どうやったら友達できますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
55timpo:01/10/03 22:28
何故、哲板なんだい?1君?
56グラサン:01/10/03 22:30
学問だから何か科学的なやり方を示してくれる、とでも思ったのかな?
57生活教徒:01/10/03 22:37
>>56
それおもろいな。
数学板で同じスレ立ててみるか?
数式つきで説明してくれるかも。
58timpo:01/10/03 22:38
では、科学的な方法をお教えしよう!

まず、自分から話し掛ける事!誰かが話し掛けてくれるのを待って
るより、手っ取り早いぜ!
それから、会話のネタになるような趣味を持つ事!
会話で話すネタが無かったら、話し掛けても無駄だからね!
僕なんか、ネタを創る為に、努力して趣味をつくったよ!
フィギュア造ったり、πパン漫画描いたり、盗撮したり、
盗撮されたりね。

1は、趣味は何?
59幼児的全能感:01/10/03 22:41
あのさ、ここにマジな相談するのやめた方がいいよ。>1
匿名の悪意に飲み込まれる前に避難しましょう。
60グラサンことメガネ:01/10/03 22:41
俺など最近は「受験情報」しかネタがないよ・・・。
それも田舎だから成立するものだがね。
61夜明けのダザイスト:01/10/03 22:45
>>58
ぎゃははははははははははははは。
>πパン漫画描いたり、盗撮したり、
>盗撮されたりね。

盗撮されたりってなんだよ♪
どんなところを盗撮されるのが好きなのか非常に興味あり。
62考える名無しさん:01/10/03 22:45
趣味と実力があれば人は自然と寄ってくると思うよ。
63timpo:01/10/03 22:48
いいな、受験。
最近受験してないなぁ。
倉3古都メガネさんは、税理士とかの、儲かりそうな刺客の受験さ
れるのかしら?
俺が最後に受験したのって、2年前にカラーコディネーターとボイラー
と国家一種の受験したときだなぁ・・・
64グラサンことメガネ:01/10/03 22:49
↑いろんな意味でな(友人以外のも)。
65グラサンことメガネ:01/10/03 22:52
64は62を指していったものです。

受験はいいよ。
学力社会マンセー。参考書ばっかある。

Twilight mirage
http://www.geocities.co.jp/Berkeley-Labo/1279/saijuken.html
66生活教徒:01/10/03 22:52
受験かあ…………。
67中坊さん:01/10/03 22:54
学歴はカンケーねえだろ、学歴は、おおー!?
俺の前で学歴の話はやめてもらおうか。
68グラサンことメガネ:01/10/03 22:55
学力ですよ、ネタレス殿。
69霞拳志郎:01/10/03 22:57
私大文系の文句は、俺に言ええ。
70グラサンことサングラス:01/10/03 23:00
君たちペア(中坊と霞拳志郎)なの?
71中卒:01/10/03 23:03
友達居るよ。マヂで。
向こうは友達と思ってるか知らないけど。
72霞拳志郎と中坊さん:01/10/03 23:03
今週のバンチでも、カップリングで活躍だ。
73友達:01/10/03 23:17
初めまして、友達です!
僕のクラスメイトは、全員、僕のことを友達として扱ってくれます。
僕の先輩も、全員、僕のことを友達として扱ってくれます。
ちょっと変装して万引きしてるとこを、学校の先生に見つかった時に
こう言われました「お前、友達だよな?」
先生に友達である事を確認されました。
大人でも友情を確認したいときってあるんですね。

これからも、どんどん友達を増やしていきたいです。
74グラサンことメガネ:01/10/03 23:18
↑はいはい。
751:01/10/03 23:18
だから必然性も何も考えないでスレ立てたんだって。
こんなレスつくとは尾も輪なんだ。
友達は欲しいが2chではできないじゃん。2chでの態度で俺が現実に友達欲しいとかわからんやん。
安易だったのはあやまるよ。
趣味は妄想かな。巨人が好き。音楽はクラシックかな。モー娘は興味なし。
76グラサン:01/10/03 23:19
でもこういう実験ができるのも哲学板のいいところ。
77友達:01/10/03 23:21
妄想って楽しいよね。
俺、妄想しながら巨人戦見るの好きだよ。
781:01/10/03 23:24
俺も
79友達:01/10/03 23:30
俺、比ヤングのレス見ながら野球の事を妄想するのが凄い好き。
80考える名無しさん:01/10/03 23:37
比ヤング発見!!!!
81友達:01/10/03 23:55
比ヤングのレス見ながら、松井の顔尾思い浮かべながら、タリバン
について語っちゃうんだよねぇ。
そうすると、自然に友達が増えてるんだよねぇ、不思議な事に。
友達少なくて困ってる人は、真似してみ!
82考える名無しさん:01/10/04 00:02
81は友達なし。
だからこんなスレッドにかきこんでる
83考える名無しさん:01/10/04 00:07
dasureiranaidasureiranaidasureiranai
84考える名無しさん:01/10/04 00:13
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
851:01/10/04 00:14
                


__________終了_________
86考える名無しさん:01/10/04 00:40
ところで知り合いと友達と親友の違いってなんですか?
87考える名無しさん:01/10/04 05:01
友だちができないのはあなたがつまらない人間だから。
何も与えられない人間が何かを得られるはずがない。
88考える名無しさん:01/10/05 01:00
>>87
おい、おまえがつまらないからっておしつけんなよ。
おまえが何をわかってるというのだ頭の悪い勘違い野郎!!!!!
消えろ下手モン!!!!!
死ねやカス!!!ぼけ!!!
ブ・タ・ヤ・ロ・ウ!!!!!!!
89考える名無しさん:01/10/05 06:59
無理してつくる必要ないと思う。できるときは自然とできるものだし。
一人がいやだからって、へらへら笑いながら、本当はそんなに興味ももてない
ような人たちと友達だといって付き合う必要はないと思います。
思い返しても、あまりいい思い出になっていない。孤独を大切にしよう。
90びたみん:01/10/05 07:45
89にとっても同意。
91考える名無しさん:01/10/05 07:58
1にとってまわりのおともだちがつまらない人間と感じられていたならば、
1も、まわりのおともだちにとってはつまらない人間だったに違いない。
でもそれは1の内面がからっぽということではない。
1は、自分がどういう種類の人間であるかってのをちゃんとまわりに示してみたのだろうか、ということ。
はじめはつまらない関係でもずっとそのままというわけでもない。

たとえば、かりに1が何かのヲタだったとする。
もし1が自分の好きなヲタな話題を臆面もなく語りだしたなら、おともだちはどう反応するだろうか。
1がヲタであるにせよ、普通の社交能力があるならば、その話題を一般の人間にも興味が持てるように
語ることができるはずで、まわりのおともだちもそれに興味を持つようになるかもしれない。
あるいは、もとからその種のヲタだった人間が近くに潜んでいるかもしれない。

しかし1がその種のヲタであることを恥に思ってそれをあきらかにせず、
仮面の下に隠したまま適当におともだちにあわせてことなかれ、
という態度だったなら、まわりのおともだち同様1はつまらない人間だといえる。
92友達のいない人:01/10/05 12:53
ためになるスレだ。。。
93会員005:01/10/06 16:08
電波指定しておきました。
94Iridium:01/10/29 01:43
まったくどうでもいいことだが、
野球みながらする妄想って何だろう?
95考える名無しさん:01/10/29 01:58
友達

1 :考える名無しさん :01/10/28 02:30
友達いますか?
自分では一人もいないつもりなんですが、
何を思ってかたまにメールをよこす人が数名います。
このあいだも半年ぶりにメールが来ました。
こういう人って何が目的なんでしょうか?
私にメールをくれても何も出ないんですけど。
敵状視察みたいな感じなんでしょうか?

2 :考える名無しさん :01/10/28 02:31
人生相談板にいってね♪

3 :考える名無しさん :01/10/28 02:33
こういうスレを哲学板に立てる人って目的なんでしょうか?
敵状視察みたいな感じなんでしょうか?

4 :1 :01/10/28 02:34
哲学的に聞いているんですけど。

5 :kudo-chan :01/10/28 02:35
世の中には二種類あって、
連絡しないと友達のいない人

連絡しなくても友達から連絡の来る人。

その半年ぶりにメールを送ってきた人は、
おそらく前者なのでしょう。そういう人は、
たまにメールを数打ちゃ当ると乱発して、
返事を待っているのです。

目的は、アナタの返事です。内容は求めていません。
誰かからメールが来たことで、安心するのです。

と、書いてみたものの、ただの独断的見解です。
てか、哲学じゃないよね。

6 :考える名無しさん :01/10/28 07:31
名スレの予感、と。(プハー)

7 :考える名無しさん :01/10/28 07:43
そうだね。外国なんか行くと、赤の他人から挨拶されるもんね。
人類皆兄弟とでも思ってるのだろうか。外国には酷いことしてる
くせに。

8 :考える名無しさん :01/10/28 09:54
カントって友達と呼べる人いたのかな?
96考える名無しさん:01/10/29 02:07
>>1
とりあえず、「哲学」やめる。
97Iridium:01/10/29 02:17
>>96
同意。

1、カラオケに行って流行歌を歌えるようにする。
2、TVを毎日見てドラマの筋書きを言えるようにする。
3、野球とサッカーの勝敗をノートにつける。
4、免許をとって車を買う。
とにかく同年代の人がやっていそうなことは全部やる。
とりあえず話題に困ることはないんでは。

でもオレは上記のことをあまりやりたくないんだけどね。
98______友__:01/10/29 02:27
______達__
100考える名無しさん:01/10/29 02:47
ともだっちひゃくにんできるかなああああ
101考える名無しさん:01/10/29 03:09
>>97
それやって、その後のやり方教えてください。
だって毎日カラオケとか野球のこと話してるのもだるいよー
(っていうひとは友達できないの?)
102考える名無しさん:01/10/29 03:55
欲しいのは親友、。・
103考える名無しさん:01/10/29 04:02
俺、最近、中島義道みたいになってきてるんだよな。
友人なんてうざいだけだよ。
104考える名無しさん
中島は嫌い合えって言ってるよーな?