なんかお前ら、難しいこと言ってるけどさー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
お前達、オナニーするんだろ?
その時点ですべての説得力を失うんだよ。
「人間は考える葦である、ふむふむ。さーて今日は何で
抜こうかな〜。そうだ!さくらたんにしよっと!」
なんてやってるのを考えると、おもしろくてしょうがない。
もっと素直になって、本能に従って生きたほうが楽だぜ。
回りの奴はそのことにとっくに気がついてるのに、いつまでも
気がつかないお前らは相当なバカだな(笑)
2考える名無しさん:01/10/02 20:39
難しい事いってるけど〜というたぐいのスレッドは
過去沢山ありましたが、何か?
3:01/10/02 20:45
>2
そういうお前は一日何回抜くんだ?
4考える名無しさん:01/10/02 20:49
じゃあ去勢すりゃいいのか
5考える名無しさん:01/10/02 20:50
削除依頼出しときます
6考える名無しさん:01/10/02 20:51
>>3
会話が噛みあってないぞ。
7考える名無しさん:01/10/02 20:53
難しい事いってるけど〜というたぐいのスレッドは 過去沢山あった

きしつ

今更感銘を受けない

ツマラナイ

名無しが1を野次る

1は捨て台詞を吐いて逃亡。

ドーユーアンダスタン?
8考える名無しさん:01/10/02 22:21
オナニーするとなんで説得力がなくなるのかの理由が聞きたい。
トイレにいってうんこするとき、りきむのはどうよ?
9考える名無しさん:01/10/02 22:45
1は経済板で「経済問題解決しろ」ってスレ立てたり、
数学板で「数学は人生の役に立たない」ってスレ立てたり、
社会学板で「社会学やるやつって頭悪いよね」ってスレ立てたりしている、
煽り専門の2ちゃんねらーです。
年齢は28歳、職業は無職。活動時間は夕方起きて、
よる11時頃ネット接続、半角板でエロ画像採集のあと、
学問系の板煽り開始、朝8時に就寝という生活をしています。
かわいそうなので放っておいて上げましょう。
10考える名無しさん:01/10/02 23:20
>>1
馬鹿者!わざと笑いとってんだよw
11:01/10/03 00:11
じゃあ言うけどな、もしニーチェが「さーてやるかっ」
とか言ってオナニーしてんの見たらショックだろ。
そんな奴が、神は死んだとかかっこいいこと言っても説得力
ねえんだよ!
つまりな、お前等言ってることと現実のギャップが激しすぎ
なの。きもいの。
12考える名無しさん:01/10/03 00:16
>じゃあ言うけどな、もしニーチェが「さーてやるかっ」
>とか言ってオナニーしてんの見たらショックだろ。

そんなところは見せないし、誰も見たいと思わん。
そんなこと考えながら生きてるの珍しいよ。
お前よっぽど暇人だろ。俺も暇だけど。
13考える名無しさん:01/10/03 00:20
ま、ヒまだからツッこむけど、
1は、よほど哲学にコンプレックスがあるんだね。
と、いうより、「難しい日本語」を使う人間を否定するきっかけが
欲しい。
その気持ちはよくわかる。オレも、あるレベルを超えて議論される
とホントに置いていかれたような寂しい気持ちになる。
だけどさ、哲学なんて、たいしたことやってないんだよね。
て、いうか、ただ人と違うコトバを(あまり日常に使わないコトバを)
使ってるだけで、そりゃ人間のやることは何でもやるさね。
たとえば君が競馬をやらないとしたら、競馬の専門用語で会話してる
連中の議論はわからないだろ?
だけど「競馬するやつだってオナニーすんだろ、ゴルァ」なんていわ
ないのは何故だ?
哲学なんて、他でも散々言われてる通り、こわがるようなものじゃ
ないんだよ。
自分のやりたいことを見つけな。哲学だって、やりたくないのにやっ
てるヤツはミジメなコンプレックスのかたまりだよ。
14考える名無しさん:01/10/03 00:29
ちなみに僕はオナニはしないのだが何か?
セックスは勿論するが。
15考える名無しさん:01/10/03 00:29
難しい事がキチンと言えてるスレッドは美しいけどね。
破綻すると惨めだ。
16考える名無しさん:01/10/03 00:30
>>14
フフ、こどもね。
17考える名無しさん:01/10/03 00:38
>14
加藤鷹気取りですか?
1814:01/10/03 00:39
>16
子供で結構。1みたいな馬鹿じゃなくてよかった。
19ちゃむ:01/10/03 00:42
>>14-18
無駄無駄むだ!あなた達には哲学板より人生板で人生語ったほうがお似合いよ
バナナくらいなら振る舞うわよ!とっときなさい。
20生活教徒:01/10/03 00:45
哲学板に乱入するな……。
人生板でダウナーになった気を静める
俺にとってのオアシスなんだから。
21:01/10/03 00:46
>14
ほーら、そうやって強がる(笑)
いるんだよなあ、「俺はオナニーはしない!」
とか言い張る奴。まじきもい。
もっと素直になろうよ!
22考える名無しさん:01/10/03 00:46
ストロースが亡くなったそうだ
2314:01/10/03 00:47
べつに信じないのならいいよ。勝手にしてなさい。
じゃね。
24ちゃむ:01/10/03 00:47
>>20
馬鹿ね私は前から哲学板には別コテでいたのよ!!
25生活教徒:01/10/03 00:52
そんなもん知るか……。
ってゆうか、その無意味にテンションの高い口調で
哲板にも書きこんでるのか?
勘弁してくれよ……。
26生活教徒:01/10/03 00:53
ストロース死んだ? 結局何歳で死んだんだろうな。
100歳ぐらいか。 
27 :01/10/03 00:54
豚ロースが無くなったそうだ
28ヒロシ:01/10/03 03:33
わたしたちは腹が減ったら飯を食います。
「今日はラーメンにしよっかな〜カレーもいいな〜」なんて考えたりします。
他方、わたしたちはムラムラしてきたらオナニーをします。
「エロビでも見よっかな〜、ネットで拾った画像でいいか」なんて考えたりします。
どちらもはじめに欲求があって、わたしたちはそれを充足させるために行動します。
ただしオナニーをしなくてもまず死にませんが、飯を食わないとそのうち死ぬという点で
両者には決定的な違いがあります。。
しかし、飽食の現代日本にあって、餓死などまずありえません。

わたしたちは、じっさいには切迫した生命維持のためではなく、
欲望の満たすために、楽しみのために食事をし、オナニーをしているわけです。
わたしたちが欲望の虜になっているというなら、どちらの行為もたいした変わりはないように思えます。

また、(あなたにとって)難しいことを考える時、おそらく大脳辺縁系から
ドーパミンがドピュドピュ出て、わたしたちは思考に酔い痴れます。
そしてその内容は大抵他者とは関係の無い独り善がりなものなのです。
29ヒロシ:01/10/03 03:34
>>1
上でみたように、あなたのオナニーとわたしたちの思考とは大して相違ありません。
私たちが拙い文章を匿名で垂流すように、あなたもさくらたんハァハァなどとオナニーの
残骸をネット上に撒き散らしてもかまいません。
この拙文はおそらく他者に与することはないでしょう。
せいぜいスレッド内の一時の盛り上がりのなかで消えてゆくのが関の山。
その場合もあなたが半角板であぷしたエロ画像と大差ありません。
どちらも所詮空打ちなのです。
30タケシ:01/10/03 03:37
オナニーのどこが悪いんだーーー
31考える名無しさん:01/10/03 13:29
ていうか、オナニーてキチンとした思想になってるじゃん。
オナニストて言葉もあるし。
32考える名無しさん:01/10/03 14:36
お前達、オナニーするんだろ?
その時点ですべての説得力を失うんだよ。

↑なぜ”すべての”説得力を失うのか説明して欲しいです。
ここにいる人たちが全員、禁欲主義・戒律主義なわけではないのは明らかなのでオナニーしてるから説得力がないとはいえないでしょう。
むしろ、本能のままに生きているというあなたの言葉が説得力ないです。
人間として生まれて社会的生物として生きている以上、本能のままにはなかなか生きられないものです。
それでも自分は本能のままに生きていると言われるのなら、そのご高説をぜひとも教授願います。
33はああああああああ:01/10/03 14:37
大丈夫、マスをかいても大丈夫
3432:01/10/03 14:57
もっと素直になって、本能に従って生きたほうが楽だぜ。
回りの奴はそのことにとっくに気がついてるのに、いつまでも
気がつかないお前らは相当なバカだな(笑)

付け足し
古来、多くの哲学者・そして哲学者よりもむしろ禅者は自分の考えと行動が一致すること、真人として生きることを目標としてました。
捕らわれず、逸らず、即今を正に本能のハタラキ(本能のままにではない)で生きて行けるならそれはすばらしいことです。
そのことに気づかないのが馬鹿だと言うあなたの主張は正しいとは思いますが、あなたの文面を見る限り、あなたもまたそこまでの境涯には見受けられません。
結局のところ、この板を見てそれと対立する概念を持ち出す時点で、あなたは分別に縛られています。分別に縛られる=本能のままには動けない。

などとえらそうに書きましたが、こんなこと言ってる時点で私もまた分別に縛られてますね。^^;
ホントに本能のままに生きて分別から自由な人は、きっとこの板を見て、ふっとわらって放置するだろうな・・・。
35考える名無しさん:01/10/03 15:02
>>34
分別に縛られる? 分別があることを悪くいってるだけなんじゃないの?

途中で本能のままにではないといっておいて、最後に本能のままに生きてと
言ってるのは、どういうわけ?
36考える名無しさん:01/10/03 15:19
オナニーだって語ろうと思えば十分難しいだろうよ。
37考える名無しさん:01/10/03 15:20
オナニーした後で
『はぁ〜何やってんだ俺…』
と、罪悪感に浸るのもまたひとつの哲学
38グラサン:01/10/03 15:23
かっこいいだけの人間はいませんよ。
そんなこと分かりきってるでしょ。
その了解の上でかっこつけてんの。
それでいいんだと思うよ。
39哲学電波協会:01/10/03 15:26
ここは電波ですか?
40グラサン:01/10/03 15:27
しかし1は本能に従って生きることはオナニーをすることだと
考えているのか?
1は自分の言説も「説得力ない」ことに気づかんのかね?
失礼、言葉遊びが過ぎたかな?

電波って言うか常識に欠ける。
41考える名無しさん:01/10/03 16:23
神はオナニーをしないのですか?
人間にオナニーを禁ずるのなら、なぜその技術を我々に授けたのですか?
そしてまた我々は本能のままに「哲学」に淫しております
何故、それさえも禁ずるのですか?
42考える名無しさん :01/10/03 17:43
あなたの神はオナニーも哲学も禁じてるの?
きーびしー(笑)。
43神の大ファン!!:01/10/03 18:15
神様!!
>>11確かに説得力ゼロ
腹つった。痛い。
オモロスギ×100
何が「神は死んだ」やねんっちゅう話。

その反論が
>1は、よほど哲学にコンプレックスがあるんだね。
>と、いうより、「難しい日本語」を使う人間を否定するきっかけが
>欲しい。
これも腹つった。
俺は傍観者の立場で意見を一つ。
そんな事は「ミジンコのチンカス・マンカス」ほども思いません。
44にーちぇ:01/10/03 18:58
suimasen sorry.
i onanied seven times a day.
45考える名無しさん:01/10/03 20:30
というか、そもそも人間には「本能」はないのですよ。
科学用語の誤用・濫用はやめましょうね。>厨房諸君
4641:01/10/03 20:39
>>42
よかった!。
私の神はオナニーも哲学も禁じてないのですね?。
じゃ、いいや。
>>43
君が羨ましいよ。
47哲学電波協会:01/10/05 14:21
        〇 ((なんかお前ら、難しいこと言ってるけどさー
       /
|\    |v     /|
| \ / ̄ ̄\ / |
|/ ~| Q_Q | ̄ \|
| / |  V  | \  |
|/\/\  /\/\|
     爪 ̄ ̄爪    ))

 >>1の電波キャッチしたました〜
48 :01/10/09 16:04
 
49考える名無しさん:01/10/09 17:15
ある種、典型的な俗世間の誤解のような・・・
別に哲学考えた後でオナニーしたってかまわんじゃん

じゃあ、弁護士は普段の生活でも法律用語を駆使して会話しなきゃいかんのか?
ボクサーは普段の生活でも相手を殴るのか?
TPOちゅうもんがあるだろ
50紙の使い:01/10/10 09:20
>>49
『オナニー』とそれらを同列に扱ってはいけない。
『オナニー』には浪漫があり、それでいてほろ苦い少年時代の思い出を内包している。
『オナニー』の前ではちっぽけな人間なんて無に等しい存在である。
51考える名無しさん:01/10/10 09:52
>49
弁護士も日常会話ぐらいはしますけど、オナニーはしませんよ
52考える名無しさん:01/10/10 10:03
>>51 うそつけ
53考える名無しさん:01/10/10 12:30
広末涼子はうんこしないよ。絶対にね。
54mimesis:01/10/10 13:00
ベルクソンの『哲学の方法』の冒頭です。

 哲学に最も欠けているのは厳密性である。哲学説はいずれも
 われわれの生活の寸法にあわせて仕立てられたものではない。
 実生活に対しては大き過ぎる。哲学説の中から適当なものを
 選んでよく調べてごらんなさい。それは例えばこういうよう
 な世界にはやはり当てはまることがわかる。そこには植物も
 動物もなくて人間だけがいる。その人間は飲んだり食べたり
 しなくても済む。眠りもしなければ夢も見ず無駄口も利かな
 い。

1=神さんのおしゃりたいのはこのような哲学批判でしょうか?
55紙の使い:01/10/10 14:16
>>54
偉そうにわけのわからん駄文晒してるあんたも
『オナニー』するんだろう?
56mimesis:01/10/10 14:44
>>56
するよ。

駄文を曝すのはもちろん虚栄心を満足させるためでもある。
自分のカキコを見ることはナルシシズムをくすぐるからね。

しかしながら、駄文を曝すのは人の批判をあおぐためでもある。
哲学をひとりですることは不可能だから。
そういう観点からすると紙の使いさんのレスに感謝しなくてはならない。
哲学はナルシシズム批判でもあって、
あなたのレスの意義はそこにあるのかも知れない。

両面アルってことで許して、なんてダメ?
57mimesis:01/10/10 15:02
アドリアン・バイエの『デカルト伝』より

 デカルトは、およそものを書いた場合、真理を発見しようという
 以外の情熱を持たず、また自分ひとりではそのことをなしとげう
 るとも思わなかったので、いってみれば賛成者よりもむしろ反対
 者を求めていた。反対者達に答弁しかれらの異論を吟味せねばな
 らぬという義務が、自分の考えをますます正確にしてくれ、以前
 には発見しえなかった問題に目を開かせてくれるだろうと思った
 のである。

引用することの裏には啓蒙への意志というようなものがあって
それが「偉そうに」見えることは免れないのでしょうね。
58考える名無しさん:01/10/10 15:06
オナニーしていると説得力をなぜ失うのか全く不明。

「オナニーするな」といった矛盾した内容でない限り、
目の前でしごきながらしゃべったとしても、論理的に正しければ説得力はある。

それで説得力が無くなるという人というのは、
意見の論理的妥当性に説得されるのではなく、
それ以外のものに説得されてしまう人であるということだ。
59考える名無しさん:01/10/10 16:25
よし!みんなでオナニーしながら哲学しよう!
60考える名無しさん:01/10/10 16:27
>>59
ひとりでどうぞ。
61考える名無しさん:01/10/10 16:33
>>60
さては貴様ぁ、先にオナッたな!
62考える名無しさん:01/10/10 16:34
広末涼子は、雲古はしない。

しかしオナニイはする。
6360:01/10/10 16:36
>>61
イエース。
64考える名無しさん:01/10/10 16:40
>>62
おれといっしょだ!
65考える名無しさん:01/10/10 16:54
>>64
いや、違うから(;´Д`)
今キミの肛門から10cmほど「コンニチハ!」している
茶色い物体のことを雲古というんだ。覚えておいた方がいい。
66考える名無しさん:01/10/10 16:59
オナニーなんて下品で女子に嫌われてしまいますよ
というわけで
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news/1002631713/l50
67考える名無しさん:01/10/10 20:31
ペニルは男用ですね、女用はなんていうんだろう?
ヴァニルかな?
68紙の使い:01/10/12 12:01
mimesisさま。
大変感慨深いスレありがとうございます。

しかし、今一度初心に返られよ。
そう、あの創めて『オナニー』をなさった時に。。。。。。
『オナニー』の前では全て虚無。

哲学なんぞやっている時ではないと、気付くことでありましょう。
69考える名無しさん:01/10/12 12:04
オナニーなんてもう古いさ。
これからは哲学の時代だよ。
70紙の使い:01/10/12 17:08
哲学は『オナニー』です。
71考える名無しさん:01/10/12 21:52
あ、そ
72考える名無しさん:01/10/12 23:35
おもろい
73紙の使い2:01/10/13 20:21
繰り返します。

         




             哲学は『オナニー』です。




        
74考える名無しさん:01/10/13 21:13
哲学はオナニーです。
学問はオナニーです。
人生はオナニーです。
オナニーはオナニーです。
スポーツはオナニーです。

人間みんなオナニストです。
75:01/10/13 21:14
2Chには、こんな神もおるんか・・
76ゼウス:01/10/13 21:29
オナニッポン!
77考える名無しさん:01/10/13 21:56
オナニーっちゅうのは
「自分達だけ満足してて他人には理解されない」
という比喩でいいのか?

昔、ある大学教授が授業で
「××な経済学者のやることはただのオナニーだ」
と言ってたのが結構印象に残っている
78考える名無しさん:01/10/13 22:31
>>77
その定義は矛盾しているよ。自分「たち」
79考える名無しさん:01/10/13 22:40
オナニーって気持ちいいじゃないですか
そういうことも含めて全てを包括して考えていくのが哲学だと思う
哲学だから、芸術だからってお高いイメージを抱くべきではないですよ
もっと実感に基づいた泥臭いもんだと思います
じゃなきゃ人間がなんだなんてわかんないと思う
理屈じゃ表現しきれない部分が多いんだし
80考える名無しさん :01/10/13 22:40
レーニンマンセー
8177:01/10/13 22:48
>78
さすがに一人しか唱えていない論理は
その学会でも相手にされないんじゃないの?
要するにある種の一部の集団だけで理解している、ていうか・・・
82考える名無しさん:01/10/13 22:48
>>79
>理屈じゃ表現しきれない部分が多いんだし
これも理屈なんですけど・・・
8377:01/10/13 22:52
こんなスレ、ただの煽りなんだけど
そういった疑問にも答えなくてはいけないのが
哲学をやる人間の悲しい性?
ホントは放置すべきなのか?
84考える名無しさん:01/10/13 22:58
>>82
ああそうだね なるほど
まあでも言葉にしたとたん理屈になるんじゃん?
85考える名無しさん:01/10/13 23:09
>>83
つうか、「オナニー」とか「セックス」とかいうものに、
決定的な破壊力があるという発想の根拠が知りたい。
前にも書いたけど、扱きながら語ろうが、
繋がったまま語ろうが、正しいことは正しいし、
性欲を一切断ち切った人が、しかめつらしい顔で言ったとしても、
間違っていることは間違っている。
なぜ、「オナニー」とか「セックス」をそれほど特別視、絶対視する必要があるのか、
そこのところを語って欲しいのだ。
86貴様、ビール?なに?:01/10/13 23:20
朝刊の、経済面を見ながら、オナニーしてますが、何か?
8777:01/10/13 23:33
>85
全くその通りだと思うよ

世間に
「哲学=人生哲学」→「哲学者は俗なことに縁遠くなるべき」
みたいな誤解があるんだろう
8888:01/10/13 23:37
すごく出来たり頭のいい人が居ると
あと子供なのに会社作ったりする人がいると
やっかみで「モテないくせに」とか
いうのと同じ気がする。

なんか弱味ひっぱり出して
ひっぱり出した自分がエラいみたいな。

自分もそうだった。
89考える名無しさん:01/10/13 23:47
しかしオナニーはさておき、
「クソ真面目なことほど見方を変えれば可笑しくて仕方がない」
というのはどうしてなんでしょう?
ロシアである日本映画の試写会をしたところ、
本来「泣くべき」シーンでロシア人達は大爆笑したらしい。
実感としては分かるけど何故かと言われると不思議不思議。
90紙の使い:01/10/15 14:44
>>85
前半。それは奇麗事だ。
人間は精密機械ではない。
後半は自分の胸にきいてみろ。




             哲学は『オナニー』である。
91ドキュソニアン:01/10/15 14:53
哲学が、思考するだけで完成した体系を築こう
とする試みであるならば、哲学をオナニーに
類比してみることも有効であろう。
92考える名無しさん:01/10/15 15:50
で?
93考える名無しさん:01/10/15 17:05
 
94考える名無しさん:01/10/15 17:16
94
95考える名無しさん:01/10/15 17:22
あれ?もう言うことないの?すでに終了なの?
9685:01/10/15 19:18
>>90
結局、根拠はあなたの思い込みだけで、
自分ではうまく説明できないということだね。
97紙の使い:01/10/16 15:19
>>96
世の中全てが「言語化」できると思ったらいかんよ君。
そして、敢えて言語化しないほうが良いものも多数。

偉そうな事いっても「オナニイ」の前では総ての説得力を失う。
98考える名無しさん:01/10/16 18:08
結局ただ》1はオナニー以外興味ない。哲学考える人は物事に興味がある。それだけなのでは?
9985:01/10/16 19:35
>>97
>世の中全てが「言語化」できると思ったらいかんよ君。
>そして、敢えて言語化しないほうが良いものも多数。
私には、「俺には説明できない」としか読めないが・・・。
言葉しかない電子掲示板で、
言語化できないようなことを主張するのは空しくない?

>偉そうな事いっても「オナニイ」の前では総ての説得力を失う。
まあ、あなたが個人的にそう思うのはかってだが。
そんなに「オナニイ」ってのはたいしたもんかね。
100考える名無しさん:01/10/16 21:49
いただき!
101考える名無しさん:01/10/16 21:58
えーっと私、哲学板ってはじめてのぞいた通りすがりの
者なんですが、なんかやたらとオナニーオナニーって
書いてあってよく読んでないんですけど、哲学板って
そーゆートコだったんですね(笑)
102考える名無しさん:01/10/16 22:44
>101
誤読です
103オナニスト:01/10/16 22:47
オナニーをバカにするなぁ(笑)
104考える名無しさん:01/10/16 23:41
最近スレタイトル見るだけで、「あ、絶対オナニーでてくる!」とか「スレタイトルと
内容文が一緒だ!」とかわかってきた。
105考える名無しさん:01/10/19 21:12
>101,>102

いや、誤読じゃないかも。

またオナニー擦レ立ってるし。
106幼児的全能感:01/10/19 21:21
侍魂の健さんはエロビデオを見ている自分には何も偉そうな事を言えない、
という事を何度も言ってますね。
107考える名無しさん:01/10/20 00:09
>105
この場合、
 立ってるし→勃ってるし
             だな。

やっぱり哲学とオナニーには相関性があるのか?
108考える名無しさん:01/10/20 05:02
オナニーを家の辞書で引いてみた。
すると、誰の仕業だろうか、そこには赤線が引いてあった・・・。
109考える名無しさん:01/10/20 05:53
>>108
つまんない
110考える名無しさん
マルクスの批判は、考えていること(悟性)と現にあること(感性)の
ギャップの意識においてのみあわられる。

 『トランスクリティーク』207頁。