狂気を説得する術を教えてくれ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1考える名無しさん
吉外に理性は通じるのか、言葉は通じるのか?
2:01/09/12 19:17
無駄でしょう.
言葉は,理性が共有されていなくては通じませんから.
ただ,基地外といっても,色々あるので,そこら辺を
明らかにしてもらわないとね.
3考える名無しさん:01/09/12 19:22
一応「キチガイな人」ではなくて、「キチガイな状態である」人が
いる、ということを念頭においておかないと見誤るよ、と書いときます。
4考える名無しさん:01/09/12 19:23
狂気は理性の外部にあるものとされるから定義上無理
5考える名無しさん:01/09/12 19:25
>>4
その定義に従えばムリだというだけなんじゃ・・・。
64:01/09/12 19:26
>>5
言われてみればそんな気もする(笑)
7考える名無しさん:01/09/12 19:43
狂気は理性の外側にあるんじゃなくて、内側にあるんじゃないの。
8考える名無しさん:01/09/12 19:47
>>7
思考の内にある側面を、理性「的」と呼んだり、狂気(的)と
呼んだりするんだよ。評価の問題じゃない?
徹底して論理的に考え抜くのも、一般の人からすれば「狂気」と
言われるし、軍国主義まっさかりの中で、反戦運動をすれば、
キチガイ呼ばわりされるしね。
94:01/09/12 19:50
>>7
理性は狂気を排除することで成り立つって立場から書いただけで
われわれの内側に狂気があり得るって意見には反対しないよ。
10考える名無しさん:01/09/12 22:49
狂気っていうのも何通りもあると思う。
その一つに近代のヨーロッパ諸国の植民地化があると思う。
そういうことをふまえた上で、誰だか忘れたけど誰かが、
「狂気とは理性がなくなってしまった状態ではなく、
理性以外のすべてがなくなってしまった状態である」
と言っていた。
11考える名無しさん:01/09/12 22:57
パレスチナの人とかってディズニーのファンタジーを知らないんだよ。
ファイナルファンタジーとかもやったことないんだろうね。
楽しいこと何一つなさそう。     
12考える名無しさん:01/09/12 23:07
>>11
テロが最高の娯楽なんでしょ。
あの子供達から老人まで異様な喜びよう。見た?
後は、たぶん漫画感覚でコーランとか読んでるんだろうね。読みながらちょっとくすっと笑ったりしながら。
電車の中でも通勤途中にコーラン読んでそう。
13考える名無しさん:01/09/12 23:12
>>10
それは混乱をさせる弊害の方が大きいし、空論ではないかな。
なんでそういう風に言えるの? 君は理解しているの、
「その言葉で。」
14:01/09/13 00:17
荒俣氏のその手の本読んだんだけど、
キティの幻覚や妄想談義に案外付き合ったらハッと我に返ったんだって。
そのあとまた再発したりしたそうだけど。
産業革命間も無い頃「永久機関」を開発することに執着してしまったキティ。


でも今は薬で結構良くなるんでしょう?
15考える名無しさん:01/09/13 05:23
狂気は説得できないから狂気じゃないの?
16考える名無しさん:01/09/14 00:09
>>15
循環論法。
17考える名無しさん:01/09/14 00:13
>>15
狂気の特徴付けの一つに合理的な説得が不可能、というのは確かにあると思う。
ただ、狂気は単に言論/説得という場面のみで現れるわけではなく、立ち居振る舞い
全般に関わる事柄だから、「説得可能な狂気」という一見奇妙な観念も論理的に矛盾
するわけではないと思うのだが、如何?
1817:01/09/14 06:44
それでいくならば、単純に考えて説得できる狂気と
できない狂気がある事になる。
それを一つの狂気としている1は一体どういう腹づもりかを聞きたい。
1915:01/09/14 06:44
間違えた。15だ。
20考える名無しさん:01/09/14 07:53
狂気の定義として説得不可能というものは全く妥当である。
説得できた時点で狂気とは言いがたい。
よって定義から説得不可能だ。
21エセ宗教家:01/09/14 09:26
実力行使でもって
体で教えてやる
という方法は有効ですが

他人にはお薦め出来ません
22考える名無しさん:01/09/14 11:56
>>20
論理による説得不可能な男女論板の住人はきちがいなんでしょうか。。
23考える名無しさん:01/09/14 11:59
やはり非西洋(特にイスラム)には「対話」は通じないのか…。
24考える名無しさん:01/09/14 12:08
>>22
彼・彼女等は貴方と少し違う行動原理で動いてるだけです。
気にしないで下さい。又、その話題で召還しない様に気御付けて下さい。
目を合わせない様にして下さい。
25考える名無しさん:01/09/14 13:18
>>24
申し訳ありません。以後気をつけます。
26考える名無しさん:01/09/14 17:48
折れも昨日非通知で「ハァハァ」言ってる電話があった。
「君オナーニしてるの?」とか言われた。折れ男なのに、ホモか?
こういうときに説得することの出来るセリフを考えてくれ。
27考える名無しさん:01/09/16 00:38
「漏れ」にしても「折れ」にしてもなんか挫折したイメイヂ。
28考える名無しさん:01/09/16 00:40
>>26
何を説得するの?
29考える名無しさん:01/09/16 00:47
洗脳仕返すしかない。
30めーすけ:01/09/16 00:52
理性もまた一つの狂気って言うね。
31考える名無しさん:01/09/16 00:54
>>30
なんか理性を軽視している論者が言いそうなセリフだな。
どういう意味?
32(,,゚Д:01/09/16 01:55
愛をもってすれば、わかってくれないか?全力で説得すればわかってくれないか?
きっとわかりあえるはずじゃないか?
許すことを学べばわかりあえないか?
いつまでもわかりあえないなんてあまりにも悲しくないか?
33(,,゚Д :01/09/16 02:00
おれの弟はきちがいだ。おれの言うことはほとんど理解できない。
でもおれたちは愛し合ってる。それだけは言える。
まともな人間同士がわかりあえないなんてすごく残念だと思う。
わかりあえないならそれは神の試練なのか?
神は私たちを救わざるや?
34考える名無しさん:01/09/16 02:30
基本的に(たとえ冗談だとしても)、>>32-33のような書き込みを
する人は、( ・∀・)イイ!と思う。

ただ、>>32
外部からは愛を確認する事はできないよ。だから、どうしても
愛を「表現する事が大事」という視点を持たざるを得ないよ。
思っているという条件だけでは、うまくいくとは限らない。

>>33
まともな人間同士が分かりあえないのは、いろいろ理由がある。
1.利害の対立(利益) 2.方法の対立(とるべき手段)
3.概念による対立(善・悪、敵・味方、国家などの位置付け)
4.こういう話をしていて、「分かりあえない」側面を考えて、
  その側面に対応する現実は確かにあるため、分かりあえる側面を
  見失ったため(あるXが正しければ、それと対立するYは、
  正しくないと考える思考の習慣が間違っていることに気づかない。
  これは3の概念とも関係が深い)

2は、論争の題目にしてしまえば良い(決定過程が汚かったりする
ケースもあるので、手続きを保証する方法をつくる)。
3は、分析的に把握して、人間単位で各概念の位置付けを規定しなおす
作業をすれば良い。
4は、あらゆる事柄について、多元的に結論を出す習慣をつける事で
回避できる。
1は、技術的に「みんなある程度満足できるラインを作れるか」とか、
「分配する手段に対する合意を得るにはどうしたらいいか」とかの
難問がある。これは常に具体的な事例に即して議論して決めていく
しかない問題だと思う。ありきたりだけど。
35:01/09/16 02:48
>>34
言語記号の意味内容の齟齬って3?
36:01/09/16 03:07
うーん確かに。愛は「愛してる」と言うことだけが表現手段じゃないですから
ね。
解りあうことについてだけど、必死に努力すれば悪いほうには進まないでしょう。
お互いの利害は、個人の場合と集団の場合(国家など)では決定意思を持てる段階が
違うのでまたややこしいね。個人の人間関係も大変だが集団の関係も「政治家」という
職業があるくらい難しいもんね。
>>34さんは頭いいからついていけねーや。うーんでも興味深い。
37:01/09/16 03:29
>>36
何故に「郭」?
38:01/09/16 18:29
まねしただけ。
39考える名無しさん:01/09/17 00:28
狂気は、説得できないが故に狂気だからである。
40考える名無しさん:01/09/17 01:48
はぁ?
41めーすけ:01/09/17 03:48
>>31
逆に、理性だけが狂気と区別され、「正統」とされる理由があるか考えてみなよ。
42考える名無しさん:01/09/17 06:04
狂気と理性は違うだろ。
集団的狂気と個人的狂気は性質が違う。
で、理性は集団的狂気と個人的狂気のどちらかという問題があって
仮にどちらと同じだといえるとしても、まあ問題がある。
43ディスティ・ノヴァ:01/09/17 10:36
この世に「正気と狂気」など 無い
あるのは一千の貌(かお)の狂気だけです
あらゆる精神状態は狂気の別々の側面にすぎない
44考える名無しさん:01/09/17 10:39
>>41
なんで相手に説明責任を転嫁すんの?
45考える名無しさん:01/09/17 10:43
>>43
はーいはい。
そういう不健全な結果を招く定義を、恣意的に下すのはやめようねーーーー。
46考える名無しさん:01/09/17 11:19
>>1は自分は正常と思っている既知買いですう。
47考える名無しさん:01/09/17 11:27
>>46
言葉遊びにかこつけて中傷するのはやめろや。
48「「。:01/09/17 14:12
>>43
カコワルイ
49考える名無しさん:01/09/17 14:34
>>45>>48
ネタにマジレスカコワルイ
50考える名無しさん:01/09/17 14:38
>>49
ネタにマジレスノドコガカコワルイ
51考える名無しさん:01/09/17 14:40
つーかお前らシャレもわからんのか?
43のHN見てからレスしろや。
元ネタ知らん無知な輩は逝ってヨシ。
52考える名無しさん:01/09/17 14:41
全員大人になれ!
53考える名無しさん:01/09/17 14:51
>>51
そんなん漫画読みじゃなきゃ知らんのもムリないだろ。
54めーすけ:01/09/17 15:49
>>42 >>44
理性の正当性は理性によっては保証できないって、少し考えれば分からない?
数学の無矛盾性を自己の体系内で証明しても意味ないのと同じ。
55 48:01/09/17 16:37
だからー、クソなネタを偉そうに書き込むのがカコワルイっつったの。はあ。
元ネタ知らなくてもネタだってわかるような文だし。
56猫電波:01/09/17 18:35
ここで云う狂気ってのは精神病関連のものではないわけ?
小さい頃の友人が精神病にかかってたんだが(現在、治療中)、普段は安定しているんだけど、時々妄想などの症状が出てつらいって
>>1
治療しろ

>>22
どうもジェンダー板住人です(笑)
でも、説得困難なのはあの板に限った話じゃないと思いますよ。
経験的にも説得され(す)る事は困難だし、メディア等(2ch含む)での公開論争においても、どっちかが相手に説得されることはまれに思う。
5742:01/09/17 19:59
あんたこそあんたの言いたい事を踏まえて
俺が理性と狂気の違いを定義した事わかってんの?
5842:01/09/17 20:02
何が分からない?だ。
自分の説明不足を他人のせいにするなんて最低に近い行為だな。
いやあくまでもそれが簡単でわからない方がおかしいってんなら
いつまでもそう思ってればいいけどな。
ああそうですか。
59考える名無しさん:01/09/17 20:07
>>55
>クソなネタを偉そうに書き込む
どこが偉そうなんだ?むしろ自虐的だろ
60考える名無しさん:01/09/17 20:45
不毛。
61考える名無しさん:01/09/17 20:54
1に理性は通じるのか、言葉は通じるのか?
62考える名無しさん:01/09/17 21:10
>>57

42 名前:考える名無しさん 投稿日:01/09/17 06:04
狂気と理性は違うだろ。
集団的狂気と個人的狂気は性質が違う。
で、理性は集団的狂気と個人的狂気のどちらかという問題があって
仮にどちらと同じだといえるとしても、まあ問題がある。

理性と狂気の違いをどう定義したのか不明ですけど?
文章からしてあまり利口そうじゃないね。
63考える名無しさん:01/09/17 21:12
>>54
理性というのは、あくまで理性的な評価をうけそうな思索と、
そうした思索をささえる方法を、「総合的に呼びあらわした」ときに
使う言葉だよ。そして、その判断においては、個人の内心のあり方
だけではなくて、常にその個人が属している社会の構成員の多くから
どのように評価されるかという問題も関わってくる。
理性が証明の対象になるかのように言うこと自体が、間違った判断だよ。
64考える名無しさん:01/09/17 21:12
>利口そうじゃないね。
中傷発見!
6542:01/09/17 21:16
どうでもいいがめーすけはフーコーを学んだばかりなのか?
6642:01/09/17 21:17
64=65ね。
なんか自分の主張したい事は穴だらけだと思ったからもうやめるわ。
で、フーコーなの?
まさかね。
67めーすけ:01/09/17 22:59
>>63
そうだよ。理性は「正しい」のではなく、人間の中でメジャーであるというだけ。
理性が証明の対象になるなんて言ってないけど?証明しようとしても無意味と言っただけで。
>>30「理性もまた一つの狂気」という言葉の説明として、
理性と狂気に「正統」「非正統」といった、本質的な違いがないことを、
>>41で、「理性が正統とされる理由があるか」という問題提議によって答えた。

>>65
フーコー?別に興味ないけど?
68考える名無しさん:01/09/17 23:05
多数は正しいんだよ。
69考える名無しさん:01/09/17 23:08
理性と狂気に明確な一線は無い。
The fool on the hillでも聴こうか。
70てぃむぽ:01/09/17 23:11
フーコーという名前には狂気が含まれている!
だからどうした、と言われればそれまでだが。
71 :01/09/17 23:12
めーすけ=いぬのめい?
72考える名無しさん:01/09/17 23:30
正否関係なく、多数に理解される観念が正気ってことか?
73ビンゴパパ:01/09/17 23:32
>>72
では、魔女狩りってどうなんだろう?
74考える名無しさん:01/09/17 23:35
ヴィトゲンシュタインにも狂気が含まれている
75考える名無しさん:01/09/17 23:39
柄谷行人によれば、アメリカ人のほとんどはすでに狂っている
らしい。
76考える名無しさん:01/09/17 23:47
正気と狂気の違いは現実と夢の違いに似ている

どちらも、違いを言ってみろと言われたら答えにくい
どちらも、違いがないなんて思ってる奴はいない
77考える名無しさん:01/09/17 23:51
「自分はおかしいかもしれない」と思えるのが正気
「自分はつねに正気である」と思うのが狂気
78考える名無しさん:01/09/17 23:53
狂気も夢も、ひたすらにうたかたなのかも知れぬ。
思索するときに、「これは狂気に属する考えか?」と自分で感じながら、
思考を整理していく人も多いのでは?

特に思索という楽しみに淫していると、その傾向強くなるように思う。
79みてるだけぇ:01/09/17 23:55
自分以外はみんな狂気だとも言える。
自分以外はみんな正気だとも言える。
80考える名無しさん:01/09/18 00:08
「自分は今正気ではないかもしれない」という思考は健全だが
「自分は今正気ではないかもしれない」という断定は不健全だ

なんとなくムーアのパラドックスっぽい
8180:01/09/18 00:09
訂正

>「自分は今正気ではないかもしれない」という思考は健全だが
>「自分は今正気ではないに違いない」という断定は不健全だ
82考える名無しさん:01/09/18 00:12
>77
神経症の場合「自分はおかしいのでは?」という不安に苦しむ。
「俺ってどっかおかしくない?」と他者に訊いてみたりする。
「自分はおかしくない」と信じきって、傍から見ると異常な行動を
しているのが精神障害。異常さを本人が認知できない。

ちなみに、精神障害は脳内化学物質のバランス崩れ起因説、に一票!
83 :01/09/18 00:43
>>82
ならば精神障害者は自分の狂気を認知できないのか?
84 :01/09/18 01:56
>>83
精神障害者って鬱病も分裂病も一緒くたにしてる?
85考える名無しさん:01/09/18 02:17
>>83
分裂病は自分の狂気を認知できないよ。
これを病識がないと言う。
8683:01/09/18 03:02
>>84
いえ、知恵遅れの人のことです。彼らは幸せなのか?と時に思う。
>>85
医者に教えられてもですか?自分は正気だと言い張るのですか?
87考える名無しさん:01/09/18 03:11
>86
間違った言葉を使ってはいけない。
知恵遅れの人は、精神障害ではない。単に、知能の発達が
一般的な水準より遅れ気味だというだけのこと。心は健全である。

精神障害は、幻聴があったり幻視が起こったり、ありもしない
妄想を頭の中だけで組み立て、それによって行動を起こしたり
する。傍目には、支離滅裂に見える。
88考える名無しさん:01/09/18 03:11
>>78
なんか議題につられて思考が傾向づけられる典型例だーね。
8987(追加):01/09/18 03:16
>86
いわゆる知恵遅れの人は、非常に温かい、優しい心をもった人が
多いよ。彼等とふれあうだけで、こちらまで幸せな気持ちに
させてくれる。とても良い笑顔なんだ。ああいう笑顔ができるのだから
心も幸せなんだろうと、思うよ。とにかく、優しいよ、ホント。
90考える名無しさん:01/09/18 07:02
91考える名無しさん:01/09/18 07:06
>>89
知恵遅れの人は、野生に近いからじゃあないのかな。
ある意味猫みたいな感じ。「人間の欲望」というものが
少ないからじゃないかと思う。
92考える名無しさん:01/09/18 07:10
いわゆる知恵遅れの人は、見ていて気持ちが悪い
93考える名無しさん:01/09/18 07:57
で、1は吉外を説得してどうしようと言うのだ。
94考える名無しさん:01/09/18 12:48
95考える名無しさん:01/09/18 12:50
>>94
雄弁は銀、沈黙は金?
9683:01/09/18 14:09
>>87
すいません、無知をお許しください。彼らは幸せなのか、よかった・・・
しかし彼ら自身は自らのことを知恵遅れと自覚しているのだろうか?謎だ
9778:01/09/18 21:29
>>88
あ、いや、これは別件で感じたことでね。
テロ事件とかあったんで、イスラームに関して調べてて、本当に
そう思ったわけだ。原理主義の流れを止めることは可能であろうか?
って命題が最初にあったんだけど。
後でメモ見てキティガイな文言が散らばってた。
98考える名無しさん:01/09/19 14:52
age
99考える名無しさん:01/09/19 16:34
本音で言えば、知恵遅れは気持ちが悪いけど無害だからゆるす。
精神障害は有害だから消去したい。
100考える名無しさん:01/09/19 18:18
今99がいい事いった!
101考える名無しさん:01/09/19 18:34
ネットでいう「気違い」は大抵妄想家のことだろう。

妄想家はいわゆる精神病とは異なる。
しかしながら普通の人とも明らかに異なる。

妄想家の論理は無矛盾であると考えられるが、
しばしば実際の経験と一致しない点で不健全である。

ところで、世間一般の人は論理と経験の一致を
「合理性」というが、これは論理以前の問題で
あって、これを論理性と捉えるのは誤りである。

いわゆる妄想家と会話が通じないホントウの理由は、
世間一般の人が、相手に対して無条件に論理と経験の
一致性を期待するのに対して、当の妄想家氏は、その
ようなことに全く重要性を感じていないところにある。
102考える名無しさん:01/09/19 19:41
つまり妄想家は自分の中に答えが用意してあるってことですね?>101
で、そこからハズレた回答をすると、
「お前は間違っている」と言われてしまうわけですネ!
103考える名無しさん:01/09/19 19:50
じゃあここにいるやつは皆妄想家だな。
104考える名無しさん:01/09/19 19:52
妄想家は自らの体系を支える公理系を無前堤に承認せよとせまる。
ということかな?
105考える名無しさん:01/09/19 20:02
>>1
恐怖を与えるか安心感をあたえる
106考える名無しさん:01/09/19 20:38
>>103
自作自演でしか自己表現できないやつも妄想家だろ(藁
しかもバレてないと思ってる。
107考える名無しさん:01/09/20 00:12
ふふふ
108考える名無しさん:01/09/25 01:04
狂気を説得するため、狂気を理解しようとしてこちらがわに狂気を引き寄せたら
それは狂気ではなくなるのでは?
狂気を理解してしまった。という構文すら不気味だが。
109考える名無しさん:01/09/25 06:10
狂気は理解できないから狂気。
110考える名無しさん:01/09/29 17:36
おr4はくるってく
111考える名無しさん:01/09/29 18:08
僕は、例の「定説おじさん」を、論破できる人がいてほしいとおもう。

(裁判所は、彼の発言(=証言)を、封殺したみたいだし。)

(記者も、ケチョンケチョンに、「あんた定義をしっとるか」
とかいわれてたし)
112(´∀` )
説得するよかとりあえず相手の狂気を肯定してやるのが良いかと。