動物好きとペット好きは違う事を自覚しろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
55 
ちょっと流れから外れるけど。(ここ幾つかのスレへの反論ではないです)
室内犬は、元々愛玩動物として品種改良されたのが多くて、
かわいくて小型、機能性無視。(つまり生物として機能的=野生で生き残れる強い種ではない)
彼等がうまれたのは、人間の勝手さからだ。作った以上は面倒を見るべきだと思う。
でも「愛玩用だから、好き勝手に弄んでいい」って思っているようなやからが多い気がする。
かわいい姿形を望み、自立することを許さず、躾もろくにせず。
(躾とは「お手」ではなく、他人に無闇に吠えないなど、飼い主というより
人間一般との共存の仕方を教えることと=そのことで犬も無用な
トラブルから逃れて平穏に暮らせること。と定義したいです)
飼い主に奉仕するペットなのではなく、喜びを分かち合う関係にして欲しいです。
人間同士で考えると分かると思う。女中扱いの妻とか、
わがままな子供が社会に出たら苦労するし。
「煽り」ではありません。拒否しないで少しだけ考えて下さい。