★☆リクガメだぁ〜〜☆★■ PART2■

このエントリーをはてなブックマークに追加
386小星
続き

もちろんネット上でもリクガメの飼育に関してすごい人がたくさんいらっしゃいます(森さん夫妻など)
そういう方ともメールでやり取りしたり、獣医さんとも相談したり、毎日観察している自分のカメと
照らし合わせています。

ですからぐんにゃさんに飼う資格無し!地方の人は飼うな!と言っているわけではなく、一つの命として
人間と同じ扱いを出来る覚悟があるかどうかだと思います。
少なくとも僕はそういう気持ちを忘れない様気をつけて飼育しています。
リクガメは劣悪な環境でも1年から2年はもつそうなので、意外に適切な飼育環境で飼育できている人は
少ないそうです。その判断は10年20年たたないとはっきりとはわからないでしょう。
しかし、もともと長寿な生き物ですから、やはり寿命まで長生きさせてあげたいじゃないですか!
ぼくの飼育環境が正しいとは決して思っていませんが、ノリで飼っている人よりは真剣に取り組んでいる
自信はありますよ。

ぐんにゃさんもきっとリクガメが好きな気持ちはみなさんや僕と同じと思います。
だからこそカメ達が安心できる環境があって、病気になってもすぐ治療できるようにな環境が整ってから
飼育するということを分かってほしいと思います。いかがなもんでしょう?

またまた長文すいません。
しかしアラブ諸国が戦争になったらホルスとかギリシャはどうなるんだろう?心配だなぁ。