やめれ!素人ブリーダー

このエントリーをはてなブックマークに追加
412ななーし
>>409
…どこが?<お勉強

今日は天野さんちで 色々 カラーの事を勉強させてもらいました.
ルースさんにも 一杯 お話聞いてもらいました.
講習会の前に お時間を取って頂き 個人的に色々お伺いしました
確かにカラーは 以前 天野さんも言われていましたが,犬質向上には
必要ないものでした。この後は 少しづつ お話をしていきますね。
ブルーの事も 聞きました.特にPRAには 感心があります。
まぁ めちゃくちゃ 勉強になったので、このページに記載する際には
必ず 天野さんに聞いて頂き まとめて記載していきます。
お楽しみに!
あと、実はうちにも 目の見えない子がいます。
天野さんにお願いしてちゃんとした 検査を受けようと思います.
ルースとの会話で先祖にPRAの子がダブルで入っている事が
はっきり 判りました。DNA検査で判るらしいです。
今日の講習会の話を聞いていて これは繁殖者の責任なので、
天野さんに相談をしながら 対処していくつもりです。
結果がでましたら 報告させて頂きます.

犬質のお勉強の前に日本語を勉強するべき。しかもヤパーリ目の見えない
子を出していたようだ…。