25 :
犬マン:01/09/02 02:26 ID:EuE1F3p.
26 :
にゃにゃにゃにゃーん:01/09/02 07:09 ID:nHfH9fk6
>>1さん うちの散歩の所要時間はシェパードが引き運動で30分、ダックスが徒歩40分
くらいです。散歩する時間帯は季節によって異なります。
会員制のドッグランとかの方が時間短縮できて、採算もとれるのではないかと思います。
ただし土地がなければムリですけど。1頭ずつの場合1人だと多くても1日5〜6回がせい
ぜいじゃないでしょうか。
料金についてはやはり30分2000円では高過ぎると思います。1度だけならいいかも
知れないけど、その料金では継続率が低くかえって採算が取れないのでは?低料金で特定の
顧客を作ったほうが良いかと思われますが・・・。誰かに散歩を依頼したいような犬ってだ
いたいは運動量の多い大型犬でしょうから、一時間とかになってしまうので、例えば1日1
回一時間、1週間の内5日間お願いするとして、年間104万円、月間87万円もかかってし
まうので、すぐに誰も寄りつかなくなってしまうような気がしますが・・・。散歩代行だけ
で生活していくつもりならまず不可能ではナイかと思います。
30分 \500. 1時間 \850 であれば月額約1万8千円、1時間ずつ朝晩2回にしても
3万6千円です。これなら飼い主も生活しながら散歩をお願いできると思います。
生活する為に請け負う仕事であれば固定客がつくように考慮する事も重要かと思いますよ。
自分がお客さんだったら、というのを考えて下さい。1さんが参考にしたところの経営がど
んなものなのかは知りませんけど、散歩代行オンリーではないのではないでしょうか?
ペットシッターやペットホテルも併設してはじめて経営が成り立つのではないかと思いま
す。スタッフや設備が整ってないとかなり難しいでしょうけど。ペット用のアイテムってか
なり高いんで揃えるのも大変でしょうけど。業務用の物も全然安くないんですよね。おいら
はペット関係の業者ではないんですけど。
27 :
にゃにゃにゃにゃーん:01/09/02 07:18 ID:nHfH9fk6
犬派と猫派で競う人ってどうして多いんでしょうね。2ちゃんは特に多い
ですね。おいらはどっちかというと犬派ですけど、猫も好きですよ。アレル
ギー等の諸事情により飼うのは我慢してますけど。
犬は社会的責任が大きいけど依存してくるのが可愛いし、一緒に色々な所
に出かけたり、ゲーム感覚で一緒に遊ぶ事ができるのが楽しいです。
猫はじゃれたり、喉をゴロゴロ鳴らしたりが可愛くて気が向かないと寄っ
て来ないクールなところも堪らんです。
「可愛い」の感覚が違うだけなのに張り合わなくても・・・。という事で
(謎)、「哺乳類vs鳥類vs魚類vs両生類・爬虫類」とかに大きく区分してみ
ては? 散歩と関係ないのに引っ張ってすいません。
28 :
:01/09/02 07:43 ID:DSCPgSaw
ていうか、なんで猫派って猫の方がいいじゃんって
ケンカ売ってくるんだろーな。
犬派からケンカ売ってくことは滅多にないけど
猫派はうるさい。個人の好みだから押し付けるなよ。
犬の方が魅力があると分かってるから悔しくて
いろいろ叫んでるんだろうけどな。
29 :
ななし:01/09/02 14:22 ID:R1uy0r3w
猫ヲタの特性でしょう。家も猫いますが猫ヲタではない。
30 :
ななな:01/09/04 00:28 ID:sHMi3XrU
31 :
愛誤へ:01/09/04 16:19 ID:wmn5SfQk
サイト見ましたが、犬のほうが何十倍もかわいく感じました(w
32 :
ななな:01/09/20 01:08 ID:M3OO7LJU
私のBBS荒らさないでください!
誰なの?猫虐待の文を私のBBSに書いた人は?
絶対ここの人達に決まってる。
33 :
:01/09/21 14:47 ID:???
ハァ?ハァ?
34 :
ななしん:01/09/21 23:42 ID:???
こんなとこに直リン貼るからじゃん。
ばかじゃないの?
犬好きだけど飼い主の散歩には困ってる。
公園で放すなよ>朝早くから五月蠅くて寝てらんない
>走り回って糞垂れ流し>子供会が掃除してるのを知ってるの?
ぺちゃくちゃおしゃべりも五月蠅い。
日本はアメリカと一緒に滅びるね。
36 :
ななな可愛い:01/10/10 08:49 ID:rKX8JD22
>>32 ごめんだけどすっげー笑っちゃった。可笑しくて
37 :
ニンゲンモドキ:01/10/10 09:05 ID:oXm7fmis
かわいいような気もするが、絶対つきあいたくないぞ(w
38 :
www:01/10/10 09:23 ID:???
>30 32
貴女みたいなイタイ人がいるから猫飼いは馬鹿ばかりだと思われるの。
迷惑だから止めてね。
犬も猫もハムも鳥も可愛いモノは可愛いの。嗜好を押し付けないで。
私は犬も大好きだから、散歩に限らず
マナーが守れない人には犬を飼って欲しくない!
それに自分で勉強もせずわざわざスレ立てる1の様な人が
散歩代行業なんて笑わせるよ。巫山戯るな!
39 :
www:01/10/10 09:45 ID:???
↑勉強っていうのは実地の事ね。
犬飼ってる人なら「夏場アスファルトが〜」なんて
知っていて当然、1サンは自分で何頭か飼ってるのかな?疑問。
なななを騙った荒し依頼じゃないのかにゃ?
本気だったらにゃあが荒らしてやりたいくらいだにゃ。
にゃあはこんなひとに飼われなくてよかたにゃ。
41 :
Pちゃん:01/10/11 17:37 ID:IbhPSRBQ
16年間 朝6:00から30分、夜不定期で30分毎日欠かさず散歩し続けた者です!
半端じゃないよ!人生の1時間×16年は散歩に費やしてきた。
正直辛い時の方が多かった!大体奴隷みたいでペット制度はそもそも大嫌いな人間です
無責任な猫かわいがりの人間が飽きたおもちゃとして押し付けられたが、
引き受けた以上責任は全うした。最後は老衰でした。
最近は人間でも子供を育てる資格がない者が非常に多いと思う!
私の知る限り9割の人間は犬を飼う資格はない!飼いたいなら、アイボに!
そして犬を飼うには性格から経済力まで含めた厳しい資格のいる社会の実現を求める!!
42 :
Pちゃん:01/10/11 17:51 ID:IbhPSRBQ
ちなみに手術は3回したが、当たり前だが保険が利かない!
状況によっては1回100万円のキャッシュが必要!
それと東京でも放し飼いのできる広い庭を持っていること
ペットを飼うとは家族の主としてペットの庇護者として全責任を負うこと
命を預かることは、とてもとても責任が重いと考える!
43 :
雑種シロ:01/10/12 20:32 ID:iWwd8.96
嫁さんもらって子供作るのといっしょ。
44 :
名無し:01/10/12 22:30 ID:zDeJU/8A
>41
たしかにペットを飼うのはお金がかかるけどさ、
一戸建てで金のある家族が高級犬を飼って、捨ててしまうケース
なんて山ほどあるよ。
もし俺の親が俺を育てるのに金がかかる、金がかかったと言う奴だった
ら軽蔑するだろうな。本当の苦労なんか自慢することじゃないだろ。
犬飼いだったらみんな散歩の苦労も出費もわかってるよ。
ちなみにうちの犬の散歩毎日2時間だよ。
45 :
名無しにゃーん:01/10/13 03:35 ID:U7utJYLQ
要は自分の経済力や時間のなかで、できる限りの事をしてあげればいいのでは?
金持ちでも医療費ケチる人とかいるし、1日中ひまな人でも
散歩をサボったり。
イギリスではホームレスも犬を飼ってるけど
政府が医療費は負担してくれて無料らしい。
貧しさのために飼育を放棄する事のないように。
46 :
:01/10/13 04:14 ID:15Vha09.
定刻の散歩ってよくないって説を支持するんだけど
みんなはどう?
47 :
名無し:01/10/13 09:24 ID:???
>46
激しく同意します。
定刻にすると、犬はその時間になると必ず散歩にいけると信じてしまい、
飼い主が都合が悪かったり、病気だったりしても行くつもりに
なってしまうため、よくないと聞きました。
飼い主の気分で不定期に行くぐらいで良いそうです。
(もちろん毎日連れて行くことが基本ですが)
48 :
ごーちゃん:01/10/15 00:10 ID:uB+enzH6
>>46 同意します。定刻にしてて、人間の都合で時間が前後したりすると、
犬はストレスがたまるらしいです。
49 :
:01/10/15 01:37 ID:???
夕方になると吠えまくる犬ってそれが原因なのかなあ?
50 :
:01/10/16 18:17 ID:???
今度、ペットシッターを2日程、頼もうと思ってるんだけど、
シッター頼んだことある人いる??
イタイ人なんだけどさぁ,なんかおかしくって!
荒らされたBBS見たかったなあ。
それにしても,この人,なんでこのスレに入ってきたんだろう?
イヤ,猫の肉球は可愛いよ,確かに。
ワシは犬派だけどね。
なななさん,どうしたの?
52 :
とんぼ:01/10/17 00:32 ID:???
>48
うちは所用があって図らずも不定期でして、
夕方は特に5時の時もあれば9時の時もあり、
逆にストレスが溜まってそうに思うのですが。
訴えるような目でいつ行くの?いついくの?今日はいけるの?
連れてってくれないの?と見つめられ、ソワソワし、
しばらくはダメそうだと悟ったら部屋の隅でうずくまりジっとして、
なんだか可哀相です。それでも毎日定期よりマシと思っていいのでしょうか?
53 :
ゴンタック ◆QeQTV14M :01/10/17 00:56 ID:dAEV9Yxi
>52
定期の時間に毎日必ず散歩させてあげられるなら問題ないのでしょうが、
本来は『犬に合わせるのではなく、あくまでも人間に合わせる習慣』という事を覚えさせた方がよいと聞きます。
ストレスが溜まっているようならば、めいいっぱい遊んであげては如何でしょうか?
公園で犬放して運動させる人
止めて下さい。吠えて五月蠅くて寝られない。
それに糞尿垂れ流し。子供たちが掃除するの知ってますか。
肉骨粉入りペットフッド食わしてるんでしょ。
子供に狂牛病伝染しますよ。
又、どぶにフン捨てないでね。
55 :
雨・・:01/10/17 04:30 ID:f2/ZcPCJ
雨です。皆さんは雨の日は散歩に行きますか?
56 :
名無しにゃーん:01/10/17 04:53 ID:+Bj0gLIR
よほどひどくない限り小降りになったのを見計らって行くよ。幸い徒歩三分のとこに高速道路が延々と続いてるのでその下を歩く。みんな同じ事考えてるから犬だらけだけど。
57 :
糞食らえ:01/10/17 09:47 ID:J9+Ynryx
>54
子供達に掃除なんかさせないで自分でやれよ阿呆。
狂牛病伝染って、掃除した糞尿食べているわけね、その子供達は。
幸い近くに空き地があるのでそこに行ってます
糞と尿だけしたら可哀相だけどとっとと帰る。
当たり前だけど糞は取ってますよ〜
と当たり前のことをいちいち書き足さないと誤解されるご時世になったペット板。
59 :
雨:01/10/17 20:30 ID:???
うちは田舎なんで庭もあるんで雨の日は庭でさせてる。
てゆうか、雨でない日もウンチは庭でする。
シッコは空き地でさせるけど。(庭が臭くなるから)
こういう(犬にとって)便利な所に住んでないと、大変なんだろうな〜〜。
60 :
ごーちゃん:01/10/19 00:44 ID:BxaFbAOH
61 :
waka:01/12/02 21:44 ID:yHQktR/p
>1さん
ペットシッター業はじめるんだったら、
料金は安くお願いね。
3日のお世話で1万8千円は、キツかった・・
(朝・夕の散歩6,000×3)
こんなんだったら一緒に出張連れてっちゃえばヨカッタ
62 :
:01/12/11 19:15 ID:???
age
63 :
犬殺し:01/12/11 19:27 ID:???
64 :
:01/12/11 19:30 ID:LOVfIl2H
>>61 それは高すぎだと思うが・・
そんなとこあるんだ?
65 :
40:01/12/11 19:37 ID:SafcToe5
66 :
age:01/12/11 22:32 ID:???
age
67 :
:01/12/12 18:50 ID:???
age
69 :
:01/12/13 22:01 ID:pxyA3y88
東京だとペットシッターの相場っていくらくらいなんだろう?
企業化してるところは、高いかな。
個人でやってる人を探したい!
70 :
少しずれるかもしれませんが・・:01/12/20 12:13 ID:ueJJrBhI
ブリーダーから直接、4ヶ月目になる犬を買ったのですが
なんでもそのブリーダーさんの所にいる時に一度も外へ出た事がないらしく
我が家にやってきてから、散歩へ行ってもトイレを決して外でしない様に
躾をされており手を焼いております。
4ヶ月程度の犬であらかじめ躾された犬はもう一度別の躾を受けさす事は
可能な事でしょうか?
またこの場合どういった躾をすればよろしいのでしょうか?
すみませんがどなたか詳しい方がいらっしゃればご教授願います。
71 :
犬殺し:01/12/20 12:23 ID:???
>>70 家の中で糞とションベン、いいじゃないか!
いい犬に躾られてるな。
外でさせれば誰かが迷惑する。無責任な奴は犬を買うな!
72 :
小型犬:01/12/20 14:11 ID:fT+BSf8R
家の中でトイレっていいと思うよ。
大型犬ですか?
うちはお風呂場でさせてるけど、楽です。
73 :
:02/02/15 11:33 ID:???
age
74 :
:
大型犬を首輪無しで散歩させてるヤシってどうよ?