★水槽に陸作ってる人集合★アクアテラ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1コケ
アクアテラやってる人、お勧め植物とか情報交換しませんか?
あまり情報がないため・・・
2名無しにゃ〜ん:2001/08/16(木) 03:16
きれいに作ってるのはかっこいいよナ。
3 :2001/08/16(木) 03:17
俺の夢は大規模なアクアテラ作って、マッドスキッパーを大量に
飼う事なんだが。
4名無しにゃ〜ん:2001/08/16(木) 03:22
そりゃいいな。 でも、汽水じゃなかったっけ?
5ss:2001/08/16(木) 03:37
名古屋港水族館だっけかな?かなり大きなピラニアがいたなぁ。
60cmぐらいのが10ひきぐらい巨大な水槽を泳いでたなぁ。
6あぴ:2001/08/16(木) 04:47
観葉植物適当に突っ込んでるヨ♪
枯れないし安上がりで良いよん
7名無しにゃ〜ん:2001/08/16(木) 05:47
>>5
でかすぎねーか?
8名無しにゃーん:2001/08/16(木) 12:20
夢の同棲したい!魚類と両生類or爬虫類。
9名無しにゃ〜ん:2001/08/16(木) 15:46
>>8
お、それやりたい! 既に魚類と爬虫類は共存してるけどな(w
ぎりぎりのバランスで。
10 :2001/08/16(木) 16:21
水替えの時大変じゃないの?
11ななし:2001/08/16(木) 17:37
川で拾った苔むした石をいれて投げ込み式のフィルターいれて赤ハライモリと赤ひれとハヤ(川魚)の稚魚飼ってます。
水換えは大変だけど代謝がそれほどでもないので3ヶ月に1回くらい。
ライトつけて水からでてるコケにたまに霧吹き。
室温で大丈夫なのでラクです。
12あぼーん:あぼーん
あぼーん
13名無しにゃーん:2001/08/16(木) 18:12
カメだったら魚を食害するしなぁ。多湿なところに生息するトカゲorヘビ、
両生類が無難かな。
スッポンモドキは動きがのろいから魚と同居してる例もあるみたい。
>>9
詳細きぼんぬ。
>>11
なんか涼しげでいいなぁ
1411:2001/08/16(木) 18:16
7.8月はクーラー入れっぱなしです。ほかにも両生類いるもので。
あと、川魚は暑さに弱いから。たしかに目に涼しいので玄関の下駄箱の上に60センチ水槽で置いてます。
配達や勧誘に来た方がすこしでも涼しくなってくれるといいですね。
159名無しにゃ〜ん:2001/08/16(木) 18:54
いや、アクアテラっていうか、900水槽内に色々置いてたら
そうなったってーか。
メダカは、逃げ回って共存してる生餌。
カメが追いかけて元気になるからな。 今のところ2匹食われたけど。
あとは掃除のコリコリとプレコか。
最近、怖い大きさになってきたな(w
16名無しにゃーん:2001/08/16(木) 19:00
アクアファンには怒られそうだけど、魚を「食べられてもいい」って考えれば
結構できそうだね>共存
俺はカエルと中型の魚でトライしてみようかな。
17名無しにゃ〜ん:2001/08/16(木) 21:33
しかし、とりあえず混泳ならデカイ水槽がいいな。
大した事してなくても、見てるとウットリするぜ(w
狭いとこでチマチマやるのも別の面白さがありそうでいいけどナ。
18 :2001/08/16(木) 23:20
お手軽なのは、プラケースサイズの水槽にアクアプラントサンド敷いて
そこになんとかバンブーとか椰子の実みたいなやつとかをポンと入れて
ベタやアカヒレを飼う
エアレーションやフィルターや二酸化炭素や光や・・・という面倒な事
を考えずにすぐにできるアクアテラ(正確には陸地がないのだが)だ
デスクの上とかにも置いておけるしね
19名無しにゃ〜ん:2001/08/16(木) 23:23
デケー流木を置いて、コケ生やしたら面白そうだな。
ただ、コケ食いとの両立が大変だ。
20ななーし:01/09/29 00:00 ID:VzimMaLg
アクアテラでCRS飼いたーい。
みんなは何飼ってる?
ちなみにボクはクロメダカだよ。
21565:01/09/29 22:28 ID:u0DFk3U6
蛆がわくからやだよ。
22ななーし:01/09/29 23:13 ID:sPoSr75Y
なるほど!餌も自然に育つのだな。
23やっと亀だなあ:01/09/30 16:58 ID:???
すでに魚類と両生類とは虫類と甲殻類を混泳させてるよ。
熱帯魚とヒメツメガエルとミシシッピニオイガメとミナミヌマエビ。
今がぎりぎりのバランス。亀が他のを襲わないように願う。
あ、貝も入ってるや。後は水棲昆虫でもいれたいが、むりそうだ。

陸地はちょっとしか無いのでsage。
24a:01/11/14 05:28 ID:+TAtwKVA
最近興味持ったよage
25名無しにゃ〜ん:01/11/17 11:17 ID:vWtHL1FD
>24
アタシもよage

藻を入れて嘘テラリウムをしてましたが
心を入れ替えて、真面目にアクアテラリウムをやろうと思います。
要するに、山道の水路に見られる風情を
水槽に持って来れればいいんだよな・・? 簡単・・だよな?

ところで アクアテラリウムをハイドロテラリウムって言い方するのは
ニッソーのハイドロサンド使ってなきゃ言ってはいけないんですか?

>21
誤爆だろうけど流木にカビが生えたのでドキッとしたよ
いつか蛆も・・!?って
26やっとカメ:01/11/18 13:53 ID:???
>>25
下手すると、蛆わくよ。陸地部分。
2725:01/11/19 11:57 ID:jCkJ94Xg
>26
ええ〜・・
どうでもいいけど流木に雑草も生えてきた。カヤみたいな真っ直ぐ。
そーいや川縁みたいに草を生やしたレイアウトもあったな・・
このまま育てちまおうかな・・
28チーバー:01/11/19 19:51 ID:2S3k7arg
>25
ハイドロと呼んでいいのは、ヒロセ○ットのレイアウトだけやもしれぬ。
291年経過:01/11/19 20:11 ID:SB5gvDAI
残ってる植物
ポトス ドラセナ デュランタ シンゴニウム マツモ
枯れた植物
オリヅルラン マメヅタ ピレア ペペロミア プミラ 
30名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 20:16 ID:???
 うちのアクアテラはトビハゼ用だよ!!
31名無しさん:01/11/19 23:12 ID:AMHLoNQV
アクアテラで飼えるトカゲってなにかな?
32素人45cm水槽:01/11/23 00:24 ID:eTCLFoea
おい コケを食うというので入れたアルジニータって魚は
お薦めしないぞ、水面が低いと砂を掘るんだよ…
と 書いてる今も…その辺でよしてェ〜(´Д`)
33 ◆ESaRz9/U :01/11/23 14:49 ID:/7K0xAZu
>32
すまん、ワロタ

レンガや石、プラ板なんかで区切りをしっかり作るか
テラを鉢植えで造るかしたらどうか
34名無しさん:01/11/23 14:57 ID:???
このスレって自作自演の宝庫じゃねーか
35 :01/11/23 15:17 ID:???
>>34 それが何か?
36名無しさん:01/11/23 15:32 ID:???
>>35
言ってみただけですがなにか?
37素人45cm水槽:01/11/23 17:55 ID:o8w6U1fH
>36 =2他=34?
自作自演って言うのはもっと、何か効果を狙ったストーリーのある物を言うのでは、、
ここは良いとこ独り言スレでしょう アクアテラ人口少ないんだろ…

>33
いや 45cm水槽だから4kgハイドロサンドを一袋入れたら
深さ5cmで、よさげに見えても そりゃ底面フィルタが底に敷いてあるからであって
実際は3cmくらいしか深さがなく…
この浅さではポット植えは無理だーね
今は魚などいれずに 砂がある程度崩れて固まるまで待つべきか。


そしてゆくゆくはグロッソスティグマを砂底一面に…
38素人45cm水槽 :01/12/12 00:14 ID:Kjz992yP
ああっマジで人いませんね!
上げるのもおこがましいよ。
自分でHP作れって事?(´Д`)
あるいは、園芸板の話題なのか… (自分が>1じゃないけど)

実はフツーにアクアリウムもやった事ない。
アクアリウムならCO2添加は必須のようだけど、
テラじゃそうも行かんでしょうもな。天井ないし。
じゃあ水草って何植えるんだろ…
リシア絶対無理だって、ティポイントi6のお勧めよゥ。
39名無しにゃー:01/12/13 17:30 ID:fY/uMMCC
こんにちは、アクアテラ楽しそうですね。

アクアテラやるとしたら、まず熱帯魚から入るべきですか?
40 :01/12/13 17:50 ID:gPxhXxy9
ビオトープもどきの話もしていいなら参加します(笑)
ベランダに出している水草いりプラケがあるんだけど
ポトスや何か魚をいれようかと思ってる所だから
41素人45cm水槽:01/12/13 21:57 ID:QiK9H3w8
植物が定着してから水草を入れる、ってのが
定石らしいですな。
実際自分でやったら >32 のように… サカナ エラビソコネ

まず草、そして生き物!
らしい。
つか自分も素人。
42名無しさん:01/12/13 21:59 ID:QiK9H3w8
やっぱコケと流木でしょ。
4340:01/12/14 14:56 ID:+x1Fm79/
あまり手間がかかるのはいやなんで
底砂無し構成を思案中なんだけど
数ヶ月前NHKの趣味の園芸で
お手軽ビオトープの作り方を解説してて、
ブロックを積み上げた上に
生け花などで使う給水スポンジを乗せて
草と苔で覆って半浮島状態にしていた
これはなかないいアイディアだなと思うんだが
いざ、草を植えるとなるとどんな草を揃えたらいいのかさっぱり・・・
アジアンタムとか好みなんだけど
44ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :01/12/14 15:04 ID:S4lVBnnu
アクアテラってほどじゃないけど、カメ水槽だから陸地があるんだが
丈夫な連中をいろいろ放り込んどいたらなかなか楽しい事に・・・

あとはウイロモスを適当にばらまいといたら、
いつの間にか流木や陸地用レンガからもさもさ生えてきて嬉しい(w
45名無しさん:01/12/15 22:03 ID:PsW2tVQX
ビオトープって何だい?

調べると「生態系を含む生き物の住む空間を保全する事」
らしいけど
それでご家庭にどういうものが出来上がるのかよくわからん。
アクアテラとは微妙に違う?
46名無しさん:01/12/15 22:09 ID:PsW2tVQX
>40
ウチは、観葉植物のワイヤープラントという マメシダみたいな葉の草と
同じく観葉植物の アイビーを流木の穴に突っ込んだ。
土が極端に少ないがしごく順調。
47やっとかめ:01/12/15 23:35 ID:???
>>44
実際に俺はやってるぞ。
しかしカメが陸地にのぼらん。
ミシシッピニオイガメだからか・・・

>>45
なんか水鉢でメダカとか植物いれて、外で維持する
水槽を、ビオトープとかいいだしたのだ。ADAが・・・
4840:01/12/15 23:48 ID:cEnoo/+6
>>45
定義付けはいろいろ難しいらしいけど
具体的には”屋外”に水溜まりを作って
草と魚(メダカ)、昆虫(ヤゴ)などの
”設置場所の近辺にいる生命体”を住まわさせて
疑似生態系を作る事が多いらしい
自然の環境を再現させる事が最優先だから
本来は人間が生物を持ち込むのではなく
勝手に来てくれるのが理想なんだとか
ここが根本的に違うんじゃないかと

>>46
いいですねえ、ワイヤープラント
根腐れとかもなしですか?
こんどお店でチェックしてみよう
49名無しにゃーん:01/12/16 00:35 ID:???
ヤドクのビバリウム」に挑戦するぞ!
50ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :01/12/16 01:54 ID:UFx5RwuF
ヤドク? まじで。 いいな〜、うらやましい。 俺もやりたい。
51名無しさん:01/12/17 07:15 ID:nQU4kkGs
>48
一ヶ月経過で根ぐされはナシですが
夏をまだ体験してないんでねえ・・
怖いというウワサの夏
すでに流木にはカビが生えてるというのに・・(ほおってるが)
5240:01/12/18 23:06 ID:8qDqfama
じゃあ、そこら辺は未知数なんですね
しかし、カビは・・・
53名無しさん:01/12/21 22:22 ID:gY41ryts
カビ>や〜 ストーブをたいてるもんで
まぁ 一緒に入れてるメダカが元気なんで問題ないでしょう!

確実に水草は腐ってくな…買って、植えて、ただゆっくりと腐るのみ…
アクアリウムもやったことないが、CO2を添加しないと
須らくこうなってしまうのか…?


フタないけどCO2添加した方がいいのかな…と悩み中。
54*おおっと*:01/12/21 22:23 ID:???
53>52
5540:01/12/22 00:12 ID:6zEkUX6a
うーん、でもストーブたいてたら
湿度下がってカビは生えなさそうだけどなあ

種類によっては腐ってしまうね
アマゾンソード、アナカリス、ウィローモス、マツモ
この辺りならCo2なしでも腐らないんじゃないかな
56ななし:01/12/22 15:30 ID:???
水草を空中葉で育てたらどうですか。野生ではほとんどその状態だし二酸化炭素の
心配もしなくていいし。
57ななしん:02/01/06 02:22 ID:L1rXaE0Q
age
58日本盆栽協会:02/01/22 00:25 ID:???
気中葉?
59ななし:02/01/27 23:05 ID:heK0psA8
もう一丁
60AGE:02/01/31 02:15 ID:yrZDP4yA
重複スレが立ったので。
61_:02/01/31 02:22 ID:???
とんでもない自作自演スレだなあ。
ニンゲンモドキさんのほかには>>1しかいないみたい。
62これから始める人。:02/02/01 00:47 ID:KswI9uOU
アクアテラリウムを始めたいのですが、どのような器具を購入すれば良いのでしょうか?
良し悪しは実際に使ってみた人じゃないとわからないと思うので、みなさんの意見を聞かせてください。
63mc21:02/02/02 12:12 ID:Egb82j+0
>>62
そろえるのがめんどくさいならニッソーのセットものをオススメする。
水槽、底面フィルター、分水器、ライト、流木、アクアプラントサンド等が
セットになってたと思う。
値段は色々、水槽サイズで変動してる。。

後はコケと水草&水上葉&適当な生体でいける。
まあ、植物が定着するまでは生体入れないほうがいいかも。

水量&スペースの関係であまり生体は入れられないです。
64ペケ:02/02/02 13:56 ID:ksIPehPv
私は60cm水槽に岩と三角コーナーで台地作って、その上に網戸の網で自作した受け皿に赤玉土入れて植物植えてます。
で、メダカとヌマエビ入れてます。水位が高くできるのでメダカも気持ち良いだろうし、水はけが良いので植物にも良い。
おまけに土から垂れる水滴が心をいやしてくれる・・・

はずだったのだが、
日当たりの悪いところに設置したので植物は次々に枯れ、おまけにメダカは洞くつの奥でじっとして、夜電気が消えてから出てくる夜行性になっちまいました。
植物はポトス以外は全滅。新たに南天とパキラ植えてみました。上手く行くかな?

ベランダにビオトープもどきを作ってみたけど、こっちも上手く行かないなぁ。
65これから始める人。:02/02/03 00:54 ID:???
セットが失敗なくてよいかもしれませんね。
生体は、基本的に入れない方向で逝こうと思ってます。

よっし、水槽そろえて苔探しにいくかー。
6611:02/02/22 22:33 ID:psqhFxPb
お家のアクアテラで飼ってるアカハライモリが卵産んだよ〜!!
こんなんで大丈夫かと思ってたけど大丈夫だったみたい。熱帯魚用の産卵箱で保育中。
日々、卵の中で変態しています。
ADAのポットで水草育てるやつ試してみようかなと思いますがやっぱ、どうでしょう。
67アヒャ:02/03/10 19:50 ID:???
今日、熱帯魚屋逝ったら仇のビオソイルと鉢のセット売ってたよ。
そろそろシーズンインですかね。
68km:02/03/14 13:30 ID:DB1zd+vN
60p水槽買おうと思っているのですけど
トリオ ビバリア6036
ADA  ウィルドグラス60−P
テトラ グラスアクアリウム
のうちで皆さんならどれ選びますか?
縁なしガラス水槽は初めてなのですけど耐久性とか
いかがなものでしょうか?使われている方の意見もお聞かせくださいぃ。
ちなみにアクアテラでイモリ類を飼うつもりです。
69 :02/03/14 18:09 ID:KbKDIx4y
テトラのはサブで使うなら値引率がいいからお勧めだけど
メインだったらガラスの透明度が低くて水が青っぽく見えるし
シリコンの盛り方が雑なので避けたほうがいいでしょ
70 :02/03/14 18:43 ID:Zb9P+hFX
沖縄土産のマングローブの苗木は使えるかな?

淡水でも大丈夫と謳っているが…
71小女子:02/03/21 19:51 ID:5B535eh7
いつまで経ぁ〜〜〜〜っても
水が黄ばむ………(現在半年目)

あと、陸地に大抵の植物は元気に植わってくれたのに
笹を植えようとしたら見る見る枯れた。
水はたっぷりなのに。
ぇ ていうか水ダメなのかいキミ?


>68
自分のはADA〜
耐久性は割れた事ないからわかんないけど…
フチ無しは頼りなく見えるので気をつけて扱っている。

水に触れてない部分もガラスに汚れがつくので
専用の…あの、前が低くなってる・・ あの水槽がヨカッタナと思うけど、
生き物…逃げそうだよね・・?あれぁ
イモリとかどーすんだろ
フタをするの?
72 :02/03/22 23:49 ID:pGPMqH2P
アタシの水槽、植物とメダカしかいないはずなのに
ゲッゲッゲッて鳴声がするよぅ
73 :02/03/23 00:04 ID:???
激ワラタよ。酔ってるなオレ。
74 :02/03/24 18:18 ID:???
シダを植えようと思って山に登ったら、
蛇を見た・・・春だなぁ〜
75 :02/03/24 19:11 ID:???
シーズン初めだし、40cm水槽が空いているので、ミズゴケやシダを
レイアウトしたテラリウムでサワガニでも飼ってみようかな〜
などと思った春の一日でした。
76 :02/04/15 15:22 ID:QBWmvud/
age
77瀕死:02/04/15 16:07 ID:???
ザリガニ死んだら臭いよ。
78 :02/04/16 03:48 ID:gc+SLbF/
ポンプは定期的に洗うが
チューブが詰まって水量が足りない罠

毛足の長いコケは先っぽが枯れてきた…
コケは毛足の短いのに限るね
7979:02/04/25 00:10 ID:f/5cVF1L
age
80从‘。‘从ヲタ:02/04/25 05:14 ID:???
オカヤドカリを導入したいのですが無理ですかねぇ。。。
81   :02/04/25 19:20 ID:sT2GIGii
植物は、最近ホームセンター等で売ってる、
ハイドロカルチャーっての植えてます。

2月末設置で、最近ようやく様になってきました。
しかし、魚は流木の下に隠れてほとんど姿を見せない(;_;)
82名無し飼育中。。。:02/04/26 02:58 ID:???
アクアテラによく合う食虫植物は何ですか?
実際に食虫植物を入れたレイアウトをやってる方はいませんか?
83从‘。‘从ヲタ:02/04/26 14:40 ID:???
>>82
小振りなモウセンゴケなんかよさげですけど
近くで売ってないんですよね・・・
84名無しにゃーん:02/04/26 17:17 ID:???
ムシトリスミレなんか花が咲くと綺麗。水中部にはムジナモもどうぞ。
85名無しバラエティ:02/04/28 16:02 ID:Q53w3azI
>81
私なんかco2入れる加減間違って魚が全滅した時に、
流木に隠れっぱなしだったアルジニータを数ヶ月ぶりに見たよ。
変わり果てた姿で… ゴメンヨ…
>32の頃元気な姿が(´Д⊂)それ以来アクアテラの水中部にco2は入れてない。
8681:02/04/28 19:00 ID:kREWGkM+
流木に生えたカビとか退治するのに、動物用消臭殺菌スプレー使ってみたけど
よい感じ。成分が植物の抽出物とかで化学薬品は使ってなさげだったので、
一か八か試してみました。

白カビも減って、ビーやネオンもいつもと変わらず動いてます。

ただ自分がやってみたというだけなので、他の人には勧めません。


>>85
ご愁傷様です。
で、今は何の魚入れてますか?
8785:02/04/28 22:37 ID:3q+HU/L8
>86
メダカ…

鉢が40cmと小さいもんで。
88从‘。‘从ヲタ:02/05/01 18:05 ID:???
アクアテラリストの方々ってどの時間帯に来られる方が
多いんですかね〜?

デルモゲニーは真水じゃ駄目ですか?
89(,,゚Д゚) :02/05/06 13:50 ID:50MmXD9q
コケにカビが生えて来た…
この根性なし!
そうだ… 梅雨の間はポンプを止めてみようかな。
age
91初心者:02/05/14 18:41 ID:???
水溶性の肥料使ってる人いる?
アクアテラでも効果あるのかな?ウイローモス茂らせたいっ!
92:02/05/20 21:19 ID:LNQChyWx
某サイトで堆肥をテラコッタ粘土に混ぜて乾燥して使うと良い とあったけど
面倒なので固形の油粕をソイルに埋め込んだら、とんでもない事に。(水カビ畑(´Д`)
まぁ植物には良かったようです・・
鑑賞には耐えられなくなりますが・・
93 :02/05/23 09:38 ID:i2GiCEKW
>>92
油粕ですか・・・・・。
虫が湧かなかったのがせめてもの救い?(藁
94 :02/06/01 17:25 ID:Ot8b7B9B
カビの季節、救出上げw
95 :02/06/18 08:41 ID:???
モウセン苔がほすいー。
96 :02/06/28 10:48 ID:???
皆さんミズゴケってどうですかね?
何度か試してみるんですがどうしても育ってくれないんです。
上手く出来てる写真とか見るとすごくきれいで…。
あれは写真のときだけなんでしょうか?

>>95
近くに山は無いのか?
赤土の壁、半日陰、水場近く。
このキーワードで探し見るべし。
97名無しサンフィッシュ ◆TK/5Gm2c :02/06/30 14:31 ID:bTJ8Xrp7
今クレソン育ててるんだけど・・・
増えるとか聞いたもんで二つだけ植えてみたんだけど
それで正解だったかも・・・何本も植えてたら陸が占領されてた
他にもオリズルランとナナを植えてある
バナナプラントも思案中・・・
バナナ草は陸でも育つかな・・・?
98 :02/07/02 19:05 ID:IxjA0YyX
1週間ほど前にテラリウム作ったんだけど油膜がひどくて。どしたら良いの?油膜ってなんで出るの?
環境は、底面&外掛けフィルタ、ティポイント6i、ハイドロサンド。
流木に観葉植物数種(名前忘れた)、ウツボカズラ、ウィローモス、リシア。魚無し。
油膜は放っておくと苔の大量発生を招くので注意!
油膜除去装置などを導入するのはどうでしょう?
100 :02/07/03 02:23 ID:???
>>98
観葉植物と流木が怪しい。
完璧な対処をしたいなら作り直し。
流木のあく抜きと
観葉植物の根洗いをやり直すべき。
101 :02/07/05 18:23 ID:???
エアレーション。これが一番。
102 :02/07/07 16:06 ID:???
暑いな、水温が30℃超えたよ。
夏場はどういう状況にしてますか?
漏れはその辺に生えてるのとか入れてるんで
温度が上がりすぎると増えて困った事になるんだが。

>>油膜
自分もセットしたばっかりの時に、しばらく出たけど
フイルターを1個、足したら治ったよ。
103名無しサンフィッシュ ◆TK/5Gm2c :02/07/11 03:55 ID:COb3ZjHD
夜中だけど眠れないから水槽弄ってたよ(w

水作君とかいう小さいフィルター入れてみた、で、
アジアンタムの植え替えをして一段落と・・・

>油膜
うちのアクアテラも油膜に悩まされてたけど
エア式のフィルターの小さいやつを入れたら治ったよ
104ネタ切れっぽいのでネタ振り:02/07/17 16:01 ID:???
アクアテラの皆さんに20の質問

1、アクアテラをいつ頃やり始めましたか?
2、アクアテラ水槽は現在何本有りますか?
3、今までに何本のアクアテラ水槽を作りましたか?
4、水槽のサイズはどの位ですか?
5、水槽内の植物を教えてください(陸上、水中、半水生)、
6、水槽内の生物を教えてください。
7、水槽内レイアウトのこだわりを教えてください。
8、皆さんのアクアテラの陸は何%くらいですか?
9、また、陸は何で作ってますか?
10、水はどの程度の入れていますか?
11、水の環境を教えてください(水質水温等わかる範囲で)
12、水の循環には何を使っていますか?
13、ろ過は何を使ってますか?
14、底材は何ですか?
15、底材の厚さを教えてください。
16、光源は何をどのように使ってますか?
17、水槽周りの環境を教えてください(気温,湿度,日照等)
18、現在水槽内で起こっている問題はありますか?
19、アクアテラをはじめて苦労したことは?
20、最後に何かコメントお願いします。
105 :02/07/25 13:44 ID:???
せっかく寝たふりしたのに、sageなくても・・・。
よってage(w

しかし質問項目多すぎるな。
時間があったら回答しる。
106ぽち:02/07/25 19:10 ID:Qm849bJP
アクアテラ初めて3週間が過ぎました。
大きなトラブルも無く順調です。
適当に買ってきて植えた観葉植物もすくすくと育っています。
根ぐされおこすかと思いましたが大丈夫みたいです。
特にウツボカズラの成長には目を見張ります。
でも、テーブルヤシの葉の先っちょが枯れ始めました。
やっぱり根っこをカットしたのがまずかったのかも。
ところで皆さんは床砂の掃除はどうしてますか?
形が複雑な流木が入っていると掃除しずらいと思うんですが。
流木を取り出そうにもチューブ(ティポイント使ってます)をはずして
またセットするのも面倒だし。
チューブを掃除するのも面倒そう。
でもいいよね。
アクアテラって。
107 :02/07/26 12:42 ID:???
私もみなさんのメンテに興味あり。
今、構想中なのが上げ底にして水を替えられる仕組み。
足場に植木鉢の底用のネットを貼ってその上に
軽石みたいなのを敷こうと思ってます。
108ボボ:02/07/26 16:00 ID:negJexnE
ハトの腹部を怪我したハトを発見したのですが応急措置の方法を教えてください。

(このハトは1ヶ月間くらい飼っていました。)
109 :02/07/26 16:15 ID:???
>>108
>ハトの腹部を怪我したハト

110  :02/08/06 18:54 ID:y+N49K3t
陸地部分にミニ盆栽植えたいな。
ダメ?
111 :02/08/06 19:59 ID:???
根が水に直接つからないよう土を厚くするとか工夫すればいけると思うよ。
しかし、うまくやらないと、すぐ根腐れします。
112団子:02/08/06 22:01 ID:???
土ごと持ってくれば石の上でも苔ダイジョブだよ。
水は一番下の部分がつかるくらいで。3ヶ月位
たったけど青々としてるよ。うちのは。
113名無したん:02/08/07 23:03 ID:???
水中でも根腐れしない観葉植物教えて!ポトスとかは?
114 :02/08/08 17:53 ID:9EIKa7Nr
マングローブ!
115;;:02/08/08 17:59 ID:???
マングローブって完全に淡水でも大丈夫なの?
116 :02/08/09 00:41 ID:???
>113
ポトスは大丈夫です。うちでも根は完全水没してますが元気です。
ただ、案外にでかくなるモノなので成長するスペースを確保してあげる
のが吉かと。うちは36cmで無理してるので、ライト導入と同時に葉焼け
を起こしてしまいました。

>115
やはりマングローブは海水じゃないでしょうか?
でも、マングローブのレイアウトもよさげですね〜。
キューブ水槽でポンプで底面濾過循環とかでも平気なのかしら?
117_:02/08/09 09:36 ID:???
>キューブ水槽でポンプで底面濾過循環とかでも平気なのかしら?
即枯れました。
無理だと思う。
118 :02/08/09 10:19 ID:75WoFxpM
マングローブは淡水で平気だよ。
海水でも生きて行けるように適応したってことで
海水じゃなきゃ生きられないわけじゃないでしょう。
浄化力はすごいらしいね。
ちなみにマングローブっていうのは汽水域の植物の総称で
オヒルギ、メヒルギ、ヤエヤマヒルギなどのことです。
119あへ:02/08/09 16:17 ID:???
>>77
死ななくても臭いよ!
120116:02/08/09 22:32 ID:???
>117
ガーン……
ひょっとしてマングローブって難しい?

>118
なるほど。勉強になりました。
121 :02/08/09 23:45 ID:???
オヒルギ、メヒルギは難しいよ。
よくホームセンターで「マングローブ」っていって売ってるけど、
ほとんどの人はまともに育てられていないと思う。
122l:02/08/10 00:51 ID:DF/+NJ9O
湯膜ってティッシュ1枚ぴらっとひろげて水面にかぶせると吸い取ってくれるって、
何かで読んだと思う。やってみて。まちがいだったらごめんね。
123_:02/08/10 21:56 ID:???
>120
底面フィルターは無理だと思う。
これはマングローブの根が弱いせいではないかと思ってます。

普通の深さの底砂(5〜6cm)では長くは持たないでしょう。
経験的にですが、1年くらいは持つと思うが、そこからが難しい。
124 :02/08/15 18:55 ID:???
>>113
ヘゴはどう?
水につけた状態で2週間目だが特に異常は起こってない。
125 :02/08/16 21:02 ID:???
ミズゴケ良いですよね!凄く綺麗。うまく育てている方いますか?
126ゴン:02/08/25 00:24 ID:IzohC8xD
水苔も含めてコケ類はかなりライトを当てないと育ちません。
127(*´д`*):02/09/01 17:28 ID:???
おらもセット買ってやっていい?
128 :02/09/05 15:37 ID:SPja9fwC
陸アゲ
129***:02/09/05 17:43 ID:r5c+I1/q
浮き草が大繁殖しています。
寒くなると減ってくるかな
130 :02/09/05 18:52 ID:c0xVHyVP
なんて浮き草?
あの小さい米粒ぐらいの葉っぱの?
うちも水草買ったときに一つぶぐらいくっつてたのがすごく増えたよ。
あの生命力には驚き。
131カメグリーン:02/09/05 19:05 ID:MVunVziU
せっかく陸つくったのでミドリガメ入れてみました。
 結果、水草から何から植物は全部食べつくされ、残った
ハゲ山でカメがアクビしながら日光浴中。
 とほほ・・・
132***:02/09/05 20:18 ID:UDwSoe94
>>130
そうそれ。
他にもウオーターレタスとか爆殖しているが
小さいのが埼京。

浅瀬のほうが水草はよく繁茂する気がする。
光が届きやすいのか。
133  :02/09/06 08:03 ID:???
陸地部分にウィローモスを貼って、その上から所々にリシアを撒いたら
今ではリシアだらけになってしまってウィローモスが見えなくなってしまった。
リシアをちょっと剥がしてみたら中のウィローモスが全部腐ってた。
アオミドロみたいなのは付いて汚いし、ウィローモスだけにしておけば良かった。
ウィローモスだけの部分も少しあるんだけど、そこは本当にきれいな緑の草原です。
張り替えようか検討中です。
134ろいほ:02/09/06 09:04 ID:Faa9GtN2
>>121
本日、枯らした(w
「愛情」もってしてもメヒルギは難しい。
なんだか茎を触ると、ストロー状みたいにパフパフしてて(泣
135 :02/09/06 16:48 ID:3hmCBdSA
>133
うちもリシアとウイローモスが混ざっちゃって場所によって
力関係が様々だね。ウイローモスのほうが乾燥には強そうだけど
リシアは枯れたと思うと水上性に変化したのが復活したりする。
ただリシアは枯れた時きたないし、ちぎれた細かいのが水に漂ったりしていやだ。
正直、ウイローモスだけのほうが正解のような気がする。

>134
「マングローブ」っていって売ってたのを水槽にいれようと思って
買ったけど、葉が2〜3枚枯れたのでプランターに水張って、その中に
鉢ごと入れて日の当たる窓辺(室内)に置いといたら、復活して新しい葉が出てきた。
光線の要求量が多いのかも知れないね。
蛍光灯だけだとキビしそうなので水槽への導入は見送り。
そんなのばっかで、部屋が園芸マニアみたいDEATH。
136 :02/09/07 09:14 ID:???
>>133
うちは、最初リシアが優勢だったけど、次第に勢力が逆転して、
今ではウィロモスが綺麗に流木に張り付いてます。リシアはほとんど
見えません。
ちなみにウィロモスを活着させるときは1cm程度に細かく切って
貼った方がイイみたいだね。経験からしても、大きいままだと活着
せずに腐りやすいようです。
137 :02/09/13 08:29 ID:???
陸地のウィロモスなどに付くカビって、エサのあげすぎが原因かな?

最近硝酸塩が検出0で植物が枯れてきたので、魚を増やし、それに伴って
少し多めにエサを与えていたら、しばらく見なかった白カビが生えてきた・・・。

ところで、うちは他にビーとCRSがいるんだけど、こいつらエビの水質汚染
(アンモニア)の度合いは一般の熱帯魚と比べてどうなんでしょうか?
138 :02/09/13 16:13 ID:???
ウィロモスなどに付くカビ
→換気が悪いのが原因である事多し。ガラス蓋、ライト等で密閉状態にしていないか?

植物が枯れる
→肥料不足だけでなく、種類にもよるが、水がかかりすぎる、換気が悪いなどが原因である事もある。

エビの水質汚染
→餌による。動物性の餌なら当然水は汚れる。
139  :02/09/21 19:40 ID:???
ニッソーのシーモアUというハイドロテラリウムのセットを使っているのですが
標準で付いて付いてきたポンプが、使用1ヶ月でかなりうるさくなってきたので
別の物に変えようと思っています。
標準はSQ10だったと思いますが、別の物でおすすめはありませんか?
同じ位の大きさで流量がもう少し大きくて静かな物。
できれば、そのまますぐに付け替えできる物が良いと思っています。
140名無しさん:02/09/21 21:40 ID:???
>139
ニッソー系と言うことは素直に、底面フィルタ使いました?
それならば、同じくニッソーのPM-50をお勧めします。性能では
ほとんど同じです。SQ-10とはほとんど互換だと思うので
そのまま付け替えるか、付属アタッチメントを使用する程度で
すむと思いますよ。
141テラ小屋塾生:02/09/22 22:23 ID:z+0y6oF2
>>139
がりがり音がするなら底砂がファンにあたってるのかも。

http://ha5.seikyou.ne.jp/home/SSD/link/
ここ大変参考になりました。
142***:02/09/22 22:55 ID:jjeh1SKs
> http://ha5.seikyou.ne.jp/home/SSD/link/

すばらしいです。
143 :02/09/23 18:56 ID:???
>>140
標準の底面を使用しています。
PM-50ですか。
確か新しいセットでは、それに変わるとカタログに書いてありましたが
まだ見かけたことはありません。

>>141
モーターをはずして何も接続せずに、バケツの中でしばらく
回してみたらいくらか静かになりました。
何か咬んでいたのかも。

今日、陸地のウィローモスとリシアを剥がしました。
内部は、ヘドロだらけで何の抵抗もなくスルッと剥がれました。
まったく活着していなかったということです。
と言うよりも活着したものの腐って剥がれたというのが正解でしょうか。
すっかりハゲ山になって寂しいかぎりです。
そんなに厚く張り付けたわけではないのですが、どの程度貼ったら良いのでしょう?
今度は、うす〜くまばらにウィローモスだけを貼ってみようと思います。
144 :02/09/25 00:33 ID:???
>>143
山に登って水辺の石に生えてるコケをはがした事は無い?
本来コケは死んだコケの上に生えて育つんだよ。
薄く流木や石に張り付いた状態が好きなら話は別だけどね。

薄く張り付いた状態を維持するなら、
ある程度、活着した状態を作ってから水流を当ててやるといい。
またリシアなら水流をほとんど当てないという状態も良いかも
だんだん太くなってきて岩や流木にネットが絡み付いたようになります。
145えーのすけ:02/09/26 09:34 ID:76hPUdpX
アクアてらにいかがですか?
http://www.bidders.co.jp/dap/sv/nor1?id=10469969
水槽、オークションに出品しました。
146ん?:02/09/26 19:04 ID:969ilpSm
渓流で沈んでた木を陸上のレイアウトに使用。
これがまぁ、種類のわからんシダは生えてくるわ
コケもなんかいい感じで生えてきて水中でも盛大に延びてるわと
なんか一本でテラリウムの植物カバーしてくれたお得な奴でした。
147 :02/10/02 03:44 ID:JGUBcV+9
皆さんはリシア、ウィロー以外にどんなコケを使ってますか?
148 :02/10/02 03:45 ID:???
ゼニゴケ ジャワモス
149***:02/10/02 04:15 ID:7gV+KzL5
野良コケ。
水深1センチまではだいじょうぶ
150(;´д`)ハァハァ :02/10/03 14:03 ID:???
クロサンショウウオ♂が逃げた・・・60cm水槽でも
ガラスふたは必要だった!専用のセットではメダカしか
飼えないな〜

151 :02/10/09 22:38 ID:???
どこかに大きい抗火石の塊を通販しているところ知りませんか?
陸に使いたいんで。
152 :02/10/10 04:05 ID:???
ぐぐれ
153 :02/10/10 04:12 ID:???
もちろんぐぐりましたけど良いのが見つからなかったんだよね。
154 :02/10/10 14:08 ID:???
大きいってどのくらい?
155 :02/10/10 21:20 ID:???
50×45×35くらいかな。削ったりして加工したいんだけどこれくらいの
大きさのは園芸店にもなかなか売ってないよね。
156 :02/10/10 22:14 ID:ILjGsE64
約 奥行 35センチ  幅 37センチ  高さ 40センチ

これなら通販でも売ってるけどな。
>>155程のが売ってる店は知らないよ。



157 :02/10/11 00:02 ID:???
メーレ。
158 :02/10/11 01:54 ID:???
>>156
そこ見ました(^^
やっぱ最後は問屋とか石材業者かな。
159 :02/10/13 05:25 ID:???
大谷石なんかどうなんだろう、あれなら簡単に手に入りそうだし、
天然ゼオライトが多く含まれ、吸着効果もあるらしい。
でも水質敵には、どうなんだろうか。
植木屋とかにも、大谷石の鉢とかあったりするけど・・・・・
160テラ小屋塾生:02/10/17 01:18 ID:ZHOzpJqC
この間、鎌倉の長谷寺&大仏に行ってきました。そしたら火山岩でできた
洞窟にテラに手ごろな火山岩が!!よく見たらいい具合にコケの付いた
物もあるし!!これを水槽に入れたらと思うと理性が跳びそうでした。
がそのお寺は各種供養の寺でもあるので何か霊を連れてきちゃうと嫌なので
やめときました。霊は水辺を好むって言うし家の寺(テラ)が居心地良くて
居座られても困るしね。
どこかにコケの付いた火山岩、ないすかねー。
161>160:02/10/17 02:00 ID:???
青木ヶ原樹海(w
162 :02/10/17 06:19 ID:ZdzWKGel
そーゆー所からテイクアウトするのはダメだろ

ただでさえ最近自然のフィールドから気軽に採集する馬鹿が急増してるんだ
屋久島や西表で生物採集したり・・・日本アルプスで高山植物を採集したり・・・
それがたとえ石一個でも上記のバカ達と同罪
持ち帰りはしない、極力自然に干渉しないというのはアウトドアの世界では
常識中の常識だよ
他のアウトドア愛好家に怒鳴られても知らんよ・・・
いや・・・富士辺りとか国立公園や私有地だと、警備のヤシに
しょっ引かれるかも知れん、あくまで最悪のケースでだが・・・
163 :02/10/17 06:45 ID:???
非常識な掲示板で、常識振り回すな。
逝ってることは概ね、同意。
164  :02/10/17 08:57 ID:???
えっ 近所の川から何か持ち帰ったりするのもだめなの?
165 :02/10/17 10:43 ID:T8zyJ2Gm
富士山とかいけば火山岩ゴロゴロしてるよ。
苔付きが良ければ富士五湖あたりか。
あれ拾ってもだれも怒らないと思うけどなー。
あ、ダメなのね。はいはい、すいませんすいません。
166テラ小屋塾生:02/10/17 16:07 ID:ZHOzpJqC
>>162
解りにくかったのならごめん。
採りたくなったけど採らなかったよ。って話でそんなに解りにくく書いた
つもり無かったけどなー。
167ん?:02/10/17 20:31 ID:DsoxyqoB
持ち帰るなってのは道理としては正しい。
が、まあ物は考えようで例えば人の手がたくさん入ってるような
河川の引水路とか山間部の渓流から引いてるような用水路なんか
の砂だまりや流木だまりなんかから持ってくぶんには問題はないと思うよ。
どのみち掃除されて捨てられるようなものだし。
大雨の後とかだとそういうところに流されてくるものの中にも
結構な掘り出し物はあるもんだ。
168 :02/10/17 20:32 ID:???
火山岩ってなんで取ってきちゃだめなんだろ?でもとって来たところで硫黄とか
有害な重金属とか入ってそうで水槽には入れられないんじゃない?
169age:02/10/20 22:28 ID:41lJwUyP
木酢液なかなかヨシ。
170 :02/10/20 22:30 ID:???
>>169
死ね馬鹿!
171m:02/10/20 22:32 ID:41lJwUyP
>168
確かに金属質に弱い苔もいっぱいあるしどうかと思うよね。
でも盆栽にはよく使われとるね・・・。
172 :02/10/21 21:03 ID:CUUPoIcK
陸地作るのに流木や石で作ると思うんだけど、
みんなはどっちで作ってる?
173 :02/10/21 21:30 ID:A+XQuSsU
植木鉢の中に荒木田土。
174 :02/10/21 21:47 ID:sX1k1m+e
水中-石組み
陸地−流木にシャワーパイプで散水。
とはいえ流木も水中から伸びて
陸地を作るような感じにしてるし
石のほうも水上に顔出すようにしてるし。。。
うーーーーん。。。。。

175 :02/10/22 17:16 ID:bCrDFDLZ
全くの初心者でこれからアクアテラやろうとしてるんですが、
陸を空中庭園のようにすると何か問題ありますか?
水さえ引っ張れば植物は育つし、魚たちが泳ぐスペースも確保される。
水槽が小さいと重宝するのではないでしょうか。
実際の自然を作るという部分からは外れるかもしれませんがね。
どうでしょうか?
176 :02/10/23 21:47 ID:???
「陸」って感じなら石(抗火石)を使うのが良いかと。まあ、でかいの探すの
が大変ですけど。
177 :02/10/25 12:47 ID:0spQatDg
>>175
別に問題無いですが、何か?
178 :02/10/25 18:39 ID:???
>>175
水の確保ができれば特に問題ないと思うけど、水の流れ落ちる音がうるさいとか
土が流れ出ないように工夫するなどの問題が解消できれば問題ないと思う。
あと植物が育ってくると根が伸びるので、その点も注意。
179テラ小屋塾生 :02/10/27 01:50 ID:???
>>175
ダメとは言わないけど空中庭園?が邪魔して蛍光灯の灯りが水槽内に届かず
薄暗くなりますよ。初心者だそうですからあまりきつい事は言いたくないのですが
陸と水場が分断されてるのはテラリウムとは言えないのでは。それでは「アクアリウム」と「植物」
になってしまいます。水槽という人工的なスペースに「自然(に近い風景)」を再現しよう
と「水」「陸」「植物」「生態」を使いひとつに融合させる事がテラリウムだと僕は思ってます。
「空中庭園?」のやり方では生態や植物の為にもあまり良くないと思います。
180普段は傍観してるひと:02/10/29 12:51 ID:???
空中庭園イイと思うよ。
それこそ178さんや179さんが言う問題は解決しなきゃいけない課題
だけど、それを乗り越えても達成する価値はあると思う。
179さんと逆の意見で悪いけど私は「テラリウムとは言えない」なんてことは
ないと思う、是非がんばってほしいね。
181テラ小屋塾生:02/10/30 18:03 ID:???
180さんの言う通りかも、個人的には失敗すると思いますがその失敗は次に繋がるので
がんばってもらいたいと思います。(改良点も見えてくるでしょう)私も何度フィルターなどの
機器を買い換えたことか。
182 :02/10/30 18:23 ID:???
せっかくみんなが自分の失敗を生かして後輩にアドバイスしてくれてるのに
それを振り切って強行するってどういうことよ。何しにこの板きたの?
みんな甘いよ!>>175が失敗して犠牲になるのは魚や水草なんだよ!
みんな自然や魚が好きだから飼育してんでしょ!生き物の生死に関わる事は
ちゃんと指導するべきだろ!ここはペット大好き板だろ。
183テラ小屋塾生:02/10/30 18:34 ID:???
>>182
ごめん。やっぱり人間の勝手で生態が犠牲になるのは良くないですよね。
自然を破壊するのも養殖の生態を死なせてしまうのも生命を軽んじる事には
変わりありませんものね。
こんなのどうでしょう?
空中庭園を真ん中でなく左右どちらかに寄せて水中内にも光が当たるように
すれば水中の生態にもいいのではないでしょうか?
184 :02/10/30 18:54 ID:zHxWd/Cx
空中庭園の下にライトつけろよ!
185   :02/10/31 04:25 ID:???
ウイローモス以外で陸部分に植えられるコケのなかで水分多くても大丈夫な
種類ってありますか?
色々試してみているんだけどなかなかうまくいかず枯れていく・・・。
コケってテラで育てるの難しいですよね。
186普段は傍観してるひと:02/10/31 10:44 ID:???
>>182
そんなの大前提じゃん・・・

未経験者が経験者にアイデアを投げかけ
それの問題点を一緒に考え克服できたらいいなぁって感じの
空気くらい読めない?

大体生態入れるのなんかレイアウトして水回して数日様子見てから
でしょうに・・・様子見の時点で問題あったら生態なんかいれてねーっての

お前モグリじゃねえの?経験あるんか?
187普段は傍観してるひと:02/10/31 13:51 ID:???
とりあえず空中庭園の話に戻しましょうか

まず私も全面空中庭園は無理があると思いますので
 テラ小屋塾生さんの言うようにどちらかに寄せるのがベターでしょうね
んで庭園の下にもなるべく光が当たるように蛍光燈とは別のランプを
斜めから照射する等して対策すると良いと思います。

空中庭園やってみたくなってしまった〜
188 :02/10/31 19:05 ID:???
>>187
「大体生態入れるのなんかレイアウトして水回して数日様子見てから
でしょうに・・・様子見の時点で問題あったら生態なんかいれてねーっての」

それを知らずにすぐ生き物入れちゃうのが初心者。
189 :02/10/31 19:16 ID:3l+2NhS9
>185
市販モノだとリシア、ホウオウゴケなんかも
陸上でもいけるけど。。。
水気が多くて日照量の少ないとこに生えてるコケなら
大抵水槽内になじめば盛大に繁茂してるよ?
採集モノとかだと怒られちゃうかもだけど
うちでは自分ちのコンクリの池の周りとかに生えてくるコケを
いろいろ植えてみてるけど同じ種類でも生着するときと
しないときとあるみたい。
あと水にわずかしか接触しない部分だと塩害っぽい
枯れ方するものもあるのでコケと水との接触の仕方とか
そういうの色々試すとうまくいくんでは?
190 :02/10/31 19:38 ID:???
>>ホウオウゴケなんかも
陸上でもいけるけど。。。

水中にするほうが難しい
191傍観:02/11/01 10:35 ID:???
>>188
>それを知らずにすぐ生き物入れちゃうのが初心者。

初心者というよりも予備知識すらつけず実践する
タイプの人間のことであって初心者というくくりにするのは偏見

あんた何様のつもりさ?
192178:02/11/01 18:40 ID:???
NISSOからテラリウム用のコケ出てるけど、売ってるところなんてほとんど
みないよね。
ところが先日、売ってるところ見つけてしまって、現在ウィロ+リシアで
いい感じにはなってるんだが、これを一部ひっぺがして数種混合で植えたい
欲望が・・・・・(自藁



空中庭園?呼び方が凄いからなんだか豪勢に想像しているんだろうけど、
別にテラリウムは植物に光が当たればいいのであって、空中っていっても
地面となる部分の足が水中につながってるか、上で吊っているかと言うこと
でしょ?どちらもきちんと固定できれば問題ないでしょ?

ただ水中にもある程度光が当たってないと、魚が退色するよ。
うちは水中のほとんどが流木に隠れてるので、環境になれてない一時期は
木陰から全然出てこなくて、中のグリーンネオンがラインの発色もほとんど
無く、白色を超えて透明に近くなってたよ。
今はエサに釣られて出てくるようになったから普通の色に戻ったけどね。
193ん?:02/11/03 22:36 ID:e3CZ+HtH
クリレage
194アクアテラ入門希望者:02/11/07 20:53 ID:XsuLF5ax
良スレの予感
195 :02/11/08 01:33 ID:???
>>194
立ち上がって1年以上経ってるスレにいまさら「予感」て・・・(藁

聞きたいことがあれば何でも書き込んでみるがよろし。
196 :02/11/08 01:43 ID:+VpSgA7D
クレソンの種を蒔いてみた。
これでもアクアテラか?
197アクアテラリウム開発:02/11/08 02:10 ID:???
お勧めはスパティフィラムだな
すげえ丈夫だし、根っこがほとんど水没したような所でも育つ

シンゴニウムも丈夫だが、あれはスパティフィラムほど根が丈夫じゃない・・・
アジアンタムは結構デリケートな印象がある、2回もダメにしてるからもう使わない
ペペロミアは水に触れない陸地で育成中だが、中々丈夫だ
アンスリウムは花が一度消えたっきり咲かない・・・光がかなり強くないと無理っぽい

第1のアクアテラリウムは開発終了した感じ
やること無くてつまんない・・・
世話といえば増え過ぎた根や葉を伐採することと足し水と少量の水替えとエサやりだけ
普段はほとんど眺めてるだけ・・・やること無いや

今度、金が貯まったら第二のテラリウムを隣に作ろうかと思う
プランだと生体はドロガメ系を使う予定・・・
壊されないようなレイアウト、植物地帯に侵入されないようなレイアウトに
しようかと思う
198 :02/11/08 11:23 ID:???
>>197
おお色々研究されていますね。

ところで、テラリウム用に植えっぱなしでもOKな、花の咲く小型の植物で
お勧めはありますか?
199アクアテラリウム開発:02/11/09 07:32 ID:???
小型のランとかいけそうだけど・・・ランって高いでしょう?
まだ試してないです。

アンスリウムは結構大きい(小鉢でも)ので止めた方がいいかと思うし
スパティフィラムもかなりの光の強さなら花が咲くけど、テラリウムでやるにはツライ・・・
セントポーリアも試してけど、見事に枯れた。水にはさほど強くないようです(園芸の世界では一般的に水に強いとされてますが・・・)

一般的に水に強いとされてる植物でも、テラリウムにていくつもダメにした経験があります。
園芸サイトや書籍が「水に強い」と言うのは、あくまで鉢植えの世界の中の話のようです・・・
テラリウム(特にアクアテラ)に使用するのなら
水に強い植物の中から更に精鋭を選び抜く必要が有りそうです・・・

あと、花を咲かせる植物は比較的光を好むようなので(例外も有りますが)
水から遠い高くて明るい位置に植えると良いかもしれません
(水に触れないような高い位置ならセントポーリアでも十分行けるかと思います)
200             :02/11/09 16:55 ID:???
こんなスレがあったとは・・
現在製作中ですが60cm水槽に水深12cm、床材は砂利で底面濾過。散水系じゃないです。
流木と備長炭で陸地を型取り、陸地の中身はフィルター用マットと備長炭と砂利。
陸地の表面は園芸用のハイドロコーン。中身がマットなので押すとプニプニする。
現在パイロットのドジョウが頑張っておりますが、今後はアカハライモリやヌマエビ、
できればトウキョウサンショウウオ等も同居させたいです。
植物は現在南米ウィローモス、水田付近から取ってきたウィローモスのようなコケ、
川から取ってきたクレソン。今後はシダ系の植物や水上植物で盛り上げたいです。
とにかくがんばれドジョウ!
201 :02/11/09 18:00 ID:mh+St8Vt
>>200
ドジョウは俺の経験から餓死意外でまず死なないから安心しろYO!
202ジングル☆オールザウェイ:02/11/09 18:04 ID:???
>199
ムシトリスミレはどうよ?
203200        :02/11/10 23:19 ID:???
今日は新パイロットのアカヒレを5機投入。がんばってくれ!
陸上には小さいツデーを水苔に包んで植えてみました。イイ感じです。
ウォーターバコパも購入しましたが、水深10cmくらいなので茎をカット。
一応切った茎も植えてみました。ちょっと見苦しい・・
204175:02/12/03 13:24 ID:35oezinL
空中庭園を提案した175です。
おひさしぶりです。
今度、大学で脱窒関係の研究室に所属することになりました。
水槽をアクリルで自作する部分から始めるので
空中庭園に本格的に挑戦しようと思います。
完成は4月頃かと思いますが、専用のサイトを作って公開する予定です。

空中庭園・・・教授がOKしてくれるかな・・・
205山崎渉:03/01/12 16:37 ID:???
(^^)
206山崎渉:03/01/22 07:43 ID:???
(^^;
207 :03/02/05 12:45 ID:C/QYgphH
頑張って欲しいage
208_:03/02/06 23:33 ID:???
アクアライフ1999年7月号(テラリウム特集)入手age
あの頃はショップ行くとテラリウムが展示してあったものだが、
最近はめっきり見かけなくなった。
いいと思うんだけどなぁ、一過性のものだったのか?
209_:03/02/06 23:34 ID:???
サゲちまった、よってアゲ。
210 :03/02/08 01:15 ID:???
>>208
一過性だと思う。実際、全く何も知らない初心者がアクアテラ見て始めた奴もいるだろうし。
ようするに、癒しを求めて。とか抜かしてるやつ。
ハイドロサンド使って、1年くらいは換水なしで足し水だけでいいのかもしれない。
だけど、ソイル使うことによって半年から一年の間隔で底砂交換しなくちゃいけない。
また、底面ろ過も・・・。
そんなことする暇がないとか、めんどくさいとか言って、結局は崩壊。
今は多分押し入れの中じゃないか?ブームの時にはじめたやつって。
211 :03/02/08 04:52 ID:???
>>210
激しくどーい。
ホースの位置とか変更すんのも面倒でリセットして、今はただの水槽になってる気がする。
どうせリセットっつーか底砂交換するなら水槽小さい方がいいんじゃないか?
今なら小さいキューブ系の水槽も沢山でてるしな。
漏れは、直径10cmほどのガラスコップ(のよーなもの)に、
ハイドロサンド(100か200gくらい)、流木切った奴、水面から出ている流木の先っちょに
ウィローもス、と、ミニミニテラ作ってます。
今はもう水も出来上がってるので生体入れたいんだけど、
この大きさだと可愛そうな気がして。
水は全くにごらないのでこのまま行こうかとも検討中。
因みに、換水なしで2ヶ月、足し水だけ。ろ過無し。
多分持って半年位だろうけど、これならリセットも簡単。
水捨てて、流木出して、砂捨てて、砂入れて、流木また入れて、水入れるだけ。
冬場は乾燥対策として活躍する。
212 :03/02/11 00:33 ID:???
テラで育てられる植物の中でお勧めってありますか?
常温で大丈夫で、水に強い、または半水生。光もあまり必要としなくて
見栄えが良いもの・・・・。
こんな都合の良い植物ないですかね?
213 :03/02/11 00:56 ID:NtgsLUA1
リュウノヒゲとかは?
214 :03/02/11 01:24 ID:???
俺のお勧めアジアンタム。なにしろカワイイ。
215 :03/02/11 01:36 ID:???
リュウノヒゲっすかぁ。ちょとイメージ違うんですよねぇ。
アジアンタムは一回入れてみたんですけどあっという間に枯れてしまった。
根ぐされしちゃったみたい。
タイワンケヤキがいい感じなんだけどアクアテラには向かなそう。
216214:03/02/11 02:16 ID:???
>>215
そっか、速攻枯れたか、残念。
陸地の上部に赤玉、もしくは今使ってる底砂の余った奴を敷いて、
その上にミズゴケで俺の場合は大丈夫だった。
2箇所で生やしたけどそれだけでレイアウト終わった・・・
217 :03/02/11 11:45 ID:???
ホームセンターで、ハイドロカルチャー用植物として売っているのがおすすめ。
けっこう色々種類ながあるよ。
ただ、花を付ける種類が少ないことか?
218 :03/02/11 16:36 ID:???
>>217
アレって光がないとダメな種類が多いよね。
219 :03/02/11 17:46 ID:???
ハイドロサンドを使用している皆さんにお聞きしたい。
袋には底面ろ過を必ずしてください 等と書かれていますが、
他のろ過(スポンジや投げ込み)だけでも大丈夫でしょうか。
お願いします。
220 :03/02/11 23:28 ID:???
>>212
見栄えが良いかどうかは分からないけれど、ポトスは強い。
ヘデラ(イングリッシュアイビー)も強いね。ただ、ポトスはライト近いと焼けるみたい。

>>219
問題は全くないと思われ。ハイドロサンドも究極的にはソイル系の底床材であることに
かわりはないだろうし。
底面濾過の使用を推奨(必須?)としているのは、ソイル系特有の底床の詰まりやすさを
底面による通水でカバーしようってのと、栄養分が含まれているらしくそれを通水により
水槽全体に行き渡らせようとしてるからだと思われ。

2年近くノーリセットの36cm底面アクアテラがあるが、底どうなってるんだろうか(苦笑)
221219:03/02/12 01:59 ID:???
>>220
>ソイル系特有の底床の詰まりやすさを底面による通水でカバーしようってのと、
>栄養分が含まれているらしくそれを通水により水槽全体に行き渡らせようとしてるからだと思われ。
あぁ、そのような理由があるからなのですね。
大変参考になりました。ありがとうございます。
>2年近くノーリセットの36cm底面アクアテラがあるが、底どうなってるんだろうか(苦笑)
凄いですねwそこまで維持(?)できるように頑張ります。
222 :03/02/13 02:36 ID:???
楽熱見て、テラについて知りたいと言う奴、語りたいと言う奴はどうぞ。
楽熱。。。いい所は突いてると思うんだけどなぁ。
223_:03/02/13 10:36 ID:???
みんな照明はどうしてる?
224 :03/02/13 18:56 ID:???
楽熱ってなんね?
225 :03/02/13 23:26 ID:???
>>223
俺はクリップ式のライト使用してる。光を当てる角度も調整できるしなかなかナイス。
他のことにも使用できるのがまたまたナイスな一品だな。

>>224
楽しい熱帯魚っつー超〜初心者向けの雑誌のことさ。
今月はアクアテラ特集だったな。作り方とかは丁寧に載せてくれてるけど
もっと突っ込んで欲しかったな。
226 :03/02/15 00:14 ID:YnlV4u0Y
たったの3ページだもんね
227 :03/02/15 02:23 ID:???
苔をうまく茂らすのって難しいですよね。
ウイローモスとかリシアとかではなくて、園芸屋で売ってるような
国産の苔。黄金スギゴケ?とかミズゴケとか・・・。
綺麗なんでうまく茂らせたいんですけどなかなかうまくいかない。

成功してる方いらっしゃいますか?
228225:03/02/15 02:39 ID:???
>>226
ありゃま、たった3ページだったか。立ち読みなんでちらっとしか見てなかった。
作り方とかホースの位置とかそーいうのは初心者にはいいと思うんだよ。
ただね、なんかもっと深くまで・・・そこまで期待しちゃいけないのかな。
229提唱:03/02/17 07:48 ID:kq6eGe06
水陸両用生物の為のアクアテラってどうでしょう?

爬虫類だと代謝が多いので維持が大変&レイアウト重視の作りが出来ない
かもしれませんが・・・
イモリとかカエルのような両生類なら出来る気もするんですがいかがでしょう?

両生類は嫌いという人ならサワガニとかヨシノボリなんかはいかがでしょうか?
水上化した苔の上を闊歩するサワガニ、苔の上で休むヨシノボリ
なかなか見応えのある景観ではないでしょうか・・・?
230 :03/02/17 07:53 ID:???
ヨシノボリとオタマは入ってますよ。
オタマがなかなかカエルになりません。
冬を越してしまった。
ヨシは陸には上がらないんじゃないかな。
231bloom:03/02/17 08:37 ID:FEJzCxUZ
232_:03/02/17 23:21 ID:???
ハイドロテラリウムは分水器からのホースの配管が難しいしめんどい。
ならば分水器付き水中ポンプ式底面濾過なんか止めて陸地は乾燥させといて
サボテンを大胆に配置。陸地付近の水中に少しだけ水草を植えておいて
「オアシステラリウム」なんてのを考えていたら、重大な問題が・・・。
生物が陸に上がれません。これじゃ陸作る意味無いね。却下却下。
233_:03/02/18 22:41 ID:???
>>232
サボテンは入れないで、その代わりにサワガニなんてどうだろう。
サワガニは綺麗な水を好むから、陸をちょっと考慮して、投げ込みフィルタで。
投げ込みをパッと見でわからないところに配置できればベストだと思うのだが。
亀もいいけど、大きくなりそうなんでパス。
234 :03/02/18 23:58 ID:???
いまグラシアなどの縁なし水槽で陸や段差などをつくろうと思っているんですけど
もったいないかなぁ?
水槽の中に水槽。
235 :03/02/19 04:13 ID:???
逆な発想で陸の中に水槽を入れたことがある。
プランターに小さな睡蓮鉢を埋めた。

結果。土が黴だらけ。
236 :03/02/20 19:18 ID:???
>>235
カビはある程度しょうがないね。
うちは、動物用の除菌消臭剤(酵素系)で、初めは退治したけど、そのうち少量のカビは付く。
でもほっといたら養分無くなって勝手に消滅。これの繰り返し。

きちんと照明当たって植物が育つ力が強ければ、カビはそんなに悩まなくても済むようになる。

と思う。
237・・・:03/03/14 11:49 ID:+uzpDJRS
アクアテラ用の前面開放の水槽って使いやすいですか?
238 :03/03/14 14:21 ID:???
だめ
239・・・:03/03/14 17:31 ID:???
>238
どのへんがダメなんでしょう?
詳細キボン
240 :03/03/15 07:38 ID:???
>>239
>238じゃないけど自分の意見をば、
まず飼える生き物が限られる。水しぶきが飛ぶ。臭う。
まぁ、いじりやすいことは確かかも。おっぴろげだからね。

オススメはレプタケース、またはレプタケースPRO
241_    :03/03/16 11:59 ID:vUbaPeuF
アクアテラをやめて普通のアクアリウムにできないしね
242 :03/03/17 11:53 ID:???
テラリウムで植物多く植えるならテラ用水槽の方が蒸れなくていい。
蒸れるとカビ生えやすくて植物ダメになる可能性が高くなるからね。
あと、植物の落ち葉なんかを取り除いたりするから断然使い勝手がよいよ。

他に、霧発生装置なんか付けるんだったら絶対にテラリウム用(w
243 :03/03/24 23:17 ID:???
俺、まだアクアテラってのはやった事無いんだけど、やるとしたら
両端にモスや植物置いて、真ん中を滝みたいにしたい。石とか使って。
この計画の弱点は水音が五月蝿いってことかな。
244:03/03/27 10:11 ID:WwdxmI5M
枠あり水槽でアクアテラってしょぼいかな?

枠無し水槽高くって・・・・。
245 :03/03/27 11:07 ID:???
>244
テトラのじゃだめ?30センチとか40センチぐらいのやつが3000円ぐらいじゃねぇ?
それかプラスチックの17センチキューブとか(w
246  :03/03/27 13:04 ID:???
17キューブだとミニテラよりもハイドロカルチャーの方がいいでつ
247 :03/03/27 16:54 ID:???
>244
うち、それなんだけど(w<ニッソーのMサイズ

コンテストに出すとかじゃなければ、自分で納得できればそれで良いと
思うんだけど
248 :03/03/27 16:59 ID:wSdInZEB
只今金魚水槽として使用中の水槽をアクアテラ水槽にしようと計画中。

横30cm×奥行き20cm×高さ23cm のオールガラス水槽
横38cm×奥行き24cm×高さ38p の曲げアクリル水槽

どちらがいいですかね?
249 :03/03/27 19:10 ID:???
>>248
結構難しいな。
ガラスと高さが低いって理由でオールガラス水槽を薦める
250248:03/03/27 20:55 ID:???
>>249
やっぱオールガラスのほうですかぁ。
狭いんで難しいかなって思ってたんですが、今回はちょっと頑張ってみます。
ありがとうございました。
251249:03/03/27 22:03 ID:???
>>250
横幅が広ければそれだけ自由度は増すしね。高さがあれば流木なんかを
高く置いてもいいし。
アクアテラってことで、モーター底面使用すると思うんだけど、その時は底砂を
厚めにすると思うから水槽は高さがあったほうがいい。
ただ、アクリルってのが引っ掛かったの。
金魚水槽でやってたってことで、どれくらい水槽に傷があるかわからないけど、
綺麗に見えるのであればアクリルでもいいんじゃないかな。
矛盾しててゴメンね
252249:03/03/27 23:35 ID:???
>>251
観賞を損ねるほどの傷は無いので、その辺は心配ないんですが
流木を高く置くってのがイマイチ想像出来ないんですよ。
高さのあるアクアテラをしてる方っています?
参考にしたいんですが・・・。
253 :03/03/30 18:56 ID:???
>>252
アクアテラは基本的に蓋無しですよ。
かえって水槽から草木がはみ出すくらいの構成にした方がかっこいいよ!

私だったら前者のオールガラスでスタンド照明にしますね。
例えば参考に、個人的イメージ的はビオトープのような感じで。
水槽が低めなので川辺の一端を切ったような感じにして、水位が低いから
水上葉を伸ばすような種類の水草を植えてみるとか。

問題は飛び出さないような魚を入れないといけないので、魚自体は
地味めになりがちなのが問題かな?
うちも大和沼海老入ってるけどたまに飛び出す死ね・・・。
254184:03/03/31 20:07 ID:???
>253
最後の一行が誤字を感じさせなくておもろい(w
255254:03/03/31 20:08 ID:???
名前消し忘れ欝・・・
256 :03/04/02 20:47 ID:???
>>253
自分は蓋してますね、コケ類メインなモノで乾燥と匂いが気になるです。
毎朝起きるたびに露結とり。
257 :03/04/03 23:55 ID:???
258 :03/04/03 23:55 ID:???
259 :03/04/04 12:33 ID:???
河原で取ってきたアゼナを植えている。
雑草だけにすごい繁殖力だ。
花ニラを植えたら花が咲いたよ。
260 :03/04/04 23:13 ID:nqBZdq/a
鰻を飼ってて、逃げないように水位を下げて飼おうと思いました。
どうせ下げるならってアクアテラにしたんだけど、
鰻じゃぁ隠れてばかりでつまらないので、混泳をさせたいと思います。
お勧めの魚は?
261 :03/04/04 23:42 ID:???
>260
鰻は結構貪欲らしいって聞くけど、実際飼っててどうなん?
錦鯉や大き目のザリガニさえ襲うらしいし、混泳は無理なんじゃない?
262260:03/04/05 13:08 ID:MwFHCpov
プレコは余裕みたいです。
前はツメガエルと飼ってたけど平気でした
263いいかも:03/04/06 11:31 ID:lN2jx2VT
パウパウでホタル幼虫の予約販売をしてたので、
アクアテラにどうかなーと、カナーリ迷ってます。
サカマキガイなどスネールも退治できるかもw

逆にカワニナ追加しなきゃいけなかったりしてテヘッ
264 :03/04/06 13:04 ID:???
貝は選ぶんじゃないかなホタル?
265 :03/04/06 14:15 ID:???
>264
ゲンジはカワニナ専食なんじゃなかった?
んでヘイケは他のも食うんだったと思う。うろ覚えなのでsage
266カワニナ:03/04/06 16:02 ID:HmBK4IHY
>263
カワニナ追加しなきゃならないよ。専食だから。
267ホタル:03/04/06 16:23 ID:w4KEcj2+
アクアテラにホタルか。
水ゴケ入れて和風にレイアウトするとイイ!
268和風テラ:03/04/06 16:36 ID:cFEhhbz6
値段によっては導入したいなあ
ホタルはいくらだった?
269ホタルの値段:03/04/06 19:22 ID:uqkYcsrP
10匹1500円ぐらいでした。
270 :03/04/07 17:51 ID:???
>>269
おおぴらにやっちゃだめだけど、採集に行きたくなる値段だな。
271:03/04/07 22:48 ID:sCh5j/NT
こらこら、
売ってるのは養殖ものだろ?
272 :03/04/07 22:55 ID:???
そういう意味じゃないだろ
273 :03/04/08 02:22 ID:???
アクアテラ第1号は水質が不安定なため陸地を取り除き水没しました。
ほとんど自己流で組み立てたのが裏目に出て失敗しちゃいましたが
流木にリシア活着したまま水没できたのはマズー中のウマー?
今度は水中ポンプ導入してNISSOのマニュアルに忠実に作ってみよう。
274 :03/04/08 20:25 ID:???
>>273
水質不安定なのは濾過が機能してなかったということでしょ?
そもそもソイルのみだと、石系の底砂に比べ断然安定しにくい。
ソイルメインとしても、流木に没する後方は大磯にするとか、ソイルのみではなく
同じ大きさ、似たような色の砂を混ぜるなりして濾過を強化させるといいよ。
275 :03/04/09 21:34 ID:???
>>274
いろいろ参考になります。大磯と園芸用ハイドロコーンは前のアクアテラでも混用してました。
NISSOのハイドロサンドの注意書きには砂利との混用は避けてくださいと書いてあるのですが
混用しても平気なんでしょうかね?園芸用ハイドロコーンの小粒タイプの方が安く済ませそうな予感。
276 :03/04/09 23:33 ID:???
>>275
完全に混ぜてしまうと粒がつぶれやすくなるからかと、
分けて使う分には良いと思うよ。
ちなみにソイルは硬くて密度の低いものを買うといい
人によって意見が分かれるところだけど
ソイルは立ち上がりが遅いだけでバクテリアの繁殖率はいいと思う
277挑戦中:03/04/17 02:49 ID:uQEQi2k/
ハンギング用のココナッツ繊維で出来た鉢にピートモスと腐葉土を入れて陸にしてみました。
底面濾過で水中ポンプの滝を作っていい感じになってきてます。
陸の方にはオオミズゴケを敷き詰めて和風庭園風に作ってみようと思います。
中にはとりあえずパイロットにタップミノーとカワニナを入れてみました。
タップミノーっつ〜あたりは…いまいち和風じゃね〜な(藁
278あぼーん:03/04/17 03:08 ID:???
  ∋8ノノハ.∩
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
__/ /    /   
\(_ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
http://freeweb2.kakiko.com/saitama/
279 :03/04/17 09:21 ID:???
>>277
ココナッツやらからアクが出ませんか?
280山崎渉:03/04/17 13:27 ID:???
(^^)
281277:03/04/17 21:00 ID:uQEQi2k/
>>279
うん。
最初すんごいアクが出ました。
一回全喚水して底砂をハイドロサンドに替えたら、
何とか落ち着きました。
282オイオイ:03/04/18 22:35 ID:h5unhsLJ
>>277
タップミノーって爆殖しね?
283山崎渉:03/04/20 02:19 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
284・・/:03/04/21 16:48 ID:???
これから外部フィルタと大磯と川の石(と流木少し)で
アクアテラに挑戦しようと企む者ですが、
アクアテラって、
岩が主体のレイアウトと
流木がそれのと、の2種類に大きくわかれません?
岩どうしをシリコンとかでくっつけておけば、
メンテや掃除も楽になると思うのですが、基本でしょうか?

また、外部フィルタの酢トレーナー部分を
百均のプラ製穴あき角ザルで覆ってしまい、
そこから積み石or積み流木すれば高さも稼げるし。

まだ机上の論の段階だから、工夫が甘いかな〜。
アクアテラやってる人が意外に少ないのに驚きです。
こんなに面白そうなのに〜。
285 :03/04/21 18:49 ID:???
>>284
外部ホースから分岐して流木に滴下するのですか?
あまり聞かない方法なんでちょっと興味あります

レイアウトですが、岩が高いから流木主体になるんでしょうね
それと入れる生体に影響が出るものもあるから、流木になるパターンかな
植物の育成だけ見ると、流木でやるよりは岩を使うほうが調子が良いですし

シリコンで岩をつけるとすぐに外れるんでバスコークやグールガンをお勧めしまする
水質に影響の出ないセメントなんかも出てるんでHCをあさってみてくだされ
プラ板に石を接着してテラを作るのはけっこう昔からる方法なんで
ググってみれば参考になるページがあるんじゃないかな?
286284:03/04/21 20:43 ID:???
>>285
> 外部ホースから分岐して流木に滴下するのですか?
yes.
エーハイム外部フィルタのホース(12/16径に合います。
なので、別の外部フィルタホースでもOKかも)が、
ニッソのティポイントグッズの水分岐パーツ(タコみたいなアレ)に
くっつけられるんです。その証拠となる写真が
どこかのHPに確実にあったのですが…紛失。すみません。
もし問題があるとすれば流量でしょうか?
やってみないとわかりませんが。

岩は、お山などから戴いてくるぶんには、
確かに水質変化を確かめないとですよね。
しかし植物、特にコケは、やっぱり
流木より岩の方がお好みっ!ていう種類が
圧倒的に多いんですよね〜(泣)
土を流水部に敷くわけにもいかないし…。

ありり、シリコンとバスコークは別物でしたか。
色々勉強になります。セメント情報もサンクスです!
アクアテラってほんと自由度高くて楽しいわ。
287 :03/04/21 22:50 ID:???
>>286
いや、シリコーンだったかな?
なんかそう言う名前で売られてる奴があって、そっちはあまり効かない。
288 :03/04/24 20:37 ID:???
>>286
ちょっとした図鑑とかがあれば、採ってきた石が水に害を与えるかどうかは見分けつくよ。
採集行く時は図書館で借りておいで
289 :03/04/29 23:51 ID:???
新型バスコークはプラ系への接着が向上。
俺、ペットボトルと塩ビパイプの接着に使ってみたけどgoodだ。
290名無しにゃーん:03/05/10 10:17 ID:???
アカハラヤモリ飼いたいと思うんですが魚は餌になっちゃいますか?
現在グリーンネオンと、ランプアイがいます。
291名無しにゃーん:03/05/10 14:56 ID:???
アカハラヤモリって生き物は知らないから、答えられません。
ウチで飼ってる似た名前の生き物なら、間違いなく魚を食うね。
292名無しにゃーん:03/05/10 15:17 ID:ZZLAuY24
293名無しにゃーん:03/05/10 15:43 ID:b5cPrj5B
>>284
>岩どうしをシリコンとかでくっつけておけば、
>メンテや掃除も楽になると思うのですが、基本でしょうか?

シリコンでつけておく方が崩れたときに水槽を割ったりする心配はなくなるけど、
飽き性の俺はレイアウトコロコロ変えるのでそこまでしないな。

>>290
小型の魚ならまずアカハラの餌食になりますよ。
294名無しにゃーん:03/05/10 17:26 ID:5b7tGo7Y
アカハラヤモリってのが居たら激しく人気でそうだな
295 :03/05/11 02:27 ID:???
その前にヤモリ溺れちゃうよ。
296 :03/05/11 16:16 ID:???
そろそろトリミングが大変な季節
ランナーは伸びるし、いつの間にやら水中に進出してる
ウィローが頑張りすぎで他のコケが駆逐され始めてやんの
ホウオウゴケって高かったのにいまやウィローの餌・・・
297 :03/05/11 18:53 ID:???
ウイローモスってお手軽だけど、イマイチ好きじゃないな。汚い。とまでは言わないけど、綺麗に見せるのが
大変。
298 :03/05/11 22:25 ID:???
>>297
ウィロレイアウト成功のコツはふたをする事だったりする
299  :03/05/23 00:06 ID:???
園芸店で売ってる、本来は植木鉢用であろう「軽石」、
使ってる人いません?
流木の代わりとして。
まだ実行していないので、予想の域を超えない塩梅ですが…
これって、むっちゃ応用効きません?
好みの形にすぐできるし(ドリルなどで)、
湿り気もコケ向きだし、コケって石の方が好きだし。
これからコケアクアテラやろうと思ってるんですけど、
どうかなぁと思って。
もし用いてる方いらしたら、使用感なんかどうなのかな?
300 :03/05/23 00:13 ID:???
浮くし
301 :03/05/23 08:43 ID:???
>>299
すぐに溶けるよー、湿り気を持った石が欲しいなら
盆栽用の石で木を植える為の柔らかい石(火山岩・流紋岩・多層岩)を
探してくる事をお勧めする、ちょっと高いけどアクア用品ほどでもない
こっちも溶けるけど軽石ほどでないから使い易いよ
302名無しにゃーん:03/05/23 11:29 ID:qxf7f/Dj
>>290
うちのはアカハライモリですがアカヒレとエビと一緒に住んでます。
すごく弱ったアカヒレは次の日いなくなってたから食べられたかも。
303Hippa:03/05/28 11:25 ID:ga7M2R3A
食虫植物と熱帯魚の水槽作ってみました。
結構カコイイ!!
エビが陸にあがって食虫植物の上を這いまわっているんで、
いつか餌になってしまうかもです。
画像でかいけどUPしました。
http://www.geocities.co.jp/Outdoors-Marine/6946/img/aquatera1.JPG
http://www.geocities.co.jp/Outdoors-Marine/6946/img/aquatera2.JPG
http://www.geocities.co.jp/Outdoors-Marine/6946/img/aquatera3.JPG
>>290
昔大量にアカハラ飼っていましたが
(大学で引っ越す時高校の先生に譲ってしまった)
小魚はバクバク食べますよ。アカハラの幼生も。
水槽を脱走したのがたまたま別の水槽に入って
おなかがパンパンになってたことがあります。
ところでアクアテラに向いている小魚を食べない
両生類ってツメガエル以外にいますかね?
304山崎渉:03/05/28 11:37 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
305名無しにゃーん:03/05/30 23:30 ID:/09JvRE9
>>303
(・∀・)イイ!!
306 :03/05/31 13:33 ID:???
>>303
正直微妙。
307 :03/06/01 17:20 ID:PkRELvRM
>>303
イボイモリ、ヤドク、アカガエル世話が大変だけどね
他にはボウズハゼなんかも面白いよ
308Hippa:03/06/03 17:18 ID:mRAJoD0j
>>303
ヤドクいいッスね。でも、触れないからなぁ。
309名無しにゃーん:03/06/03 22:35 ID:vrK6yZKg
縁なしオールガラスのらんちゅう水槽でアクアテラをやっています
熱帯魚より先に植物好きで花屋で働いてたこともあるので
水上部分はまぁなんとか自信はあったのですが・・・

今まで順調に育ってたワイヤープランツ
ちょっと色悪くなったかなと思ったら根腐れで3日で枯れちゃった!ウワ〜ン

それに比べタナゴ5匹+ヤマトヌマエビ3匹は元気です
でもいっつも隠れてるから2週間に1度くらいしか全員の生死を確認できないんです
そろそろ裏の方で1匹くらい死んでるかな・・・と不安だったり(汗

水中部分で魚を飼ってらっしゃる皆さん、エサはどのくらいの頻度であげてらっしゃいますか?
わたしは1週間に1度、グッピーのエサを(おぃ)パララッとあげてます
元気なことは元気だし水も汚れないんですが、少なすぎるかな・・・とちょっと不安です
310名無しにゃーん  :03/06/05 17:02 ID:???
どうでもいい事だが、HC園芸コーナー行ったら
ハイグロとかバコパ、ルドヴィジア等が
半水中・半水上葉の状態(水深15センチ程度で、
水面から10センチくらい水上葉が出ている)で
ポットで安く売られてた。
涼しげで大きさもちょうど良くて、すごぃかわいかった。
きっと水上で育てておいて、
売る際に水に突っ込んだんじゃないかと思うけど…。
ああいうテラリウムいいなぁ。
311名も無き飼い主さん:03/06/11 17:53 ID:???
ワイヤープランツは何度かやったけど必ず枯れるね。
312名も無き飼い主さん:03/06/13 16:23 ID:???
ヤマトシジミ 淡水でも水質浄化

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/news001.htm

蜆でアクアテラする日も近いですか?
313名も無き飼い主さん:03/06/19 12:28 ID:pir9LLS4
陸地部分に玄米蒔いたら芽が出ました・・・・
収穫までいけるのか?現在12cm程度の高さです。
314名も無き飼い主さん:03/06/19 12:59 ID:LAE+5DDp
↓ 探し回りました
http://pleasant.free-city.net/
315名も無き飼い主さん:03/06/19 18:25 ID:X9lvJou2
数年ぶりに水槽立ち上げ→アクアテラ作ろう!と思ってるんですが、
数年ベランダで雨と天日に晒してあった流木はどうでしょう…使わな
いほうがいいですか?なんか日に焼けて白っぽくなってるのと、うっ
すらコケで緑になってますが…。使えるなら土日にでもドラム缶でグ
ラグラ煮詰めて殺菌してやろうと思っとります。
316 :03/06/19 21:19 ID:aUsqUV3+
>>315
煮れば万事OK
317名も無き飼い主さん:03/06/19 22:24 ID:X9lvJou2
>>316
マジで(笑)?
オーケイ。やってみます。ありがと〜。
318 :03/06/19 23:24 ID:???
>>317
テラだと良くかびるんでしっかり煮るべし
まぁコケ採集とかする限りカビとは縁が切れないんだけどさ
319名も無き飼い主さん:03/06/20 00:40 ID:W8GTiIvv
>>313
詳細希望
320 :03/06/20 19:30 ID:???
カビはほんと大変。水面がカビで膜張ってしまう。とってもとってもだめ。
今度ファンを取り付けて空気の循環を良くしてみます。
321名も無き飼い主さん:03/06/22 17:38 ID:???
>>313
昔、旅行で鳥羽水族館に行ったときに田圃を造ったスペースがあったけど、ものすごい
光量でしたよ。稲が実るためにはかなりの光量が必要と説明があったような・・・。
直射日光が差込むならともかく、通常の蛍光灯なら途中で枯れるのではないでしょうか?
うちも鳥を飼っているのでどこかから飛んだのか粟の実などが芽を出しますが、10cm
程度はのびますが、その後枯れてしまいます。
322ζ`))))))<:03/06/26 20:57 ID:PbS7G0L2
60cmらんちゅう水槽でアクアテラやってるんだけど、
夏場の温度調整(空冷ファン)って水面まで届かないんだけど…
換気とかエアレーションじゃたかが知れてるし、
やっぱクーラー入れっぱなしとか恐ろしいことしないとダメかね?
323 :03/06/26 23:04 ID:???
水槽内に風を送れば水が蒸発するやろ?
届かないたぁどういうことだ、そんなに深い水槽なのか?
324ζ`))))))<:03/06/27 18:35 ID:hYj/GLG4
「届かない」ってのは端的で不適切だったね。
「アクアリウムに比べて水面より遠い」で。
で、水槽内に風を送れば水温は下がるのはわかるけど
水面に近くないとあまり効果は期待できないと思うのは気のせい?
325名も無き飼い主さん:03/06/28 22:29 ID:???
age
326名も無き飼い主さん:03/07/09 23:34 ID:???
テラリウムでワサビって育てられないかな?
327 :03/07/10 00:21 ID:???
水温が高いと育たないような気がしますね
328名も無き飼い主さん:03/07/11 08:33 ID:???
レイアウト内のモウセン苔が、室内の小さい羽虫を捕獲してくれるので、
かなり重宝してます^^
329名も無き飼い主さん:03/07/14 06:05 ID:???
やっぱり、ふたをして湿度を保たねばだめですけ
330山崎 渉:03/07/15 13:34 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
331名も無き飼い主さん:03/07/15 20:30 ID:???
ヘアーグラス植えたそばからイモリに踏み荒らされる。
水苔貼りつけたそばからイモリに剥がされる。
332 :03/07/17 22:01 ID:???
>>331
潜るんだからしょうがないだろうが、他所でしっかりつけて中に入れろ
フタができるならミズゴケ育てると喜んでくれるぞ
333なまえをいれてください:03/07/19 23:03 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
334名も無き飼い主さん:03/07/23 01:15 ID:???
コピペ坊ウザイ
335山崎 渉:03/08/02 01:48 ID:???
(^^)
336名も無き飼い主さん:03/08/13 21:35 ID:???
在りあわせの30cm水槽でアクアテラ作ってみますた。
せっかくなんで、なんか陸にあがる生き物入れたいんですがなんか(・∀・)イイ!! 生き物いますか?
いちお今はアカヒレとレッドチェリーシュリンプが入ってるんですが。
337 :03/08/13 21:59 ID:???
ヤマトヌマエビとか。よくザリガニのように陸上を散歩してる。

陸地になにか住まわせたいね。でもふたないし逃げるしなあ。
338336:03/08/14 00:56 ID:???
ヤマトヌマエビって陸にあがるんですね。
うちのマングローブも入ってるしイイかも。


339山崎 渉:03/08/15 14:26 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
340名も無き飼い主さん:03/08/30 01:25 ID:???
>>338
蓋しないと脱走するよ
341名も無き飼い主さん:03/08/30 05:21 ID:???
うちのミナミは脱走しても自力で戻るよ
342名も無き飼い主さん:03/08/30 09:43 ID:vSK7KZ3r
>>341
お尻も拭くよね
343名も無き飼い主さん:03/08/30 14:25 ID:089NEjOj
>341
部屋ンなか、放し飼いw
344名古屋在住:03/08/30 14:29 ID:???
円盤倶楽部・名古屋店はどうなったのでしょうか?
情報希望!!
345名も無き飼い主さん:03/08/30 14:40 ID:vSK7KZ3r
>>343
外から帰ったら
電気つけて待っていてくれる
346名も無き飼い主さん:03/08/30 16:00 ID:???
ダンチヅマエビ
347名も無き飼い主さん:03/08/30 20:39 ID:???
換水にしますか?食事にしますか?それとも繁殖しますか?
348名も無き飼い主さん:03/08/31 03:28 ID:???
嫁を寝取られた
349名も無き飼い主さん:03/08/31 23:45 ID:SvY3HRZ+
>>348
一瞬、妹が寝取られたと見えて驚いたよ。
やっぱり、睡眠不足はダメだな〜。
今日は早く寝よっと。
350名も無き飼い主さん:03/09/07 00:02 ID:gD6wfDNS
ポトスやアイビーの根を流木に糸で縛って活着させることは出来ますか?
351名も無き飼い主さん:03/09/07 11:29 ID:???
活着は無理だな。からみ付けるとかねじ込むならできると思うが。
352名も無き飼い主さん:03/09/07 13:03 ID:???
>>351
そうですか。どうもです。
353名も無き飼い主さん:03/09/07 13:58 ID:???
パールグラスって水上葉を出しますか?
ふにゃふにゃしてて立ち上がってくる感じがしないんですが。
354名も無き飼い主さん:03/09/14 12:24 ID:???
>>350
ポトスもアイビーも水槽に入れてみたけど、どっちも枯れた。
俺の育て方が悪かったんだと思うけど。
355名も無き飼い主さん:03/09/15 05:49 ID:???
>>354
ポトスは根が水に浸かってても大丈夫だけど、アイビーは難しいんじゃないかなあ。
356名も無き飼い主さん:03/10/14 18:56 ID:NHFIq++n
久々にアクアテラを新設してみた。

ニッソークリアスティングレー(テラ用じゃないヤツ)に外部フィルター(ヤフオクで落とした
ジャレコのネオ)のウェット&ドライユニット付き。

完全に澄んだ水にしたかったので底砂はパワーハウスの溶岩砂、レイアウトも
朽ちる流木や柔らかい水草は使わず石とアヌビアスナナのみ、

組んでみた。

かなりいい。

濾過装置の機能で定期的に水位が上下して今まで水中だった部分が陸地になったり
霧ユニットも組んでいるので水位が増して来ると何処からともなく霧が立ち込める。

かなりお勧めです。その後プレフィルターも噛ませたので掃除も楽チン。
後で気が付いたのだがテラリウムでのウェット&ドライ濾過は濾過装置はもちろん
水槽内でもレイアウトの石(溶岩石)がウェット&ドライするんでトータルの
濾過能力は恐ろしく高いと思われる。
今は卵目を1ペアとビーシュリを少しいれてます。
豪華な住処に満足な様子。

ウェット&ドライにはまったので今は海水のマリンテラリウムを構想中。
マッドスキッパー(トビハゼ、ムツゴロウ)を入れたら面白そう・・・。
357名も無き飼い主さん:03/10/14 20:09 ID:???
アクアテラって一度やってみたいイメージがあるんだけど敷居が高いんだよなー。
詳しいでお勧めってある?つーか画像見たいな。
358名も無き飼い主さん:03/10/15 00:29 ID:???
>>356
画像見たいです。

>濾過装置の機能で定期的に水位が上下
これはどういうことですか?ジャレコのネオにそういう機能がついてるん?
359356:03/10/15 01:21 ID:???

かなりレアなアイテムで入手困難ですが(ヤフオクにいくつかある)上部やオーバーフローではなく
外部フィルターでウェット&ドライ濾過できる物が有るのです。エーハイム2227、ジャレコNEOシリーズ
(301,501、701)がそうです。ちなみにエーハイム2227がウェット&ドライ濾過のみなのに対して
NEOシリーズは本体とウェット&ドライユニットが別売りでユニットをつけないで普通に外部フィルターとして
使えます。またフルドライユニットというのも有りこれを付けるとフルドライ濾過させることが出来ます。
またNEOシリーズは本体に専用のヒーター(別売り)を最大二本まで内蔵させることが出来、水槽内への
配線を最小限に抑えレイアウト性を向上させることが出来ます。後発で最強ともいえるシリーズでしたが
会社自体がなくなってしまったのでなかなか市販品を見つけるのは困難かも。

外部式ウェット&ドライの仕組みですがユニット内の止水弁が開いたり閉じたりして
機能します丁度洋式トイレのタンクありますよね?流した後タンクに水が補充されある一定までたまると
弁が閉じてそれ以上溜まらない、みたいに。それを連続して行うのです。
ですのでフィルター内の水が抜ける間は水槽内の水位が上がり、抜けきったらまた
水槽内の水を吸い込み始めフィルター内が水でいっぱいになったらまた吐き出す。
これを繰り返すわけです。ちなみに水槽に水を吐いてる間は変わりに空気を吸い込んでます。
ですのでもはやエアレーションも必要ありません。水槽内には入排水のパイプだけで
事足ります。

またこれを併用すれば水位の上下を利用して霧の発生を自動でONOFFできます。
http://mpn.cjn.or.jp/mpn/contents/00001842/page/ml-60.html
360名も無き飼い主さん:03/10/15 01:45 ID:???
356さんの画像で見てみたい。すごそう。
アクア寺やってみたいけど、よくわかんね。
ろ過は底面じゃないといけないのかとか、
陸上に植えることができる植物は何かとか。
361名も無き飼い主さん:03/10/15 02:20 ID:???
多分>>360 のような段階の人が多いんだろうね。興味はあるけど...という。
362名も無き飼い主さん:03/10/15 10:50 ID:???
湿気とガラス汚れるのどうにかなりませんかね
挑戦はしてみたいのですが虫が涌くと家族に
反対されてます・・・
363356:03/10/15 12:11 ID:???
>>360

すまん、デジカメが壊れてて画質の悪いケータイカメラしかないのだ。
これではUPしても何がなんだかさっぱりわからん。なので

テラのやり方、教えるから勘弁して。

外部フィルターなら必要なものは今の水槽にこれを足すだけ。(ティポイント3)
http://www.h3.dion.ne.jp/~aandk/terariyuumu%20sonota.htm
多分500円くらいかな。(ティポイント3)
これを今使ってる外部フィルターの排水口に付けるのです。
上部フィルターは無理です。というかテラリウムは水槽の上は開けて
ガラスブタを置くようにしましょう。(蛍光灯も浮かせて)
側面視点と上方視点の二方向から楽しめるのも普通のアクアとの違いです。
またメーカーのセット品はどれも底面フィルターを押してますがこれは
単に安く出来るので新規を獲得するのが狙いです。
アクア同様底面フィルターは後々掃除が大変です。とりわけテラは
せっかくのレイアウトを崩さなくてはならず無くは目になります。
底面は45cm水槽にネオンテトラ3匹ぐらいまでなら植物の浄化と
水換えだけで何年も持ちますがどうせなら外掛けフィルターにして


364356:03/10/15 12:12 ID:???
それを滝に見立ててレイアウトした方が掃除も楽だし迫力があります。
レイアウトに必要な品々は実際に見て判断したほうがいいかと思います。
ヒロセペット谷津本店に行きましょう。ここが日本テラリウム発祥の地で
あり総本山です。ここのを全部まねればまず間違いないでしょう。
じっくり見学して植物の名前を聞いたり覚えたりしてお近くのホームセンター
などで同じものを買えば安上がりです。また強い日光を必要としない
日陰性の植物は大抵応用できます。園芸コーナーには園芸用の溶岩岩が
たまに置いてる店舗もありあったら即買いです。アクアショップとは
比べ物にならんほど安いです。356でパワーハウスの溶岩砂と書いてありますが
これは2500円しました。ところが昨日園芸コーナーでまったく同じものが
富士砂として2キロ300円で売ってました。ショックで目まいがしましたが
買いました。

結論、テラリウムをショップでじっくり見て(システム、仕組み、生体、植物、レイアウト)
園芸ショップで全部そろえろ!!(オレの死を無駄にするな。)

365名も無き飼い主さん:03/10/15 14:50 ID:???
このやろ!!
もう一つ水槽欲しくなってきたじゃないか!
366名も無き飼い主さん:03/10/16 06:00 ID:???
>>364
参考になりもすた。
なるほど!園芸店使えますなぁ。
マイアクアテラを想像するとわくわくして眠れないw
367名も無き飼い主さん:03/10/16 08:17 ID:???
このスレを呼んでみて
あまっている30センチ水槽でやってみることにしますた。
368名も無き飼い主さん:03/10/16 12:15 ID:???
369名も無き飼い主さん:03/10/16 14:10 ID:???
>>368
ぬお!タミヤの兵隊さん置きたくなる。
もしくはチョコエッグの動物を・・・
370名も無き飼い主さん:03/10/16 19:45 ID:???
>>369
うちは、チョコQのうさぎやカエルなんかを、隠れキャラ的に置いてまつ。
371名も無き飼い主さん:03/10/18 20:30 ID:???
今まで以上にレイアウトのセンス問われるよね。なんせ3次元だからな。
372名も無き飼い主さん:03/10/18 22:51 ID:Y0YaQOU+
アクアテラリウムの陸地の隙間埋めはやはり余ったウール綿がいいな、プラマット
はダメダメ、
373名も無き飼い主さん:03/10/19 00:04 ID:???
天然物が一番。
374名も無き飼い主さん:03/10/19 02:07 ID:???
皆さんシマスズメダイがお勧めですよ(^^)
375名も無き飼い主さん:03/10/19 02:38 ID:???
金魚飼っている水槽で陸を作っている人いますか?
376哲田鍼太:03/10/19 02:49 ID:???
ちなみに俺は60センチ水槽に
カミツキガメ4センチ、イシガメ3センチ、クサガメ4センチ、
ハナガメ4センチとコビトカイマン30センチを同居して飼ってる。
陸場と水場を設け、まめに水替えし、餌も吟味している。
今のところ、仲良く同居してます。イシガメだけが仲間はずれだけど。

377名も無き飼い主さん:03/10/19 09:21 ID:???
>>376
子ガメはかわいいねw

しかし、2〜3年くらいしたら水槽5個か・・・マジにがんばんなさいよ!捨てるなよ!
378名も無き飼い主さん:03/10/19 09:26 ID:???
>>376
>コビトカイマン30センチ

よくわからんが亀は大丈夫なのか?
379名も無き飼い主さん
マルチうざ。