犬が死んじゃった。(;´Д`)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
うちで飼ってた犬がさっき死んじゃいました。
きれいに洗って、線香あげたんだけど
怪我してたところからうじが沸いてきた。
土日は保健所休みだし、どうしよう。(;´Д`)
2Hahaha:2001/08/04(土) 16:07
3ななすぃー:2001/08/04(土) 16:11
とりあえず保冷剤を入れてシーツに包んであげなさい。
小さい犬なら、もう割り切って冷蔵庫に入れてしまって下さい。
(後で消毒を忘れずに)
保健所にはもう連絡しましたか?一応連絡してみてください。
夏なので、食中毒対策で誰かいるものと思います。
それと、市役所(区役所)が回収窓口になっていることが多いので
そこにも連絡してみてください。休みでも誰かいるはずです。
誰か出たら、非常に困っていることと、どうしようもなければ
その対処方法を教えてくれるはずです。
夏なので、何らかの対処をしてくれるとは思いますが...
4 :2001/08/04(土) 16:38
>>1さん、辛いでしょうね、かわいそうに。
ここはひどい人もいるのにスレを立てた切羽詰った状況を無視するわけには
いきません。
>>3さんの言ってる方法は一番いいと思います。
氷をたくさんビニール袋に入れてお腹のところに置いておくとか、
うじ対策にベープマットをおくとか。本当に悲しい状況のなかで
辛いですね。夏場ということもあって腐敗は急速です・・・
わんちゃんの生きてるときの楽しかった思い出をずっと忘れないであげて
ください。あなたに愛されて幸せだったはずだから。
5煽り隊員2 ★:2001/08/04(土) 16:48
6:2001/08/04(土) 18:53
>>3 >>4
暖かいレスありがとうございます。
保健所に電話したけど、やっぱり駄目でした。
とりあえず、ドライアイスいっぱい買ってきました。
あしたみんなでお葬式します。

>>2 過去ログ見てなくてすみませんでした。
7煽り隊員7:2001/08/04(土) 20:46
・・・おそらくあなたの温かい心使いに犬も満足していることでしょう。
・・・私は犬好きなのです。
8名無しにゃーん:2001/08/04(土) 21:27
ネタにしても根性曲がってるね。
9ななすぃー:2001/08/04(土) 23:33
よかった。
犬の死には悲しみと悔しさと感謝とがまぜこぜになってこみ上げるものですね。
思い出を大切にしてくださいね。
また新しい犬を迎えることになっても、亡くなった犬に教えてもらったことを
生かして、前の犬同様幸せにしてあげてください。合掌

あと、変な人が現れてきましたので、このスレはもう覗かないほうがいいです。
ただでさえ落ち込んでいるのですから。
スレの立て逃げしてください。削除依頼を出すのでもいいです。
10名無しにゃーん:2001/08/04(土) 23:44
1さん、ワンチャン残念でしたね。
ところで保健所で何をしようとしてたの?
保健所で焼いてもらうつもりだったの?
近くのペット葬儀屋で焼いてもらえば良いのに。
うちは猫個別で35000円だったかな?(都内)
もし可愛がっていたのなら絶対個別がいいよ。
11煽り隊員2 ★:2001/08/04(土) 23:47
重複、誘導
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pet&key=980476991&ls=50
誘導されるのが嫌なの?それとも
板の平和を崩したい?
誘導先で話せば俺だって協力するのに、
何故誘導されているスレを狙ってわざとあげる?
削除されたら何も残らない、しかもこのスレ
明らかに重複、
12かんぺきに:2001/08/05(日) 00:08
ブチキレテルナ〜カルシウムのめよ
13職員じゃないけれど:2001/08/05(日) 00:09
私に知る限り、保健所では死んじゃった犬は扱いません。
(飼い犬登録の抹消は別として)
対処法に関しても、あまり有益な情報は得られないと思います。

もうすでに蛆がわいてしまっているでしたら、
なるべく早く、10さんも言っておられるような
ペット葬祭業者に連絡した方が良いと思います。
電話帳を見れば、いくつか載っているはずです。

どうしても予算に余裕が無ければ、
自治体によっては、
人の火葬場でも焼いてくれるところもありますから
問い合わせてみてください。
14煽り隊員2 ★:2001/08/05(日) 00:17
15名無しさん@まいぺ〜す:2001/08/05(日) 03:50
死体からは色々な細菌(有害なのも)が出るから
注意してね。(煽りじゃないよ。)
山に埋めるとかじゃいけないの?
大きな木の根元にとか。
死んだワンちゃんは分解されて木の養分になってもう一度生きるよ。
16煽り隊員2 ★:2001/08/05(日) 03:53
つーか、あげんな、最終警告
17人間:2001/08/05(日) 04:52
>>15 の5行目
それは育てた飼い主本人じゃないと言っちゃいけない
他人が人のペットの死後まで語っちゃいけない
18 :2001/08/05(日) 06:01
>>1
近所に朝鮮人が住んでいるのなら差し上げましょう。
喜ばれますよ。
19*:2001/08/06(月) 02:15
>>18
ヴァ〜〜カ
20通りすがり:2001/08/06(月) 02:52
ペット葬儀屋じゃなくて人間の火葬場でも焼いてくれるんじゃない?
ウチの犬死んだ時、市営の火葬場で焼いてもらったけど…。
動物処理の手続きして裏入り口から入って焼いてもらったよ。
ちゃんと白木の箱に入れてもらった。
中型犬で1500円だか2000円くらいだったと思う。
2120:2001/08/06(月) 02:58
しまった、age…そんなつもりでは…ゴメンナサイ。
22>>1-1000:2001/08/06(月) 04:34
きょうねこをころしましたまずあしをのこぎりできってつぎにめにくぎをさしましたそうしたらしんでいきました
23 :2001/08/07(火) 03:29
犬もけっこう大型犬になると火葬も大変だよ。
そういう情報をもっと市役所も教えて欲しいよね。
犬、猫、うさぎなどを家族のようにかわいがっている人はたくさんいるんだし、
生きてるときは死んだら火葬はどうしようかとか話さない人も多いと思う。
家の親なんか死んだ時のことをちょっと言ったら「うるさい!なんでそういう話するんだ!!」
ってすごくおっかなかった。
>>1さんはきっと火葬も終えたんだと思うけど今すごく悲しいときだと思う。
わんちゃんはきっと天国に逝けたんだよ。愛されたわんちゃんは天国に逝けると思うよ。
24 :2001/08/07(火) 03:31
Windows2000/NTを使ってるいる方はCodeRedに感染している可能性があります。
下記のMSサイトからパッチをダウンロードして実行してください。

http://www.microsoft.com/japan/technet/security/codealrt.asp
25