小型カラシンしついて教えて下さい。

このエントリーをはてなブックマークに追加
514名も無き飼い主さん:03/10/17 02:54 ID:ezn/B/bU
( ・ω・)∩先生質問です

明日グリーンネオンを買ってこようと思うのですが
ログを呼んでいるとグリーンネオンにはやばい寄生虫などちょっと札付のようなので
グリーンネオンを購入する前、または水槽導入前に特別注意することなどはあるのでしょうか?
(薬浴絶対推奨の場合の薬の種類、容量など(;´Д`)現在マゾテン、緑薬、黄薬を所持)


また、グリーンネオンは水が汚れ始めると赤いラインが強く出てくるって本当ですか?
そしてそうなった場合水を替えるなど良好な環境に戻せば元に戻るのでしょうか?
メインの水草水槽に入れたいのでちょっと神経質になっていますがよろしくお願いします(´・д・`)
515名も無き飼い主さん:03/10/17 10:33 ID:???
>>514

そんなのねーよ。
まともな店で買えばな。

赤ラインが目立つか否かはライティング次第だぞと付け加えておく。
516名も無き飼い主さん:03/10/17 11:36 ID:6a2AZsQe
お邪魔します。
90cmの水槽水草に上部ろ過で、コロンビア・レッドフィン×8
N・べックフォルディー×4、ダイアモンドテトラ×2
セルフィンテトラ×2、その他×4を飼育しています。
大体7日周期で換水しています。

昨日から餌の食いが悪く、様子を気にしていたセルフィンテトラが、
今朝の給餌のときに気付くと排泄孔を赤く充血させていました。
その周りのウロコも数枚荒れているので、エロモナスかと思うのですが・・・
(違うかな・・・自信無し・・・)
グリーンFゴールドと、パラザンDは共に効くはずですが、
両者に違いはありますか?
普段は手にしない物なので、不安があります。
どちらにしても買いに行かなくてはならないので、教えていただければ幸いです。

今から水換えします・・・。






517名も無き飼い主さん:03/10/17 11:46 ID:???
>>516
飼育者の好みとはいえ、なんだか中東みたいな環境の水槽ですね。
薬の前に・・・
それぞれの魚は落ち着いていますか?
518名も無き飼い主さん:03/10/17 11:49 ID:???
>>516
多分エロモナスだと思うけど、どっちにしても助からなくて元々だから
もし直接いれるならFゴールドに比べて水草にも影響が無く、バクテリアにもダメージが少なく
細菌性疾患全般にとりあえず効く、パラザンDの方が無難かもね。無色透明だし
尾腐れや水カビとかの場合にはFゴールドだけどエロモナスの時にはパラザンDだと思う
519516:03/10/17 13:23 ID:6a2AZsQe
>>157
早々のご返答を、どうもありがとうございます。

中東みたいですか・・・汗
アフリカンカ・ラシン水槽の予定が、通えるショップで良い出会いがなくて・・・。
なので、以前に惚れて連れ帰っていたワイルドのダイアの為にと環境作りを
していたのですが、いつの間にやら・・・・。苦笑

この90cm水槽は立ち上げて一月半が経過したところで、
セルフィンはウチに来てから3週間程です。
立ち上げ初期投入の一ヶ月組と、元々別の水槽に居た移住組の
半年経過の魚達です。
水と共に、落ち着き始めた頃かと思います・・・。
520516:03/10/17 13:53 ID:6a2AZsQe
>518
早々のご回答を、どうもありがとうございます。

今からパラザンDを買いに行ってきます。
やはり、水草とバクテリアの影響が少ないに越した事はありません。
飼育水槽に直接入れようと思っておりましたので。
薬浴期間後は、別の病気同様に暫くの間は
薄い塩浴状態にしておいた方が良いものでしょうか?
(塩とパラザンDは合わせたらダメ!とかありますか?)
重ねがさね、スミマセン。

エロモナスは致死率が高いんですよね・・・
一昨日までは元気に餌くれダンスをしてくれてたのに・・・悲
521赤鉛筆:03/10/17 15:25 ID:???
>>513
フォレスト廃業しましたよね?
今度永井さんにきいときます。
ちなみに欲しい数と希望価格ってあります?
繁殖狙いなら10前後ですかね?
果報は寝て待っていてください。
522赤鉛筆:03/10/17 15:36 ID:???
>>514
どんな店で購入するのか分からないので答えにくいのですが
そこそこ入荷している魚なのできちんとメンテしているようであれば購入
して構わないと思います。とにかく店の水槽を観察してください。
底に固まりボーッとしている。かゆがる。呼吸が荒い。てのがいたら
やめましょう。
523赤鉛筆:03/10/17 15:46 ID:???
>>516
中東発言すんません。
セイルフィンですがあんな厳つい顔して気弱です。ですから
そこではかなりストレスだと思います。万が一病気が治ったとしても
そこで飼育するかぎり再発するのでは?
出来たら小さくても単独で飼うか、その水槽のシェルターを増やすべきだと
思います。しかし後者の場合餌が充分に行き渡らない可能性があるので
そこだけは気を付けてあげてください。
524名も無き飼い主さん:03/10/17 17:13 ID:???
金魚すくいの金魚を卒業して、
ネオンテトラにでも挑戦しようと思っています。
金魚の場合は照明なんて付けなくても
問題なかったのですが(水草は無しです)、
ネオンテトラの場合は必要なのですかね?
教えてください!
525 :03/10/17 17:26 ID:???
>>524
照明無くても飼えるが、綺麗じゃない。
526名も無き飼い主さん:03/10/17 17:45 ID:???
>>525
なるほど...
有難うです!
527名も無き飼い主さん:03/10/17 17:59 ID:ROZwyF28
お前ら1匹何百円の安物熱帯魚ばっか買ってないで高価なアジアアロワナでも買ってみろ。

どうせ貧乏だから買えないんだろ。
528:03/10/17 19:13 ID:???
自分のこと書いてどうするの?w
529名も無き飼い主さん:03/10/17 20:10 ID:???
>>527
思い切りワロタ。漏れのアジアアロワナ、現地買い付けで日本円で1匹1200円
6匹買って2,4mの水槽にいる。今では立派な過背金竜。
1匹を欲しがる知り合いの893にいい値で売る。15万。多分転売。
友人は日本で24万の過背金を買うも目だれ、鰓めくれになりクズ同然。
トーシロは価値もわからんと高物買いの銭失い。
ちなみに1,2mの水槽は一匹5000円のアルタムが8枚。
90センチには10匹1200円のロージーがフィンスプ。
どれも可愛い漏れの魚達。
魚に、おまえらは値段がすなわち価値かと小一時間。
やれやれ。
530509:03/10/17 22:11 ID:???
>>521
永井さんって日本にいるのですか?
噂では南米にいるとか…。
531名も無き飼い主さん:03/10/17 23:05 ID:???
>>530
よくご存じで。彼のプライバシーになるのでここでは言えません。
ペルーに居るとでも思っていて下さい。
532名も無き飼い主さん:03/10/19 23:07 ID:???
一昨日アクアフォレストで、グリーンネオン買ったんだけど
導入直後、よーく観察してたら一匹だけ顎のところに、透明な糸くずのようなものが!
どうやらログにもあった寄生虫の模様、ホントにいるとは(;´Д`)
一応取ってあげたんだけど、すでにふらふらでまもなくナムー

グリーンネオン、寄生虫保有疑惑は今でも健在なのかも・・・
注意しようっと
533481・488:03/10/20 02:42 ID:???
例のアークレッドとうとう☆になりました。
埋葬して線香あげて「ゴメンね」としか
言えませんでした。ハァ、、、いと悲し (T_T)
534赤鉛筆:03/10/20 13:30 ID:???
>>533
残念でしたね。その経験を次回に生かせばいいと思います。
ある程度水槽のセッティング(器具、レイアウト、水造り)が決まったらあまり
変えないで、じっと我慢も大切だと思います。
なるべく任せられる所はバクテリアや器具に任せ、日頃はちょこちょことした
水換えくらいにする事が出来たら自ずと結果もだせるようになると思います。
それにはコケの出にくい、魚の落ち着ける環境を考えてあげる事が重要。
頑張ってください。
近くに下水処理場はありますか?
535481・488:03/10/20 17:53 ID:???
>赤鉛筆殿

色々ご教示頂き有難うございました。
より一層、精進致しまする!
下水処理場というのは???
536赤鉛筆:03/10/20 19:53 ID:???
>>535
濾過技術を究極(我々のレベルで)まで高めた施設で色々
おもしろい物が見れます。また生物濾過の2次レベル(施設によって
呼び方違うかも)のバクテリアはかなーり強力。
子供(いない場合は親戚の子、一人でいけるなら無問題)と見学に行って
ペットボトルに処理水をもらってきたら簡単に最強バクテリアが手にはいる。
貰う理由は濾過について家で研究したいとかなんとか。別に水槽に使うと言ってもくれるとは思いますが・・・
貰ってくるときはふたを閉めないこと(だから口が広いほうがいい)
1次レベルはさすがに生々しいので止めること。
ショップで売ってるのよりはるかに強力しかもただ。
そのかわり施設の人の説明聞かず適当に貰うと水槽崩壊。
537481・488:03/10/20 21:25 ID:???
>赤鉛筆殿

なるほど〜そういうことですか!
大変参考になりました!!
またまた有難うございます〜
赤鉛筆殿は色々と勉強熱心な方で
頭が下がりまする(^^)
538名も無き飼い主さん:03/10/21 03:20 ID:???
>>509
ドリームシアターにキター!!
1匹6000円、10匹50000円なり。
高ッ!
539赤鉛筆:03/10/21 08:24 ID:???
>>538
高すぎですね。私は3000円でいるだけ買っちゃいました。
しめて15匹。
90に単独種飼いで繁殖ねらいます。
540:03/10/21 08:45 ID:???
そいつぁ安すぎ。いい買い物でふ。
トゥカーノの繁殖かぁ・・・。45cm2本に分けた方がいい結果になると思いますが?
541赤鉛筆:03/10/21 08:57 ID:???
>>540
とも思ったんですが水量の少なさが・・ネックになりそうな気がして。
水の安定第一でチャレンジしてみます。
542:03/10/21 09:04 ID:???
なるほど。そういうことですか。
上手くいったら是非レポートしてください。(出来れば画像も・・・)
頑張って下さい。
543赤鉛筆:03/10/21 09:27 ID:???
>>542
成り行き任せで魚に頑張って貰います。
エスペイも気がついたら増えてたってくらいほったらかしなんです。
水槽の環境まかせということで。うまくいったらご報告させて頂きます。
544542:03/10/21 09:29 ID:???
うーん、漏れもなんかカラシンしかけようっと。
フェザーフィンでもやるかな。
545赤鉛筆:03/10/21 10:21 ID:???
>>537
良いように誤解してくれてますが、単に人一倍ずぼらなんです。
だから、限りなく労力を少なくして楽しみたい。欲張りでもあるんです。
だから悪知恵や要領ばかり働いて、今の所結果オーライなんですが・・・。
もし私が新規に60の水槽を立ち上げるとすると・・・
水槽に底面濾過用のすのこ(?)をひきその上にパワーサンドスペシャル
次に大きめの砂(セラミックナイジェリアの大とか大磯の大きめ)
そしてソイル(パウダー)なり大磯の小をひくと底床管理楽です。
もちろん底面濾過は使用しません。すのこはひくだけです。
底床を帯水層ととらえ環流により硬化を少しでも無くすためです。
濾過は2224で吸水口にスポンジかませます。排出は水が水槽背面に
あたり反射する様にします。それでも水流が強い場合は穴を広げます。     
水を入れ1週間濾過まわし1週間後に水を総量取り替えます。
これはパワーサンドが強いため水中にでた養分を捨てるためであり
このことによってコケのでるのを最小限にくい止めるためです。
そして新たに水入れた段階で先の下水処理場バクテリアを投入。
炭酸ガスをセットし水草を植え、2〜3日後くらいに魚を入れる。
60の水槽であれば、オトシン・ネグロ5,ヤマト沼エビ20,コチュイ2
とカラシンで出来上がりです。
炭酸ガスですがタイマー、電磁弁使うよりCO2カウンターで1秒1泡くらいを
24時間だした方がいい結果でるようです。
へたに夜止めてエアレーションすると水草の調子が上がらない気がしてます。
それでも黒髭が出たらサイアミーズフライングフォックス2をいれ餌を絶ちます
いつも餌は少なめです。サイアミは飼ってると太マジックくらいに大きくなるので
1〜2くらいがいいです。
油膜の場合はまず濾過のメンテ。それでも駄目なら黒風船モーリー1。
私の場合水草とカラシンがメインなのでモーリーは1だけです。
なぜ風船モーリーかは前に説明した通りです。
光源の種類、強さは草と相談。
上記はあくまで1例です。自分のスタイルを見つけ楽しんで下さい。
今日は休みなので午前はメンテです。
546名も無き飼い主さん:03/10/21 15:32 ID:???
すばらしい・・・・ 感動しますた。
赤ペン先生になって24時間サポートすればいいお金になるかもw

がんがってください!
547481・488:03/10/21 16:38 ID:???
>赤鉛筆殿

ひぇぇぇ〜 
私も546殿と同様、素晴らしい!の一言でする。
赤鉛筆殿ご自身では不精とおっしゃいますが、
なかなかどーしてやり手でございまする。

1.サイアミ―ズは偽者が多いとどこかの
カキコで見ましたが、どこに注意すれば宜しい
でしょうか?やはり体色銀かどうかでしょうか?

2.黒コケが出た場合、食すのはやはり
サイアミ―ズが最強でしょうか?
えび系は無理があるでしょうか?

ミクロソリウム(ウィンディ)の葉先に、
細かく短いタイプではなく、黒っぽくて海草の様な
少し太めで枝分かれした様な多少長めの黒コケが
発生した際に、ミナミ沼達を投入(餌断ち)しても
イマイチでございました。
勿論、発生原因を断つ為にこまめな換水他試行で、
水流のあたる場所に発生し易かった点も考慮改善
したのですが、又発生したので、
「消えぬなら〜捨てておしまい〜コケ葉ども〜♪」
・・・と、ミクロの葉先をチョッキンしまくったのでちゅ。
548481・488:03/10/21 16:52 ID:???
↑は「コケスレ」にカキコするべき内容でした。
ここは「テトラスレ」でございましたが、
ついつい話の流れで・・・何卒ご容赦下さいませ。

先日ショップで数々のテトラ達を前にして、
「金魚きれい」とのたまうガキんちょ様がおられたので、
こっそり耳元で「オタマジャクシかもよ・・・」と囁いたら
「ゲッ・・・」と一言残し早々に立ち去られました。

      ごめんね、ガキんちょ様・・・。
549赤鉛筆:03/10/21 19:27 ID:???
>>548
黒い髭状のコケ〜では黒髭大王になってます。これってまずいんですかね?
2ちゃんは初心者なものでそういった事はさっぱり分からないので
色々教えて下さい。
550赤鉛筆:03/10/21 20:34 ID:???
>>547
サイアミーズはガラ・spとよく間違えられているようです。
ガラの仲間の分布域はかなり広くアフリカからも来ます。
どちらも小さいうち(エネルギー必要量が少なくて良いとき)はコケだけでも
育成できますが大きくなるとコケだけでは無理があるようです。
特にガラは気が荒い面が目立つのでごく小さい時を除いて入れない方が良いと
思います。見分け方としてはガラ・sp(多分ブラックバンデッド・ストーンラッピング)の方が黒色が強いように感じます。
エビに関してですがミナミ沼はコケを食べないと思って下さい。
決して食べないわけでは無いのですがヤマト等と比べると格段に劣る気がしますそれよりトロピカルシュリンプの方がコンスタントにコケを食べかつ安いので
私はお気に入りなんですが・・・。
オトシン、エビ、サイアミーズをうまく飼うことが出来ればコケとは無縁でいられるかもしれませんね(メインの魚に対する餌を制限し尚かつ3種が生きられる環境。言うのは簡単ですが、かなり気を使うかと思います)
名前ですが統一して、手抜き魔人とでもしたほうがいいですかね?
551481・488:03/10/21 22:57 ID:???
>赤鉛筆殿

いえいえ、話の流れがそっちにいったので
大丈夫だと思いまする。(他の皆様、ゴメンナサイ)
さて・・・
コケに関してはあちらスレも参考にさせて頂きました。
サイアミーズ見分け方の件、了解致しました。
それと、ミナミたんはパワー不足ですか・・・T_T
ヤマトたんはデカいし繁殖無理なので気が乗らないし。
トロピカルシュリンプがいいのならば検討致しまする!
またまたありがとうございました!

また何かテトラ系買ってこよっかな〜
またアーク欲しいけど、状態が良くて低価格な
店が少ないのでする。
そう言えば「たまに赤くならない個体もいますね」
と、とある店員様が教えてくれました・・・。

赤鉛筆様並びに皆様は何テトラがお好きでせうか?
552赤鉛筆:03/10/22 00:07 ID:???
>>551
60の水槽で考え水草がメインなら目立たない
グリーンファイヤー、ロレット、アマンダエ、メタエ、赤ファントムなんかを群泳。
魚メインならホワイトフィンロージー、イエローコンゴ、ワイツマニー
セルパエ、ミノールを単独種飼育で。
しかし中でもペルヴィアヌス、トゥッカーノは飼い込めば絶品です。
カラシンならこんなとこが好きです。
553名も無き飼い主さん:03/10/22 03:26 ID:???
亜科えんぴちゅさんのカキコを興味深く読みました。
下水処理場海の近くにあるから今度いってみます。

で、処理場職員の話を良く聞かないと大変なことになる、って
具体的にどんなことに?
554赤鉛筆:03/10/22 11:29 ID:???
>>553
ここでいいんですか?皆様スレ違いすみません。といいつつ・・・
廃水処理で活性汚泥法という段階があります。
汚水を活性汚泥で生物濾過するわけですが、その中には
細菌、黴、藻類、原生動物、輪虫・線虫類がいます。
当然総てが水槽濾過にいいわけではないので、処理場のシステムに
負荷がかかりすぎていたりすると、貰ってもろくなもん(水槽に)がいません。
特に糸状菌が増殖していたりすると水と汚泥の分離が悪くなり
有害生物の巣になるなどして汚臭や魚病の原因になります。
これまた経験上なのですが、処理場のシステムが良好でアスピディスカや
カルケシウムなどが多い場合は水槽にいい結果をもたらすみたいです。
ですから処理場のシステムの現状を聞きどんな生物がいるか、それは
悪玉か善玉かを確認することです。
また都会と田舎では全くシステムも生物も違うのでそこにいる、且つ水槽に
合ったバクテリアを貰ってきて下さい。間違っても、「舌切り雀」の
欲張りバーサンのようになってなんでも貰わないように。
真剣に聞けば真剣に答えてくれますし、日頃流すだけの
下水に対しても違った目を向けられることと思います。

555481・488:03/10/22 13:22 ID:???
>552赤鉛筆殿
お好きな魚ありがとうございました。
やはり飼い込んでびゅーちふるになるタイプ
もお好きな様ですね〜^^

>553殿
もし行かれた際には553殿のご感想も是非是非^^

>554赤鉛筆殿
下水処理場に行ってみたい今日この頃でございまする!
でも近くに無いのでちゅ・・・T_T
556赤鉛筆:03/10/22 15:35 ID:???
>>555
そんな貴方に水族館!ここの裏方も参考になります。海水のシステムを淡水に
持ってきたりもできます。

魚は希少性や値段では無いと思います。どんなに安く叩き売られている魚でも
飼い込んでその魚がもつであろう本来の色を出してくれたときが最高に
うれしいです。だいたいが自己満足なわけですが・・・
557481・488:03/10/23 00:21 ID:???
>赤鉛筆殿

水族館は以前経験済みです。
かなーり役に立った面もありましたね。

そうですね、その人にとって‘好きな'魚が最高でちゅ!
558名も無き飼い主さん:03/10/23 00:45 ID:???
>>554
亜科園ピチュさんありがとうございました。
カルケシウムとかアスピディスカなど聞いたことない言葉でちんぷんかんぷんですが、
今度下水処理場見学いってきます。by横は真すぃ民

もいっこ質問。
底面フィルタを使わないで底に敷いておくと砂が詰まりにくくなる?
お勧め?デメリットありますか?
559赤鉛筆:03/10/23 13:33 ID:???
>>558
底面フィルターのすのこだけひいて底床を載せる事に関しては
嫌気性バクテリアを悪ととらえるかそうでないかという話になってしまうと
思うのですが・・・
河原にいって砂を掘り起こしたとき黒い異臭のする層にぶちあたる事
ないです?
あれが水槽の一番下でも再現されていると思うのですが、ほとんどの人は
否定的に見てる気がします。個人的には水槽の中総てがアクアリウムだと
思っている(魚や草だけでなく)ので積極的に嫌気域を利用してみたら・・・
と思ったのがはじまりです。底床は表面は加温されているので暖かいですが
底は冷たくなっており、その温度差による還流をより作りやすくなるのでは・・
と、すのこをひき下に帯水層を作ったしだいです。
今のところデメリットを感じさせる事には遭遇していません。
といってもセットして最長ので6年ですが・・。
しかしそれをしなかった水槽に比べて藍藻君の発生は経験していません。
ADAのなんとかプレートはうちのを洗練した商品だと思っています。
メリットは水が出来上がってから状態を崩すことが無いような気がしています。
身びいきでしょうが・・
デメリットかどうかわかりませんが一つありました。
ある水槽の位置を変えるためリセットしようと底床を出したら家中とんでもない
悪臭に包まれて大変でした。
560名も無き飼い主さん:03/10/23 16:55 ID:???
>>544
フェザーフィン・・・。簡単だっけ?
漏れはシブイから好きだ。
561名も無き飼い主さん:03/10/23 21:06 ID:???
>>559
完全に水が滞ってるんですかね。私は嫌気はなくていいので、
ちょっとだけ通水してもらえると嬉しいなと思っている口でございます。
まあ環流と書いてあるので、多少の水の流れはあると思って良いのでしょうか?
562481・488:03/10/24 05:31 ID:???
好気性や嫌気性については様々なご意見が
人それぞれおありでしょうし難しい問題ですよね。
海水魚飼育されてる方の間でもよく議論されているし。
そういえば、デニボールという品もありましたね〜

さて、全然話変わって申し訳ないんですが、
テトラたちのゴールデン&シルバーカラーに
ついてちょいとお伺いしたいのです・・・
バクテリア自体の発光ではない事は別にして、
飼っている内に次第にその金や銀が色落ちして
くるというのはどの程度のものでしょうか?
水槽システム(水質含)にもよるでしょうけど、
色々ご意見伺いたいのでございまする。。。
563赤鉛筆
>>561
うーん希望的観測で・・としか言えないんですよ。
一度だけ食紅を底に注入して忘れた頃に染み出てたってだけですから。
全く無いわけではない!ではだめですかね?
ただなんとかプレートにしても底に施肥をしていると還流が強すぎる?
のではないかなーと思っているので、これくらいの有るか無いかくらい
で満足です。自然界でも急激に水が還流してるとは思えないんですよ。
ただの推測ですが・・・