カラス飼ってる人いる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
おれゃーさぁ。
21世紀のペットはカラスしかいねぇと思うけどどう?
飼ってる人詳細おせーて。
2煽り隊員2:2001/05/28(月) 00:57
カラスが懐いたら可愛いかもな
3名無しさん:2001/05/28(月) 00:59
鳥統合スレで質問してね。↓
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pet&key=976204601&ls=50
統合スレでなら教えてア・ゲ・ル
4な。:2001/05/28(月) 01:10
公園の木のカラスの巣を市の職員だかが壊して巣と雛を撤去した時
可哀相だったので一羽だけ貰って帰ってドックフード
をお湯で柔らかくして育てたよ。
メチャクチャ馴れて可愛かったけど悪戯が凄いよ。
庭の花はメチャクチャにされてた。
どうせ野鳥だし逃げても良いやと思って放し飼いしてたら
他のカラスに攻撃されて死んじゃった。
5煽り隊員2:2001/05/28(月) 01:22
鳥統合スレで質問してね。↓
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pet&key=976204601&ls=50
統合スレでなら教えてア・ゲ・ル
4よまあ、ゆうどうされてみろよ、レスたくさんつくかもよ?
6名無し侍:2001/05/28(月) 01:51
昔、実家の近所でテレビに出るくらい有名なカラス放し飼い
してたんだが、帰省したとき外でトレーニングシューズ洗ってたら
「何してんだ?」って感じで来た。
しばらくそのままたらいの前で「相手しろ、ゴルア!」って感じで
見てたんだけど、無視してそのまま洗ってたら、インナーソール加えて
家の屋根にあげちまった。銀紙と交換して取り返したが、何か?
7煽り隊員2:2001/05/28(月) 01:54
鳥統合スレで質問してね。↓
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pet&key=976204601&ls=50
統合スレでなら教えてア・ゲ・ル
4、6よまあ、ゆうどうされてみろよ、レスたくさんつくかもよ?
8カラス:2001/05/28(月) 02:02
捕まえたことあるが、ペットで飼うのは問題あるよ、
かなり臆病+凶暴で、くちばしで食いちぎる力は相当なもの
肉でも食いちぎって食べます。
ま、雛から育てるんだね、
頭いいので、雛から育てないと、、だめだろ。
糞がとても臭いので、部屋の中ではつらいね、室外に
大型のカゴを用意かな。。。。。。。
えと、鳴き声も結構凄いので、犬を飼うぐらいの場所じゃないと
飼えません。
9名無し:2001/05/28(月) 02:31
誘導されてるのにageでレスしてるってことは、
カラス飼いはネコヲタ以下ってことでよろしいか?
10必殺お仕置き人(真真々・本物):2001/05/28(月) 03:38
■比較的にカラスもキジも原始的で、小型肉食恐竜に似ていてヨシ。
11必殺おイ士置き入:2001/05/28(月) 03:46
★カラス懐いたらきゃわゆいな〜。
12必殺お仕置き人(真真々・本物):2001/05/28(月) 04:01
■最近発見される「小型肉食恐竜の化石」にはカラスみたいな羽毛が全身にはえているそうな・・・。
 飛ぶ為の羽毛ではなく、四季がある世界では保温の為に羽毛が必要だったんでしょう。
 実際、その化石を見たけど。黒猫とカラスのかけ合わせみたいな動物だった。

右翼の石原慎太郎は、カラス嫌いで殺す事ばかり考えてるけど、「共存」は考えんのかしらん?
13必殺おイ士置き入:2001/05/28(月) 04:08
★いやーでも、懐いたら最高にきゃわゆいけど、やっぱし
 間近で懐いてないカラス見たらコワイよ。
 先日も近所のゴミ置き場でさ、何の肉かわからん肉を奪いあっててこわかったー。
 ゴミの街東京にカラスと共存は無理じゃろう。
14必殺お仕置き人(真真々・本物):2001/05/28(月) 04:19
▲難しいだろうなぁ。まず、人間は外見で判断するもんねぇ。 ペット歴なし動物だし・・・。
15名無しにゃーん:2001/05/28(月) 04:55
質問なんだけどカラスって七羽の子供を産むってホント?
あとかあかあと鳴くのは子供のコ度がかわいいかわいいって
鳴いているというけれど真相を知っている人っている?
16名無しわん:2001/05/28(月) 05:18
>>15
カ〜ラ〜ス〜なぜ鳴くの〜♪
の歌詞ですかい?
それも気になるけど、
カラスは早朝には生ゴミを求めてわんさか
ゴミ置き場に集まってきますが、
日中〜夜にはドコにいるんですか?
あんまりみかけないし。
17煽り隊員2:2001/05/28(月) 09:42
鳥統合スレで質問してね。↓
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pet&key=976204601&ls=50
統合スレでなら教えてア・ゲ・ル
18名無し:2001/05/28(月) 11:12
犬や猫も品種別のスレッドあるんだし、
カラススレッドあってもいいんじゃないですか?
鳥関係は一つしか認めないってあんまりだと思います。
関心なければ沈んでいくだけですし。
19お風呂や名無しさん:2001/06/30(土) 13:52
カラス飼ってる女の子は居る。
小さい頃にカラスに関するトラウマがあったらしいが、今では
転じて好きになったらしい。
ペットショップで買ったらしいが、偶然だっtらしい。
20名無しにゃ〜ん:2001/06/30(土) 13:59
今漫画のカラスみたいなの飼ってます。
足とクチバシが黄色いやつね(苦笑)
もしもこいつが死んでしまったら…
防音とかケージとか、環境が許せば次は絶対
カラス飼いたい!
ペット用にわざわざ輸入するくらいなら
駆除した雛を流通してくれ〜〜>石原都知事
21ななし:2001/06/30(土) 14:41
何処ぞでアルビノのからすを見たことがある。
結構きれいだった。
22ななし:2001/06/30(土) 14:54
うちの父が若い頃、カラスの餌付けに成功したことあったらしい。
懐いてからは、寮の廊下をウロウロしてたって。
夜中に廊下でカラスとすれ違った方はさぞかし驚いたことかと…。
23父乳首:2001/06/30(土) 16:45
カラスは頭がいいし、九官鳥みたいに話するらしいね・・・
でも日本の住宅事情からすると大きすぎです。
24上海の嵐:2001/07/01(日) 14:07
カラス飼おうと思っても売ってるショップが無ーい。
25 :2001/07/03(火) 01:17
新宿駅前でカラスてなずけてるホームレスっぽいおっさんがいるよ。
おっさんが手を出すとカラスが乗っかってくんの。いつも駅前で見るから
飼ってんのかな
26名無しにゃーん:2001/07/03(火) 01:49
カラス飼うのはいいけど、ウンコでかいから家の軒先が真っ白に
なるのを覚悟しなきゃ駄目よ。やっぱり田舎じゃないと飼うのは
難しいと思います。
慣れるとすごく可愛いんだけどね。腕に乗せると鷹匠気分だし。
27名無しさん:2001/07/03(火) 04:37
玄関開けたらいきなり目の前にカラスがいて、目が合っちゃった時は
凄く怖かったよ。近くで見ると思ったよりデカイね。
28八咫烏:2001/07/03(火) 08:40
カラス飼えばハトが近ずかなくなるから、ハトの糞害に困ってる所では
飼ってるみたいですね。
29:2001/07/03(火) 11:15
九官鳥はムクドリの仲間です。
30名無しにゃーん:2001/07/03(火) 11:22
かかりつけの獣医が病院で猫と共にカラスを飼っている。
小さい時に怪我をして飛べなくなっているのを
小学生が持ち込んだらしいのだが、一命はとりとめたものの
複雑骨折でひどい怪我だったため飛べない身体になってしまった。
小学生が引き取ってくれるはずもなく、さりとて殺すのも忍びなく
病院で飼っている。羽は変形してるけどなかなか可愛いやつ。
犬と猫に囲まれた生活だから、猫の泣きまねかしてくれる。
31名無しさん:2001/07/03(火) 17:26
カラスは世界中の神話によく出てくる人間に身近な動物なのに
飼ってる人が極端に少ないのはどうしてなんだろう。
私はカラスとハトのどちらかを飼うのならカラスを飼うと思うが。
32名無しにゃ〜ん:2001/07/03(火) 20:38
野鳥だから法に触れるんだよ。
カラス飼うのって。
いちいち許可取ってまで…って人も多いだろうし
声と身体のでかさが一番問題なんだろうね〜。
33ななし:2001/07/03(火) 22:33
以前公園でからすの雛を保護して、お庭で餌をあげたりしてたら、親鳥がきて
屋根のうえでぎゃ‐ぎゃ‐泣き喚き(雛かえせと)おかんに公園にもってけと怒られた!
雛は可愛いよ!九官鳥も飼ってたけど、いかんせん糞が臭い!
34ななす:2001/07/03(火) 22:52
雛を保護してしばらく飼っていたけど
野鳥保護の会の人に持っていかれた。
小学生だったので突然いなくなってショックだった。

人に慣れてしまうとかなりの悪戯をするんだと。
卵を守ろうとして急降下してくるからすは怖いけど
あれに近いことをするのかなあ。

いまならからすよりすずめを飼いたいなあ
35ななそ:2001/07/05(木) 16:40
カラス飼育してても、滅多に眠ってるところを見られない。
油断がないのでR。
36ななーしー:2001/07/05(木) 18:45
今日通りすがりのカラスにハムをあげた。いつもあげてたら
覚えてくれるかなあ。
37名無しにゃ〜ん:2001/07/05(木) 18:47
食べてくれたの?
いいなぁうらやましい!
なついてくれたら報告きぼん!
38ななーしー:2001/07/05(木) 22:47
>>37
はじめ、ちょこっとだけかじったあと、まあるいハムをそのままくわえて
ピョンピョン跳ねながら林の奥の方に持っていって食べてた。可愛すぎる。
でも、どのカラスだったか見分けがつかないのが不安・・・
39名無しにゃーん:2001/07/05(木) 22:49
近所に広大な敷地(都内。1000坪はゆうに越える)があるんだけど
そこの森にカラスがすみついている。
夕方になると我が家に数羽がやってきて椎の木で休んだり遊んだりしてる。
巣が森にあるせいか、人間を攻撃することもない。
ビスケットやなんかをあげると嬉しそうに食べている。
最近では慣れてきて、私が至近距離(30cmくらい)になっても平気。
話しかけると首をかしげたりしてかわいい。
40菜梨:2001/07/06(金) 02:09
ところで個人的にはハシブトガラスよりもハシボソガラスの方が
可愛いと思うんだけど、皆さんはいかが?
41名無しさん:2001/07/06(金) 02:17
月曜日に 2chへ繋ぎ 自信満々 スレ立てた
テュリャ テュリャ テュリャ テュリャ テュリャ テュリャリャ♪
テュリャ テュリャ テュリャ テュリャ リャ♪ (・∀・)

火曜日は レスがつかない?  水曜日も レスがつかない・・・
ナゼ ナゼ ナゼ ナゼ ナゼ ナゼヨ?
ナゼ ナゼ レス ありません〜♪ (T o T)

木曜日は 自演を試し  金曜日に 「おっ?スレ上がってる!!」
1の母 家臣 医者 精子〜♪
さらしあげ 削除依頼ぃ〜! (`Д´)

土曜日に 激しく激怒  日曜日は 板中荒らす
氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね ドキュソ♪
氏ね 氏ね 死ね チューボー ヽ(゚皿゚)ノ

お医者たま これが私ノ 一週間ノ 仕事デス
アヒャ アヒャ アヒャ アヒャ アヒャ アヒャヒャ♪
アヒャ アヒャ アヒャ ヒヒヒヒヒ   ヽ(゚∀゚)ノ

 ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ
   へ1)   へ1)   へ1)   へ1)   へ1)   へ1)
     >     >     >     >      >    <
42一応:2001/07/06(金) 02:18
野生生物板にもカラススレあるんで見てね。
向こうはちょっぴり荒れ気味だけど、内容は濃い目。
http://corn.2ch.net/test/read.cgi?bbs=wild&key=991469322

あと、餌付けはダメみたいよ。(下記参照)
http://www.env.go.jp/nature/karasu/index.html
43 :2001/07/06(金) 12:32
父がいたずらに捕まえたのを飼っていました。
1メ−トルを超す籠で飼ってたのですが
 羽がボロボロになって可哀想なので逃がしてやりました。
結構、なついて可愛かったですよ。
でも近所から気味悪いからと苦情が‥‥‥
4437:2001/07/06(金) 18:10
>>38
食べてくれたんだ〜。よかったね!
見てみたかったな〜。
大丈夫、あっちは38さんを覚えてるよきっと。

>>42
あら残念だめだったのね…。気をつけマス。
45名無しさんとタワシ
うーん、カラスの勝手か・・・・