うちの犬うれションするんですけど・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブル田中
うれション、びびりション(うれしい時などおしっこちびる)んですけど
これって一生直んないんですかね。
2名医:2001/04/04(水) 02:41
それって人間に対して恐怖に近い気持ちを持ってるからだと
テレビで言ってた気がする。
恐怖っていっても悪い意味じゃないだろうけど、
たぶん犬は田中が全てなんだろう。猫の正反対って感じじゃないの?
3ぴょこたん:2001/04/04(水) 05:56
私はワラションしますがなにか。 直
4ななShi:2001/04/04(水) 07:55
子犬は良くするよ。
うれション、ビビリしょん。
成犬になったらほとんど治るけどね。
治らない子もたまにいるみたいだけど。
別に病気じゃないんだからほっとけば?
それだけ、感情表現が豊かだと思えば良いじゃん。
5モモブー:2001/04/04(水) 17:19
我が家でもモモブー(1才)を留守番させて,帰ってきたら仰向けになってジョ〜ってやっちゃう.
以前先生に相談したら,感情の落差が大きいと結構やっちゃうんだって.


6名無しにゃーん:2001/04/05(木) 00:45
うれション
7名無しにゃーん:2001/04/05(木) 01:45
うちの犬が6ヶ月頃かな、母犬に会わせた時ジョーっとやってた。
それから、さらに半年後の再会のときはやらなかった。
8種別以外の:2001/04/05(木) 14:04
犬全般系・雑談・躾ネタは、他住人を見習いなるべく一つにまとめましょう
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pet&key=981998816&ls=50
9ワンコ:2001/04/16(月) 14:58
うれションされるほど好かれてみたい
10名無し:2001/05/01(火) 17:31
うちの犬もお客さんが来ると、
すごい勢いでしっぽ振りながら、うれションします。
でもかかりつけの医者に、
「うれションの場合は絶対しからないであげてください。」
って言われたのでだまって片付けてます(笑)。
11 名無しにゃーん:2001/05/01(火) 17:42
子犬がよくやる服従的排尿行動ですね。
元から恐怖心が強くて神経質な性格の犬はこういう行動とるそうです。
威圧的にならないよう、あと頭撫でると支配的なので
顎の下撫でるようにしてやる方がいいそうです。
12ワタコ:2001/05/02(水) 22:25
ウチに来て2ヶ月め、今日はじめてうれションされた…なんか嬉しくて私もうれションしそう。
13ネコに飼われて××歳:2001/05/03(木) 00:55
!犬ってうれションするんですか!思わず笑ってしまったのだ。
うちのネコ助はうれ屁しますけどね。こっちも嬉しいやら困ったやら。
関係ない事書いちゃったのでsageますす。
14名無しにゃーん