フグにはまってるんで
同志がいたら書きこんで!!
惜しい人を亡くしたね。
3 :
名無しだべぇ:2001/03/20(火) 01:12
今アベニーを飼っています。おとなしいフグときいてグラスフイッシュといっしょに
入れたらひれをかじっていたので即効で離しました。やっぱりフグは混泳は無理ですね。
4 :
初書きこみありがとう!!:2001/03/20(火) 02:17
フグに混泳は無理ですねェ・・・・
30センチ水槽にミドリフグ2匹ぐらいが限界かと
でも人馴れするんでそれなりに楽しみはあるんですけどね!!
5 :
名無しにゃーん:2001/03/20(火) 03:32
アベニーパファーは比較的おとなしいけど、他の魚のヒレはかじるよ
でも、水草には悪さしないし、広い水槽だったら同種での混泳は十分できるよ
うちは60センチのアクアテラでアベニー7匹飼ってるよ
アクアテラでフグを買うとは・・・・・
どんなん??
7 :
トラフグ:2001/03/20(火) 12:20
故アンディーフグを、 90cm水槽で飼ってました。 死ぬなんて・・・・(哀
8 :
名無しだべぇ:2001/03/20(火) 13:18
松山の海で黒潮にのって大量のハリセンボンがやってきたというのをニュースで聞きました。
海がハリセンボンだらけですごい映像でした。松山の人いたらどこか教えて。採りに行きたい。
10 :
どきどき名無しさん:2001/03/20(火) 19:04
11 :
蠍:2001/03/20(火) 19:04
12 :
サバフグ:2001/03/20(火) 19:57
メコンフグ1200円、マライアンパファー2980円
どちらのフグが飼って楽しいでしょうか?
一応インターネットで検索して自分でも調べてみます。
13 :
名無しさん:2001/03/20(火) 22:39
ペットショップの水槽などでよく見かける、
目の上に角状のものが生えている宇宙船のような魚、
あれはフグの一種なんでしょうか。
昔見たときは3cmぐらいでかわいいなと思ってたんですが、
このまえ見たら、そのままの体形で10cm以上の大きさになっていて
驚きました。
14 :
名無しにゃーん:2001/03/20(火) 22:40
ああ、今年はふぐ食って死んだ人の話を聞かないな。
15 :
コンゴウフグ:2001/03/20(火) 22:53
>>13 このフグかや?
home.att.ne.jp/blue/t-hashi/umimono/aqualife/syousai/fish/kongou.htm
16 :
蠍:2001/03/20(火) 23:15
17 :
蠍:2001/03/20(火) 23:23
あちゃ〜目の上に角状のものがあるんならコンゴウフグですね(汗
この板は直リンク禁止なんだが。
ルールは守ってくれ。
19 :
蠍:2001/03/20(火) 23:59
わかってるよ。んなこと(笑
こんどから
http://取っときますって >>12 マライアンパファ−
珍種!本種も広い意味で“メコンフグ”の一種と言える。
身体の柄の入り方は上記のメコンフグ2種と大差はないが、最大の特徴は吻が長いこと。
飼育には全く塩分は必要ない。
とのことです。
20 :
蠍:2001/03/21(水) 00:02
www.remix-net.co.jp/Nettaigyo/photo/collection/p.maryanpafar.JPG
マライアンパファー
コレだと良いわけ??
まだ初心者なんでよくわかんないんですぅ(ホント)
21 :
IZM:2001/03/24(土) 09:16
メコンフグ飼ってるけど、人工飼料に餌ずかへん・・。
どうしたら・・?
22 :
蠍:2001/03/24(土) 22:22
フグは人工飼料はあんま食わないっす
あえていうならクリルか・・・・・・
冷凍赤虫はよく食うんですけどねぇ・・・・
23 :
nanashi:2001/03/25(日) 18:26
そうだね、クリルがせいぜいだね
うちは、クリルと冷凍赤虫、冷凍ブラインシュリンプ、
乾燥赤虫を適当にローテーションして与えてる
24 :
蠍:2001/03/27(火) 21:40
だれかムブ・ファハカ系飼ってる人いません??
別に質問したいってわけじゃあないけど、なんか気をつけることでもあれば教えて!!
25 :
蠍:2001/03/27(火) 22:49
下げてるし・・・・・
26 :
名無しにゃーん:2001/03/28(水) 11:03
ファハカで気をつけることっていったら、大きくなることでしょう
単独飼いが基本だから、でっかい水槽にフグ1匹っていう、すこし
さみしい状態になってしまう・・・
でも、でかくなったファハカがザリガニ食うところは見物だよ
27 :
蠍:2001/03/28(水) 14:46
ファハカは自然で40cm飼育下なら30cmって記憶してるけど・・・・
60cm水槽じゃ無理かな??
動きは普通の魚と比べたら少なそう・・・・・
ムブかファハカか迷ったけど、大きくなったときの模様が気に入ったんで
ファハカにすることにした。
ムブは混泳可能らしいけど・・・・
29 :
ななしちん:2001/04/04(水) 00:23
12です。結局マライアンパファーを購入しました。
でも数冊の熱帯魚の本にもHPで検索かけてもマライアンパファーのことがのっていません。
店のおやじに聞いてもわからないとのこと。今はナイル川の砂を敷いて40センチ水槽で
飼っています。詳しい情報をお持ちの方はどうか教えて下さい。
30 :
蠍:2001/04/04(水) 00:34
ひっさしぶりにカキコありがとね〜
メライアンは鼻の長いメコンフグ!!って考えれば良いと思います。
よくわからないけどインドシナレオパードパファーと同種なのかな??
よって大きさは15センチ程度、完全な肉食性なんで餌は小赤、目高。
イトミミズやアカムシはあまり食べないそうです。
ちなみに完全な淡水性で塩分を必要とせず、水質は中性〜弱酸性で問題ないと思います。
31 :
蠍:2001/04/04(水) 00:40
>>21 いまさらだけど 餌は小赤・目高が適してると思います。
32 :
29:2001/04/04(水) 21:20
マライアンやはりアカムシは食べませんでした。目高を与えたら美味しそうにぺろっと
6匹も食べました。アカムシを与えていればよいと思って飼ったのでちょっと困っています。
魚以外の良い食べ物ってないのでしょうかね?
33 :
蠍:2001/04/05(木) 16:56
ないんじゃないんかな??
ていうか様子見でブロンズとミドリ混泳させてたら朝起きたら惨殺死体されてたんですけど・・・・
34 :
29:2001/04/05(木) 22:15
うちも水槽が足らなくてアベニーといっしょに入れようと考えていたのですがやらなくてよかった。
ブロンズの餌ですが、やはり目高ですか?だとしたら1日に何匹くらい与えています?
うちのマライアンの大きさは8センチぐらいで1日6匹食べています。
35 :
蠍:2001/04/05(木) 22:41
ブロンズはアカムシもめだかも食べます。
メダカなら3匹アカムシなら1ブロック半程度ですかねぇ
36 :
29:2001/04/06(金) 11:44
ブロンズは12センチくらいになりますよね。3匹ということはまだ子供なのでしょうか?
それともうちが餌やりすぎ?
ずっと目高だと辛いので巻貝やアカムシで次第に変えていこうと思ってます。
今日さっそく巻貝を与えてみようと思います。
37 :
蠍:2001/04/06(金) 14:17
いんや,10センチくらいなんで大人かな??
3匹ってのはとりあえず食べる量でアカムシのほうが好みみたい。
38 :
29:2001/04/06(金) 15:19
質問だらけですみません。
フグと他の種との混泳ですがアベニーと淡水カレイってどうでしょう?
グラスナイフとアベニーは失敗でした。
39 :
蠍:2001/04/06(金) 16:12
え〜と・・・・淡水カレイはつつかれるのに弱いからやめたほうがいいと思います。
(アカムシを食べるときにつつかれる可能性がある)
うちの場合淡水カレイは隔離水槽に2匹のみで飼ってます。
40 :
名無しさん@1周年:2001/04/06(金) 17:16
______ _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::\三| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|`∈´:::);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/二| < まあ、そうふくれんなや
| ヾ| ./ \_________
\ /
\___/
41 :
名有り天帝:2001/04/06(金) 17:38
マライアンはモエビ食うよ。多分。うちのヤツは食った。ブロンズにも与えてみれ
42 :
29:2001/04/06(金) 18:42
>>39 無理ですか・・今水槽をセッティング中だったのですがアベニーだけにしておきます。
>>41 さっそくマライアンにモエビ与えてみます。
43 :
蠍:2001/04/06(金) 19:44
エビかぁ・・・・・
あげてみようかな??
44 :
29:2001/04/06(金) 20:59
何にせよ魚食するフグの水槽ってすぐに水が臭くなってしまいますよね。
よかったらみなさんの匂い対策方法を教えて下さい。
45 :
蠍:2001/04/06(金) 21:35
ないでっす。
においはあまり関係ないと思う・・・
水の汚れはきついとおもいます。
46 :
エボニー:2001/04/07(土) 21:18
巻貝をマライアンで試したら美味しそうに食べました。メダカ以外の餌が増えたのでよかったです。
47 :
蠍@忘れてた:2001/04/07(土) 21:25
そういえばフグの好物って貝でしたね・・・・
48 :
名有り天帝:2001/04/08(日) 05:48
そういえばアメリカナマズって「飛騨清流河ふぐ」って呼ばれてねー?誰かその理由知んない?飼ってる者としては気になるんで・・・・・。
49 :
蠍:2001/04/08(日) 09:41
ちょうどコチとフグの刺し身の中間といった感じの味がするからだそうな・・・・
飛騨清流は・・・・住んでるところかな??外来種らしいんで、霞ヶ浦にいるらしいけど・・・・
50 :
名有り天帝:2001/04/08(日) 09:59
↑さんくす!!!!!!
51 :
ふぐファン:2001/04/08(日) 22:19
淡水(汽水)のちっちゃいフグ。
身体曲げたときにシワがよるところが好き。
可愛すぎ。
52 :
大祐:2001/04/08(日) 22:32
下味付けて焼いたのがサイコウ
ってスレじゃ無いみたいだなすまそさげ
53 :
蠍:2001/04/09(月) 16:53
まぁフグ飼っててもフグたべたいですねぇ・・・・・
アヒル飼ってても北京ダッグ食いたいし
54 :
カワハギ:2001/04/10(火) 01:49
悪いお店だとフグだといってウマズラやカワハギを出すみたいですね。気をつけましょう。
そうそうフグの新しい餌を発見しました。さくらエビのボイルです。今度は釣りのときに使うサバ虫
を与えてみようと思います。目高を与えるのはやはり抵抗が・・・。
フグなら磯釣りでたくさん釣れるよ。
5〜20サイズなんて腐るほど釣れる
56 :
蠍:2001/04/14(土) 22:05
57 :
うまずら:2001/05/24(木) 02:47
ふぐあげ
58 :
わん:2001/06/27(水) 10:02
ホワイトバードボックスが飼いたい!!
オレンジ色のと〜ってもかわいいブグちゃんです。
ショップで見て一目ぼれ。
年末の大掃除でクーラーのホースを折り曲げてしまい
みんなを茹で殺してしまったので
今度水槽復活するときは絶対ホワイトバードボックス!
59 :
でっちり:2001/06/28(木) 00:08
>>58 雌雄で色が違うから、気を付けてね。
オレンジの体色はオスです。
無知なショップで注文したりすると、安いからってメスを仕入れてくることもあります。
メスは灰色です。
60 :
わん:2001/06/29(金) 07:22
わ〜ありがと!でっちりさん。
いつかもし購入できることになったら気をつけますね。
61 :
さんご:2001/06/30(土) 11:56
ホワイトバードボックスって、淡水? 汽水? 海水?
大きさも教えていただけたらうれしいですぅ
62 :
ホワイトバード:2001/06/30(土) 12:23
63 :
62:2001/06/30(土) 12:29
64 :
本音にゃーん:2001/06/30(土) 13:01
インドシナレオパードパファーって塩分必要なのかな?
65 :
さんご:2001/06/30(土) 15:05
>>62 ありがとうございます。見てきました。
なんかフグらしくないですね〜。でもキレイ。
こんどどこかのShopでさがしてみますぅ。(でも飼えないけど)
66 :
名無し:2001/07/27(金) 17:02
∈(゜◎゜)∋みどりふぐ〜
1 名前:名無し 投稿日:2001/07/27(金) 16:37
飼ってる人の話がいろいろ聞きたいです。
67 :
名無しにゃーん:2001/07/27(金) 17:14
>>64 現地じゃ河口にもいるかもしれんが、完全な淡水飼育で問題なし。
68 :
名無しにゃーん:2001/07/27(金) 17:14
>>64 現地じゃ河口にもいるかもしれんが、完全な淡水飼育で問題なし。
かぶった。スマソ
70 :
名無しアクア:2001/08/07(火) 20:11
オキナワフグが欲しいけど、どこかで売っているの見た方いらっしゃいます?
71 :
名無しにゃーん:2001/08/07(火) 21:09
フグ飼ってる人ってフグ食べる事あるの?
犬やミニブタ飼ってる人はたいてい食べれないそうだけど。
72 :
名無:2001/08/08(水) 00:55
私は食べるよ。
うちのかわいいアベニーとトラフグ等は同列に思えない。
ただ、直前いけすで泳いでいるのを見たら、ちょっとダメかも。
昔にわとり飼ってたけど鶏肉食べたし、
昔うさぎを飼ってたけどフランス料理屋でうさぎ食べたよ。
ところで日本人で犬喰う人はいるのか?
あげ
74 :
名無しにゃーん :01/09/08 23:32
>>72 戦中派はよく食ったらしい。
敗戦で軍から払い下げられたシェパードを食ったことある爺様は、
「洋犬はダメだ。」と言っていた。味噌炊では無理だろうな、
カツレツかシチュウでなければ。
75 :
フグ野郎:01/09/14 09:52 ID:1kVt7EBs
そこそこ大型のフグになると、
コードや、チューブを噛みちぎったりしないか?
あと暴れてガラス水槽破損とか…。不安要素が多い。
ハリセンボンとか飼ってみたいんだけど、
アクリル水槽+オーバーフロー
じゃなきゃダメなのかなーとか思うと敷居が高くて手が出せません。
詳しい人いたら教えて欲しいです。
今は淡水の小型(15cm程度)のフグ飼ってるけど、
ヤパーリ可愛いな。砂に潜っててなかなか顔出さないけど。
76 :
)Θ(:01/09/22 18:06 ID:kIubgm4g
ミドリフグがぷくーっと膨れたまま
もうかれこれ5時間程しぼんでくれません。
どうしたよいのでしょう?
これって病気なのかなぁ・・・。
77 :
ニンゲンモドキ:01/09/22 18:09 ID:n0LDzjAY
>75
15cmって小型だったのか!?
てゆーか、砂に潜るのか!?・・・しらんかった。
>75
ん?
ガラスの水槽でも大丈夫だぞ。
オーバーフローじゃなくても飼育できるし。。。
ただ、膨らむのが見たいだけだったら止めた方がいい。
結構膨らまないもんなんだな・・・これが(w
飼育初めだけだよ、水槽の前通って膨らんでくれるのは。
79 :
・)Θ(・:01/09/22 20:20 ID:kIubgm4g
まだしぼまない・・・う〜ん、ボールのようだ。
だんだんこういう生き物に見えてきた。
膨らんだまま元気に泳いではいるのですが・・・
かれこれ9時間程になる・・・。
80 :
sinner:01/09/22 22:08 ID:AfMUbYPs
南米淡水フグってどうよ?
81 :
関西どん:01/09/22 23:43 ID:???
>75
そのフグ、ミウルス?
なら、やっぱりオレンジ色?
エエなあ、45水槽一つ明け渡せたら飼えるけど・・・。
82 :
taka:01/09/24 02:58 ID:FrctKz1.
>75
もしミウルスならいろいろ教えて。値段とかエサとか。
潜ってばっかで、なかなか泳いでくれないってホント?
83 :
taka:01/09/24 03:42 ID:9TRs02Ng
すぐ上の値段っていうのは、オレンジや赤みが強い個体は
高いって話なので、そういう個体と普通の個体とでは
価格差がどのくらいあるかと思ってのことです。
84 :
はらいたい:01/09/24 09:44 ID:KLRTaJl.
10年くらい昔 沖縄旅行に行ったとき ホテルの池で
フグが泳いでたのね。かわいいなーと魅入っていたら
従業員のおじさんが「こいつはこれが好物なんだ」といって
かたつむりをあげてました。水面に投げ入れると
深いところからぷくぷくと浮上してきて あの小さい口で
美味しそうに食べてました。かたつむり食べて寄生虫は
大丈夫なのかな… フグ話で思い出した。
85 :
フグタタラオ:01/09/26 00:34 ID:xZnH6f3Y
先週ファハカを飼いはじめたですぅ〜
フグはなかなか素晴らしいですぅ〜
86 :
フグ野郎:01/09/26 09:22 ID:paU/sjlU
お、フグ飼いさんがいっぱいだ!
うちで飼ってるのは残念だけどミウルスでは無いです。
スバッティーって奴。不細工面でココアみたいな色の愉快なフグ。
ミウルス赤も欲しいんだけど、水槽が足りない。
一応地元では赤9000円、黒4000円で売ってたよ<ミウルス
南米淡水は、身体長細いけど色とか可愛くて良いよなー。
温和な性格だから他の魚(フグ以外)との混泳もOKだったよ。
うちではだいぶ前に逝ってしまったが(;´Д`)
87 :
フグ野郎:01/09/26 09:34 ID:paU/sjlU
>78
ガラス水槽でも大丈夫なんですか。
フグって結構筋肉付いてるし、歯は頑丈だしで、心配だったんだけど、
それなら手出せるかモナー。
自然下では相当大きくなるらしいけど、
水槽で飼育した場合は大体何cmぐらいになるんでしょうか?
大形のフグを飼える人が羨ましいyo。
ムブとかファハカとか、カワ(・∀・)イイ!
○_______________________________
│ 0O⌒)γ │
| 彡彡/@ヾ │
│ (__/ノノノノ ミ .|
│ |( | ∩ ∩|)| .│
│ 从ゝ_▽_从 ホイッ♪.|
│ / .< V >  ̄|⊃ .│
| 石川帝國 .│
|_______________________________|
|
|
|
| ∧ ∧
| ( ゚Д゚)ノ 國旗掲揚 !
| / | | / |
| \/\| | \/\ |
|\/\ | |\/\ |
| / | | / |
| | モーヲタのエリート | |
|石川帝國| ソレは石川ヲタ!!|石川帝國|
| | モームスのエリート | |
| | ソレは石川梨華!!| |
| (^▽^) | | (^▽^) |
| | ジーク石川!! | |
| | ノノノ ミヽ | |
| | ヽ(^▽^) | |
| | |卍|) | |
| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |
| | | (^▽^) | | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ | / |  ̄ ̄ ̄ ̄
| \/\ |
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | \/\ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/ | / | \
\ジークイシカワジークイシカワ/\ジークイシカワジークイシカワ/\ジークイシカワジークイシカワ/
(⌒) / (⌒) / (⌒) / (⌒) / (⌒) / (⌒) / (⌒) / (⌒) /
(⌒) / (⌒) / (⌒) / (⌒) / (⌒) / (⌒) / (⌒) / (⌒) /
⌒) / (⌒) / (⌒) / (⌒) / 「(⌒) / 「 (⌒) / (⌒) / (⌒) /
) / (⌒) / (⌒) / (⌒) / 「 (⌒) / 「 (⌒) /
0O⌒)γ
彡彡/@ヾ
(__/ノノノノ ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|( | ∩ ∩|)| < 石川だせ!
从ゝ_▽_从 \____________
/ .< V >  ̄|⊃
| ハ. \A/ ノ ̄
ヽ/_). 8 <
/,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ヽ
⌒|⌒|⌒|⌒
| ̄| ̄|
|___)_)
91
さむいね。
93 :
名無し:01/09/26 16:07 ID:k/eJR5rg
>79
ミドリフグ大丈夫か?なんだか心配だ。
腹に水が溜まる病気をどこかのサイトで見た記憶が有るんだが…。
94 :
関西どん:01/09/26 23:34 ID:Sml3gv5k
>86
おお、スバッティかね。
ワシは実はフグは飼ってないのよ・・・。
欲しい種類が、軒並み混泳不可・・・・・・・。
95 :
ニンゲンモドキ:01/09/26 23:53 ID:dcGigHBA
らしいね。 かわいいんだけどねえ〜。
ミドリフグも膨れるの?
96 :
関西どん:01/09/26 23:54 ID:Sml3gv5k
膨れて膨れて。
ただ、あの行為は魚にとってはかなりキツイらしいので、
あまりむやみにさせるのはNGらしい。
97 :
ニンゲンモドキ:01/09/27 00:04 ID:/a6a2s0c
うむ。 威嚇行為だろうから見ないに越した事はないだろうな〜。
でも、フグがふくらんでる姿は、面白いナ(w 変なサカナ。
98 :
関西どん:01/09/27 00:25 ID:PUi.Wo7w
もうお気づきの方も多いと思うが、
今月のALはフグ特集・・・。
このスレの人は買うべし。
99 :
oo:01/09/27 00:37 ID:r/rJsH8A
www.cty-net.ne.jp/~jr2kdc/hitoe.jpg
100 :
名無し:01/09/27 01:34 ID:V5XB6kpU
>98
す…すっかり忘れてたよ!
もう発売してるよな、早く買いに行かなくては…。
101 :
名無し:01/09/27 01:41 ID:QXsVAr6w
あげ
102 :
アクア:01/09/27 02:20 ID:Lmpbl8q2
AL増刊のマリンアクアリスト最新号もフグ特集だよ。
103 :
79です。:01/09/27 16:34 ID:iKELP3u.
>93
いや、大丈夫じゃなかったです。
某サイトで
フグがぱんぱんに膨れてくる状態は、原因不明のことが多く
・・・先天的、寄生虫、細菌、など・・・発病すると致死的です。
と言われました。すでにあの後お亡くなりになっております。
その後、エーハイムエコフィルターを導入し、残った1匹は
元気です。もうちょっと様子を見て、また1匹飼おうかなと
思っています。「づぼらや」を見るたびに思い出しそうです。T-T
104 :
フグ野郎:01/09/27 20:39 ID:K3oMrtsI
フグは基本的には丈夫なだけに、
症状が目に見えて分かる状態の時は
すでに末期な事ってのが多いよな…ウトゥだ。
105 :
名無しさん:01/09/27 22:52 ID:vADyCYbQ
ミナミハコフグを飼ってみたいんですが、
エサは何を好むんでしょうか?
ミドリフグ同様、クリルとか赤虫とかでOKですか?
106 :
海水:01/09/27 23:04 ID:E9FgFxDw
>>105 海水魚に赤虫やると長生きしないよ。
クリルで餌付けてから、テトラミニグラニュールなどの小粒餌に移行するとよし。
107 :
taka:01/09/27 23:50 ID:vz6QE7Vg
>86
情報ありがとう。
108 :
名無しさん:01/09/28 23:38 ID:ZfRNCL0k
>106さん
そうですか。ありがとうございます。
109 :
フグ野郎:01/09/30 19:23 ID:DGD6sifY
AL買ったyo!やっぱりフグは(・∀・)イイ!
南米淡水が膨れてる所なんて見た事なかったから、新鮮だったよ。
AL増刊にハリセンボン載ってるかな。早い所探してこよう。
110 :
海水:01/10/01 10:42 ID:O6l2nDIw
>>109 ハリセンボン、ふくらんでいるところが大きな写真で載ってるよ。
ちょっと白点くさいけど。
111 :
プクプク:01/10/06 03:20 ID:tJAC3iCI
アゲ〜〜
112 :
有働 千価:01/10/23 00:59 ID:W3116pjC
ミドリフグを飼う為、水槽作っています。ショップに入るのが
まだ先なため、ヤドカリを入れようかな、と思っています。
どなたか、一緒に水槽に入れている方います?
113 :
ミドリフグ:01/11/02 01:03 ID:Yqp/dEEf
ホームセンターでミドリフグ見てその間抜けな動作に欲情。
しかも淡水で飼えますって書いてある!!
しかし一応その場ではぐっとこらえて まずはネット調査したのですが・・・
色々なページ見たけどどうも淡水で は飼えないようにしか書いてないです。
実際どうなんでしょう?
114 :
名無しさん:01/11/02 22:45 ID:VV/3Gvep
>113
どうせ飼うなら長生きさせたいでしょ?
だったら汽水で飼うべき。
115 :
113:01/11/03 00:41 ID:C00FEHI3
>>114 レスどうも
うーんとつまりミドリフグ一応淡水でも飼えるけど、フグの為にはよろしくない
ということですよね?
とりあえず飼いたい、という場合は淡水でもありか・・・
淡水だとどれくらいフグの寿命をちじめてしまうの?
116 :
関西どん ◆ny2d.jPc :01/11/03 00:47 ID:eqAFDO/D
>113
汽水が嫌なら、アベニーとか、メコンフグとか、
ゴールデンパッファーはどう?
淡水で飼えて結構きれい、しかも結構安いよん。
117 :
113:01/11/03 23:22 ID:X03YeXEH
>>116 レスどうも。
調べてみると淡水フグって結構いるんですね。
アベニーちっちゃくて可愛いかも。でも近くで売ってるところがありませんです。
群馬近辺で売ってるところ無いかな〜
118 :
髭ソウル:01/11/04 09:13 ID:Kov48kNF
一応4種ほど飼っているので情報提供。わかる人は読み飛ばして。全部淡水種ね。
●アベニーパッファー 全長4cm
30cm水槽、底面濾過で飼育中。エサはイトメ。繁殖も可能みたいよ。「アベニー 繁殖」でgoogle検索かければ出る。
●レッドテールアカメフグ 全長5cm
25cm水槽、外掛けフィルターで飼育。エサはクリル、赤虫。隠れちゃってなかなか出てこないが、個人的にはアベニよりおすすめ。
●テトラオドン・ミウルス 全長15cm
25cm水槽、外掛けフィルターで飼育。エサはカーニバル、クリル、メダカ。砂に潜るヤツ。水はあんまり汚さない。ちなみにクリーム色っぽいフツーなヤツ。
●テトラオドン・ファハカ
60cm水槽、上部・内部併用で飼育。エサはむきエビ、冷凍手長エビ、ゴールデンアップルスネイル、小赤、ヒカリクレストプレコ(エビに仕込むと食べる)。魚のサイズ(15cmくらい)的には600でしばらく持つんだけど、水質悪化が激しすぎるので900に移動させたいところ。
てか、どっかでカリノテトラオドン・サリヴァトルとか売ってねえすかね。
すっごい欲しいんだけど。
119 :
髭ソウル:01/11/04 09:17 ID:Kov48kNF
↑うわ、長いな。失礼。
ちなみに>133
どのくらい寿命が縮むかは神のみぞ知るところだが、ある日コロっと死ぬこと請け合い。そして、その原因は淡水飼育。
テトラワンタッチフィルター付けて既遂で飼いなって。
>>113 ミドリフグを淡水で飼うのは危険です。もって数十日の命です。
僕はいま、ミドリフグを海水で飼育していますが、こっちのほうがいいです。
現在、1匹が半年間生きていて、ハリセンボンやキンチャクフグなどの他の
海水フグと一緒に元気です。
当然、一番いいのは汽水飼育なんですが。
121 :
113:01/11/06 00:50 ID:Ep1COgth
皆様レス有難うございます
むう、やはり汽水か・・・
完全淡水のフグがいることが分かったのでとりあえずそっちを狙っていこう
かななんて思ってるが、いかんせん売ってない。頑張ってミドリフグ飼うか。
でもね〜やっぱ塩水っていうと淡水よりは間違いなく面倒くさいので、どっか
でくじけてしまいそうなんですよね。昨日も1時間ばかり眺めてきたがイマイ
チ踏み込めずに飼わずに帰ってきました。
122 :
フグちょうちん:01/11/06 02:40 ID:qeA0Tk74
以前、ミドリフグの飼育に失敗しました。
汽水環境を維持していたつもりなんですけど、次第にフグ達が攻撃的になり仲間のヒレを食べはじめたと思ったら、半月後には全滅しました。
どの様に飼育すれば良いのでしょうか?長年飼育している方のコツを紹介していただければ幸いです。
水槽のサイズ、ろ過の方式、餌、よろしかったら固体の数等お聞かせください。
123 :
名無しにゃーん:01/11/13 01:29 ID:+wvO2r8O
サルベージすっぞ。
ファハカを飼い始めて1ヶ月半。倍近く成長したような気がする。
60×45×45水槽で飼いはじめたのだが、すぐに90cm水槽に移すはめに・・・。
餌は冷凍手長エビに、数種類の人工飼料を仕込んだものを1日2回、
食べるだけピンセットで与えている。ちょっと前までは手から与えていたのだが、
さすがに最近は怖い・・・。
餌をやり過ぎているのか、丸々と太ったフグになってしまった。フグにも
ダイエットは必要なのだろうか・・・。
124 :
名無しにゃーん:01/11/13 01:33 ID:+wvO2r8O
水草と淡水フグは相性がいいように思う。
125 :
ビンラデン?:01/11/13 01:46 ID:iPcOtR4c
タリバンか
またやったぞ!!
ニュ−ヨ−クで航空機墜落だ!!!
航空関連株大暴落
経済破壊だ
世も末だ
2ちゃんねる
馬鹿スレしてる場合じゃないぞ
>>117 新田町のジョイフル本田で、アベニーパッファー1匹280円だった。
127 :
117:01/11/14 23:47 ID:SJ0RCwXD
>>126 レスどうもです。いや実は俺がフグ見たのはそのジョイフル本田
でして、、、
でもあそこってミドリフグとハチノジフグしか置いてなかったような
気がしたけど。
もしかしてミドリフグ売っている水槽の右にある、小さい水槽
にいた小さいフグがアベニー?
ペトエコでアカメフグとイミテーターアベニーパッファーを売っていた。
両方即ゲット。
129 :
126:01/11/16 00:51 ID:fHULzSG/
>>127 そうかもしれない。1cmもないようなやたら小さいのがアベニー。
こないだ行ったときはミドリも8の字も売り切れでアベニーしかいなかった。
>>122 > 水槽のサイズ、ろ過の方式、餌、よろしかったら固体の数等お聞かせください。
水槽のサイズ 90cm
ろ過の方式 ベルリンもどき
塩分濃度
httpの//www.d1.dion.ne.jp/~rupasika/sonota/Berlin.html なんかが参考になる。
餌 クリルとクリーン赤虫とクリーンブライン。ミドリフグは大食いな上に空腹になると共食いもしかねないので、少し食べ残すくらいやったほうがいいと思う。
個体の数 ミドリフグ6匹 18cm,16cm,12cm,,6cm,6cm,5cm (あまり正確ではない)
ほかにもいろいろ入れてみたけど、こいつらだけが残った。
130 :
126:01/11/16 00:54 ID:fHULzSG/
書き込みミスしました。
塩分濃度 1.018 - 1.020 位。
プロティンスキマー(ベルリンエアリフト90)常時稼動。
底砂はサンゴ砂のM(米粒から大豆粒くらい)を5cmくらい。
こんなとこかな。
そういや、あがってるし、聞いてみようかな。
・・・アベニーもふくれるの?
132 :
:01/11/17 16:03 ID:ewuhxSVq
>>131 ふくれるよ!
けんかして噛み付かれた方が一瞬プクッて
ふくれるのを見ました。一度だけだけど。
ついでに聞いてみようかな。
アベニーって毒もってるの?
133 :
酢昆布:01/11/17 20:38 ID:r/UW/+kC
有毒です。
134 :
関西どん ◆ny2d.jPc :01/11/18 00:32 ID:PkMVM2VK
筋肉と皮に特に含まれていて、その毒ってテトロドキシンとは
違うらしい。
ま、食用不可、ってことやね。
ところで、フグの捕食シーンのAA書きたいが、不可か?
135 :
TBN:01/11/18 01:13 ID:6MkOeTC2
>>134 >ところで、フグの捕食シーンのAA書きたいが、不可か?
見たい。
では。
>( ^3)待てー。( ´д)タスケテ・・・。
>( ^3)ガリ!!∵ξд;)キャア!!コワイヨ、タスケテ・・・。
>( ^皿)∵ξд<)ギャア!!
続き。
>( ^3)バクバク!!∵ξ@;)アア、タスケテ、イタイヨウ。
>( ^3)ウマウマ!!∵ξ゚)ボク、シヌノ・・・。
>( ^3)オイシイナ。∵ξ)・…。
ξ・・・・・。
終了
いや、ホームセンターで、こいつら、クリル食っとるな、
と思って見てみたら、バンブルビー集団で襲ってて、ちょうどこんな感じやった(w
それで、某所のAAを改造パクリしてみた・・・。
おそまつ。
139 :
TBN:01/11/18 02:25 ID:???
うわ、生餌…。
フグ同士でひれ齧ったりとかは見たけど、
でも…やりかねない。
140 :
ぶー:01/11/18 17:53 ID:R5IrkULV
淡水フグならムブがいい!
綺麗だし可愛いしデカいし。
海水フグならコンゴウフグがイイ!
ツノを水面から出してえさ食べてるとこなんか
可愛くて涙出ちゃう。
141 :
海水魚振興会:01/11/19 11:48 ID:+CMUXNQm
> 海水フグならコンゴウフグがイイ!
コンゴウフグを飼ってはいけません。
なぜならすぐに死ぬからです。
半年以上生かした経験のある人っているのだろうか…
142 :
名無しぐれ:01/11/21 22:34 ID:IsOaJZQg
>141そうなんですか?コンゴウフグ飼ってみたいなーと思ってました。
現在、ハチノジがいます。
143 :
ニンゲンモドキ:01/11/22 19:12 ID:+EavV0Sb
>132
カメレスでスマソ。 ふくれるんだ〜、そうか。 うわ、見てェ(w
144 :
117 :01/11/25 02:13 ID:/EhVlhZS
ええ遅れましたがやっと手に入れましたアベニー!!
何の事は無い高崎のセキチューで200円で売ってた。
水槽はコトブキのデビューとやら。バクテリアの元を買って
2日回して入れてみました。アベニー4匹とテトラ10匹・・・
明らかに水槽に対して多すぎですよね・・・
145 :
ナナシー:01/11/25 02:34 ID:spFFaoCb
おいおい、アベニーとテトラは混泳無理だろ!
基本的にフグは他種との混泳は無理だ。
それくらい確認してから飼えYO!
146 :
奈菜氏:01/11/25 02:36 ID:WiV3f6Kp
>>144 俺もやめたほうが良いと思う。
フグは齧るぞ。
147 :
144:01/11/25 03:39 ID:/EhVlhZS
<<145 146
レスどうもです
うーん・・・俺も混永は難しいことは知ってたんですが・・・
Renさんのとこの混永の情報とか見たのですが、テトラ系のデータも無く、
とりあえず感じとしては動作速ければ大丈夫かなと思って入れてみたの
でした。とりあえず今のところは一応落ち着いてるけど、駄目なら隔離です
ねえ・・・
148 :
ハムハム :01/11/25 03:42 ID:vI2aR54Q
>>147 ちっこいアベニーくらいなら水槽大きければなんとかなるよ。
ちょっとづつテトラの皮削れてくけどw
149 :
ベッピンさん:01/11/25 10:06 ID:fWDyX67z
個体にもよるよ。どこかの掲示板にはマライアンパファ-とラスボラの混泳
を何年かやってたなんて書き込みがあったし。
まあテトラの隔離場所確保してから混泳したほうが確実ね。
150 :
ムック:01/11/27 11:52 ID:fQIHQjNu
フグを飼いたいんですけど、できれば淡水でもOKでなるべく小型で他の魚とも
仲良く出来る子がいいです。居ますか?
151 :
名無しにゃーん:01/11/28 00:33 ID:dkBhPPc+
南米淡水フグかな。
152 :
ゆっぴ:01/11/28 02:58 ID:I4qv9RsD
ミドリフグかわゆい!ホスィーとおもた。
153 :
147:01/11/28 04:40 ID:yyaX+acY
>>148 149
今のところテトラとアベニーはとりあえず普通に仲良く共存してます。
っていうよりテトラの方が強いみたいです(--;
(アベニーからえさをかっぱらってった・・・)
で問題なのはアベニーとアベニー。やっぱり強い固体がいじめに
はしってる
154 :
名無し:01/12/02 16:06 ID:mzMeniLr
アベニー可愛すぎ!!
155 :
◆RIKAi/jo :01/12/05 20:55 ID:qSJrY1pN
ミドリフグ二匹とハチノジフグ二匹
順調に成長中。。。
156 :
546:01/12/05 20:58 ID:EUvY566W
157 :
名無し:01/12/07 22:15 ID:m+NrHVis
あげ
158 :
ななし:01/12/07 22:32 ID:???
友達が釣ったフグ食べたけど 美味かったよ
でも、免許持ってない人がサバイタらしい・・・
オイ、危ないよ!(ゲラゲラ
・・・でも、まじでよしとけ。 ジョークじゃ済まなくなるぜ。
(知らずに食わされたんなら、怒った方がいいぞ)
ここで質問。
アベニー(ちっこすぎて無理だが、メコン位なら・・・)その他、観賞フグは食えるのか?
基本的に有毒。しかもどこに毒があるか良くわからないので食うと危険。
162 :
軟体人間:01/12/08 14:24 ID:g5QKaAVU
フグの毒は神経に作用する仕組みになっているので、ヒトデやウニ、イカなどの神経のない生物は、
フグを食べても当たらない。
163 :
TBN:01/12/08 15:46 ID:3Nh3bNRc
>>162 >ヒトデやウニ、イカなどの神経のない生物は、 フグを食べても当たらない。
え?あいつら神経ないの?
164 :
ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :01/12/09 06:56 ID:Gb0WNID/
フグって毒餌から摂取する毒じゃなかったの?
165 :
ぱぶ:01/12/09 07:16 ID:DlFB2EEF
>もどき
季節によって毒の量が変化したり、養殖ものの食用フグは毒が少ないのは、
食べる餌から得るためだと言われている。
ただ、淡水フグには、珊瑚礁の魚と同様の毒を持つものがいたりして、
学術的には、まだ不明な部分が多いらしい。
結論としては、淡水フグは海のフグより食べると危険(w
166 :
ぱぶ:01/12/09 07:57 ID:???
毒の量じゃなくて、強さだ。訂正しときます
167 :
ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :01/12/11 08:32 ID:lauJpQYv
へえ・・・淡水も毒持ちなのか。 勉強になるな〜。 サンクス。
草フグ食ったけど美味かったぞ。
でも、後で調べたら身や皮にも毒が有るんだって・・・
なるほど考えてみりゃー、少しボーっとしたかもな(w
169 :
ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :01/12/15 01:17 ID:KANVbWnW
危ないよ!!(w
170 :
フグ田:01/12/15 17:55 ID:CBRM8gCo
スマン・・・
ショウサイフグだった・・・
って、確か居たよな?????
載ってるやん。。。
関東の近海でも採れるのになぁ・・・
結構美味かったのぞ!
>モドキ
何でも試してみるもんだ(w
うわ、美味かったのぞ・・・って何だ・・・鬱。。。
174 :
ぱぶ:01/12/15 19:38 ID:???
ハコフグは皮に毒があるが、身は食える。
白身で結構美味い
175 :
名無し:01/12/15 23:47 ID:HEPx2Pwc
フグとピラニア、セパレーターで仕切った同じ水槽で飼っていたけど、ある日フグがセパレーターを飛び越え、ピラニアに惨殺。
そのピラニアも、フグの毒で昇天。
馬鹿な俺。
176 :
ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :01/12/16 00:28 ID:UFx5RwuF
>173
何だ、って・・・昔の人だろ?
そういや、某所でコンゴウフグを見たんだが・・・
あれ、すごいな。 アホみたいな生き物だ。 一瞬、欲しいと思っちまった(w
177 :
アクア:01/12/18 00:09 ID:msKGSNDZ
ハコフグはタワシでよくこすって毒を出す。(泡みたいなのが出てくる)
屋外に七輪を出して、ハコフグの腹を上にして焼く。(脂が出るから外で焼かないと、煙が凄い)
皮が黒こげになるまでよく焼くと、箸で突いただけで皮に穴があくから、そこから身を食べる。
うまいぞ。
178 :
:01/12/22 10:50 ID:???
あげ
179 :
:02/01/04 21:34 ID:???
てっちり。
180 :
熱帯魚初心者++:02/01/18 14:04 ID:3C8Va9hq
アベニさんヤパーリ混泳無理ですね。産卵箱で隔離中なのですが、
テトラの17*17*17の5リットル水槽だと何匹くらい飼えます?
181 :
ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/01/18 16:32 ID:n+jP9JiD
>177
うわ。 またツワモノが・・・
182 :
名無しぎょ。:02/01/18 16:44 ID:8p5cn8sY
友人に「熱帯魚飼いたいんだ」って言ったら「淡水フグ、可愛いよ」って言われて、
かなりその気になってます。
アベニーパファーってフグは、飼いやすいですか?
ちなみに金魚飼育の経験はありますが、熱帯魚の飼育経験はないです。
∈( ゜)Θ( ゜)∋ ←このAA可愛い。
183 :
ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/01/20 21:27 ID:Ay7HXG4G
難易度って、どうなんだろ。
184 :
ねたろ:02/01/21 00:47 ID:2rI+5mVS
フグのスレッドがあったとは!!
以前、ハチノジフグ、ミドリフグ、コンゴウフグを飼ってました。
コンゴウフグって見かけはのんびりしてるけどやっぱりフグはフグ。
2匹一緒に入れたら一瞬で小さい方が目玉に食いつかれて・・・。
1年半ほど飼っていたけど、60cm水槽では狭すぎて、
最後は角がボロボロに折れて逝ってしまいました。
彼等は方向転換が下手なので、かなり大きな円形の水槽じゃないと
長期飼育は難しいのかも知れないですね。
185 :
フグオ:02/01/24 14:44 ID:kWI8/JWP
南米淡水フグを飼いたいんですけど、
今までいろんなショップに行ってるんですが
なかなかお目見えしません。
時期的なものなのでしょうか?
あと、南米を飼っている方がいたら飼育法等教えてください。
186 :
つるこう:02/01/24 14:55 ID:JpUNSVTD
プラチナパファー飼ってた。
サンゴ砂敷いてたら機嫌良かった。
餌はクリル、鯉の餌。
歯が強いのか、餌をかみ砕くグリガリって音が聞こえて
面白かった。塩無しで飼えた。
187 :
モスモス:02/01/27 20:47 ID:uFO7N265
南米淡水フグは春先の4,5月に見かけるよ
188 :
フグオ:02/01/30 11:18 ID:kTbBMNeC
モスモスさんありがとうございました。
189 :
:02/01/30 11:30 ID:???
南米淡水フグ、都内のショップには入ってるよ。
>>187 時々まとまって入るタイプなだけで、季節はあまり感じないけどねえ。
輸入ルートが違うとよくそーゆうことが起こるから、一概には言えんけど
190 :
フグオ:02/01/30 22:13 ID:en97nFwk
ちなみに飼育は難しいんでしょうか?
どなたか飼っている方、飼っていたという方、
何でもいいのでアドバイスを頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
191 :
**:02/01/30 22:27 ID:???
>>190 南米淡水フグは、他の淡水フグとほとんど同じ。
変な話、1匹で飼うなら難しくない。
ただ、複数飼育や、他の魚と入れるときには注意。
フグにしちゃおとなしい方だけど、荒い個体は結構けんかする。
あと、歯が伸びやすい面があるので、伸びたら切る(ただ、難しい)。
予防策として、タニシを入れると良いかも(これ意外と効果があった)
192 :
フグオ:02/01/30 22:30 ID:c0ruYLQk
↑190は、南米淡水フグの事です。
すいません。
193 :
フグオ:02/01/30 22:32 ID:c0ruYLQk
**さんありがとうございました。
194 :
情報:02/02/05 21:20 ID:???
今日の深夜、0時20分から、BS11で、ペットふぐ特集があるようです。
ふぐ好きは、要チェック!チェック!チェ〜〜ック!!
195 :
:02/02/06 04:19 ID:wudsaLo8
しまった、見逃した〜
どんなんだったかキボン
196 :
194:02/02/08 20:39 ID:oMFA/6p4
>>195 一応見たけど、海水ふぐばっかだった。
パウパウが出てて、なんか説明してた。
出てたふぐは、コンゴウふぐ、みなみはこふぐ、ハリセンボンに、ミドリふぐぐらいで、
特に見る価値は、無かったです。スマソ
197 :
:02/02/09 01:35 ID:GNrekBtp
>>196 それ聞いて、ちょっと安心しました。情報サンクス
198 :
◆UuBm6d7Q :02/02/09 01:43 ID:kSzYDLPB
ふぐ
199 :
:02/02/09 14:58 ID:Cl3T2S8X
淡水フグについて調べようとググルしたら、淡水フグ(ミドリフグ?)掬いとか、
淡水フグキャッチャーなるふざけた代物があると書いてあった。
どんなものか想像も出来ないのだか、やったことある人いる?
200 :
200:02/02/09 19:51 ID:???
200!
201 :
201:02/02/15 11:08 ID:SMTE/WXa
フグ!!について話さない??
202 :
河豚:02/02/15 11:43 ID:jG7yPL0z
スレタイトルに興味を覚えてカキコ。
シーパラの巨大回遊水槽に孤高の巨大河豚がいます。
口をポカーンと開けて、人が来るとすぐ寄ってくるので
見た人は分かると思います。周りの輪に溶け込めていな
い様で何となくハブられているようでした。神奈川の河
豚マニアは一度見に行ってみては?
203 :
ぎょぴ ◆03/TRH.s :02/02/17 02:42 ID:GFOMLafr
初めまして。
最近アベニー飼い始めたんですが仲々餌付いてくれなくて困ってます。
とりあえず冷凍赤虫とかあげてるんですが…
どうも観察してると水ミミズを食べている様子。
後はスネールが少し残してあるので、それをつついてるかもしれません。
それでオナカイパーイって感じで…
水ミミズって餌としてどうなんでしょう?
204 :
:02/02/17 02:52 ID:???
>>203 餌として問題はないでしょう。
餌が無くなって、空腹なら、アカムシ食べるようになると思う。
あと、生のエビのむき身とかあげてみると食べるかも。
205 :
ぎょぴ ◆03/TRH.s :02/02/17 02:59 ID:GFOMLafr
ありがとう!安心しました。
206 :
まだスレがあった!!:02/02/19 00:51 ID:lT/cWebW
ハチノジフグを飼っています。テトラの30cm水槽に2匹です。(約半年)
毎朝、エサの時間になると水槽前面で上下運動。夜、帰宅してのぞくと
ちゃんと2匹で寄って来ます。エサの食べ方とか、泳ぎ方に個体差があって
、もう本当に可愛いです!来月、45cm水槽に引越しを計画してます。
現水槽の飼育水を使うつもりで用意が大変なんですけど、これが楽しいんですー。
空いた水槽で、今度は南米淡水フグを飼いたいと思ってます。
普段、あまりフグの話ができないので、沢山書いてしまいました。
ごめんなさい。
207 :
奈菜子:02/02/19 02:05 ID:F9hNG/+1
淡水フグっていいよね。
もっと良さが認められt輸入量が増えてもいいと思う。
南米淡水フグは最近やたら高いんだよねぇ。
以前青い影で買ったときは一匹600円だったのにPD行って見たら倍以上してた。
また買いたいフグだねぇ。
208 :
:02/02/19 02:21 ID:8XvHTyGW
前にミドリフグ飼ってたんだけど、
朝、ヤツは鳴くんだよ。
エサくれって。
かわいかったなぁ。
209 :
フグタフグコ:02/02/26 03:02 ID:qUshv/xq
都内(できれば23区)で活きのいいピチピチした
ミドリフグを売っているお店知りませんか?
210 :
奈菜子:02/02/26 03:11 ID:LUXUn2zL
ミドリフグならどこでも売ってると思うけど。
中野のまっかちんとか。
多摩ならPD熱帯魚センターだね。
211 :
フグタフグコ:02/02/26 12:38 ID:LoM6bQ0k
ありがとうございますだす。まっかちんはこの前行ったら元気なかったんだよね。
まあ、今度いつ入荷するか聞いてみますわ。
212 :
ブロンズパファー:02/02/26 23:56 ID:2h4v2hsf
今日某熱帯魚屋にいったらブロンズパファーが売られていた。
とてもかわいい。
でも、こいつらも気が荒いんだろうなぁ。
エサはなに食べるの?
やっぱ生きえさ?
水草水槽で飼いたいんだけれど...。
213 :
豚ふく:02/02/27 15:53 ID:0ilUDlwt
ココみれば、ある程度のふくのことわかるよ。
www.pluto.dti.ne.jp/~sprite/puffers/puffers.htm
214 :
:02/03/03 16:57 ID:JhS5FfSm
>>212 俺もブロンズパファー飼いたいんだけど、適応水質がいまいちわからないため
二の足踏んでる。汽水か淡水かはっきりしない魚だよね、あれ。
215 :
:02/03/04 09:57 ID:???
昨日、某熱帯魚屋で南米淡水フグを見つけた。
2cmぐらいで\2000-だった。
初心者にとってはちょっと高くて買う勇気が無かった。
水槽増設してアベニーでも飼おうかな。
あーフグのくれくれダンスの有る生活がしたい…
216 :
ある・びーの:02/03/04 20:27 ID:YqhfRVk/
>>214 ブロンズは汽水です。
誰かファハカかムブの画像キボーン
217 :
214:02/03/06 16:50 ID:/YcQ5w3x
>>216 いや、それが一概にそうとも言えないらしいよ。
汽水で飼ってると調子悪くするとか、汽水での飼育は古い文献によるもので、
最近では純淡水で飼う方がいいなんて話しも結構聞くよ。
218 :
214:02/03/06 16:59 ID:/YcQ5w3x
219 :
216:02/03/07 16:27 ID:v/CJxBJS
>>217〜218
おお、、、、、知らんかった。でも良く考えたら確かに分布域などを考えると
結構上流に住んでるみたいだから、純淡水のほうがいいのかな?
今入荷シーズンだからか、結構良く見かけるね。
220 :
214:02/03/07 20:59 ID:i41LwCuO
>>219 今が入荷シーズンなんだ・・・。
実は探してるんだけど、俺の家のそばで見かけない・・・。
一度飼育してみたいと思ってたんだよね。
ということで、土曜日あたり、もうひとがんばりして探してみます。
221 :
ミドリフグ:02/03/07 22:49 ID:R9dPe19N
ミドリフグにディスカスハンバーグ食わせてます。
すっごい食いいいし、丸々としていい感じ。お勧め!
222 :
名無しぐれ:02/03/08 00:37 ID:o1ZloOH7
↑どういうふうに与えるんですか?主食ですか?
ディスカスハンバーグって、実物見たことないんです。
223 :
奈菜子:02/03/08 03:03 ID:3xeLAVWv
>>222 ディスクハンバーグ見たことないとは珍しいな。
牛の心臓をミンチにして凍らせたものだよ。
色々混ざってるけど。
海老とか野菜とか。
ブロンズパファーについて何やら議論になってるようだね。
俺一度飼育したことあるけど淡水でも平気だったよ。
ただ泳ぎが速くて可愛いという感じはあまりしない。
餌はエビのにおいがするものなら何でも口にした。
人工飼料も。
ブロンズよりメコンフグとか欲しいな。
224 :
216:02/03/08 14:13 ID:gs1R9jOG
うーん。
ムブ欲しい。
225 :
214:02/03/08 16:51 ID:q8Pa/DRr
>ただ泳ぎが速くて可愛いという感じはあまりしない。
ますます欲しくなった。
ファハカなら飼ってる。
226 :
216:02/03/08 17:37 ID:7m7p8P1b
やっぱりブロンズパファーもいいな。
45cmあいてるから飼おうかな。
淡水マンボウって。。。。。
227 :
奈菜子:02/03/08 17:54 ID:fqtftpqb
>>226 確か結構でかくなるはず。>ブロンズ
最大30cmにはなるらしい。ウチではそこまで大きくならなかったけど10cmくらいにはなった。
その大きさであの泳ぐスピードも考えると45じゃちと小さいかもね。
228 :
214:02/03/08 18:49 ID:BJwm6gx+
あれが10cmか・・・。絶対に欲しい。
229 :
216:02/03/09 20:39 ID:IEXPDQ87
>>227 >>45じゃちと小さい
確かにそうかもしれない。45で飼うのは止めよう。
でも30cmになるの?初めて知った。
15cmどまりのような気が、、、。30cmのブロンズは大迫力だろうね。
でもブロンズの為なら新水槽設置も考えようかな。
230 :
214:02/03/10 01:20 ID:pNiw4U3S
>>229 俺が聞いた話しによると、日本にブロンズで入って来る種類は5種類くらいいて、
大きさも30センチになるものから10センチくらいしかならないものもいると
いうことだった。だから淡水で飼えるものもあれば汽水が適しているものもいる。
一番多いのは15センチ止まりの種類で、これは純淡水でいけるらしい。
それらの見分け方は不明とのこと。
今日、探してみたけどいなかった。残念。
231 :
216:02/03/10 14:13 ID:GadfI/73
>>230 5種類!?ヘ〜知らなかった。
30cmになるのは汽水産ってことか。
ブロンズ、早く見つかるといいね。
232 :
214:02/03/16 14:43 ID:vQQ878Ar
>>231 ブロンズ、今日発見!
980円で2匹売ってた。同サイズだったんで両方買っちゃおうかとも思ったけど
よくよく観察していると、やっぱり突つきあってるみたいなので、どっちか1匹を
手に入れようと思う。今から迎え入れる準備をするつもり。
233 :
216:02/03/17 12:42 ID:UAFfOuQU
>>232 ブロンズ発見おめでとう!
結構縄張り意識は強いみたいだね。
元気に育つといいね。
234 :
214:02/03/19 14:45 ID:???
>>233 手に入れました。現在3センチ程の小さい奴。
人馴れしやすいフグの中でも、ブロンズの馴れ易さは別格だと思う。
ファハカも手から餌食べる(怖いけど)のだが、ブロンズは、買ってきた次の日
からその状態。
やっぱり店では汽水で飼育されていたみたい。俺は数日かけて純淡水に戻してみた
けど今のところ調子いいみたい。
235 :
216:02/03/19 17:32 ID:???
>>234 おめでとうさんです。
慣れてますか〜いいなあ。
うちもブロンズ購入に向けて本格始動します。
236 :
さかな:02/03/31 21:52 ID:CEsBwgAT
ふぐはいい
237 :
名無しぐれ:02/04/03 00:41 ID:0NtjUNT+
我が家のハチノジ君達が大きくなりました。
記念にあげ!!
もっと、大きくなれよー。
238 :
:02/04/03 00:45 ID:CHSLMD4f
淡水フグと水草の相性はどうなんだろ。
特に大型フグ。ファハカとかムブによくあう水草って何だろ。
アヌビアス類はとりあえず齧られるけどいいかなって思う。
239 :
:02/04/15 12:03 ID:TQcGTXEn
age
240 :
_:02/04/15 12:08 ID:???
アンディ?
241 :
ナナシ:02/04/19 22:18 ID:wyHBkp59
ハリセンボンがいた。可愛かったよー。
欲しくなったけど、水替えの時に刺されそうじゃない?
悩んだ末、帰って来た。
242 :
:02/04/20 02:04 ID:a3/1eQbK
オレもミドリフグにディスカスハンバーグ食わせてるよ!
ディスカスも飼ってるし。
成長早くなった気がする。
フグには贅沢なんだけどさ、60cmのレギュラーでミドリフグ一匹飼い。
10cmオーバーの丸いミドリフグを早く見たい!!!
243 :
:02/04/22 23:13 ID:Fig9LG3l
ミドリフグ、汽水飼育じゃ、デカくならん。海水飼育に、切り替えてみよ。
244 :
_:02/04/23 02:24 ID:???
ミドリフグ汽水で8cmなら友達にいるが。
餌は冷凍アカムシとクリル。
245 :
:02/05/06 15:09 ID:UoKXlxR3
ミドリフグが全然餌を食べてくれません。
2匹飼ってて、1匹は元気なのにもう1匹は死にそうです。
246 :
:02/05/07 00:47 ID:syADO1Be
>245
いじめられているんじゃない?
それかエサが気に入らないのかも。
マジ、気に入らないエサは痩せても食べようとしないからなぁ。
二匹のうち片方は食べるからといってもう片方もそのエサを食べるとは限らない。
フグってワガママ...。
247 :
フグラー:02/05/09 00:08 ID:sJwA7EoY
>245さん。
フグちゃんの様子はどうですか?
うちのハチノジも、確かに同じエサをあげてるのに、毎日食欲が違います。
(クリル、乾燥アサリ、冷凍赤虫がメイン。時々、生しじみやあさり。)
皆さんちの夏の高温対策ってなんですか?うちはクーラーですが、他に名案が
あれば教えて下さい。
248 :
:02/05/11 03:33 ID:???
あげ。
249 :
:02/05/11 05:56 ID:w89v+9QS
うちのアベニーが乾燥アカムシ食うように
なりました
非常にエサやリガ楽になりました
250 :
:02/05/12 17:20 ID:v3vSOzUh
うちのアベニーはテトラのアロワナフード食べるよ。
251 :
タラオ:02/05/14 06:23 ID:???
フグを飼いたいので勉強したいのでお勧めの図鑑などあったら教えて下さい!
252 :
:02/05/14 12:13 ID:0+vTK0ef
253 :
初心者:02/05/14 23:58 ID:BBclcKJo
腹の辺りに蜘蛛の巣みたいなのがくっついてるんですけど病気でしょうか?対処方、教えて下さい!
254 :
そう言えば:02/05/15 00:53 ID:+y3Isz60
金魚特集のALにフグを中心に飼ってる方載ってましたね。
255 :
:02/05/15 01:07 ID:uyU3q0Pi
南米淡水フグって幾らぐらいで売ってるの?
なかなか売っていないね。
季節モノなのかなぁ?
256 :
初心者:02/05/15 01:14 ID:KRraInW6
動きがない…もうダメなのかなぁ。 淡水フグだと言われてもらったんですけど種類がわからないです。大きさは1.5cm位です。
257 :
フグラー:02/05/15 01:49 ID:Jwt9gmOS
>255さん
そう、探してるんですが見つかりません。(千葉県在住です。)
某熱帯魚雑誌にミドリフグ&ハチノジフグは淡水フグと書かれて
いました。私はフグ歴1年弱ですけど、雑誌やお店の話って
「絶対」じゃないですよね。飼い始めて1ヶ月目、お店の通りに
していたら死にかけましたもん・・・・。
慌ててネットまわって、勉強しました。
258 :
フグラー:02/05/15 01:50 ID:Jwt9gmOS
>256さん。
アベニーパファーでは??
259 :
初心者:02/05/15 02:00 ID:p/e93J7D
にしきへびみたいな柄?なんです。アベニーなんですか?餌も食べてくれないんです。ワタカブリ病ってヤツですか?
260 :
:02/05/15 08:15 ID:???
あなたのコンピュータでインターネットを通じてまるでラスベガスに
居るかのように、本当のお金を勝ち取ることのできる本場アメリカの
カジノゲームを楽しんでみませんか。
今ならImperial Casinoでの初回チップ購入時(1ドルから買えます!)
に購入チップに加え30ドル分のチップが進呈されています。
さあ今すぐカジノのスリルをお楽しみになり、賞金を勝ち取ってくだ
さい。賞金は米ドル建ての小切手(銀行で換金できる)で、速達で送ら
れて来ます。全世界数百万のプレイヤーが楽しんでいる、オンラインカジノ
最大手Imperial Casinoだから安心です。
最初はお金を賭けずに楽しむのも良いかもしれません。が、お金を賭け
て手に汗握る、これがカジノの醍醐味でしょう。私も楽しみながら稼がせ
てもらっています。はっきり言ってやらなきゃ損です
http://www.imperialcasino.com/~1hvd/japanese/
261 :
:02/05/22 01:25 ID:IiqNr+hJ
南米フグ売っている店の情報キボンヌ
262 :
age:02/05/31 02:39 ID:???
フグアゲ!
263 :
フグラー:02/06/03 22:51 ID:QobYmNrq
age
264 :
うつぼ:02/06/03 23:09 ID:W5c0NNzz
フグむかつくんだよー。波打ち際に死んでんじゃないよ!
だいたいフグなんだよー。うちの犬が喰ったらどうすんだよ!。
自分、カラスがフグを波打ち際で拾い食いしてるの目撃した。
その後は不明。
うちの南米淡水フグが大和沼エビ食べちゃった。
結構エビ、大きかったのに...。
合掌。
266 :
ふぐら:02/06/13 01:02 ID:WmCdUwzm
みなさんのあげているエサを教えて下さい。
267 :
debu:02/06/14 00:21 ID:UGxE/XWW
ムブ飼ってました。
僕もえさには苦労したけど、クリルのほか、
安い刺身とか、煮干しを与えてました。
たまにホタテの貝柱とか。
268 :
ふぐら:02/06/15 00:43 ID:+/Ea/qZ9
レスありがとうございます。
「最近、マンネリ化しちゃって・・・。」と言ったら、
「犬だって毎日同じモンだぞ。だから、おまえンちのフグは
太ってるんだよ。」と言われちゃった。(^^)ゝ
269 :
正ちゃん:02/06/27 13:32 ID:7apciIH5
アベニ−が乾燥赤ムシを食べてくれた〜〜
何だか安心した〜〜 小さいんで餓死しないか心配だったんで。
270 :
正ちゃん:02/07/03 10:58 ID:FB2CIQxH
今日は初めて人工海水を作った。比重計で計りながら薄めていくのは
料理のようで面白い。 ミドリフグ元気に育てばいいなあ。
271 :
づぼらや:02/07/06 02:43 ID:/Lkw1+Ko
>>270 いいな〜ミドリフグ
飼いたいけど今の淡水魚君たちが寿命を迎えるまでは、
あと数年かかりそうやし…。
でも( ゚д゚)ホスィ…
272 :
:02/07/06 16:05 ID:???
>241
刺さないよ。
何で店の人に相談しなかったの?
273 :
正ちゃん:02/07/07 00:10 ID:AylxLcmW
いっそのこともう一つ水槽を立ち上げては?>づぼらやさん
この前の休みの日の海でひらってきた小さな生きてる貝を
ミドリフグの水槽に入れていたら見事に食べられてた。
獰猛だあ。
ふぐなんて良く外道で釣れるじゃん。
そんなに珍しいの?
275 :
:02/07/07 05:49 ID:lzc2A1HS
K1優勝した時が全盛期だったねえ。
好きだけど飼おうとは思わないなあ。
・・・というネタを書いて俺って笑いのセンスあるなあなんて思って得意げになろうと思っていたが上でなんども同じネタでボケられていて欝だ
276 :
_:02/07/07 06:24 ID:???
>>274 鯖はどこでも釣れるけど
関鯖はどこでもは釣れないのと一緒だよん(笑)
277 :
:02/07/08 23:51 ID:???
もしかして
珍しい動物=ペット
だと思ってるのかな?
278 :
:02/07/09 22:40 ID:NChnzhEu
279 :
:02/07/11 04:00 ID:???
>>276 鯖は琵琶湖で釣れるのか?
このスレの低脳さを表す発言だな
280 :
:02/07/12 18:23 ID:C1NdOX6H
281 :
:02/07/15 07:10 ID:v8gMWWcL
>>279 突っ込みが厨房まるだしで
ある意味ほほえましい。
それにしても
>>276の低脳さを表す発言だな
282 :
:02/07/15 07:12 ID:v8gMWWcL
↑276じゃなくて279だ。
鬱駄寝様…。
283 :
若葉マーク:02/07/17 16:15 ID:ghLbvCug
飼って1ヶ月弱。
水ミミズが大量発生!
初めて水換えをしました。(今までは足し水のみ)
定期的にやらないとダメなのね..。
でも2匹とも元気。
284 :
正ちゃん:02/07/19 07:46 ID:U93IcJ2h
キャメルフグ買いました。夏っぽい〜
何食べるのかな。赤ムシでいいのだろうか?
285 :
ふぐら:02/07/24 10:10 ID:Ixn0dAgh
メディマリンって餌(乾燥あさり)、販売しているお店ありませんかねぇ?
もう製造されてないらしいんですが、我が家のフグの大好物なんです。
買い占めておけば良かった。
286 :
:02/07/24 13:56 ID:krSl5eZf
>285氏
メディマリン、初めて聞いた。
販売してる店は残念ながらワカラン。
許せれ。
287 :
ふぐら:02/07/24 23:00 ID:Ixn0dAgh
>286氏 れすさんくす!
4月に売っていた店にも「もう販売してません。」と言われ、絶望。
ひょっとして、ヤバイ内容物が入っていたのか?!
288 :
にゃんたろう:02/07/25 18:45 ID:G+fSrQSR
はじめますて。
先日魚屋でムブを見てから淡水フグが頭からはなれません。
なんちゅーかわいい、思わず一目惚れ(はあと)
近いうちに飼いはじめようと思うので
超初心者の私をよろすく。
ってなわけで中型で比較的飼いやすい淡水フグのオススメを
おしえてちゃんデス。
289 :
正ちゃん:02/07/25 23:06 ID:Dqfsaysc
はちのじ買いました〜〜〜
オスカーに戦いを挑んでます。勇敢だ。。
290 :
:02/07/25 23:19 ID:???
ハチノジフグは餌ですか?
291 :
:02/07/25 23:29 ID:???
オスカーって汽水魚だったんだ。知らなかった。
>>288 メコンフグかな。
小型種と言った方がいいかも知れないけど。
かなり大変だが馴らせば鯉の餌も食べるよ。
あとはインドシナレオパードパファーと何か別の名前で似たような奴。
スヴァッティじゃないよ
スヴァッティもいいかもね。
人工飼料には馴れてくれないけど。
293 :
ななし:02/07/26 00:17 ID:cIspkCxj
ナイルフグ初めて見たとき、タコの頭かとおもった。
294 :
にゃんたろう:02/07/26 00:47 ID:lnegl7DF
>292
レスさんきゅう!
やっぱりメコンフグいいかあ。
ミドリフグかわいいと思ったんだけど、
汽水フグはいきなりはムズかしそう。。。
295 :
:02/07/26 01:07 ID:???
中型の淡水フグならレイウルスがおすすめナリ。
よくなれてかわいいゾ。
296 :
:02/07/26 08:45 ID:???
「ふぐり」ってなぁに〜ぃ?
297 :
:02/07/26 15:20 ID:???
>294氏
ミドリフグはいいぞ。ただ、貴殿が懸念しているように
汽水は何かとめんどうだ。塩ダレ、人工海水コスト、
水槽立ち上がりまで時間がかかる、酸素溶け込みの悪さなど。
だが、それを補って余りある愛嬌があるぞ、ミドリフグには。
手間さえ惜しまぬ覚悟があればオススメだ。一考してみれ。
298 :
:02/07/26 16:05 ID:???
299 :
にゃんたろう:02/07/26 18:54 ID:rBVtBx+k
>295、297
レスさんきゅう!
レイウルスってどんなん?
調べてみたけどみつかんなかったーよ。
ミドリフグかわいいねえ。ネットで検索して見た中では
一番のべっぴんだね。
たださ、なんか汽水魚を素人が飼っていいもんかっていうか、
ちょっとコワいってのかな。
飼う以上は元気にいつまでも生きててほしいからサ、
一時の興味で手におえない(かもしれない)ものを飼っていいものかなって。
チャレンジが必要なのはわかるんだけどいきなりじゃ
チャレンジャーすぎかなって思ってね。
でもいつか飼いたいね。
ハリセンボンとかも飼えるようになったら飼いたい。
フグ水槽ズラっと並べられたらしあわせかも。。。
300 :
300:02/07/26 18:56 ID:???
300とっぴー。
フグいろいろかってましゅーー
301 :
:02/07/27 13:54 ID:???
302 :
:02/07/27 14:40 ID:???
303 :
303:02/07/29 01:49 ID:aXoNCav/
最近、トパーズパッファを買い始めました。
一応、能書き上は淡水飼育可とのことです。
ただ、店員さんに聞いたところ、やはり塩を混ぜたほうが
魚のためには良いらしく、実際にその方が調子がよいの
で、現在は水20リットルに対して約50g程度の割合で塩を
入れています。値段も手頃で結構おすすめです。
ちなみに、餌は冷凍および乾燥赤虫が喰いがいいです。
304 :
戦人:02/07/29 01:55 ID:7duf/2LP
11月7日、ユーラシア大陸黒海沿岸の街トビリシの北5キロの地点
撃墜された戦闘爆撃機に接近したところ、公国軍のモビルスーツ部隊に遭遇
「民間人、そこで何をしている!?」
スピーカーを通した、兵士の緊張した声で見上げると
マシンガンの銃口が私に向けられていた
連邦軍の一大反抗作戦「オデッサ作戦」が始まったのだ
ここは、戦場である
この部隊は公国軍キャリフォルニアベース所属の第025機動中隊
MS-07B、「グフ」の部隊である
装備はM60サブマシンガン・180mmバズーカ・ヒートサーベル
内蔵式75mm五連装マシンガン・内蔵式ヒートロッドと、重装備である
305 :
:02/07/29 12:34 ID:???
>>304 グフとは違うのだよ!グフとは!
悲しいけどこれ、フグのスレなのよね
306 :
ぷく:02/07/29 19:26 ID:???
今日覗いたペットやさんの河豚水槽
はちのじ一匹
みどり二匹
おなかに穴が開いてからっぽのやつ一匹
鬱
今日行ったショップでハリセンボンに人目惚れしてまいますた
あの目がいい
買ったばかりの緑河豚が翌日逝っていた・・・・
30p水槽に4匹も混ぜるとストレス溜まるんだろうなぁ・・・・正直スマンカッタ
309 :
:02/07/31 18:12 ID:w+1zXQTq
>>308 ミドリフグは悪い状態でストックされてることが
多い(販売店で)。
なので、飼育環境が変わったとたんに死んじまう。
また、水質がストックされてた水とかなり差があっ
たのかもしれん・・・。
・・・フグたちの冥福を祈る。
310 :
ふぐもんじ:02/07/31 21:40 ID:gtr7dwVF
わたくしのミドリフグ、この前水槽から脱走し、
半分干物状態になって発見されました。
ところが触ってみたらプクーッと膨れたので
水槽に戻したところ数時間後には泳ぎ始めました。
今ではすっかり元気になりました。やけどっぽい傷はついたけど。
ふぐってすごい生命力ですね。びっくりでございました。
311 :
:02/08/01 18:46 ID:anbS/lJp
うちのミドリフグの餌はキョー○ンの冷凍アカムシ(ビタミン
入り)だけなんだけど、これって栄養のバランス的にどうなんだろ?
苔をいっぱい食べたスネールなんかを与えたらビタミン、
カルシウムが豊富に摂取できて体に良さそ−だが・・・。
しかし、スネール与えようと思ったら淡水水槽を別に用意して
養殖しないとなぁ。う〜ん、悩むなぁ。
312 :
ふぐら:02/08/02 23:59 ID:1Viz/EJU
私のとこは、はちのじ水槽と淡水水槽があります。スネールいます。
淡水の方で5ミリくらいに育ったら、はちのじ君の餌として投入。
気分屋なので、食べてくれない時もあります。
313 :
にゃんたろう:02/08/03 00:14 ID:7sfh08Yc
新しくセットした45cmに金魚を引っ越させて、あいた36cmでフグを飼いはじめようと
思ってるんだけど、病気がなくても最初から水作り直したほうがいいでしょうか。
なんとなくせっかくのバクテリアがもったいない気がして。。。。
314 :
:02/08/03 11:39 ID:5vwGPA3h
>312
はちのじ君の食べ残したスネールってどうなんの?
そのまま汽水対応型スネールに変化して生き続けるとか・・・。
興味は尽きないでふ。
>313
金魚を淡水で飼ってたと仮定した上で書かせて頂きます。
淡水フグを飼う場合であれば、濾材、底砂はそのままで水だけは
全て換えたほうがいいかと思われます。濾過バクテリアは濾材、
底砂に付いているので問題ないでしょう。
ただ、底砂を引っ掻き回すと中に潜んでいた白点虫が舞い上がり、
導入直後の生体に付着する可能性があるので注意が必要です。
汽水フグ、海水フグの場合は濾過バクテリア自体が汽水・海水の
それとは別物というのを聞いたこと(不確かでスマソ)があります。
なので、そのままの水に塩分を加えると予期せぬ事態が起こりそう
です。バクテリア死滅によりアンモニア濃度急上昇とか・・・。
私自身は、外部フィルターを淡水→汽水に変更したのですが、
その際濾材を天日干してから使いました。今のところ問題無しです。
315 :
にゃんたろう:02/08/03 15:42 ID:cwZU1WeT
>314
レスさんきゅ、です。
水は全部換えて、底砂も金魚といっしょに45cmに移すので、
あとは濾材だけなんですけどね。
濾材をそのまま使いまわせるようなら水作りがスムーズで
ありがたいです。
316 :
にゃんたろう:02/08/04 23:02 ID:mXA6f0Tt
Oo。 __Δ__ 「
●Θ●====== < < フグ好きな全ての人へ
( Δ ) L_____________」
--------
317 :
にゃんたろう:02/08/04 23:03 ID:mXA6f0Tt
Oo。 __Δ__
ーεー====== < ちゅ。
( Δ )
--------
こないだ水替えしたんだけど…ミドリフグの話。
水槽洗って、フグ2匹を戻したらうぉわ。1匹だが、片目は取れたように消えてもう片方の目は白く濁ってる!
ご、ごめんよーきっと君を入れといた水、ホースの呼び水に使った真水のせいでヘンになっちゃったんだ。なんて思って。
光を嫌ってるようだったから、水槽のライトを一週間程付けなかったんだけど……。
一週間経過した辺りで、目が消えた方も濁ってた方も元に戻りつつあって。
さらに一週間たったら完璧に元に戻った。
…これは一体どーゆー現象なんだろ?
319 :
:02/08/05 20:45 ID:???
>>318 濁ってた方が戻るのはわかるけど、
目が無くなってしまったものが再生するということは有り得ない。
目が無くなったと思っていた方は、おそらく体の中に埋没していたのでしょう。
俗に言うフグの瞬きというやつですな。ミドリフグがやっているのは見たことないけど、
同じフグである以上瞬きは出来る筈。
家で飼ってるフグがやったのを見た時は正直ビビってしまいました。
1分くらいかけて目を引っ込めた後、ニュ〜って感じで元に戻してました。
320 :
:02/08/07 01:07 ID:???
>319
ちゅーか、濁ったのが戻るの?
321 :
:02/08/07 11:03 ID:???
濁った目が治ることなんて珍しくありませんが何か?
322 :
ふぐら:02/08/07 11:45 ID:Sw4hM1A+
>312さま。
>そのまま汽水対応型スネールに変化して生き続けるとか・・・。
それはないみたい・・・・。
水槽の下で動かなくなります。放置しておくと翌日にはなくなってます。
はちのじ君が、気が向いた時に食べてるんでしょうか?
一度放置して30分後ぐらいに引き上げて、淡水に入れたら復活した
ことがあります。
323 :
ふぐら:02/08/07 11:46 ID:Sw4hM1A+
間違えました。>314さまです。
324 :
:02/08/08 18:17 ID:???
. __
/ \
< ・Θ・| <フグサイコー
\__/
325 :
:02/08/10 11:22 ID:oXYwHKXd
水槽の温度(水温)も30度を超えなくなって1週間ほど
たちました。朝・夜の気温が若干下がったせいでしょう。
水温が29度位になるとミドリフグが餌をよく食べるよう
になりました。30度を超えていた頃は、2匹飼っている
内の1匹が食欲不振でした。
やはり、水温は高くても29度までにしないといけない
ようです。来年にむけてアクアリウム用クーラーの積み
立てでもしようかと思っています。
ところで、アクアリウム用クーラーでオススメ物あります?
運転音が静かなのがイイなぁ。
ちなみに36cm水槽、汽水環境です。(オシエテ君でスマソ)
326 :
:02/08/10 11:55 ID:???
>>325 その環境だと、クーラーよりも冷却ファンの方が良いと思われ・・・。
そっちの方がとりあえず安いですし、29℃くらいなら楽勝でしょう。
最近はハニカム状の冷却ファン(こちらはちょっと高くて1万円くらい)
もあって、かなり冷えるらしいです。
どっちも気化熱利用だから当然蒸発が激しい。
こまめな水差しが必要ではありますが、ミドリフグなら比重変化に強い方だし。
327 :
:02/08/10 14:10 ID:oXYwHKXd
>>326 ハニカム状の冷却ファンて「エコクールシャワー」ってやつですか?
ケコー冷えそうですナ。でも、カナーリでかい。うちの36cm水槽につけたら
自己主張しまくり状態になりそう。
カコイイ冷却ファンあったら即欲しいんですが、調べてみたらどれも
形が・・・。使うの1ヶ月位だからガマンしようかなぁ・・。
328 :
:02/08/14 09:42 ID:2HWI2dET
俺はミドリフグを2匹飼っている。サンゴ砂+石組のみの
レイアウトで。で、その石なんだけど2週間くらい経つと
茶色のコケで見苦しくなってくるだよナ。非常に。
そこで、どうしたかというとキタナクなった石を塩素系
薬剤で漂白、その間は別の石で水槽内をレイアウトしている。
その別の石ってのが真っ白の石でサンゴ砂の白と同化して、
水槽内は真っ白け。フグもなんかソワソワして落ち着きが
無い。
漂白中の石はゼブラロック(買ったの7年前で名前アヤフヤ)
とかいう、白黒がまさにシマウマ状に混じってるヤツ。
この石の時はフグは落ち着いていた。
水槽内が真っ白てのはイケナイのかなぁ?
329 :
:02/08/19 12:05 ID:asbHTl/o
このスレッド書き込み少ないなぁ。フグっていまいちマイナー
なんかな?
自作自演とかやりたくなってきたぞ。でも空しいな。意味無いな。
330 :
フグ田タラ夫:02/08/20 02:47 ID:L07xlKqZ
南米フグ飼ってます。
でもアカムシしか食べない。
ディスカス飼ってるんで、ディスカスハンバーグあげてみたけれど、
食べません。
ディスカスと一緒にしたら流石にまずいよな?
いくら大人しいフグだといわれていても。
いやね、ディスカスと一緒にしたらハンバーグ食べるようになるかなって思って。
そう言えば、江ノ島水族館の胎生魚の水槽に南米フグが一匹何気に泳いでます。
探してみましょう。
331 :
:02/08/20 03:30 ID:???
ぷぐについて話しちゃだめ?
332 :
:02/08/20 08:49 ID:R4219ohu
>328
ミドリフグとハチノジフグの場合です。
底砂をサンゴ砂から大磯に変えてからフグが落ち着いた
ように見えます。
あまり明るすぎると落ち着かないのでは?
333 :
:02/08/20 10:04 ID:EF7tz+Kp
>>332 大磯砂のほうが落ち着くんか〜。ネット上で検索したら
サンゴ砂必須みたいな情報もあれば、底砂の色は濃いめが
よろしーみたいなものもあるし。正直迷うなぁ。
個人的には大磯砂の白黒混じってる感じが好きくない。
以前、別スレで同じ事(大磯関係)が話題になってた。
通販では黒比率が高いの売ってるとか、手作業で白いヤシ
よけてる猛者とか・・・。いや〜、砂ひとつでも奥が深い。
フグネーション(←わが家での呼び名)のために俺も手作業
で砂を用意しようカナ。
334 :
:02/08/20 18:49 ID:R4219ohu
>333
濾過装置にもよるけど底面以外だったら濾材をサンゴ砂にすれば
いいのでは?我が家は底砂は大磯、濾材はすべてサンゴ砂で水質は
特に問題ないようです。
335 :
:02/08/21 10:11 ID:66O3JdAY
>>334 外部フィルタ付けてんだけど、そん中のスポンジ濾材
少し抜いてサンゴ砂大粒を入れてみよ−っと。
水温が安定する季節になったら底砂を大磯に変える
プロジェクトを発動するか。
336 :
:02/08/22 12:26 ID:T52Rm8Dj
>>330 南米フグって純淡水で生息してるヤツ?そうなら水草水槽で
飼えるから見た目綺麗そうだ。いいなぁ。
餌、アカムシだけじゃだめなんか?うちのミドリフグはクリル
とアカムシだけやってる。ビタミン不足かな?どっかのサイト
でクロレラの錠剤(?)食べてる写真があった。フグはクロレラ
好きなんかな?ただ、フグの種類はコンゴウフグだったけど。
337 :
_:02/08/22 14:41 ID:???
淡水フグって毒あるの?
338 :
:02/08/22 18:41 ID:???
339 :
:02/08/22 21:21 ID:???
ドゥボイシーかショウテデニーを探しています。
どこかで見かけませんでしたか?
340 :
:02/08/22 23:14 ID:???
>339
アフリカかな。
341 :
:02/08/23 01:42 ID:???
>>339 見かけたらこのスレの人達は自分で買ってしまうものと思われ。
それくらいの珍種だよ、両方。こんなところで聞いてどうなるってものじゃない種類です。
どうしてもっていうんだったら、ショウテデニィはムブの混じりを探せ。
まぁ君には見分けられないだろうけど。俺? 見分けられないだろうね、きっと。
ドゥボイシィはミウルスの混じりを探す。こっちは勉強すれば結構見分けられると思う。
がんがれ。
342 :
:02/08/23 09:22 ID:yAJjEtwP
ドゥボイシィはRemix(リミックス)という店で扱ってた形跡アリ。写真があった。
ところで上記店は有名なの?なら、すでに問い合わせた後かな・・。
343 :
2チャンねるで超有名サイト:02/08/23 09:34 ID:pEK2Vd/L
344 :
yyy:02/08/23 12:51 ID:tDEDAv8r
おれはピーターアーツがいい。
345 :
:02/08/23 22:10 ID:TLhIbv8F
最近、うちのアベニーが餌を全然食べません。
以前は、冷凍アカムシをバクバク食べてたのに。
飽きちゃったのでしょうか?
何か良い餌知りません?
346 :
:02/08/24 09:19 ID:bwLU4jny
>>345 俺はアベニー飼ったこと無いので、経験談でないことを
最初にあやまるる。
んで、アカムシ以外の餌について俺の調べたところによると、
1. 活きたイトメ(病原菌持ち込みのリスクあり)
2. ブラインシュリンプ幼生or冷凍ブラインシュリンプ
3. スネール(小さいヤシ。病原菌持ち込みのリスクあり)
4. クリル(小さくちぎって)
以上のような感じだ。ほかに食べなくなった原因としては、
水質悪化やイジメによるストレスなんかがあるそうだ。
347 :
鯖餅:02/08/24 13:09 ID:uIrcIg0F
2匹買ってるミドリフグのうち、1匹がぜんぜん餌食わなくなっちまった。
動きは普通なんだけど、もうヤバいかな・・・(涙
348 :
346:02/08/24 14:13 ID:ubr7eK+Z
>>347 ミドリフグは現在2匹飼育しているので経験談を書ける。
まず、考えられるのが2匹のうち片方がもう一方を
イジメている場合。ストレスが溜まるのか食いが悪くなる。
俺の場合は2ヶ月隔離したら食が戻った。今は仲良し。
あと、水質。
水質検査して危険値を示しているなら換水する。
個人的には毎週半分弱換水するくらいがいいと思ってる。
食べ残し、糞は毎日取り除こう。
ちなみに俺は36cm水槽に、サンゴ砂5cm敷つめ、
塩分濃度は海水のボーメ度2.0(←比重計もってない)
外部フィルターにて濾過している。
phは測ったこと無い。
もし、東急○ンズの「ミドリフグ飼育セット」で飼っているなら
厳しい。あの(水槽の)大きさで2匹はかなりキツイ。
349 :
鯖餅:02/08/24 18:24 ID:enPrFN8m
>>348 なぜか食いが悪いのは気の強い暴れん坊の方なんだなぁ
確かにストレスたまって暴れてるのかも知れんですな。
水質、水槽の大きさには問題なさそうなので、とりあえず隔離を
試してみたいと思います。
ありがとうございました。
350 :
348:02/08/24 23:40 ID:YZkUx12m
351 :
A:02/08/25 08:44 ID:xT4db/uG
冷凍赤虫とクリルだけでOKなんでしょうか。
テトラのブラインシュリンプ(乾燥してるやつ)は口に含んだもののすぐに吐きだしたよ・・・。
野菜系が不足してると思うんだけど大丈夫かなぁ。
352 :
(´・ω・`):02/08/25 22:14 ID:goJ+UeHi
今は、ハリセンボンとモヨウフグを飼っています。
なんだか最近大きくなってきて、60cmでは厳しくなってきました。
353 :
:02/08/25 23:36 ID:???
>352
モヨウフグってあんた・・・
奥行き60cmの水槽でも今後厳しいと思うけど・・・
どうするつもりなのよ?
ちゃんと最後まで責任もってかえんの?
354 :
:02/08/26 13:26 ID:???
355 :
:02/08/26 15:24 ID:???
モウヨウフグ...水族館じゃないと一般家庭での飼育は無理だな。
売ってるショップにも問題あるが...飼うほうも調べてから飼って欲しいもんだ。
今後どうなるんだろう?ショウサイキボン
356 :
てっちり:02/08/26 23:21 ID:wQWmsS/3
最近ミドリフグを飼おうか検討中。
てなわけで、ネットでいろいろ勉強中なんですが、
まずは何を揃えればいいのでしょうか?
ちなみに予算はどのくらいかかりますか?
漏れは今キタマクラ(幼魚)を飼っているのですが、
飼う上での注意点とかありますか?
おすすめの餌とかも教えて頂けますと助かります。
あと、キタマクラは皮膚に弱毒があると思うのですが、他の魚に影響はあるのでしょうか?
漏れは今度釣りに行って魚をゲットしてくる(予定)ので、混泳出来るかどうか心配です。
よかったらどなたかレス下さい。
358 :
:02/08/27 15:18 ID:???
>>356 45cmか36cm水槽(蓋必須)
照明
ヒーター
温度計
ニッソーバイオフィルタ(底面フィルタ)
エアポンプ
底砂(サンゴ砂)5〜7cm厚分
カルキ抜き
人工海水の素
比重計
フグの餌(冷凍アカムシ)
必要なものはこれくらい。と思う。
熱帯魚飼育セットみたいなヤシに、不足物を買い足せば安く揃うかも。
最低で2万円位〜かなぁ?(←正直ワカラン)
359 :
:02/08/27 16:30 ID:???
>357 毒よりもキタマクラ氏がほかの魚の鰭をかじる方が心配かもなー
>358 サンクスです!
嗚呼、早く飼いたい!!
361 :
358:02/08/27 21:33 ID:8UWT5R7y
>>360 お節介だと思ったら許してくれ。個人的意見だが、45cm水槽で飼える
のは(ミドリフグ)2匹までだと思う。
それから、水槽に水(汽水)を入れてから1〜2週間経ってから飼育魚を入
れたほうが☆になりにくい。
それでは、グッバイ、アディオス!
362 :
みどり:02/08/28 04:19 ID:???
初心者はとにかく強力なろ過装置をおねがいします。
363 :
v :02/08/31 20:11 ID:???
age
どう?
365 :
:02/09/01 21:44 ID:8Wl+GpAt
うちも2匹いるよ。
60センチ水槽だけどデスクボーイだから15?。
水槽の高さが15センチくらいしかないからサンゴ砂は1センチ。
ろ過は底面のやつ。
塩分濃度はわからない。水槽に対して塩を3ぶんの1ふくろ。
てきとーに見えるかもしれないけど、とっても元気だよ。
水換えは週一ね。
366 :
:02/09/01 21:57 ID:???
ホシィが、家族の許可が下りない・・・。
なぜ、なぜ…。
367 :
初心者:02/09/01 22:42 ID:GbbPUktU
うちは30cm弱?(11.5g)の水槽にミドリフグ3匹飼ってます。
はじめ5匹だったんだけど1週間で2匹お☆さまになっちゃいますた。
水換えは2週間に一回、バクテリアを毎週入れてるおかげかすごくキレイで臭いもありません。
ふぐ達も食欲旺盛で元気なんでこのまままでええかな…?
ところで、水槽に備え付けられてる底面フィルターを使ってるんですが、
これの構造が解らず、どうやって「濾過」してるのかが不思議です。
水を循環させているわけでもなさそうだし…
教えて下さいおながいします。
368 :
リア小:02/09/01 22:44 ID:feb/Miat
釣った後、膨らむから
それをチャリンコで踏むと「パンッ」ってすごい音がするんだよ
ほんとだよ?
369 :
:02/09/02 00:11 ID:???
>367
初心者ですませずにインターネット使えるんだったら自分で調べろ。
あと、11リットルそこそこの水で、ミドリフグを飼うんじゃねぇ。
飼育はじめて1ヶ月は3日に1回水換えをしろ!
>368
よかったな。
>>369 お前も偉そうな奴だな。厨の臭いプンプンだぞ。
記念パピコ
372 :
:02/09/02 10:31 ID:???
>367へ
多少、文章から偉そうな印象をうけるが、369のいってることは正論だ。
「所詮趣味だから堅いこと言うな」と思うかもしれんが、謙虚に受けとめよう。
底面フィルターについてマジに答えてみる。まず、水が循環しない限り「濾過」は
ありえない。
ならば、底面フィルターによる濾過とは。底砂に濾過バクテリアを定着させ、
そこを通るように飼育水を循環させることによって濾過する方式。
筒内の気泡の上昇による水流で水を循環させる「エアリフト式」や
ポンプを使い循環させる方式などがある。
373 :
:02/09/03 00:07 ID:???
どうして日本には純淡水フグがいないのですか?
マジレスお願いします。
374 :
:02/09/03 12:57 ID:???
>>373 確かにおっしゃる通り。純淡水フグ、いないね。
理由は残念ながらワカラン。スマソ。
かわりといってはなんだが俺の推測なんぞを。中国から「河豚」という
言葉が入ってきたときはまだ川(淡水)にフグがいた。それが何かの理由で
絶滅してしまったとか・・・。
これで納得出来・・・ないな。
375 :
:02/09/03 13:32 ID:5ecaupVW
淡水マンボウの飼い方を教えて下さい。
>>373 クサフグは純淡水で飼えるって聞いたことあるけど。
本当だろうか?
377 :
373:02/09/03 18:28 ID:???
いろいろとありがとう。
中国では今でもフグが海から川をのぼってくるみたいですね。
純淡水域にも入ってくるみたいだけど、海水魚なので淡水でずっと飼うのは無理みたいですね。
378 :
うさぎ:02/09/05 10:23 ID:KFlVKgFK
アベニの水槽にまりもを入れたら食べられちゃいますか?
教えてください!
379 :
:02/09/05 18:51 ID:rgYPZCp3
>378
ウチで入れた時はシカトでした。
小さすぎて水流で流されちゃうから、すぐに出しちゃったけど。
380 :
うさぎ:02/09/07 00:08 ID:/oBdXO2l
>379
ありがとうございます!!
アベニをまりもの水槽に入れて試してみようと思います。
ただ、貝には食べられそうですよね(泣)
流木のナナを買ったのですが、貝のような小さーーーな虫?が
出てきたんですけど、何なんでしょう。
悪性なものだったらヤダナ〜
淡水フグに限らず、淡水エイや淡水イルカなど、本来、海水に住んでいる生物が、
淡水に住んでいるというのは、アマゾンや、ナイル、黄河、長江など、
大部分が大河だとおもう。
たしか、元々海だったところが、淡水化し、そこに取り残された海産の生物が
淡水に適応した結果・・・ではなかったろうか。
で、日本にはそういった元々海で、淡水化した環境が無かった事と、
その淡水化が緩やかだったと思われる大河が無かったため、と思う。
(さすがに人工的で、急激な変化には適応しきれないと思うので)
違ったらごめんね。
382 :
:02/09/07 11:30 ID:???
ついでに言うなら日本の内水面環境は、安定度と言う点で南米等には遠く及ばない。
しょっちゅう火山活動や地震、気候変化に晒される為水質も一定しない、
その結果日本の淡水魚は南米のそれより圧倒的な環境適応能力を手に入れた、
ウグイなどその好例である。
海水域からPH3程度の淡水域、渓流から河口までおよそ生息環境を選ばない、
例えばディスカスとは比較にならないほどの適応能力を持っている。
要は安定した環境こそ大事と言う事。
日本じゃ海水魚の二次淡水魚化は殆ど無理なんだね。
383 :
:02/09/07 11:35 ID:???
とは言え琵琶湖では淡水魚ではないが、シジミの仲間で完全淡水化した奴がいる。
あれぐらいでかい湖だとそう言う例もある。
後は北海道や東北で河川や湖沼に侵入、生活できるヌマガレイもいたりするから
面白い、以前鯉と一緒の網に入ってる写真を見た時は驚いた物だ。
フグは淡水域で生活できる奴がいないのがちょっと残念。
384 :
女性専用女性の方訪れてください:02/09/07 11:37 ID:TOgcJBNj
ミドリフグを飼い始めたんですけど、六日間えさを食べません。色もあせてきたし、
目も白っぽくなり、どうにもなりません。どなたか良きアドバイスをお願い致します。
水槽60*36*30 ミドリフグ一匹 塩分濃度1% 水温26度(クーラー有)
えさ、乾燥赤虫
ろ過、エーハイム2224 よろしくお願い致します。
386 :
4500rpm:02/09/12 16:10 ID:Tc/9d3z5
>385
水質の詳細はよくわかりませんが、
水槽セット後6日だとします。
だとすれば、水質が不安定なことも考えられます。
お店の水質と違いがあるとか…
アンモニウムの発生も考えられますので
水替えをしてみてはいかがでしょうか。
387 :
:02/09/12 17:06 ID:???
>>385 386の意見に付け加えるなら、餌を嗜好性の高い物に変えてみるのは
どうでしょう。例えば乾燥赤虫→冷凍赤虫とか。購入した店舗で何を与えていたか
聞くのもいいかと。
388 :
ふぐら:02/09/12 21:35 ID:u62XGIsF
飼い始めて6日後なので、水質が悪化(汽水は濾過バクテリアの発生が淡水より
遅め。)してるのでしょう。毎日、少量の水替えをオススメします。一度にやり
過ぎると逆にフグにストレスを与えます。例えば、4分の1づつとか。
その時、水温にも気をつけて下さい。
立ち上げ初期にはエアレーション(ぶくぶく)もあった方がいいかと・・。
あと、冷凍アカムシはフグの大好物!私も賛成です。
とにかく、水槽立ち上げ初期は飼育水との勝負です。
見た目濁ってないからといって、魚にいい水ではありません。
がんばってください。
389 :
389:02/09/13 11:45 ID:v9WaH0Vp
ホームセンター見たミドリフグがかわいくってかわいくって
欲しくてたまりません。それで汽水ってどうするんですか?
って聞いたら、カルキ抜きした水に一握りのアラジオを入れれば
いいとのことでした。専用の海水の元を溶かしたほうがいいとも
言ったました。そりゃそうだろうけどアラジオでいいなら楽だなって
思ってます。ほんとに大丈夫かな?
390 :
:02/09/13 17:41 ID:???
>>389 漏れはアラジオ使ったことない。海水の素使ってるぞ(チョト高いけど)。
あと、一握りとかアバウトはいかん。面倒でも比重計ではかったほうがいい。
なにせ生き物飼うんだからな。
それから、水槽セッティングしてその日に魚入れちゃだめだぞ。
数日間(場合によっては1週間以上)たってからにしよう。
391 :
経験者:02/09/13 23:40 ID:KvZcbxJI
なんにせよ、フグ関連のHPで勉強すれ。
店(特にホームセンター)の言うことは適当、無責任。
生き物を飼うんだから、簡単じゃないよ。
392 :
鯖餅:02/09/16 22:36 ID:5Od2j0h5
ここのみんなとフグ関係のHPのおかげで
ミドリフグ2匹は順調に生育中。
最近では漏れが家に帰ると、水槽の奥にいても
こっちに寄ってきて餌をねだるようになってきた。
かわいすいぎるよー
393 :
:02/09/17 09:09 ID:???
>>392 フグが元気でなにより。ヨカツタネー。
一度環境が安定するとケコー丈夫なものです。
これでもう一安心ですね。
394 :
経験者:02/09/18 19:40 ID:s0Futwrc
<392さま。
フグの食欲は戻った?
395 :
鯖餅:02/09/19 09:14 ID:Mcq25AH3
>>393 このまま10センチ級まで育ってくれれば言うことなしです。
>>394 もうバクバクです。
隔離も解除したんですが、1つの水槽で仲良くしてるみたい。
餌のときはちょとケンカするけどね。
丸まって寝てるときなんか、もう抱きしめたくなりますが
生臭くなりそうなのでできません(笑
396 :
:02/09/20 00:15 ID:LAIkbyWQ
助けてください。
2匹のミドリフグのうち1匹の様子がおかしいです。
目の下から腹にかけて、ところどころ黒い斑点のような
ものが付いていて、餌もまったく食べなくなりました。
カビのようなものがついたのでしょうか?
何か緊急避難的に使える薬のようなものはないでしょうか?
397 :
:02/09/20 01:44 ID:???
>396へ
薬つかうまえにPH、アンモニア、亜硝酸の値、ちゃんと調べた?
あと人にもの聞くときは、ちゃんと水槽の状態つたえなあかんで。
ミズカエの回数とか水槽の大きさとか塩分濃度とか水温とか、その他いろいろね。
そんなんじゃ飼い主失格やで。がんばりや。
398 :
396:02/09/20 08:03 ID:zo34yvtk
399 :
:02/09/20 09:27 ID:???
>>398 御愁傷様でした。
もう1匹の方も同じような状態に陥る可能性があります。
397の書いてる通り現状を詳しく伝えれば、死んだ原因の
解明や今後の予防につながると思います。
というわけで、詳細キボン。
400 :
経験者:02/09/20 22:01 ID:wF26ThhU
体力のない方から、やられちゃうからね。
残ったコを、長生きさせてあげてくだされ。
401 :
グフ:02/09/23 18:30 ID:???
ショップにずっといたメコンフグに惹かれて水槽セットして
ようやく水もできたし、とさっき意気込んで買いに行ったら
売れとった...。取り置きしとけばよかった、鬱。
402 :
◆Yk6/JADY :02/09/24 15:43 ID:nE9qY8uR
>>401 残念だたね。
でも今度メコンフグ見つけたらすぐその場で買えるじゃん!
絶滅危惧種にならないかぎりチャンスはすぐ来るよ。たぶん。
403 :
:02/09/26 11:43 ID:Ztkr55ct
南米淡水フグとアベニーパファーを一匹っつ飼ってるんだけれど、
アベニーが小さいくせに南米淡水ふぐをつつきます。
アベニーってそんなに気が強いもの?
南米フグは片方の胸鰭を使わないでいじけています...。
とりあえず隔離。
404 :
age:02/09/27 18:13 ID:???
age
405 :
経験者:02/09/29 23:35 ID:iToVSRJK
フグは個体別に、性格の差がはっきりしている気がする。
うちのハチノジ2匹は、慣れている奴と臆病者と分かれてしまった。
飼育1年。初めは2匹仲良く餌を食べていたが、「慣れ」は直接手からも
食べるぐらいなのに、臆病な方は全然ダメ。慣れがたっぷり食って、
底でくつろぐ頃、サンゴ砂をつついて、残飯をあさっている。(泣)
餌の好き嫌いも多い・・・。大きさも違ってきたので、困ってきた・・・。
406 :
:02/09/30 03:17 ID:???
>>401 メコンフグ圧倒的かわいさだよ、魚とは思えん
それだけに、死なれたらって思うと・・
毎朝びくびくしながら水槽のぞいてる
最近、苦痛に感じてきて後悔してます・・
いわゆる「ヤバイくらい可愛い」って状態です。
401さんもくれぐれも慎重に!!
なんだかんだゆっても魚ってすごい弱いし、ときには数時間で手後れだしね。
>>405
それ、順位の差ってことないすかね?
負け固体が弱ってくるようなら隔離した方が良くない?
407 :
:02/09/30 08:58 ID:???
>>405 漏れも406と同じように隔離をすすめる。
うちのは隔離したら体も同じくらいになり、性格も荒々しくなって
復活した。ただ、ミドリフグだけどな・・・。
408 :
◆Xhcgj0ZI :02/09/30 19:09 ID:5dKapo6B
15×15×15水槽でアベニー単飼いって可能ですかね?
409 :
:02/09/30 19:18 ID:???
>>408 可能だと思う。
ウチは30cmのアクアテラリウム水槽(水は2/5程度)に
アベニー1匹、エビ数匹入れてる。
底面濾過、エアレーション
陸上部にウィローモス、水替えは1-2週間に一回、半分程度って感じ。
410 :
:02/09/30 22:19 ID:???
406
メコンフグのどんなところがかわいいの?
411 :
:02/10/01 01:06 ID:d/N4qR+5
ドゥボイシ欲しがってた人、いたよね。
12万で売ってるぞ。買う?
412 :
経験者:02/10/01 01:33 ID:1TJZQYC8
レスありがとさん。
ただ、餌以外の時間は争いもないし、いつも元気に臆病君は泳いでいる。
(慣れは底にいるが、目が合うと飛び出してくる。)
でも、目に見えて弱ってくる頃じゃ遅過ぎるよね。
>407さま。どのくらいの期間、隔離したんですか?
413 :
:02/10/01 01:53 ID:???
411
それお店の人が0を多くつけすぎたみたいで
実は、1万2千円だそうだ。
414 :
:02/10/01 02:20 ID:d/N4qR+5
415 :
:02/10/01 18:38 ID:???
>>412 2ヶ月程度。36cmの水槽をセパレータで
2つに分けた。
期間は体長が同じくらいになるまでと考えれば
いいと思う。
416 :
406:02/10/01 22:48 ID:???
>>410 けっこう固体差あるけど
家のは
・臆病なところ
・土管の中からいつもこっちを見てるところ
・目
・曲がった尾鰭(腰?)
よくショップで複数飼いされてるのを見るけど
かなり状態崩してる・・あれを見たら可愛くないと思うかも
ストレスで真っ黒だし
ちゃんときれいな緑の奴がいたら一度飼われては?
417 :
経験者:02/10/02 00:14 ID:S8GJY+zW
>>415さま。
うちは確か42cm。次の休みの日にセパレータを買って来ます。
話は替わり、桜海老をあげると育ちが早いと聞いたんすけど、あげてる人
いますか??
418 :
:02/10/02 14:47 ID:???
>>417 桜海老情報はどこからし入れてきたのか、薄々わかってしまった(w
それはそうと、桜海老は成長が早いかということについてだけど・・・。
乾燥餌に比べれば生、もしくはボイル餌の方が概ね成長は早いよ。
だから桜海老が特別というより、それを生かボイルで与えているからなんじゃないかな。
ただし、それを単純に与えれば良いかというとそうでもない。
ダトニオなんかで良く言われるのは、最初の一年で30センチを越えないと、その後も
30センチを超えないってこと。つまり成長期に与えないと意味が無いんだよね。
ファハカなんて、大きく育てている人もいれば、2年たっても60センチで飼育している人もいる。
こういう飼ってる人によって成長にやたら差がある魚って特に最初の一年が勝負なんじゃないかな?
ミドリフグもその類の魚だよね。本当は20センチくらいまで大きくなるんだよ。
20センチのミドリフグなんて迫力あるだろうねぇ。挑戦してみようかな。
というわけで、桜海老を与えれば無条件に大きくなるというものではないと思う。
419 :
もすく:02/10/06 00:48 ID:W3OxLI1A
栄養素の話をすればボイルするのは問題あるんじゃないの?
熱を加えると変質してしまうビタミンなんかを考えると
加熱するのはあまり良いことだとは思えないんだけど。
それから桜海老自体は特別なものでもなんでもない。
一般的にいって人工飼料よりも生餌の方が成長が早いってのハ
大型魚の飼育者ならわかると思うけど…。
あとは成長期にエサを切らさない事が重要ね。
420 :
:02/10/06 16:25 ID:???
成長の早さだけ考えたら、生>冷凍>ボイル>乾燥の順かな。あ、これは俺の実感。
乾燥飼料よりは明らかにボイルエサの方が成長は早いよ。茹でたアサリとかね。
俺は生であれボイルであれ、なんとなく人工飼料を全く与えないことに不安を感じてしまうため、
必ず人工飼料を仕込んで与えるようにしてるかな。
421 :
しろーと:02/10/06 18:13 ID:64xyZNlu
はじめまして。
まったくの初心者ですが最近アベニーに興味があります
飼育してみようかと思いますが、今まで金魚とかしか飼った経験はありません
こんな私でも大丈夫でしょうか?また機材なんかをそろえるのにはどれくらいの費用が
かかりますか?
422 :
:02/10/06 23:08 ID:???
加熱することで壊れる栄養素もあれば、逆に強化される栄養素もある。
加熱が悪いということは一概には言えないと思う。冷凍もしかり。
貝類なんか殺菌効果だけでなく栄養素が増すことを期待して冷凍する人もいる。
乾燥よりも生やボイルの方が成長が早いというのは嗜好性の問題が大きいと思う。
栄養の面だけならむしろ乾燥の方が強化されてたりすることも多い。
乾燥よりも量を多く食べるから成長も早くなるんじゃないかな。
乾燥飼料でも際限なく食べるオスフロなんかだと、生エサ与えなくても成長速度は変らないし。
個人的な意見なので間違ってたらスマソ。
423 :
:02/10/07 09:30 ID:???
>>421 おれはアベニー飼ったことないので、
アベニー系サイトより得た知識では・・・。
30〜60cmまでの水槽はセットとかが3,000〜5,000円
位で売ってるのと思うのでそれをベースに濾過能力を高めるための
オプションを追加するのが安上がりと思われ。
値段高いほうがいいならADAとかいうメーカで揃えるといい。
首を傾げたくなるようなプライスタグが付いているぞ。
あと、寝床用に水草なんかがあってもいいかもな。
アヌビアス・ナナは1ポット500円(俺の近所の店)。
ちなみに推奨飼育数は30cm水槽で2匹、60cm水槽で10匹とのことだ。
そして初心者でも大丈夫かということだが、(アベニーの)基本的知識を
頭にたたきこんだ上で貴殿のやる気次第。としか言えない。
詳しくは以下サイトで
「アベニーパファー Ren's Aquarium」
ttp://www.rr.iij4u.or.jp/~kohda/
424 :
もすく:02/10/07 16:48 ID:lvP5+Gei
>>422 なるほど!
やはりバランスよく与えるのがベストみたいね。
人口飼料についてはやはり成長速度との関わりがある種が多いみたい。
オスフロみたいに食べるだけ食べれば、その餌がなんであれ成長してしまう種の魚もいれば
生餌の方がダントツ成長速度が速い種もいる。
自分の飼育している魚がどちらのタイプか知ることが必要ですね。
それがわかれば大きくしたくないなら人工飼料中心、大きくしたイなら生餌中心
とうまく使い分けられますし。
425 :
しろーと:02/10/07 20:55 ID:PlirVO9r
>423
ありがとうございました
426 :
・・・:02/10/15 09:30 ID:khGkrSvT
ミドリフグを飼おうと思ってます。
それで、食べ残しなど水槽を掃除してくれる
エビや魚も一緒に入れたいんですけど
混泳できますか?
ちなみに小さめの水槽でフグを2匹飼おうとおもっています。
また一緒に泳がせてる方いらっしゃいますか?
427 :
ナマ餌:02/10/15 09:40 ID:???
未知成長因子ってやつ。
まだよく分かってない栄養素とかっていっぱいあるんだろうね・・・.
428 :
:02/10/15 13:03 ID:???
>>426 お掃除エビは間違いなくフグの餌になる。
お掃除魚はフグに鰭をかじられて無惨な状態になる。
混泳はやめるがよろしい。
俺は36cm水槽でミドリフグ2匹。
外部フィルター付。
429 :
:02/10/15 14:49 ID:???
>>427 食べ合わせで発生する未知成長因子とかもあるみたいだしね。
全然フグと関係無い話しだけど、
人間に必要とされている栄養素をすべてサプリのみで
とったりすると、いくら充分にとったとしても体がモロくなるらしい。
十分カルシウムをとっているのにすぐ骨折するようになったり。
430 :
も:02/10/17 04:34 ID:UzYQ0Kiq
ミドリフグを飼って1ヶ月の者です。
最初は2匹飼っていたんですが、1匹だけ明らかにもう1匹のフグに比べて
体格が劣っているんです。具体的に言うと一方は丸々太っているのに、そいつは
腹が全然でていなくて痩せていました。
かわいそうなんでそいつにだけ餌を多めにピンセットでやっていたんですが、
とうとう先日死亡してしまいました。
はあー水槽もちゃんとセットしてきちんと餌もやっていたんですが・・・・
残る1匹は自分が痩せの方に餌ばっかりやっていたのを恨んでいるのか、
全然なつきません。
自分が水槽に近ずくと逃げてしまいます。・w・
431 :
も:02/10/17 04:43 ID:UzYQ0Kiq
それでそろそろ水替えをしたいと思うのですが(ちなみに喫水)サンゴ砂を洗うのに海水を使わなければならないらしいんです。
洗う時はどうやって洗うのでしょうか?
やっぱりザルとかを使うんでしょうか?
というか絶対海水で洗わなければいけないんでしょうか?
できれば真水で洗ってから海水を加えるということ考えているんですが・・・いい方法があったら教えてください。
432 :
も:02/10/17 04:49 ID:UzYQ0Kiq
すいません あともう一つ。
自分の水槽にはイミテーションの水草しかないんで本物の水草を入れたいんです。
海草も考えたんですがどうもパッとしなくて・・・・水草で汽水に強い水草ってありますか?
アドバイスお願いします♪
433 :
:02/10/17 11:33 ID:KsyBYJcj
>>430,431,432
一回に交換する水は3/1から半分ぐらいにしましょう全部交換したらだめだよ。
サンゴ砂を洗うというのがわからないんですが、わざわざ水槽から取り出して
ごしごし洗う気ですか?普通はそんなことしないよ。
プロホースでサンゴ砂の間にあるゴミを吸い出してください。
濾材などを洗うときは水槽の水(汽水)で洗ってください。水道水は
絶対に駄目。
的外れな答えだったらごめんなさい。
434 :
も:02/10/17 22:46 ID:/a1QMPBK
>>433 わざわざありがとうございます。
サンゴ砂を洗うというのは自分の勘違いだったようです。
プロホース?・・・・ですか、そんなものがあるとは知りませんでした。
すぐ買ってきます。
今日はフグちゃんにから揚げをやりました。ガツ食いしてます。^^
435 :
::02/10/18 01:59 ID:???
から揚げって…鳥のから揚げですか?
水槽の水が油だらけになりませんか?
436 :
:02/10/18 08:57 ID:???
>>434 フグはなんでも良く食べるけど、人間の食べ物は与えないほうが無難だ。
食品添加物がどう影響するかわからないからな。
437 :
も:02/10/18 21:22 ID:D4jGcg1y
>>435 鳥のから揚げです。
油は浮かなかったですが、やっぱり危険ですね。
弁当にから揚げが入っていたんで、つい・・・・・
>>436 なるほど気をつけます。やっぱり魚介類がいいですかね?
ちなみに今日は豚肉のボイルでもあげようと思ったんですが止めときます。
438 :
経験者:02/10/18 22:44 ID:vRy3fIWr
鳥のから揚げって、なんで??
439 :
経験者:02/10/18 22:49 ID:vRy3fIWr
大きさに差が出てしまい、ケンカするようになった2匹のハチの後日談・・・・。
結局、水槽もう1本立ち上げて1匹づつ飼うことにしました。
42cmに各1匹。奴ら、のんびりやってます。
440 :
:02/10/18 23:08 ID:???
コンビニ弁当なら鳥じゃないよ。
ゾヌ
これ常識。
先日魚がよく取れる海の綺麗な場所へ行った時のこと。
陸から海への排水?用にコンクリで囲ってある小さな溝に、
トラフグっぽい幼魚(2cm位の)が流れ着いてました。
ココ海と違うよー!って言いたげにコンクリ溝内をウロウロし、
波に巧いことさらわれて海に戻っていきました。
か、可愛い……
442 :
:02/10/19 09:09 ID:???
>>437 豚は肥育段階で大量の抗生物質が投与されている(除無菌豚)。
危険だ。
魚介類でも人間用はやめなはれ。マグロ刺身とかは新鮮な色を
出すために添加物振り掛けてるとかいうし。そうでないのも
あるかも知れないが、一般消費者に見分けは不可能。
ここは素直にペット用ごはんを買おう。割高だけど。
あと、釣り用の餌もいかんぞ。あれは嗜好性は高いが育てる
ことを考慮していない。もともと用途が違うからな。
443 :
:02/10/19 17:04 ID:???
釣り用の餌で黒鯛の餌のカニやゴカイ、川釣り用のミミズなんかは結構フグ餌に向いてるよね。
444 :
:02/10/19 17:06 ID:???
タイでメコンフグ食って食中毒はやってるらしいね。
445 :
:02/10/19 17:10 ID:???
>>443 生き餌は病原体もちこみの危険性がなければ
いいんだけどね。成長も速そうだし。
446 :
:02/10/19 17:30 ID:???
>>445 ゴカイ、カニも一度冷凍してから与えるというのわどうよ。
たぶんフグだったら冷凍して解凍したものでも食べるとおもうぞな。
447 :
:02/10/19 18:30 ID:???
>>446 家庭で冷凍する場合は栄養素や細胞膜が破壊されてしまうかも。
急速冷凍でないと「餌」としては不十分かもしれない。
生き餌は水草水槽で現れる貝を与えるのがいいかも、と思っている今日この頃。
どう思う?
448 :
も:02/10/19 19:32 ID:oqPxpT4m
いいかげんフグちゃんがなつきません。
自分が水槽に近ずくと逃げ回ります。
昨日も餌を与えようと水槽のフタを開けたらものすごい勢いで水槽から飛び出し床にダイヴしてしまいました。
そんなに嫌がらなくても・・・・・・・
やっぱり友達が水槽を叩いて驚かせてしまったからかな・・・・
449 :
経験者:02/10/20 00:30 ID:47Z7A/El
>448
ゆっくりめの動作ですれば大丈夫。
水槽に近づくにもゆっくり。フタ取るのもゆっくり。(^^;
あと、フグが慣れるまでは構わない、水槽に(あまり)近づかない・・・とか。
うちの臆病君も、私が水槽部屋にいる時は餌食わないよ。
450 :
:02/10/20 09:53 ID:???
>>447 それいうと感想もダメになるのでわ。
家庭冷凍したものをフグに与えてるけど大きくなってるから何かしら栄養がのこっているのでわ。
フグに毎日餌として与えられるだけの貝は増やせないのでは・・。
451 :
:02/10/20 09:59 ID:???
452 :
:02/10/20 11:22 ID:4/Lytodl
>>450 家庭冷凍えさを実際に与えているんだすね。こいつは失礼しますた。
漏れもその方法を選択肢のひとつに加えてみたい。
あと、貝の件はおやつ程度に考えていまする。
453 :
ぱふぁー:02/10/20 12:45 ID:yM88uu44
昨日、南米淡水フグを飼ってきたよ(5匹¥6800)
さっき冷凍赤虫あげたら貪るように食いついてきた
アベニーも飼ってるけど、こいつらもすごくかわいい!
鰭をパタパタして泳いでる
ただ、ウン〇がでかいね。。。水がすぐ汚れそうだわ
454 :
ぱふぁー:02/10/20 12:50 ID:yM88uu44
アベニーと南米淡水フグの混泳は無理かな?
なんとなくアベニーがいたずらしそうな予感が。。。小さいくせに
とりあえず今はセパレータで仕切ってるんだけど
だれかアドバイスお願いします
455 :
:02/10/20 12:57 ID:rhwek7dx
本場下関ではフグではなく「ふく」と呼びます。
456 :
:02/10/20 20:44 ID:Vt5BRUsy
防波堤の岸壁にくっついてるフグやカワハギのちっちゃいやつって
網ですくって持って帰ったら育たんかな?
457 :
:02/10/20 23:16 ID:rKyHUyve
458 :
ぱふぁー:02/10/21 00:41 ID:71E2E2tn
>>457 情報ありがとうございます。さっそくセパレータを取っ払ってみました
とりあえず南米淡水フグは常に忙しなく泳いでるからアベニーも狙いを定めることが出来ない様子です
アベニーを買った当初はカージナルテトラやコリドラスと混泳させて見事に尻尾をかじられたから心配だったけど
やっぱり種類によって相性があるんですね。
よく見るとお互いの色模様が似ていてアベニーが南米淡水フグの子供に見えてさらにかわいいっす
459 :
も:02/10/21 03:32 ID:2+zbYaY7
すいません。
自分の水槽にはイミテーションの水草しかないんで本物の水草を入れたいんです。
海草も考えたんですがどうもパッとしなくて・・・・水草で汽水に強い水草ってありますか?
アドバイスお願いします♪
460 :
ぐふぅ:02/10/21 05:44 ID:dmpkkMcC
今日食べてきますた。特に唐揚げがヨシ。
461 :
:02/10/21 09:55 ID:???
>>459 漏れも汽水で水草というのを考えた時があった。
実行には移していないが、アヌビアス・ナナはどうだろうか。
丈夫だっていうし。でも枯れる可能性、大だな。やるにして
も試行錯誤の繰り返しになるだろう。
水草ではないがマングローブはどうだ?種が売ってるらしいぞ。
もともと汽水域に生えてるし、水の浄化もあるとかないとか。
以上、又聞き&推測情報ですた。
462 :
:02/10/21 09:57 ID:???
>>461 ×水の浄化もあるとかないとか
○水の浄化もするとかしないとか
463 :
:02/10/21 17:13 ID:???
アベニーはあまり混泳させんほうがいいよ。マジで
464 :
ぱふぁー:02/10/21 20:55 ID:71E2E2tn
アベニー(2匹)と南米淡水フグ(5匹)を混泳させて2日目
とりあえず、イジメもかじられてもない様子
アベニー同士がたまに突付きあいはしてるけど、それは前からだし。
けど南米がウン〇をぶらさげて泳いでるとアベニーは気になるようで後ろについている
赤虫と勘違いしてるのかな?大きさや色が似てるしなぁ。。。
465 :
正ちゃん:02/10/22 18:59 ID:9VgkzW31
ハリセンボン買いました。
さっき乾燥クリルを少し食べました。
フグはアベニー ミドリフグ ハチノジ ミナミハコフグに
ついで5匹目でっす。
466 :
経験者:02/10/22 23:57 ID:n1gjU//B
>465さま
水槽、何本あるのですか?
467 :
正ちゃん:02/10/23 22:49 ID:bZh0CzWW
アベニーとミナミは☆にしてしまいました。
ゆえにフグの水槽は3本です。
ハリセンボンはまだ小さいタイプなんで通常のクリルよか
ミニクリルのほうが口にあいそうです。
こんちわ。ハン版から出場って参りました嫌韓房です。
記念カキコ&記念あげしてきます。
469 :
@:02/10/30 01:39 ID:Tef5IL5i
メコンフグを6年程飼ってた(先週☆になった)けど、その時にやってた
餌を紹介します。
クリル ☆☆☆☆☆ 言わずもがなの定番。たまには総合ビタミン剤(無脊椎or爬虫類用
を染み込ませて、栄養強化するとなお良。
スジエビ ☆☆☆☆☆ この時期釣具屋で安価で出回ってる。食いの落ちた時に効果大。
ミナミヌマエビ ☆☆☆☆ スジエビより小さいから、幼魚or小型種用かな。
剥きジジミ ☆☆☆☆ やっぱり貝類は欠かせない。アサリも良。
乾燥アサリ ☆☆☆ 栄養面はいいと思うけど、食いは生より落ちる。
ピンクマウス ☆☆☆☆☆ 栄養価、嗜好性共に最高クラスで、成長促進にも極めて効果
大だが、超スプラッタな食事シーンに加え、水もメチャ汚れる
ので、そのつもりで。
刺身の残り ☆☆〜☆☆☆☆ どっちかと言うと、白身魚とイカが好みのよう。
乾燥キビナゴ ☆ 元はネコのおやつ用。1匹しか食わんかった。
赤虫 × 定番餌の一つだが、うちのは食わなかった。
ディスカスハンバーグ × 同上。
人工飼料 × 何を試してもダメ。中には食うのもいるらしいが。
アオイソメ × 一見良さそうだが、ニョロニョロした動きにびびってた。
470 :
:02/11/04 00:45 ID:bVVrYd5A
age
471 :
:02/11/04 02:51 ID:???
>469
6年ってすごいですね飼育環境すごく興味あります。
自分も今かってるんでできれば詳しく教えてください。
今はテトラの外掛けキューブセットで単独飼育です
えさはクリルのみ人工えさは食わん・・
土管一戸・アマゾン1本・27度設定です。
かかりやすい病気など、ぜひアドバイス願います
472 :
:02/11/04 21:24 ID:???
スバッティーは難しいですか?
473 :
@:02/11/04 23:19 ID:JYoXnu1N
>>471 メコンフグ等、淡水の待ち伏せ型のフグは結構長寿で、うまくいけば6〜7年は
生きるみたい。
>今はテトラの外掛けキューブセットで単独飼育です
大丈夫だと思います。水槽は45cmもありゃ充分。ただ酸性に傾くと体調を
崩しやすい傾向があるので、中性〜弱アルカリ性を心がけた方がいいみたい。
白点病さえ気を付ければ、割と丈夫な部類です。
>えさはクリルのみ人工えさは食わん・・
メコンフグ等待ち伏せ型は遊泳型(汽水フグの大部分)より餌のえり好みが
激しいので、油断するとクリルしか食わんって事になるので要注意。
うちのは赤虫やメダカ、小赤を全く食わず、当初の予想を大きく外れたので、
あらゆる餌を試すはめになったけど、結果的にそれが良かったのかも。
(それでも晩年はクリルとピンキーに依存してたが)
今マミズフグ(汽水フグの一種)飼ってるけど、こいつは赤虫も人工飼料も
何でも食うので、同じフグでもこうも違うかとびっくりしてます。
ま、一応は
幼魚期(5cm以下):赤虫(大多数は食うはず)、クリル
若魚期(5〜8cm):クリル、牛ハツ(2cm角に切る)、剥きシジミ
(メダカも食えばやる)、活きミナミヌマエビ
成魚(8cm以上):クリル、剥きアサリ、牛ハツ、活きスジエビ
でいいかな。なおクリルは、何日かに一度は、総合ビタミン剤(爬虫類用か
無脊椎用に売ってる)を染み込ませて、栄養強化した方がいいでしょう。
474 :
@:02/11/04 23:30 ID:JYoXnu1N
補足だけど、混泳について。
普段は他魚に無関心なので、一応は可能。でも腹が減ると突発的にヒレ齧りをやらかす
ので、こまめに(できれば1日2回以上)餌をやった方が無難。
あと普段はフグの方がいじめられる立場になりやすいので、気の強い魚は要注意。
うちのメコンはタメトモハゼ(ドワーフ雷魚大の遊泳型ハゼ)と混泳させてたけど、数回
ヒレを齧られた以外は、割とうまくいってました。
同種間の混泳は、大き目の水槽に匹数分のシェルターがあれば可能らしく、繁殖例もある
けど、同種間では他種間とうって変わって、強烈にテリトリー争いをするので、かなり
バクチ的要素が大きいです。
475 :
:02/11/05 00:15 ID:8W+FcU1M
メコンやインドシナとかは
飼育下なら10年超えます。
476 :
:02/11/05 00:58 ID:auhahCcn
うちのハリセンボンはほとんどクリルしか食べません。
栄養バランスの面から、他のえさをあげたいのですが、何をあげてます?
477 :
471 :02/11/05 02:31 ID:???
>474
アドバイスありがとうございます。
テトラキューブって実は小さい方17センチ角のやつなんで
急ぎ引っ越します。
とりあえず栄養面の管理が心配だったんでかなり参考になりました
思ったより長寿みたいなんでがんばってみます。。
478 :
正ちゃん:02/11/06 22:42 ID:ZD7+QRkN
う〜ん ハリセンボンがミニクリルしか食べない。しかもごく少量。
普通の大きめのクリルは食べてくれないのだ。元気がなくなっているような。
生きてる海水の海老をあげたいけど高いしなあ・・・・
479 :
:02/11/06 23:23 ID:???
正ちゃんよう
餌食べなくなったのは99%飼い主の管理ミスがおおいとおもわれ
アンモニア、亜硝酸、だいじょうぶかぁ?
冬場は、水がすぐ蒸発して塩分濃度が変わるぞ〜だいじょぶか?
バクテリアちゃんと定着してるか〜
海水魚は酸欠に弱いぞ〜エアレーション、ガシガシやってるか〜
しっかりせぇよぉ、がんばれよぉ
ハリセンボン、ちびはかわいいが、弱いね。
白点にかかりやすいし。
エビは家庭用の生ムキエビでOK。どうせ殻ははいちゃうし。
481 :
:02/11/07 09:12 ID:???
>>478 クリルを一度に大量にあたえると便秘になるという話しを聞いたよ。
うんち、ちゃんとしてる?してないなら便秘を直すほうに集中したほうが
いいかもしんないね。
482 :
正ちゃん:02/11/08 00:32 ID:Eukb9UXr
う〜〜ん! すんません。急にじゃないのだ。水は一週間に一度3分の1くらい
換えてるんだけどな。 塩分濃度も元々すんでた値に近いんだけどな・・・・
バクテリアも問題ないと思うけどな・・・ 色々ご指導有難うございます。
目茶可愛いんでほんまにしっかりせなあかんね!頑張るわ!
483 :
えんがちょ:02/11/10 22:58 ID:IqRSl1vI
今日ホームセンターに逝って来ますた。
先週逝ったら体長5aぐらいのミドリフグがいたので今週も見たくなって。
わくわくして水槽を覗くとガリガリにやせ、体も黒っぽくなりヒレもぼろぼろに・・・
一週間前はあんなにぷくぷく太っていたのに・・・
助けてあげたかったけど、うちにはもう三匹いるのでちょっと無理。
ごめんよお〜。・゚・(ノД`)・゚・
484 :
:02/11/11 09:25 ID:???
>>483 ホームセンターのミドリフグ(ハチノジフグも)は
見るに耐えない状態が多いよね・・・。
可哀想だけど、どうにもできないんだよね。
485 :
:02/11/12 14:00 ID:uLACHR+t
ホームセンターじゃないけれど、ホームセンター的扱いを受けている
ミドリフグ3匹を見かけ、昨日衝動買いしてしまいますた。
水槽の準備、何もしてなかったけど、このまま店に残してもすぐ死にそうな感じだったし、
模様がかなり変ってたのが混じってたので抜いてもらいました。
家でショップの塩分濃度を測ってみるとほぼ淡水状態でビビりました。
急いで水槽を準備。4時間くらいかけて点滴水合わせやって、とりあえず1/4濃度くらいにあげたところ、
みるみる綺麗な緑色を発色しだしたのでひと安心。今日からちょっとずつ塩分濃度をあげていくつもりです。
ガリガリに痩せていたので、水合わせ中だというのにクリルを与えてみたところ、
むさぼるようにして食べてくれました。ヒレボロガリガリのこいつらをまずは立てなおさなければ・・・。
はじめての汽水魚なので、マングローブでも手に入れて、雰囲気たっぷりに飼育してみようかな。
486 :
@:02/11/13 00:34 ID:DgyVKmn1
ミドリ、ハチノジ、トパーズといった安価な汽水フグの扱いで、ある程度ショップ
の技量や良心度が分かるね。
487 :
ぽん:02/11/16 23:03 ID:SrsSTYuQ
ハチノジとバンブルビーフィッシュを混泳させたいんだけど
可能なのかな?
488 :
ハリポンポン:02/11/23 17:47 ID:5PsCJgUT
ストライプドバールフィッシュとハリセンボンを飼いたいんだけど、混泳は可能なの?
あと、ストライプのほうの値段とか、輸入状況とか教えてくだせぇ。
ググッてみたけど、あんま載ってないよね。
うちのバンジヨーキャットがアベニーパファーを知らない間に食べてて
食べたバンジョーは死んでました。ということはアベニーは毒をもって
いるのですか?もしもっているとするとその毒は人間にもきつい毒ですか?
490 :
:02/11/23 22:03 ID:???
491 :
:02/11/23 22:06 ID:???
492 :
ハリポンポン:02/11/23 23:25 ID:MlRqcG+r
490さん、491さん、ありがとーございます!
混泳は難しいのかぁ・・。
水槽の置き場所確保も難しいね。
ウェブバールフィッシュもかわいかった。
通販とかで取り寄せは、不安だったりしないですかね?
>>492 >ハリセンボンの仲間は見かけの割に大人しくしかも水質悪化に敏感な上白点病に犯され易く、
>毒が無い分、通常の海水魚と同様の慎重さが求められます。
>餌食いは非常に良いのですが、魚肉のみを与えていると痩せてきます。
>水槽内で成長させるのが意外に困難な為、他のフグを手がけてからにしたいものです。
>但し混泳には殆ど問題は有りません。しかしカリブ海から来るBurrfishは更に扱い難く、
>餌付かせるだけでも大変です。まず他魚との混泳は避けます。同種の複数飼育は問題ありません。
>複数飼育は水槽を広くする必要が有りますが、単独飼育であればさほど広くする必要は有りません。
>隠れる性質は有りませんが、レイアウトは自然に近く、珊瑚岩や海藻などを配してやります。
>ポイントは蝦を2〜3匹放しておく事です。飼育者以外は余り出入りしない場所が望ましく、
>言うなればディスカスっぽく扱ってやりましょう。水温は低く設定します。24℃くらいがベストです。
>水温が上昇するとどんどん調子が崩れますから、クーラーは必需品です。
ま、こうは書いてあるが、ここを文字通り信用するってのも微妙だしねぇ・・・。
個人的にはそんなに難しい魚だとは思ってないです。
ちなみにどれくらいの水槽を用意するつもりですか?
494 :
ハリポンポン:02/11/24 00:08 ID:G8O/eT9m
>493さん
60cmの水槽を新規で立ち上げてます。
ハリセンボンと、ストライプまたはウェブバールフィッシュと最初は
混泳させて、少し大きくなってきたら、どっちかは別の水槽に移し替えようと
おもってるんですが・・。
495 :
:02/11/24 00:53 ID:???
>>494 移すとしたらハリセンボンかな。90センチは欲しいとこですな。
ちなみに両方ともそこそこ成長は早いみたいです。
がんばってくだちい。
496 :
ハリポンポン:02/11/24 01:09 ID:G8O/eT9m
495さん、ありがとーございます!
90cmだったら、他の海水魚と混泳させる事もできますよね。
頑張ります。
497 :
:02/11/24 01:45 ID:Rdn2CgDR
イミテーターの話題があんまり出てないね。
輸入量少ないもんなー。
ファンが増えりゃ輸入量も増えるかな?
ってことでイミテーター輸入量増加祈願あげ。
498 :
:02/11/24 05:45 ID:???
イミテーターって何すか
499 :
489:02/11/24 09:55 ID:???
491>ありがとうございます。それなら安心しました。
500 :
ハリポンポン:02/11/25 00:46 ID:4NQfY68f
メイタイシガキフグって結構希有なフグなんだね。
可愛いのになぁ・・。なんか、つぶつぶのトゲのフグって私のつぼだ。
ハリセンボン、ストライプド、ウェブパール、メイタイシガキフグ。
全部揃えたら壮絶だね。バイトがんばろっと。
501 :
:02/11/25 00:51 ID:???
>>500 メイタイシガキフグはねぇ・・・混泳にはもってこいのフグだと思うけど、
泳がないよ?物陰に隠れるよ?
ライブロックなんかいれた日には擬態してしまってどこにいるのかわからない
状態になってしまいます。
502 :
:02/11/25 01:21 ID:???
>499
イミテーターアベニーのことかな?たぶん・・
横レススマソ。
ここはsage進行なのかな?今迄あげててごめん。
501さん、ありがとーございます!
メイタイシガキフグは動かないのかぁ。病気になった時とか、心配かな。
ご飯あげる時が見極めのポイントになりそうだね。
イミテーターだけでググッたら、ショッキングなカエルが出て来てびっくりした!
504 :
H湖:02/11/30 20:41 ID:???
南米淡水フグって混泳は大丈夫なんでしょうか?
けっこう温和ってきたんですけど。
やっぱり小さな魚やビーシュリンプと混泳させるのは危険??
505 :
:02/12/01 00:37 ID:jpOSOXwc
がんがれ
506 :
:02/12/01 00:47 ID:???
プライムパワーの説明書の中で
「バルブタップをモーターユニットの吸入エルボと排出エルボに取り付け
ますが、その際、バルブタップに貼ってあるシールのINとモーターユニ
ットに刻印してあるINのマーク、同じくOUTのシールとOUTのマー
クの方向を合わせて取り付けます(間違ってセットすると作動しません)」
と書いてありますが、この意味が分かりません。
給排出エルボは360度回るので、どの位置を基準にすれば良いのでしょ
うか。
完成写真の通りにつければ良いのですか? どなたかご教授ください。
507 :
:02/12/01 01:04 ID:???
>504
かなりでっかい大和沼えびを
踊り喰いでお召し上がりになられました。
混泳は止めた方がいいと思われ。
アベニーもつついていたし。
最終的にはアベニーが南米をつついていたけれど。
ミドリフグを飼おうと、水槽を立ち上げていますが汽水に
するための塩の量がわかりません。
水槽は40cmで25g。
購入した海水の素は25gに1袋いれると海水になるもの
です。
誰か助けてください。
510 :
_:02/12/01 18:02 ID:plGUR8m6
>> 504
南米淡水フグを、試しにデルモゲニーがいる水槽に入れたら・・・
デルモゲニーの頭が底に沈んでました。
511 :
504:02/12/01 23:55 ID:yG+8TFPQ
>>508 >>510 さんくすです
危うく、熱帯魚屋のオヤジに騙されるところでした。
ついでに質問、その南米淡水フグ1匹飼いの場合、どのくらいのサイズの水槽がいいですか?
いま、17cmキューブ水槽が余ってるんで、こいつで飼おうかなとおもってるんですが、やっぱ成長すると厳しいですかね?
512 :
:02/12/02 01:12 ID:???
南米淡水フグは遊泳力があるから最低45cmは欲しい。
17キューブだと水量が少ないし白点に罹り易い
南米にとってはこの水量不足ではキツイ。
水温や水質がころころ変るからね。
南米は良く泳ぐしそこそこの大きさになるから混泳させるよりも一匹に
1本の水槽を使っても惜しくないと思うよ。
まあ混泳も魅力的だけどね。混泳させる前にその個体の性格やクセなんかを
把握して出来そうならチャレンジしてみると良いかもね。
ウチはレッドアンドブラックシャークと南米フグを一匹づつ泳がせている。
本当は水質が合わないのかもしれないけれど、
今のところ両者ともに調子はいいよ。
力関係は多少フグの方が弱いけれど(たまに追いまわされてる)
特に問題は今のところ問題ない様子。
514 :
504:02/12/02 01:48 ID:mRlcIqV5
>>512 >>513 さんくすです
よく泳ぐとは……。
あんまり泳がない魚をイメージしてました。
新しい、水槽考えます……
515 :
:02/12/02 09:05 ID:I2tD6kq+
南米淡水フグはもの凄く性格に個体差があるんだそうな。
これは、地域的な差なのかもしれないけれど、まだよくわかってないみたい。
だから、
>>512の言う通りにその個体の性格やクセなんかを把握するのが大事みたい。
混泳にまったく問題ない固体もいれば、そうでない固体もいるということらしいです。
>>509 とりあえず店の水にあわせるのがベストだけど、無理なら半海水くらいで始めてみては?
導入時の水あわせは慎重にやっておきましょう。
関係の無い話ですが、今日の朝起きてみると家のファハカが逝っていた・・・(泣
はじめて飼ったフグですし、40センチにまで成長してくれたくれたのでショックです。
思い出にふぐ提灯でも作ってみようかと思ってます。
516 :
509:02/12/02 13:05 ID:???
>>515 有難うございます。
半分だけ投入します。
517 :
ぱふぁー:02/12/03 13:08 ID:fkm7VDvo
南米淡水フグを購入するときは、ちゃんと背中のバンドが5本あるか確認しましょう
6本あるのは南米汽水フグで淡水のより凶暴で混泳も同種飼いも無理。それからかなり大きくなるみたい
ちなみに、うちの南米淡水フグ5匹は60センチ水槽に
ディスカス2匹
ラスボラヘテロ30匹ぐらい
カージナルテトラ30匹くらい
ヤマトヌマエビ20匹くらい
あと他にも数種類いて10匹くらい
のなかを仲良く混泳してるよ。
一応、過密気味かもしれないから濾過は上部と外部を併用してます
>>515 ファハカ逝っちゃいましたか。。。合掌
うちで飼ってるムブ(現在20センチい)はすこぶる元気です
518 :
515:02/12/03 22:39 ID:orS0gpgV
>>516 グットラック!
偉そうにアドバイスなんぞしてしまいましたが、
自分も最近ミドリフグを飼いだしたミドリフグ初心者です。
>>517 敗因は急激に巨大化させてしまったことかなぁ・・・と分析しているところです。
1年で10センチほどの固体を40センチにしてしまいましたから。
次は自分もムブを飼おうかと思ってますのでまたよろしくお願いします。
今度は1年に10センチ程度のペースで成長させようと思ってます。
519 :
517:02/12/05 00:20 ID:O9c+fyrF
>>518 1年で40センチ!??
生餌をバンバン与えたんですか?
長く飼育するにはやっぱり偏らない餌の与え方が大切でしょうね
できれば人口飼料に餌付いてくれればベストなんだけど
そうするれば成長ペースも抑えれるし寿命も延ばせるはず
520 :
名無し名称論議中:02/12/05 00:56 ID:30In8Sh3
コンゴウフグの2センチくらいのが売ってた。
カワイイ。
521 :
515:02/12/05 01:18 ID:???
>>519 早くデカくしたかったというのもあって、生餌は与えまくってました。
主に与えていたのは冷凍オニテナガエビで、それに人工飼料各種をギュウギュウに詰めてました。
量は、1日2回フグが欲しがるだけやってました。
30センチを超えるあたりから、だんだん食べる量が減っていき、35センチを超えたあたりから
1週間に一度くらいしか餌を欲しがらなくなってしまいました。
>>520 コンゴウも他のハコフグに比べるとわりと成長が早いですね。
5センチくらいで購入したものが、あっという間に10センチになってしまいました。
飼い始めてまだ5ケ月ほどなのですが・・・。こっちは人工飼料で育てています。
522 :
::02/12/07 02:33 ID:kF6lytg9
今トパーズを汽水(1/4海水)で飼ってるけど、水の黄ばみがとれません。
いい方法はないですか?
523 :
:02/12/07 03:57 ID:fZJLD6lJ
たすけてください!!
うちのメコンフグが病気になっちゃいました。
症状は、片目が完全に真っ白でぶよぶよになってて変なもやみたいなのがくっついてます
これ一体なんだかわかる方いらっしゃいませんか??
とりあえず昨日、4分の1替水、パラザン規定の7分の4とグリーンエフ少量で様子見して今日
パラザン7分の3追加してみました。
昨日の段階でえさは食べないです。以前にも似たようなもやが目に付く事はあったんですが
その時はパラザン7分の3浴で直った(勝手に取れた?)のですが・・・。
とってあげようかと割り箸で削ぎ落とそうとしたらビクッとしたのでやめときました、でも
さっきみたら少しはがれたみたいです。
いつもは毎日餌に飛び付いてくるのに、だいぶ元気がなく心配です、お気に入りの土管にも
入らないし、水槽の角にじっとしてます。
最善を尽くしたいので皆様の見解をお聞かせください。おねがいします。
524 :
:02/12/08 00:42 ID:c5EdAnBr
523のメコンフグが心配age
525 :
::02/12/08 01:31 ID:0pG2ArCe
526 :
:02/12/08 14:16 ID:???
40cm以上のムブ、ファハカを飼育してる人いますか?
527 :
523:02/12/09 03:39 ID:???
レスどうも、どうも駄目っぽい・・。
皆さんPHにはくれぐれも気をつけて、むしろこれ読んだらいい気会だから
計ってみると良いかもね。お湯がタンク式の人は特に。
>>526 前にリネアートゥスを40センチ強に育てたことがあります。
大きいフグ、また飼いたいなぁ・・・。
>>527 なんとか直るといいですな。
529 :
秋ナス:02/12/10 16:07 ID:???
>>528 そのときの◎水槽の大きさ
◎与えていた餌
◎40cmになるまでにかかった時間
を教えて頂けないでしょうか?
当方、巨大ファハカ&ムブの飼育に挑戦してみたいと思っているので。
おながいします。
530 :
ぽぽ:02/12/10 20:44 ID:0bScXNmF
すみません、お尋ねしたいのですが
30センチ水槽でアベニーパファーを飼うのは無理ですか?
10年くらい前にいわゆるネオンテトラやエンゼルフィッシュを飼ってたこと
あるんですが、どうしてもフグに魅せられてまた飼いたくなりました。
よかったら教えてください。
531 :
:02/12/10 22:09 ID:g7lfSUzZ
>>529 15cmで購入。60×45×45cm水槽に入れてましたが、
1ヶ月もしないうちに90×45×45cm水槽に移すことになりました。
そこで40cmまで飼育してました。
家のフグも
>>515さんのと一緒で、1年ほどで40cmに到達しました。
あんまり早く成長させると早死にするというのは同意です。
家のも短命に終わってしまいました。
急激に巨大化させるには、とにかく餌の量を増やすことです。そして生餌を与えること。
冷凍エビ、タニシ、ザリガニ。餌金等を欲しがるだけ与え、さらに配合餌も食べさせます。
このようにして大型化させるのですが、これをやると拒食が起こりやすいような気がします。
フグ飼ってて一番怖いのは、自分の場合拒食です。
特に淡水フグは拒食になりやすい傾向があるような気がします。
>>530 単独なら余裕だと思います。
複数入れる場合は、その大きさだと結構気を使った方がいいですね。
533 :
秋茄子:02/12/11 12:12 ID:???
>>532 情報どうもです!
やはり急成長はあまり良くないようですね…。ところで40cmの個体は良く泳ぎましたか?
うちにいるファハカは良く泳ぎまわっているのですが大型になっても
遊泳性は下がらないものなんでしょうか?これによって今後120を導入するか
90にするか迷っています。
ちなみに現在は60標準で20cmの個体を飼育中。10cmで購入して一年経ちました。
餌は人工飼料3種をメインにして冷凍川エビ、冷凍タニシ、金魚をたまにあげています。
>>533 遊泳性についてですが、家の場合、30センチを超えたあたりから急になくなりました。
ただし、ゆっくり大きくした場合にもそれが当てはまるかどうかはわかりません。
餌の量と比例して泳がなくなっていった感じでした。
ムブの方が遊泳性は強いと聞いたことがあります。
90センチで40センチの魚を飼育するというと、かなり窮屈な印象を受けますが、
ファハカもムブも尾びれがかなり大きいので、実際にはそれほど窮屈な感じはうけません。
ムブと違ってファハカの場合混泳不可ということになっていますので、
120センチでは殺風景になってしまうかもしれませんね。
バリスネリアなんかの水草をしっかりと根付かせるといいレイアウトになります。
あまり抜いたりしませんし、水草はかなり好きみたいです。
よく、バリスネリアの林に頭を突っ込んで気持ちよさそうに泳いだりしてるのを見ました。
それから、30センチを超えたあたりから、小型カラシンやメダカ、アカヒレなんかは
餌として認識しなくなりました(家の場合)。家ではアフリカンランプアイと混泳させていました。
餌金サイズになるともう駄目でしたけどね。すぐに食べられてしまいます。
535 :
::02/12/12 00:58 ID:qtCD4ksv
>>532 淡水フグの拒食ってよく聞くけど、普通は大体どの位食わないんですかね。
拒食がきっかけで飢え氏にする事もあるのかな。
うちでは前にメコンフグ飼ってたけど、1年に1〜2回位の割合で急に餌を
食わなくなる事がありました。きっかけは環境の急変(水質の悪化、レイアウト
の配置変え、混泳魚と相性が合わない、etc)や、今までやってた餌に飽きる
等だと思うけど。
前者の場合は、環境を改善するorフグが環境に慣れると、2〜3週間位で
唐突にバクバク食うようになるし、この程度では健康にも異常はなかった
ので、「ああ、またヘソを曲げたな」くらいで済んでました。
後者の場合も色々餌を変えれば食う事がほとんどなので、いずれも深刻な
事態にはならなかったけど、幼魚期の拒食は体力がないだけに重大な結果に
なりかねないなぁ……
>>535 そうなんですよね。よくヘソ曲げ拒食に陥るんです、彼ら。
水質やレイアウトの急変、餌に飽きるといったことが原因の拒食はまさにそれですよね。
確かにその場合、2週間くらいで元にもどることが多いと思います。
ただ、早く成長させることによる拒食というのは、だんだん餌の量が減っていくという感じです。
毎日食べていた餌を2日に一度しか食べなくなり・・・やがて1週間に一度になるといった風です。
拒食というより食欲不振といった感じですかね。
こうなると、元にもどすのが難しいと思っています。そのうち食べなくなって死んでしまいます。
この症状は自分の場合2度経験しています。ファハカとブロンズの2種で、
いずれも大量の餌を与えることにより、1年ほどで幼魚からフルサイズにしてしまいました。
海水フグではあまり見られない現象じゃないでしょうか。
537 :
:02/12/13 12:23 ID:3ykt9YbX
うちのミドリフグ、1年ぐらい飼って結構大きくなったと思ったらある日突然
餌を食べなくなってどうしようかと考えていたら1ヶ月がすぎてしまったよ
でもなぜかまだ生きているので餌を変えたらかじりついたんだけどなんせ
1ヶ月も何も食わないでいたもんだから顎の力が弱っていて噛み砕けない様子
なんとかして助けたいです。どうすればいいでしょうか?
ちなみに前はミニクリルをあげていてクリルをあげたらかじりだしたので
どうやらおおきいものに反応するみたいです。
538 :
フグ雄:02/12/13 16:17 ID:LYZ1gm7k
>>536 急成長による内臓負担のダメージから食欲不振→死ボンヌって感じじゃないかと。
ザリやタニシとか負担がかかるものばかりやってたらソノ可能性があるとおもう。
539 :
経験者:02/12/13 23:51 ID:1S9sgfiO
>537
冷凍アカムシはどうでしょうか?
あれはチュルッと飲みこむ感じですよね?
でも、もし食べたからと言って、一度に大量にあげると消化不良になりますから
気をつけて下さい。
540 :
経験者:02/12/13 23:52 ID:1S9sgfiO
>537
冷凍アカムシはどうでしょうか?
あれはチュルッと飲みこむ感じですよね?
でも、もし食べたからと言って、一度に大量にあげると消化不良になりますから
気をつけて下さい。
541 :
経験者:02/12/13 23:53 ID:1S9sgfiO
重複スマソ。
542 :
535:02/12/14 01:46 ID:r3O/vmL/
>>537 ディスカスハンバーグなんか消化が良くて、立て直しに良さそうだと思うけど。
今はトパーズパファー(生態はミドリと大体同じ)飼ってるけど、今はクリル
とアカムシとハンバーグと剥きシジミとガマルスをローテーション組んでやって
ます。餌によってはいくら食べても痩せるなんて事があるそうなので、バリエー
ションは多いに越したことないです。
(とは言え、前に飼ってたメコンフグは、晩年はクリルとピンキーしかやって
なかったんで、偉そうな事は言えんが)
543 :
J:02/12/14 11:46 ID:???
ミドリフグって
毒ありますか?
おこるとふくれますか?
544 :
ぷくぷく:02/12/15 17:06 ID:E3c0YElm
今月のアクアライフにムブが載ってたけど
あの個体はフグ特集と同じ個体なのかしら?
>>538 まさにおっしゃる通り。拒食というよりは内臓疾患の方がしっくりくるかもしれません。
546 :
:02/12/18 22:46 ID:???
age
昨日ブロンズパファー買ってきたんですけど、いまいち調子がよくないっぽいんです・・・
飼育環境は30cm水槽にサンゴ砂、外掛け式フィルターです。塩分は50分の1です。
548 :
ふぐたん:02/12/19 19:07 ID:0twWPD/y
549 :
:02/12/19 23:48 ID:88HSVkIE
>>549 塩もいらないかと。
とりあえずフグをプラケース等に移し、チューブで点滴水あわせをしましょう。
急に淡水に戻すとマズいかもです。
時間はおよそ2時間〜3時間くらいかけて戻してやりましょう。
本当は数日かけて戻した方がいいのですが、状態が悪いとのことなので
早めにやった方がいいような気がします。
汽水産のブロンズは30センチになるそうです。
551 :
:02/12/20 00:49 ID:???
ブロンズは弱酸性なのね…。勉強になった。
でもそのサイト、ミウルスの記述がちょっと極端過ぎる気がする。 ショップでバイト&自分で飼育して十数個体見てきたけ
ど臆病な個体は見たことがない。 どちらかというと積極的な個体の方が多かった。
552 :
:02/12/20 01:12 ID:???
塩分50分の1だと水10リットルに約8-10グラムかな。それだと淡水とかわらないよね。
なんのための塩?
553 :
ななしがめ:02/12/20 18:42 ID:31v94Gin
やとこさ完了・・・
めちゃくちゃ元気になられました。ありがとうございましたm(__)m
どうやらうちのこはC.amabilis っぽいです。淡水産7cmだそうです。
塩は気休め程度に入れときました(汗)
554 :
:02/12/20 22:03 ID:g4JhP9XM
よかったでつ。
>>553 おめでとうございます。
でもそのブロンズ、10cmは超えるような気がしますけどねぇ・・・。
556 :
:02/12/23 02:15 ID:8QOqaj8c
昨日「ハコフグ」をよぬこのハマグチが食ってた。
ハコフグって腹が骨なの?
腹を鋏で四角く切って内臓洗って入れて醤油入れて焼いてたなぁ。
「んめーーーーーー!!!」ってウハウハ食ってた。
毒がないから簡単に食えるらしい。(漁師談)
食ってみたい・・・w
557 :
_:02/12/28 18:29 ID:???
フグは単独飼育が基本ですがあえて質問させてくださいな
テトラオドンムブを飼ってるんですけど一緒に混泳できるのっていますか?
558 :
:02/12/28 23:16 ID:???
混泳相手がフグの場合…
大事なムブがボロボロになる可能性があっても
別に平気なら、何とでも混泳可能です。
混泳相手が温和な魚である場合、かつ飼育しているムブ
に魚食性がない場合、混泳可能です。
559 :
577:02/12/28 23:47 ID:???
>>558 ムブがボロボロになるなんて。。。考えられないっす
温和な魚の場合でも逆にボロボロにされる可能性もあるわけで可哀想
やっぱ混泳に絶対はないですね
これからも単独飼育でいきたいと思います
ありがとうございましたぁ
560 :
:02/12/29 00:41 ID:???
ムブってできるだけ早く大きくしたいんだけど、成長速度はいかほど?
30cmくらいは早めに行って欲しい(ショップだと今15cmくらい)
561 :
:02/12/29 00:45 ID:IgUJ7vO4
餌の種類や与え方、水槽の大きさ、その個体のポテンシャルにもよるんじゃないかなぁ。
562 :
:02/12/29 00:47 ID:IgUJ7vO4
入力してしまった…
某HPの個体は飼育10年目にしてそれほど大きくなってないようだし
逆に大きくなってるような個体もいるようだし…。
この辺は実際に飼育している人のHPを見てみるといいかと。
563 :
_:02/12/29 10:24 ID:???
ムブやファハカって水をすぐ汚すらしいけど
やっぱり飼ってる人はベアタンクにしてるの?
けど一匹でしかもベアタンクじゃさみしいよなぁ
564 :
:02/12/29 18:12 ID:EjolaOfe
砂利を敷くなら極薄く。
潜れるくらいにしてしまうと汚れ&厚さがすごい事に。
一匹飼いでも充分たのしめまつ。
逆にアレもコレもと混泳させると(出来たとしたら)フグのキャラが薄くなってしまうんじゃないかな。
565 :
~:02/12/30 11:19 ID:???
ムブは単独飼育でもぜんぜん楽しいです
魚の中でもすごく表情豊かな気がします
実際アクビやクシャミをするとこや水槽をかじって気を引こうとして(?)たり
口びるを水槽に押し付けて泳いでたりしてかわいいですよ
直接手から餌も食べるし、ほんとペットフィッシュとしてはおすすめです
566 :
~:02/12/30 11:22 ID:???
ちなみにうちはベアタンクで水草は盆栽用の浅いはちに植えてます
糞は毎回灯油ポンプを使って吸い出しているから結構管理も簡単です
567 :
mbu:03/01/06 20:35 ID:???
うちのムブは底に細かな砂をひいてます。
貝など与えると砂に隠れたのを水を吹きつけて砂を飛ばして探してる姿がキュート。
大食漢なので汚れははやいでつね。
568 :
イソノ:03/01/10 06:17 ID:2JlGlg/y
私も南米淡水フグ×2とカリノテトラオドンsp.(レッドテールアカメフグ?)を飼っています。
はじめは南米2匹だけだったのですが、ホームセンターでアカメちゃんに一目惚れしてしまい、
お店の人に、南米と混泳させることはできますか?って聞いたところ、
んーどうだろうね?試してみようか、どっぽん!といきなり南米が10匹くらい
泳いでいる水槽にアカメを入れて実験してくださいました。(;´Д`)
結果は、まー問題なくて、30cmキューブ水槽で半年以上問題なく3匹仲良く暮らしています。
みんなホームセンターで買ったフグだけど、劣悪な環境に慣れているためか、
とても丈夫で病気ひとつしたことがありません。
癒されるし、手がかからないし、フグ大好き!
569 :
神様:03/01/10 10:29 ID:ZGhJuVMW
>結果は、まー問題なくて、30cmキューブ水槽で半年以上問題なく3匹仲良く暮らしています。
発情すると気が荒くなるので隔離できる水槽を用意して上げなさい。
>みんなホームセンターで買ったフグだけど、劣悪な環境に慣れているためか、
とても丈夫で病気ひとつしたことがありません。
劣悪な環境に慣れるんじゃなくてたまたま丈夫だっただけ。
しっかり環境を整えてあげなさい。
>癒されるし、手がかからないし、フグ大好き!
手をかけてあげなさい。大好きならば。
以上をまもればフグも救われるでしょう。
570 :
イソノ:03/01/10 11:08 ID:???
>>569 私の書き込み、読み返してみるとすごくいいかげんに飼育してるみたいな
文章でしたね。ごめんなさい。
環境は、なるべく気を使って整えているつもりです。
でも、飼いはじめの頃は、毎日phやアンモニア濃度測ったりしてましたが、
今はあんまりしてないですね。。。どれくらいのスパンで見ればいいのかな?
手が掛からないというのは、エサを食べなかったり、体調崩したりということが
なかったということです。
でもこれからなにがあるかわかりませんもんね。心して飼育していきます。
ご忠告ありがとうございました。
ところで、発情って目で見てわかる兆候ってありますか?
571 :
pi:03/01/10 15:57 ID:???
ミドリフグを飼い始めて2ヶ月が経ちました。
サンゴ砂が茶色のコケでかなり汚くなってきました。
何か対処方法ありますか?
572 :
:03/01/10 23:01 ID:shvfDyra
うちのハチノジ、2匹で見つめあって5〜10秒プルプル震えてることがあるんだけど
これって発情?
573 :
:03/01/11 16:55 ID:???
フグの発情は小型のヤツだと婚姻色がでたりするんじゃないの。
ハチの字はしらん。
574 :
山崎渉:03/01/12 16:10 ID:???
(^^)
575 :
経験者:03/01/14 00:45 ID:wJGBfLP8
先月、餌を買いに入ったデパートの熱帯魚売り場で、淡水(帰宅後、判明)水槽で
痩せ細ったミドリフグ2匹を見つけました。悩んだけど、2匹家に連れて帰りました。
残念ながら衰弱の激しかった方は死んでしまいましたが、もう1匹はすっかり元気になりました。
隣部屋のデブちゃん(ハチノジフグ)みたく元気に大きくなーれ!
576 :
:03/01/14 14:25 ID:???
It's Λ_Λ new taste!
__ _( ´Д` )
煤@ ( .|/, ー ー⌒ヽ、
/ ニ)ノ | 人 /:\ )
| ニ) | キ \:/
ー' ,vwVVVWVVVwv、
ヴァンタ < しびれるうまさ!>
ふぐ味 ^VwvWWwvVwV^
577 :
マリお:03/01/20 18:34 ID:QOeRxret
アベニー飼いたいんですが、ニッソールームメイト901あたりを
新品で買うか、
今メダカちゃん達が暮らしてる水槽(幅40奥25高30上部フィルター付き)
をヒーターだけ設置して洗って使うか迷ってるんですが、
お前等ならどうしますか?
578 :
:03/01/20 20:47 ID:???
(´-`).。oO(何を洗うんだろう…)
579 :
マリお:03/01/20 22:21 ID:???
>578
藻がガラスに生えまくりだから洗った方がいいかなあと・・・。
580 :
経験者:03/01/20 22:27 ID:hJuZjT5E
メダカちゃんは何処へ?
めんどくせーから、新しいの買えば?
別に高いもん買うんじゃないんだからサ
582 :
マリお:03/01/20 23:29 ID:???
ところで、ふたが無いのって熱帯魚飼育において
致命的ですか?
>580
メダカちゃんは金魚鉢へ・・・
583 :
山崎渉:03/01/22 07:29 ID:???
(^^;
584 :
みっち:03/01/22 13:40 ID:???
>582
蓋があったほうがある程度水の蒸発を防ぐことができます。
また魚の飛び出しを防ぐことができるので「あったほうが良い」くらいでしょうか。
585 :
アベ:03/01/22 23:02 ID:wIPzibBG
586 :
マリお:03/01/23 23:08 ID:???
>>584 回答ありがとうございます。 結局、フタだけ買ってきました。
587 :
:03/01/26 22:38 ID:H1y4E0a3
オチンポムイムイ♪
588 :
:03/01/31 01:55 ID:tyh5/kLT
あげておくよ
589 :
:03/01/31 03:23 ID:dox5hYoE
ピラニアとフグを同じ水槽に入れて飼ってますが何か?
590 :
.:03/01/31 05:28 ID:???
アジアアロワナがアベニー喰って中毒死しましたがなにか?
591 :
:03/01/31 16:10 ID:???
南米淡水フグ、飼った翌日に飛び出して死にました。
592 :
↑:03/02/01 12:03 ID:???
おまえのことが嫌いだったんだろ
593 :
↑:03/02/01 20:13 ID:???
俺はおまえのことが大嫌いだ。
594 :
↑:03/02/01 23:55 ID:???
おまえを好きなやつはこの世に一人もいない
595 :
↑:03/02/02 03:39 ID:???
おまえを好きな奴はあの世にもいない
引篭りのヒッキ−君か?
597 :
↑:03/02/02 22:16 ID:???
書いて時点でアンタも同類(藁
ヒッキ−仲間を探してたんだ。
いっしょに市のーぜ、いきててもしょーもないんだからよ
599 :
_:03/02/10 12:34 ID:XXUTatDD
アベニー 飼いはじめて6日目になるんですが、
今朝覗いてみたら、いちばんでかくて昨日まで元気だった子が、
水槽の底でじっとしてなんかしんどそうにしてました…。
なんか体色がちょっと黒ずんでるし…。
ちなみにきのう4分の1水変えをして、白点病っぽいのが一匹いるため、
食塩と鷹の爪入れました。水温は30度です。
ほかのやつらは元気なんですが、なぜその子だけ…? 助けて!
>食塩と鷹の爪入れました。水温は30度です。
白点じゃない個体にとっては結構過酷な環境かもしれません。
可能なら白点の個体だけ別に隔離して治療してみたらどうでしょう。
飼育6日目だとバクテリアも充分ではないでしょうから、
そのような環境は尚更つらいような気がします。
しばらくは毎日こまめに少量ずつ換水するというのも手かもしれません。
601 :
ぷくぷく:03/02/11 20:00 ID:fETD+K+j
ミウルスの様子が変です、真っ黒になって横に寝そべったまま動きません、
二日前に購入し、同時に水槽を立ち上げました。
今日の朝は元気に餌をがっついていたんですが…
先程底面フィルターに引っ掛かっていたのを救出したのですが
それが原因でしょうか???
それとも水合わせが悪かったのでしょうか…
どうしよう…
602 :
↑:03/02/11 20:05 ID:???
お前の顔が悪い。
603 :
601:03/02/11 20:06 ID:fETD+K+j
ミウルスは単独で、30×30×45の水槽に
ヒーター37℃の設定で入れていました。
604 :
:03/02/11 20:09 ID:z6b8EnrV
ふぐって白血病で(略
605 :
mbu:03/02/11 20:10 ID:???
>>603 さささんじゅうなな!? 27の間違い?
606 :
601:03/02/11 20:14 ID:???
ご指摘ありがとうございます
すみません 27℃の間違いでした
ぐったりしだして三十分たちました
尻尾は時々ぴくぴくするのですが…
607 :
mbu:03/02/11 20:22 ID:???
>>606 たしかに緊張したり調子悪いと黒っぽくなったりしますね、、、
水槽に手を突っ込んだのでビビッっているのかもしれません。
あとは少し水換えしてみては?1/4とか。
ただいつもうろうろしてるわけでもなくジッとしてることもよくあります。
底は砂をひいてますか? ミウルスは砂にもぐるので極細かな砂をひくのがヨイかと。
まあ、元気になってからですが、、、
608 :
601:03/02/11 20:49 ID:???
レス本当にありがとうございます、
購入店にも相談しエアを口元に置いてみたりもしているのですが…
底砂+マットは元気のあった昼前に敷きました
手を入れすぎてびっくりさせ過ぎてしまったのでしょうか
購入店で丁寧に教えてくださった方に本当に申し訳ないです
今晩中は見守ってみます 後悔だらけです…ミウルス君ごめん…
609 :
mbu:03/02/11 21:01 ID:???
>>608 ろ過は底面ですか?上部式の方がイイかと、、、、
砂に潜るので底は砂をひいておくだけの方がトラブルがないと思います。
なにはともあれ元気になるといいですね。
ちなみにうちには赤いのと黄色いのと2匹います。
610 :
599 :03/02/11 22:12 ID:???
レスありがとうございます。
そうですね・・・。白点の子の事だけ考えていればいいわけじゃ
ありませんよね。反省。。
今日覗いてみたら弱ってた子復活してました!
体色もきれいになってたし、エサも食べました。こないだのは
なんだったんだろう・・・?
しかし、またあんな事にならないように毎日換水で
塩気は除いとこうかと思います。 本当にありがとうござました!
611 :
ぷくた:03/02/12 00:12 ID:qeBdfGMy
あげ
612 :
601:03/02/12 18:39 ID:???
mbuさん 即レスで教えて下さって本当に有難うございました
昨晩がんばってはみたものの…夜空にぷくぷくと飛んでいってしまいました
購入店で底面を使用されていたそうなので底面を使用しておりました
もしまたミウルス君と縁があれば上部式を使用します…
赤と黄色二匹ですか!想像しただけで水槽ごと抱きしめちゃいそうな気分です…
そういえば、普通ミウルスの背中に触覚のような糸状の出たり収まったり
するものってありますか?ちょっと気になったのですが…
613 :
mbu:03/02/12 22:24 ID:???
>>612 ミウルスざんねんですしたね、、、、
次は予め水槽をセットアップしてからガンバッテみてください。
底面も使えないことはないとは思いますが、、、私のバヤイは以前に
底面フィルタの上に大磯5、6cm、その上に合成素材のタオル、その上に
極細かな砂5、6cm のレイアウトをしていました。
ただ底面は単体でなく、上部フィルタに繋いで吹き上げとしてました。
今は面倒なんで上部のみですが、参考までに、、、、
ところで、ミウルスじっとみてみましたが、2匹とも触覚のようなものは
見当たらないですね。
なんでしょう?
寄生虫では??
615 :
mbu:03/02/14 20:56 ID:???
>>614 そんな気も、、、、((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
でもフグの皮膚ってカナーリ硬いけど寄生虫付くのかな?
フグは寄生虫がつきやすいそうです。
しかも鱗がないため薬に弱いと聞いたことがあります。
そのかわり生命力は強く、元気のある個体なら皮膚の粘膜ごと寄生虫を剥がし落とすみたいですよ。
617 :
.:03/02/15 07:43 ID:???
生餌ばかりあげてて水が臭いでつ
どうにかなりませんか?
水替えは糞取りを兼ねて2日に1回バケツ2杯分してまつ
活性炭は効きませんか?
619 :
:03/02/15 21:35 ID:???
鱗のある・なしは薬に強い弱いに関係ないと思う。
例えば強固なガイノン鱗をもつポリプテルスは薬に弱い事で有名。
我が家のフグは薬は規定量で全く問題ないし、フグ自体も水質に弱い魚でもない
事を考えると薬に弱いと言うのはあまり当てはまらないと思う。
まァあまり強い錦鯉用の薬とか使うと鰓がやられたり肌があれるとかあるかもしれないけど。
それでも一般的な熱帯魚と同じくらいの感覚で薬は使えると思うけど。
フグは耐塩性に優れるので薬より塩で病気を治したほうがより安全ではないかと思います。
もちろん薬に頼らなければならないほど重症化してしまった場合は、一刻の猶予もないため薬を使うでしょうが…
薬に頼らなければならないほど病気を放置するような人はあまりいないかもしれませんが…
621 :
.:03/02/16 06:13 ID:???
>>619 活性炭でつか。。。
そういえばキョーリンのブラックホールをだいぶ前に入れっぱにしてそのままでつた
新しいのに交換して様子を見てみまつ
ありがとうございまつ
活性炭はアンモニア等を吸着してくれますが、容量を越えると放出してしまうそうです。
さらにヤシガラ活性炭はドロドロに解けて濾材などに付着するそうなので、3〜7日で交換が必要みたいです。
623 :
:03/02/16 09:14 ID:axN9RhmI
>活性炭はアンモニア等を吸着してくれますが、容量を越えると放出してしまうそうです。
そんなことないです。ただの噂です。
624 :
mbu:03/02/16 11:09 ID:???
フグ、、、皮膚が硬いのは確かですね、、、以前セパレータが外れて2匹のミウルスがケンカ
してしまって、片方が他方の横腹に齧りついてなかなかハズレなかったのですが、
齧られた方は跡がちょっとついた程度でした、、、
普通の魚だったらザックリと切り取られている所でしょう、、、、((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ムブなんかはアサリの殻もバリバリですもんね(シジミだとクッキー感覚)(,, ・∀・)
塩で思い出しましたが、うちはカキ殻を濾過槽に沢山いれていて弱アルカリにしてます。
アフリカンだからというのもありますが。石巻貝(もともと汽水棲)も結構長生きします。
>>623 そうですね。それ以上吸着しなくなるだけではないかと、、、、、
ゼオライトも高温で焼けば再生できるという話を聞きましたので、おいそれとは放出しない
のではないでしょうか。
625 :
:03/02/16 14:41 ID:???
>>617 濾過装置を増やすのが一番手っ取り早いね。
626 :
617:03/02/16 19:00 ID:???
水槽に対してワンランク上のフィルター使ってるんですけど
それでも臭うのはまだ足りないってことでつか?
あとは殺菌灯を使えばましになるかな
そもそも生臭いのと水質って関係はしてるんでつか。。。腐ってるとかとは別にして
627 :
_:03/02/17 07:55 ID:???
あ〜、活性炭ですけど。
バケツに水槽の水をとってアンモニアを測定後、活性炭を入れるとアンモニアが測定不能となりましたが、2週間後測定するとアンモニア数値が上がってましたが…
活性炭が放出しないとするとどっからきたんでしょうね、アンモニア?
ちなみに高温(1000℃以上)で焼成された炭は放出しにくいそうですが。
みなさんが買っている安売り活性炭が高温焼成されたものだとはとても思えませんがぁ〜
628 :
mbu:03/02/17 08:37 ID:???
>>627 いまいちよくわかりませんが、その炭って
>容量を越えると放出してしまうそうです。
ということでもなさそうですね。
輸入ものだと油をぶっかけて焼いて作るのとかあるらすいですが、、、
ゼオライトあたりにしたほうがよいかも、、、、
629 :
:03/02/17 09:39 ID:???
630 :
:03/02/17 16:28 ID:???
>>627 >バケツに水槽の水をとってアンモニアを測定後、活性炭を入れるとアンモニアが測定不能となりましたが、2週間後測定するとアンモニア数値が上がってましたが…
無害のアンモニウムもPHなどの環境変化でアンモニアに変るから
飼育水をバケツにいれて2週間→酸欠でバクテリアダメージ→還元作用で水質悪化
→PH変動→アンモニウムがアンモニアに変化→(゚д゚)マズーじゃないかと。
水の蒸発とかいろんな変化がでるからあなたの言ってる事だけでは説得力に欠けると思いますが…。
バケツの環境をもっと詳しく説明してもらわないとなんとも言えないんだけどね。
吸着濾材っていうのは早め早めの交換が大事ってことかな??
>>627 「高温焼成」された炭って白炭のこと?
632 :
_:03/02/17 22:23 ID:???
エサやる時、一匹のアベニーが少し大きめの別の一匹に
横っ腹噛まれてほうずきみたいに膨れてるのを目撃・・・!!
びっくりしますた。
633 :
mbu:03/02/18 08:29 ID:???
>>632 ミウルスがケンカしたときもそんな感じでした。
噛み付かれたほうがまんまるになって、、、
ごくたまにムブがひとりでまんまるになってますが、たしかにビックリ。
634 :
_:03/02/19 18:29 ID:???
>>633 なんか、噛み付かれたとこからパン!・・・と弾けそうですよね。
膨れた姿は可愛いし面白いけど、健やかに育って欲しいので見たくないもんです。
複雑でつ
635 :
:03/02/24 19:39 ID:vqEjTtwr
膨れage
636 :
:03/02/24 20:17 ID:???
弾ける前に膨らむのをやめるんじゃないか。
どこかに穴が開いていたら痛いと思うよ。
637 :
はと:03/02/25 11:17 ID:0JcF+gdi
コンゴウフグ飼ってます。話しましょー。白点が、治りません。ヒコサン入れてるんですけど
、1、2個取れないんです。ヒコサン入れるの辞めると、また、増えるって感じで、
もう、2か月も、ひコサン入れてます。濾過は、効いてると思います。キイロハギと、
カクレクマノミと一緒ですけど、問題ないようです。すとれす?では、ないみたいいです。
いじめられてるとか、そういうの無いですし。硫酸銅のしかないですか?
638 :
:03/02/25 15:40 ID:uRCMfKEj
男は黙って淡水マンボウ飼うべし!
淡水カワハギとか言っちゃ駄目ザンス!
639 :
教えてちゃん:03/02/25 16:51 ID:x/lW6WnI
うちのミドリフグも白点に!
26℃で塩をいつもより多めに入れてるんだけど、ぜんぜん治りません。
フグにもグリーンF使って大丈夫なんでしょうか?
お教えて下さい。
640 :
639:03/02/26 03:18 ID:OVjNABMw
ミドリフグ1匹死んじゃった…
(当然)別の水槽で飼ってる卵目もヤバイし…
白点って空気感染すんのかよ。
641 :
:03/02/26 03:37 ID:???
水産試験場の研究員をしている叔父に聞いたんだけど
空気感染する魚病「タリコ・マレリウス病」っていう
魚病が日本に上陸するかもしれないんだって
観賞魚として生きた魚が色々と世界中から検疫なしで輸入されて来るでしょ?
だから日本も現状を考えると危ないかもしれないって言ってたよ
・・・もしかしてそれが出てしまったのでは?
642 :
教えてちゃんへ:03/02/26 12:21 ID:1fi32ms0
ぐりーんFも、大丈夫ですよ。でも、少なめに入れた方がいいと思います。バクテリア
死んじゃうし。でも、やりはじめたばっかり?とかだったら、他の容器に移して
薬入れてくださいね。ヒコサンは、グリーンfよりお勧め。バクテリアにも、無害
だと言うし。1000円ちょっとです。後、濾過が、安定してるのであれば、治る
まで、毎日とか、水換えしてみては?白点は、着いたり離れたりするので。寝てる
時、いっぱい?ついてきます。塩では、治らないです。僕は、海水のフグなので、水換え
も、毎日とか、できません。 はと
643 :
_:03/02/26 21:48 ID:???
フグの皮膚は硬いと聞きますが、うちのアベニーちゃん、
何匹か頭の皮とかが ペロン とゆで卵の殻だけとれた感じで
禿げちゃってるんですが・・・。
スジエビと一緒に入れているせいでしょうか??
なんか対策したほうがいいでしょーか?
644 :
:03/02/28 23:40 ID:???
梅田のトロ○カ○水魚苑でグッピーやテトラと混泳できる
スネールイーター探してたらアベニー勧められたけど鰭齧るのかよ。。
今のところまだ小さいこともあってか悪さしてないしカワイイけど
大阪商人にしてやられますた(´Д`;)
645 :
:03/03/02 13:49 ID:Msoju/Ez
ゆでたまage
646 :
:03/03/03 13:19 ID:???
アベニ水槽にCRS入れたら、やっぱり食われるかな?
647 :
:03/03/04 04:34 ID:eSYs5rlf
今日ペットショップでハチノジ買ってきて淡水で泳がせてるけど
ネットで調べたら塩分必要なんじゃねーか!
店員さんいい加減だな・・・。調べないで買ってきた俺も悪かったが。
明日海水の元買ってきてちょっとづつ汽水にして行こう・・・。
648 :
:03/03/04 11:25 ID:0RIEemso
>>646 それ以前に、水質が合わないんじゃない?
弱アルカリと弱酸。
649 :
河豚雄:03/03/09 13:25 ID:???
ふぐ!かわいい!
650 :
:03/03/10 16:31 ID:???
「たかはし」君をヲチしてる人いませんか?
651 :
:03/03/10 21:58 ID:???
…それは禁句だろ…
652 :
:03/03/11 01:23 ID:???
いた(w
個人的に久々の逸材。
653 :
:03/03/11 21:03 ID:???
このスレは
650=651=652
のジサクジエンでお送りいたしますた。
>>653さんへ…。
自演であろ〜となんだろ〜とあいつはおかしいYO!…です…。
…ところで…
>>653は…何のフグを…飼っているのですか?…^^;
水槽の状態は…水質は…維持できていますか〜?!(笑)。
フグ飼育。。。皆で仲良くがんばりましょ〜。\(^0^)/
655 :
:03/03/11 23:12 ID:???
656 :
:03/03/11 23:19 ID:???
ヨウ素殺菌age
657 :
:03/03/11 23:20 ID:???
sageてしもた。
658 :
:03/03/11 23:26 ID:Oxof71Ex
あることをすればID隠してもわかるんですがね。
ジサクジエンカコワルイ(ゲラプ
659 :
:03/03/12 00:10 ID:cppnkoWP
>>658が必死なのはなんでだろ〜♪
なんだか面白いことになってる?
660 :
:03/03/12 00:26 ID:???
ジエン房がいるのはこのスレですか?
661 :
:03/03/12 00:42 ID:cppnkoWP
といってジエンしてる香具師キターーーーー
あることやってくれーーーーー
662 :
:03/03/12 01:33 ID:R7+SOx7Y
おもしろそうなのでage
663 :
:03/03/12 10:39 ID:???
650
651
652
654
655
657
659
656
661 壮大なジサクジエン…必死だな(ワラ
必死な香具師はヨウ素殺菌で撲滅しましょう^^;
必死と言えば・・・なんで663さんはそんなに必死なのでしょうか。
海水魚の飼育は80%の生物ろかに頼らないといけません。
必死にバクテリアを増やしてみたらいかがですか?
バクテリアといえば・・・663の脳内にはバクテリアが沸いているみたいですね。
ヨウ素殺菌筒をつけると脳内バクテリアは激減しますよ(微笑)
663といえば・・・お〜い・・・663さんはどこいきましたか?
663さんに写真を送りたいのでメールアドレス教えてくださいね\(^0^)/
665 :
:03/03/12 16:17 ID:???
ヨウ素殺菌つうか、ヨウ素イオン殺菌と言った方が雰囲気でるんじゃね?
にしても
>>637>>642でレス付けてる「はと」ってアレに似てるよな?
666 :
白目太郎 :03/03/12 20:47 ID:z4bdD3MV
どうでも良いけど664はそのネタ、自分でおもしろいと思っているのかね?
いや、自作自演までして
655 : :03/03/11 23:12 ID:???
>>654 ウケタ(w
とかやってるからさ。。。
667 :
:03/03/12 20:53 ID:???
タカハーシ降臨sage
668 :
:03/03/12 20:54 ID:???
669 :
:03/03/12 21:06 ID:???
667 名前: :03/03/12 20:53 ID:???
タカハーシ降臨sage
668 名前: :03/03/12 20:54 ID:???
>>664 ウケタ(w
ジエン房降臨アゲ
670 :
○:03/03/12 21:47 ID:???
熱帯魚の引越ししたことある方いませんか〜?
671 :
:03/03/12 23:51 ID:???
どっかのバカがジサクジエンするから荒れ気味だな。まったく氏ねよ。
672 :
:03/03/13 18:36 ID:3uEx1tkF
あらら、荒れ気味ですね。
673 :
:03/03/13 20:07 ID:???
>魚のSTATUS(地位、身分、資格)って、何でしょうね〜???(微笑)
このレス見て背筋が凍りつきそうになるくらい嫌〜な気分になりました。
674 :
フグ好き :03/03/13 21:43 ID:gVve7QU6
なんだか一人で個人攻撃されている方がいるようですが
やめた方が良いとおもいますよ。もしBBSが荒らされたら
そのサイトの管理人さんに迷惑がかかるだけです。
>673 : :03/03/13 20:07 ID:???
>>魚のSTATUS(地位、身分、資格)って、何でしょうね〜???(微笑)
>このレス見て背筋が凍りつきそうになるくらい嫌〜な気分になりました。
私としては個人サイトのBBSの中傷をこんなところでしているあなたのレスを見て
背筋が凍りつきそうになるくらい嫌〜な気分になりました。
675 :
あチャット開設のお知らせ:03/03/13 21:57 ID:M/Pujy7L
。「あチャット」開設いたしましたのでお知らせいたします。
「あチャット」は現在5部屋からなるチャットコミュニティーです。
お喋りのお相手探しやお友達との待ち合わせ、単なる雑談その他等々、
是非「あチャット」を御利用下さい。URLは下記のとおりです。
http://members.tripod.co.jp/skywhite/ ID登録等は一切不要です。勿論IPも表示されませんので安心です。
皆様のお越しをお待ちしております。
676 :
:03/03/14 00:54 ID:???
なんか必死な香具師がいるな(w
677 :
:03/03/14 01:00 ID:VFvzssCU
「タカハシ」はどこに行けばヲチれるんすか?
>>674は必死なとこ見るとご本人ですか?
どうかよろしくお願いします。
676 名前: :03/03/14 00:54 ID:???
なんか必死な香具師がいるな(w
677 名前: :03/03/14 01:00 ID:VFvzssCU
「タカハシ」はどこに行けばヲチれるんすか?
>>674は必死なとこ見るとご本人ですか?
どうかよろしくお願いします。
その書きこみパターンと文章。イヤハヤ隠せませんね。
また凝りもせず自作ジエンですか。
679 :
:03/03/14 01:18 ID:???
680 :
:03/03/14 01:25 ID:???
>>674 ヒント与えてどうするよ?
アフォですか?
>>679 晒すなよぉ・・・。まぁ荒らす人はいないと思うけど。
681 :
:03/03/14 02:17 ID:sE6FySJJ
アヒャヒャ
こりゃ凄いや!
サンクスコ
682 :
:03/03/14 08:27 ID:HuHtydbF
>>681 「コンゴウフグ」っていうスレと「ハリボンのご飯〜」っていうスレが特にお勧め。
物凄い怪電波放ってるよ。
683 :
:03/03/14 10:27 ID:2npEOn/b
671 : :03/03/12 23:51 ID:???
どっかのバカがジサクジエンするから荒れ気味だな。まったく氏ねよ。
674 :フグ好き :03/03/13 21:43 ID:gVve7QU6
#こいつのハンドルの後の空白に激ワロタ(ゲラゲラゲラゲラ
どっかのバカがジサクジエンするから荒れ気味だな。まったく氏ねよ。
684 :
:03/03/14 10:57 ID:D0NzsXm9
俺的にはここで必死こいて自作自演ブッコいて
る香具師のデンパの方が痛すぎるんですが。
685 :
:03/03/14 12:23 ID:DKKOwbZX
一日中スレに張り付いてビクビク自作自演している香具師がいるスレはここですか?
674 :フグ好き :
↑↑↑↑↑↑↑
686 :
:03/03/14 15:57 ID:s5NaorhI
自作自演(じさくじえん)【名】
〇自分のレスに他人のフリをしてレスをつける事。またはその状態。
【用例】
650 : :03/03/10 16:31 ID:???
「たかはし」君をヲチしてる人いませんか?
651 : :03/03/10 21:58 ID:???
…それは禁句だろ…
652 : :03/03/11 01:23 ID:???
いた(w
個人的に久々の逸材。
687 :
:03/03/14 16:15 ID:DKKOwbZX
自作自演(じさくじえん)【名】
〇自分のレスに他人のフリをしてレスをつける事。またはその状態。
【用例】
671 : :03/03/12 23:51 ID:???
どっかのバカがジサクジエンするから荒れ気味だな。まったく氏ねよ。
672 : :03/03/13 18:36 ID:3uEx1tkF
あらら、荒れ気味ですね。
673 : :03/03/13 20:07 ID:???
>魚のSTATUS(地位、身分、資格)って、何でしょうね〜???(微笑)
このレス見て背筋が凍りつきそうになるくらい嫌〜な気分になりました。
674 :フグ好き :03/03/13 21:43 ID:gVve7QU6
なんだか一人で個人攻撃されている方がいるようですが
やめた方が良いとおもいますよ。もしBBSが荒らされたら
そのサイトの管理人さんに迷惑がかかるだけです。
688 :
名 :03/03/14 19:55 ID:???
689 :
:03/03/14 21:36 ID:n9Pl6BY4
二人ともいいかげんにしる!!!
690 :
:03/03/15 00:23 ID:DTB1vBJ5
無意味な改行やめろや
ジサクジエン煽り厨が(ゲラ
691 :
動物板:03/03/15 16:16 ID:???
692 :
ヒレに一目ぼれ:03/03/17 12:00 ID:Y9ZISq09
以前から熱帯魚屋さんで見たミドリフグとミナミハコフグがすごくかわいくて、
自分も飼ってみたいなと思っているのですが
今まで一度も魚全般を飼ったことがないので躊躇しています。
店員さんにはセットになってるスターターキットを勧められたのですが・・・
フグを飼ってる方のサイトもいろいろ覗いてみましたが難しそうで。。。
ズブの素人でも大丈夫でしょうか?それともやっぱりフグに手を出す前に
淡水の金魚とかグッピーとか「初心者向け!」とか書いてるやつから始めた方が無難でしょうか。。。
どちらかというとミナミハコフグの方を飼ってみたいのですが。。。
初心者丸出しの質問ですみません。
693 :
:03/03/17 13:00 ID:???
>>692 人にはだれにでも初めの一歩はあるものです。
失敗を恐れず、何にでもトライしてみるのが良いのでは?
それだけ生体の心配をできるあなたなら、なんとかなると思います
694 :
:03/03/17 14:00 ID:???
>ヒレに一目ぼれ
>
ミナミハコフグはでかくなるので将来大きな水槽を持つことができる
海水魚だから人口海水の元や夏場のクーラー設置にお金を使ってもだいじょぶ
まずこれがクリア出来ないと飼育は無理だな、どうだ?
695 :
ヒレに一目ぼれ:03/03/17 16:53 ID:2HJMuhA/
>>693>>694 レスありがとうございます。
確かにショップのお兄さんも「大きくなるので水槽は大きい方が・・・」と言ってました。
サイトで見る写真だと大きくても10cmくらいな感じなのですが
最終的にどのくらいまで育つんでしょう?
いわゆる「食用フグのサイズ」になるんでしょうか・・・
あと費用面は問題ないと思います・・・が、ひと月にかかる
費用の相場(?)が知りたいです。。。
質問ばかりですみません。
696 :
:03/03/17 17:43 ID:???
>サイトで見る写真だと大きくても10cmくらいな感じなのですが
適切な設備で飼育されてないから90%以上の人は殺してしまってるとおもわれ
それだけ飼育は難しいんだとおもうぞ
30、40くらいまで成長するんじゃなかろうか?
となると水槽は120センチくらいが望ましい?
設置する部屋、水槽の大きさ、水温、水換えの頻度などで費用は変わってくるぞ。どうする?
ここで聞くより本気で飼いたいのであれば、水族館とかお●かなマガジンで聞いたほうがためになるとおもわれ。
697 :
ヒレに一目ぼれ:03/03/18 10:09 ID:QRxPINdh
>>696レスありがとうございます。
>30、40くらいまで
そ・そんなに・・・?
そうなると水槽というか「いけす」ですね。。。
勿論そこまで育ててあげられたら本望ですが、そこまで大きく育つとなると
ド素人としては正直飼い始めるのを躊躇してしまいます・・・。
熱帯魚系の雑誌も今まで読んだことがなかったので
少し勉強して知識をつけないと。。。
フグスレの方に質問です。最近ミドリフグを30cm水槽での単独飼育を始めたのですけど、
うちのフグは水槽の端っこでずっと上下運動を繰り返してます。気になってお店とかの
フグを観察したんですけど、そんな行動はしてないし。。。
ミドリフグを飼ってるみなさんのフグは普段どんな行動をしていますか???
699 :
_:03/03/19 01:40 ID:???
>>698 たぶん新しい環境に慣れていないだけだと思います。
2〜3日様子を見て変わらないようだったら水槽を大きなものに
変えてあげると落ち着くかもしれませんね。
┏━━━━━┓
┃わ〜い700 !┃
┗━━┳━━┛ ニコニコ.......
┃ ∧ ∧
⊂( ^∀^ )≡≡
\ )〜三三
( ( /
∪
701 :
:03/03/20 19:08 ID:7nYBQWCc
うちのハチノジフグも最初は上下運動ばかりしていたけど
最近は下の方でマターリしてるなー。
あと、温度計の間に体を固定して休憩するのが好きらしい。
702 :
安部ニー:03/03/20 19:22 ID:J6tT31J0
ここはアベニーでもよか?
703 :
:03/03/21 00:40 ID:???
よかでつ
704 :
アフリカ:03/03/21 10:48 ID:vMZdND79
120pにて、4年目になる ムブ飼ってます、餌は主に アップル・スネール
釣り具店の生餌(エビ・イシゴカイ・ザリ・・etc)
ムブの良さって・・人になれるし 顔を覚えてくれる!!(餌をくれる人)
あくびしたり、はぎしり、くしゃみ、目をちじめたり、表情豊かだね〜
水換えも半分抜いて 手でム〜ちゃんをだす!!本当になれると暴れたりしないから
扱いやすいYO-!
705 :
:03/03/24 15:25 ID:???
アベニーとグラミーぐらいの大きな魚でも一緒に入れたら鰭齧られるでしょうか?
逆にランプアイみたいな小さいのだと一種だと餌になっちゃうのかな。。
706 :
たかはし:03/03/24 16:01 ID:NEW8DSDW
色々お騒がせ致しています。高橋です。
不適切な発言があったのでしたらお詫び申し上げます。m(__)m
ステータスと言う言葉を魚に格付けして、雑誌をの話題しているのは
事実です。今後は発言に謹み書き込みをしたいと思います。m(__)m
707 :
高橋和弘:03/03/24 17:50 ID:NEW8DSDW
自作自演方…初めまして…。m(__)m
私の書き込みが、不愉快に感じたのなら申し訳ありませんが、私自身海水飼育を
始めてから、4年目になり…まだまだ知らない事ばかりですが、ハコフグ飼育は
飼い馴れた方にとっては、容易な事であっても初めて飼育される方にとっては
とても…難しく感じる種類です。私もコンゴウフグの飼育を始めた頃は、誰も
飼育法を教えてくれる方も無く、わらをも縋る思いで飼育していた事を思い出します。
現在は、飼育の要領を得る事ができましたが、初めて飼育される方は、きっと同じ思いで
飼育されているのだろうと、思いHPをお借りして、困っている方のアドバイスに
なればと、書き込んでいたのですが…確かに、読まれた方の中には不愉快さを
感じた方も沢山おられる事でしょう…。誠に不徳の致すところでございます。
私自身、自分の書き込みに責任を持つ為、実名で書いていますので、ご意見ご指導が
ございましたら…直に私宛にお申し立てください。m(__)m
私も飼育している種類こそ違いますが…皆様と同じくフグが、とても大好きなフグマニアでございます。
今後とも、ご指導の程、宜しくお願い致します。m(__)m
708 :
:03/03/27 12:34 ID:???
もの凄いスレストッパーだなw
709 :
:03/03/28 12:36 ID:???
フグ、水槽で普通に飼っていてプクーッとふくらむことってありますか?
買った時は「よくふくらみます!」とか説明に書いてあったんですが
ふくらむのって緊急事態?の時ですよね。フグにしてみると・・・
ふくらんでいるのを見たことがないのでふくらませてみたいんですが
やっぱりわざとやると魚体に悪いですかね?
710 :
:03/03/28 21:38 ID:???
>>709 膨らむと相当体力消耗するらしいからやめといたほうがいいかも。
緊急事態になるのを待ちましょうw
711 :
:03/03/31 01:39 ID:???
60×30×30、半海水、上部&底面フィルターで5年間
モノダク(アルゼン)とミドリフグを1匹ずつ混泳させとりました。
先日、残念ながらモノダクがお亡くなりになってしまい、ミドリフグ1匹に
なってしまいました。
これを期に大きく育てようと思うのですが、オススメの環境や餌を教えて
いただけないでしょうか?ちなみに今、7cmほどです。
712 :
ふぁはか:03/04/01 01:30 ID:FEE0JTuZ
25センチほどになるファハカを60レギュラー水槽で飼ってるんだけどぜんぜん泳がないよ
いつも底面にじっとしていてエサのときだけ上がってくるだけ。でも水槽覗き込むと目だけはきょろきょろしてる
濾過は外部2個を直列でつないでいてスペック的には余裕なはず
店のファハカはいつも泳いでいるからじっとしてるフグじゃないだろぅし
やっぱり問題は水槽サイズ!?それとも個体差なのかな
713 :
:03/04/01 13:53 ID:???
ふくらまないフグなんて・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
かわいいけどさw
714 :
・:03/04/01 16:15 ID:FEE0JTuZ
ムブ飼ってるけどたまに膨らんでるなぁ別に脅かしてるわけでもないのに
まんまるに
715 :
:03/04/02 00:22 ID:???
たかはしってめっちゃ癇に障る書き方するなー。
716 :
:03/04/02 12:18 ID:???
つーか、アフォやろ、アイツ。
少しネチケット学ばなアカンやろ。ここ見てるみたいだから言うけど。
717 :
:03/04/02 16:37 ID:???
自分のサイトにあんなの来たら、嫌だ罠
へたな荒らしよりもよっぽど強力な電波出してるし
ネチケットっつうか、リアルで人と付き合ってないんだろうな、あんまり
718 :
:03/04/02 16:56 ID:v3X4bgUD
今、うちのハチノジフグが破裂しそうなくらい真丸になった・・・。
破裂して死んじまうー!!と焦ったがすぐ元にもどったよ。
ハチノジでも膨らむのね・・・。
719 :
うす:03/04/02 23:16 ID:4oBU3R/B
うちのハチノジ、超デブです・・・。餌は一口で飲みこむよ。
汽水魚なのにまぎらわすぃ名前だ・・・
ミドリフグ飼ってるんだけど、フグって普段は膨らまないの?
722 :
@:03/04/04 10:21 ID:???
あべにーぱふぁーとみなみぬまえびのこんよくはおっけーでつか?
723 :
:03/04/04 10:25 ID:???
ふぐ職人(板前)にロクな人間がいないのはどうして?
724 :
アクア初心者:03/04/04 19:03 ID:3aZQRXaD
ショップで見掛けたミドリフグの飼育キットの購入を検討しているんですがどなたか買った方いませんか?水槽など一式セットになっていて中に入ってる葉書を送ると後で生体が2匹家に送られてくるというやつです。他にクラゲもありました。
>>724 それって東急手で売ってるセットかな?!なんか以前そーいうセットをみたことあるYO
セットの中身は何がはいってるんさ?
726 :
アクア初心者:03/04/04 22:27 ID:tHvtOVJQ
そうです。手で売ってるやつです。
ミドリフグに見とれてたらキットの中身をよく見る時間が無くなってしまって;また日曜辺りによく見てきます…
生体を届けてくれるというのが自分的に不安なのですが…問題ないのでしょうか?
>>726 「手 ミドリフグ」でググルと出てくるな。なんか水槽ちいちゃくない?あと、フグが
二匹なんだぁ。喧嘩するかもなぁ。てか、生体は目で見て買ったのが安心な気がするけどなぁ
近くに売ってないとか事情があるなら仕方ないのかもだけどねぇ。たしかに水槽セット
と一緒生体渡されてもアボンするのは確実だし、後から来たほうがいいのはわかるけどねぇ。
728 :
:03/04/04 23:29 ID:???
>726
激しく既出だが、あれはケースのサイズが問題。
結果的に水槽を改めて買うはめになるので、
最初からバラで買った方が良い。
729 :
:03/04/04 23:37 ID:???
なんであのセットこんなに高いの?
これだったら40cm水槽の2000円ぐらいのセット買ったほうが安いよ
それにヒーター1980円+人工海水1500〜3000円のほうが良いで
730 :
アクア初心者:03/04/04 23:44 ID:/AJd2fjN
ガイシュツでしたか。ごめんなさい…PC持ってないもんで過去スレ見れなくて;
やっぱ喧嘩しちゃいますかね…同じサイズの小さい水槽2つ買うより大きいの買った方が低コストですよね?維持費とか…
あとスレ違いですがクラゲスレってないですよね?
715 : :03/04/02 00:22 ID:???
たかはしってめっちゃ癇に障る書き方するなー。
716 : :03/04/02 12:18 ID:???
つーか、アフォやろ、アイツ。
少しネチケット学ばなアカンやろ。ここ見てるみたいだから言うけど。
717 : :03/04/02 16:37 ID:???
自分のサイトにあんなの来たら、嫌だ罠
へたな荒らしよりもよっぽど強力な電波出してるし
ネチケットっつうか、リアルで人と付き合ってないんだろうな、あんまり
732 :
715:03/04/05 01:39 ID:???
733 :
:03/04/05 01:53 ID:08xPG0FW
>>730 俺はテトラの幅32cmの小さい水槽にハチノジフグを3匹飼ってたけど
ケンカなんかしなかったよ。
二匹なら全然余裕だと思うけど。
734 :
:03/04/05 02:06 ID:???
つーかおまえんとこのフグが大丈夫だったからって、他のフグが大丈夫わきゃないだろ。
735 :
733:03/04/05 02:25 ID:???
>>734 そりゃ絶対はないけどね。
でも、二匹ならだいたい大丈夫だと思うけど。
736 :
:03/04/05 04:27 ID:???
>>733 私はショップの人に大丈夫だといわれてミドリとハチをいっしょに泳がせたら
ミドリが苛められ鰭がぼろぼろ色は真っ黒になって3日で死んでしまいました
二度とそのショップには行っていません。
737 :
:03/04/05 04:37 ID:???
>>735 > でも、二匹ならだいたい大丈夫だと思うけど。
何を根拠に?
ウチも2匹だったけど1匹は執拗なイジメに合って逝ってしまったよ
738 :
アクア初心者:03/04/05 09:40 ID:GvN8MeYH
高いですか?
私が見たのは6800円だった気がするんですけど…見間違いかな?
フグの相性ばかりは来てみないとわかりませよね;とりあえずまたショップに行ってよく考えてみます。
739 :
:03/04/05 10:00 ID:???
740 :
:03/04/05 13:29 ID:???
高い・・・。
東急手通販倶楽部のサイト見てみたけど、
水槽(縦157×横157×高244mm)小さぁ〜
1匹でも狭いんじゃねーの。
741 :
:03/04/05 14:03 ID:???
っていうか〜
そんなので飼うって〜ふぐ虐待だよね〜。キャハハ
742 :
:03/04/05 14:33 ID:???
>>740 どんなもんか気になったから見てみた。
・・・こりゃ即アボンだな。
喧嘩以前にこんな小さな水槽に肉食魚2匹じゃ、水質が安定しないよ。
手、ヒドい商品売ってるねえ。
743 :
:03/04/05 14:53 ID:???
744 :
:03/04/05 17:25 ID:???
予備知識なしの初心者をダマスにはよい商品だとおもうよ
745 :
アクア初心者:03/04/05 17:37 ID:OXPTdHsr
そうですか…危うく騙されるところでした。
やっぱり飼うからには大切にしたいのでもっと勉強して出直してきます。でもフグってホント本ないですよね…何十冊と見てミドリフグが載ってたのは一冊しかなかった;
レス下さった方々ありがとうございました。
746 :
:03/04/06 03:14 ID:???
>>745 入手困難だと思うけど、役立つ情報誌として
・アクアクラブ1996/12(VOL.7)「汽水魚たちの愉快な生態と飼育法」
・アクアライフ2001/10(VOL.267)「特集 淡水フグ・汽水フグ」
両方、表紙がミドリフグだからどこかで見かけたら買ってみなよ。
探せば他にもあるんじゃないかな。
747 :
アクア初心者:03/04/06 07:03 ID:P+Y+SINe
>746
ありがとうございます。
何とか捜してみます。
748 :
A:03/04/07 01:25 ID:3nKf0Fcq
確かにフグの本って少ないッスね。かわいいのになんでだろー。
ところでミドリフグって熱帯魚の図鑑に載ってるようにホントに15cmなんかに成長するんスか?
HP見回っていてもいっつも5cm以下のばっかなんですけど。
750 :
:03/04/07 01:47 ID:PwW2nTjZ
>>748 > ところでミドリフグって熱帯魚の図鑑に載ってるようにホントに15cmなんかに成長するんスか?
なるみたいだよ。
>>746に「ミドリフグの成魚」っていう写真が載ってる。
正直、グロい・・・
コンゴウフグに一目惚れしてしまいました
今まで淡水の熱帯魚の飼育経験はあるんですが海水の飼育経験はゼロです
とりあえず今ある機材でいこうと思ってるんですけど
塩、比重計以外に必要なものってありますか?
やっぱりクーラーがないと夏は越せないですかね?
いちおう気化熱利用のファンはあるんですけど
752 :
:03/04/07 14:22 ID:???
>>751 >>塩、比重計以外に必要なものってありますか?
>>やっぱりクーラーがないと夏は越せないですかね?
これ質問している時点で飼いはじめたらコンゴウフグ10匹はアボンするでしょう
もう少し勉強して良い海水魚ショップ通って設備とかみたほうがよいよ
バカ店員にはダマされるな・・・飼えるっていうから
753 :
:03/04/08 10:40 ID:???
アベニー購入したんですけど(三日目)
冷凍赤虫を食べれないみたいです
小さく切った方がいいのでしゅか???
魚サイズ2CMです
スネールは水槽の中に沢山入ってるのでそれを食べるのでしょうか???
餌付けいりますか???
754 :
:03/04/08 16:49 ID:???
ふぐ〜∈(´θ`)∋
755 :
sd:03/04/09 00:09 ID:a8+n4h0S
クリルを小さくちぎったやつはダメですか?
756 :
:03/04/09 00:53 ID:???
スネールつぶしたげたら?
757 :
:03/04/10 17:07 ID:nIFZAPpc
今度アベニーを飼おうと思っているんですが、人工餌は食べてくれないんですかね?
食べてくれるとしたらどんなものがいいんでしょうか?
758 :
:03/04/10 17:19 ID:???
僕の大好きなあの子はアベニー飼ってるんだァ
759 :
。:03/04/13 11:31 ID:???
このスレ立てたの俺だけどまだ残ってたんやね。
ちなみにあれからファハカは5cmから20cmに成長した。
他は色々飼ったけどみんな死んじゃった・・・。
760 :
アクア:03/04/15 00:09 ID:???
コンゴウがいいだろ
761 :
山崎渉:03/04/17 13:51 ID:???
(^^)
762 :
_:03/04/19 07:13 ID:1JLviKmR
テッチリ
763 :
山崎渉:03/04/20 02:19 ID:???
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
764 :
名無しの魚飼い:03/04/21 23:12 ID:07IC7/UW
>>753 スネールは大好物だよ。潰さなくても上手にチュルっと食べる。
スネールが沢山いるならそれ食べてお腹イッパイなんじゃないの?
>>757 ウチのアベニーはテトラのベタ用の餌なら食べる。
粒を半分に割ってやると丁度いい感じ。
ヒカリベタだと何故か食べてくれない。硬いからかも?
765 :
A:03/04/22 01:03 ID:Hxzb05C1
うちのミドリフグもスネールはぱくぱく食うなぁ。
小さいのは丸飲みだし、口の倍以上のサイズのやつでもカリカリしながら食べてしまう・・・。
766 :
:03/04/22 02:52 ID:3dmcfK7c
うちのハチノジフグ、クリル食わす時ピンセットで直接あげないと
食わねーよ!めんどくせー!落ちたのも食え!
冷凍赤虫はばら撒いても食うけど、栄養的に良くないらしいし・・・。
767 :
:03/04/22 21:21 ID:???
貝はムブも結構食べるね。底の大磯に殻が溜まってきたら
酸処理が必要なのかな?でもレオパードの方はあんまり食べないな。
768 :
・・・:03/04/24 02:50 ID:pinCR3ct
南米淡水フグ飼おうかな…と思っております。
上京前に実家でカラシン,コリなど飼ってた経験はありますが
過去ログ読んでると結構難しいのかな?という印象を受けますた。
とりあえず45cm水槽でも導入して一匹からスタートしてみようかと思案中。
実際にショップ偵察してきたのですが、
水槽の底でヨッコラショといった感じでマターリしてる個体ってまずいですかね。
ただの休憩中?
いちおうピロピロ泳ぎ回っているのもいたのですが。
フグの特性がいまいちわからんので、どんなものかと・・・。
769 :
不眠症:03/04/24 02:55 ID:ioih7oCS
771 :
:03/04/26 03:46 ID:prwEaap7
元気だったアベニーたんここ数日床でじっとしたままほとんど動かなくなってしまった。。
水質が悪いのかな。
772 :
:03/04/26 16:43 ID:???
★になっちゃった。。(涙
773 :
_:03/04/30 01:26 ID:???
テトラオドンムブを60センチ水槽で盆栽飼育することは可能?
774 :
:03/04/30 20:39 ID:???
>>773 可能というか、楽勝。
人工飼料にならすことができればね。
775 :
_:03/04/30 22:34 ID:???
thanks!
キーポイントは人口飼料に餌付かせることができるかなのね
根気良くやればうまくいくかな
さっそく明日にでも買いに行ってくるよ
776 :
:03/05/01 12:34 ID:???
30cm程度のムブ飼育者に質問です。
エサにはどんなものを与えてますか?
777 :
_:03/05/01 12:43 ID:???
>>776 モエビ(釣り餌)、小赤、アサリ、シジミ、クリル、養鰻飼料といった所です。
778 :
_:03/05/01 14:46 ID:???
ムブって金魚食うの?うちは小さいグラミー一緒に泳がせてるけど気にも留めてないよ
30センチの大きさだったらモエビよりザリガニの方が
ボリュームがあって食いがいがあるような気がするけどな。。。
貝類は大好物だね。バリバリ殻割って喰うもんね。ストレス発散も兼ねておすすめ
776さんはムブを飼ってるの?やっぱ人工飼料で餌付いたらベストでしょ
栄養バランスいいだろうし飼育の負担も軽くなるしね
ところで養鰻飼料って何でつか?練り餌みたいなの??
779 :
777:03/05/01 16:42 ID:???
なにげに777だった。
>>778 うちのは37,8くらいだけど、何か誘うものがあるのか小赤とかタナゴは
結構食べるよ。アカヒレは食べなかった。
ザリガニは残念ながら近所に置いてない、、、のでモエビ。採取は虫がいそうだし、、、
貝はホント好きだね。アサリの殻でもバリバリやってるから歯の伸びすぎも
防いでくれそうでイイね。
養鰻飼料はその名の通りうなぎ養殖用の飼料でつ。
栄養バランスもいいし、扱いやすいんで使ってます。固形と粉末があって、
粉末のを水にといて練ってアサリの殻にくっつけて与える、、すると貝と思って
食べてくれまつ。他の固体に通用するかどうかは?だけど。
780 :
776:03/05/01 21:24 ID:???
早速のレスありがd
>>777 個体差もあるんだろうけど結構何でも食べるんだね。
ウチのは現在チョコロール貝しか食べないんだよ。
貝なら良いのかと思ってシジミを与えたけど食べなかったよ。
アサリは海だから敬遠したけど今度与えてみよう。
>>778 普通は金魚も食べるらしいよ。
漏れは先日30cmのムブを買いました。
お店の人はアカムシとメダカも少々しか食べない大人しい個体って
言ってた。慣れたら金魚も食べるかな、とか言っていたので
金魚が入ってるけど全然食べてくれない。食べると言っていた
アカムシも全然食べなくて金魚が食べてる状態だよ。
人工飼料食べてくれたら非常に助かるんだけど。
ちなみにどんな人工飼料なの?
781 :
778:03/05/01 23:02 ID:???
>>780 フグでも個体差ってあるんだね
うちのは混泳している魚には興味も示さないもんな
じっとしている時にカージナルテトラが口元に来ても知らん振りよ
けど甲殻類や貝類をかざすと目つきが変わるもんね(笑)
いまではそれもおやつ程度で人工飼料で育てているけどね
種類はひかりクレストのキャット、カーニバル、コリドラスのタブレット。
やっぱり最初は口に入れても吐き出していたけど根気良く続けたら食べてくれるようになったよ
>>777 養鰻飼料の件どうもです!
TVで前にそれらしきものを養殖ウナギが喰らいついているの見たんだけど
どうやらそうだったらしいっす
けど、それって普通の熱帯魚屋とかでは買えないっすよね?どちらで購入できるんでしょうか
782 :
777:03/05/01 23:48 ID:???
>>781 人工飼料になれてるみたいでイイでつね。
うちのはカーニバルだけど、気分がのってる時は食べる、て感じでなかなか難しい(;´Д`)
養鰻飼料(ほぼ同じ中身のスッポン飼料てのもあります)は養殖関係の業者さん
例えばうちの近所だと鯉の養殖してる所とかだとルートがあります。
ペットショップでも扱ってるところがあるよ。
特に爬虫・両性類とかの関連では結構扱ってるお店がありまつ。
問い合わせてみるか、ググると出てくるんじゃないかな?
783 :
776:03/05/02 06:10 ID:???
>>781 そちらの個体も大人しそうだね。
昔飼ってたファハカは水槽の前に行くと、水底から勢い良く泳ぎ出してきて
エサくれダンスを踊っていたから、今のムブはちょっと金水。
チョコロールにしても夜中に食べてるのか目前では全然反応が無いよ。
エサの種類ありがd。とりあえずキャットとコリタブを入れてみます。
しかし今まで何食べていたんだろうな?
>>782 近所のショップでは養鱒飼料売ってます。今度行ったら買ってこよう。
はじめまして。
昨日からアベニー2匹飼いはじめました。
41cm水槽です。
蛍光灯を消して暗くしてあげると、活発になります。
冷凍赤虫、少し(2〜3匹)しか食べません。
お店では食べてたらしいのに。。。
まだ精神的に落ち着かないのかな。
もう少し様子を見てみようと思います。
785 :
:03/05/03 00:36 ID:LG7SelUy
ハチノジフグかってます。
立ち上げて二ヶ月しかたってないけど茶苔がすごいから
珊瑚砂ごっしごし洗っちった。
あーすっきりした。
786 :
_:03/05/03 00:59 ID:???
>>784 暗くしたら活発になるようなら、まだ慣れていないと思うよ。
でも冷凍アカムシ食べるんだね。ウチのは活きイトメしか
食べなかったよ。給餌は適当に帽子に入れればOKだったから
楽だったけどね。
>>786 やっぱ1日や2日じゃ慣れないよねぇー。
1匹、食べるのが下手で、長い時間口から赤虫をはみ出させてる。
飲み込めないのかしら・・・。ちょっと不安。大丈夫かしら。
活きイトメかぁ〜。それはあげたことないなぁ。
冷凍ブラインシュリンプはあげてみたけど、食べなかった。。。
今度は活きイトメをあげてみようかしら。
788 :
786:03/05/05 09:32 ID:???
>>787 お店では調子が良かったようだから
元々何かを調子良く飼ってたレイアウト水槽に投入で
移動時間も30分未満なら1〜2日で慣れるかもしれないけどね。
でも今頃なら大分落ち着いてるんじゃない?
活イトメなら最初から食べるだろうけど、安定して入手できないようなら
止めておいた方が無難です。偏食されると苦労するよ。
789 :
名無しにゃーん:03/05/05 13:15 ID:aAX/yRY8
8の字フグが餌食べてくれません。。
店の人に人工飼料でも食べるって言われて軽くなめてました。。
海老、あさり、魚肉ソーセージ与えてみましたが、軽く興味示す程度で食べてる様子はありません。
こんな状況でもアカムシやったら食べると思いますか?
どうでしょう?>>ベテランの皆様
790 :
:03/05/05 14:07 ID:???
>こんな状況でもアカムシやったら食べると思いますか?
自分でやってみるしかない。
フグは個体差がつよいからそんなもん他人がわかるはずなかろう。
志向錯誤する手間を惜しんではいかん。
それから魚肉ソーセージなんかあたえちゃいかん。
791 :
:03/05/05 15:18 ID:???
792 :
.:03/05/05 15:42 ID:???
アンディ・・・
793 :
名無しにゃーん:03/05/05 16:30 ID:aAX/yRY8
>>790さん、791さん
冷凍アカムシやってみます。
レスありがとうございました。
おさわがせしますた。
では。
794 :
海側:03/05/06 00:08 ID:XkO3W7eb
乾燥クリルにも色々あるのですね〜
うちのミドリフグは、居ーりんのクリル(ビタミンミニクリル)
は食べなかったのに、お店の人が与えていた金コウ物産のクリルは
食べてくれました。
見た目は、明らかに後者のほうはオキアミらしかったのですが。
795 :
名無しにゃーん:03/05/07 17:32 ID:wT7bSKiL
魚肉ソーセージみたいな塩分を含んだものはやっぱよくない?
塩分よりも添加物が気になる
いろいろとアドバイスありがとうございました。
もう、うちのアベニーたちもすっかり慣れて、多少の物音じゃ
驚かなくなりました。冷凍赤虫もぱくぱく食べてくれるように
なりました。「ご飯くれ」と近寄ってくるようにもなりました。
一安心です。
798 :
名無しにゃーん:03/05/13 14:39 ID:L6Fu0h/q
みどりふぐ飼育セット買ってまったよ。鬱
ここを見つけてから買えば良かったけど、ほとんど衝動買いでした。
今日到着するはずです、とても楽しみ。
漏れは実物を知らないんだけど
小さ目の水槽に2匹がセットされているんだっけ?
ヤバいと思ったら分けれるだけの設備は
準備しておいたほうが良いと思うよ。
800 :
798:03/05/14 07:30 ID:POfOWsIE
ありがとうございます、はがきを送ると後で2匹送られてくるみたいです。
ところで、お水はカルキ抜きの物という事ですが、ミネラルウォーターみたいな物を
そのまま利用して、塩分を入れてもいいのでしょうか?
また、お水を換える時のために、汽水?にするためにはみなさんどんな物を
お使いですか? またこれは良いよという物がありましたら、教えてください。
ちなみに、ふぐは1年程しか生きないそうです、もっと大きな水槽にすれば
長生きできるらしいです。しばらく買ってみてから、水槽をもっと大きな物に
かえようかと思います。教えてチャンでごめんなさい。
801 :
名無しにゃーん:03/05/14 13:51 ID:kScyWAOg
>>800 寿命が一年って・・・
ミドリフグはその何倍も生きれますよ。グッピーじゃないんだから。
私は60cm水槽に1匹だけで飼っています。
汽水だから当然に水草とかも入れられないんで殺風景な水景ですが
フグが面白いんで、全然なにかを入れようとも思わない。
フグ飼育は熱帯魚を飼うというより、犬猫のようなペットを飼っている
ような楽しさがあると思います。
大事に飼ってあげてください。
にしむらさんのところを覘いて、ちょっと勉強を
http://tekipaki.jp/~puffer/index.html
802 :
動画直リン:03/05/14 13:54 ID:HrFXoDnM
ミネラルウォーターってエビアンとかペリエとかヴィッテルとかの事を
言ってるのかな?換水コストが高つくだけで効果は無いと思う、というか
名前の通りのミネラル成分は魚にとって逆効果じゃないかな?
換水用の水なんて水道水を1晩置いても良いし、塩素中和するだけで
十分だよ。
どうせなら水に気を使うより塩分に気をつけたほうが良いよ。
間違っても食塩なんて使わないで、キチンと人工海水の元を
使ったほうが良いと思う。
フグが1年しか生きないというのは、よっぽど飼育条件が悪いって
ことだと思う。確か1番短命なのはアベニーだったと思うけど
それにしたって1年で寿命ではなかったはず。
あとミドリフグでも45cmか60cmは準備してあげたいところだよね。
804 :
800:03/05/14 16:40 ID:POfOWsIE
みなさま、ありがとうございます。
説明書には、このサイズの水槽では寿命は約一年と書いてありました。
でも、ここで見るように、そんなに愛嬌のあるみどりふぐなら、1年で
お別れしてしまうのは、さびしいですね。もっと勉強していろいろ知ってから、
大きな水槽を買いに行きます。
これから約1週間、ふぐが来るまで、水槽の水を循環させ、801さんに
教えてもらったHPや802さんが書いてくれた事をじっくり勉強します。
到着しましたら、またわからない事があると思うので、そのときはまた教えて
ください。
楽しみ。
>800
頑張れ!
ハンズで見たけどあのサイズの水槽に2匹じゃ拷問だよ。
はやく大きい水槽に移してあげてくらさい。
確かにあんな水槽じゃフグが死にまくって飼い主にとっても拷問だよな。
誰かハンズを訴えてください。
>>805と
>>806を見てコッピー飼育セットを思い浮かべたけど
ミドリフグセットってその程度のシロモノみたいだね。
>>804 ガンガって10cmUPを目指してください。
数年振りに店に行ったらフグに惚れてしまった
昔も気にはなっていたんだけど汽水が難しそうでやめてんだけど
淡水で飼える奴も居るんだね
あーどうしよう飼おうかな
無難な所ではファハカ、ムブ、レオパード辺りかな。
ブロンズは遊泳性が強いみたいだから興味あるけど
ところによっては汽水って説明があるからねぇ。
810 :
a:03/05/15 17:13 ID:???
>>2 かつてないくらい遅いレスだけどちょっとワラタ
>>809 上のページ見てたんだけど
南米淡水って綺麗だねぇ
ふぐの隠れが作りに奔走しています。
岩が多くなってきた。。。
>>812 南米淡水は飼ったこと無いので出しませんでした。スマソ。
でもブロンスも飼ったこと無いんだけどね(w
南米淡水は先日見たよ。ミドリやハチノジに色合いが似てて
確かにキレイだね。でも漏れが見たのは5本とも6本とも分からず
もし汽水だったら?と思うと手が出せなかった。
いや〜、ハンズのあれはひどいよ。オレもフグについて詳しいことを知らなかった頃は「へぇ」と思ってたけど、知識を得るにつれて2匹をたった5リットル程度の水で飼うなんて無謀も無謀、っつーか確信犯だろ、と気づいてきた。
アレを買ってしまった人はすぐに45cm以上の水槽にうつしてあげてください。
>>798 うちも、あのフグの飼育セット、衝動買いしてしまいました。
説明書の飼育日数が一年間というのに引っかかり、そのあと、フグのサイトを巡って、
あの飼育セットがミドリフグにとっていかに過酷なものか、知りました。
36cm水槽買って、とりあえず、フグの生体が送られてくる葉書は投函しましたが、
あとの水槽セットは友達がメダカを買うというのであげました。
(メダカ数匹なら大丈夫かなと思って…)
やっぱり、ミドリフグもご縁があって、せっかくうちに来てくれるなら
できるだけ長く一緒にいたいですもんね。
817 :
山崎渉:03/05/22 03:30 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
818 :
798:03/05/23 21:18 ID:UpzCOVwq
今日、みどりふぐちゃんがやってきました!
なんてかわいいんでしょう!
さっそく虜になってしまいました、が、餌をやる回数が分からない、
乾燥エビ(7ミリくらいの)を1日にどれくらいあげたらいいんでしょう?
たくさんあげすぎて肥満にならないか心配。
それとエビ食べる時に、ガシガシって音がしたりして感動しました。
水槽の件は、これから色々探します。
819 :
名無しにゃーん:03/05/23 21:19 ID:hPAXBG0+
前にサウスアメリカンパッファーを飼っていて可愛かった。
餌は赤虫、めだか、アカヒレをあげてて、本当に丈夫だったな。
5年生きてた。今はなにもかってなけど、また飼ったみたいな。
サウスアメリカンパッファー見かけたことある人いないよね・・
>>818 みどりふぐさん来たんだ、いいなぁ(遠い目)
昔、私はすぐ亡くならしてしまったの、みどりふぐさん。
すごく可愛いよね〜。
821 :
820:03/05/23 22:37 ID:???
サウスアメリカンは南米淡水フグなんですね。
検索したらたくさんでてきました、失礼しました。。
写真みたら、なんて懐かしい・・(涙
南米淡水フグってメダカ食うんだ
ネットだとおとなしくて混泳しやすいとか書いてあったけど
やっぱりフグはフグなんだね。
南米淡水フグは確かにお店でもあまり見かけないね
お店で一目惚れして飼おうと思って水槽立ち上げてる間に
そのお店が潰れちゃったり・・・
ミドリやアベニーに比べて情報少ないから820さんに色々語ってもらえるとうれすぃ
>>818 乾燥エビだけでは肥満にはならないと思う。
アカムシや貝とか色々与えてみたほうが良いよ。
意外と肥満にするのは難しいと思う。
>>820 この前久々に見たよ。入荷状態が悪くてチョット手が出なかったな。
コイツって時期的なもんがあったっけ?
>>824 上の方のログだと4月5月が時期らしいね
うちは梶ヶ谷のバンビで見かけて状態良かったんだけど
1週間後に行ったら元気無くなってて(元気がよいのが売れて?)
さらに一週間後に行ったら店が潰れてたよ・・・
値段が高いから買うなら状態の良いの狙いたいのだけれど
826 :
820:03/05/24 17:02 ID:???
やっぱり南米淡水フグって見かけないですよね。
私は、グッピーより南米淡水の方が簡単に飼育できました。
45センチの水槽に珊瑚砂、岩を入れてました。
珊瑚砂は荒めがいいですね。なぜかというと、糞が大きいので
水替えが面倒なときは、珊瑚砂をかき回して浮いてきた糞だけ
網ですくいとればOKだと思います。砂が細かいと砂が舞ってしまいますよね。
水替えは水槽と同じph(7〜8)に調整剤で調節してから入れたときも
ありましたが、だいたいは水道水そのままジャーと入れてました。
餌は前に書いた通り、アカヒレ、めだか、冷凍アカムシでした。
めだかを30匹ほど入れます。するとものすごい勢いで食べます。
初めは食べ過ぎることもあるかもしれないけど、常にめだかがブグの周りを
泳いでるので、「お腹が減ったら食べる」というようになってきていたと思います。
めだかも数匹になると、フグから逃げるのに慣れてくるのでフグは必死に
なって追いかけてました。
827 :
820:03/05/24 17:02 ID:???
生きた魚が餌だと食べカスが、残るので水槽はすぐに汚れてしまいますね。
1度金魚入れたら、2〜3日生きてたんですが、やっぱり食べてました。
金魚の顔だけ残ってました。
結局4年目くらいから歯がねずみように、2本生えてきて餌が食べれなく
なったのか、だんだん痩せてきて死んでしまいました。
その時は魚の歯を切るなんて、思いつきも考えたこともなかったのもで・・。
同じ買い方+海水用塩でみどりフグを飼育したら、2週間でだめだったんです。
トラ柄で可愛いし、寄ってくるし、南米淡水フグは飼いやすかったです。
ただフグは病気になると、治るのが難しいのかもしれないですね。
829 :
818:03/05/25 19:22 ID:wGLLIiMY
今日、みどりふぐの餌を探しに、スーパーへ。
桜えびの天干しと生きたあさりを買いました。はっと家に帰って気付くと。
自分の餌を買うのを忘れていました、あさりをすこし横取りして、今日の
ごはんは、ボンゴレです。
でも、本当にあさりだと食べ方が違いますね。おまえはふぐでは無く、サメでは
無いのか? というくらい食べました。おなかがぷっくりふくれています。
次は大きい水槽を探しに行きます。
>820
飼うのは簡単とかんがえて良さそうな気がする。
淡水だからだろうか。
めだかを入れて追いかけるのすげー楽しそう。
飼いたいけど見かけないもんな。
5年生きで水道水どばっとってかなり丈夫なものとみた。
>830
真に受けてやるのはただのバカかと
>831
読んだ感想書いてるだけだと思うが、たぶん
833 :
:03/05/26 17:10 ID:???
820は明らかにネタだよね?
834 :
820:03/05/26 18:37 ID:???
820ですが、ネタと言われる理由がわかりません。
何故なんでしょうか。
あまりにもしつこく書きすぎてしまったのでしょうか。
私としては、一生懸命思い出して書いたつもりだったんですが。
私は、スレ汚してしまったようですね・・
真偽なんて自分で判断すればいいし
俺は沢山ある情報のひとつとして有り難く読ませてもらった
飼うとしたら水道水は中和してから入れるけどね
日曜に水替えして水大杉だと思って水を抜いてる間に地震が・・・
東北の人には申し訳無いが運が良かった
>820
ネタでしょう。
カルキ抜きせずそのまま水道水を水槽に入れている人なんて。。。
そんなヒドイことする人なんて。。。
838 :
820:03/05/26 21:37 ID:???
>835,837
今思えばかわいそうなことしてしまったと思います。
子供の時に飼っていたのですが、何も調べずに飼っていました。
その後、何年後かに熱帯魚を飼った時には、勉強してから飼いました。
気分を悪くさせてしまいましたね。、すみませんもう去ります。
839 :
:03/05/26 22:40 ID:???
つーか、南米淡水フグを珊瑚砂ひいて飼うなよ、おい・・・。
840 :
824:03/05/26 22:57 ID:???
>>825 レスありがd
そうなると今後は見掛けない可能性大かな。
状態悪いのを買う気は無いし来年まで待つことにするよ。
しかし、書いてる店はスゴイね(w
>>837 魚の慣れ具合と換水量によっては温度合わせで問題無い事もある。
それでも下手すると粘膜剥れなんかスグに出てしまうので、
カルキ抜きの手間を省く利点はほとんど無いね。
カルキ抜きは魚のためというよりも、むしろバクテリアのための方が大きい。
魚は案外平気だったりするけど、バクテリアはどうしたって殺してしまう罠。
それよりも南米淡水フグは弱酸性で飼育したほうが良いよ。
珊瑚砂入れてPH高くして飼えば調子も崩すってもんだろう・・・。
843 :
山崎渉:03/05/28 11:32 ID:???
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
ありゃ?カルキ抜きの本質はバクテリアだったのね。
目に見えないから分かんなかったよ。
845 :
初心者:03/05/28 22:23 ID:ONn+du1I
すいません、教えてください。
照明ってあった方がいいのでしょうか?
西村さんのところにも書いていなくて。
みんさんのところはどうですか?
>>845 確かバクテリアの活動に光源が少なからず必要だったような。
847 :
:03/05/29 00:52 ID:???
茶苔がヤバイくらい生えまくるから最近照明つけてない
南米フグ買った
めちゃ可愛い
849 :
845:03/05/29 20:07 ID:Xc1TullM
>>846,847様
ありがとうございます、特別にいるというわけではないのですね。
それともう一つ、なんでみどりふぐは水槽の中を上下しているのでしょうか?
ストレスでしょうか?
それと、昨日麦飯石溶液という物を買ってみました。使っていらっしゃる方は
いますか?
でも、ほんとにみどりふぐかわいいですね。最近うちのご飯はシーフードばかり
です。勿論、ふぐの餌の残りものです。
>845
光源
光は少しでも間接的にでも日光が入って部屋が明るくなっているならば
バクテリアにも充分です。
麦飯石溶液
某団体のスカラー波を逃がすウズマキ模様のようなものw
信じるも信じないもユーザー次第だが経験のあるアクアリストで
使っているという人を見たことも聞いたことも無いです。
バクハン石ってゼオライトと似たようなものだから、それなりの効果はある。
けどアレ買うならゼオライト買った方が賢い。圧倒的に安いから。
麦飯石「溶液」だよ。
麦飯石ならまだわかるが「石」の「溶液」って一体。。。
853 :
849:03/06/01 20:41 ID:zUdh4TH/
そうですか、光は必ず必要ではないのですね、でもあった方が見やすいですよね。
ゼオライト早速検索してみました。さっそく今度、買ってみます。
最近、2匹のうち、大きい方は馬鹿食いするのに、小さい方は箸で餌を口元に
持っていってあげても、ほとんど食べません。大きい方にいじめられているのかぁ?と
心配です。
>853
ゼオライト塩分が入った水槽に使うのはやめれ
とくにミドリフグ水槽に使うのはよしたほうがよい
きみは検索して何調べたの?
>>854 ゼオライト、特に問題ないと思うけど、、、
高くつくからやめたそうだが、鮎の養殖業者で使ってたそうだし。
(結局マメな換水が一番ということになったそうだけど)
>>853 多分ケンカじゃないかと思う。とりあえず分けてみたら?
セパでも良いし、加温が要らないようなら換水は頻繁だけど
エアーレーションしたバケツやコンテナでも良いよ。
麦飯石溶液は親水コロイドです(麦飯石の微粉なのかな?)
水槽内でコロイドが科学平衡により、設定された水質をつくってくれる
ドボドボ入れないと効かないので水質を金で買うつもりでどうぞ
>>855
854のいうようにミドリフグ水槽ではゼオライトを使うのをやめたほうがいいよ。
ゼオライトって水質を軟水に変えるよね。硬水を好むミドリフグには使っちゃダメ。
あと、不純物を吸い取ったゼオライトを再利用するには塩水につけるんだって
そうすると石の中にある不純物を吐き出すんだって
だから塩の入った水に入れるということは・・・・あわわわ。
>>858 う〜ん、それってたぶん飼育の基本が出来なくて魚を殺してしまった人たちが
作り上げた幻ではないかな?
自分の腕を棚に上げて道具のせいにするヤシっているよね。
それが本当ならいわゆる濾材として使われるものは多く該当するよ。
それにゼオライトの再生は高熱で焼くしかありません。
前も言ったけど鮎の養殖での使用の実績もあるんだよ。
(鮎の稚魚〜幼魚は海水〜汽水です)
あ、もしかしてバクハンセキマンセーな人が出してるデムパかな?
あれとほぼ同じものが随分安く出回ってる、となると困るだろうし、、、
>>859 860
んん?
ゼオライトが水質を軟水化するってのも幻なのか?
ミドリフグは軟水で大丈夫?んっなわけなかろう。
汽水魚はすべて同じ環境だと思ってる発言でカナリイタイよアンタ
鮎とミドリフグが同じ環境に生息しているなら引き合いにだしてもよいと思うが、同じ生息環境だっけ?
鮎のことは知らんが鮎は軟水でも大丈夫なんじゃないの?
デンパ扱いにしたいのなら、ミドリフグにゼオライトを使用して本当に大丈夫な実績を出してからにしろよ
水を軟水化する時点で反論出来んだろうが・・W
>>861 う〜ん、かみ合ってないね。
ゼオライト確かに吸着するのだろうからある程度は軟水になるのかも?
しかしどの程度なのかは知らないのよ、ソースあればキボンヌ。
それと859でいってんのは他の濾剤も似たようなものでは?ってこと。
それと
>あと、不純物を吸い取ったゼオライトを再利用するには塩水につけるんだって
ってのは初耳だったんだけど、ソースはどこかな?
もうひとつ、漏れが主にいいたい部分は
>ゼオライト塩分が入った水槽に使うのはやめれ
これ。
鮎うんぬんはこれに言ってるの、言葉足らずでスマソ。
硬水が軟水になるなら海水でも勿論アウトだよ。
>>862 漏れもしらべてみたがゼオライトは結構水質を軟水にするようだね。
ミドリフグの水槽では使わないほうがよさそうだ。
ゼオライトの再利用はグーグルで(ゼオライト)(塩水)で検索かければ結構出てきたよ。
おそらく鮎の養殖場で使用できるのは、水槽と養殖場の規模の違いだろうと思うよ。
864 :
862:03/06/03 08:43 ID:???
>>863 漏れもググでみたらあったよ。正直しらんかったスマソ。
最近水道用のフィルターに利用されてるんだね。
しかし海水前提で使用するとどうなのだろうか。
硬度についてはどのくらい変化するとかのデータは見つからなかったんだけど
はたして海水(硬度6千)〜汽水(硬度数百〜2、3千)がどの程度影響を受ける
のかなぁ。
養殖については規模ってのは確かにあるかもね。
pHさげるけど、軟水作るだけなら焼き赤球あたりがいけそうな気がするなぁ
866 :
853:03/06/03 16:14 ID:PN2/KZlr
すいません、私の発言がなんか…
ゼオライトはやめておく事にしました、でも、麦飯石溶液は大丈夫なんですよね、
でも、どぼどぼ入れないとダメと言うことなら、やはりマメのお水を換えて
あげた方がいいですね。
今まで魚類って飼った事がなくて、水換えでふぐ達を怖がらせてしまうので、
なるべく換えなくて水質が保てる物があればいいなと思ったのです。
ふぐですが、大きい方が小さい方をいじめているのかと思うと、いつも結構そばに
いるし、仲が悪いわけではないようです。
昨日からやっと少し食べてくれるようになりましたが、大きい方はもう10日程で
1.5倍位になった気がしますが、小さい方は1.1倍くらいです。
それと小さい方に箸でエビを食べさせてあげている時に大きいのが来ると、
小さい方が「がっ」と脅すので、まったく気が弱いわけでもなさそう。
性格が違うのでおもしろいです。本当にペットを飼っているようです。
867 :
uy:03/06/03 16:17 ID:5hiEmBKy
868 :
862:03/06/03 18:54 ID:???
>>866 いや、漏れも別にゼオライトマンセーでもないから気にしないで。
活性炭もそうだけど吸着系のって基本は使い捨てだからお金かかるんで使って
ないよ。
ただ単に濾材としてみてホントに海水で使うのはダメなの?と疑問に思っただけ。
実際、軟水化の話でも絶対的に硬度の小さな淡水の方が海水や汽水よりも影響が
大きいように思う。
海水につけて再生する(有害物質を出す)って話もあくまで淡水で使用した後の話で
あって、最初から海水に使うとどうなの?とか思ってさ。
ところで漏れのオススメは牡蠣殻でつ。
溶けて硬度も上げるし、ミネラル分も出るし、ある程度バッファの役目もしてると思う。
使ってるうちにちっちゃくなって最後には無くなっちゃう。
但し殻つき生牡蠣買ってきても有機物が表面にたくさんくっついてるので処理が大変。
海岸に打ち上げられた真っ白になったのを取ってくるベシ。
>>866 2匹の混泳状況に満足してるようだから何ですけど
成長に差が出てるって事なので、出来れば
分けて飼った方が良いと思うよ。
870 :
866:03/06/04 08:45 ID:9j9Z2w2s
>>869 そうなんですか? 元々多少大きさに差があったのですが、大きい方が食い意地が
張っていて、ますます大きくなっているんですよ、仲は悪そうでないですが、
もし、小さい方があまり元気がないようなら、仕切をいれます。
でも、水槽が元々そんなに大きくないので、かわいそうかなぁ。
871 :
866:03/06/04 08:48 ID:9j9Z2w2s
連続投稿すいません。
>>868 何も知らないので、大変勉強になります。
家に備長炭があったので、飾り兼なんかの役にたつかも?と入れてあります。
これからもおばかな事を聞くと思いますが、みなさんよろしくお願いします。
872 :
ひさびさ:03/06/05 00:07 ID:MQQsPx/L
うちの2匹のフグ(ハチノジ)もはっきり行動パターンが分かれています。
1匹(デブ)は大食い&早食い。もう1匹(ひとまわりチビ)は少食でトロい。
最近デブはエサを近づけると、ジャンプして顔を水面に出してきます。(怖)
チビの方は一口食べたら上下運動、食が細いんでしょうか?そして落ちたエサを
つっつくという感じ。最初は同じ水槽で飼っていましたが、どんどん大きさに差が
開いてしまったこと、見てるとデブがチビのエサも食べ尽くしていたことから、
飼育2年目に水槽を分けました。
今は上記のように2匹に合わせて餌をあげて、それぞれ元気にやってますが。
もし、あのままだったらチビの方はどうなったんだろう?と考えます。飼い始め
当初は同じ大きさだったのです。個体の性質なのでしょうか?不思議・・・。
長文、スミマセン。
873 :
869:03/06/05 01:16 ID:???
>>870 詳しく書こうと思っていたのですが、872のひさびささんが
分かりやすく書かれていますね。
私が書くより、よっぽど良いと思いますので、参考にしてください。
ただ、もし私が866さんの状況なら、小さいほうは
30cmの金魚用セットでも立ち上げて、別に入れてあげますよ。
キツク感じられるかもしれませんが1意見として御容赦ください。
フグは個体による性格の差が大きいね。それがまた魅力のひとつでもあるんだけど。
けど、エサの食いつきの差はいかんともしがたい。大きくなるやつはとことん大きくなって小さいのを
駆逐しよるからなぁ。
875 :
866:03/06/07 09:57 ID:a1QXQz7d
みなさま、アドバイスありがとうございます。
ここ何日か、小さい方を優先的に餌を与えています、だんだん小さい方も
沢山食べるようになって来ました。どうも餌の食べ方がまだ下手な様です、
このまま様子を見てみます。2つの水槽というのは、スペース的にちょっと
無理があるので、頑張ってみます。
876 :
869:03/06/07 20:56 ID:???
>>875 実は分けるというのは気持ち的には1番楽な方法なのです。
その点866さんは細かな気遣いと手間隙を掛けて対処されているようですね。
ガンバってください。
877 :
:03/06/08 18:48 ID:SHZVLkj1
ムブを探してるんだけど最近見ないね。出きれば小さいサイズが欲しいんだけど見かけた人いますか?
それからムブの大きい奴がいる水族館とか写真のあるHPも知ってる人いたら教えて!
先日久々に10cm弱、12800ってのを見た。
早速予約が入っていたよ。
最近はチビ&遊泳系が人気なのかナカナカ見掛けないね。
でも意外と潜り系が居るんだよな。多分売れ残りだろうけど。
ところでムブはソコソコのショップで予約すれば入ると思う。
でも立ち上げが難点だね。
880 :
age:03/06/12 12:56 ID:WyCkNZat
ミドリフグ用に水槽新調しようと思ってますが、
皆さんどんな水槽使っとりますか?
881 :
875:03/06/12 15:52 ID:56l74y11
みなさま、お騒がせしております。
あれから、小さい方にせっせと餌をあげましたところ、今ではほとんど大きさに
差が見られなくなりました。が、しかし、実は小さい(元?)は気が強い様で
最近では、大きい方を追いかけています。大きい方はたこつぼ等に入って
隠れていますが、これではまた別の意味で分けなければならないかもしれません(涙
882 :
名も無き飼い主さん:03/06/12 17:17 ID:gDBGKg0U
初めまして!昨日アベニーを買って来たばかりの、超初心者です。
近所の熱帯魚屋さんで一目ぼれして、ほぼ衝動買いだったのですが、
どうもお店の人が言われた事が、このスレを見ていくと間違ってるの
です・・・。
2匹購入したのですが、水槽は17×17×17cmで充分飼えるとと言われ
たので、鵜呑みにして下記ページのメダカセットと同じ物をを購入し
ました。
http://www.tetra-jp.com/product/kantan.html けど、やはりスレを読む限り、このサイズでは無理がありますよね?
あと、塩を少しだけ入れたほうが良いと言われたので、スプーン1杯
程度混ぜたのですが、アベニーは純淡水なんですよね?
お店でも塩を混ぜていたそうなのですが、純淡水に戻したほうが良い
のでしょうか??
883 :
:03/06/12 20:20 ID:YXGt6rqH
>>882 その大きさじゃ非常に厳しい
餌も生餌だし凄く汚れるでしょ
塩は(゚听)イラネ
とにかく厳しい
ああ厳しい
884 :
882:03/06/12 21:22 ID:gDBGKg0U
>>883 やはりそうですよね・・・。
ちゃんと前もって調べてから購入するべきでした。
水槽は、大きめのものを買い直します。
あと、ふと疑問に思ったのが、上のページのメダカセット、
泡がブクブク出るものが付いてないのですが・・・。
フィルターとは別に、泡を出すポンプなども要ります?よね?
885 :
:03/06/12 21:50 ID:wXFpNsUm
>>884 テトラワンタッチフィルターならある程度は酸素が溶け込むので
ブクブクなしでも大丈夫だと思われ
ネットで検索するなり熱帯魚の飼育書買ってくるなりして勉強シル!
886 :
882:03/06/12 22:13 ID:gDBGKg0U
>>885 そうだったんですか!!
ありがとうございます。
いや〜、ホントにズブの初心者でお恥かしい限りです・・・。
>>882 メダカ飼育セットで2匹は許容範囲内だと思う。
ただし、2匹というのがまずい。多分ケンカして、どっちかが弱る。
なので、もう一つメダカ飼育セットを買って単独飼育するか、
36cm水槽で水草で隠れ家作ってやるかのどちらかがお勧め。
後者ならもう少し匹数増やせる。
>>887 そだね。881さんもだけど2匹はヤバいよね。
単独に出来ないなら水槽をサイズUPして
5〜6匹に増やした方が良いと思うな。
889 :
名も無き飼い主さん:03/06/14 00:37 ID:qVie/TIj
うちは小型カラシン数匹とアベニー一匹を混泳させてる。30cm水槽です。
どっちもおとなしいヨ。
60a水槽で9匹飼ってます。壮観。
水草二つ、石一つ、トンネル一つ入れてます。
けんかもせず毎日マターリ上下運動(w
上下運動って落ち着かない状態だったりするのかな?
うちの南米淡水フグは単独の場合はマターリ泳いでる場合が多いんだけど
メダカを入れた場合(餌食いをよくするため)上下運動が多くなる
目が良いから外に興味を示してるだけかもしれないけど
892 :
882:03/06/14 10:19 ID:0GSk02O3
893 :
名も無き飼い主さん:03/06/14 10:34 ID:Gybmf2ix
>>892 うちでは大丈夫だったよ。
南淡の動きにアベニーがついていけないし、
そもそもお互い関心がなかった。
895 :
名も無き飼い主さん:03/06/20 13:39 ID:l/ISIsQM
初心者です、奇数匹の方が良いのか?ともう1匹追加しました。
小さいのですが、なかなか愛嬌のある子で、とてもかわいいです。
相変わらず元小さかった方が、気が強く、元デブと小さい方を追いかけて
いる時があります、見つけ次第、ピンセットでちょっと小突いています、
みどりふぐって本当にかわいいですね。
3匹なら最低60cm水槽か?
2匹なら45cm水槽
1匹なら36cm水槽
30cm水槽以下でフグを飼うヤツは動物虐待者。
無計画に増やしすぎ。
3匹でも4匹でもいじめが起こることに変わりはない。
せめて水槽大きくして、レイアウト(隠れ場所)を工夫してからにしてくれ。
>>897 ハァ?60cmならせいぜい5匹程度だろよ。あんだけ大食らいなんだから普通のシステムで13匹も飼うのは基地外。
900 :
名も無き飼い主さん:03/06/21 23:33 ID:AEy2Yub5
897はおなじことを言ってるんじゃないの?
901 :
:03/06/22 22:59 ID:eGQKuxLF
ていうか ケンカする可能性があるんだから混泳させるなよなw
私はフグだいすき♪みたいなアフォがおおくて反吐が出るぜ。
ホントに好きなら単独飼育しろよ。
厨房が120cmレギュラー水槽に大型魚満載して楽熱読んでるのとレベルが同じだぜ。
餌食いを良くさせたり混泳のが良い場合も有る。
もちろん喧嘩する場合もあるから隔離できる水槽が無いのは論外だが
まあ俺はフグは単独飼育で十分楽しめると思ってるけど。
大型魚とかは飼う事より買う事が好きな奴とかがいるのは確かだね
903 :
名も無き飼い主さん:03/06/23 02:16 ID:Q4UdLn1K
>>901 そういうアフォだからこそ フグだいすき♪ という感じなんだと思うがな。
906 :
:03/06/23 22:46 ID:G94M3k22
>>902 フグの場合は餌食いを良くする効能よりもストレスを感じさせるリスクの方がはるかに高い。
それに多くのアフォどもはそんなこと考えて混泳させていないのが実情。
大抵が「お友達がいないとかわいそう」というオモチャ感覚で無理やり混泳→死亡→再び買う
ってな感じが多いね。
特にクソ女に多いな。たまに知ったかするアフォな男もいるが。
907 :
名も無き飼い主さん:03/06/23 23:13 ID:1P3aX9bU
フグ飼いたい。。。
でも飼育にどれくらい費用がかかるのかわからないので
なかなか踏み出せずにいまつ。
小型淡水フグ単独飼育で月々餌ふくみで維持費がどれくらいかかりますか?
また飼いはじめにはどれくらいの投資が必要ですか?
ちなみにすでに持っている設備は45cm水槽、上部フィルター、
1灯ライト、水温固定のヒーター(金魚用)でつ。
これだけで飼育は可能でつか?
初心者です、うちの場合は、3匹にして良かったようです。
水槽は35センチ程度なのですが、勿論たこつぼやプランツ3つで、隠れる場所は
沢山作ってあります、実際には隠れるのはいじめっ子の方で、普段は隠れていて、
食事の時に、相手を威嚇する感じですが、今はかなり収まって来たようです。
また、3匹目は、ハチノジふぐ等の混泳の水槽出身なので、あまり人(ふぐ)
見知りしないようです。良かったです。
スレ汚しすいません。
>>906 費用なんかたいしてかからん。その環境で十分だ。
エサは冷凍赤虫とテトラクリルE。他には肉やら魚やら貝やらようはなんでも食べるし。
小型淡水フグと言えばアベニーかもしれんが、
いくらもかからんだろ。オレは普通にテトラの外掛けで飼ってるし。
アベニーはミドリフグと違っておとなしいもんだから他の小型カラシンとでも共存できる。
もっともアベニー複数飼いは難しいかもしれんがな。
アベニー以外の淡水フグは基本的に1匹飼い。
>>902,906
南米とかアベニーなら複数飼いの効能は結構高いねぇ
特に南米の単独だと餌の飽きがかなり激しい印象だし
でも成魚になったら単独が基本だね。
逆にミドリなんかはバクバク食ってくれるし気性の激しいのも多いから
リスクのが高くなるね。
待ち伏せタイプには論外だし、ただ「フグ」の一くくりじゃ語れないかと
>>905 パッと見の容姿と行動でフグを判断するアフォだけが
フグだいすき♪ なんて引用符を用いれると思ったのさ。
そういうヤシは噛まれた時点で フグ大嫌い# だろうな。
単独飼いが基本だったら
繁殖は狙えないの?
そんなことないと思うけど・・。
「思った」だけでアフォだのクソだの連発しないほうがいいんじゃない
914 :
:03/06/24 18:51 ID:F20CqhrD
>>912 繁殖は充分狙えると思うよ。
そういった前向きな混泳は良いとおもう。
915 :
907:03/06/25 02:04 ID:6hy0Q0Uc
>909
レスさんくすでつ。
アベニーほどちっこいのはちょと寂しい気がするので
メコンフグあたりでいきたいとおもってまつ。
ほんとは魚屋で見たムブに一目惚れしたんだけど
さすがにでかくなるのはスペースの問題で無理だったので
ある程度存在感があって、なおかつふよふよ泳いでくれるのがいいかな、と。
単独飼育の場合、水槽のレイアウトはシンプルな方がいいのかな。
水草とか入れたいんだけどいたずらしてバラバラにされるとカナシイし。。
結構フグ水槽の画見るとシンプルなの多いよね。
シェルターやらのっかって休むとこさえあればいいみたいな。
>>915 メコンはふよふよは泳ぎませんよ。ほとんど底のほうです。退屈なフグです。
917 :
名も無き飼い主さん:03/06/25 08:53 ID:/LrtDREJ
>>917 不味そう。どうせなら丸いほうが良いね。クサフグとかさ。
920 :
名も無き飼い主さん:03/06/25 14:36 ID:pixxxbVX
>>919 それは悪名高いハンズのミドリフグセットか?
見るたびにあれを企画したハンズの野郎に殺意を覚える。。
>>921 見てないの?単なるHサイトのリンク集だよ。
>>917 私にとってはグロ画像です…ぎぎぎ…レスターにヤラレチャッタカ…
924 :
:03/06/25 23:07 ID:Jj2p9iS8
>>923 でもハコフグってかなり(゚д゚)ウマーらしいね。
917のハコフグは高級そうでムリポ。
ヲイ、 ヲマエラ!
汽水環境にプロテインスキマーつけてるやついるか?
925よ
ぷろていんすきまが何かしってるのかオマイわ。
バカなこというでねえ。
927 :
915:03/06/26 12:21 ID:tBAkAg9/
>916
泳いでくれませんか?>メコン
泳ぐヤツで10cmくらいになるの、なんかおススメあります?
>>927 南米淡水とかゴールデンパファーは結構泳ぐみたい
929 :
名も無き飼い主さん:03/06/26 13:04 ID:yYy11VQp
プロテインスキマってなによ?
たんぱく質除去装置じゃなかったか?
海水じゃないと除去作用に必要な泡がほとんど出来ないから
汽水(淡水)で使っても意味無いって事を言いたかったのでは?
フグ、キモイ!!
飼ってる人は、だめぼ
汽水の環境って
単純に海水作るときの元を少なくすればいいのだろうか?
937 :
名も無き飼い主さん:03/06/26 20:00 ID:yOVKRe/Q
ミドリフグを欲しい方いませんか?
いらっしゃれば無料で差し上げますが…。
938 :
:03/06/26 20:21 ID:???
939 :
名も無き飼い主さん:03/06/26 21:56 ID:316xzVgg
生体寿命は1〜2年となってるな。
果たしてあのシステムでそんなにもつかどうか・・・。
せいぜい1〜2ヶ月じゃねーのか?
まぁハンズの虐待セットよりはマシなように見えるが・・。
940 :
名も無き飼い主さん:03/06/26 21:58 ID:316xzVgg
932の言ってる意味がわからん。
海水じゃないと泡ができないってどーゆー意味だ??
あんなもんエアポンプで細かい泡だせばいいんだから海水も淡水もないだろが。
それとももっと意味深な事を言おうとしていたのか?
>>940 実際にやってみるとイイよ。泡立ちが全然ちがうから。
>>939 ハンズのセットと同じぽいよ
>>940 泡でタンパク質を押し上げるんだけど、
淡水でたつ泡はすぐに消えてしまうから役にたたないんよ
南米淡水とゴールデンパファーで混泳を企んでるんだけど、どうよ?
944 :
:03/06/26 22:39 ID:???
>>943 どちらかがボロボロになる可能性があっても心が痛まないなら良いんじゃねーのか
>>943 隔離できる水槽を用意してからのがいいね
南米は比較的おとなしいと言われていて、うちでも確かに大人しい
ゴールデンは知りません。
事前に調べてもフグは個体差が大きいから保険を用意してから混泳させたほうが良いね。
925は汽水でどうよ?
って聞いてるんだから
淡水でたつ泡はすぐに消えてしまうから役にたたないんよ
って言われてもピンとこないんだけど・・・
濃い汽水はよくって薄い汽水はダメってこと?
そーゆーことになるかな。
汽水ではやったことがないけど。
かかる金ほどの効果は期待できないんじゃないかな?
とりあえず付けてみれば良いんだよ。
意外と効果あるかもよ。
951 :
名も無き飼い主さん:03/06/29 03:59 ID:WUNuxcTX
ミドリフグはおおよそ5cm以下の小さいうちは汽水(比重1.010程度)でもいいけど、
成魚になるにしたがって塩分濃度を上げた方がいいらしいと聞いたけどホントでしょうか。
とすると、やっぱ最終的にはプロテインスキマーとかライブロックとか必要になるんでしょうか。
ミドリの成魚は海水域にいるらしい・・・ね。
それからプロスキなくても海水魚は全然飼えます。ライブロックもしかり。
953 :
名も無き飼い主さん:03/06/30 19:38 ID:ez+p8s3D
>>925 プロテインスキマー使っているよ。
結構ウンコカスもとれているので効果ありかと。
ちなみに比重は1.012位です
954 :
名も無き飼い主さん:03/06/30 19:40 ID:ez+p8s3D
953デス
書き忘れましたがスキマーはプリズム(小さい方)
を使用です。五月蠅いのが難点!
955 :
:03/06/30 21:05 ID:???
ハチノジフグ飼ってるんだけど3匹のうち一匹だけ
クチビルの下のあたりが赤く腫れてるんだけど
なんかの病気かな?
他のフグに噛まれたのかな?
956 :
名も無き飼い主さん:03/06/30 21:57 ID:a8ajYBth
お前ら、そんな小さな水槽の心配するくらいなら、地球にもっと気を配れよ。
このままだとお前らの大好きなお魚や水草やサンゴの故郷がなくなるぞ!
サンゴなんてこのまま逝けば後100年で絶滅だってよ。
958 :
名も無き飼い主さん:03/07/13 00:05 ID:aCM0LJ6J
ageちゃうよ
959 :
名も無き飼い主さん:03/07/13 11:23 ID:Irk513n9
ミドリフグの寿命ってどのくらいですか?
960 :
名も無き飼い主さん:03/07/14 22:36 ID:dZL2FmdZ
南米淡水フグの、価格って相場どの位でしょうか?
地元には1軒しか熱帯魚屋さんがないのですが、
そこでは2200円と言われました。
ミドリフグは300円だったのにーー。
やっぱりその位しますかね??
東京は1000円前後かな。気に入ればいくらでも良いと思うよ。
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
964 :
名も無き飼い主さん:03/07/16 01:21 ID:WJ8HJDTp
最近ちょい大きめの丸っこい南米フグが入荷されてるね
965 :
960:03/07/16 11:39 ID:LkA5dcc4
>>961 やっぱ、都会は安いのか・・・ハァ
そのショップでは、在庫はしていなく取り寄せになるとの事。
入荷して、見てから購入を決めたいと言ったけど、やはり取り寄せ分は
購入してもらわないと困る、と言われちゃいました〜。
>>965 2200円くらい出せよ。飼育に必要な器具代に比べれば安いもんだろ。
どこに住んでるのか解らないけどと遠出して
模様を選びながら買うってのもアリかな
ただ大きな店でも常にあるとは限らないから
電話なりで確認した方が良いかもしれない
ムブが反乱しちゃったよ。
今まで金魚やらテトラやらコリやら全く無視して
冷凍アカムシをバクバク食べてただけなのに
水槽を換えたら同居のコリを噛み出した。
安いSNが大丈夫で高価なLNが被害にあってガ゙ックシ。
無茶してるなー
今まで混泳させてたって時点で知識不足だよな。
餌に入れた金魚が一ヶ月経っても残っていたから
小型魚を色々入れて様子を見たけど、
やっぱり気質はフグだったようだ。
うちのミウルス君はもうかれこれ三ヶ月ちかく餌金君と仲良く?じゃれてます
餌をあげるときはふたりでぱくぱく奪い合ってます
これから後どの位生きていられるんだろう・・・この金魚君は・・・
金魚を飼ってるのかミウルスを飼ってるのかわからなくなってきますた
>>972 でもミウルスと金魚の体色って水槽内では映えるよな。
ミウルスってどんな感じ?
砂に潜るタイプだっけ?
>>974 潜るヤシ。怒ったような顔。赤や黄色や有り。
977 :
名も無き飼い主さん:03/07/20 20:29 ID:AF61JM/j
ふぐはすきだよ
フグはカワユイね(*´д`*)
飼いたいけどまだ知識が無いのでここでお勉強中です
初心者にも飼いやすいフグっていますか?
おっとそろそろ次スレ立てないと…どなたか宜しくお願いします