最低・・・まっいっか・・・スッポンモドキ購入

このエントリーをはてなブックマークに追加
935インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :04/10/31 03:00:31 ID:dqCJ7HUE
>>934
そういう見解だと広い水槽で遊泳してるのも大変ということになるな。
936名も無き飼い主さん:04/10/31 09:37:18 ID:???
確かに…


今日180に移しました、いつもと変わらずスイスイと泳いでます♪

無駄な心配でしたw
有難うございます。

937名も無き飼い主さん:04/10/31 22:18:18 ID:???
いいなあ。180か。
水カメ水槽にそんくらいの用意して部屋のパーティションに使えたらなあと思うんだけど
水替えがちょっとねえ・・・
938インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :04/10/31 23:51:15 ID:czguUJir
水替え以前にそんなでかい水槽だと、水漏れや床が抜ける心配の
方が先に立ってしまう。
だいたい>>937のモドキの大きさどのくらいよ?
939名も無き飼い主さん:04/11/01 00:25:48 ID:???
知り合いの海水魚屋で120*45*45のガラス水槽の中古が3Kで出ていた。
モドキのことを考えると60cm水槽なんて屁の役にも立たないと思ってただけに
心がグラついてしまった。
なぜ諦めようとすると変な誘惑が沸いてくるのだろう。
とりあえずモドキを飼う飼わないは別として水槽だけは買っておこうか....


転んでしまいそうだ。
940名も無き飼い主さん:04/11/01 14:20:49 ID:???
120*45*45って濾過槽ですか?最終的にその数倍の水槽(200*100*
100くらい)が用意できるんなら、
そちらを買う前に前に買っておいてもいいのでは。

奥行き45もあれば、甲長20位の個体はUターンできるから、亜成体までの飼育にも使えるし。
941名も無き飼い主さん:04/11/01 19:48:00 ID:???
>>938
まあそういう心配もあるわな。
モドキ自体は15cmくらいなのででかい水槽はとりあえず必要ないが、
部屋に引篭もるのもなんか暗くなりそうなのでリビングの一角を水槽で仕切って引篭もろうつーか
要するに180欲しいというのは実はぜんぜんモドキのためなんかではない。
942名も無き飼い主さん:04/11/01 23:04:14 ID:sg5SNwI+
クリーパーに載ってた円形の水槽、理にかなってるな。特注というのがアレだが
943インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :04/11/01 23:54:46 ID:7AcP3dN+
円形水槽だと湾曲して見辛いよ。
944名も無き飼い主さん:04/11/02 00:09:39 ID:jUbSg8Qq
植木市なんかで一緒に金魚や鯉を売ってるときに
テントの生地みたいなのでできている円筒の
入れ物があるんだけど、使っている方いますか?ちなみに、
人間の子供用のビニールプールは微妙に空気が抜けてだめでした。
広いところをガンガン泳がせてやりたい・・・。
945インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :04/11/02 00:27:12 ID:55XzPT3d
そんなんでいいならトロ舟でいいじゃん。
946名も無き飼い主さん:04/11/02 01:32:41 ID:EYpIFQFQ
>>944
野生の姿知らないけど、ガンガン泳ぐのかなぁ?
947939:04/11/02 01:56:11 ID:???
>>940
濾過槽ではないです。
知り合いの海水魚屋に出入りしている常連さんが下取りに出したやつで
たぶん部屋の設置場所にあわせて特注したやつだそうです。
で、なぜ3k円かというと今の主流はアクリルでガラスは流行でないのと
オーバーフローに改造するのが大変だからだそうです。

しかし、順調に育てばその水槽でも足りなくなるのなら考えてしまうな〜。
948名も無き飼い主さん:04/11/02 12:27:47 ID:???
なんでこのスレのインプは真面目なレスをするんでつか?
949名も無き飼い主さん:04/11/02 13:40:31 ID:???
クソレスが得意なのは、インプレッサ ◆oYFzwDRlwAじゃなくて、インプレッサ ◆yXtMzlifuU の方。
950名も無き飼い主さん:04/11/02 15:32:19 ID:???
マジでつか!
知らなかった・・・
951名も無き飼い主さん:04/11/02 17:37:43 ID:???
>944
子供用プールには空気入れないでもいいのがあるぞ。直径2m、水深40cm
くらいで確か3千円ほどだ。ホームセンターなんかで売ってるが、季節外れなんで
今は置いてないかも。あと↓でもいいの見つかるかもな。
http://www.pool-j.com/shop.html
952名も無き飼い主さん:04/11/02 17:57:21 ID:???
漏れ950踏んでるけど、次スレ立てた方がいいのかな・・・
953名も無き飼い主さん:04/11/02 18:45:04 ID:???
>>951
こんなのもあるな。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~pool/
なんか写真が数字に比べてとんでもなくでかく見えるんだが
これって気のせいかあ?
954名も無き飼い主さん:04/11/02 20:13:12 ID:rQQKsmAP
944です。教えてくれてありがとう。
トロ舟も試したけど水深がいまいちな感じで上下運動しにくそうでした。
でも、951のプールの画像はヘタクソの合成写真みたいで笑える。
955インプレッサ ◆yXtMzlifuU :04/11/02 21:03:41 ID:dTIV6u6B
ほんとに下手糞だな。
見苦しい。
削除しろや。
目障りだろ。
956インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :04/11/02 23:07:41 ID:pfOcF7Va
また俺のダークサイドが暴走してしまった。申し訳ない。

>>949
同一人物なんだけどな。
957940:04/11/03 20:42:19 ID:???
>947

馬鹿な奴だな。最終的にスッポンモドキに必要なサイズの水槽からしたら、
120*45*45水槽はせいぜい濾過槽にしかならない狭さだといっているんだ。
値段の説明とかどうでもいいよ。そんな小さな水槽は幼体用でしかない。
958名も無き飼い主さん:04/11/03 21:54:07 ID:YTsTERqp
最終的って何年後よ?
959名も無き飼い主さん:04/11/03 23:02:24 ID:???
10年
960インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :04/11/05 00:34:42 ID:BKeTNI05
>>959
10年じゃ良いとこ40cmいくかどうかだな。
961939:04/11/05 01:02:13 ID:???
>>957
あ〜、濾過槽って言ってたのはそういうことだったですか。
まあ、どちらにしろイニシャルコストとランニングコストを
十分考えてからモドキを飼うか決定しないといけないですね。
962名も無き飼い主さん:04/11/05 03:07:32 ID:vtmEHvd4
スッポンモドキ貯金すればいい。何年も先のことだから。それよか、設置する場所あるかだ。いんぷもカキコしてたが水漏れ怖い
963名も無き飼い主さん:04/11/05 16:51:52 ID:???
ついに、ついに契約しちゃった。戸建。
モドキのために、鉄骨の家だ。これからの長いローンを思うと憂鬱だが
キニシナイ!!
「水かえで周りを濡らすとフローリングが痛むから」とかみさんを騙して
水槽設置場の床900×900をタイル張りに。

(180センチ水槽設置に備えてその部屋の床全面モルタル張りタイル仕上げに計画変更してあることは、
まだ内緒)





964名も無き飼い主さん:04/11/05 16:54:58 ID:???
1500円で売られてたんだが・・・
もはや普通のアカミミガメと大差ない扱いだな
965名も無き飼い主さん:04/11/05 20:18:34 ID:vtmEHvd4
普通1480円プラス税込みたいな値段だがな。ジャストの値段って。
966インプレッサ ◆yXtMzlifuU :04/11/05 21:17:37 ID:wrgTtfx5
ジャストフィット家の一族とかそんなの昔なかったってか?
967名も無き飼い主さん:04/11/05 21:50:57 ID:???
>普通1480円プラス税込

バカを発見しました。
968インプレッサ ◆yXtMzlifuU :04/11/05 22:01:18 ID:wrgTtfx5
俺も。
969インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :04/11/06 00:54:58 ID:evH5dr3o
俺も馬鹿で救いようないから人のことは言えないな。
970名も無き飼い主さん:04/11/11 08:06:15 ID:???
うちのモドキ、サーモの故障で何時間かすごい高温の中(手突っ込めないくらい熱か
った、当然魚全滅このときモドキ5センチくらい)にいたんだけど、それから5年、
甲長が15センチから大きくならない。手足は脂肪ついてプヨプヨで栄養的には問題
ないと思うんだけどもうこれ以上大きくならんのかなあ?あの高温で体いかれちまった
か?だれか5年飼って15センチのモドキって人いる?
971インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :04/11/11 09:58:16 ID:dlFMDrZz
>>970
餌同じもんばっかで、狭い水槽で盆栽飼育ならそんなもんだよ。
ケヅメみたいに成長著しく早い種類じゃない。
972970:04/11/11 10:22:13 ID:???
2年目から1200×600×600なんだけどなあ。エサはカーニバル、キャット、食パン、
チンゲンサイ、小松菜がメインたまにディスカスハンバーグ、コオロギ、イカ、刺身
とやってたけど。エサなんか問題あるかなあ?
973名も無き飼い主さん:04/11/11 16:20:01 ID:1apKPRr1
うちもそんなもん。5年目で16センチくらい
974970:04/11/12 02:13:35 ID:???
マジで?何か安心したよ。せめて30センチくらいにはなってほしいからね。
このままのペースだとあと10年くらいこの水槽で飼えそう。
975名も無き飼い主さん:04/11/13 10:07:59 ID:7jSUSrkz
うち一年で8センチが20……。マジばな
976名も無き飼い主さん:04/11/13 13:07:57 ID:H59JutvG
急激に成長させすぎ
977970:04/11/13 20:09:22 ID:???
名古屋港水族館のモドキ見たことある?3,4年前のアクアライフで紹介されてたけど
あれはすごいよ。でかいのなんのって。アクアライフで泳ぐ中華ナベと形容されてた
けどまさにその通りだと思ったね。甲長70センチくらいはあったと思う。あれはモドキ
ファンなら必見だよ。
978インプレッサ ◆yXtMzlifuU :04/11/13 20:50:31 ID:jypX5LWj
んじゃ俺はモドキファンじゃないから関係ないな。
979名も無き飼い主さん:04/11/14 08:08:18 ID:a+Lyg9g2
俺は70センチの中華鍋を見たいな。つかあのモドキ70センチもねぇよ。
980名も無き飼い主さん:04/11/14 09:45:20 ID:???
今し方テレ朝の『そうだ自然にかえろう』で、鳥羽水族館がでてきたw

石塚がマナティ水槽に入ったモンだから、『中華鍋』も何度も映ってた!
ホントにデケー!!
981名も無き飼い主さん:04/11/15 11:50:52 ID:ysdqm0sH
前にもいったが六月ごろかねだい戸田に60のもどきおろした!10年もの!測ったらマジ直径60あったよ!店員入れる水槽に困ってた(笑)しかも一週間で8000でうれたっつってた!ヤスッッッ!
982名も無き飼い主さん:04/11/15 14:29:40 ID:???
60cmのモドキあっさり買ってく人ってどんなんだろ。
一週間で売れたってことはほとんど衝動買いつーか即決だよね。
983名も無き飼い主さん:04/11/15 16:18:46 ID:ysdqm0sH
あのサイズなかなかいないしくそやすくだしたらしいからね!たぶん衝動買いじゃん?メチャメチャおもかったよあいつ!かわいげは0!ただの大ガメ
984名も無き飼い主さん
鳥羽水族館のモドキ、一番でかいので45センチだとさ。