>>931 ちなみに929の店では売値Sサイズが100円だったと思う。
933 :
:02/11/17 10:16 ID:CorOmktx
あげル
934 :
:02/11/17 11:12 ID:dtIUziOS
一個ならそれぐらいの値段では?10個買うと500円とかになるってやつ。ハチクラとかみたいに。
935 :
GI:02/11/18 01:55 ID:???
でもこの場合餌を与えるのはペットショップな訳だから、小売値で語るのは
どうかと…
936 :
:02/11/18 03:57 ID:88j1IKHC
937 :
コシダ:02/11/21 00:22 ID:???
心斎橋に同系列と思われる店が開店。
夕方には割と元気だった犬達が夜九時頃にはぐったりと。
十二時まで開店してるらしい。明日はみんな元気だろうか。。。。。。
ヒョウモントカゲモドキは後三日ももたなそうな弱り方でした。
明日も仕事で近くに行くからのぞいてこよぉうっと。
ハァ、ブルーダナァ。
938 :
kkk:02/11/21 00:33 ID:???
ブルーになるなら行くなよ!
939 :
コシダ:02/11/21 00:52 ID:???
そーなんだけどなんだかね。
940 :
:02/11/21 01:56 ID:???
>>929 ピンクマウスばかり与えると
それしか食べなくなるので、飼い主さん寄りに
あえて安いエサ(フード等)を与えて臨機応変に
対応させるのが目的な場合も
時には有りみたいだけれどね。
942 :
ん:02/11/24 10:09 ID:fMRwseTg
悪徳ってわけではないんだけど
あるペットショップの広告にウリ坊の写真が載ってますた。
あんなもん取り扱うなんて・・・大丈夫なのかな。(いろんな意味で)
943 :
まぃまぃ:02/11/27 00:48 ID:mhaSAtVY
最近新宿歌舞伎町にオープンしたペットショップ!
蛇ケースの隣にハムスター置いてるの見て驚いた…
客が多いからって寝ている犬起こす為に 急にエサタイムが…
22時半だよ…
まだ生後1ヶ月ソコソコの子犬(入荷したばかり)を
一番下の段のケースに入れてた…人の足音にビビリまくってた。
売りたいからって酷い 目上高さがいいんじゃないのか
確かに可愛い子犬たちで値段も安いのは魅力だが
動物の扱い方を知らないような店はちょっとなって思いました。
店長が他店からの嫌がらせを受けるんですよ〜っていってたけど
それ以外に敵は多そうだな…
深夜2時までやってるなんて動物にとって酷だよ…。
944 :
:02/11/27 03:15 ID:???
>深夜2時までやってるなんて動物にとって酷だよ…。
愛誤のお手本みたいな人だな・・・
945 :
;:02/11/29 12:03 ID:AkRdDeEq
900を超えています 次スレを作成してください。
ペットショップで買うときはやっぱり具合が悪くなったときの店の対応とか
どの餌でとか聞いたほうが良い。
前買った時,「うちは餌はコレで.それ以外責任もてない」って言われたのね
2日で具合悪くなって行ったら返せないってさ。
でもその餌抗生剤入りのペットOン。やれるかそんな餌.
それ以外の餌で育てようとすると真菌交代が起こりやすくなるんだよ.抗生剤餌は
946 :
:02/11/29 12:06 ID:2SOE7AuE
947 :
:02/11/29 12:36 ID:???
>>945 次スレ欲しけりゃ自分で立てなさいよ。ここに限らんが、他人に「次スレ立てろよ!」
とかいうヤシ多すぎ。自分でやれよ。別に難しくもなんともないでしょうが。ったく。
948 :
V:02/11/29 13:07 ID:ZbS01mTd
青葉区の鈴○ケン○動物病院。
処置の失敗を認めない。その他数々の酷い対応。史上最悪な悪質病院に認定する。
949 :
:02/12/04 16:07 ID:???
何であの店の名前が1回しか出てこないんだ?
950 :
jk:02/12/04 16:21 ID:DsQwwqwW
ペットショップで泣いた事ある。
あんまり可哀相だから。。。年取ったネコを
綱に繋いで外に出してたり、夏のクソ暑い時に
うさぎとかネコとかクーラーないからすごく苦しそうで。
友達に引っ張って行かれたけど、その後冬もその
ペットショップの事考えて悩んでた。
でもつい最近行ってみたら潰れてた。
ヤターーーーーー!!!!
951 :
x:02/12/05 20:35 ID:???
952 :
:02/12/07 03:41 ID:???
保守ます
953 :
@:02/12/07 20:54 ID:xULB1yBR
どうやってスレ立てるか分からん
954 :
:02/12/07 21:45 ID:???
955 :
:02/12/07 23:49 ID:???
>>951 大阪のあの店ですよ。
爬虫類屋なのだが、天然記念物を売ったりしてる。
セオレガメをホモプスって言って売ったりしてる悪徳ショップ。
956 :
奈々氏:02/12/08 04:00 ID:p3vB1aF8
千葉の長沼付近にある旧ホームセンターマツモトキ○シからある店
購入したイヌに耳ダニが寄生していて駆除にえらく苦労した。
懲りずに、同じ店で2匹目を購入したら、耳ダニはいなかったが
全身、ダニとノミがわんさかいてこちらも駆除に苦労した。
さらに、足が1本骨折していると店から告げられ、
念のため近所の動物病院でレントゲンをとったら2本折れていた。
しかも、医師いわく
「折れたあとに適当に固定して、自然治癒させたようだ。
成長したら障害がでるかもしれない」
とのことだったので、店に問い合わせをしたら第一声が
「返品なさいますか?」
驚いて、絶句していると
「そうですよね。情がうつってますものね」
といわれました。
店構えは清潔そうだし、少しでも成長すると安売りするので
なかなかつぶれそうになくて鬱。
>>956 おお、その店ってパルポの子犬売ってない?
4〜5年前だけど(まだマツモトだった時)
そこで買ったばかりの子犬が何頭か死んだってのがあったような。
当時の店とは違う店なのかな?
その時の店はパルポと健康な子を混ぜて売ってたから
他の子にも店内感染してたみたいだよ。
958 :
笑:02/12/09 06:21 ID:p5pcRv6w
>>951さんあのそれって・・・〇槻のペットショップですか
959 :
:02/12/09 07:13 ID:???
>〇槻のペットショップ
これの意味がよくわかりませんが大阪の店です。
ワシントン条約の第T類に指定されてる生き物も、登録票
無しで売ってるんです。
これって警察に言えば捜査とかしてくれるんでしょうか?
960 :
:02/12/09 09:13 ID:???
>>959 もう少し具体的に書けばマスコミが嗅ぎ回り始めます。
大阪のどのヘンとか具体的にどんなの売ってるとか。
生き物にどんな扱いしているとか。
友達でマスコミ関係の子がいるけど、
具体的な情報には目を光らせてるみたいよ。
961 :
笑:02/12/10 05:06 ID:VENv+m36
天然記念物と書いてあったのでてっきり・・・店の名前出したらまずいでしょ
というあなた店の名前出せないんですか
>>959 というかなんか嫌なことあったのこの店で?
963 :
:02/12/10 07:22 ID:???
>>961 句読点が無いから読みにくいです。
>店の名前出したらまずいでしょ というあなた
と書いてあるけど、そんな事書いたことないです。
>>962 嫌な事ありました。
「●●●さんにキシノウエ売った」「●●さんにクロイワ売った」とかの
違法行為を夜中ダラダラと長電話で自慢された。
彼にとっては違法行為はステイタスらしいです。
964 :
:02/12/10 23:52 ID:???
大阪の長堀通りの裏路地にあった○'sGeckoってまだやってるのかな?
店はオートロックで入りにくいし、
状態管理もムチャクチャで生き物が可哀相だったよ。
パフォーマンスと称して、ペット用で販売しているウサギや
フェレットを1匹引っ掴んで1.5mぐらいのメガネカイマンの水槽に放り投げるの。
血だらけで浮いていたフェレットの姿が忘れられない
965 :
笑:02/12/12 04:51 ID:???
>963ないよ、というか知ってる人は知ってるし<このペットショップ>の店長
語るだけのことじゃないよ!わかってて買う人もいるのだから嫌なら行かなきゃ
いいんじゃない。それ目安に行く人もいるし、まぁあんまりいい話きかないな
966 :
$円:02/12/12 04:57 ID:???
964さん
ないですよそんな物とっくに、関西で有名な店のオーナーさんに
トンずらこいたらしい<笑>
967 :
:02/12/12 05:08 ID:???
クロイワごときで何言ってんだ
特天のセマルだって流通してるのが現状だと言うのにさ
爬虫類の業界なんて汚いもんじゃん
今更何言ってんだか・・・
968 :
:02/12/12 07:22 ID:???
西表島じゃ普通の民家に入り込むくらいだ>セマルハコガメ
捕まえるのも用意だ罠
サイズは大きくないから本土に持ち込むのも用意(w
国内便で運べるから安心して運べる(w
ま、欧州で
オオサンショウウオも売りに出てるくらいなんだし
今更驚くほどのことでもねえよ
969 :
マルカン:02/12/12 13:48 ID:Azvi2Ig1
マルカンの社長自宅兼ペットショップのペットプラザポニー
大阪府大阪市東住吉区駒川5丁目10番11号
970 :
愛:02/12/16 00:52 ID:o4ZEAy3Q
4年前のことですが、神戸のセンタープラザで飼った猫が様子がおかしくて
動物病院に連れて行ったら、猫インフルエンザに耳ダニ、結膜炎にかかって
いました。一ヶ月かかって直ったけど、ひどいペットショップでした。
971 :
にやんにやん:02/12/16 00:57 ID:o4ZEAy3Q
私も同じです!!センタープラザで買った犬が2週間で死にました。
パルボウィルスにかかっていたんです。
店員の態度も悪いし最悪のペットショップですよね!!
972 :
:02/12/16 01:01 ID:???
そんなもん、獣医の診断書があるかどうか確認して買えよ。
どうせ、安いから飛びついたんだろ。
973 :
:02/12/16 21:40 ID:???
974 :
:02/12/17 01:26 ID:???
キュー○でクモノスガメ買おうと思うのだがあそこの店危険なのか?
975 :
:02/12/17 16:09 ID:???
976 :
卵:02/12/17 16:48 ID:???
977 :
:02/12/17 17:21 ID:???
ジサクジエンの悪寒
978 :
:02/12/18 01:34 ID:???
>>976 720-721は自作自演じゃなくて普通に一人の意見だろ。
よく読めばわかるよん。
979 :
:02/12/18 02:04 ID:???
新しいカメショップJsが奈良に出来たけど最悪や
カメの事何もしらんと売っとるしペラペラようしゃべる
業界の事しゃべりすぎちゃうん、高槻のショップと一緒や
面白いから行ってみな、そして簡単な事聞いてみな、笑えるよ
981 :
^:
ほんまやわー
最悪ショップの登場やなー
仕入れの片寄りが目に付くショップ
あれではね