●ダックスフントについて語ろうpartU●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しにゃーん
ダックスのスレが消えたんで新しく作りました
人気の犬種ダックスについてお話しましょう
2にゃにゃにゃにゃーん:2001/02/01(木) 22:33
 ダックスは無駄吠えが多いとか言われてるけど、うちのは無駄吠えし
ないです。人も動物も大好きです(大きい犬はちょっと恐いらしく逃げ
腰だけど)。
 しかしずる賢い面も多く、誰も見てないとテーブルに上ったりいつも
行っちゃいけないって言ってる台所や洗面所に行って証拠(うんち)を
残したりしてます(^^;)。
 それでいてちょっととんちんかん。遊んでいるとハイになって頭をぶ
つけても気にならない。なんでしょー?あと、何も持ってないと呼び戻
しが聞かない・・・。食べ物を使ったり、おもちゃを使ったりたくさん
誉めたりしてるんだけどなぁ・・・。うまい躾方法ないかなぁ?
3名無しにゃーん:2001/02/01(木) 23:48
脱楠憤怒…「だっくすふんど」で変換したらこう出ちゃった。
昔は濁点つけて呼んでませんでした?
4名無しにゃーん:2001/02/01(木) 23:56
私、今でもダックスフンドって呼んでるけど、古いの?!
5名無しにゃーん:2001/02/02(金) 00:37
agge
6棒90:2001/02/02(金) 01:56
ダックスフントって?
あのチビの癖に妙にデカイ大型犬並の糞しやがる糞犬のことか?
7ななし:2001/02/02(金) 10:06
逆だよ〜ん。
昔はドイツ語読みで「ダックスフント」と
発音していたんだけど、最近は英語読みが
主流になったので「ダックスフンド」。
8:2001/02/02(金) 14:38
>棒90

よく知ってますね(笑)
飼ってらっしゃるんですか?

>ななし

なるどほ勉強になります。私もどちらかわからなかったんですが
ダックスフンドの「ふんど」の部分は、ハウント=狩り、から来ていると
聞いたので「はうんと」から「フント」とさしてもらいました。
フンドは英語読みだったんですね
9:2001/02/02(金) 14:49
>3

どちらでも正解だと思います。日本は「フント」で定着してますね

>4

それであってると思います。古くないですよ

>2

エサとかでおもちゃでダックスを楽しませるより、人間との接触で楽しませるように、エサおもちゃをノータッチにすればいかがでしょうか?
ただダックスも性格があるから、言うこと聞くコは言うこと聞くけど、なかなか聞かない困ったタイプもいてます。
でもかわいげのあるペットなんで、ほんと憎めないですよね
10名無しにゃーん:2001/02/02(金) 14:51
そのうち荒れるな・・・このスレ
11名無しにゃーん:2001/02/02(金) 15:07
>>10
はい、私もそう思います。
律義なレスの付け方に、一人暮らしでペットのスレを思い出しました。
12名無しにゃーん:2001/02/02(金) 15:11
ムーミンのメソメソに似てない?
13ブリーダー:2001/02/02(金) 16:16
ダックスを溺愛して、噛みつきワンコにしないように
気をつけましょうね。
ダックスの劣性遺伝同士の組み合わせ・・繁殖は絶対しないようにしましょうね。
ダブルダップルなんてかわいそうですからね。
14名無しにゃーん:2001/02/04(日) 01:23
******コピペくん******
どうなんでしょう
■ほわいと(373) 投稿日:2001年2月3日<土>10時08分

次回のシーズン来れば交配させようかと思っているのですが、
1回目が帝王切開だったので2回目もそうなのかな〜とチョット思ってるのですが・・・
人は、1度目がそうだと以後ずっとそうと聞いているので・・・
わんちゃん達もやっぱり双なのですか?
誰か回答をお願いします。
*****************************
15あぼーん:あぼーん
あぼーん
16あぼーん:あぼーん
あぼーん
17あぼーん:あぼーん
あぼーん
18あぼーん:あぼーん
あぼーん
19あぼーん:あぼーん
あぼーん
20名無しにゃーん:2001/02/04(日) 01:30
うざいからコピペやめれ。

21あぼーん:あぼーん
あぼーん
22あぼーん:あぼーん
あぼーん
23あぼーん:あぼーん
あぼーん
24あぼーん:あぼーん
あぼーん
25あぼーん:あぼーん
あぼーん
26名無しにゃーん:2001/02/06(火) 10:13
ダックスっていろいろな色がいますね。
なんで、ここ最近、こんなにいろいろな色になっちゃったの?
昔は、レッドと黒いのくらいしかいなかったでしょ?
目が青いのって目が見えるの?
ダックスは色によって値段が違うの?
誰か教えて!!
27あぼーん:あぼーん
あぼーん
28あぼーん:あぼーん
あぼーん
29にゃにゃにゃにゃーん:2001/02/07(水) 01:01
 ダックスの値段はカラーによって全然違いますよね。ペットショップでもブリーダ
ーでも、素人の自家繁殖でもだいたい相場が決まってます。
 ただし、最もポピュラーなレッドや、次にポピュラーなブラタンは、血統によるの
か、素人勘定なのか幅が広いですね。

 レッド  ¥70.000〜¥180.000
 ブラタン ¥85.000〜¥180.000
 その他  ¥120.000〜¥300.000
  っていうのが一般的な気がします。シェーテッド○○とかは意外に高い気がする
のはおいらだけでしょうか?とりあえず、掛け合わせが怪しい(上記にあるように劣
性遺伝の子同士とか)可能性の高い素人繁殖で高価なのはちょっと・・・。
 某フォーラムみたいな事をする人達が増えない事を祈ります。

 ちなみにうちのはダックスの特性や掛け合わせなどをちゃんと勉強している個人か
ら買いました。「プロじゃないから高くは売らない」と言ってシルバーダップルの女
の子をかなりアンかで売ってくれました(兄弟みんな同じ価格です)。貧乏なのであ
りがたかったです。

>9さん ありがとう。最近はおやつとかおもちゃはあまり使っていないのだけど、
徹底してみようと思います。基本的に人好きなので誉め続ければなんとかなるかも。
「だめ」って言えばいたずらはやめるし、「マテ」って言えば何かに熱中してても
待てる子なんで。小さな事からコツコツと頑張ります(^^)。

 うちの子は噛み犬の心配はないのだけど、「鼻ツン犬」なんで、それもやめるよう
に訓練中です。嫌がる生き物が多いですからね〜。

 今ほかのスレでうんちについてのカキコが多いですが、皆さんどうされてます?
うちはスーパーの袋にティッシュを入れたものを持ち歩いてうんちを拾って、柔らか
い時は水で流してますけど。とりあえず歩道や芝生ではさせてないですが、どんなも
んでしょう?消臭・除菌剤も利用してるんですが。
 田舎なんで、飼い犬の糞は放置するって人が多いんだけど、それは見ただけでもあ
まりいい気分ではないので、自分ちの子の分は持ち帰ってますが、外でトイレさせな
い、以外に良い方法はありませんか?
30名無しにゃーん:2001/02/07(水) 03:16
>29さんありがとう
価格にずいぶん開きがあると思いましたが、正統な繁殖ではめずらしい色はでにくいから
少し高く売りたいと言ったところでしょうかね。
それにしても、劣性遺伝子の極みみたいなのが、某ブリーダーのところで70万円で売り出されていて、しかもその親犬は目がみえてないと聞いたことがありますが、
そんなことどこで見分ければ良いのでしょうか?
白っぽい、ブルーダブルダップルとか言う目の青い子だったと思いますが・・・。
その方のHPでは、きちんとした繁殖をしないと、とても危険だと書いてありましたが、
きちんとした繁殖でブルーW・ダップルなんて産まれにくいと聞きました。
アメリカでは、ずいぶん当たり前にかわり色が繁殖されていますが、
ポメラニアンのパーティカラーなんていうのと一緒でまずいんじゃないかな?
どうなの?

ウンチのこと・・・私は排便させるとき、さっと下に新聞紙をひくことにしてるよ。
そうすれば、歩道もよごれないし・・・。
そのまままるめて、燃えるゴミに出してますが、だめ?
31あぼーん:あぼーん
あぼーん
32あぼーん:あぼーん
あぼーん
33あぼーん:あぼーん
あぼーん
34あぼーん:あぼーん
あぼーん
35あぼーん:あぼーん
あぼーん
36あぼーん:あぼーん
あぼーん
37あぼーん:あぼーん
あぼーん
38あぼーん:あぼーん
あぼーん
39あぼーん:あぼーん
あぼーん
40あぼーん:あぼーん
あぼーん
41あぼーん:あぼーん
あぼーん
42名無しにゃーん:2001/02/16(金) 21:40
age
43あぼーん:あぼーん
あぼーん
44あぼーん:あぼーん
あぼーん
45あぼーん:あぼーん
あぼーん
46あぼーん:あぼーん
あぼーん
47あぼーん:あぼーん
あぼーん
48あぼーん:あぼーん
あぼーん
49名無しにゃーん:2001/02/17(土) 11:57
カニーヘンとかいうダックスがいるという話を聞きました。
ミニチュアより小さいとか…
どんなダックスだか詳しいことご存知の方、いらっしゃいますか?
50あぼーん:あぼーん
あぼーん
51あぼーん:あぼーん
あぼーん
52あぼーん:あぼーん
あぼーん
53あぼーん:あぼーん
あぼーん
54あぼーん:あぼーん
あぼーん
55名無しにゃーん:2001/02/17(土) 13:16
>>49
カニンヘン飼ってるけど、ミニチュアと変わらないサイズに成長してしまったよ…

購入のときに気を付けてほしいのは、ミニチュアの血が入っていないカニンヘンの
親を捜すこと。もちろん先祖にもね。
血統書がカニンヘンでもミニチュアの血が入っている親が多いのだよ。
5649:2001/02/17(土) 17:25
>>55
情報ありがとうございます。
やはりまったく別の種類なのですね(豆柴とかと違うんだ)
でもミニチュアが入っているかどうか確認するのって難しそう…

本来の大きさってどれくらい? ヨーキーくらい? それともチワワ?
57あぼーん:あぼーん
あぼーん
58名無しにゃーん:2001/02/17(土) 18:35
>>49
カニンヘンの本来の大きさは、ミニチュアの約ひとまわり小さいくらい。
デカめのミニチュアと比べたら、ふた回りくらい小さいかな。

体重は2キロ後半くらいならええカンジ。
スタンダードでは胸囲30cm以下となってます。
59名無しにゃーん:2001/02/17(土) 18:40
>>49
ヨーキーかチワワかというならば、ヨーキーかな。
60名無しにゃーん:2001/02/17(土) 18:50
情報ありがとうございます!
ヨーキーくらいのダックス、かわいい!
さっそく購入方法など調べてみたいと思います。
61あぼーん:あぼーん
あぼーん
62あぼーん:あぼーん
あぼーん
63あぼーん:あぼーん
あぼーん
64あぼーん:あぼーん
あぼーん
65あぼーん:あぼーん
あぼーん
66あぼーん:あぼーん
あぼーん
67あぼーん:あぼーん
あぼーん
68あぼーん:あぼーん
あぼーん
69あぼーん:あぼーん
あぼーん
70あぼーん:あぼーん
あぼーん
71あぼーん:あぼーん
あぼーん
72あぼーん:あぼーん
あぼーん
73あぼーん:あぼーん
あぼーん
74あぼーん:あぼーん
あぼーん
75あぼーん:あぼーん
あぼーん
76あぼーん:あぼーん
あぼーん
77あぼーん:あぼーん
あぼーん
78あぼーん:2001/03/19(月) 02:05
耳がくっさー!!!!!!!
79名無しさん:2001/04/01(日) 21:02
カニンヘン レッドダップル 台メス あげるよ
お引越しで 飼えないの 取りに来てね、
80名無しにゃ〜ん:2001/04/01(日) 23:43
どこの県?何歳の犬?
81にゃにゃにゃにゃーん:2001/04/03(火) 23:21
 新しいスレからの転記です。叱られてたのでレスできないので転記しました。

[8:2] 親切な人がいたら答えてください ■▲▼
1 名前: お願いします 投稿日: 2001/04/03(火) 22:49

えっと、犬です。ダックスフンドのメスで3ヶ月で今とても困っています。長いですが具体的には
1,家電、ゲームのコードを噛み食いちぎる
2、トイレを決まった場所でやらずいつも違うところでする
3、テーブルとか台の上とかに登ってしまう
4,散歩の時途中で止まってしまう
5,人の手を噛む。さらに服も噛む
6,玄関の靴をもってきて噛む

尚、以下の商品で何かお薦めのもんがあれば教えて下さい。
なにしろ、最近飼い始めたもので・・・。
なにとぞよろしくお願いします。
ttp://www.rakuten.co.jp/petmaruesu/428721/428723/
ttp://www.petcom.co.jp/train/traingoods.html
ttp://malone.hoops.ne.jp/imalone/training/goods/
ttp://www.interq.or.jp/dog/doggy-t/situke.htm
82にゃにゃにゃにゃーん:2001/04/03(火) 23:58
 我が家のダックスは11ヶ月のメスです。うちもまだ問題行動は多々あるのですが・・・。

 とりあえず、「こうしなさい」ではないけど「我が家はこうです」という事で。
1.ビターアップル等の苦いスプレーや、カプサイシン入りのスパイラルチューブ小動物用だけど
 うちの子には効きました)を利用して、同時に叱ってみる。
2.これはうちも時々やらかすので気長に見た方がいいかも知れないですが、見てられない時はな
 るべくサークルの中で生活させて、サークル内は大きいペットシーツを使用。ちゃんとするように
 なって来たら少しずつシーツを小さくしていく。
3.うちの子は誰も見ていない時はテーブルに上がります。これも気長に叱りながら教え込むしか
 ないと思っています。「悪い事をしている」という自覚があるようなので、難しいです、うちは、
4.これは我が家にはない事なので難しいですが「散歩って楽しい!」って思わせるのが1番でし
 ょう。うちの犬は動物好きの犬に育って欲しかったので、ワクチンが済んでからはたくさんの犬
 達に会わせてたし、うちの子も陽気な動物好きな子だったので・・・。外に行ったらたくさん遊ん
 でもらえる、とかそういう事を教え込むのがいいのかも?その子の性格にもよるでしょうけど。
83にゃにゃにゃにゃーん:2001/04/04(水) 00:14
 続きです。長すぎたので分割しました。

5.これはやはり叱っていくのがよいのではないかな、と思います。αシンドロームな感じでなけ
 れば(逆ギレしたりしなければ)コツコツ叱りながら教えるべきだと思います。うちは噛まれる
 度に「痛てっ!!!」と大きな声で言って、尻を叩いてました。それでもしつこく噛む時は「痛
 いでしょっ」と言って鼻を噛んでました。今では甘噛みもしないです。小さい犬だから、と見逃
 してると大変な事なるかも知れないので、上記のビターアップルとかも利用するといいかも。
6.これは玄関には呼ばれた時(散歩に出掛ける時等)しか行かせないようにするとか、靴を噛ん
 だら叱られる、とか靴を噛んだら苦い、とか・・・、かな。うちは呼んでないのに玄関に来たら
「だめでしょ!!!」と叱ってリビングに戻してますが、最近はだいぶ良い子になって来ましたよ。
 トイレに行く時にドアを開けたまま行ってもちゃんと待ってるようになりました。

 教え方の差や個体差もあるだろうけど、1叱って2誉める、そして3遊んでやる、
ぐらいで信頼関係を築いて行こうと思ってます。まぁ、お互い頑張りましょう。長くてすいません。
8481の質問者:2001/04/04(水) 00:56
>>83
にゃにゃにゃにゃーんさん
わざわざありがとうございます。
とても参考になりました。
お互い苦労してますが頑張っていきましょう。
85短足胴長@名無しさん:2001/04/07(土) 01:06
この前、2匹目のクリームダックスがやってきました。
ペットショップで売れ残り?生後6ヶ月とちょっと大きめ
なんですが、初めは歩くのもヨタヨタって感じのおとなしい
子です。( 店頭のケージの中にずっと居たんだからしかたない。)

 ダックス独特の見上げる眼差しにも「寂しさ」みたいのが
強く出ていました。

 2週間たって、ようやく家族と溶け込んでくれて、
表情も明るくなってきて、散歩も好きになってくれました。
 しかーし、この大きさまで、ワクチン1回もされていなかった
せいか、変なセキをするので獣医にいくと「ケンネル・コフ」
ウィルス性の犬独特の風邪にかかっていました。
 ペットショップの子はよく感染するケースがあるとの
ことでした。ちょっと心配で、長いと2ヶ月以上完治にかかる
って・・・ どなたかこの治療ご経験の方いますか?

86短足胴長@名無しさん:2001/04/07(土) 01:08
しかーし、この大きさまで、ワクチン1回もされていなかった
せいか、変なセキをするので獣医にいくと「ケンネル・コフ」
ウィルス性の犬独特の風邪にかかっていました。
 ペットショップの子はよく感染するケースがあるとの
ことでした。ちょっと心配で、長いと2ヶ月以上完治にかかる
って・・・ どなたかこの治療ご経験の方いますか?
87短足胴長@名無しさん:2001/04/07(土) 01:18
>>81

家も3ヶ月の♀で噛みグセがありますが、この時期は
歯の生え変わりでムズムズしているようで、硬いもの
をあげるとゴリゴリ噛んでいます。
歯ごたえのアル「噛むもの」をあげるといいと思います。

 人間の感情に任せてたたくのはよくないです。
犬の性格が悪くなるし表情にもでます。

 犬の社会は完全な上下関係なので、飼い主は常に
上の立場であることを犬に分からせてやることが、
しつけの前段階。
88短足胴長@名無しさん:2001/04/09(月) 23:37
私もカニンヘン欲しいなー・・って思ってるんですけど
良いブリーダーさんってドコでしょうか?

飼ってる方はどうやって購入されたんですか?
教えてちゃんですみません。
89短足胴長@名無しさん:2001/04/10(火) 09:01
 うち、カニンヘンの♀もらったのね。
あきらかにMダ(だっくす)とちがうのよ。
(Mだっくすもいるのね。)

 ブリーダーさんからもらったんだけど、
(今はネット上でも、見つけることできるよ。)
カニンヘンて結構あいまいな存在みたいよ。
15ヶ月時のサイズ規定で胴回り30cm以下云々・・・
 始めは血統書上Mダといわれていても、この時の
サイズ規定でカニンヘンになるケースもあるらしい。

あとカニンヘン同士の血統ばかりだと異常が出る場合
があるので、時々Mダとの交配を入れるらしいのね。
まあ、両親カニンヘンなら確率は高いだろうけど。

 たしかに小さいのは可愛いしねー
 いまさ4ヶ月なんだけど、なんだろ、チワワサイズ?よ。
チワワが伸びしてそのまま伸びきっちゃった感じ。
軽いよ。3kgないもの。バッグ入れて一緒に
どこでも行けちゃう。もうぬいぐるみ感覚だね。
(表現が良くないけど。)
Mダ君だとバッグ入れると、ちょっと肩に「ズシッ」
と来るもんね。
 でもMダはMダ独特の可愛さがあるよ。
手応えのある遊び相手?とでもいうのか・・・

 性格の個性かもしれないけど、なんか小さい方が
良く言えば活発、悪く言うと無駄吼えとか、こうるさい?
 なんか犬って小さいと、かえって我が強いのが多いでしょ?
(まあ犬種、個性にもよるんだけど・・・)
 Mダ君はおっとりしてて「まろ〜ん」っておおらかな気がする。
90It's@名無しさん:2001/04/10(火) 12:17
カニンヘンでも育っちゃったらミニチュアと変わらなかったって結構いるから
要注意。
9188:2001/04/10(火) 13:47
>89、90さん
いろいろ、ありがとうございます!
参考になりました〜。

イロイロネットで捜して見たんですけど、扱ってる所って
少ないんですね。
大手のブリーダーさんと個人のブリーダーさんって
どっちがいいのでしょう・・?
悩んでます。

うわ!また教えてちゃんになっちゃった。(スミマセン)
犬は飼った事あるんですけど、その時は友人から貰ったので
いまいち、わからないんです(汗)
92名無し:2001/04/10(火) 17:10
ダックスって頭悪いよね・・・・
他の犬種と比べたら、すごく頭悪いのが目立つ
93 短足胴長@名無しさん :2001/04/10(火) 18:26
 うちのは歴代の中でも頭イイよ。
個性にもよるけど、「おっとり」してるのも
また魅力なのよ。ダックス飼ったら、もうデカイ犬
には魅力感じなくなったね。かーいいのー
94短足胴長@名無しさん:2001/04/10(火) 22:51
 うちは警察犬訓練学校の伝でお世話していただきました。
ニュースなんかで最近良く聞くけど、劣悪な環境で交配の
掛け合わせなんか無視、増やすだけ増やして売るような
ブリーダーの存在。

 この手の話は昔からあって、ペットショップだって同じ事。
個人、大手?どちらにしてもまずはその「人間さん」の方を
まずはチェックするべきでしょう。
(でも良いブリーダーさんに巡り合うのも結構大変だったりする。)

 せっかく飼うなら計らずも「血統書」のこと気になるかもしれませんが、
あなたが将来的に配まで考えているなら、まあ仕方がないのですが・・・
 私自身は「血統書」付きの犬にこだわりすぎるのもどうかと思います。
確証はありませんが、どうも「血統書」(しかもイイのが)が絡むと、
健康面で今一つ弱いような気がするんです。

 宗教めいてるようですが、たとえ動物でもやっぱり「縁」って
有ると思うんですね。変なコダワリをもたずに探していれば
いい子に出会えると思います。
95名無しの権兵衛:2001/04/12(木) 23:30
http://www.karlfried.com/
ここのダックスって最悪!!
だって、シルバーダップルをブルーダップルとかって言ってる!!
ブルーっていうのはなあ、黒じゃねえんだよ!!
善良な市民を騙すんじゃねえよ!!

96わんわんわん:2001/04/13(金) 11:37
>94
あなたは純血種について何も知らないのですね。別にあなたの犬についての知識
が浅かろうが深かろうが私には関係の無いことなんですが、この書き込みをみて
誤解する人もいるかも知れませんので。ダックスであれデーンであれ現存する純
血種はすべて人間が交配を繰り返して血統を固定し、維持してきた犬たちです。
ほおっておけば極端な話、殆どが雑種化してしまうわけです。従って、ダックス
がダックスの純血種同士のみで交配されその固体がダックスであることを公式に
証明する唯一の手段が血統書なわけです。血統書のない犬はたとえ外見がダックス
の外見をしていてもそれはダックスと呼べません。一見普通にみえるが、近親交
配を繰り返し、悪い因子を持った固体を血統書無しでどうやって認識しますか?
雑種の仔が欲しいなら血統書は関係ありません(本当は関係あるんだけどね)。
ダックスが欲しいなら血統書は必須です。
97まみ:2001/04/13(金) 17:44
血統書について、イロイロな意見があるようですね。
しかし、血統書を付けることによるメリットもデメリットもあるように思います。
日本では少ないのですが、純血種の繁殖に使ってほしくないペットタイプの犬には
避妊・去勢手術後でないと、血統書を渡してくれないブリーダーもいます。
でも、本来、ペットタイプとして購入した犬は繁殖に使うのは好ましくないのは
事実なんです。
ブリーダー(犬屋・ショップではない)は自分の繁殖した犬に責任を持って販売
します。
キチンとしたブリーダーは子犬を骨格や性格、血統などから、ショー・ブリード
・ペットなどタイプを区別します。
その子犬に適した環境へ子犬を里子に出したいからなのです。
繁殖したいなら、ショータイプかブリードタイプを購入するべきだと思います。
ペットとして飼うならば、近親交配の有無や健康状態を確認すれば十分だと思います。
98短足胴長@名無しさん :2001/04/13(金) 18:43
>96
うちは2匹いるんだけど、1匹は血統書なし。
でも見た目に「有り」と大きな違いなんかわからんし、
 こっちのほうが顔もかわいいし、頭もいい。
正直血統書なんてどうでもいい。

96の人みたいにやたらと「血統書」ついてコダワリのある
人には失礼だけど、

>血統書のない犬はたとえ外見がダックス
>の外見をしていてもそれはダックスと呼べません。
>ダックスが欲しいなら血統書は必須です。

ってさ、血統書がなければMダぢゃない。
とまでハッキリ言われちゃったらね・・・・
(この板には純血種のMダの飼い主しか書きこめないのね。)

 なんか犬をどっかのブランド扱いしてるようでおかしい。
たかが紙切れ一枚。犬の性格よりも紙切れの方が重要なのかな。
99爺さん犬:2001/04/14(土) 13:57
血統書というのはこの犬がこのような血統を持つ親犬から生まれ
たということを教えるだけのものです。
したがって血統書があるから「いい犬」とはいえません。
ですが血統書がなければ純血種とはいえません。
両親がダックスでも証明できないので、ない子は「雑種」扱いです。
>>96は間違ってはいません。
100他犬種飼いだけど:2001/04/14(土) 16:52
血統書がないからかわいくない・価値がない、ということなど
誰も言ってないのでは?雑種だってかわいいし。
でも、スタンダードのために、遺伝欠陥の犬を防ぐために、
純血種の血統書は重要だと思う。
血統書は紙切れなんじゃなくて、その血統を示す証拠だから。

血統書を否定するなら、なぜその犬種にこだわるんでしょう?
性格を最重要視するのなら、それこそ雑種でも(←「でも」という
言い方が不適切だったらごめんなさい)いいんじゃないのかな。
純血種で血統書を作らない理由ってなんだろう・・・。

>>97
>日本では少ないのですが、純血種の繁殖に使ってほしくないペットタイプの犬には
>避妊・去勢手術後でないと、血統書を渡してくれないブリーダーもいます。
最初ペットとして飼ったものの子犬がほしくなり、
血統(書)は関係ないの、かわいいこの子の子どもがほしいだけなの、
という人って少なくないような気がする(うちの犬種だけかな・・・)
誓約書とかは効果ないのかな。
101名無しにゃーん:2001/04/15(日) 12:28
血統書なんて、偽造ばっかりじゃないの?
ペットショップでは堂々とポメとチワワのハーフを作って(チワワとパピヨンもあり)、かえってそっちのほうが売れていたりする。
これで、チワワの血統書で売ってるらしいよ。

ブリーダーさんの所でも、お客さんの所で血統書無しの子犬が生まれて、しかたなくブリーダーさんの所のオスの子として、適当な血統書を発行したりするのもよくある話。
友人は、柴犬を買ったけど(もちろん、血統書付)半年で16kgになって、しかもブチ模様だったよ。
102:2001/04/15(日) 20:42
そうそう、JKCの血統書なんて、全然あてにならない。
実際、いろんな♂に種付けされて産まれた子供はどの♂の子供?
なんてケースがたくさんある。それに、CHの子供だとうれるから
全く違う親からうまれたのに虚偽申請で簡単にCHの子供だという
血統書がつくれる。実際、うちもCHの子供とかいって買っちゃったけど
あとで、偽造されてることが発覚した。
103短足胴長@ななしさん:2001/04/16(月) 00:22
 違う犬種(シェパード)の子犬飼ってたんだけど
(結構有名なブリーダーさんからの血統書付き分け)
「白血病」で生後3ヶ月の時に最期は吐血で血だらけになって
死んじゃった。(すごく悲しくてトラウマになったね。
シェパードの子犬見ると血まみれの姿がダブってしまうね。)

 仕方がないことなのか「白血病」なんてのは、ちょっと
信じられなかった。その後、その子の兄弟で心臓欠陥のある
子が出たりしてた事もわかった。これまで2匹雑種の犬飼って
たけど大きな病気もなく来たもんだからね。
 偏見もあるかもしれないけど、固有種にこだわってキチンと
交配させたつもりでも、結局限られた血のつながりの中での交配
はどこかで予想外の問題が出る可能性が高まると思うよ。
(人間だってそうでしょ?)とくにせまい日本国内での
かけ合わせならなおさらじゃない?

 たしかに、交配の参考資料にはなるけどその犬種
にこだわればこだわるほどその血統は濃い方に近づいて
いってるって考えない?(交配失敗で奇形が出たって
それを正直ご丁寧にプロが教えるわけがない。)

 ブリーダーだって予想外の結果が分からんのに素人
あたりが血統書見てもね・・・
(それに申告のしかたでいくらでも操作できるよ日本の場合。
プロなら多少んありともヤッテルモンネ。)
 血統書はその犬の保証書?とでも考えてるのかね。
ブランド(SHOW−DOG)犬種偏重の嫌らしい話に
乗せられてるな。
104ななしさん:2001/04/16(月) 01:58
我が家のジョン君は知り合いからもらって、
血統書もないけど、と〜っても「きゅ〜とー」
ダックス(もどき?)でもこの「胴長&タレ耳」
&「きゅーと」な感じはたまらんです。食べてしまいたいほど。
あいしてるよ〜ん
105りるる:2001/04/19(木) 03:48
血統書というものは本当にあいまいなものですよ
JKC公認のものでも劣性同士のかけあわせ(クリームxクリーム)
ダップル同士とか平気で掛けていても優性の色と掛けたことにして
あたかも健康優良児みたいに売っているのが現状です。(凄く悲しい事ですが)
どう考えても確率的にも産まれるわけないんです。
ラインブリ−ドをやっていけば必ず遺伝性疾患の子がいつかはうまれてきます。
この遺伝性疾患を本当に理解して排除していく事のできるブリーダーは
日本には10人もいないでしょう。
それには遺伝子研究所などに産まれた子を毎回毎回持っていって調べるのに
コストがかかりすぎるのです。交配2回計7頭で実際年間200万円程かかってしまいます。
おかげで好きなものまで食べられません(笑)
実際ダックスは儲かりますから、素人でも平気で1,2回出産させただけで
ブリーダーを名乗る世界が実情です。
真面目にやっている方も中にはいます。そういう人とめぐり合えたら本当に
ダックスにとっても人間にとっても幸せじゃないでしょうか?
106短足胴長@ななしさん:2001/04/19(木) 04:37
>>105
>この遺伝性疾患を本当に理解して排除していく事のできる
>ブリーダーは日本には10人もいないでしょう。
>それには遺伝子研究所などに産まれた子を毎回毎回持っていって
>調べるのにコストがかかりすぎるのです。
>交配2回計7頭で実際年間200万円程かかってしまいます。
>おかげで好きなものまで食べられません(笑)

 今は「遺伝子」レベルの交配が行われているんですね。
ちょっと驚きました。
「りるる」さんのような本当にダックスがスキな
(でなきゃここまで普通やれないですね。)
いいブリーダーさんに巡り合うチャンスって難しいです
よね。やはり、なんらかの伝や、SHOW、コンクール
なんかでコネでもないとダメなんでしょうかね。

107短足胴長@ななしさん:2001/04/19(木) 05:14
>>106
つづきです。
 まあ、ここ最近でダックスを買(飼)った人の多くは
伝もなく、やはりペットSHOPを介しての場合が多い
のでないかと思います。そこで最近気になったのが
ぺットSHOPでの環境というか問題。

 前にも書きましたが、家の子も最近ある大手のペット
SHOPからMダックスに巡り合いました。が、来た
初日からなーんか元気が無い。ご対面してもただしっぽ
をふるだけで子犬ならではのあのハジけるようなエナジー
感時じられない。
(大人しい子なのかな?と初めはおもっていたんですが。)
どうも目をみるとドンヨリしてたんですね。
試しに散歩に連れていっても(引き取り初日に連れ出す
のは酷だと思ったんですが・・・)ヨタヨタで走れないんです。
108短足胴長@ななしさん:2001/04/19(木) 06:16
>>107
より、またまた続きです。

次の日もどうも元気がないし、 苦しそうなセキをして
朝方吐いていました。すぐに近所の行きつけの獣医さん
に行ったんですが、「ケンネル・コフ」だと思いますと
いわれました。
(説明によりますと空気感染(ウィルス)でするそうで、
PETショップでは良く?あることだと言われました。)

しかし、買ったばかりの子(とくにそのSHOP)では
規約がうるさくて、勝手に指定獣医以外で治療を開始して
しまうと保証されませんよと言われてしまいました。
 この事態をPETショップに話すと、「そんなことは無かった
ですよ、元気な子でしたよ。」と、そんで「規約書」の内容を
長々と言われ(1週間以内は持ちかえった箱のなかで飼育したか
?とか。(まだ来て24時間経ってないのに。)

 結局、まずは指定の獣医にて診察を受けて下さい。
保証の件はそれから。ってことになって
(まあ仕方ないんだけど)

クルマでその指定獣医まで片道2時間近くかけて行きました。
その間、車酔いで3回吐いて、ウ○コまででてしまい、
人間も犬も大変でした。(往復で4時間、
8回もゲロってしまった。本当に苦しそうだった)
109短足胴長@ななしさん:2001/04/19(木) 06:24
>>108
より、ひきつづき

指定獣医での診察でも症状は的中していて、長いと2ヶ月以上
近く治療にかかり、このまま放置していたら合併症で体力
が落ちて死ぬこともあると知りました。

 治療の成果は歴然でした。3日後には明らかに表情も
良くなってきました。今でもまだ治療中です。
(巡り合って、早く治療できたことは幸運でした。
余計な心配事が最初にあったおかげ?で、この子とは
気持ちが通じるような気が余計に(勝手に)してます。

 大量の生き物を1箇所でしかも人手不足でどうやっても
目が行き届かない(届きにくくなってしまう)ことは
残念ながらショップの現実で、たとえブリーダーさんの
所では元気だった子でも、家の子みたいに「知らないうちに」
病気にかかってしまう場合もあるんですよね。

ペットSHOPのガラスショーケースの中にはかわいい
子達が入れられていますが、今までみたいにただ「可愛い」
と思うよりも、やはり「1日も早くイイ飼い主さんに巡り合える
とイイね。」って祈るような気持ちにソンナコンナで最近は
変わってきました。
110マロ:2001/04/19(木) 11:13
>>109
そこって、ずばりコジマ?
コジマの被害は永久になくならないんでしょうね・・・。

だいたい、ちゃんとしたブリーダーはコジマとかZOOには売りません。
ダックスのスタンダードを追求し苦労してつくりあげてる血統を
わけのわからないところには売れないでスモンね〜。
111りゅりゅ:2001/04/19(木) 16:38
GWに、一般の犬好き家庭で生まれた子供を安くで
譲って貰う事になっています。
私はかわいくて元気で、自分と合うと思ったので(目を見て)
あまり血統の事とか考えてないんですけど、
やっぱりペットショップでスゴイ高い金額出して買う人って
増やすのが目的なのかな?
11296:2001/04/19(木) 23:51
どうも多くの方に“血統書”について誤解があるようなので再度書き込みます。
“スタンダード”って聞いたことありますか?すべての純血種は人間が交配を
繰り返し犬の血統・特質を固定してきたものです。そして現在はFCI(国際畜犬
連盟・・・で正しいかな?)が各純血種はかくあるべしと定めたFCIスタンダー
ドを基本に各国の血統書発行団体が若干のローカル色を加えた“スタンダード”
を持っています。犬を愛する良心的なブリーダーやショーチャレンジをするオー
ナーはこのスタンダードにより近い犬を作る努力をしているわけです。
で、・・・この努力なしには純血種(皆さんが好きなダックスも)は存在しえま
せん。人間が交配して作り出した純血種(ダックス)はより血統を残す努力を人間
が止めたら数十年のうちに絶滅してしまいます。年配の方はよくわかるでしょうが
かつて日本中にいたよく吼えるスピッツはどこへ行ってしまったんでしょうか。
人気がなくなり真剣にブリーディングをする人がいなくなり、絶滅たわけです。
(改良版の吼えない日本スピッツが変わりに作られはしましたが・・・)
偽の血統書が横行しているのも事実です。悪徳ブリーダーがいるのも事実です。
でもそうしたことと、血統書の必要性とはまったく異なる話なのですよ。
いろいろな問題はありますが、真剣にブリーディングを行い純血種を維持する
唯一の公式な手がかりは血統書(最近ではDNA鑑定も)しか無いわけです。皆さん
が大好きなダックスがこれからもダックスであるためには良心的なブリーダーや
真剣に種の維持に取り組むオーナーが不可欠であり血統書が重要な要素であるこ
とをどうか理解して下さい。血統書の裏づけもない素人の交配は愛するダックス
への敵対行為に等しいことです。どうか子犬とダックスという純血種への理解と
愛情を深めて下さい。
99さんが書いてる通り、血統書=良い犬、ではありません。ダックス(=純血
種)とダックス(純血種)の交配で生まれたダックス(=純血種)であることを
証明する書類です。
113ななーしさん:2001/04/20(金) 00:38
>>112
 で、96さんは何が言いたいのだろう。
たしかにダックスの純血種の保存にアツクなられている
のは良く分かるが、あなたが目指しているのは自分でも
書かれている通り、コンクールレベルのショーDOGに
ついてのことではないかな?
(ひょっとしてプライズブリーダーなの?)

ブリーダーや、コンクール関係に関わる人には確かに
血統書は大切なことだけど、それを一般人まで要求されてもね。
(立派な純血種の保存は、心配しなくてもその道の方は
キチンとやってるからプロにおまかせする。)
 「スピッツ」だって吼えない犬種として今は改良されて
しっかり残ってるし、そうやって改良されてきたのが
そもそも飼い犬の歴史でしょ?
 まさか昔のキャンキャン言うのがスタンダードで
今のはニセモノスピッツだとか?
他犬種の血だって必要で入れたこともあるんだし。
私の好きなブルテリ君だってお堅い人から見れば
最初はただの出来そこないナ醜い雑種扱いっだった
んじゃないかな?

 しかも唯一頼りの「血統書」だってアテにできる
モンじゃないからね現実的に見て。
悲しいかな、どうしても純血種が気にかかり
血統書に頼らなくちゃならないなら、「るりり」さん
みたいにDNAレベルの鑑定証明がないと今はお話に
ならないんじゃない?

 そもそも、一般の家庭で飼う犬(ダックス)に
そこまで理想を言われても困っちゃうね。
 人それぞれ、飼いたい目的も違えば、コダワリ
方も違う。出せる金だって違う。コンクールコンディション
のダックスなんて市価の何倍もすんだから、おいそれと買える
もんじゃないよ。

>血統書の裏づけもない素人の交配は愛するダックス
>への敵対行為に等しいことです。
>どうか子犬とダックスという純血種への理解と
>愛情を深めて下さい。

 ってこれじゃダックスの純血種以外は作るな飼うな
って強要にしか感じないけど。
 たとえ血統書がない純血でないダックス(もどき?)
でも飼い主と犬との深い絆があればいいのでは?

 まあ、そんなトコロではダメ?なんかな。
114ななーしさん:2001/04/20(金) 00:47
>113 補足ね。

TVでもやってたけど、今は「Mダ」ブームに乗っかって、
素人が投資目的で交配させたりして、しかも品薄?状態だから
どんなんでも売れちゃう状況は決していいことでないのは分かるよ。

このブームてのばっかはどうにもなんない。
「今人気のある犬種は良い子がいない。」てまで
いう人もいるからね。ただこれは血統書で解決出来る
モンでもないし・・・時期が過ぎれば落ち着くと思うよ。
11596:2001/04/22(日) 14:54
>113
だからさあ、血統を大事にするブリーダーやショー関係者がいなければダックス
(=純潔種)はいなくなちゃうんだってば。
人気に乗っていいかげんな交配がたくさん行われたかつてのハスキーや最近のゴ
ールデンって道で見掛けるのは素人目にも“ちょっと違うんじゃない?”って犬
多いでしょ。一般家庭で血統書なんてあまり関係ないっていう気持ちは良く分かる
けどそれで交配までしちゃうオーナーが多いから問題なの。でもね一つだけ良いこ
とは、ブームになった犬ってまずい犬もたくさん産まれる変わりに良い犬も産ま
れるわけ。でもってブームが終わると結果的に“淘汰”されて良い犬質の固体が
残るのね。今ハスキーなんて海外からプロが日本に犬探しにくるぐらい良い犬が
多いんだから。いずれダックスもそうなるでしょう、たぶん。
すぐに裏読みするのはまあ2チャンネルだからしょうがないけど、血統書ってい
うのは好みではなくて純潔種の繁殖に絶対必要条件なの。ダックスのような姿を
した雑種をダックスと称して、家族との絆があればと飼うのは自由だし、何も
悪いことではないけれど血統やスタンダードを理解しないで繁殖するのは悪徳
ブリーダーと大差ないし、将来にわたって結果的に不幸な犬を作り出す可能性が
極めて高いので、やめて欲しいってことです。血統書があるから良い、悪いでは
なく絶対に必要な道具であることを理解して下さい。

116りるる:2001/04/27(金) 07:32
96さんの気持ちはとても解ります。しかし
おっしゃる通り純血種の交配において血統書は必要不可欠ですが
>血統書のない犬はたとえ外見がダックス
>の外見をしていてもそれはダックスと呼べません。
>ダックスが欲しいなら血統書は必須です。
容姿がダックスであればダックスはダックスです。
ダックス以外の他犬種と交配させたとしても例え異種交配を繰り返しても、あの容姿には絶対になりえません。
劣性遺伝子によって長い体を持ったのがダックスなのです。
したがって容姿がダックスであれば絶対的にダックスということに変わりはありません。
それよりも重大な事は日本のダックスの市場は血統書の有無、血統の良し悪しだけで判断する事はできません。
117りるる:2001/04/27(金) 07:35
続き、、、
本当の事を言ってしまうと、ダックスの血統書は虚偽がものすごく多いです。
英国産の有名な子の直子を持っていると偽って高値で卸したり、あまり詳しくない人たちを騙してまで売っている人が
ほとんどなのはとても悲しい事です。
イギリスの純血種のブリーダーは日本人にはおいそれと売ってはくれません。昔の戦争の事などがいまだ子孫に語り継がれて
いたりするからです。
私はロンドンで幼少よりダックスと過ごしましたが、犬の世界では日本に対する、バッシングが以前から在り現在もあります。
それよりも私が驚いたのは日本に売られた事のあるはずがない子の血統書まで日本にあるのです、、、お金の為には無から有までも
作り出してしまう日本のダックスの繁殖共は本当に許せない。私自身その子の繁殖は1回きりで難産で子供は残せなかった、、、
でもショーでは少しだけの勲章はもらったんです。 そんな子の難産や、死まで侮辱してるんです。そしてまだ血統書から消える事が
ない私の宝物だった、あの子の名前だけが一人歩きしているんです。
すいません、、、思い出しちゃいました(泣)
96さんは日本のダックスの世界は少なからず解ってらっしゃると思ってます。ダックスを愛するが故の発言なのでしょう。
でもこういう世界を黙って見過ごし、火の粉が飛ばない程度に金儲けしてるJKCと真剣にダックスと向かい合おうとする者を
排除しようとしダックスを貨幣と履き違える連中は絶対にゆるさない!(過激発言お許しください)
ブリーダーを名乗るなら一度くらい遺伝子研究所に行って自分の子ぐらい全部し.ら.べ.ろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
できないならとっととやめろ!

118騙されこじ労:2001/04/27(金) 10:49
うちのダックスの血統書も全くの嘘偽りです。
ショップに騙された。CHの子だって。
おまけに股関節が緩い。
でも、客の心理に付け込んだ詐欺だよね。
だって、犬への愛情ができてしまったら
クレームをつけることもしないんだから・・・。
それも2頭とも。
119短足胴長@ななしさん:2001/04/27(金) 21:00

 私の周りにも何人かのダックス飼いの人がいますが、

1、祖父:アメリカCh 父:日本Chのスムースのコ
2、イギリスCh直系のだっぷるのコ
3、母:日本ChのマホガニLONGのコ

 などなど、ズイブンとイイのがいますが。
正直どの飼い主さんも本気でソレを信じていません。(ワラエって?)

 どのコも個性があって好き。種類の豊富さもダックスの
魅力の一つだと思ってます。1人の方は今のコの前もダックスを
飼っていて「コノ犬種以外考えられない位スキ。」っていって
ました。

 私も前に大型犬を飼っていましたが、ダックスを飼ってから
は正直、周りではゴールデンだラブだと大型犬が幅を利かせて
いますがまったく?ダックス以外には興味がなくなってしまいました。
(ライバルはやっぱ、W・コーギーなのかな?でもダックスが
だ〜〜〜〜いスキ。)
120短足胴長@ななしさん:2001/04/27(金) 21:29
つづき2

りるるさん(るりりとか書いてましたね。スイマセン。)
の話は海外事情の事とか、かなりタメになりました。

 私にはりるるさんのようなダックスに対する「深いモノ」
がまだ出来ていませんが、思い入れが深まれば、自ずと
メインストリーム(本流)に近づいていってしまうのだろうし、
深く知れば知るほどウラのドウシヨウモナイ嫌な部分が見えて
くる事でしょう。
(なんでもそうだと思います。私もオーストラリアでバブル時代
のカネに「モノ」いわせて「プレもん」、「コレ・アイテム」
買いあさっていった日本人の話を皮肉交じりに語られたこと
があります。)

 人の欲得の思惑(カネですね。)で信頼できるものが
なくなる「血統書の形骸化」や、大事なモノを無くしてしまった
ことはヤルセナイというのを通り越して、自分の中の何かが壊され
てしまったことでしょう。

つづく
121短足胴長@ななしさん:2001/04/27(金) 21:37
つづき

ちょっとソレますが・・・
ブリーダーさんの手からはなれていったコのことで、
最近ふと気になることがあります。

>>118
 で言われているような今の「ダックス流行」で
「流行り」だからこそ、よりヒドイ目にあっている
飼い主とダックス(本人(犬?)が多いんじゃないかと思います。

 となり町の小さなPETショップでは、店頭にある大して
大きくない屋外ケージに3匹のダックスが押し込められ
ています。(最近では強い日差しの日なんか、直射日光を受けて
グッタリとして3匹が「川」の字で倒れていました。)

 大きくなりすぎた(それでもどれも1歳にはなってないはず)
そのスムースのダックスのコたちは紛れも無く「売り物」です。
PETショップでは店頭にかっわイイ、小っちゃなダックスとは
思えないまん丸な子たちが次から次と入ってきます。

 すっかり鼻先のノビてしまった子犬の旬を過ぎた「売れ残り」
のコたちには、ツライ世です。
あのコ達の姿を、店の前を通るたびに追ってしまいます。

 店頭のケージからあのコ達が消える日は、飼い主さんにようやく
巡り合うことが出来たのか、それとも人間の勝手な都合で「この
世」から消されてしまう時かのどちらかでしょう。
 1匹でもイイから・・・
いや、1匹でも多くあのコ達には幸せになってもらいたい。
 (次から次に売れまくり?子犬は品薄なダックス。
しかしなぜか?チャンスのなかった子には一方で厳しい
世界なんでしょうか、今は。)
122りるる:2001/04/28(土) 00:48
118騙されこじ労 さん、とてもやるせないと思います。
股関節形成不全(脱臼しやすい)や腰の病気で飼い主さんと愛犬が苦しむ姿は何よりも辛いものです。
愛情が芽生えたら怒りは自分で飲み込むしかありません。少しでも飼い主さんともども苦痛を和らげることが最善です。
オルトラ二サイン等腰や背骨の検査は受けた事と思います、また腰が先天的に弱い子は飼い主が助けてあげるしかありません。
その1
フードは重要です!(グルコミン酸、カルシウム等の多く含まれるフードに徐々に切り替えて使い続ける)
AVO−ACTIVE CAREシリーズはかなり有効です。他のフードより値段が多少高いですが、結果的に症状の改善が見える唯一のフードです。
その2
適度な運動は絶対的に必要です!
しかし激しい運動は禁。ゆっくりと歩く事。徐々に距離を延ばす。
太陽の光を浴びせる事!(日射病には注意)
体内の色々な細胞等の活性化は骨や靭帯を強くさせてくれます。
その3
最終的なの手段として手術を受ける!
股関節形成不全等の手術に自信があり、また臨床の経験も豊富な病院は少ないですがあります。
神奈川県磯子の犬の形成外科では有名な病院です。ここのDrは本当に勉強家で真摯に飼い主とも向かい合ってくれる事でしょう。
(しかし手術は最終手段です。本当に歩けなくなってからでは遅いので早めに検査には言って下さい。

123騙されこじ労:2001/04/29(日) 20:40
>122
りるるさん、御丁寧に有難う。
形成不全まではいってないので手術は必要はないようです。
ただ、口ではきれいなこと言ってるショップもブリーダーも
裏ではあくどいことやってんだな〜〜と金に目がくらんで・・・。
血統書の偽造はマジ困る!!
124ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/30(月) 22:55
このスレ楽しくないっす。
ダックス嫌いなのかなぁ・・・
125短足胴長@ななしさん:2001/05/01(火) 00:50
>>124

 ナンかそんな気してきた。
シリアスに逝きすぎたン?

W・コーギーのスレとは雰囲気ちがうよなあ・・・

126短足胴長@ななしさん:2001/05/01(火) 01:38
では、雰囲気変えて・・・・・
「私はダックスのここに惚れた。」

 自分がダックスに初めてあったのは、8年前に
オーストラリアにいた頃。「熱帯雨林の川下りツアー」
のブッシュハット被った船長さんがボートに乗せていた
茶のスムースのコ。当時日本では今みたいに簡単にお目
にかかれる犬種じゃなかった。

 10人載り位のちいさなの船外機付きの浅底ボートだった
んだけど。ツアー客が全員載りこんだ後、ヨタヨタとナニか
分からないものがタラップを上って、「ドスン」ってボート
に最後の乗組員としてやってきた。

 その胴長短足な生きモノが始めはなんだかわかんなかった。
ダックスなんて本か写真でしか見たこと無かったからネ。
 そのダックス君がたまたま自分のそばに寄って来たのね。
そんで、その低い姿勢から、「じーっ」と例の白目を出した
上目遣いでオレのこと見てるの。
その姿を見て思わず、「な、ナンなんだコイツは?ナニ見てんだヨ。
なんか不満なの?」って思ったね。

しかし、その熱視線に参ってしまったネ。
127短足胴長@ななしさん:2001/05/01(火) 01:40
 つづき

 そのコはとてもよくしつけられた大人しいコで
お客さんの邪魔もしない。時々ボートの中をヨタヨタと歩く
のね。もうそのそばからお客さんも大喜び。小さな船なんで
時々揺れるんだけど、そこはさすがダックス。
低い姿勢だからビクともしない安定感。

「おー、船乗りには最高のパートナーだね。」と云うと船長も
「そのとおり。ヤツは最高のパートナーさ。」だって。
側に来たとき撫でてやると、しっぽ振ってくれるのね。
あのピーンと立った細いやつを「ぷるぷる」と。笑ったよ。
 それにスムース独特の肌さわりというのか、「ちゅるちゅる」
して気持ち良かった。

 おっとりした♂コだったんだけど、ちょっと「ぼーっ」と
した感じもなんかホノボノとして良かった。
 なんか一発で惚れてしまったね。波長が合うってのかな。
こんなにグッとくる犬種に今まで会ったこと無かったから。
 もう、川下りなんてどうでも良くなっちゃって、ダックス
に釘付けになってしまった。
 あれから大分経って、最近ではダックスも珍しい犬種でなくて
かなり目にする機会も増えたよね。でも何度見てもあのボート乗
りのダックス君の姿がオーバーラップして、ホノボノと目を細めて
しまうね、ダックスに会うたびに。
128とおりすがり:2001/05/07(月) 10:56
とおりすがりの者です。

車高が低いからふんばりがきくんでしょうね、ダックスは。
想像するだけで、のほほんって気分になりました。
近所の公園をGW中散歩しましたが、ダックス連れている人が
とっても多くてびっくり!私も2匹連れていたので、
たくさんのダックスと触れ合えて楽しかったです。
129名無しさん23:2001/05/13(日) 18:27
ダックス同盟のAyakoです
こんにちは!
新しい会員さんが入会してからまだ掲示板にお見えになってませんが
いかがおすごしですか?
同盟の基本は掲示板です。
今まで書き込んだ事が無かった方も
挨拶程度でいいので遊びに来てくださいね。
ダックスへの考え方が少し変わるかも・・・です。
130名無しさん23:2001/05/13(日) 18:30
入会したまま顔を出していない会員さんが多いようですので
是非ともお友達を作ってね。
お誕生日登録もまだまだ少ないです。
せっかくなので同盟を利用してください。
音沙汰の無い方は 会員登録を抹消する場合がございます
131名無し:2001/05/13(日) 23:11
110803
132にゃにゃにゃにゃーん:2001/05/13(日) 23:36
 ダックスを飼ったきっかけ、っておいらの場合本当に簡単でした。
犬が買えるほど貯金が貯まったので、念願の小型犬を飼おう、犬種は
どうしよう、親友が飼ってるし、あの子ならいいな、決定、って感じ
でした。それからはダックスについて調べて、購入手段を考え、個人
で繁殖している人と出会い、仔犬の写真を見てほぼ決定。そして仔犬
を見に行って、飼い主さんの考え方を聞いて納得、決定、って感じ。
 流行に乗って乱繁殖ってわけではなくて、しっかりした考え方で、
ラインブリードなのに「儲け主義じゃなくて個人の繁殖だから」とす
ごい安価(♂♀カラー関係なく兄弟みんな同じ価格でした)で売って
いただいて、その後も時々メールでお知らせとか連絡してくれてます。

 で、飼ってみて活発でいつまでも子供のようで可愛らしいところに
更に惚れ、憎たらしい目付きにメロメロになり、ずる賢さに脱帽しま
した。なんでもかんでもおもちゃにするのをやめてくれるとありがた
いです。最近は来客があった時、自分もその場に参加してないと吠え
るのでちょっとうるさいです。
 でも最近ははみ出シッコがなくなったのでやっぱりイイ子かな〜。
親ばかです・・・
133胴長短足@名無しさん:2001/05/14(月) 00:08
ながーい胴で床に伏せして、
白目がちで 「じーっ」と見上げるその顔はぁ・・・・

た、たまらんちー
134ななしちゃん:2001/05/14(月) 01:11
肉系料理を食べてると欲しさのあまりに
ちんちんするんだけど、足が短いので完全におしりで座ってる。
かわいいのでついついあげたくなる私。いかんいかん。
135名無しさん23:2001/05/14(月) 01:19
ダックス同盟のAyakoです
こんにちは!
新しい会員さんが入会してからまだ掲示板にお見えになってませんが
いかがおすごしですか?
同盟の基本は掲示板です。
今まで書き込んだ事が無かった方も
挨拶程度でいいので遊びに来てくださいね。
ダックスへの考え方が少し変わるかも・・・です。

入会したまま顔を出していない会員さんが多いようですので
是非ともお友達を作ってね。
お誕生日登録もまだまだ少ないです。
せっかくなので同盟を利用してください。
音沙汰の無い方は 会員登録を抹消する場合がございます

136胴長短足@名無しさん:2001/05/14(月) 01:19
>>134
うちもソレやる、サークルの柵につかまって、
片手で「オイデ、オイデ 」やんの。

 なんだっけ、「アーリーキャット」だっけ?
あれみたいで、ダックスってより、異様な生き物だよね。
あのかっこ。
137おはわん!:2001/05/14(月) 03:31
うちのは今、白目剥いていびきかいて爆睡中。
このすきに、爪切っとこう!

最近、散歩してもダックスにあんまあわなくなった。土日はあちこちで
集会やってるみたいだけど、散歩はしないのかなぁ?
コーギーはどこいってもいるんだけどなー。ブームは去ったか!!
138胴長短足@名無しさん :2001/05/14(月) 23:29
今日ね散歩してたらさ、とある湘南海岸のある駐車場で
TMRの西川君が撮影してたのね。

 オレその前通りかかったら、黄色いシェベルのエルカミの
荷台に座ってた彼が、ダックス見て「にんやり」してた。
オレも目が合って、軽く会釈したんだけどさ。

 周りの取り巻きスタッフも「ニンマリ」。
やっぱダックスのもつユーモラスな雰囲気が自然と人を
「ニンマリ」とさせるんだろうね。

 それともオレ見てワラたのか西川君!?


139名無しさん23:2001/05/15(火) 02:00
ダックス同盟のAyakoです
こんにちは!
新しい会員さんが入会してからまだ掲示板にお見えになってませんが
いかがおすごしですか?
同盟の基本は掲示板です。
今まで書き込んだ事が無かった方も
挨拶程度でいいので遊びに来てくださいね。
ダックスへの考え方が少し変わるかも・・・です。

入会したまま顔を出していない会員さんが多いようですので
是非ともお友達を作ってね。
お誕生日登録もまだまだ少ないです。
せっかくなので同盟を利用してください。
音沙汰の無い方は 会員登録を抹消する場合がございます

140にゃにゃにゃにゃーん:2001/05/15(火) 02:19
>>136さん アーリーキャット?何かのキャラクターですか?それとも
ミーアキャットの間違いでしょうか?うちのダックスがアーリーという
ので、呼ばれたのかと思って出てきました(笑)。

 うちのは足の間で寝るのが大好きな変な子です。食事時はお父んや兄ちゃんの横で
張ってるか、お母んの足の間で眠ってます(食卓は座卓で、お母んは足が悪いので足
を伸ばして座ってる)。
 おいらがゴロゴロしながらノートパソコンをいじってる時も足の間でぐっすり。兄
ちゃんは「お前本当に臭い所が好きだな」と言います。・・・失敬な!!!

 上目遣いは恨めしそうです。色素の関係で眼球の下のほうが青いので。でもばか親
なおいらは憎たらしいと思いつつもメロメロっす。でも味付けした食べ物は一切やら
ないぞ〜、と言いながら、自分の忍耐力を高めているところです。
141胴長短足@名無しさん:2001/05/15(火) 23:50
みーあきゃっと だっけ? すまそ!
(あーりーきゃっと って複数形でゾクだよな。そういえば・・・
70’sにしかワカランか?)
あのアナから(だっけ?) 這い出て、立ちあがってるヤツね。

なんか家のコも足の間(コカン?)の匂い嗅いでた。
 子犬の時しばらく一緒に寝てたんだけど、そのときも、
どういうわけかいつも寝るときは鼻はコカンに伸びている・・・

匂うんだろね一番、その人の”にほい”がソコ。

今日はちょっとクサイので人間ともども、犬も洗ってあげました。
家のコの”ぼでぃ洗い”の態勢は、前足は「風呂いす」に載せて、
その後に洗面器置いて、ワリワリとやってあげます。
 なんか、4本足全部水に浸かっちゃうと逃げたがんだよね。

 ダックスって泳ぐっていうんだけど、本当?
なんか信じらんないんだけど・・・
142名無しさん:2001/05/16(水) 11:01
泳げますよ、一応。

泳ぎが得意な子もいるけど、うちのはあんまり。
疲れてくると、アップアップしていて溺れそうになってる…
143とも:2001/05/16(水) 11:12
ダックス、泳ぐさー。
うちの子は、川でも海でも自分から入っていってすいすい泳ぎますよ。
でも、お風呂はあんまり好きじゃないみたい。
不思議ですよねー。
144胴長短足@名無しさん:2001/05/17(木) 00:07

 泳ぐんだ・・・・ なんかスゴそうな光景だな。
でも見てみたいな。家のは海スキだけど、浜でコンブ
ばっか、かじってる・・・・

 今日は夕方散歩連れてったんだけど、久しぶりに
蹴っちゃった・・・・ 足元に来ているの気がつかないで。

 ゴロゴロと転がるうちの子。虐待じゃないのよ・・・・
「ごめんね・・・。」ってアタマをナデナでしてあやまったら、
「なんで、ケンダヨ・・・」 って例の上目遣いの目で
ニラマレテしまいました・・・・
 ダックス飼いの人ならやるよね?ハカラズモ・・・・
145きゃ→:2001/05/17(木) 19:13
足はたまに踏んじゃう。わりーわり!
146名無し組:2001/05/18(金) 14:13
気を付けてても、時々踏んでしまう・・・。ギャワン!!て、足が折れたのかと思う位鳴くよ。
その後、「このやろー、気を付けろ!!」って、目で見上げてる。
ごめんねー☆
147名無しにゃーん :2001/05/18(金) 14:24
うちの子
口臭い・・・・・
148きゃ→:2001/05/18(金) 17:44
うちのも興奮するとくさくなる。(耳垢のような・・)
149胴長短足@名無しさん:2001/05/18(金) 18:44
にらまれると、ドキっとするよね。
切なそうな目というのか、キュンとくるね。

マジで罪悪感感じる・・・・


おくちクサー だけど。

○んこのほうはどう? 家のコ(4か月)が以前、
お腹の調子がよくなくて獣医さんに聞いて見たら、

「食べ過ぎで胃や腸に負担がかかてる。」
っていわれた。 しばらくゴハンの量を減らしてみたら
よくなったよ。

 そんなにタクサンあげたつもりではないのに、
運動不足とかで、結果的に過食になっていたのかも。

 それと根本的にナンだけど、う○こ食べてない?
家のコこないだ食べてた・・・・
「ちょっとソレは食わんでクレ・・・・・」
と思わず泣きそうになった。
150きゃ→:2001/05/19(土) 08:35
>>149
何か餌が悪いらしいよ。うんち喰うの。食い付き良くするために、香料とかの添加物一杯いれるんだと。そうすると、い〜匂いのうんちがでて・・・
躾用のいいのがあったよ!
うちのはおならすんだよなぁ。しかもスカシたあげくにすぐ逃げる。
わざとだな!ありゃ!
151名無し組:2001/05/19(土) 13:16
あと、メスは、う○ちを食べる習性があるらしいですよ。
子育ての時、赤ちゃんのを処理する為に。
うちも、そうでした。何度か、叱ったら、食べなくなりました。
うちも、すかしっ屁するよ〜〜素知らぬ顔で・・・。
自分でにおって、「プスッッ、フガッッ!!」って言ってる(笑)
鼻がいいから、臭いんだろうかね〜
152きゃ→:2001/05/19(土) 19:07
この間、おならの仕返しに股間辺りに来た時、ブフォッっていい音のやつを
一発かましてやったら、俺のケツに向かって突然、ワワワッワワッワンって
ほえやがった!御主人様をなんだとおもってんだ!!
って言ったところで・・・飼い主に似たんだろ〜な〜、絶対。
153胴長短足@名無しさん:2001/05/19(土) 23:28
>>151
母親がコドモを敵から守るため、
匂いがしないようにたべちゃうのは聞いた事有ります。
そういえば、家のコ、オンナのコだわ。

すかしっぺ をかますとはナカナカやるなぁ・・・・
祖先は スカンク だったり・・・・
なんか似てなくもないな・・・

やはり、ダックス。
アナグマを追いかけて、サンザン屁を放たれた記憶が
DNAレベルですりこまれ、放屁 というワザを編み出したのだろう・・・
154名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/20(日) 13:55
こんばんは、楽しい日曜日♪ダックス同盟のAyakoです。
いかがお過ごしですか?
■◆■■◆■◆■■◆■■◆■■◆■■◆■■
新しい会員さんが入られました。はじめまして!
それから、みなさん、お久しぶりです!

基本は掲示板になっております。
メインの掲示板、お初の掲示板、ウチの子自慢、
なんでもお好きにレスを付けて仲良くなってくださいね。
Ayako個人にメッセージは私個人のページにてお願いします。
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark/3228/
同盟は私ではなく皆さんあってで運営しております。
155名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/20(日) 13:56
会員希望者にはスキルを読んでからとかいてあるため、
読んでない人は会員になれません。
同盟好きなだけの入会の方も出来るだけ読んでください。
とても大事な事です。
とくに、お産を考えているオスメスつがいで飼っている方、
必ずスキルを見てからお考え下さい。
156名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/20(日) 13:56
先日、知り合いの方がお産をさせましたが
尊い命がなくなったりしました。
飼い主さんはかなりのショックで、かろうじて生き残った小犬に全力をつくしていま
す。
その方が言うには、「やはり去勢をしておくべきだった」
ということです。
経験しなくていいことをスキルでは書いています。
経験してからでは遅い事もあります。
母犬の負担などを考えて今一度ダックスに対してほんとうにじっくり考えてみていた
だきたいとも思っています。
157名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/20(日) 13:56
あと、意外に少なかった犬と楽しむのコーナーの募集ですが
よろしくお願いします。文殊の知恵・・・。
応募待っています、まだメールが来ないです。寂しいです。
+++犬と楽しむのコーナーの犬連れカフェ+++
ココは私は大阪なので偏ってしまいそうなので公募させてください〜。
近くに良い犬連れカフェ、マスターが頑固でよい!とか、犬を本当に愛しているカ
フェをご紹介しています。現在2箇所だけです。
ご協力頂ければ幸いです。[email protected]まで
紹介文(お勧め理由)をお待ちしております。よろしくお願いします。

158ななしわーん:2001/05/20(日) 14:20
何回も書き込んでいる「ダックス同盟のAyako」ってナニ?
やたらうざいんだけど…。
これって本人が書き込んでいるの? それとも荒らし依頼?
159名無しにゃーん :2001/05/20(日) 14:51
でも、Ayakoって人
なんか押しつけがましいね
160短足様:2001/05/20(日) 19:06
Ayakoうぜー。

161しつもーん:2001/05/21(月) 05:06
うちのダックス犬歯が2本生えてるんだけど
やっぱり抜かないとだめですかね?
ちなみに手術費用っていくらぐらいなのでしょう??
愛犬とのキッスが甘くなる吐息消臭剤なるものを買ったんだけど
それでもやっぱり口臭が気になるのは、歯が多いからみたいなんです。
誰かいいアドバイスお願いします。
162名無しにゃーん :2001/05/21(月) 05:26
Ayakoさんは荒らしをご希望です。
さあ、皆で荒らしましょう♪
163名無しさん:2001/05/21(月) 10:51
>>161
早く医者で乳歯を抜いてもらわないと、乱杭歯になってよけい歯石が
たまりやすくなるよ。臭いよ。消臭剤なんぞ気休め。
料金は麻酔代(全身麻酔しかないよ)と処置代で1万円超えるぐらいじゃないかと。
歯石取りは2万円以上するよ。ほんとだよ。
164名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/21(月) 11:48
新しい会員さんが入られました。はじめまして!
それから、みなさん、お久しぶりです!

基本は掲示板になっております。
メインの掲示板、お初の掲示板、ウチの子自慢、
なんでもお好きにレスを付けて仲良くなってくださいね。
Ayako個人にメッセージは私個人のページにてお願いします。
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark/3228/
同盟は私ではなく皆さんあってで運営しております。
165ayako:2001/05/21(月) 11:50
お仕事:母の経営するスナックでチーママしています
166161:2001/05/21(月) 21:10
>>163
親切にありがとうございます。
レス読んでお世話になってる医者に相談したら
1歳こえないと抜歯は無理だと言われました。
どこの病院も1歳越えないと抜歯はダメなのかな?
色々と抜歯してくれる医者探してみます。
乱杭歯、全身麻酔って恐いな、でもはやく抜いてあげたいし・・・
167名無しにゃーん:2001/05/21(月) 21:30
Ayako死ね。
168Ayako:2001/05/21(月) 23:48
新しい会員さんが入られました。はじめまして!
それから、みなさん、お久しぶりです!

基本は掲示板になっております。
メインの掲示板、お初の掲示板、ウチの子自慢、
なんでもお好きにレスを付けて仲良くなってくださいね。
Ayako個人にメッセージは私個人のページにてお願いします。
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark/3228/
同盟は私ではなく皆さんあってで運営しております。
169名無しにゃーん:2001/05/21(月) 23:59
今なら荒らせる。トップページにエロ画像貼ったれ。
↓Ayakoタンからメッセージ。2chは関係ないようだ。

本日から数日お時間頂きます。
考える事があり、少々動揺しています。
レスはないですが、皆さんよろしくおねがいいたします。
緊急の場合、メールで頂けるとお返事できます。
よろしくお願いします、掲示板はもちろんご利用下さい
170とつぜんですが・・・:2001/05/22(火) 00:14
5/6日にダックスの赤ちゃんが生まれました<2匹
二匹とも昨日目から 膿がにゅるにゅるでてきました
今日病院いきました・・・
「完全に治る可能性10%。良くて弱視、失明の可能性50%」と
先生に言われました・・・
猫にはよくあること(目から膿がでる)らしいのですが
犬でこうなった人いますか?
目薬と抗生剤でしばらく治療するように言われましたが
これでちゃんと治るのでしょうか?
今は、黒目の部分が白く濁ってる状態です。
171名無しさん(163):2001/05/22(火) 00:35
>>161,>>166
1歳超えないと?うちのかかりつけは「早く抜きなさい!」でしたが。
抜歯じゃなくて避妊or去勢なら1歳すぎないといけないけどね。
うちの子は6ヶ月とか8ヶ月で抜いたよ。医者替えればOKじゃないかな。
172>171(161&166):2001/05/23(水) 05:55
またまたサンキューです。医者替えて早く抜きます。
やっぱ人間も早く抜いた方が歯並びよくなりますもんね。

173素朴な疑問:2001/05/23(水) 09:01
そうやって早めに歯を抜いた犬、
凄い口臭が酷かったけど・・・
174だっくすくす:2001/05/23(水) 09:08
歯石取りって2万以上とられるの?
うちの子ちよっとついてるところが気になってて
取りに行こうと思ってたのに。
高いなあ。
175名無し:2001/05/23(水) 13:42
歯石取りでも、全身麻酔をかけるので
お値段は高くなってしまうと思う。

飼い主が気軽に歯石を取れるようなマウスピースが売ってたらいいのに…
外国では売ってるって聞いたんだけど、日本じゃ見たこと無いよ。
176田中:2001/05/23(水) 15:05
う〜ん 僕胴が長くて、ヘルニアになるは、チン●コは下についていたいです、
泣き声は派手でうるさいです、近所の人にごっ迷惑かっけぱなしゴメンなさい、
足が短いので腹もすります、
177胴長短足@名無しさん:2001/05/23(水) 23:48
今日 ようやく「お手」を覚えさせたぜ!
やっぱ、メシ前にエサでツルのがいいねぇ〜

 やぁー、30分で覚えるとは感心感心・・・
明日も出来るかな・・・
178だっくすくす:2001/05/24(木) 02:32
うちは、お手とおかわり、待てとよし、おいでと止まれ、ごろーんと回れ
を覚えさせました。
ちょっとばかし自慢したくなって、ダックス飼ってる知人の家に連れて行ったら
敵はゴローンダッシュとやら(転がってから走る)が出きるようで
負けてしまいました。くすん。

179だっくすくす:2001/05/24(木) 02:34
あっ伏せとチンチンもできます。
180名無しさん:2001/05/24(木) 19:01
皆さん歯磨きちゃんとやってあげてますか?
ほったらかしてれば口が臭いのあたりまえですよ。
歯石は家庭でとれないこともないけど(人間用の道具使って)
歯をかつんかつん叩くのでよほどしつけがなってないと
犬は激しく抵抗します。危ないです。
181名無し組:2001/05/25(金) 17:52
うちの子、まだお口臭くないけど、永久歯になった事だし、慣らす為に、今日から、歯磨きを
始めました。・・・が、嫌がって大変!!だから、じゃれさせて、オモチャと思いこませて、
くわえた時に、ゴシゴシ・・・って、動かして、なんとか、歯磨き?終了〜
歯ブラシに、「ゴシゴシくん」と名前をつけて、遊ばせて楽しい物と、覚え込ます
事にしました。きちんと磨ける日が来るのは、少し先になりそうですが、頑張ります。
182をい:2001/05/28(月) 14:27
荒らし依頼で本人じゃないだろう。IPだそうか?(ワラ
管理人の趣旨に賛同できないかいじめられたんじゃないか?
>>182
IP出すの待ってるんだけど・・・(藁
184名無し:2001/05/29(火) 01:32
>>182
荒らし依頼なんて
どこにも書いてないですよ
大丈夫ですか?
んで、「IPだそうか」って・・・頭の中も大丈夫ですか?
185>182:2001/05/29(火) 13:54
早くだしてみせろよ!!(ワラ
186あぼーん:あぼーん
あぼーん
187     :2001/05/30(水) 12:21
zonu?
188>182:2001/05/30(水) 13:22
あれ?
まだ?(ワラ
189あああ:2001/05/30(水) 20:55


182 名前:をい 投稿日:2001/05/28(月) 14:27
荒らし依頼で本人じゃないだろう。IPだそうか?(ワラ
管理人の趣旨に賛同できないかいじめられたんじゃないか?

190age:2001/06/01(金) 22:24
age
191あああ:2001/06/01(金) 22:27


182 名前:をい 投稿日:2001/05/28(月) 14:27
荒らし依頼で本人じゃないだろう。IPだそうか?(ワラ
管理人の趣旨に賛同できないかいじめられたんじゃないか?

192マック:2001/06/02(土) 17:18
質問です。うちには、シルバーダップルの♀とゴールドの♂がいます。共に7ヶ月半くらいです。
やはり、ダップル×ゴールドの掛け合わせは避けた方がいいですか。ブリーダーさんに聞いたら、「まあ大丈夫でしょう」と言われたのですが・・・。
あと、もしも子犬が生まれたときはどんなカラーができるのでしょうか。
御存知の方、教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いいたします。
193にゃにゃにゃにゃーん:2001/06/03(日) 01:05
>192さん ご存知かと思いますが、レッドとブラタン以外の「色変わり」
は、劣性遺伝の子です。色素の薄い同士を掛け合わせたカラーの子もい
ますけど、奇形や先天性の病気を持った子が生まれる可能性が大きいの
ではないでしょうか?だから今まで避けられてきたんでしょう。
 そのタブーを侵し、良くないラインブリードをして生まれる子が最近
たくさん売られてますね。それでも色変わり好きな人が買うからその商
売が成立するんでしょうけど。
 そういうおいらも今のシルバーダップルの子のお友達に迎えたいのは
クリームなんですけど。ただし次の子も女の子、と決めてますけど。

 カラーの掛け合わせなどについては、ダックスの本に載っていますから、
調べてみると細かくわかって良いのでは?
194マック:2001/06/03(日) 04:32
>193さん、ありがとうございます。
やっぱり、病気などを持った子が生まれる可能性が少しでもあるのなら、避けた方がいいのでしょうね。
「この子とこの子の子供が欲しい」というのは、人間のエゴでしかないのでしょうね、きっと。
勉強して考えてみます。ありがとうございました。
195age:2001/06/06(水) 00:08
age
196シャコタンダックス:2001/06/06(水) 14:18
最近ウチのダックスの喉がふっくらと膨れ上がってきた。
どうやら唾液線が詰まって喉が腫れてるらしい…
別段苦しんでいる様子は無いのですが、不安。
弾力溢れる喉ぼとけみたいです。
197マッキー:2001/06/07(木) 21:22
わたしも雄のミニチュアダックスを飼っています。
ミニチュアなのに体重が6.4kgもあり、ただいま減量中です。
でも骨格自体が大きいからしょうがないんですけどね。
私の犬は、昔にパルボの伝染病にかかってしまいました。
治ったんですが、外に出すのが怖くてあまり散歩をしなかったら
人見知りがはげしくなってしまい、知らない人を見たらすごく
吠えるんです。いま3歳ですが、吠え癖は治りますか??
198むにゅ:2001/06/07(木) 21:52


182 名前:をい 投稿日:2001/05/28(月) 14:27
荒らし依頼で本人じゃないだろう。IPだそうか?(ワラ
管理人の趣旨に賛同できないかいじめられたんじゃないか?
199きゃ→:2001/06/07(木) 23:10
最近パソの位置をベットの上に置いたらうちのが、突然画面に向かってヘッドバッドした。
なんだ?と思ったら、画面の矢印を追っかけまわしはじめた。
画面びちゃびちゃ・・・・
200名無しさん:2001/06/07(木) 23:12
ダックスフントって、いっつも、ちんちんの先の赤いところが
出てるよねー。
あれ、正常なん?
201にゃにゃにゃにゃーん:2001/06/07(木) 23:20
>196さん おいらには未知の病気ですが、愛犬と共に治療頑張って下さい
ね。信頼する獣医さんがいたら、その獣医さんに治療方針を委ねるしかな
いでしょうし。手持ちの本には載っていないので全くわからないですが。

>197さん 減量は獣医さんに相談しながらにしましょう。肋骨と脂肪のバ
ランスを自分で判断できるのなら別ですが。骨格が大きい子はスタンダー
ド並みに大きいですから、必ずしも太っているとは言えないようですし。
 パルボは、ワクチン接種で予防できるので、外に出すのが恐いけど散歩
には連れて行ってあげたい、というのならワクチンを受けさせてあげると
良いですよ(上の文面から接種していない、と断定して書いてます)。
 吠え癖はしつけ・訓練の本にも習性の方法が載っています。それでダメ
ならしつけ教室や訓練所又は出張訓練などで頑張ってみてはどうでしょう?
ダックスって体の割に運動量が多いですよね。うちのは3.5kgで1回
50分程度の散歩をしてますが、全然疲れてないですし。ただし運動させ
過ぎも良くないらしいので感覚を掴まないといけないですが。
 まず「ダックスフンドの飼い方・しつけ方」みたいな本を熟読してみて
はいかがでしょうか?
202ううう:2001/06/08(金) 15:29
   ∧∧
   (=゚ω゚)ノage〜ん
 〜(  x)
   U U
203シャコタンダックス:2001/06/08(金) 16:16
ダックスはうるうるした瞳と香ばしい香りを放つ肉球がたまりません。

>ちんちんの先の赤いところが
>出てるよねー。

ウチも全開です。抱いたときにペッチョリ→クサー。
やはり興奮したとき(喜んでるとき)に全開になる模様です。
204世直し隊員一号:2001/06/10(日) 05:52
私もミニチュアダックスを飼っています。
お婿さん募集中でございます。
205あぼーん:あぼーん
あぼーん
206ベイピー:2001/06/12(火) 12:52
      ぃょぅ
         ∧∧   ぃょぅ
 ぃょぅ    ヽ(=゚ω゚)ノ″
       〜( ×)
         U U
207 :2001/06/12(火) 13:50
まんこっていいですよね。
あの臭い、形、触り心地といい。
そこから流れてくる、愛液って奴ですか?
美味しいんですよね。じゅるじゅるじゅるじゅる吸っては舐め、吸っては舐め、
でも永遠に汁は止まらない。面白いですよね。
人間の半分がまんこが付いてるんですよね。いい時代に生まれたと思います。
まんこって見てて飽きないんですよね。
男なら本来ちんこが付いているところに、まんこが付いているんですよ。
不思議ですよね。面白いですね。
まんこを触るとその人は悦ぶんですよね。我慢しきれず声まで発声して。
まんこをベロベロ舐めても悦ぶんですよね。
終いには「私のまんこを見て!触って!舐めて!あーーー!!」なんて言う始末ですからね。
そしてまんこにちんこを入れると、これまた悦ぶんですよね。
「もっとー!もっとー!ああー気持ちいいー!!」なんて言いながらね。面白いですね。
まんこほど面白いものも少ないですよ。
おっしこは出るし、触ってるとネバネバした液が出てくるし。
これからもまんこのために生きていこうと思いますよ。

208 :2001/06/14(木) 14:03
209遅い?:2001/06/14(木) 17:28
a
210あぼーん:あぼーん
あぼーん
211 :2001/06/15(金) 12:55
212:2001/06/16(土) 23:12
生理ってどのくらいの周期?
213メンフェドーム:2001/06/18(月) 02:19
あげ
214_:2001/06/21(木) 09:02
__
215:2001/06/21(木) 09:52
質問なんですけど、オス、メスどっちともレッドなんですけど
子供がたくさんほしいので、かけあわそうと思っています。
そこで質問なんですが、2匹は今別々で飼っているんですけど、
どうやって、てつだってあげればよいのでしょーか。
血統書って登録するのに、¥はどれくらいかかるのでしょか?
うちのMタマタマ黒い。みんな黒いのかな?散歩の時もなかなかほかの犬の見るわけにはいかなくて・・・。
216名無しさん:2001/06/21(木) 10:59
もっと勉強してからの方が・・・系統、遺伝の問題とか・・
217名無しにゃーん:2001/06/21(木) 11:13
>215
216が言ってるように基本的な事から
もっと勉強してからのほうがいいのではないでしょうか?
自分の犬が悪性の遺伝を持っていないか、
交配しても問題のない系統なのか、などなど。
実際に子犬が産まれたとして万が一、先天的に
重大な疾患をもった子が産まれてしまった場合
あなたは安楽死させられますか?
犬を繁殖するということは、そういう事も含まれるんですよ。
218M:2001/06/21(木) 23:58
獣医に聞いたら教えてくれるの?
219にゃにゃにゃにゃーん:2001/06/22(金) 00:15
>218Mさん おいらのうちのダックスは個人繁殖の子なんですけど、お婿さん候補の子の出身が
ブリーダーさんなんですよ。そこのブリーダーさんとは仲良くさせてもらってるんですが、うち
の子の血統書を見たら、うちの子の父親がそこの犬舎の出身だったんですね。それで、そのブリ
ーダーさんに掛け合わせても大丈夫かどうか問い合わせてみたら親切に教えてくれましたよ。結
果は「良いラインブリードができますよ」との事でした。
 Mさんもブリーダーさんから買ったのであれば問い合わせてみると良いかもしれないですよ。
あとは繁殖に付いては「ダックスフンドの飼い方」とかの本にも少し出ているし、色々な本や
ネットなどで色々調べてみると良いかと思います。遺伝についてやカラーのかけあわせについて
は月刊の犬雑誌のダックス特集などでも紹介されていると思いますし。
 基本的にはレッド同士は大丈夫でしょうけど、216、217さんの仰るように、遺伝疾患などが
心配ですからね。難産等の問題もありますけどね。我が家は来年あたりチャレンジしようと思っ
てます。とりあえず今は体作りという事で、運動頑張ってます。腰に負担がかからないように体
力を付けるのって結構基準が難しいですね。
220M:2001/06/22(金) 01:41
繁殖するのって正直言ってこんなに大変なこととは思ってもいませんでした。
家のダックスは2匹ともペットショップで買ったんですよー
世は、血統を誰か知識のある人に見てもらえば良いのですね。
でも、ブリーダーさんとか知り合いいないし。。。
ペットショップに行っても忘れられてそうだし。。
2匹とも別々のペットショプで買ったし。。
遺伝疾患か。。生まれてきた犬が可愛そうだもんね。
221名無しにゃーん:2001/06/22(金) 08:54
>Mさん
血統書に記載されている犬についてネットなどで
調べてみるのはどうでしょう?
お産に関しても219さんが言ってるように妊娠中に
腰に負担がかかってヘルニアになる子も多いみたいです。
一度獣医さんでMさんのダックスちゃんが骨格構成に
問題がないかなど診てもらうのも良いかもしれません。
どうか、産まれて来る子犬とあなたの犬の事を
第一に考えてあげてほしいと思います。
222     :2001/06/22(金) 15:33
ダックスかわいいよな・・・シェーデットクリーム。
彼女と別れちまって会えない。つらい・・・
彼女はどうでもいいから犬に会わせろ。
223:2001/06/22(金) 17:37
>221さん
ネットの何処で調べればよいのでしょう?できれば、アドレス出してください。
お願いします。

>222さん
すごい気持ちわかります。
俺も同姓して、彼女がダックス買ったんですけど、別れてしまって、男できて、
ダックスと会えなくなったんで、俺もダックス買ったんです。
224名無しにゃーん:2001/06/22(金) 18:16
>>223
Mさんは何で子供たくさん欲しいの?
225221:2001/06/22(金) 18:20
ご自分の犬の犬舎名、父犬、母犬の犬舎名や
ブリーダーの名前で検索してみてはいかがでしょう?
自分の犬同士ではなくブリーダー所有の犬と
交配するならそのブリーダーに血統書を見せて
聞いてみるのもひとつの手です。
226名無しさん:2001/06/22(金) 18:48
レジスタが違うと同じ種類で掛けても登録できない……とかないの?
227222     :2001/06/22(金) 19:16
あいつはかわいかった・・・
あいつほど俺と会って喜んでくれるヤツはいねえ・・・
娘がいて離婚した親父さんの気持ちわかる気がする。
あいつの名はプリンという・・・
228ななし:2001/06/22(金) 20:09
>223さん
単に子供がほしいだけです。たくさん飼って、みんなで散歩に行くんです。

>225さん
ありがとうございます。やってみます。

>227さん
いつか、プリンと会えるといいですね。プリンも会いたいと思ってるでしょう。
229名無しにゃーん:2001/06/22(金) 20:46
>>223です。

>>228
繁殖しないで譲ってもらうというのは如何でしょう?
ペットショップ価格はよく知らないけれど、
良心的なブリーダーから譲ってもらえば、良血でも
10万円前後から買えるかと。

あと、趣味の範囲でいいからショーに出してくれるなら
タダであげるよ、という人もいるよ。
あとは、ミスカラーが出た場合に繁殖厳禁・血統書ナシで
無料で差し上げます、とか。
勿論、それなりにいいお付き合いをしている場合だけれど。

冷たい言い方かも知れないけど、あんまり安易に
繁殖しないほうがいいよー。
でも、赤ちゃんが気持ちは分かる(ワラ
どの犬種でも良心的なブリーダーは得てしていい意味で
おせっかいな人が多いので、知らない人でも電話したら
親身になって聞いてくれると思うよ?
(ヘンな人も多いから要注意だ(ワラ)
沢山勉強して頑張ってね。
230あぼーん:あぼーん
あぼーん
231あぼーん:あぼーん
あぼーん
232コロン:2001/06/23(土) 08:38
うちの子ロングヘアードなんですけど、ところどころ巻き毛。これって良くないんでしたっけ?
まあいいや、可愛いから。やっと一才。これから出来るだけ長い間、いっしょに
生きていこうよね。
最近、すっごく悲しいことがあって、座る気力もなくて床に倒れていたら(笑)
いつもはそんなことしないのに、とことこ近づいてきてくんくんって涙の跡の匂いかいだあと
いつも噛んでるおもちゃ銜えて、私の身体にぴったりくっついてずーっとおもちゃ
噛んでました。今でも床に寝っ転がると同じコトしてくれます。ありがとねー。
233ななし:2001/06/23(土) 22:03

>229
そうですか。とりあえず、色々なブリーダさんに相談してみたいと思います。
ちょびっと探してみたのですが、やっぱ、「タダであげる」って人はなかなかみつからないものですね。(藁


ウチの♂ダックスの事を今まで(1年間)レッドと思っていたのですが、
昨日血統書を何気に見ていたら、毛色の所にBLACK&TAN(S)と書いてありました。
しかし、どっからどう見てもレッドにしか見えません。(黒がちょいありますけど)
これって・・・・・繁殖の失敗なのでしょーか?
234名無しさん:2001/06/23(土) 22:56
ダックスフントっておいしそうですよね!
235_:2001/06/24(日) 00:47
うまいよ
236名無しにゃーん:2001/06/24(日) 13:50
>>223です。

>>233
>>とりあえず、色々なブリーダさんに相談してみたいと思います。
血統書を見て、アメリカ系ならアメリカ系、イギリス系ならイギリス系の
ブリーダーに相談すべし。

>>やっぱ、「タダであげる」って人はなかなかみつからないものですね。(藁
いるにはいるけど、仲間内の口コミで終わってるからだと思うよ。
雑誌やWebで紹介するとお金稼ぎ目当てで雌を欲しがる人がいるから。
まずショー会場に足を運んだりして、仲良くなるのがいいかと。

>ウチの♂ダックスの事を今まで(1年間)レッドと思っていたのですが、
>:
>これって・・・・・繁殖の失敗なのでしょーか?

申請ミスか渡し間違いだと思われ。
すぐにペットショップに確認したほうがいいよ。
間違っている血統書を元に繁殖するのは危険。
237七進:2001/06/24(日) 15:04
うちの子もブラタンなのに血統書がレッドで、
ペットショップに言ったらすげ-いやな顔して
「どうしても変えなきゃいけませんか?」って言われたよ!
(どうやら申請間違いだったらしい)
訂正した血統書が届くまで1ヶ月半かかったね。まったく!
238:2001/06/25(月) 03:29
>236さん
やっぱり申請ミスですか。
(S)ってスムースって事ですか?
うちのは、ロングなんですけど。。。

今ブリーダーさんに相談しています。

全く腹立たしい話ですね。
苦情言ったらどうにかなりますかね!?
1年間も飼ってきてるから愛情も出てきてるのに。
危なく、そのまま交配させる所でした。
はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁムカツク。
239:2001/06/25(月) 04:26
あと・・・・。
ドックフードって何あげてます?
ウチはサイエンス与えてるんですけど、安全なドックフードのスレみてたら、
何あげていいのかわからなく心配になったので・・。
ダックスには、何が一番合うんでしょー?
240にゃにゃにゃにゃーん:2001/06/25(月) 09:00
>239さん おいらは結局何をあげたらいいのかわからないし、ヒルズを
与え続けてます。雑誌などで有名で愛犬雑誌などで取上げられていたり
して一般の飼い主さんがお勧めしている「良いフード」ってここでは叩
かれてますよね〜。
 ヒルズは量販店で売っているのと獣医さんで売っているのではモノが
全然違うらしい、とここで学びましたがうちはビンボーで大型犬もいる
ので量販ヒルズです。本当にすごくいいものをあげるなら良い素材を使
った手作りのご飯が良いのでは?うちはこのまま獣医さんの「良い」と
言った言葉に騙され続けてみようと思います。
241名無しにゃーん:2001/06/25(月) 10:44
242名無しにゃーん:2001/06/25(月) 10:44
243 :2001/06/25(月) 10:45
宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ宅間最高ハァハァ
244名無しにゃーん:2001/06/25(月) 10:46
245名無しにゃーん :2001/06/28(木) 19:35
age
246てってーてき名無しさん:2001/06/28(木) 22:00


182 名前:をい 投稿日:2001/05/28(月) 14:27
荒らし依頼で本人じゃないだろう。IPだそうか?(ワラ
管理人の趣旨に賛同できないかいじめられたんじゃないか?
247ワン:2001/06/29(金) 17:34
>239ウチはニュートロのプラス。送料込みで安く売ってるトコ見付けたし。
プラスは、それ以外なにも気にしなくてもイイよ。すげイイ。
缶はイーグルがイイらしー。ドライはニュートロ。安くて、正規品なら文句なし。
15kgで送料込みで8500円
248名無しにゃ〜ん:2001/06/29(金) 22:36
獣医師が「ダックスはアトピーが出やすいので、アレルギー対策がしてある
フードを選んでください」って言ってたよ。

その当時はユーカヌバを使っていたが、「ユーカヌバはアレルギー対策してない
からダメ」と言われて、今はナチュラルハーベストを使ってます。
う○こも、イイ感じのが出ていて、耳だれもピタッと止まりました。おすすめ。
249名無しにゃーん:2001/07/06(金) 19:21
age
250PIN:2001/07/07(土) 03:36
サイエンスダイエットってどうなの?
251248:2001/07/07(土) 12:27
ヒルズのサイエンスダイエットも、アレルギー対策していないフードなので
おすすめできない。
動物病院によっては、使ってるところもあるけどさ。
252愛しのタマ:2001/07/07(土) 12:31
>>250
昔、巷の噂で、ネズミの死骸が入っていたとかいないとか・・
253名無しにゃーん:2001/07/07(土) 13:00
>>250
サイエンスダイエットは油っこいから毛吹きが悪くなるよ。
昔は油抜きしてあげてる、って人もいたなあ。
今は他にもいいフードが沢山あるからそんなことしなくていいけど。
254名無しにゃーん:2001/07/07(土) 13:20
>>253
もっと、もっと脂っこいものがあるのに・・・。
何にも知らないって、怖い!
255名無しにゃーん:2001/07/07(土) 13:27
>>254
>>253だけど。
サイエンスダイエットってどうなの? って聞かれてるから
それについて答えただけなのだが・・・。
ヘンな人。
256名無しにゃーん:2001/07/07(土) 13:33
アレルギー云々、って言ってるだろ。
それについてのレスなら、脂っこい云々、ちゅーのは違うと思われ。
全然違うレスかと思ったよ・・・(w
流れ考えな!
257名無しにゃーん:2001/07/07(土) 14:13
>>256
アレルギーは別の話かと思ってた。
>>250はアレルギーに関して書いてなかったから。
失礼。
258なにゃん:2001/07/08(日) 00:50
お願い肛門線の絞り方おしえてー!!
なんか臭いのー
259名無しにゃーん:2001/07/08(日) 00:51
ダックスってたまりやすいみたいですね。
やりかた上手にしないとだめらしい。
260名無しにゃーん:2001/07/08(日) 00:57
お医者に行った方がいいよ。
261なにゃん:2001/07/08(日) 00:58
じゃやり方きぼーーーーーーん!!
262名無しにゃーん:2001/07/08(日) 00:59
うちのビーグルもたまりやすかったのでやり方しってるよ、
教えて欲しい?
263なにゃん:2001/07/08(日) 01:00
生理の血の臭いなのかなー?でも。。。血もみあたらないんだけど。。
264なにゃん:2001/07/08(日) 01:02
教えてくだしゃぁーい
265なにゃん:2001/07/08(日) 01:05
>262
お願いシマソ
266名無しにゃーん:2001/07/08(日) 01:05
肛門の穴の中に人差し指、
肛門の穴の外に親指
丸いものが触れる。
中から外に押すようにすると
ぶるぶるぶるっていいながら出る。
左右でやる。
267名無しにゃーん:2001/07/08(日) 01:08
わかった?
268なにゃん:2001/07/08(日) 01:10
>266
お尻の穴に指突っ込まないとできないの?
269なにゃん:2001/07/08(日) 01:11
今挑戦中。
270名無しにゃーん:2001/07/08(日) 01:11
もうひとつやりかたある。
271なにゃん:2001/07/08(日) 01:12
>270

そっちの方おしえてくだせぇー神様
272名無しにゃーん:2001/07/08(日) 01:13
お尻の穴に指を入れずに
左右からえぐるようにつまむ。
でも指入れるやり方のほうが袋がわかりやすい。
273名無しにゃーん:2001/07/08(日) 01:14
肛門を擦ったり引き摺ったりして
気にしていた?
肛門腺貯まっている時はみんなそうするよ。
274ノーブランドさん:2001/07/08(日) 01:14
>>272
それやっても出ない・・・
下手なのか?
275ノーブランドさん:2001/07/08(日) 01:15
>>273
うんちした後やってる
276名無しにゃーん:2001/07/08(日) 01:16
ウンチとは違う臭いニオイって
肛門腺じゃなかったとしたら
子宮から膿が出ているときもある。
うちの犬なった事あるから知ってるんだけど。
まさかそっちじゃないだろうな。
277名無しにゃーん:2001/07/08(日) 01:16
なにゃんってノーブランド?
278ノーブランドさん:2001/07/08(日) 01:17
>>277
違います
279名無しにゃーん:2001/07/08(日) 01:18
パンパンにふくれた袋を中から外に向かって
指でえぐるように優しく圧迫すると
ぷるぷるぶじゅ〜って
くさいドロドロがでるんだが・・・。
ヘタなのか?
280名無しにゃーん:2001/07/08(日) 01:19
かんたんにできるんたけどなー。
トリマーさんたちだってできるくらいなんだから・・・。
281なにゃん:2001/07/08(日) 01:19
277>
ダックスです
276>
それって直るの?どんな臭い?
282ノーブランドさん:2001/07/08(日) 01:20
>>279
美容院に連れて行ってるんですけど、
美容院では、ちゃんと絞ってくれるものなのかな?
283なにゃん:2001/07/08(日) 01:20
だめだ・・・。出ない・・・。
284ノーブランドさん:2001/07/08(日) 01:21
>>281
ノーブランドって私のことよ
ごめんね
285名無しにゃーん:2001/07/08(日) 01:22
子宮から出る膿の病気のこと?
子宮蓄膿症っていうんだよ。
手術でてきしゅつするとなおる。
ニオイはあまったるくてむせ返るような感じ。
肛門腺は腐った生ゴミみたいなニオイ。
286名無しにゃーん:2001/07/08(日) 01:23
きちんとした避妊手術をしている雌犬はならない。
手抜きの避妊をしている犬はなる。
(子宮を取っていないから)
287なにゃん:2001/07/08(日) 01:24
あまくないから違うのかな・・・。
なんかオナラでも生ゴミでもないなんとも言えない臭さなんだけど。。
288名無しにゃーん:2001/07/08(日) 01:24
注意!

貧乏くさい病院に行くとやばいよ。
金が欲しいから何でもかんでも子宮蓄膿症のせいにされて
手術を受けさせられちゃうよ。
289なにゃん:2001/07/08(日) 01:25
まだ5カ月で避妊もしてません
290名無しにゃーん:2001/07/08(日) 01:26
年寄りの犬の場合、
腸にできものが出来ていて
そこからにじみ出てくる液が
臭い時もあるってさ。
291名無しにゃーん:2001/07/08(日) 01:27
生後五ヶ月の犬が
肛門腺や子宮の病気や腸のおできなんかできないっしょ!
気にしすぎ(ハアト)
292なにゃん:2001/07/08(日) 01:29
じゃなんの臭いなんだろ。。。臭いだよな。。。。こんなの初めて。ちょい不安
293ノーブランドさん:2001/07/08(日) 01:31
うち、もうすぐ3歳(牡)だけど、
毛が少ない。
他のダックス見ると、みんな毛がいっぱいで
フサフサしてるのに・・・。
294名無しにゃーん:2001/07/08(日) 01:32
俺は獣医じゃないからなんとも言えないけど
本当に気になってどうしようもないのなら
流行っている病院に行ったほうがいいです。
経験では貧乏くさい小さなヒマなところほど
大げさな診断に持ち込むふしがある。
忙しいところはしつこいことしないで
必要十分なことしてハイ次の人!
二十年以上犬飼ってて沢山の獣医にかかって感じた。
295名無しにゃーん:2001/07/08(日) 01:34
>293
栄養のバランス(ドックフードがいいよ)
運動
去勢しない。
それが毛並みの良さのポイント。
296なにゃん:2001/07/08(日) 01:34
>294
ありがとうございました。とりあえず大きい病院いってみます
297名無しにゃーん:2001/07/08(日) 01:35
できたてのペーペー獣医なんかひどかった。
トリのササミ以外は食わせるなだって。
犬を飼ったことがないんだね。
298名無しにゃーん:2001/07/08(日) 01:36
>296
きっと何ともないと思う。
299ノーブランドさん:2001/07/08(日) 01:40
>>295
なるほど・・・。
食が弱い子で、普段はドライが中心なんだけど、
あまり食べてくれない。
痩せてて、3sしかないんだよぉ。
散歩、毎日させてないからかな?
300名無しにゃーん:2001/07/08(日) 01:43
ノーブランドさん。
それってとても小柄。
なんか心配だね。
301名無しにゃーん:2001/07/08(日) 01:44
>>293
色々要因はあるかも。
伸びない系統なのかも知れないし・・・。
両親を見てみて、あんまり毛吹いてなかったら
そういう血統なんじゃないかと。
あとは試しにMIRRA COATを与えてみるとか。
302ノーブランドさん:2001/07/08(日) 01:48
>>301
この間、フィラリアのやつで病院連れて行ったけど、
どこも異常無かった。
親が小柄らしく、買ったペットショップにも
「大きくなれないですよ」って言われた。
毛はね、親見てないから分からないんだよねぇ・・・。

ところで、MIRRA COATってなに?
303名無しにゃーん:2001/07/08(日) 01:49
サプリメントに頼るな。
あんなのは
ほんの気休め。
304名無しにゃーん:2001/07/08(日) 01:50
フィラリアのクスリはどこのメーカー?
305ノーブランドさん:2001/07/08(日) 01:53
>>304
メーカー分かんないけど、
薬には「MOXIDEC」って書いてるよ。
306名無しにゃーん:2001/07/08(日) 02:16
>>302
MIRRA COATはコートが良くなる(と言われている)栄養剤。
↓これ
http://www.jbpet.com/cgi-bin/sku?sku=123-0100

勿論、人間用のサプリメントと同じで飲んだら目に見えて
効果があるわけではなく、>>303が言うように
気休め程度でしかないけれど。

うちでは現役の子には与えていた。
あげないよりは・・・という気持ちで。
307名無し:2001/07/08(日) 13:35
Mダックスで6歳の女のこが急にここ2週間くらいで目が見えないようんですが、
医者でもはっきり原因がわかりません。犬によくあるんでしょうか?
たんすなどにゴチンとぶつかったり、溝におちたり・・・
光の明暗はすこしあるようですが。
病院を変える予定ですが、心配!
308ノーブランドさん:2001/07/08(日) 23:53
>>306
ありがとうございまっす。
毛が伸びるよーに、マッサージなんかもしてみよっかな。
309名無しにゃーん:2001/07/09(月) 03:52
>>307
眼底検査はしてみた?
進行性網膜萎縮症の疑いがあるかも知れないから。
↑最近のダックスには多いんだそうな。
眼底検査をしてみて異常がなければ、頭部のCTスキャンを
撮ってみるといいかもしれない。
とても高価な機械なので、置いている病院はかなり限られているけれど・・・。
良心的な獣医師であれば紹介状を書いてくれると思うよ。

獣医師が「原因不明」と言う時は、本当に分からない場合と、
先生の知識不足で分からない場合と、詳細な検査が可能な
設備がない為に究明出来ないだけの場合があると思う。

また、最近はカラーブリーディングを追うあまりに
様様な障害や障害の要因を持って産まれてしまい、
短い子では1年位で亡くなってしまう例もあるらしいね。
内臓疾患や失明等もこれに見受けられる症状。

怖いこと書いて脅かしちゃってたらゴメンナサイ。
でも、治るといいね。
310名無しにゃーん:2001/07/09(月) 04:42
随分と偉そうだけど獣医さん?
夜勤?
で、あんたは機械があったとしたら治せるの?
>>309
311名無しにゃーん:2001/07/09(月) 04:47
>310あんたに一票!
夜勤の見習獣医は2ちゃんでしか先生面できないと思われ
一人前のことを言うわりには仕事もしないで2ちゃんにカキコか(爆)
312309:2001/07/09(月) 05:32
>>310=311
獣医師ではないし、見習獣医でもないよ。
よく読んでみれ、そんな大層なこと書いてないでしょ? (ワラ
遺伝のこととか、眼底検査についてはダックスのブリーディング
やってる人の間では結構知られている話だと思うのだけれど・・・。

>で、あんたは機械があったとしたら治せるの?
いんや、獣医じゃないから治せないよ(ワラ
というか、それらはそもそも検査する為の装置なので、
原因が分かるかも、というだけだから。

知ってることを書いただけで「随分と偉そう」だの言われたら、
他の人にとって有益なアドバイスもしてあげられないよ。
というか、どうしてそんなに誇大解釈するかなー?

とりあえず>>307のご愛犬の症状がよくなることを祈るのみ。
313名無しにゃーん:2001/07/09(月) 05:49
ごめんな・・・・。
314名無しにゃーん:2001/07/09(月) 05:54
でも夜勤の見習獣医っぽいよ・・・。
315309:2001/07/09(月) 06:03
>>313
うんにゃ。よかですたい。

>>314
エエーΣ(゜д゜;)

ショー初めてXX年目なんだけど、長く飼ってると色々な犬に出会うし、
勿論病気になる子も多いから嫌でも多少の専門知識が付くと思われ。
獣医の友人も居るし、ブリーダー同士で色々情報交換もするしね。

今仕事中なのよん。でも夜勤じゃないよ(ワラ
316名無しにゃーん:2001/07/09(月) 06:08
ああ、そうだったのか。
やっぱりあやまる。
最近おとなしいけど以前からここに書き込む夜勤の見習い獣医たちの
世間知らずの無神経さが大嫌いだったもんだから・・・・。

ごめんな。
ちなみに俺はただの動物好き。
317:2001/07/09(月) 06:22
東京にお住まいの方
あなたの裸の写真を撮影させてもらえませんか?
雑誌の撮影モデルを募集します
必要なら顔だしNGもOKです
プライバシーは守らせて頂きますので安心してください
年齢22歳から38歳まで希望。主婦可
謝礼金はお支払いいたします
メール [email protected] エツまで
318309:2001/07/09(月) 06:23
>>316
この板でそんなことがあったとはつゆしらず。
こっちも書き方きつかったかも。ゴメソ。

でも、逆にインターンよりウザいかもしれない(ワラ
なまじ知識が蓄積されてくると、犬種特有の病気なんかは
経験の浅い獣医師よりも詳しい場合もあるから。
ベテランのブリーダーならみんな同じだと思うけれど。

お客さんから相談されてアドバイスしたら、獣医から直接
クレームの電話がかかってきたことがある(-_-)
「ヘンな入れ知恵するな」ってさ・・・。

>ごめんな。
>ちなみに俺はただの動物好き。

イエイエ。分かっていただけてよかったです。
これからもよろしく(?)
319名無し:2001/07/09(月) 12:53
>309さんへ
ダックスの目の相談者です。なんとなく分かりました.別の医者にいってみます。
しばらく見ないうちに色々あったみたいですね!でも丸く収まってよかた。
皆さん動物好きのいい人だ!
320名無し:2001/07/09(月) 18:11
生後6ヶ月のチョコダップルを知人がかえなくなり、譲ってもらったのですが、
なんだかここ読んでいたら不安になって……。
今のところ元気でおてんばしてますが、大事にしていきたいです。
321名無しにゃ〜ん:2001/07/09(月) 18:26
>>258
話がさかのぼって悪いが、肛門線の絞り方。

1.尻尾をグイッと、反り気味に立てる
2.肛門を時計の針の位置で例えると、4時と8時の位置を
親指と人差し指で当てて
3.肛門の外側から内側へギュッと絞ってください。

コツは、尻尾を思いっきり反らせることかな。
ピュッと茶色の肛門汁?が、飛び出してくるので
自分の顔にかからない様に注意してね。

では、健闘を祈る!
322名無し:2001/07/11(水) 13:45
勉強age!
323ななしわん:2001/07/12(木) 01:10
肛門腺しぼるときはティッシュペーパーで押さえてやると
飛ばなくていいよ。髪の毛とかに飛ぶと一日ブルーになるからね(笑
しっぽはつかんじゃうと楽。
324ピカリ:2001/07/12(木) 21:16
今月で一歳になったダックス(カニンヘン)の♂飼ってます。体重3.5キロ
で少し大きめだけど(確かカニンヘンって体重が3キロまでなんですよね?)
愛おしいです。。。が、最近トイレシートから少し離れたところでウンチ
をするようになってしまいました。オシッコはシートでするんですが・・・
トイレの認識はあるようなのですが何故でしょう?トイレは結構早く覚えて
くれたん方なんだけど・・・大変困っています・・・ダックスは突然トイレで
出来なくなることがあると言うのを聞いたことがあるのですが(2歳になって
からできなくなった、とか5歳だけどうんちはぜったいシートでしないとか)
そうなってしまった皆さんはどう対処しているのでしょうか?以前、外す日
が続いたのでひどく叱ったことがあるのですが数日間、私がいるときはウンチ
をしなくなってしまいました。今は大丈夫ですが外すことがしょっちゅうです。
家以外(友人宅に連れて行ったとき)などではシートでちゃんとするんですけど
。。。うんちの度にブルーになっています・・・トイレシートも夜、くしゅ
くしゅにするようになりました。ガムテープで固定するようになってから
外すようになったような気がします。良いアドバイスがありましたら教えて
ください。。。ふぅ・・・
325名無しのエリー:2001/07/12(木) 21:39
>>324
それ、カニンヘンじゃないよ。
まだ1歳になったばっかりでしょ?
んで、3s越えてるんでしょ?

普通ね、18ヶ月の時にカニンヘンかどうかを決めるんだよ。
326名無し:2001/07/12(木) 21:40


324は騙されてるのれす・・・
327名無しにゃ〜ん :2001/07/12(木) 22:00
>>324
あなた無知ですね
大丈夫ですか?
本読みましょうね。
328名無しにゃ〜ん :2001/07/12(木) 22:31
>324
カニンヘンってもっと軽くないですか?
329名無しにゃーん:2001/07/12(木) 22:50
カニンヘンがどうこうより
トイレの話。。 気になるな
330名無しにゃ〜ん :2001/07/12(木) 23:00
>>329
いーや、勘違いをほっておくのも気になるぞ
331名無しにゃーん:2001/07/12(木) 23:17
>>326
>>327

>>324のように何も知らないで買ってしまう人がいるから
お金目当てで「カニンヘン」を繁殖して高値で売る人が
沢山出てきてしまうんだね。

でもみんな、あんまりいじめないであげて(T-T)
純粋に何も知らないんだと思うから。
332ピカリ:2001/07/12(木) 23:22
324だけど、そうだね18ヶ月の時に決めるって知ってるよ。日本の血統書も
だいぶいい加減だって事も知ってます。「両親がカニンヘンだからカニンヘ
ンです」と譲ってくれた方に言われて(血統書にDHKって書いてあるけど)
日に日に大きくなっていった彼を見て私もだまされたと思ってるよ。カニン
ヘンと書いたばっかりにいろいろつっこまれてしまいましたね。なんちゃってカニ
ンヘンのまちがいです。すいませんでした。もう来ません。
333324:2001/07/12(木) 23:30
書き込みしているうちにけっこうレスがついていたので
331>優しい言葉をありがとう・・・ちょっと救われました。
・・・ではさようなら
334名無しにゃーん:2001/07/12(木) 23:38
>>332
去らなくていいよ。
分かって飼ったわけだし、可愛ければいいじゃん(´ω `)ノ 
「カニンヘンです」って言い切って売る繁殖屋は最悪だと思うけど。
これからもこのスレにいなさいな。
335タマゴ:2001/07/13(金) 11:16
うちのコは抱っこが大好き。
336わん:2001/07/13(金) 11:45
>>332
まぁまぁ。カニヘンでなくても大切なら自信持てよ。
うちのヨークシャーなんてコーギーよりデカイぞ。
親戚のパピヨンなんて柴犬よりデカイ。もちろん純血。
先祖帰りだから仕方ないんだって。君の犬もカニヘンだけど
大きい遺伝子が出たんだから仕方ないなーと思え。
マターリいこうや。
337同意:2001/07/13(金) 11:48
>>332
知り合いのミニチュアダックスは10キロもあって、
どう見てもミニチュアではないけど、飼い主がミニチュア
と言っているのでいいやと思う。そういうもん。
338名無し:2001/07/13(金) 14:20
私も、カニンヘンの赤ちゃんを買ったが
育ててみるとデカくなってしまったよ。
2歳の今、4.3キロ。見た目はミニチュアそのものです…。
あう〜!

ま、デカくてもいいんだけど、次に飼うときは本当に小さい
カニンヘンを飼いたい。
339VT:2001/07/13(金) 14:41
いやいや、違うよ。
カニヘン×カニヘンの子はカニヘン(血統書上はね)
ミニチュア×カニヘンの子は12か月齢に測定し判定
みんなも何もしらないくせに適当いうなー!
JKCに聞いて調べてみなよ
340VT:2001/07/13(金) 14:51
訂正
ミニチュア×カニヘン、ミニチュア×ミニチュアの子は15ヶ月齢
にて希望により測定し判定
341名無しにゃ〜ん :2001/07/13(金) 16:59
>>339
それは仕方が無いだぁね
ここで怒っても意味無いだぁね
342名無しにゃーん:2001/07/13(金) 17:38
>>337
知人のトイ・プードルもサイズはミニチュアだよ〜。
血統書上もトイ・プードル。

>>341
語尾(・∀・)カワイイ!

>>339
>いやいや、違うよ。
>カニヘン×カニヘンの子はカニヘン(血統書上はね)
>ミニチュア×カニヘンの子は12か月齢に測定し判定
>みんなも何もしらないくせに適当いうなー!
>JKCに聞いて調べてみなよ

?????
誰に対して何も知らないと言ってるのか ワカ(・∀・)ラン!
誰も何も適当に言ってないぞう?
誤爆?
343名無しにゃーん:2001/07/13(金) 23:37
うんちの話は何処へいった???
344わんわんわん:2001/07/14(土) 01:19
うちのスムース太りすぎて後ろからみると米ナス・・・。
345あげ:2001/07/14(土) 08:15
あげ
346名無しにゃーん:2001/07/14(土) 08:30
うちのミニチュアも二歳で6キロ超えました。スタンダードでもないびみょーな
大きさ。だけど、全体的に大きいので、バランスはいいでーす。(ちょっと親ばか)
逆に、外で正しくミニチュアな大きさのダックス見ると弱々しく見えて仕方ないです。
粗雑に元気良くといううちの教育方針には合っていたようです。
>>332さんはもう去ってしまったのかな〜?うんち、うちもある日外すようになって
心配しました。けど、基本的にはちゃんと出来るんだよね。
知り合いの訓練士さんなどに相談したところ、かまってほしい気持ちの表れかも
しれない、と言われました。叱るより、ちゃんと出来たときにとことん誉めるようにと。
「うんちできたねーすごいねーえらいねー!」とうんちの始末しながらしつけ用のチーズの
かけらあげたりしていたら、治りましたよ。
あなたに、もっと誉めて可愛がってもらいたいのかもね。
ワタシの今の最大の悩みは、肛門線の絞り方です……うぬぬぬ。嫌がるんだー。
347あもん:2001/07/14(土) 23:37
今日散歩してたら、青い目(ハスキーみたいな)のダックスがいました。
買主いわく、めずらしいから友人から35万で購入したと聞きました。
素人なので無知なのですが、でも、これって、遺伝子なんとかの失敗なのでしょーか。

あと、ダックス飼っているのですが、324さん同様に、オシッコいまだに覚えてくれません。
ペットシーツにしてくれるのですが、一度した所には2度としてくれません。
だからペットシーツ代がかかってしかたありません。
うんちもペットシーツでしてくれません
もう1歳です。アドバイスください。
348名無しにゃーん:2001/07/15(日) 04:22
>>347
きれい好きなんでしょ。マメにペットシーツ取り替えるべし。
一歳じゃあまだまだですよ〜うちもそれぐらいのときはペットシーツ貧乏になってしまうと
青ざめていましたが、ある日いきなり落ち着きました。うんちのことはわかんないけど。
外ではするのかな?
あ、友人んとこは、ペットシーツの種類を変えたらするようになったとか言ってます。
足触りとか匂いとかがイヤなのかもよ?試してみたらいかがでしょ。
349なな-資産:2001/07/15(日) 12:20
優香の飼っているダックス、カニンヘンっていってたけど
どうみてもミニチュアサイズ。頭おっきいし。
>>347あもんさん
そのダックスは色が白っぽくなかったですか?
ブルーダブルダップルとかシルバーダップルとか
イザベラ&タンパイポールドなんつうカラー
だと青い目はけっこういるようです。
後トイレですが、うちでは新聞紙です。シーツは高いしね。
あのインクの匂いでわかってくれるみたい。
でも読む前の新聞にするのはやめてくれー!
350名無しだっくす:2001/07/15(日) 19:56
うちもトイレは、新聞を使ってる。

1日に30回もトイレに行かれたら、シーツ代がかさむので。
って普通は30回もトイレに行かないけど、今、膀胱炎の治療中なもんで。
351あもん:2001/07/15(日) 22:38
みなさんレスあるがとうです。大変参考になりました。
うんちは、外でします。家でもそこらへんにします(泣
まぁーフローリングなので、あんまり汚れないですが。。

>349さん
青い目のダックスは、レッドのロングです。
目がするどかったです。怖いよーな。。。
やっぱり珍しいのですかねー
352みりん:2001/07/15(日) 23:35
うちの子(ミニチュア)は自分のエサをあんまり食べてくれないんです。
だから、ミニチュアなのに体重が3.5キロしかないんです。
今、8ヶ月なんですけど1日に食べる量の2分の1しか食べてくれません
なのに、筋肉だけは凄い付いて、骨格も丈夫なんですが。
そのぶん人間が食べてるのを欲しがるんですが、病気が怖いのでトマトくらいしかあげてません。
ほっといたら新聞紙とかを食べるんです。
どーしたら、自分のエサを食べてくれるんでしょう?

誰か教えて下さい!
353名無しだっくす:2001/07/15(日) 23:51
>>352
エサを変えてみる。
新聞紙食べるのは、メシが足りん!と抗議してんじゃないの?
あるいはマズい!とか。
人間の食べ物は犬に関わらずあげない方がいいって。躾の問題でもあると
思うし…。トマトって人間だと身体を冷やすと聞くけど、犬でも同じかな?
犬って体温調節うまくできないから、今の季節だといいのか…?
354みりん:2001/07/15(日) 23:55
>>353
エサは何回も替えたり試供品をあげたりしてるんだけど
全然ダメなの。
常にエサ入れには3種類のドライフードが入ってるんだけど・・・
夏バテなのかな?
355名無しだっくす:2001/07/16(月) 00:03
>>354
今の季節、エサだしっぱなしって、よくないと思うよー。
そのせいで食べないかどうかは判らないけど。
常に食べられる状態だと、ごはんの時間にしっかり食べなくなると
言われたことはある。一日の全体量で見るとちゃんと食べてるとか?
とにかくエサ以外のものを食べたりかじったりするのは、なにかストレスが
あるはずだけどなぁ。
でも八ヶ月でその体重なら、全然心配することはないように思うけど
識者のみなさんいかがでしょ?これからどーんと大きくなるかもよ〜!
356.:2001/07/16(月) 00:19
>>354
うちのダックス♀は1才半で3.5kgです。

うちのも小さいころは余り食べなくて少し苦労しました。
357みりん:2001/07/16(月) 00:19
>>355
そっかぁ、エサを引っ込めたらいんですね。
どのくらいのタイミングで引っ込めたら良いんでしょうか?
最近、梅雨で散歩の回数が減ってるからストレス溜まってるのかな。
教えてちゃんですいません。
358みりん:2001/07/16(月) 00:22
>>356
そうなんですか。
ちなみにうちの子は♂です。
今は、食べてくれるようになったんですか?
あと、食べてくれるコツがあったら教えて下さい。
359356:2001/07/16(月) 00:34
>>358
うちの場合は何か混ぜてました。

例えば、ボイルかレンジで過熱した鳥肉やひき肉を
入れると喜んで食ってました。ただ、体重が増えすぎない
様に量を注意しないといけません。

今は太りやすいので、低カロリーフードと普通のヤツを
半々にして野菜(ネギ系NG)を混ぜてあげてます。
360みりん:2001/07/16(月) 00:39
>>359
教えてくれてありがとうございます。
さっそく明日の夜にでも試してみます!
361356:2001/07/16(月) 00:53
>>360
どういたしまして…

ちなみに、うちのも紙食います。
腸閉塞になる可能性が有るので注意してるんですけど・・・

エサを引っ込めるタイミングは食うのを止めたらです。
置いておいても食わないでしょ?止めて5分もした引っ込め
たら良いんじゃないでしょうか。
362名無しだっくす:2001/07/16(月) 01:47
うちの子は毎回決まったグラム数あげてました。
いつももっとちょうだい〜な顔してるけど、躾のときにおやつあげていたので
それぐらい(多分腹八分目)がいいんでないかと。
5分と保たないが(笑)
食欲がないときは、ささみをゆがいてあげると良いと獣医さんに教えてもらったよ。
あと教えてもらったのはキャベツ。芋類は太りやすいからNGだって。
暑いから、散歩するのも大変だー。
363ナナシ:2001/07/16(月) 06:38
>>みりんさん

うちの犬も生後半年から1年ぐらいまで
ドッグフードの食いつきが悪くて苦労しましたよー。
当時は肉と野菜を煮込んだのを混ぜたり、粉チーズをかけたりと、
何とか食べてくれるよう毎日試行錯誤してました。

そしてフードをあれこれ試した結果、ある時ちょっと奮発して
無添加の値段が張るフードに替えたらその日からあっという間に
がっついて食べるようになりました。
うちの犬の口に合ったフードだったみたいです。

最近はフードにかけるふりかけも売ってますよね。
うちの犬が食べなかった時にこれがあれば良かったのになぁ・・・って思います。
ネットでも売ってるので一度試されてはいかがですか?

ttp://www.pochi.co.jp/cgi-bin/shopping.cgi?CATG=001&ITEMLIST_NUM=5
364パピー:2001/07/16(月) 14:17
オススメシャンプー教えてください。
毛艶やがすごいやくなるのおねがします。
365名無しにゃーん:2001/07/16(月) 23:37
うちは、ドッグフードに猫缶かけて食べさせてる。
美味そうに食ってるよ。
うちの犬、魚好きなのか・・
366肥満か?:2001/07/17(火) 03:13
家の犬はもう2年を迎えますが、今までは大型犬しか飼ったことが無く、初の小型犬でした。家に来た一年間は何を出しても食べず食に欲の無い子でした。痩せ細る体に、余りに心配した両親は過保護に過剰な種類の餌を購入し、「これはどうでちゅか?」状態でした。そんなこんなで甘やかしてしまった結果、芋好き、野菜嫌い、甘党となり、今でダックスならではの腰のクビレがありません。。あと教えて頂きたいのですが、家の犬はやたら懐いた人の口にペロペロしてくるのですが、それがほっとくと一時間でも平気で続けます。ダックスの特性ですか?
367名無し〜:2001/07/17(火) 13:58
フードの食いつきが悪くて悩んでる人、フードにごまをスプーン1杯程、かけるといいよ。
香ばしい香りで食欲が湧くらしく、ごまに含まれる脂で毛づやもよくなる。
ゴマは、白ごまでも黒ごまでも良いが、すりゴマの方が吸収が良い。

>>366
うちのダックスも、人間の口回りを舐めるのが好きだけど1時間も舐めないよ。
適当にグイッと離したら?


368ななし:2001/07/17(火) 16:44
>>366
うちの子もぺろぺろ舐める。前足で押さえ付けてまで舐める。
グイッと離してやめさすと、体当たりして口を口にぶつけてくるよ。
369愛と死の名無しさん:2001/07/18(水) 11:10
うちのミニチュアは2歳で3キロ。食が細くてなかなか食べてく
れなかったが、避妊手術をしたらすごい食欲になった。
栄養が採れないから心配で1歳過ぎてもパピー用フードだったが、
今では成犬用を通り越してライトになってしまった。
370名無しわんわん:2001/07/18(水) 12:12
あいさつとしてぺろぺろぺろん、ぐらいかな、うちのは。
なんか甘いモノ食べたあとだともう少ししつこいです(笑)
ダックスの肥満はいかんでしょう!プリーダーさんから買ったとき、それだけは
気をつけてと念押しされました。上から触ってあばらがすぐ判る(感触として
触れる)程度が理想だって。ヘルニア予備軍になっちゃうよ!胴体が
引力に負けるらしい…(笑)
おすすめシャンプーは判らない〜皮膚病気味なのでも獣医さんからもらったの
使ってるんで。でも、ブラッシングするときにブラッシング剤使ってます。
艶も香りもよいです。
371名無しにゃーん:2001/07/18(水) 16:51
372名無し:2001/07/18(水) 19:24
あげとく。
373名無しピーポ君:2001/07/18(水) 21:16
うちの子は、3ヶ月のミニュチュア・ダックス
かむ癖を直すにはどうしたら良いでしょう?
374にゃにゃにゃにゃーん:2001/07/18(水) 23:30
>>373=名無しピーポ君さん あまり参考にならないですがうちは最初の頃噛み返して
ました。「いてっ」と言ってから「こんなとこ噛んだら痛いでしょ」と言って噛んで
ました。今では歯が当たった時などに「いてっ」と言っただけで耳を伏せて上目遣い
でこちらを見るようになりました。ちょうどうちに来て1年くらいです。
 おいらがうつ伏せでゴロゴロしながら叱った時はあごの下に潜り込んでお腹を見せ
て反省します。でも懲りずにまたいたずらしちゃうのが困り者です。
 うちもはじめての小型犬なので加減がわかりません。でも躾の方法は先住シェパと
同様にして、差をつけないようにしています。接し方は相当違うでしょうけど・・・。
375びーぼ:2001/07/19(木) 00:07
>>373
痛い!と言って大げさに不快な顔を見せれば分かるようになりますよ。
うちも一年経つくらいだけど今では人に対して歯をむいたりはしないです。
家族がワン子にイヤなことをしても鼻の穴をふくらませて耐えています。
376366です!:2001/07/19(木) 02:19
お返事下さった方々ありがとうございました!ペロペロ好きはその子によりけりの様ですかね。家のは突き放してもリベンジしてくるは、口を隠しても顔を掘って来ます。愛情表現かと思ったけど、何やら意地になってやってます。肥満もヤバイですね。皆さんのアドバイスを参考に食事内容を変えていければと思います。噛みぐせは家も叱りながら痛いことを教えて治りましたよ!頑張ってください!
3771:2001/07/19(木) 04:56
あげ
378愛と死の名無しさん:2001/07/19(木) 08:26
>>373
まだ3ヶ月ならカミカミは当然ですよ。うちも大袈裟に
「痛い!!」っと言ってからしばらく相手にしてやりま
せんでした。そしたら自然に治ってきましたよ。焦らず
に気長に頑張って下さい。
ああ、そんな頃がなつかすぃー。。。。。。
379名無しわーん:2001/07/19(木) 16:46
うちの一歳過ぎてるけどまだかみかみっす。
本気噛みはしなくなってきたけどゼロじゃなーい。
怒っても、向こうの方で歯見せて威嚇しやがります。
完全なめられてるなー自分。噛まれても無視すればいいんだと判っていても……
ダメなのだ…。う、でもがんばろうっと。
380名無しピーポ君:2001/07/20(金) 00:01
みなさん、レス有難う。
「痛い!」と大げさに叱っても嬉しそうに
おなか出してしっぽピンピン振ってます。(苦笑)
気長に頑張ってみます。
381ママナナシー:2001/07/20(金) 17:10
>>373
もうすぐ歯が生え変わりますね。生え変わってから、しばらくはカミカミ
やりますからそれからでも大丈夫。強く噛んだときだけ鼻にデコピンでう
ちのはやらなくなりました。
歯が抜けたときは、突然おもちゃが血だらけになって、マヂびびりました。
382名無し:2001/07/20(金) 19:14
うちには5才になる女のコがいるんですが、
生まれつき「てんかん」持ちで、今まで4回発作を起こしました。
泡吹いて、手足が伸びきって・・・・初めて見た時はショックで
おかしくなりそうでした。
今は病院が出した薬を一日2回あげてます。
でも、薬をあげたからといって完治するわけではないそうです。
発作を抑えるだけ・・・・
普段は元気にしていますが、いつまた発作が起きるか不安です。
同じような病気を持つダックスの飼い主の方はいらっしゃいませんか?
383ななし:2001/07/20(金) 19:16
メール欄がwになっているのは何故?>382
384382:2001/07/21(土) 01:02
>>383
何となくです。
385名無しわん:2001/07/21(土) 11:44
>>380
三ヶ月くらいなら、乳歯がカユイんじゃないでしょうか?変な表現ですが。
うちのは四ヶ月ぐらいのとき、異常にかみやがるのでほとほと困っていましたが
ある日おもちゃが血だらけになってて(びっくりしますよね>>381)部屋のあちこちに
歯が落ちてました。<なんとなく取ってある…(笑)
濡らした布とかで引っ張り合いっこしたら、コミュニケーション取れるし歯も取れるしで
一石二鳥ですよ。布を濡らす(冷やす)のは血を早く止めるためです。
うちのはおかげで、今でもぞうきんで拭き掃除すると遊んでもらえると思って飛んできます。
386にゃにゃにゃにゃーん:2001/07/21(土) 12:04
>>380さん >>385の仰る通り歯の生え変わりの時期で歯茎がかゆいん
でしょう。ただ「痛い!!!」だけだと喜んでしまうとの事ですが、叱
る際にマズル(鼻っ面?)を掴んで叱るっていうのはどうでしょう?叱
る時のコマンドは統一した方がいいです。・・・うちはしてませんが。
うちのは「やだ」「こら」「だめ」などですが、いたずらを発見した時
に思わず言ってしまう「あぁ〜っ!」が一番堪えているようです。
 反省(お腹を見せて)しているのにずっと説教する、というのもアリ
だと思います。うちはダックスの時もシェパードの時もマズル掴みと噛
む、の併用で育てましたが。
387JET:2001/07/21(土) 17:03
うちの子は2頭ともてんかんもちでは無いが、友人の黒ラブは
長いことてんかん発作と格闘しています。
人間と一緒ですね。
人間だって薬でコントロールしないとならないし、
不良なら精神病棟送り、あんまりひどいと閉鎖病棟で一生涯。
コントロールがしっかり出来ていれば大丈夫。
発作は確かに恐いけど、臆せず愛情たっぷり育てて下さい。
自分の子供がてんかん持ちだったら、と思うと切なくなります。
388382:2001/07/22(日) 06:21
>>387
レスありがとうございます。
この先、治るかどうかも分かりませんが
薬を与えつつ見守っていくつもりです。
帰宅して元気な様子を見ると本当にホッ。
だいぶ励まされました。
387さんのところと一緒で、うちも2頭います。
もう1頭は病気もなく健康体なのが救いです。
ビクビクしてもしょうがないですよね。
いろんなところに連れていくつもりです。 ありがとうございました。
389名無しピーポ君:2001/07/22(日) 20:07
>>381,385,386
レス、ありがとうございます。
歯の抜け替わりは、3〜5ヶ月なのですね。
気を付けてみます。
390名無しさん:2001/07/22(日) 23:23
>>385
>歯が落ちてました。<なんとなく取ってある…(笑)

あは(笑)うちも乳歯とってあります。
なんか、かわいくって。今5ヶ月で、歯も生え揃ってきたみたいです。
マジ噛みされるとかなり痛い。。
391381:2001/07/25(水) 00:02
>>390
うちのはカリカリ食べちゃいました。

後頭部の毛が逆立っちゃってんだけどそんなもんですかねー?
392名無しさん:2001/07/28(土) 00:03
age
393ayako:2001/07/29(日) 00:15
こんばんは、楽しい日曜日♪ダックス同盟のAyakoです。
いかがお過ごしですか?

新しい会員さんが入られました。はじめまして!
それから、みなさん、お久しぶりです!

基本は掲示板になっております。
メインの掲示板、お初の掲示板、ウチの子自慢、
なんでもお好きにレスを付けて仲良くなってくださいね。
Ayako個人にメッセージは私個人のページにてお願いします。
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark/3228/
同盟は私ではなく皆さんあってで運営しております。

会員希望者にはスキルを読んでからとかいてあるため、
読んでない人は会員になれません。
同盟好きなだけの入会の方も出来るだけ読んでください。
とても大事な事です。
とくに、お産を考えているオスメスつがいで飼っている方、
必ずスキルを見てからお考え下さい。
394ayako:2001/07/29(日) 00:17
先日、知り合いの方がお産をさせましたが
尊い命がなくなったりしました。
飼い主さんはかなりのショックで、かろうじて生き残った小犬に全力をつくしていま
す。
その方が言うには、「やはり去勢をしておくべきだった」
ということです。
経験しなくていいことをスキルでは書いています。
経験してからでは遅い事もあります。
母犬の負担などを考えて今一度ダックスに対してほんとうにじっくり考えてみていた
だきたいとも思っています。

あと、意外に少なかった犬と楽しむのコーナーの募集ですが
よろしくお願いします。文殊の知恵・・・。
応募待っています、まだメールが来ないです。寂しいです。
+++犬と楽しむのコーナーの犬連れカフェ+++
ココは私は大阪なので偏ってしまいそうなので公募させてください〜。
近くに良い犬連れカフェ、マスターが頑固でよい!とか、犬を本当に愛しているカ
フェをご紹介しています。現在2箇所だけです。
ご協力頂ければ幸いです。[email protected]まで
紹介文(お勧め理由)をお待ちしております。よろしくお願いします。
395名無しにゃ〜ん :2001/07/29(日) 00:28
またayakoかいや・・・
396名無しにゃ〜ん :2001/07/29(日) 01:31
ayakoってなんなの?
397?:2001/07/29(日) 03:43

>>394
かまってほしいんならyahooでやってろよ。
398名無しだわん:2001/07/29(日) 23:19
>>393 ayakoの掲示板に2ちゃんねら〜 & 2ちゃんねら〜2さんが
優しくご指導したました。
まだayakoの返事がないけど。。。
ayako最悪
399名無しにゃ〜ん :2001/07/30(月) 01:34
>>398
どこ?
400?:2001/07/30(月) 01:45
>>399
削除されてしまっていました。
メアドまでいれたのに。(藁
でもアヤコのBBS見ると同盟に入らないやつは敵みたいな
大阪のおばちゃんを地で逝ってるようでした。
アリャー敵つくるわ。
401名無しにゃーん:2001/07/30(月) 01:48
>>399
もう削除されちゃった。
つーことは、自ら荒らし依頼してたのかな(藁
402名無しにゃーん:2001/07/30(月) 01:51
>>400
勇者は君か(藁
イグピーも痛いけど、ayakoも痛いなぁ・・・。
403名無しにゃ〜ん :2001/07/30(月) 02:26
ayakoって嫌われてるの?

自分の考えをちょっと押しつけ気味っぽい人だもんね
404名無しにゃ〜ん :2001/07/30(月) 02:27
リンク貼ってる人でも
ウザいって思ってるひといると思うよ
405名無しにゃ〜ん :2001/07/30(月) 02:28
>>400
何て書いたの?
知りたい!
406?:2001/07/30(月) 03:18
>>405
いや普通に2chを荒らさないで頂戴!って。
あんたじゃ無くても同盟の人でしょ!とも・・・
407名無しにゃーん:2001/07/30(月) 04:21
>>406
もし自分でカキコしたんじゃなければ否定すればいいのに。
でも、恨まれるのも無理ないね。掲示板とか痛すぎ(w
408名無しにゃ〜ん :2001/07/30(月) 12:05
>>407
ぼやっきーのTOPにぞぬがあるよ。
あいつ絶対2ちゃんねらー
409同盟入ってるけど:2001/07/30(月) 12:16
ayakoから来るメールはうざいです。
しかも、「〜してください」っていうのが多い。
やめたい。
410名無しだわん:2001/07/30(月) 12:17
ぼやっきーのアホ写真が ayako?
カオガクサイヨxxx
411名無しだわん:2001/07/30(月) 12:44
>>409 ayakoは何を要求してくるの?
詳細タノンマス。
412名無しにゃ〜ん :2001/07/30(月) 14:05
>>410
あの女、おばちゃんでしょ?
413名無しにゃ〜ん :2001/07/30(月) 14:35
仕切屋だべ
414名無しにゃ〜ん :2001/07/30(月) 23:40
age
415名無しにゃ〜ん :2001/07/31(火) 12:43
age
416名無しさん:2001/07/31(火) 19:40
age
417名無しにゃーん:2001/08/01(水) 08:36
>>400
あの人、そういう記事は削除するんだね。
5月くらいに荒らしが来た時は
あやこと信者たちがみんなで叩いてたのに。
あれ見て、この同盟も終わりだなと思った私…。
418名無しにゃーん:2001/08/01(水) 08:54
ayako自己主張の塊。性格がHPと文章に表われてる。
HPの感想は?感想は?ってうるさい。
でも繁殖に対してはまともな考えも持ってたりする。
しかし勉強不足の感は否めない。
419名無しにゃ〜ん :2001/08/01(水) 13:17
>>418
そうそう、
掲示板に書けとか押しつけが多い
420名無しわん:2001/08/01(水) 13:29
確か掲示板の入り口に「せめて感想くらい書くべきです!」
みたいなこと書いてなかった?
イグといい勝負だから対決させてみたいよね。
考え方も全く違うみたいだし。
421名無しにゃ〜ん :2001/08/01(水) 13:31
>>420
イグって誰?
422名無しにゃ〜ん :2001/08/01(水) 13:32
っていうか、ayakoってイヤなやつなんだね
423名無しにゃーん :2001/08/01(水) 16:03
424名無しにゃーん:2001/08/01(水) 16:54
イグ、ホームページ消しちゃったよ。
425名無しにゃーん:2001/08/01(水) 17:04
>>418
感想書けばいいの?
「ごちゃごちゃして見づらいですね」って(w
426名無しにゃ〜ん :2001/08/01(水) 17:06
ayakoって敵多そうだね
427 :2001/08/01(水) 17:41
許すな!! 援交おやじ!!
本スレ http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=otaku&key=993700260

40 才/168cm
東京都/墨田区
A 型/おとめ

HP:http://www.geocities.co.jp/Hollywood/9767/

Mail:[email protected]

こいつは、モデル募集と言いながら援助交際をガンガンしています!
僕の知人の妹(12歳)が騙され犯されました・・・。
警察に相談しようとも本人が不安がっており通報したがりません。
このおやじは今まで50人近くの中学生を犯したらしい。
「警察や親に言ったら写真(全裸)を学校にばらまくぞ!」って言ってるみたいです。

まじで、殺してやりてーーー!!!
428名無しにゃ〜ん :2001/08/01(水) 18:28
>>427
なぜここに?
429名無しさん:2001/08/03(金) 20:14
ayakoって・・?
430名無しにゃ〜ん :2001/08/03(金) 22:30
はげスレ
431名無しわん:2001/08/04(土) 06:07
ダックスの話をしましょう…。
地面との距離が短い(笑)ので、散歩にでかけるタイミングが難しい今日このごろ。
432tijimi:2001/08/04(土) 06:10
noko
433名無しにゃーん:2001/08/04(土) 07:50
足が遅いし、身が多いので、韓国人の多い土地では飼うなよ。
434名無しにゃ〜ん :2001/08/04(土) 13:25
うちの子、
コンクリートの上を散歩させると、
後ろ足の肉球に擦り傷作ってしまうんです。
435名無しにゃ〜ん :2001/08/05(日) 14:35
あげ
436名無しにゃーん :2001/08/05(日) 14:36
age
437nanasi:2001/08/06(月) 13:36
近所のペットショップでロングのブラックタンが68000円でうってました!
セールでね。元値は128000円。
安すぎませんか?
欲しいけど、ためらっちゃいました・・・あんまし元気無かったし。
438 :2001/08/07(火) 18:03
関西のダックスフンドブリ−ダ−

1 名前:名無し 投稿日:2001/08/07(火) 17:47
これから、ミニチュアダックスフンドロングを飼いたいとおもうのですが、ペットショップで買うのは、嫌です。
そこで、親切で高犬質なブリ−ダ−さんを教えてください。
439名無しにゃーん:2001/08/07(火) 18:18
>>438
ショー会場で探すといいかも。
440WAN:2001/08/09(木) 01:42
血統書はわりと激安ショップでは偽造してるらしいよ。でも本来はその子の過去がわかるための大事な書類であるはず。
441短毛ちゃん:2001/08/10(金) 21:35
散歩仲間のスムースのダックス可愛い。ダックスは短毛のほうが可愛いな。
442短毛にしたYO:2001/08/11(土) 00:01
うちのロングは今年の夏、刈りました。もちボウズです。
涼しそうでいいんだけど、ちょっぴりデブなんで肉の段差がみっともない・・・
443心配:2001/08/11(土) 23:09
今、愛犬にメロンをあげたら死ぬほどカーペットをなめってる。。。
かゆいのかしら。
444長毛ちゃん:2001/08/11(土) 23:35
>>441
そんなことないもん。ロングヘアーも可愛いよー!(必死・笑)
ただしうちのはまだ9ヶ月なんで中毛です。暑いからちょうどいい…かもしれないが
なんだかよく判らない犬種になってマス。
昨日会った人にも「ロングヘアー…よね?」とか確認されてしまった。
445にゃにゃにゃにゃーん:2001/08/11(土) 23:49
 ロングの仔犬って全然ロングじゃないですよね。うちのは16ヶ月だけ
どなんだか中毛ですが・・・。女の子なのでおしっこの時尻毛(笑)が濡れ
てしまうのでカットしてるんで、余計にロングだかスムースだかわからん
です。
 去年ワクチンが済んでウキウキしながら散歩してたら「ダックスフンド
ですよね?ショートですか?ロングですか?」と言われました。なんかシ
ョックだったけど「ショートて・・・」とちょっと笑ってしまいました。

 最近スムースのビロードっぽい毛とピロピロした耳がとっても愛しいです。
446子犬萌ェ〜:2001/08/11(土) 23:50
このブリーダーさんの所で、クリームのロングを購入しました。
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/~lovex2/
兵庫県の姫路ですが、実際に犬を見て決められたし、めちゃ親切で安かったよー。
女の人で、購入後も気軽に電話して聞けるから良かったよ。
超オススメ。
447(ー_ー):2001/08/12(日) 00:27
↑ペット遺影セットって・・・
チョコタンこんなもんかぁ。ほしいなあ。
448(ー_ー):2001/08/12(日) 00:30
うちのはロングだけど、おちんちんの先っぽの毛はどのくらいの
長さがいいのかなあ。
今は地面スレスレってくらい。
449名無しにゃーん :2001/08/12(日) 00:53
>>446
荒らし依頼?
450名無しにゃーん ◆GvNtu9t.:2001/08/12(日) 03:26
>>449
BBSなかたYO
451教えてクレ:2001/08/13(月) 01:38
>446
安かったっていくら?
子犬情報の22万の子が欲しいんだけど、安くしてくれるかな。
情報モトム。
452長毛ちゃん:2001/08/13(月) 03:17
>>48
うちのは1.5センチぐらい。
いちばん最初に伸びてきたのがそこで困ってしまいました。
おしっこの流れのガイド(?!)の役目をしているので、あんまり
切っちゃいけないそーです。(トリミング店で全部切ってと言って
しまって…)
453名無しにゃーん :2001/08/13(月) 08:32
454ななし:2001/08/17(金) 16:27
最近ではMダックスを見ない日はない・・・
すごい繁殖してんだなーと思う。無理な繁殖をしてる人もいるんだろうね。
あとで遺伝系の病気が出てきたら嫌だから、なかなか買えない。
知り合いの犬は途中で目が見えないようになって、可哀想。
455ななし:2001/08/17(金) 16:40
そういえば、ペット屋でスムース探してたら、今ブリーダーはみんなロングに鞍替えしてるんで、客中
でしかスムースは入らないっていわれたよ。酷い話だ・・・
456名無しにゃーん:2001/08/17(金) 18:09
ダックスフントって胴が長いから腰が弱いって本当ですか?
抱っこのしかたとかも注意しないといけないんですか
457名無しさん:2001/08/17(金) 21:48
>>456
少し高い所からでも(例えば椅子の上)、飛び降りさせちゃいけないって。
あと床がフローリングで滑ると、踏ん張りが利かなくて腰に負担がくるって。
458ちょんぼ:2001/08/17(金) 22:18
芸とかでタッチ(チンチン)とかもさせちゃいけないんですよね??

余談ですがわたしはロングのクリーム、チョコタンが好きです
459だにだに:2001/08/18(土) 16:55
今日、はじめて大きな公園へお散歩にいきました。(♂2歳・レッド)
いっぱい草わらを歩いたのでダニに食われていないかちょっと心配です。
もし、ダニがくっついていたらどうやったら上手に退治できますか?
下手にやって歯が残っちゃってトラブル起こったらどうしよ。。。
460名無しにゃーん:2001/08/18(土) 18:33
>>459
フロントラインなら、たしかダニも駆除出来るはず。
461だだだだっくす:2001/08/18(土) 19:04
ティーツリー(ハーブ)のスプレーを、散歩前に振りかけてましょう。
虫が嫌がる匂いがするらしくて、ノミ・ダニにも安心。
輸入物を取り扱ってるペットショップなら、置いてると思う。

そして散歩から帰ったら、のみぐしでブラッシングすれば完璧かな。
462だっくちゅ:2001/08/19(日) 01:18
>>456
階段は上りはいいけど、下りはダメなんだって。
うちは一年に一回かかりつけの獣医さんで検査してもらってます。だからといって
腰の弱さが平気になるわけじゃないんだけどね。どうしてもヘルニアになる確率は
ほかの犬種より高いみたいです。
だっこするときは、とにかく下半身に負担がかからないようにしないと。
脇の下に手を入れて抱き上げるのもよくないらしい。地球には引力があるので…(笑)
<って獣医さんが言ったんです!(笑)
>>459
人間のコスメメーカーなんですが、オリジンズというブランドから、ハーブ系の
ブラッシング剤が出てますよ。ノミ・ダニ避けに効果があるそう。毛艶も出るので
うちの子はこれでブラッシングしてます。フロントラインも使ってるけど、今のところ
ノミ・ダニ被害なしです。良い香りです。
ティーツリーものはボディショップにシリーズがありますね。動物実験しないブランドとして
有名ですが、ペットに使っちゃいけない…でしょうね、きっと。
463だっくちゅ:2001/08/19(日) 01:20
省略されてる!^_^;
追記、オリジンズから出ているブラッシング剤はちゃんと犬用です。
シリーズでシャンプーもあります。
大体のデパートに出店してるはずです。
464なな:2001/08/19(日) 01:35
465名無し:2001/08/19(日) 03:44
ダックス可愛いですね〜!
家もダックスを飼おうと思っています。
やっとペット可のマンションに引越しをしましたので。
それで質問なのですが、知人の家に4ヶ月の子がいて
その子を譲って頂こうと思っているのですが今体重が
2.3キロで近所のショップのコがその子より10日後に生まれていて
約4キロ。
この差はなんなのでしょうか?ショップのコは殆ど成犬
のような姿で、大人と子供ほどの差なんです。
知人の家の子がこぶりなのか、ショップの子が大きいのか
わかりません・・。
ちなみに知人の家のコは両親も小ぶりです。
小ぶりが良いのでしょうか?大ぶりが良いのでしょうか?
466ん?:2001/08/19(日) 03:51
ダックスはとてもよい犬だと思います。なんかドイツの犬って肉体的にも
性質にもはっきりした特徴があっていいですよね。
実は僕の実家にも代々ミニチュアダックスいたことがあります(老衰で亡くなった)
大きさに個体差がありますよね、どんな犬種でもミニチュアタイプって。
僕の記憶では、うちにいた子達について言えば
大ぶりの子の方が餌食いも良くて病気もしなかった記憶があります。
小ぶりの子は神経質で食事をとらなかったりすることがたびたびありました。
大きい子は、なんでこんなに食い意地がはってるんだ!と怒るくらいに健康な子でした。
467うーん:2001/08/19(日) 05:20
>>465
はっきり言って大ぶり小ぶりは好みの問題なんですが、ペットショップで
買うよりはご友人から譲って頂いた方がよろしいんじゃないでしょうか?
四ヶ月で4キロってでかいのかなー??もう忘れてしまったよ…。
ちなみにうちのは大ぶりです(笑)ものすごーーーーーく丈夫です。
元気げんき。
小さいからって甘やかすと内弁慶になっちゃうから気をつけてくださいね。
468ハブ:2001/08/19(日) 05:25
ハーブ系のノミ避け剤・・なんか臭くない?
あんな臭いじゃ犬の鼻もこっちもおかしくなりそうだよ。
よくみんな平気だなーと思う。うちはトイレの芳香剤とか
も嫌いな家だから、苦手なのだろうけど・・・。
469名無しにゃーん:2001/08/19(日) 06:31
ハーブではノミは死なないのでは?
470七紙:2001/08/19(日) 18:22
裏のミニダックスうるさい!
夜中の1時2時でも車が外通っただけでギャンギャン延々鳴いてる。
もちろん昼間も同じ状態。マジで殺したろか、と時折思う自分に気がついて悲しい。
何とかする方法ありませんか?

ちなみにその家では外飼い。しつけもなし。その家に回覧を渡しに行った母が、足を噛まれた。
「よく鳴きますね」、とやんわり言っても「番犬だからね」と聞く気なし。
今も鳴いてる。もうイヤだ・・・。
471だだだだっくす:2001/08/19(日) 19:37
>>462
オリジンズのブラッシング剤、買ってこようと思います。情報Thank you.

>>469
ハーブでノミを殺すんじゃなくて、ノミ・ダニが付かない様に
事前にスプレーして防止するってことだよ。
472名無し:2001/08/20(月) 15:42
>470
近所なだけに、ヘタに注意してトラブルに発展するのもやっかいだな。

っていうか、Mダックスを外飼いってかわいそうだと思うけど…
「Mダックスは飼い主のそばにいることを好む犬だし、体が小さい犬は、冬の寒さがこたえるので
是非とも、家の中で飼ってあげてください」
とか匿名の手紙を書いて、こっそりポストに入れといたらどう?
473ななし犬:2001/08/20(月) 19:52
age
474短足犬:2001/08/20(月) 21:11
どこいってもダックスだらけ…
ホント鬱になる
475ワイヤー飼い:2001/08/21(火) 09:45
>>474
ロングヘアードばかりだといってくれ!
スムースもワイヤーもちっとも見ないよ!
ロング飼いのやつらに「そんなのダックスじゃないよ(w」
といわれたことを根に持ってるんじゃ〜〜俺は!!
476チョコ!!:2001/08/21(火) 11:54
ダックスのシルバーダップルってなんか汚い柄。
正直言ってかわいくないよ。
シルバーダップルとチョコタン悩んだあげくチョコタン飼ったんだけど
正解だったよ。
大人になったシルバーダップル見てかわいくな〜いと思った。
477ちょんぼ:2001/08/21(火) 13:21
バイト先でワイヤー飼ってるけど、かわいいよ。
でもちょっと、テリア系に見える。
478ななし:2001/08/21(火) 14:16
およよ!ダックスって元はテリア系じゃないの?違う?
ワイヤーはおじいちゃんみたいで可愛い!!!
479名無し:2001/08/21(火) 14:22
>>476
シルバーダップルのキレイな柄見たことないの?
そりゃキレイなもんだよ。
汚い柄、かわいくないって言ってるのに
なんでチョコタンとシルバーダップルで迷ってたの?
ただちょっと珍しい色が欲しかったの?
480ななしちゃん:2001/08/21(火) 14:48
何色でもどんな毛でもダックスはかわいいよ。
481名無しにゃーん:2001/08/21(火) 14:50
>>479
どうぃー、言動と行動が一致してませんな。
それとも子犬の時は、可愛かったとか。
482476:2001/08/21(火) 20:29
>479
シルバーダップル子犬の時はかわいかったのよ。
その子が大人になって久々に見たらえ??この子??って思った。
なんかはっきり言ってかわいくないと思う。
柄が汚らしい…きれいな子いるなら見てみたいよ。
ちなみに変わった毛色が欲しかったのでダップル、チョコ、クリーム
あたりで探してたからさ。
レッドやブラックタンはそこらじゅうにいるからちょっと変わったのが欲しかったのよ。
483ウザイダックス:2001/08/21(火) 21:17
しかしダックスってバカが多いよな。
ワンワン吠えまくっててあほか?
484名無し:2001/08/21(火) 21:36
↓ドキュン飼い主
たすけてぇー by かおる at 2001/08/21 (TUE) 14:21.38
三日前うちで飼っている生後4ヶ月のミニチュアダックスの、
かー君が,身長180の父親の肩から、勢いよく落下し、
腰を強打してしまい気絶してしまいました。
すぐに病院に連れて行ったのですが先生には下半身が麻痺し
ているので絶望的と言われました。
相変わらず下半身は動かなく、見ていてとても悲しくなり、
涙が止まりません。自分の力では、オシッコもウンチも出来ない状態です。
485合掌:2001/08/21(火) 21:37
>>484
肩乗りダックスにしたかったのか??
486新人類:2001/08/21(火) 23:01
ダックス専門の審査員で仙台の方○川って言ったけ
どんな人か、教えて けれ
487名無しワン:2001/08/22(水) 00:39
>>482
人には好みってもんがあるんだよ。
それを汚らしいとは!言い方ってもんがあるんじゃないか?
めずらしモン好きのDQN飼い主。
488にゃにゃにゃにゃーん:2001/08/22(水) 02:25
 うちのもSDPLですが、ちょっとなんちゃってです。背中の模様があまりない。
腹ダップルとす言って笑ってます。でも汚いってほどではないかな?汚い模様のダッ
プルなんて見た事ないけど。散歩中に会うおばちゃんのごく一部には不評だし、田舎
でレッドとブラタンばかりだから「雑種?」とか言われるけど。でも自分が可愛いと
思ってるからいいんですけど。可愛い可愛くないは顔つきの好みもあるかも。

 次に飼う子はスムースを買うんだったらブラタン、ワイヤーだったらレッドかブラ
タン、ロングだったらクリームがいいかな。これも好みの問題です。
 そういえばこの間うちの子にすごい似てるSDPLの子に会ったんですけど、彼の
背中にはレッドの模様も入ってたんですけど、そういう子もいるんでしょうか?ちな
みに「うちの子と結婚させませんか?」って言われました。ダッフル同士なのでお断
りさせて頂きましたけど。
489にゃにゃにゃにゃーん:2001/08/22(水) 02:28
 そうそう、うちのも肩乗りですよ。前足を肩にかけてお尻はおいらが
支えてます。歩く時は危ないのでお腹のとこで抱っこしてますけど。
 肩より下に降りて欲しい時はお尻をさすると降りてきます。これを通
称「セクハラ」と言います(笑)。
490>487:2001/08/22(水) 11:35
そんなにキレルって事は不細工なシルバーダップル飼ってるんだね…ワラ
はっきりいってかわいくないんだよシルバーダップル。
顔も不細工な子が多い。(顔長い、目小さい)
まぁ不細工ダックス大事にしろよ。
しかしダックスってバカだし、なんの取り柄もないな。
流行に流されて飼ったバカ飼い主ばっかだし、
繁殖されすぎてバカ犬多いし。
491ひみちゅ:2001/08/22(水) 11:59
変わった色とか飼いたいとかほざいてる
飼い主は氏ね
492>491:2001/08/22(水) 12:13
あなた失礼です。
このスレから消えてください。
493>490:2001/08/22(水) 13:35
うちにはシルバーダップルが2匹いる。
やっぱりけなされると不快だなあ。
綺麗か汚いかは、その人の感覚だから、別にどうでもいいけど、
それを飼ってる人がいるだろう場所で言うっていうのはちょっとなあ。
不細工だからってなんだというのだろうか。
不細工という事で>>490に何か害があったのだろうか・・・
494479:2001/08/22(水) 14:06
確かに目が青かったり、ダブルダップルなんかだと
ちょっとぶちゃいくちゃんなことあるけど
ほとんどのシルバーダップルはアイラインもキレイに入ってるし
不細工じゃないと思うけどなあ。
顔に柄が入ってるということで好き嫌いはあると思うけど
チョコの方がアイラインなくって「ちょっと・・・」と思う人もいると思うよ。
わたしはどんな子でもかわいいけど♪
チョコもダップルも腹ダップルもかわいいよぉ。
ぶちゃいくなお顔の子だってかわいいよお。
495ちわわん:2001/08/22(水) 16:01
わたしはシルバーダップル好きです。けど母はきらいだし、父は好きです。
母は、ダックスは、レッドとかブラック・タンとかしかあんまり見たことないので
ちょっと違和感があるみたいです。やっぱり好みがありますからね。
でも、わたしもそんな言い方はないんじゃないかな、と思いました。
もうちょっと考えてください。
496名無しダックス:2001/08/22(水) 16:13
ダップルって好き嫌いがハッキリと分かれるタイプですよね。。。。
ダックス愛好家の中でも嫌いな人多いし、ダックス飼ってない人ならなお更・・・

冷静に見ても、一般受けは良くないと思いますもん。
自分もダップル一匹いるけど、顔とか関係無しでピュアやレッド、ブラックタンの子の方が、
人は寄っていくし、ダップルの子には『変わってますね。。。』って感じですもん。
どちたも飼っていて思うんですけど、綺麗or不細工じゃなくって、好きor嫌いかの違いだけだと思いますけど。
497ダックス@ななし:2001/08/22(水) 19:05
わたしが嫌いなのはダックスだけに限ったことじゃないんですが、鼻が茶色の。
クリームはすきなんですが、やはり色素が薄いためか鼻が茶色いのが多くて・・。
498名無し:2001/08/22(水) 19:24
イザベラ飼った人が大喜びしている書き込み見たけど、
そのイザベラダックス、目が緑なんだって・・・健康じゃないね。
499& ◆s3MjONwo:2001/08/22(水) 20:15
でもでも、ダックスは皆かわい〜YO?
珍しい色見ると羨ましーって思うけど、家に帰ったら
ブラタンのなんの変わり映えもしないうちの子が1番だもん
お目々も黒だし普通だけど・・・ちゃんと白目は充血してないし
最初はブルータンが良かったんだけど短命って聞いたし
そんなの寂しいし・・・
やっぱ、健康第一だよね?
500ebisu@hitifukujin:2001/08/22(水) 20:18
>>499
ハートだし失敗(鬱

訂正
でもでも、ダックスは皆かわい〜YO? ←かわい〜YO(ハート
やっぱ、健康第一だよね? ←だよね(ハート
501479:2001/08/22(水) 20:27
わたしがもしダックス飼うとしたら黒光りするブラタンだなあ。
でもレッドもチョコもシルバーダップルも
チョコダップルだってブルータンだって
目のちっちゃなホワイトダップルだって目の緑のイザベラだって
み〜んなかわいい!!

許せないのはお金の為に不健康な子を作り出す
繁殖業者だよ!
502ダックス@ななし:2001/08/22(水) 20:34
目がグレーだったりってよくないの?このまえペットショップで
片目グレーのシルバーダップルがかわれてッたんだけど。
503ひみちゅ:2001/08/22(水) 20:48
片目グレーは近親交配の結果だよ
ハスキーもそーいうやつ多いでしょ?
だめだよ、言い方はひどいけどそーいうのは欠陥だから
突然ぽっくりとか変な行動おこしちゃったり
結果として飼い主を苦しませることになるからね
504470:2001/08/22(水) 20:57
>>472
レスくれてたのね、さんきゅ。続報。先のミニダックスもしつけられないのに、
数日前にまた小型犬の子犬を飼ったらしい(犬種はまだ不明)。
ただただ呆れ、もう穏便に済まそうという段階じゃ無い。母が、今度会った時に
はっきり迷惑してると言ってやる、と言ってます。

冬の寒い日はガレージに入れてるけど、田舎の「犬は外飼い」の習慣がのこるとこなんで、犬を家に入れる気はさらさら無い様子です。
505ダックス@ななし:2001/08/22(水) 21:04
>>503ほほう。わかりました。
506雑種:2001/08/22(水) 21:05
>>504
お〜い、504、おもちゃ板に誤爆したらあかんで〜
507470:2001/08/22(水) 21:07
>>506
エッガーかい?チェック早いね。入れ間違った方を今貼ってきたよ。
508雑種:2001/08/22(水) 21:11
>>507
そう、ワンコ大好きエッガーよ
509470:2001/08/22(水) 21:15
>>508
自分も。言っとくがダックスも好きなんよ。前、飼ってたからね。
ミニ急上昇中にスタンダードを(藁
その良さを知ってるだけに、ドキュソに飼われるダックスが哀れで仕方ない。
良い犬だったよ。
510ダップルたっぷり:2001/08/22(水) 21:20
うちシルバーダップルちゃんいるけど皆様から不評です。
散歩言ってると突然変異?とか雑種?とか言われます。
確かにチョコやクリーム見るとかわいくていいなぁ!!と思うけど
やっぱりうちの子が一番です。
511雑種:2001/08/22(水) 21:22
>>509
2匹飼ってるけど、両方とも雑種なんだ。5年前の12月の寒い日に
捨てられてたのに出会った。そのままにしとけなくて、思わずつれて帰ってきた
ワンコたちなんよ。ダックスにあこがれてるけど、今はこの子達が大事。
512名無しにゃーん:2001/08/22(水) 21:28
ダックスのダップルって、シェルティなんかのブルーマールに比べると
模様が入り混じりすぎてるよね、大抵は。だから長毛になると模様だか
汚れてるんだかわからない感じに見えるのでは?

近所にコリーのブルーマールがいてホントにきれいな模様。ダップルでも
あんなのが定着したら欲しいけどね。遺伝的に問題無いようなら。
何にしろ、大ブレイク中の今はダックスに手を出す気はないけど。
粗悪品乱造中だからね、外見も中身も。自分的にはブラックタンのスムース
がお気に入り。
513ダックスかわいい:2001/08/22(水) 22:23
ミニチュアダックスかわいいですね。
でもダップルはちょっと…
レッドのお顔のかわいい女の子が欲しいです。
514にゃにゃにゃにゃーん:2001/08/22(水) 23:29
>>512さん コリーやシェルティーのブルーマールは本当にキレイですね。白が基調
でブルーのぶちが入ってて。ダックスがそのカラーだと不健全な気もしますけど、ど
うなんでしょう?白が多く入るとまずいようなイメージがあるのでおいらはパイボー
ルドも不健全に感じるのですが・・・。
515名無し:2001/08/23(木) 01:00
>>514
おいらもブルーマールは綺麗だと思いますが、ダックス
だとやはり…どうなんでしょう?
パイボールド最近増えて来ましたね、私はダックスって
感じがしなくて・・。
パイボールドもダルのようにティっキングが多い方が
良いのでしょうか?目が青い子もいるようですがあれは
どうなの?
516名無しにゃーん:2001/08/23(木) 01:11
単に好みの問題だけど、斑はあまり好きじゃないね。
ジャックラッセルみたいで、もろテリア系に見えるし。
517名無しダックス:2001/08/23(木) 05:23
けっこうダップル飼っておられる方多くてなんだか嬉しい。
うちのもそうですが、確かに子犬の頃と比べると白いところが少なくなった感じ。
毛が伸びたからでしょうね。証拠に、先日、夏ですからとちょっと短めにトリミング
されたら、いつもより綺麗にダップルが入ってました(笑)。
珍しい毛色ねーとはよく散歩中に言われるけど、雑種だとか思われてんのかな、もしかして。
ジャニーズ事務所の誰かがチョコタンのダップル飼ってるそうで、友達にはけっこう
受けがいいです(笑)。彼が「珍しい毛色なんですよ!綺麗なんです!」ってあちこちで
言ってるんですって。
518名無し:2001/08/23(木) 07:47
>>515
ティッキングあったほうが健全みたいよ。
真っ白っていうのはマール因子の影響受けてるって聞いたことある。
ないほうがキレイだけどね〜。
519ななし♪:2001/08/23(木) 11:04
チョコダップルはかわいい。
シルバーダップルはかわいくない。
520犬物語:2001/08/23(木) 11:30
うちの近所の通りに綺麗なレッドのロングダックスがつながれ
ていました。1日たっても飼い主は戻ってきません。
近所のかたが保護しましたが、やはり飼い主は探しに来ません
でした。保護した家では奥さんが犬嫌いで飼いたくないと主張。
そこへたまたま来た宅急便のおにーさんが、事情を聞いて連れて
帰りました。その家のおじぃさんは犬を飼うのに反対していた
そうですが、犬を見たらやはり可愛くて手放せなくなりました。
ダックス君、今度は幸せになってね。
521:2001/08/23(木) 11:39
最近保健所にもダックス多いね。
流行とともに捨てられるのも多いのね。
ちなみにうちにも1匹捨てられ拾ったダックスいますよ。
心臓肥大のためたまにてんかん起こします。
病気でお金がかかるから捨てられちゃったのかな?
522名無しさん:2001/08/23(木) 23:40
生後2ヶ月のミニチュアダックスが、ここ2、3日咳が出る。
買ったペットショップに問い合わせたら、犬も見ないくせに
「お薬出しますから、取りに来て下さい」と・・・。
他の症状はないし、咳もそれほどではないけど、心配なので、明日
近所の動物病院に行きます。
ペットショップと提携している獣医って信用できない・・・。
523新規入会:2001/08/23(木) 23:59
獣医に行く前に、体温を測って、仔犬は38度5分です。肛門に体温計入れて測ります
薬は人の子供用の風邪薬で咳止めシロップを飲ませる。
何でも人用の薬が犬によく効きます
量はまあ適当にって訳じゃないんでこの次に!!
524>522:2001/08/24(金) 00:24
ケンネルコフだったりして!!ワラ
525ぽち:2001/08/24(金) 02:20
うん、多分そうだと思うよ。
523さんには悪いけど、人間用の薬はやめたほうが・・・。
やっぱりちゃんと診察してもらわないと危険ですよ
どこに原因があるか、わからないですからね。
お大事に!
526ななし:2001/08/24(金) 02:29
動物病院では「人間用」「動物用」っていう薬の分け方あんまりしてないよ。
薬の納入に来る業者も人間用だし。
527ぽち:2001/08/24(金) 02:45
薬の種類がどうのと言うより
実際に診察してないのに、「薬はこれ!」なんてのが
どうかな?って事なの。それだけです。
528名無しクンクン:2001/08/24(金) 11:29
新規入会さん賛成するで〜〜
小児用の薬を飲ませる大賛成ここで詳しく説明するだけの価値なし
ケンネルコッホ治した人居たっけな
ま〜〜頭部で考え足で歩く歩様が悪ければ、蛇行するし経験なければ、人の話信じようとしないさ
529名無しさん:2001/08/24(金) 17:19
とりあえず病院連れてくのがいいんじゃない?
自分で薬あげても
ほんとにこれでいいのか?
って思うだろうし。
530にゃにゃにゃにゃーん:2001/08/25(土) 05:35
>>522さん 結局その後どうなりました?
 薬は人間のものと同じだったにしても量の判断が難しいでしょうし、それ以前に
素人判断で病気を特定してしまうのは危険だと思いますので、おいらも獣医さんに
任せた方がいいと思います。原因を追求してから治療しましょう。
531雑種:2001/08/25(土) 19:33
>>530
オイラは大学の教授に教えてもらったから心配ないだ。
抗生剤だって人間用で心配なし
動物実験て知っているだろうが、
オイラ時々聞いちゃうぞだから大丈夫なんじゃ
532名無し:2001/08/25(土) 21:09
子犬が咳をするのは、喉や気管支の炎症や肺炎なども考えられます。
・乾いた喘息のような咳はフィラリア症の特徴。
・ジステンパーは元気はあるが、乾いた咳を頻繁にする(ゲ〜ッ、グエッなど)
・心室中隔欠損症(心臓に異常のある子は、運動したあとに咳が出る)
533522:2001/08/26 05:58
病院に連れて行ったところ、まだ新しい環境に慣れず、
ストレスで咳をしてるとのこと。しっかり診てもらったが、
心配ないと言われた。4日分の薬をもらいました。
あと1ヶ月は咳するでしょうとのことでした。
53427631:01/08/26 10:28
最近保健所にダックスが増えてきたって本当?
535七史:01/08/26 10:37
うちの裏んちのミニダ保健所に連れていきたい・・・
536名無し犬:01/08/26 13:44
マジ!! ダックスが保健所にーーー!!
まー年間 10万頭だっけ?? ハスキーの悲劇が起こりそうで心配だったんだよね。
でも保健所に居る犬は、ほとんど雑種だけど柴が入ってるのパピヨンが入ってるのプードル入ってるのとか、
なにげに解かるぞーー 後、ダルメシアンのミックスも居た。 コーギー体型の柴顔も居ました。
以外に可愛いのも居たけど・・・・雑種はダメなのかね

昔の雑種と違って、どこかしらに洋犬の血が入ってるの多い。
537ななし:01/08/26 17:51
何処に行ってもダックスばかり。
可愛いんだけどね。近所のペットショップでカニンヘンって23万でぶらたんロング
売ってました。詐欺?・・・
538ダックス:01/08/26 18:27 ID:bWv6rOW.
嘆かわしい〜〜カニンヘンミニチュアダックスより大きい
これいかに、説明したらいいのだ〜〜
539>534、536:01/08/26 21:17 ID:2rX4ntxs
521ですが。
ダックスの保健所行きホントですよ。
迷い犬で保護した時まさかミニチュアダックスだから
捨てたって事はないだろうと思ってたから保健所とかに届け出だしたのに
結局見つからなくてうちで引き取ったんだけど保健所の人が
最近Mダックスが捨てられるの多いんですよ。と言っていた。
バカ飼い主が流行で飼って捨てちゃう…最悪!!!
540ななし:01/08/27 14:06 ID:jCO0HnSs
age
541名無しさん:01/08/28 05:13 ID:F4OKQlwU
捨てるなんて、酷い・・・
何で、あんなに可愛いのに・・・
だからって保健所に行って全ての犬を飼うことなんて出来ないし・・・
やっぱり私の言ってる事は綺麗事かもしれないけど
悲しいよぉ
何で、捨てるの?
それなら最初から買わないで欲しい
早く、そうゆう法律できないかな・・・
私には祈るくらいしか出来ないよ・・・(鬱
542名無しさん:01/08/28 11:25 ID:YU8iKwPY
ほんとにほんとにほんとにねー(涙)>>541
今、自分の足元でひっくり返って寝てるのと同じ種類が保健所にいるのか………と
思うだけで涙腺ゆるくなっちゃうよ。
だっくすだけじゃなく、あの縋り付くような、見上げる視線を受けてどうして
平気な人っているんだろう。
要らないなら嫌いなら、いっそ完全無視して欲しいです…。
543名無しさん:01/08/30 17:32 ID:6vRHE0Mw
飼う時は欲しくてたまらないんでしょう。
そういうひといるよね・・おもちゃでも
動物でも。
手に入れたら、すぐ飽きちゃうの・・。
飼ってみてやっぱり手が掛かるしお金も
かかるし、いらなくなって保健所へ行かせちゃう。
それから、子供が出来たからってあげちゃったり
保健所やっちゃったりする人が多い!
命なのにね。
544にゃにゃにゃにゃーん:01/08/31 00:54 ID:i9KmIqrs
 なんで捨てる人は飼う前に色々リサーチしないんでしょうねぇ。飼ってる人に見せ
てもらって色々な子を見て躾は大変かどうかなど吟味してから飼えばいいのに・・・。

 おいらは2匹目のダックスが飼いたくてたまらんのに・・・。うちのダックスはや
たらフレンドリーなのに、他の犬があまりフレンドリーでなかったり、動じなかった
り仲良しだけど老齢で遊べなかったりしてちょっと不憫なんですよね。でも飼い主が
貧乏な為に2匹目を飼う事が難しい状況にあるんです(1匹目はムリして貯金して飼
ったのだけどそれ以降お金がかかって貯金する余裕がない)。
 近場に保健所があれば引き受けに行きたいくらいです。ただし田舎なので保健所が
ない・・・(;_;)。里親掲示板などで道内の子を探しているのだけど♂ばかりと
か、「1頭飼いして下さる方」とかでなかなか見つからないのに。ダックスの魅力に
どっぷりハマってしまったので是非2匹目もダックスにしたいです。上目遣いとか、
堪らんですね。
545ゴンの母:01/08/31 04:43 ID:SiE5a00c
昨日ダックス保護しました。(埼玉県ですが)
今保健所に預けてるのですが、期日までに飼い主見つからなかったらどーしよう。
うちには柴犬1匹、シーズー1匹、猫1匹いるので…
このまま処分だけは避けたいのですが。
やはりうちが引き取らなければいけないのかな。
昼間からスーパーに取り残されてて閉店夜10時になってもまだいたから
一応保護したんだけどこれって捨てられてるよね。
ロングダックスのB&T、オスです。
はっきり言って鬱になる…
546uzu:01/09/01 11:01 ID:0Ton9J3Q
>545
ひどい話やね。
自分が捨てられたらどんな気持ちになるか考えれんのか・・・。
っつーか動物飼うのも法律作ってくれたらいいのにね。
普通にあたりまえのことができんのやったらもう
人間と一緒で戸籍もばっちりにして住民票にものせて
出生届と死亡届と作って管理して欲しいよ。
家族だなんだっていって飼いはじめるんやったらそんくらいの
事にしても全然いいと思うけどね。
捨てたり、殺したりすんのは人間も動物もみんな犯罪だ。
547にゃにゃにゃにゃーん:01/09/01 13:32 ID:rDpLkxCE
 そういえば生まれたて以外の犬を捨てる人って、登録とかどうしてるんでしょう?
犬は飼ったら1週間以内に必ず区役所などで畜犬登録しなくてはいけない事になって
ますよね?そのまま放置かな?それとも死亡届っていうか出してるんでしょーか?
 ちょっと可哀想な気もするけどシェパードのように耳番入れるとかマイクロチップ
を入れるとか法律で制定されればいいのに。なかなかそうはいかないんでしょーけど・・・
548名無し:01/09/02 19:04 ID:kI16IyIA
>>545 ゴンの母
その後そのダックスはまだ保健所にいるの・・・??
549ゴンの母:01/09/03 14:56 ID:9FnQx4ts
>546.548レスありがとうございます

保健所のダックスですがこちらで里親を探し本日里親が決まりました。
ダックスを飼っているかたでもう1匹なら飼ってくださるといってくれて。
とてもダックス好きなかたなので安心しました。
でも本当に捨てる飼い主は許せません!!
今回みたいに里親が決まるケースは少ないと思います。
最近ペットブームなのでワンチャンだけでなく流行りだけで飼う人が増えるのが怖いです。
550名無しにゃーん :01/09/04 00:33 ID:lRmrg/S2
ど素人で申し訳ないんだけど ダップルの目が青いのってダメなの?
うちのシルバーダップル、目が青くってかわい〜 なんて思ってたんだけど…
551七史:01/09/04 00:44 ID:gPpJ.eyM
新しいカラーって要注意だよね。それでも物珍しさとか、ちょっとでも人とは
違った物が欲しいっていうような需要があるから、遺伝的にどうとかスタンダード
から外れてても平気で流通してる。

昨日ショップでクリームの片目青目(パーティだったかも)がいた。色素薄そうだったね。
恐らく同胎のもう一頭のクリーム(目色ノーマル)の半値だったけどね。
隣にはワイヤーような毛質のロングも居たし・・・鬱。
552名無しにゃーん :01/09/04 02:11 ID:lRmrg/S2
>550 JKCの全犬種標準書を読んでみたけど
目は暗色が好ましい としか書いてなかったYO!
欠点にも目に付いては記載されてない。
目にダップルが入るとブルーになるって聞いたことがあるような気がするけど
嘘かもしれない(藁
もし本当だとしたら 別に悪くないって事かな。
繁殖してもいいのかな?
553名無しにゃーん:01/09/04 07:14 ID:6x1bueCk
550=552
自作自演してまで、シロートブリーダーの道を歩みたいのね。
554名無しにゃーん:01/09/04 07:15 ID:6x1bueCk
目にダップルが入る(藁
555名無しにゃーん :01/09/04 11:39 ID:.KljsdLM
>552
>目は暗色が好ましい
裏を返せば、明るい色は好ましくないって事だろ。青い目は暗色か?
好ましくないのを繁殖させるのは、モドキの量産でしかないんだよ。
誰かに賛成してもらいたかった様だが残念だNE!
556名無しさん:01/09/04 14:30 ID:v9zGoH2A
>>550=552
おいおい・・・。
なにやってんだい?
恥ずかしいやつ。
自分で質問して、「書いてなかったYO!]
だって(藁藁藁
557ブリーダー:01/09/04 23:47 ID:b40cTQag
>>551 七史
>隣にはワイヤーような毛質のロングも居たし・・・鬱。
って、ワイヤーダックスなのでは?
ワイヤーダックスって、まだ知名度低いの?
カワイイのになァ。
ロングより静かだし、毛も飛ばないし…。
558七史:01/09/05 00:06 ID:S04a3lEo
>557
あのね・・・「純正の」ワイヤーとロングの区別くらいはつくよ。
区別つかない毛質のが居た訳。飾り毛の生え方はロングだけど、
毛質が太く荒いワイヤー系。で、商品名はロング。

ワイヤーとロングの交配をするとどっちつかずなタイプになるらしいね。
559kkhh:01/09/05 00:54 ID:F9I41uug
ト-シロばっかジャンここ。
552なんてアホ?

何がダップルだよ
死んだ方がいいわ
しろうとさん
560名無しさん:01/09/05 13:14 ID:n/AHacnA
うちの犬はスムースって売ってたのにロングになっちゃったよ(鬱
血統書はロングだけど手違いなのやら・・・わざとなのやら・・・
ブラタンだけど目青いし
クリームとダップルの掛け合わせだからかな
561名無しくん:01/09/05 14:34 ID:sSfGNCSU
>>560
ダップルとクリームか〜。
本当にブラタン?お腹とか皮膚とかにも
ダップル入っていない?私が思うには名無しさん
の所の子はダップルなんだと思うよ。
目が青いのはダップルが目に現れたんだと思う。
もしも繁殖を考えているのならしっかりした
ブリーダーさんに相談した方がいいです。
562名無しさん:01/09/05 21:04 ID:jqoA14OU
>>561
所々に白髪が出てます。
これってダップルなんですか!?
てっきり白髪だと・・・バカ飼い主ですね・・・(苦藁
勉強せえねば!
教えてくれてありがとうございました
563ダックス:01/09/07 02:34
やっぱ二才になると少しばかり大人になるのか手が付けれない程のヤンチャさは
なくなって少し寂しい感じがします
564はっぴ〜:01/09/07 02:39
うぐ
565はっぴ〜:01/09/07 02:41
a
566ひょっとして:01/09/07 16:18
↑横浜の車屋か?
567名無し:01/09/12 11:46 ID:A/8s4juI
じゃま〜るでね・・・
※※※※※※※※※※※※※※※※
バーゲン価格でM.ダックスを4万   自由業
M。ダックススムース男の子 6/20生
4万円 元気一杯ですが、無駄吠えしません
●○○yama ry△△ji
※※※※※※※※※※※※※※※※
だそうですよ。
バーゲンかあ・・・そそられる響きだなあ。
568名無し:01/09/12 14:23 ID:???
最近ダックス安くなったよね〜・・。
dogoo掲示板でも全体的に安くなって
いるような???
でもさ〜生体にバーゲンって言葉は
なんか淋しくなっちゃうよ。
569名無し:01/09/12 15:58 ID:/JJEWq.Q
そろそろ作れば売れる時代は終わったかな。
だからバーゲンなどと言う言葉でお客さんを
誘引するの???
ダックスも質の勝負という時代に突入かなあ。
量と珍色だけの繁殖屋にとっては生き残れない
時代の到来を望むのはオイラだけだろうか???
570名無し:01/09/12 19:21 ID:???
>>569
うんにゃ名無しさんだけじゃないよ。
巣引屋以外はみんな望んでるじゃないかな?
買う側だって泣く事も減るしさ。
571  :01/09/12 20:04 ID:mjKYemqw
ダックス臭いからね。
572ワイヤー:01/09/12 20:08 ID:HxhoT9Q2
うちもダックス居てます!二才になるけど、飼い主に似るというのは本当だぁ!
奴はイビキも寝言も勿論のごとく、寝ると全く物音に動じずzzz・・・!
ダックスはしつけが大変だとか聞いてたけど、ぜんぜん楽ですよぉ!
573名無し:01/09/12 22:42 ID:R/qC9PCk
>572
良い犬に出会ったということですかねえ。
574名無し〜:01/09/13 00:39 ID:vsNHDt/c
>571
手入れしてないからでしょ(耳ダニうじゃうじゃ?)。
体臭無いよ。
575あちょ〜夫人:01/09/13 17:46 ID:???
家の子もそんなに臭くなくてよ!
全然無いって訳じゃなございませんが家に居ります
ポメとも変わらないのではないかしら?それとも
あたくしのお手入れがいいのかしら??
576ワイヤー:01/09/13 22:46 ID:ZR/05ByM
そうそう手入れを怠ると臭くなるわよ!
特に耳のお手入れは豆にしてあげたほうがいいよ!
それと毎日ブラッシングはするべきだよ!
家の中もペット臭くないしね!近所の人が家に来て「ペット臭くないよなぁ!」て
言われます!へっへっへぇ〜!(^O^)v
577ナナチャン:01/09/14 03:20 ID:KaF0QVJw
変なおばちゃんがダックスの出産させてる。age
578ナナチャン:01/09/14 03:22 ID:KaF0QVJw
否認のススメの番組?
579ナナチャン:01/09/14 03:24 ID:KaF0QVJw
今度は保健所で炭酸ガス氏させてる。何だこりゃ?
580ナナチャン:01/09/14 03:25 ID:KaF0QVJw
うああああ。2匹目の子犬シンジャタヨ
581ナナチャン:01/09/14 03:28 ID:KaF0QVJw
ありゃー、3匹目も死んじゃった!
カワイソウニ。
582ナナチャン:01/09/14 03:30 ID:KaF0QVJw
フジテレビなんでこんな番組こんな時間にヤルンデロ?
Mrスポックは?
583名無しにゃんこ:01/09/16 23:45 ID:???
小型犬総合スレの犬派さんって人の
ダックスが突然耳が聞こえなくなったと
書いてあった!!情報を求めている様なので
誰か詳しい人小型犬総合スレに行って
教えてあげて下さい。
584名無しにゃーん :01/09/17 02:25 ID:???
585名無し@三重県名張市:01/09/17 08:36 ID:???
http://village.infoweb.ne.jp/~fwkv2892/index.htm
↑悪徳ブリーダーぬけぬけとHP更新しちょる。
 ダックスを金儲けのために繁殖させるなよ。
586レッドのママ:01/09/25 17:39 ID:???
家の子の背中にハゲが出来ています。
黒い点々があるんですが、ノミでしょうか?
今6ヶ月でせっかく生えてきたのにショック!
どなたか良いアドバイスお願い致します。
587・・・:01/09/25 18:11 ID:cDKNy1GI
レッドのママさんお散歩に連れて行ったりしていなければのみではないと思いますが
心配ですね。
かゆがったりしないのですか?皮膚病?
やはり、病院に行って診てもらうのがいいのでは?
うちの犬は、ブラックアンドタンで、今、1年半です。
今朝、目の下に水疱のようなものができていてびっくり。
ちょうど明日、トリミングに行くので診てもらいます。
犬は、話せないから、買主が気付いてあげないとかわいそうですよね。
早く治るといいですね。
588レッドのママ:01/09/25 19:32 ID:???
>>587
ありがとうございます!明日フィラリアの薬を
貰いにいくので診て貰おうと思います。
散歩は毎日行って草むらも入ったりしているので
ノミかな〜?と思ったのですがやっぱり診て貰った方が
安心ですよね。
・・・さんの家のワンちゃんも何でも無いといいですね!!
589????:01/09/25 20:05 ID:cDKNy1GI
私もすごく心配性で、今思えば、死んじゃったらどうしようとか・・
考えてしまうほうだったので・・・うちは近くに犬を放して遊ぶ
所があっていつもいっていますが、獣医さんも知っていて、
あまり、お薦めしませんといわれちゃいましたが、行きたがるので
行っています。あまり神経質になるのもよくないのですが、
実は、わたしもレッドと今のブラック迷ったんです・・
レッドかわいいですよね。
早くよくなってね。
590これも↓悪質ブリーダー:01/09/26 00:50 ID:NfaKfGO6
http://www.interq.or.jp/lovely/albarosa/top.htm

友達が不健康な犬を貰った。
591Hahaha(゚д゚)< ◆UMAAAFs2 :01/09/26 01:31 ID:???
>590
メール出して聞いてみるよ。
訴えられたら、ごめんね(w
592yuka:01/09/26 01:55 ID:TRBvWqwM
今、うちの子の出産が終わった!4匹生まれました。
普段は甘えん坊なのに、子どもを産むと、とたんに母親になるものですね。ちょっと感動。
593にゃにゃにゃにゃーん:01/09/26 03:43 ID:IjYdm1MU
>592 yukaさんおめでとうございます。うちのは今交配数日後なんです。
はじめての出産を前に、飼い主はとても張り切ってます。まだできてると
特定できる状態ではないのですが。うちのやんちゃな子も母親になるん
だと思うと想像だけでにんまりです。

 ただ繁殖した、と書くと叩かれるかも、なのでフォロー。一応うちの
は信用できるブリーダーさんに血統書を見ていただいてかけても大丈夫
という事を確認した上での繁殖で、お金儲けのためではありせんのであ
しからず。仔犬の貰い手がなかったらみんな飼ってもいいくらいの気持
ちで臨みました。うちのが仔犬の頃から子供の里親を希望している方は
数人いるんで、そうはならないはずですけど。
からず。
594yuka:01/09/26 06:14 ID:TRBvWqwM
>にゃにゃにゃにゃーんさん
楽しみですね! 私も犬のお産は初めてで、第1子が出てきたときはあせってしまいましたが、第2、第3と生まれるにつれ
だんだん手順がわかってきて慣れてきました。まあ、幸い母犬が自分で処理しましたので、あまり手がかかりませんでした。

普段はほんっとうに甘えん坊で「本当に母親になれるのかな?」と心配していましたが、産まれたとたんに母性大爆発といったかんじでしょうか。
かいがいしく面倒を見ています。
595ショコラ:01/09/27 14:16 ID:???
ミニチュアのはずが、カニンヘンサイズしか育たなかった
うちの子は、ブラタンロング・男の子・13歳・2キロ
椎間板ヘルニアと腎不全を患い、入院、退院後も毎日通院して
点滴・注射・投薬だったけど
今日死んじゃった・・・・・溺愛しすぎて自分も死にたい位
他のうちのダックスを見るのが辛い。
596セイラ:01/09/28 14:32 ID:???
>>595
最愛のわんこを失った気持ちは、痛いほどわかります。
なんて言葉をかけたらいいのかわかりません。

ttp://www.dogmark.net/greeting2/IMAGE/GREETING/memorial1.gif
ただ、↑これを見たら少しだけ心が落ち着きました。泣いたけど・・・
徐々に現実を受け入れていくしかないよね。がんばろう。
597???:01/09/28 19:09 ID:???
>595
分かります。
溺愛しすぎているわたしもいつか同じおもいをすると思います。
何度かペットの死には遭いましたがやはり、家族のようになった
ペットの死はとても辛い。
598ダックスダ:01/09/28 20:00 ID:a2PRs9zU
みなさん教えて下さい。
ミニチュアダックスって泳ぎますか?
家のはお腹が浮いてきて、横になってしまいます。
599アツ:01/09/28 22:06 ID:GXPdK3Ck
>>598
うちのは泳ぐ。が風呂にいれるとおぼれる・・・
600ななし〜:01/09/28 22:57 ID:???
JKCの会報誌「家庭犬」10月号に、「ダックスフンドの毛色について」
JKCの見解が3ページに渡り、載っています。
遅せ〜よ!もっと早く載せろよ!ってカンジですがね。

「ダップルはブラタンと交配するのが最適」
「パイボールドは繁殖に使うべきではない」など、色々書いてある。

特に、字体を変えて強調して書いてあるのは、
「白の多いダブルダップルやパイボールドを繁殖には使わず、
1代だけ家族の一員として飼育するのは、何ら問題はありません」
これって裏を返せば、繁殖したらダメって言ってるのと同じ。

悪徳ブリーダー、よく聞けよ!!
601ななし〜:01/09/28 23:04 ID:???
追加。

「白い毛色の問題点について」
白は、退色、退化につながる為好ましくない。
ダブルダップルの白い毛色は致死遺伝を伴う事があり、
目がブルーとなり、視力の低下と聴力障害も発現する。
クリームなどは、鼻・口唇・目・眼縁・足裏のパッドなどの
色素の退色は憂慮すべき現象。

こんなの当たり前のことだけど、わかってナイ人いるみたいだから。
抜粋しておいた。
602名無し:01/09/28 23:22 ID:???
やっとか!!JKC遅いよ〜!!
603yuka:01/09/29 07:31 ID:JgqC0u5M
その会報はどこで手に入れるのですか? どうやったらJKCの会員になれるのですか。
教えてください。
604ななし〜:01/09/29 12:47 ID:???
会報誌「家庭犬」は、JKC会員へ月イチで郵送されてくる。

入会方法は、JKCのサイト、「JKC入会案内」をクリックしたら
出てくるよ。
ttp://www.jkc.or.jp
605名無しにゃーん :01/09/29 14:11 ID:POeg8AIo
>>601
ダックス飼いたくって 今探してるんだけどこの前
シルバーダップルで目がブルーな子が18万円で売ってたんだよね。
すっごいかわいくって衝動買いしそうになったけど 買わなくって良かったって事かな?
目がブルー=目が悪い(見えない)って事なんでしょうか?
ペットショップの人はこうゆう色もあるんですよ。って言ってたんだけど。
606ななし〜:01/09/29 17:28 ID:???
>605
ブルーアイのシルバーダップルかぁ。
リスクがあるので、買わなくて良かったのかもね。

ま、これからダックスを飼う気なら、いろんなサイトで勉強してみたら?
とりあえず、ダップルのリスクについては ↓
ttp://www.hunds.net/room/color/genotype3.html#dapple
ブルーアイについても書いてあるよ。
607サバンナ:01/09/30 01:50 ID:rUWOiAaM
 ダックスに詳しい友人が言っていたけどダップルの目が青い子は、
ブルーアイとは、言わないんだって〜。
”ダップルアイ”と、言うらしい。ダップルが、目に出たもので、
ダップル因子が、強い子なので良いことらしい。
普通の犬のブルーアイとは、別ものだと教えてくれたよーん。
608605です:01/09/30 02:43 ID:TP18gvb.
>606
ありがとう。でもなんだかいまいちわからんかった。
おバカなのかも知れない。
目や耳が悪い子が多いから気をつけろって事でしょうか?
ダブルダップルが良くないって聞いた事あったから
ペットショップで親の色聞いたら ブラタンとシルバーダップルだって言ってたから
大丈夫かなぁと思ったんだけど。
目や耳が悪かったら 飼うのに色々大変だよね。

>607
そう言う意見もあるんだぁ。
いろんな情報で全然わからないです。
そう言えばペットショップの人も「目に出た」って言ってました。

まだいると思うから 明日また見てこよっと。金は無いけど。。
609ななしんぐ:01/09/30 09:41 ID:xHQQuH9k
レイコさん大ピンチ!(w
610ななし〜:01/09/30 11:00 ID:???
>607
フォローどうもありがと。

>609
どうなんだろね〜。あの人、確かAKCの会員でもあるんでしょ?
向こうでは認められてるからOK、って思ってるんじゃないかな。
611ななしっこ:01/10/01 13:56 ID:???
>>600
かわいそうなダックスを生み出さない為と悪徳ブリーダー撲滅の為にも、
繁殖に使えないダックスには血統書を発行しないくらいの事をすべきと思うんだけど。
JKC、そこまではしないのかな・・・。
ダップル×ダップルの子にも平気で血統書発行しちゃうのはおかしいと思うんでどね。
612名無し:01/10/01 14:55 ID:???
>>611
確かにJKCも中途半端な気がするね。
そこまでしなくちゃ無くならないと思うよ。

しかし???さんとこのビーチボールからなんで
チョコタン生まれるんだろ。
613ちのさとう:01/10/01 15:18 ID:gkvuzGo.
「どうぶつ奇想天外」で優香のカニンヘンが耳に薬入れて掃除してました。
うちのダックスもお耳が臭くてちょっと赤くなっているんですが、
みなさんのお宅はいかがですか?
どのように耳のお掃除されていますか?
(お使いの耳の薬とかあったら教えてください)
614ななし〜:01/10/01 15:58 ID:???
>611
言えてるね。もっと徹底してほしいよ。

>612
それって「ビー○ボーイ」ではないの?

>613
優香が飼ってるのって、カニンヘンだったのか〜。
ビデオ録画してたので、これから見ようかな。

耳掃除にうちが使ってるのは、C−DERMの「イヤークレンザー」。
耳に液体を入れて、耳を揉み、入り口付近の汚れを脱脂綿で拭く。
以前は外耳炎によくかかっていたけど、これを使い出してから
ピタッと治ったよ。
ハーブが原料らしい。
615名無し:01/10/01 16:16 ID:???
>>614
そう、ビートボーイ。
616 :01/10/01 17:39 ID:1hmjERVQ
優香の犬ね、
あれカニンヘンとは言えない大きさだよ。
体重は推測3キロ代だね。
ミニだよあれは、東京はイカサマ多いから(わら
617おっさん:01/10/01 18:44 ID:KKkH0S7A
うちの3さいになるスムース
ミニチュアのはずが 6キロ超
(体型は痩せ形)
618  :01/10/01 19:38 ID:xdBSAicg
>>617
別におかしく無いよ。
俺の家は、JKCのブリーダー登録しているが、
(ここ20年に繁殖3回、全部家が飼ったので、外に出していない只の名だけ)
母親3.5ー4キロ 父親3ー3.5キロのを繁殖させても。
3キロ−(1匹)−3.5キロ−(3匹)−4キロー(1匹)−5キロー(1匹}
そう産まれたよ。
6191:01/10/01 19:44 ID:2bK1grTk
その画像ならココ
http://www.f2.dion.ne.jp/~impact14/
620名無し:01/10/01 19:57 ID:???
↑エロサイト。
めんどっちいから見ないほうが◎
621にゃにゃにゃにゃーん:01/10/02 03:48 ID:???
 手持ちの本(西東社 ダックスフンドの飼い方しつけ方)ではスタンダード 7〜12kg、ミニチュア
4.8kgまで、カニンヘン3.5kg以下とされています。
 DOG FAMILYの3号ではカニンヘンは生後15ヶ月以上で胸囲30cm以内と書かれています。

 でも実際にはミニチュアだけど大きいという子はたくさん居ます。4.9〜6.9kgの子はミニチュアにも
スタンダードにも属さないのかな???っていう謎も出てきますね。

 うちの子のお母さんは4kgあるかないかくらいの小さくて華奢なミニチュアですが、お父さんは8kgと
か言ってたはず。で、うちのは4.5kgです。ミニチュアの規格自体が割といい加減な感じですね。ミニ
チュア×ミニチュアでも先祖帰りというかスタンダードサイズの子ができる事が少なくないのかも。
 と、いう事はカニンヘン同士の子でも規格外のやたら大きい子が生まれる事があるのではないかと思
います。カラーパターンのようにサイズも遺伝で色々かも知れないですね。おいらはブリーダーさんで
はないのでわかりませんが。
622ちのさとう:01/10/03 19:25 ID:SzP1lpdU
>>614
レスどうもありがとうございます。
うちも耳の薬を試してみます。

優香のカニンヘン、たしかに大きかったですよね。
うちはミニチュア4.2キロだけど、あれよりずっと小さいと思った。
はじめは優香が細いから、あの子が大きく見えるのかなと思ったんだけど。
623くまくま:01/10/07 11:28 ID:mDhYpVNQ
うちの子はMダックス1歳半なのに3.5キロです。
病院の先生も健康だから小さくても問題ないと言います・・・。
毛がまきまきに伸びてくるのはいつ頃からでしょうか。
624名無しにゃーん:01/10/07 19:45 ID:6VUFOxcA
今日フロントライン主催の「そっくりさんペットコンテスト」に行ったら
川島なおみがペットのMダックス連れてきてて
「うちのシナモンちゃんはフルーティーな白が好きなんですー」
だと。冗談かと思ったら本当みたいだった。
犬にワイン飲ませてるとはばかだと思ってたけどやっぱりばかな女。
なんでもワインバーにも一緒に行って、この犬用のグラスがあるんだってさ。
「逝ってよし」とはまさにこのこと。
625???:01/10/07 22:15 ID:???
うちの子は1年で、6キロどこへいっても大きいですね。と、いわれます。
ミニチアといわれってかったのに・・かなり大きいです。
食べ物にも気をつかっていて人のものはあげず、ドッグフードだけ。
痩せているほうだと思います。
骨格が大きいのだと思いますが・・
うちは、むねをはってミニチュアといっていいのですか??
なにからなにがミニチュアなんですか???
626ttt:01/10/07 23:47 ID:.UhBFlBM
こんなの見つけました。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/pet/1002327021/l50
627  :01/10/08 00:11 ID:r31SF69I
ミニチアでも6キロも3キロもいる、
代々カニンヘン自体、血統書に書きこむようになったのはつい最近。
気にするな。劣等感を持たないように!
スタンダードの血が濃くでているだけ。普通。

それにドックフードは太る。
やせたいなら、自分でつくりなさい。
628マロンまま:01/10/08 09:44 ID:MlGPA.Bg
ドックフードつくってますよ。
うちは、キャベツとミックスベジタブルとちょっとだけ鶏ひき肉をまぜたものを
煮て、牛乳とタマゴの黄身だけ入れて火が通ったらちょっとだけごま油をいれます。
あと、冷まして食べさせる直前に煮干をすったものとドライのドックフードをまぜます。
これで肥満知らず、病院でお墨付きの健康体で毛もつやつやですよ。
629ちのさとう:01/10/08 18:06 ID:???
シナモンちゃん、先週のクイズミリオネアの応援席にも来ていた。
耳が短めだったような気がするけどとても可愛い顔でした。
まんが道場は「シナちゃん、うちの娘ですぅ」
「一千万とれたらこの子と世界旅行しますぅ」といってたYO!
630ちのさとう:01/10/08 18:10 ID:???
>>628
手作りご飯はオリジナルで考えるんですか?
うちも作ろうかなと思うんですが、食べたらあんかんもんやらあるだろな
とか考え出すと、結局はドックフードになってしまってるんですよね(汗
631名無しにゃーん:01/10/08 19:24 ID:US3fBB8c
川島なおみのシナモンはすごく小柄だった、
きっと酒の飲ませ過ぎだと思う。
ワインのこと勉強するヒマがあったら犬のことも勉強してほしいと
思った。
仕事にもいつも連れてくんだって言ってた。
まんが道場は、世の中には犬が好きな人しかいないと思ってるんだろうね。
632ugiugi:01/10/08 20:06 ID:zrawvctE
あのね ダックスのショーを見に行ったら・・・
うーーん 胴の長い犬 足の長い犬 首の長い犬 後ろ足の長い犬
顔の小さい犬 うーーーん?いったい どれがいいのかわかんないです
素人なので・・・誰か詳しいこと教えてくださいです
633617@おっさん:01/10/08 23:29 ID:KyTKEgK.
ありがとうございました
でかいからって つごうわるいこたぁないんすけどね
ショーに出すわけじゃないし・・・
今のを飼う前は スタンダードのスムースが
欲しかったぐらいで・・・(あの存在感がたまらん!!)
・・・でも 最近スタンダードのスムースって
見ないですよねぇ???
>632
飼ってしまえば 自分家のが一番かわいいって!!
親バカなおっさんより
634ugiugi:01/10/09 19:00 ID:JrILgvf.
617おっさんさん ありがとう
そうだよね 自分の犬がやっぱ一番いいや
635ケビン:01/10/11 09:09 ID:gy/yeMdw
はじめまして。初参加させて頂きます。
我が家には生後1歳8ヶ月のケビン君がいます。とても小さく体重が2.5kg
しかないのですが、とっても元気です。
ただ、大の犬嫌いで散歩中に犬に会うと逃げ、ペットショップに近づくと逃げ、
ハトを見ると追いかけるのです。
何方か「我が家の子もそうでこうやって克服した!」という方いませんか?
636にゃにゃにゃにゃーん:01/10/11 09:26 ID:???
 昨日の夜、ダウンタウンの番組見ました?

 ゲストの飼っている犬を「犬種別頭の良さランキング」として発表したところ、
ミニチュアダックスは7位でした。そしたら優香が「うちのエアーはミニチュア
ダックスじゃなくてカニヘンダックスです!!!カニヘンは頭もミニチュアとは
違ってもっといいはずです!!!」というような事を言ってました。

 カニヘンがなんなのかを知らずに飼ったのか、とちょっと呆れました。そして
隣りでちょっと凹んでいた小堺さんが少し可哀想になりました。
637あははん♪:01/10/11 10:49 ID:ZPlNqndg
優香ってほんと馬鹿だねえヽ( ´ー`)ノ 
638ななし〜:01/10/11 17:11 ID:d6A0XSCo
そのTV見てたけど、単なる冗談&自慢だと思ったけど。
本気でそんなこと思うかな?
「うちの犬はミニチュアじゃないのよ」って言いたかっただけじゃないの?
639名無しにゃぁん:01/10/12 10:08 ID:???
>638
いや、どう見ても本気でむきになってたようにしか見えなかったが。

>637
激しく同意。

ま、ダックスについて語るスレだし、有価の無知さはほっとくか。
でも、どんな犬の飼い主でもそうだけど、その犬種がどうやって生み出されたかくらい
ちょっとは勉強してから飼ってほしいね。
640 :01/10/12 10:23 ID:hzcJUGBc
昔、「血の濃い犬は馬鹿が多い。雑種が一番頭よい。」
という、話があったね。
ただの噂だと思うけど、その話上では
カニンヘンが一番馬鹿となるね(藁
641参考までに:01/10/12 13:06 ID:???
>>349>>616 を見ると、ますます優香が気の毒に思えてくるな(w
642ななしにゃ〜ん:01/10/12 13:22 ID:???
>>638 よく知りもしないのに自慢するのが哀れだと思われ。
643名無し:01/10/12 14:06 ID:???
司会者松本の行為に
(柴犬の子犬の前片足を掴んで持ち上げた!!)
「馬鹿〜〜っ!!」と思ったのは俺だけ??
644ななし:01/10/12 14:29 ID:???
>>643
私もそう思った。
645奈々氏:01/10/12 14:52 ID:UcIIF9Ik
643の指摘もそうだけど
榊原だったかが、ダックスの前足を握って
ぶら下げてたのには呆れ返ってしまった。
子犬の提供したのどこのペット屋なんだ!!
子犬を正しく取扱うためのアドバイザー
ちゃんと付けろよな。あれじゃあ単なる
おもちゃ状態だぜ。
646あははん♪:01/10/12 15:49 ID:YrxGfTVQ
まあ、カニンヘンはまだまーだ固定してないから、
しばらくは血統書はカニンヘンだけどミニチュア、
みたいなのがたくさん出てくるだろうね。
だまされた!とか大きすぎて飼えない!とか言われる子が
あまり増えないことを願うよ。
647 :01/10/12 16:18 ID:INhAMZbg
前も書いたが、ダックスは親がミニでもスタンダード級が平気で産まれる犬なのに、
「小さい{カニンヘン}ですよ。」ですよと売るのが間違っている。
648 :01/10/12 16:23 ID:INhAMZbg
カニンヘンとかミニとかスタンダードという看板で気に入って買うより、
「ダックスフンド」として飼って欲しいよな・・・・・・。
大きさなんて、固定できない犬なんだからさ、
優香は「カニンヘン」として飼っているだから、逝ってよし!
649名無し:01/10/12 17:04 ID:???
>>648 全文激しく同意。
650ケビン:01/10/12 18:01 ID:zinbr3U2
うちのケビン君はとっても小さい(2.5キロ)ですがカニヘンですかね?
頭の悪い質問ですが教えて下さい。
651雑種シロ:01/10/12 20:24 ID:XMfX9eg.
優香ちゃんはうちの近所でおさんぽしてるのみかけますが、
犬として飼ってるようですよ。あれはテレビ受けのために
言わされただけだと思います。
お散歩仲間としてちょっと気になったもので。失礼
652名無し@だく〜す:01/10/12 21:32 ID:???
悪徳ブリーダーが懲りずに未だ繁殖を続け、
HPを公開している・・・。
名張市 FULLは死 サト死
逝ってよし
653 :01/10/12 22:40 ID:ByJqjvTs
ブリーダーが良い。
こちらに買いにいけ!とか言っている人いるけど。
商売のブリーダーなんか信用できないぞ!
絶対赤字だからさ、
ダックスの寿命は15年、繁殖できるのは7年が限度。
あとの老後どうするのかな?
それでも、ブリーダーしている人は逝ってよし!!
654ちの ◆7shH5M5A :01/10/13 03:14 ID:???
ダックス飼ってる有名人って多いみたいですね。
ここ数日だけでも、川島なお美と優香のバカっぷりが話題になってますが。
他にも藤田朋子のワイヤーの子をテレビで見たことがあります。
KinKiKidsの剛くんやみづきありさ、なんかもよくテレビで話題にしているし。
名取裕子は「いいとも」に一緒に連れてきて、ずっと抱っこしてました。
いきなりマイクに噛み付いて、名取さんが大慌てしてましたが・・・
それがどうしたというはなしですが(汗
655ちの ◆7shH5M5A :01/10/13 03:33 ID:???
>>650
ドッグファンNO.7(誠文堂新光社)によれば、
「JKCでは、カニンヘン同士で交配すれば出生時の血統書には
カニンヘンと明記される。ただし生後15ヶ月以降に採寸し、
30センチを上回っている場合にはミニチュアに書き換えられる。」
とあり、逆の場合(ミニチュア→カニンヘン)もあるそうです。また、
「採寸が行われるのはドッグショー会場で。
ダックスのジャッジによって」とのこと。
30センチというのは胴囲(前足のすぐ後ろ)です。
だから、わざわざ測ってもらって書き換えない限り血統書通りみたいですね。

優香のダックスも正式に採寸したらミニチュアになりそう。

>>645
親戚なんかがうちのを抱っこする時もそれするんですよね。
もうね、あほかと、馬鹿かと。って感じ。
656ケビン:01/10/13 09:49 ID:rdu1Bw/k
↑655  本当にありがとうございました!
657なな〜し:01/10/13 09:51 ID:Rdkug8Zs
某大女優は自分のダックスが出陳されると
どんな忙しくてもショウ会場に来る、と有名。
自分でも引いてたしね。次長(?)のお産のときは
産休(ワラ)取って世話してたらしいし。
あそこまではまってるとある意味すごいと思う。

有価はただの馬鹿だけど。
658ケビン:01/10/15 12:55 ID:U4OlCr/p
>>655 ドッグショーは何処で何時あるのですか?
すいません本当に無知で…
659名無しにゃーん :01/10/15 13:48 ID:4gWlbTz6
>>658 JKCに入会すればすべて解決します。
660ケビン:01/10/15 20:16 ID:U4OlCr/p
>>658 JKCってどこで入会するのですか?度々と無知な質問でごめんなさい!
661ちの ◆7shH5M5A :01/10/15 20:59 ID:???
>>660
ここの一番下に。 http://www.jkc.or.jp/
うちは近所のペットショップで血統書の書き換えしましたよ。

>>657
それ聞いたことある、誰か思い出せんけど。
徹子の部屋で見たような。
662名無しさん:01/10/17 08:57 ID:???
名取裕子?
663名無しわーん:01/10/17 11:07 ID:???
>>662
そう。
664ケビン:01/10/18 14:35 ID:NjEys66p
色々と教えてもらい本当にありがとうございました!
665初心者:01/10/19 00:00 ID:EjzMAzSp
一歳になったばかりのダックスを譲り受けたのですが、前の飼い主が大分甘やかして
しつけしていた様で、叱ると牙をむいて噛みついてきます。
そうかと思うと、近くにすり寄ってきて甘えてくるし・・・
犬を飼うのは初めてでは無いんですが、ダックスは初めてなのでちょっととまどっています。
一歳にもなっていると、今からしつけ直しなんて出来るんでしょうか?
666ラディン:01/10/19 00:20 ID:???
片目青いの入るョ。そこが可愛いらしいと言っているが内心逝って由!
珍しいとか言われてよろコンドル。
青目についてどうよ。
667アツ:01/10/20 00:59 ID:JgiP06V2
明日(今日か・・・)つくば万博公園でダックスの仮装大会ナリ。楽しみで寝れん。
なんかドッグショウと一緒みたい。
668 :01/10/20 01:34 ID:C16uFYJV
>665

私も1歳ちょっとの犬を姉から、預かりそのまま飼ってます。
最初はすぐに牙を剥き、トイレもできず、本当に大変で、
ヘコタレてました。

でも、今、2歳ちょっと、になりましたが、牙を剥く事は無くなりました。

途中で飼い主が変わった為、しかも1歳だし、
情緒不安定になってしまってるのかもしれません。。。

愛情をタップリ注ぐと、いいかもしれませんよ
669  :01/10/20 01:53 ID:Unu5B7Lt
牙ね…・。
叩くより、手や足で床に抑えこむ。

犬の喧嘩は噛むと抑えこむだから、そうやって上下関係作るのがよろしい。
670多分:01/10/20 02:02 ID:cA2Upbgr
牙をむいてるのはとりあえずおいといて・・・
甘えたりしているのは
なめられてるだけだと思います
ダックスって頭がいいから(笑)
反抗するときはして、甘えるときは甘える
しつけをしてきっちりしておかないと
今後大変なことになります
671  :01/10/20 09:31 ID:U0nZ5dbX
叩くのは良くないね。
仰向けにひっくり返して押さえつけて、低い声で一喝するがいいと思うけど。
1歳でもしつけ直しはできるよ。がんばって。
672 :01/10/20 14:37 ID:bFJPYAhx
有価のあれ、大きさ的にはミニチュアだろう…すげー甘やかしてるみたいだから
彼女は飼い主としては舐められてるようにしか思えない。ラジオとかでも
「こんなことして〜もうたーいへん!」とかよく言ってるけど、そりゃー躾が
なってないんだよ…と思うようなことがしばしば。まあ、本人溺愛してるから、それは
それでいいんだろうけど。エアーちゃん、見た目確かに美人だしね。
あと、最近目立っているガクトさまもクリームかゴールドのダックス飼ってるはず。
なんか本人に似た感じの子だった(笑)おとなしそーなの。
673かわいいです☆:01/10/21 01:11 ID:YChS/i7h
ダックス欲しい!!
チョコタン欲しいんだけど高いよね…
質問なんですが
カニンヘンダックスでもチョコタンっているんですか?
674名無しさん:01/10/21 03:18 ID:snAWbUBr
ttp://www.resq.to/fun/5337/
ここに載ってるノア犬舎のとこのダックスってヤバいんですか?
自称ブリーダーみたいな人が文句いってるんだけど。。。
素人目からはどこがどう問題なのか全然分かりません。
ちなみにうちの姉はココで犬買ってました(^-^;
675ななぁしさん:01/10/21 07:18 ID:???
やめれ!素人ブリーダーの方に詳しく書いてあるよ。
ノアおじさん
676674:01/10/21 13:28 ID:oDCQacXZ
>675
有難うございます、早速見てきました。
いやーかなりブルーです・・・。
あの顔文字に騙されましたよ。ホント。
実は私があそこの犬を姉に勧めたんですね。
HPではなんか印象良かったんで。。
姉のトコの犬、確か20万くらいしましたよ?!
先天性の疾患とかなければ良いなぁ。。
677野亜尾痔酸:01/10/22 00:12 ID:???
>>674
かなり極悪なパピーミルだからなぁ・・・。
お姉さんとこのダックス、繁殖に使わないほうがいいでしょうな。
つーか、素人繁殖厳禁だから。
・・・ノアおじさんは、「素人繁殖現金」って感じか・・・。
逝ってヨシ!
678ケビン:01/10/24 09:46 ID:kOqNO7Rh
我が家のケビン君が今までは絶対にゲージの中でしかオシッコしなかったのに
最近そこらじゅうにしまくって困ってます。
何方か怒り方やしつけ方を教えて下さい!
679ちわわは:01/10/24 12:55 ID:MlCVkHcj
どなたか、ダックストチワワ両方飼っていた
経験のある方いらっしゃいますか?
私は10年以上ちわわを飼っていたんですが、
この前天国に・・・。
今度も絶対ちわわと決めていたんだけど、
家族の猛烈な要望で、カニンヘンロングのレッドの男の子を
飼うことに。
でも、このスレをみて、ちょっと後悔・・・。
ダックスって無駄吠え多くて、耳が臭くて、おちんちんが
いつも剥けているんですね!
来週には我が家にやってくる、新しい家族。
ちわわとの買い方の違いなど、
よろしかったら教えてください。よろしくお願いいたします。
680>>679:01/10/24 13:12 ID:+Dl5C7DS
今うちにはロングダックスとロングチワワがいますが
買い方自体はそう変わらないと思いますが…。
ただ、うちの場合ダックス君のほうが
家の中でおしっこの失敗が多くて手間取りました。
耳ですがやっぱりダックスだけでなく垂れ耳の犬は
お掃除してあげなくてはいけませんね。
あとは、ダックスはヘルニアなどの病気に気をつけてください。
高いところの上り下りなどは腰に負担かけるのでなるべく×です。
681ううむ:01/10/24 14:41 ID:???
後悔されながら迎えられるダックスがチョトかわいそうだと思った。
家族を説得してやっぱりチワワにするってのもアリかと。
682 :01/10/24 14:56 ID:nlHot+J6
あいかわらず
683名無し:01/10/24 14:57 ID:???
>>679
なんだかこんな人に飼われるダックスも、
今飼われてるチワワもかわいそうだと思った。
684>>679:01/10/24 22:31 ID:???
吠える犬がいや
耳が臭い犬はいや
チンチン剥けてるのはいや。

君はハムスターの♀でも飼ってなさい。
685ペリーヌ・パンダボアヌ:01/10/24 23:29 ID:rv3L2htv
ダックスフンドは牧場の少女カトリというアニメで知りました。
http://www.zephyr.dti.ne.jp/~gatoazul/index.htm
686名無しにゃーん:01/10/25 11:38 ID:???
>>679
無駄吠えしない犬がいいとのことだけど、それって躾の問題でしょ?
躾する気がないなら犬飼おうと思わないでほしいね。
687LOVE:01/10/25 11:54 ID:???
ダックスホントかわいいですね。
今購入を考えてるんですがよくない噂のブリーダーさんばっかりで
とても不安になります。
チョコとかピュアクリーム、ダップルなど変わった色の子が欲しいので
ペットショップにはいないし・・・。(田舎なので)
皆さんはどういったところで購入したんですか?
688mini:01/10/25 13:14 ID:???
>>687
こんなとこあったよ!
http://homepage2.nifty.com/toshiki-to/
689名無し:01/10/25 13:26 ID:???
>687
なにゆえ「変わった色の子」が欲しいのだろう。
理解できんのだが。
>688
安価であの価格ですか。
Mダックスって「高価な犬種」だと思ってしまうね。
690 :01/10/25 22:00 ID:Uz/JT199
>>689
レッドでも充分可愛いけど
クリームとかだとさらに可愛さが目立つからねぇ〜♪
691687:01/10/25 22:56 ID:???
>689
周りの友達がレッドやブラックタン飼ってるので違う色がいいなと
思ってたところ、いろいろ見てみたらチョコタンとかクリームがかわいいなと思って。
どうせ飼うならちょっと変わった色が欲しい。いけませんか?
692名無しにゃーん:01/10/25 23:11 ID:???
>>691
うーん、これだけカラーについて書かれていても
>どうせ飼うならちょっと変わった色が欲しい。いけませんか?
こんな発言ができるとはなかなかチャレンジャー(ワラ
安易な繁殖をしないつもりで飼うならいいんじゃない?
内臓疾患や失明の可能性もある事は心しておくように。
買う場所によると思うけど。

でも、そういう変わった色を欲しがる人がいる限り、
行き過ぎたカラーブリーディングが無くならないということは
分かっておいて欲しいな。
693689:01/10/25 23:20 ID:???
>687
わたしは692さんの後段に激しく同意しています。
694691:01/10/25 23:39 ID:???
>692
そういうのが不安だから、はじめに皆さんはどういったところで
買ったんですか?って聞いてるんじゃないですか。
せめて少しでも安心して買えるようなところはないのかと…。
ダックスに限らずどんな犬だって病気はつき物だし、その子と出会った運命だと思ってます。
でも、変わった色のダックス欲しいっていう奴がいけないみたいな。
もう来ません…。
気分悪くしてスイマセンでした。
695692:01/10/26 01:10 ID:???
厨にマジレスするの嫌だけど。
折角アドバイスしてやったのに被害妄想で逆切れとは失礼千万。

>>694
>そういうのが不安だから、はじめに皆さんはどういったところで
>買ったんですか?って聞いてるんじゃないですか。

開き直って逆切れとは厨房のニオイたっぷりだね(ワラ

>せめて少しでも安心して買えるようなところはないのかと…。

散々言われてると思うけど? 信用できるブリーダーを探せと。
何処がいいかなんてここでは書けないよ。

>ダックスに限らずどんな犬だって病気はつき物だし、その子と出会った運命だと思ってます。

それは当たり前の話。たまに病気だからって手放す人もいるけどね。
でも「先天性疾患を持たない子犬を作る努力」は怠っちゃいけないんだよ。
珍しいカラーが欲しい人がいて、珍しいカラーが高値で売れる、
だから無茶なブリーディングを繰り返す、という悪循環が絶てない限りは
そういう可哀想な子が減らないんだよ。分かる?
ちなみに、まともなブリーダーは「カラーが、カラーが」という人をすごく嫌がるよ。

>でも、変わった色のダックス欲しいっていう奴がいけないみたいな。

ちゃんとスレ読め・・・。

>もう来ません…。
>気分悪くしてスイマセンでした。

ハイハイ。来なくていいよ。
ノアおじさんのところで珍カラーを買うべし。
カラーブリーディングマンセーだから(ワラ
696名無し:01/10/26 02:59 ID:wTexrHdx
うちはダックス飼いではありませんが、前に散歩で会ったダックスは
若いのに脊髄の病気で手術、入院3週間、退院しても歩行障害で歩け
ないみたいでした。うちのも純血種ですが生まれつきの肢体奇形で、
里子に出されていました。
犬たちは障害や病気は苦にはしないけれど、運命だからなんて簡単に
言えるものではありません。健全な繁殖をしてほしい。
697>695:01/10/26 05:57 ID:Z5JMb10s
そんなDQNに熱くマジレスすんなYO!!
君も相当性格悪いな…ワラ

ダックスの色でここまで熱くなってるあほ2人?
かなりマンセー
698  :01/10/26 06:43 ID:???
祭りだワッショイ
699だっくすふんどし:01/10/26 09:56 ID:7sPn3Wkp
こんど、ちょっと尻尾が2本あるダックス作ってみようっと。
珍しくていいでしょ。
700692:01/10/26 10:30 ID:???
>>697
君もあわせてあほ3人だよ(ワラ
701匿名:01/10/26 11:34 ID:am4/bfQl
家の犬は元気が良過ぎる
おもちゃをかじって遊んでいる 獲物にくらいつく
獲物は取るまで諦めない。なんか、猟犬根性丸だしって感じで、ペットっぽくない。
おとなしく抱かれてても首はじっとしないし、
服着せようとしたらいやがるし
みんなの家の犬の性格はどうですか?
クリーム色なんですが、暗闇で目がオレンジに光ります。
写真撮っても目が光るので怖いです。
702ケビン:01/10/26 14:41 ID:hXqoKmk6
>>701
我が家のケビンも猟犬根性丸だしって時あります。
大好きなおもちゃを布団の下に隠すと一生懸命シーツを掘ってます。
その姿がメッチャクチャかわいいんです。
ペットっぽくないなんて言わないで諦めない姿を見ていればかわいいはずです。
703けい:01/10/27 02:46 ID:4OaUyNJf
ペットショップで目が青い(白目の部分もなんか変)ダックス♂売ってました。
色の名前はよくわかんないけど白系に黒と茶色が混じったような色でした。
店員さんに聞いてみるとすごく変わったカラーで、
きっと散歩してても大注目ですよって言われた。
しかも28万もしました。
なんていう色なんだろうと思ってダックスのスレ探して一通り読みました。
結局あの子も危険な繁殖でできた子なんですね。
なんだかとても悲しくなりました。
704名無し:01/10/27 03:52 ID:f/+WjSz/
>694
ttp://www.j-griffon.com/introduce.htm
ホワイト&ブルーWダップルだって。君が求める他人と違う
カラーのダックスってこういうのか?
705わんわん。:01/10/28 13:53 ID:???
名張市のFULLは死のHP、まだ続いてるんだね。
前に子犬を引き渡したあとに、「一生涯メールにて質問に回答します」って項目
あったのに、いつのまにかなくなってる。
706そんなことあるの?:01/10/28 14:16 ID:vx+UMwIA
私はワイアーを飼いましたが、購入の際ペットショップで2ヶ月ですと言われ血統書にも
そうなっていますが、皆に絶対2ヶ月じゃないよ〜って言われつづけてます。
体長40cm位はあるのですが、たしかにおっきいようなきがしてきました・・・。
血統書って嘘の記入もあるのでしょうか
あと最初からトイレを覚えてたのも皆に騙されたんだよ〜って言われる理由の一つです。
707そんなことないよ。:01/10/28 15:23 ID:iC1dedl5
>7062ヶ月で40cmって大きくなったらラブ位になるよ。その犬。
それかよっぽどの胴長(w
708今日のワンコ:01/10/30 09:33 ID:Z9X0SxLE
ダックスを家族の一員として迎えることを考えています。
みなさんの意見を読んでいるとだんだん不安になってきました。
悪いブリーダーさんがいるということ。
私は個人的にペットショップやたくさんの犬種を扱っているブリーダーさん
ではなく、ダックス専門のブリーダーさんから譲り受けたいと考えています。
たくさんの情報をお持ちのみなさん!どこのブリーダーさんがいいのか教えて下さい
そのブリーダーさんの人柄やアフターのことなど教えて下さい。お願いしま〜ス!
709名無しにゃ〜ん:01/10/30 12:36 ID:???
ダックス大好きです。
あ〜ぁ・・・早くブーム去ってくれないかな・・・。
710名無しにゃ〜ん :01/10/30 17:35 ID:yZkwxRAx
>>708
誰がいいとか、何処がいいとか、それって一概に言えないから難しい。
個人の好みのタイプもそれぞれ違うと思うし、人同士の相性もあるから。
有名でも性格に難もある人がいるしねー(ワラ
散々語り尽くされてるけど、自分の足で探すしかないよ。
頑張ってね。
711(^エ^):01/10/31 10:36 ID:???
>>708
私も今日のワンコさんと同じように
ダックスを家族の一員として迎えようと思い探しまくってます。
最初は私も全くの無知で「ペットショップで買うもの」
「ブリーダーさんというのは敷居が高い」と思っていました。
いろいろ読むうちにそうじゃないという事がよくわかりました。
あちこちのHPはもちろん2chやYahoo!のトピも見ました。
そして、いろいろな意見や考え方を自分なりに咀嚼して考えて
「ここから譲ってもらいたい」と思うブリーダーさんを見つけました。
(まだ譲ってもらっていませんけど)
いろいろ調べていくのはすごく勉強にもなりますよ。
今日のワンコさんも頑張ってください。
712ダックス飼って40年の家:01/10/31 13:00 ID:1z9Rt1m0
ブリーダーが良いね・・・。
数多く飼っているとこは信用できないね。
理由?
ブリーダーははっきり言って儲かりません。
寿命は14年として、繁殖の年齢は7年間が限度、残り7年は無駄飯を食わすことになる。
そこで、ブリーダーは利益出すためを考えて。
1 ペット屋に卸すので、薄利多売を目指す
2 少数飼って、 ブリーダー販売として売る。
3 大量に飼って、ブリーダー販売として売る。
儲けを目指すなら
3>1>2かな?
=破綻する・犬を可愛がらないブリーダーでもあるけどさ。
ちなみに破綻しないため、繁殖できない犬を処分するというてもあるけど。
一生懸命、ネットでブリーダーが良いと言っている人方がいるけど。
あー、洗脳か?商売大変だな、とみているよ。
犬を高く売るためドックショーに一生懸命なブリーダーもいるしな。
そいつらが主張している犬の人道的?だから、ブリーダーが良いといっているけど。
一番良いのは儲けないとわかって、金持ちの道楽と思って繁殖させているとことかさ。
個人で、ただ子供が欲しくて繁殖させ余った犬を貰うとかさ。
両者、母親にお金をかけ、愛情をかけ、可愛がっているよ。
そうどうして主張しないのかな?
713ダックス飼って40年の家:01/10/31 13:17 ID:cQtM+Z+D
本で書かれた犬は良いとは限らない。
有名なダックス専門のブリーダーは
青犬をうまして、絶賛した本{しかも、ダックス専門誌}があった。
そこの店を覗いたけど、犬はロングーは駄目。
その割には30万ー50万とか言っている。
聞いたら、
「家は有名人が客が多いんです、梅宮アンナが客とかいっている。」
まるで、有名人が飼うからいい店と言いたいみたいだけど。
そんな事は無い、それがブリーダーで誉められているとこの実情。
口ではなんでも言えるですよ、それを鵜呑みにしてはいけない
ま、こう言うのは出会いだから、犬をたくさん見て目利きで決めるのが一番。
数見ると、どう言うのが良いかはわかるから。
確かにペット屋でもブリーダーでも悪徳いるよ。
それもまた見ぬく力が必要。
ペット屋が悪・ブリーダーが善と固定観念を持っている人は危ないよ。
714ダックス飼って40年の家:01/10/31 13:50 ID:Vuod9wJP
犬を見分けるポイントをいくらかを・・・。
1 チャンピオン直子は良いとは限らない、これはあくまでも看板であるので注意
2 ダックスが希望でも他の犬を見ましょう、そこに管理の落ち度があるなら避けるべき
3 本当に安心できるとこは売り出した犬すべてに「ワクチン」をうっている店がある。
  そこは犬を良く知っている、本来は店頭すべての犬に義務付けるべきと思う。
  ただコストがおしくてかけないペット屋が多い。
4 もし、そこのブリーダーが長くやっていると言うなら、老犬を見せてもらいましょう
  居ないなら、そこはコストのため犬を捨てる悪徳ブリーダー。
5 今は店では難しくなったが、無理を言って歩く姿を見せてもらおう!
  最初はわからないと思うが、段々とぎこちない歩き方をする犬を見ぬけるから。
  それは骨や関節異常を起こしている犬であるから、避けるべき。
6 大きさにこだわるな、ダックスは大きさを決めて産せれる犬ではない
7 ブリーダー・店員の話を参考程度にすること、所詮商売です。
  売るため良いことを言うに決まっているから。
  何か異常を見つけて、言っても上手くごまかされてしまうのが落ち。
  自分の目や感を大事にしましょう。
715              :01/10/31 16:19 ID:9o6WKncD
ウチのヒマラヤンは小さい時から尿結石でした。
よく足とかふるえたりしてたし、結晶もすごかった。
食べ物はゆでてビタミンの粉をまぶしたささみ・牛のたたき・
ゆでたレバー・モンプチの缶詰やカリカリ等でした。
気が付いたら尿結石は治ってたのだけれど、
11才位から今度は慢性腎不全になってしまいました。
その頃からは1日1回たまご豆腐を食べてました。
良くないと思いつつほんのちょっびりだけど、タレもかけて・・・
でも、卵豆腐はイイと獣医さんに言われました。
その後、毎日ゴハンに薬を混ぜて15才と11ヶ月まで生きました。
15歳を過ぎた頃、お魚も食べる様になったので、
サンマあげてたら獣医さんにサンマはダメといわれました。
腎臓悪いコにはリンの含まれてるサンマはダメだそうです。
716>>713:01/11/01 01:37 ID:???
>ペット屋が悪・ブリーダーが善と固定観念を持っている人は危ないよ。

確かにその通りだね。
717(^エ^):01/11/01 10:21 ID:???
やっぱりこうやって、いろいろな意見、生の声を聞けるのがすごくためになりますね。

>ペット屋が悪・ブリーダーが善と固定観念を持っている人は危ないよ。
そうですねー。ハッとしました。ありがとう。
718ななしさん:01/11/04 06:00 ID:???
うちのダックス(7ヶ月)
最近やたらハイテンションだと思ったら
初ヒート。

もう大人なんだな〜。(体はね)
としみじみ思った。
719ななし@わんこ:01/11/04 08:48 ID:HIAAL5ql
ずっと前ダックスが飼いたかったけど、ダックスは腰が悪くなり
やすいって知って、私が飼ったら絶対ムリをさせちゃうだろうから、
かわいそうと思ってあきらめたのに、昨日たまたま入ったペット
ショップですっごい好みのダックスを見つけちゃって今でも忘れられ
ないでいる・・・。でもかわない。
720ダックス飼って40年の家:01/11/05 15:55 ID:5BxZ8aot
>ダックスは腰が悪くなりやすいって知って、

運動では腰を痛めませんよ、運動で問題はジャンプ。
先に断っておくけど、産まれつきは除く。
1 ベット・ソファーにはいきなり上がらすではなく、必ず階段を作ってやる。
2 絶対に太るらすな。
3 ちんちん{2本脚立ち}はさせるな。
この基本さえ守れば大丈夫。
ダックスは太りやすい体質だから、注意ね。
721るんるん:01/11/07 10:17 ID:zAxfMyca
千葉のS市のブリーダー(ミニチュア変わり色が多くて最近カニンヘンに力いれてるとこ)
、友達がそこの犬飼ってみたら、足がおかしい子だったんだって。「うちの責任じゃない」の一点ばりで
犬=金、メス犬=繁殖 なのかね・・って疑問に思うような言い草だったとか。こわいねえ。
そこはオーナーはんどらーでショーやってて、犬もかわいがってて人柄がよさそうだと思ったそうだけれど、
違ってた、失敗したっていってた。
私もダックスほしいけれど、どこで飼ったらいいかわからないよ。
はやりの犬はかわない方がいいのかね?
722るんるん:01/11/07 10:29 ID:zAxfMyca
おっと、714を参考にいいところを探してみますかねっ。
サンキュー!
723可愛いダックちゃん:01/11/07 12:11 ID:oynoxNep
昨日生まれたよ
4頭将来の名犬候補にはいれるかな
ショップでは買えないレベルだと
思っているけど
ど〜なるかな
724だっくす6歳:01/11/07 13:15 ID:TpFfIeQz
>ミニチュア変わり色・・
ネット掲示板でクリームブリンドル,クリーム25万とか珍色生まれましたを
目にするね。もはやミニチュアは利益の大きい珍色しか繁殖してない
みたいだね。

こんどはカニンヘン→カニンヘン珍色か・・はー・・
725ななしさん:01/11/14 05:45 ID:???
変わり色・・・・・

今家に居る子はシェーテッドレッド。
今黒っぽいレッドは珍しいらしく「変わった色ですね」
と言われることが・・・・・・・
変わった色ではないと思うんだけど。
726  :01/11/14 08:50 ID:zYG+qeZX
10年前のダックスブームが無い時はその色が支流だったね・・・。
ブリーダーが異常繁殖させた賜物でしょう。
ホワイトもクリームもチョコもさ。
あれって10年前のダックスの専門誌には載っていないほど、
マイナーな色だったよ・・・・・・。
727名無しにゃーん:01/11/14 12:31 ID:???
先日ペットショップをのぞいたら、片目がブルーで焦点の定まらないダップルいた。
店の主人は店内にいた常連のマダムに散々自慢してた。マダムも褒めちぎってた。
一緒のショーケースにいたレッドも足がガクガクだった。
店の横の犬舎に親犬とおぼしきダックスがいたけど
ロングなのかスムースなのかはっきりしない中途半端な毛ぶきだった。

こんなに乱れてるのにJKCはなんの措置もとらないなんて
悪徳ブリーダーから金でももらってんだろうか?
728名無し:01/11/14 16:04 ID:???
S県の自称ブリーダーの犬は、生後3ヶ月を過ぎないとまともに
歩けないらしい。それをおかしいと言った友人は
「お宅の犬と違って、角度が深いから当然なんです」
「駄犬ではこんな事はないでしょうけど」
と言われたそうな・・・。
そこの犬を見る限りでは、もろに膝蓋骨脱臼なんだけど
ブリーダー名乗ってるくせにわからないのだろうか?
729名無しにゃーん:01/11/16 22:43 ID:???
age
730名無し:01/11/16 23:15 ID:3g+qtc0T
あの、某掲示板で問題になっている、クリームを2万円で欲しがる人
ダックス飼ってる人の中では有名な人なんですか?
都合悪くなるとすぐ「決まりました。」というところなんか
ネタみたいで、結構面白いんですけど。

ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~pet-mart/puppybbs/599517822265625.html
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~pet-mart/puppybbs/330230712890625.html
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~pet-mart/puppybbs/55364990234375.html
731(*゚ー゚):01/11/17 14:45 ID:???
以前飼ってたダックスはミニチュアとあったのにスタンダードだった。
有名某ショップで買ったのだけど、ケンネル・コフとアレルギー体質だったよ。
27万円。でも、可愛いし、今でも実家にいる。(あまりのでかさに何度散歩中
引きずられたか、、、。)
もうすぐペット可の家に移るので旦那と話し合って飼う事にしました。
色とか色々あるんですね。昔と違って。
うーん、今度買いに行く所は7万〜10万位のところ。
色は別に決めてません。行って見て、気の合いそうな子を選ぶつもりです。
ちょっと話は外れますが、いとこが飼ってる柴犬なんですけど
おおかみみたいな顔してるんですが、そういう柴犬もいるんですか?
ハスキー位の大きさだし、ちょっとこわいです。30万です。
ダックスは知ってるけど日本犬はあんまり知らないもので・・・。
732協力しよう!:01/11/17 16:34 ID:4Ervq1c1
皆様からの情報お待ちしております。
世間を震撼させた事件の犯人、クソガキ達を実名&顔写真
入りで公開しております。
http://topia.yam.com/home/aoiryuyu/pages/index.html
733名無し:01/11/17 23:51 ID:RF5LKjCc
うちのヤツは裏山で走り回っては、鼻面にカメムシの死骸かシカの糞をこすり付けてきます。
猟犬らしい…のか?しかもそういう時に限って全力で顔を舐めたがります。

あと、ジャーキーとかじゃなくてちょっと良い骨とかキャベツとかやると、それを地面に置いて
周りをピョンピョン飛び跳ねるという儀式を一通りやってから食べます。あれなんなんだろう…。
734なんちゃってスタン飼い:01/11/19 10:09 ID:KAP+Ya20
>733
うちもやるわ!でも鼻面じゃなくて体、と言うか背中をこすりつける。
一説には「こんなものがあった」と仲間に知らせるため、匂いのお持ち帰りを
するらしい。鳩の死骸でやられたときは叫んだが・・・。
カメムシやら糞はやだねえ。(´Д`;
あと「儀式」もやるよ。咥えて地面において周りで飛び跳ねて、
鼻先をちょこっとつけてぱっと離れて飛び跳ねて、今度は咥えて
すぐ出して、また周りを飛び跳ねる・・・。
はよ食わんか!と思うこともしばしば。これはうちだけかと思った。
735なんちゃって・・・:01/11/19 10:43 ID:akvJM6DO
うちのダックスも血統書にはミニチュアって書いてあるのに
もう6キロ・・・
やっぱり騙されたのかな??
獣医さんは太ってはないからダイエットはさせないようにね。って
言ってはくれたんだけど・・・散歩に行くと廻りのダックスより
はるかに大きい・・・顔も足も比べると大きいなぁ・・って思う。
コンクールに出す訳じゃないからいいんだけど・・・
一言ブリーダーさんに言った方がいいのかなぁ???
736 :01/11/19 18:13 ID:rOOSQrcd
>735
ダックスは大きさは決まって産まれない。
上のいぬはスタンダードの血が出たんだね。
苦情を言わないように。
ダックスはそんなモンだよ。
737ななしさん:01/11/19 21:31 ID:???
確かにね〜。
家で生まれた子兄弟でも片方5キロ弱、もう片方4キロ弱だよ。
母親は5キロくらいだけどね。
父親もそのくらいだったかな?
大きくても骨格が大きいのならそれなりの体重になるでしょ?
738(*゚ー゚)731です。:01/11/19 21:49 ID:???
色んな所(ネット、電話)調べてみて、注文しましたー。黒か茶のカニンヘンに
なるようです。(まだ、生まれてません。)来年3月頃、会える・・・。嬉しい。
でも736さんの言う様に、大きくなるかもしれない。それでも出会って、この子って
思ったら、カニンヘンがスタンダードになっても私はその子が好きだろうな。
気にしなさすぎなのかな?でも、それも出会いだし運命だよ。
736さん、もしブリーダーさんに言ったら交換するって言われたらどうするの?
ペットショップの中にはお気に召さない時は交換なんてのもあったよ。
保証書つけますとも言われたし・・・。結構そういうシステムあるんだね。
739733:01/11/19 23:37 ID:MqjRhCpP
>>734
おお、やっぱ他にもいるんだなあw。あとこれはダックスだけじゃないと思うけど、
一回姉とうちの犬が喧嘩したことがあって、親に止められた後で姉が犬に向かって
バーカって言ったんですよ。そしたらすごい顔で切れてワンワン吼えまくり、やっぱ
バカにされてるの分かるんでしょうか。
740体重は…:01/11/20 00:42 ID:jmWryzN+
>735
うちのチョコタンも6キロ近くあるけど。
でも獣医さんにも雄だったら6〜7キロになることもあるって言われたよ。
735さんとこは雄じゃないのかな?
堂本剛のケンシロウは7だか8キロあるって言ってた。
>731
行って見て気の合いそうな子を探す…って言ってたのに
もう決めちゃったの?だってまだ生まれてないんでしょ?
それとも生まれてから見に行くのかな?
そこで気の合う子がいなかったらキャンセル出来るの?
そのブリーダーは…。
ちなみに、私も決める時は新幹線で2時間半かけて見に行きました。
741名無しにゃーん:01/11/20 09:35 ID:???
>>731
親がすごく気に入ったとかだとしても、実際に親も見てないんですよね?
それともブリーダーさん自身が気に入ったとか?
私も今、ようやくブリーダーさんを見つけたんですが、
参考にしたいので、決め手は何だったか教えて下さい。
742735:01/11/20 10:30 ID:e0FbUZSB
>736 >737 >740
ありがとうございました。うちのは雄です。大きくなることもあるんですね
ただ・・・まだ8ヶ月なんですがそれでもいいんでしょうか?
病気はした事がないし、色もレッドです。
同じブリーダーさんから貰われていった兄弟たちと交流があるんですが、
大きいのはうちだけです。たまたま大きくなっちゃったんでしょうね。
太りすぎには注意してます。
散歩に行ったときに大きいだろ〜って言えるようになりたいです(笑)
743なんちゃってスタン飼い734:01/11/20 10:42 ID:iSOH8SS+
ふふふ。6kgなんてまだまだ。
うちのなんちゃってスタンは5歳♂で体重11kgです!(notデブ)
もろスタンダード。血統書変更できないかと思ったくらい。
他にもMダックス飼ってるけど比べるとサイズは2倍近く。
ただ両親はミニチュアサイズだし、兄弟も同じ。
なのでこいつだけ先祖がえりしたんだろうと思ってます。
あと最近では体重だけだとわかりづらいので
体長とか胸囲とか計ってサイズを決めるらしいね。
735さんの子も6kgあるからって即サイズオーバーとか思わないでね。
ちょっと大きめなだけかもしれないし。生物だから個体差はあるよ。
カニンヘンはまだまだ歴史が浅く、固定もされていないので
大きくなるかもという覚悟は必要だと思う。少なくともミニチュアサイズには
なる可能性あるからねえ。>731さんそれはわかってるみたいだからいいけど
良い子に会えるといいね。あと「ハスキーのような柴犬」は雑種くさい。
柴は歴史ある犬種なのでそれは柴犬ではない可能性があるよ。
長文スマソ。
744  :01/11/20 10:56 ID:kaM/eV2K
>カニンヘンはまだまだ歴史が浅く、固定もされていないので
>大きくなるかもという覚悟は必要だと思う

だから
この考えが間違っているんだよ。
ダックスはいくら頑張っても大きさには固定できない犬。
それを変に大きさの看板を持たして売るのがおかしいのさ.
745735:01/11/20 13:36 ID:r8QOXeRq
>743
スタンさんはMダックスだったんですね!勘違いしてました。
だったら家のももっと大きくなるのかしら?
犬好きだからMだろうが、スタンダードだろうがいいんだけど、他の人が
かわいそうかな?と思いまして・・・兄弟はそんなに大きくないからいいか!
Mダックスとしてそれなりの値段で買ったのでちょっと???と思ってしまい
ました。可愛いから大きくてもいいんですけどね〜。

去勢について聞いてもいいですか?
8ヶ月なのでそろそろと思っています。なにか注意する事ってありますか?
手術前とか後とかに。よろしくお願いします。
746(*゚ー゚)731です。:01/11/20 21:41 ID:???
>>741さんへ
ペットショップの店長の人柄で決めました。彼は大変な犬好きの人です。
大体、1注文に対して2頭位、入荷されるんですが、あまり売れ残りません。
なぜかというと残った子は激安で譲るという形を取るからです。
それでも残った子は店長が飼ってます。お店で遊んでます。(もちろん散歩アリです。)
たまに一緒に配達に行ってます。だから店内には誰もいない時があります(^-^;
条件などですが条件以上の子を入れといてくれる様です。(そこでシーズー買った
友達より)ただ、受け取りの時は環境とか、ホントに好きで買うのか、流行
などで飼うのか、ちゃんと面倒見れるのかとか凄いチェックされます。
お店の方からキャンセルされる事もあるらしい。
見つけたのは口コミ、とタウンページと足でした。
747740:01/11/21 02:06 ID:POoPkAiq
>735
私がうちの子を見に行ったのは生後3週間頃だったんだけど
4匹兄弟のうち、1匹だけデカイ子がいてビックリしたよ。
一緒に並んで寝てても、その子だけ明らかに頭1つ分はみ出てるの(笑)。
うちの子はスリムなんだけど、その子はぶっとかったし
兄弟でも個体によって違うから大丈夫だよ!
ちなみに生後2ヶ月でお迎えに行った時も、やっぱりその子は
うちの子に比べてデカかったよ。
名古屋に貰われていったあの子は今、一体どのくらいになってるのかな(笑)。
あ、うちの子はちょうど1歳だけど、もう成長は止まったと思う。
1年過ぎたらそれ以上はそうそう大きくはならないと思うけど…。
去勢に関しては、うちもそろそろかなって思うけど
行きつけの獣医さんには1年を過ぎてからの方が良いって言われたよ。
748ななしさん:01/11/21 05:59 ID:???
731さん
家は6ヶ月で去勢したよ。
かかり付けの獣医さんと相談してね。
さすがに2日ぐらいはしょんぼりしていたけど
その後は普通だった。
本当は里子に行く子だったんだけど行き先でトラブルがあって
貰われないことになってさ。
他の人も探したんだけど見つからなくって家に残したのよ。
ショップに出すのも嫌だったんで・・・・
残したメスが7ヶ月で初めての発情が来ちゃったから
タイミング良かったかも。
749チョコ:01/11/21 11:08 ID:9niZeIU/
初めまして。今、ミックスのオスを飼っているンですけど、新しく、
ミニチュアダックスロングのオスを飼う事になりました。11月14日
生まれなので、年内に我が家に来そうです。ド素人なので、今勉強中で
す。チョコタンとは、ウチの犬の名前かなと思った位です。(恥)
親は、レッドとクリームで、子供は黒?2匹、クリーム2匹です。
クリームは珍しいので、クリームにしたらどうですか?といわれ、言わ
れるがまま8万ということで決まりました。今から、寝床だなんだと忙
しいです。
750ナ・ナーシ:01/11/21 11:47 ID:F5Twkr1m
黒いのは、恐らく『ブラック&タン』だと思われ。
レッドの子でも黒い差し毛が多い子は、
真っ黒に見える事もあるよ〜。
初めて犬を迎える時に、犬のハウスとかベッドとか食器とか、
色々揃えていくのが凄く楽しかった記憶あり。
相性のいい子が来るといいね。
迎えてしまえばどんな子でも可愛いけど。
頑張れ749。
751735:01/11/21 13:29 ID:dZgL25d3
>747 >748
ありがとうございます
獣医さんに去勢するならそろそろだよと言われたので体調がよさそうな時に
病院に行ってきます。
みなさんのわんちゃん他の犬を怖がりますか?
うちのはビビリまくりで全然ダメなんです。散歩に行っても犬を見かけた
だけで私の後に隠れたり、抱っこをせがんでジャンプしたりします。
徐々に慣れるのかな?犬がたくさん居そうな所を選んで連れて行って
ますが逆効果でしょうか?
752ニャンチャン大好き:01/11/21 13:35 ID:hueh6Fpg
いくら可愛がってもあまりなつかない家のにゃんちゃん。でも時折見せる優しさ。可愛らしさがたまらない。
753↑誤爆?:01/11/21 15:10 ID:???
>752
にゃんちゃんって猫?
それとも犬の名前?
754  :01/11/22 00:06 ID:iTbFA6lG
>735=751
犬嫌いの犬・・うちのもそうです
お散歩の途中で犬連れの人と会っても、
犬より飼い主さん(人間)の方が大好き
犬と仲良くして欲しいなぁ・・と思ってるんですけど
うちのは「けっ・・犬かよ・・怖っ・・」ってな感じであとずさってます
どうしたら犬と仲良く出来るようになるんですかね?
755ななしさん:01/11/22 06:38 ID:???
うちも犬怖いんだよね・・・・
ド田舎でお散歩しても人&犬に会うことほとんど無いし。
野良犬なんか見たら吼え吼えて背中の毛が逆立っているよ。
それを見て「お〜犬って背中の毛が逆立つのね・・・」
っておもた。

でも、ダックス同士だとあまり怖がらないんだ。
目線が同じだから怖くないのかな。
他の犬だとほとんど見下ろされているし。
チワワとか自分より小さい犬となら仲良くなれるか?
試してみたい。(W
756(^m^)クス:01/11/22 06:43 ID:xzTxe2yX
>754
マグネシウム合金を食わせてごらん。
757simba:01/11/22 21:30 ID:c3eavL85
うちのMダックス♂ 4歳が頚椎椎間板ヘルニアになりました。
手術をしたらいいのか迷ってます。いい治療法があったら教えて下さい。
758名無し:01/11/22 23:18 ID:qlmpfI5a
私ももうすぐダックスを引き取るのですが(ペットショップで)
引き取るついでにそこのお店で色々買おうと思っています。
エサや首輪以外でこれは買っておいた方が良いぞ〜ってモノがありましたら教えて下さい。
759  :01/11/22 23:53 ID:EJbYdH7z
首輪?いらない。
つけっぱなしだと禿るよ。
ヒモも方が良い
760  :01/11/22 23:54 ID:EJbYdH7z
去勢すると太りやすいので注意せよ。
761ミニミニ:01/11/24 00:46 ID:Q7IdSxko
3才のミニチュアダックすです。体重3sです。とにかく吠えて吠えて、抱くと
おとなしいです。過保護でした。今、庭を、掘って掘ってます。尻尾の先しかみえ
ません。あーあ どうしたらいいのか
762735:01/11/27 11:23 ID:yR8aALAa
去勢の件では色々ありがとうございました。
先週無事手術も終わって後は抜糸を待つだけです。糸が痛々しいですが、
本人?はいたって元気です。太りやすくなると言う事なので注意したいと
思います。でもごはんあまり食べないんですよね・・・匂いをかいでも
ふん!っていう感じで。ガタイはいいのにやせています。
フードがあわないのかな??
763 :01/11/27 13:58 ID:GNcf8Veb
うちのもデカくなりそう。今4か月ちょっとだけど、4キロ位かな。

毛はレッドのスムースだけど、>>750さんの言うように
黒い差し毛が多くて(だんだん増えてきている・・・)
妙な模様を醸し出しています。。
「おい、お前レッドかYO!」と母にツッコまれてるし(w

でも愛していることに変わりはない。そんなもんだよね。
764コナン:01/11/27 16:03 ID:s852/m4V
つーかうちのはクリーム色なんですがよく色が奇形種だと
障害持ってる事があるって言いますよねぇ(;´Д`)かなり
色が薄いので心配です、詳しい人いたら教えてください
765名無し:01/11/28 13:50 ID:???
クリーム?ピュアで鼻やパット裏、目ぶちの薄い子は
心配だね。 あんな色素の薄い子昔はいなかったからね。
だからと言って即体が弱いとか障害があるって訳じゃないよ。
遺伝性、後天性色々あるからね・・。
なんちゃってクリームのこもいるし、自分的にはクリーム飼うなら
勉強してね?って感じ。
766ななしさん:01/11/28 22:52 ID:???
家の子も生まれたとき「こりゃクリーム?」と思うほど
明るいクリアレッド。パット&鼻がピンクっぽかった。
大きくなってくるに連れて鼻は黒っぽくなったけど寒くなってきた今は
かなり色が抜けてきています。
ウインターノーズなんだよね。
父犬もそうだったからしっかりと遺伝しちゃったのね・・・・・
でも、同胎のもう1頭は毛色は同じでもパット&鼻は真っ黒け。
767名無しにゃーん :01/11/28 23:14 ID:v4ktfsIB
>>766
暖かくなると又黒っぽくなるの?
768766:01/11/29 05:56 ID:???
ウインターノーズは暖かくなると元に戻るそうな。
なんかね、鼻の色が薄いと間抜けな感じ・・・・
769ななし:01/11/29 20:36 ID:???
恥ずかしい質問かもしれませんが、「ウインターノーズ」って
なんで季節で鼻の色が変わるんですか?
770名無しなの。:01/11/29 23:57 ID:???
ウィンターノーズ
(ウィンター=冬 ノーズ=鼻)
↑訳さなくてもわかると思うけど一応。

冬とかに太陽の光を浴びる量が少なくなって
鼻とかパッドの色素が抜けてしまう事。
夏になると元に戻るみたい。
夏に比べて冬は
地上に届く紫外線が減って
メラニンの作られる量も減るから
ウィンターノーズになるんだと思う。
あとビタミンBだったかな?それが不足してても、
鼻の色が抜けることもあるって聞いた事あるような。
うろ覚えでスマソ。
771名無しだにゃん:01/11/30 00:12 ID:???
ロングなのにあまり毛が長くない子って多いよね。
家のダックスも例に漏れず微妙な毛の長さ。
遺伝的な要素が大きいから仕方がないんだけどね。
ハゲようが何しようが愛おしい事に変わりは無いんだけど
やっぱりフサフサな毛並みに憧れます。

この間、犬と一緒に寝ようと思って
二階の私のベッドに連れて行ったんだけど
興奮して暴れまくりで寝るどころではありませんでした。
しばらくして落ち着いたと思っても、寝る様子は無く、
諦めて犬をハウスに戻しました。
二階には何度か連れて行った事があるけど、
寝る所だとは理解していないみたい。
一階ではよく寝てるんだけどなあ。
やっぱ自分のテリトリーだと認識してないんだろうか。
772スリムななし(仮)さん:01/12/01 14:33 ID:C0YPAlri
あの聞きたい事があるんですけど、
ミニチュアより小さいのってなんて名前でしたっけ?
この間・・「キャイーン100%」の番組でミニチュアより小さい犬が出てたんです
その名前を教えてください。どうしても思い出せないんです^^;
773名無し:01/12/01 15:05 ID:???
>>772
カニンヘン
774名無しだわん:01/12/03 00:10 ID:osI/8gI5
去勢ってやってあげた方がその子の為になるのか、それとも相手を見つけてあげるのが良いのか悩み中です。
最近寒くなってきてフリースのパジャマを着だしたら、私の腕で腰フリを、なにやらしっとり・・・
ん〜〜〜でも、ご近所で飼っているダックスは雄ばっかりだし、と悩んでるウチに
サカリが終わる?ん〜〜〜〜悩みますぅ
775:01/12/03 00:43 ID:???
あるサイトで脚の長いダックスを見ました。
よく見かけるダックスの2倍強の長さでした・・
顔もなんとなく純潔種っぽくはないのですが・・・
ミニチュアのはずがスタンダードサイズになった〜とかは理解できますが
突然足長になることもあるのでしょうか?

 
776犬って:01/12/03 01:24 ID:RKQ+qjbm
>>774
オス犬って、メス犬のヒートのニオイを嗅がなければ
発情しないんじゃないっけ?
サカリが終わる、ってのはちょっと違うような気がするんだけど??
777名無し:01/12/03 07:24 ID:???
777
778名無し:01/12/03 20:11 ID:zFu3/DrN
>>771
毛の長さって、遺伝もあるだろうけど、洋服着せたり、年中ほぼ一定の温度で生活していると
毛が伸びる前に抜けちゃうらしいよ。(一年中換毛しつづける)
「あったけぇから毛ェ伸ばさなくていいやぁ!」って。
うち、去年の冬まで一緒に寝てた&たまに服着せやってたけど、それ聞いてから一切やめた。
心なしか、毛の密度が出てきた気がするし、胸毛&尻毛が伸びてきた。
779ななし:01/12/04 05:41 ID:???
家の近所でダックスを外飼いしている人が
いたけど、もうふっさふさだった。(男の子)
ハウスにはヒーター入っているし、風は入らないようにしてあったけどね。
昼間は日向につながれてひなたぼっこしていた。
780奈々氏:01/12/05 09:09 ID:???
ダックスフント定期挙げ
781ワイヤー飼い:01/12/05 09:36 ID:2QBXf2cZ
うちの犬を散歩させていたら
後ろから女の子(推定年齢5歳)が「ダックスだ〜〜〜♪」と
追っかけてきた。うちの犬が振り向いたら「なんだ違った〜♪」
といって走り去って行った………(´・ω・`)ショボーン
782>781:01/12/05 14:38 ID:LRLRTevq
よちよち...♪
783ジョニー母:01/12/05 17:24 ID:kEoboXup
>771
うちは一緒に寝てます。でもよくないのね・・・・
どうりで毛がチマチマ抜けると思いました。でもなぁもう一緒に寝る習慣
ついちゃったからなぁ・・・
私が布団に入ると耳元でフンフン言います。それで布団を開けてあげると
入ってきてちゃんとマクラに頭を乗せて寝ます。イビキがうるさい・・・(-_-;)
可愛いのでま・いっかぁ〜
784   :01/12/05 19:20 ID:???
人の家の前で犬にションベンをさせるな!

文句のあれば下記にこい!
 
http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/1007116694/l50

   
 
785 :01/12/06 16:58 ID:???
>>784
きみ、いろんな所に貼り付けてるな・・・。
786 :01/12/06 19:19 ID:bkrqrKSp
ふさふさ欲しい・・・(自分に)
787ああ:01/12/06 21:24 ID:MPuYChLR
>>786
禿げですが同意!

うちの口が臭い(ザリガニの匂い)んですが、病気かなぁ。体臭と耳は臭くない。
788わお〜ん:01/12/07 09:59 ID:RMTX/mkU
>787
歯を磨け。医者で歯石を取れ。でなければひづめとかガムとか齧らせろ。
あとウンチ食いしてないか見ておけ。
789 :01/12/07 13:11 ID:oZ1Qbb3T
>>781
動物病院に行ったとき、ロングの老犬を連れたおじいちゃん&
その息子らしきおじさんがいたんですけど、うちの(スムース)を
見ておじいちゃんが
「あの子もダックスかのぅ・・・いや毛が短いから違うか・・・」
と、独り言のようにつぶやいていました。
くすんくすん(p_q)・・・ダックスだよぅ・・・
790わくわく:01/12/07 16:53 ID:dNmh2Duk
明日、M.ダックスのメス(9/25生)が我が家にやってきます。
まだ3回目のワクチンが済んでいないので当分外には出せませんが。
今まで実家では外犬ばかりで室内犬を飼うのは初めてなので不安だらけです。
ケージやらトイレやら家の中は大変な状態。
明日、明後日は寝不足を覚悟せねば....。
791コナン:01/12/08 03:40 ID:E8QOrWpX
犬にも血液型があってどんな種類の犬でもA型らしい・・・ってことは家のミニチュアダックス
もAなのねぇ〜かわいい【 ´∀`】
792名無し:01/12/08 21:25 ID:???
うちのダックス、耳の毛が長いの・・・(体もだけど)
S県のブリーダーさんに「耳の毛が長い犬は、良くない」と言われたんだけど
ホント?そこの犬は、耳と毛の長さが同じ位だったんだけど。
ちなみにロングダックスね。
793素人ですが:01/12/10 12:31 ID:???
>>792
ダックスのロングって、みんな耳の毛長いんじゃないの?
耳の毛の短いロングダックス見た事ないよ。
それとも誰が見ても驚く程長いの?
794ふうん。:01/12/10 17:12 ID:cxLJCqaL
>792
なにが「良くない」んだかわかんないけど
ショーに出すんじゃなければ別にどうでもいいんじゃない?
カットしてやればいいことじゃん。
795困った:01/12/10 23:04 ID:???
はじめまして。
人と同居することになり、その人がダックスを飼っています。
ただ、二人とも仕事が激忙しく、一日のほとんど家にいません。
しかも相方が疲れて帰ってくると、あまり世話をしないので
トイレとかすごいことになっています。
義務で私が世話をしてますけど…。

一番の問題は、私が犬に対して全然愛着が持てないこと。
動物とか飼ったことがないので、面倒なだけです。かわいいとも思わないし。
でも可哀想で仕方がないので、義務で世話をしています。
トイレが気になるので、夜中も何度も起きてペットシーツを替えています。
半分ノイローゼに近いです。虐待はしていませんよ。
今では私の方になついているくらいだし。

忙しいのに飼うもんじゃありませんよねえ…。
どうして飼ったんだか。

仕事で忙しくてあまりかまえない人っていらっしゃいますか?
どうすればいいんでしょう。

支離滅裂ですみません。とほほ…。
796ああ:01/12/11 00:56 ID:2qvfba03
>>795
犬の十戒です。二人でよく読んでダメなら里親募集とかで対処して下さい。このままだと・・・
797ああ:01/12/11 00:57 ID:2qvfba03
スマソ。URL貼り忘れた。
ttp://www.pet-vet.or.jp/petDog/10dog/10dog.html
798∪・ω・∪:01/12/11 00:58 ID:FILggFwX
そのうちかわいくなるよ
799・・・。:01/12/11 09:44 ID:baaXhVeK
795
がんばれ!!
800煽り隊員3 ◆PjTVwnYA :01/12/11 09:50 ID:???
800  
801七誌:01/12/11 10:04 ID:baaXhVeK
先天性の欠陥が怖い人はレッドかブラックタンをかうべし。
最近はダップルも増えてきたね。うちもこの前ダップル産まれてとてもかわいい。
こんど、2月はパイボールドが産まれる予定パイボールドって欠陥多いのかな?
目が青かったけど・・・。このスレ読んでちょっと不安です。
802  :01/12/11 10:41 ID:Ds14cAL9
パイボールドはダックスの欠陥です。
つくらないように!(遅いけど)
繁殖に向かないとJKCの会誌に載ったんだよ。
つまり、
繁殖禁止犬ね。
803  :01/12/11 10:57 ID:oeNf/8RD
>801
そんな犬をつくったので、売りに出さないで欲しいな。
また何も知らない人が繁殖されて・・・を繰り返さないように。
804ななしっ子:01/12/11 11:35 ID:???
>>795
同居人としっかり話し合ってね。
動物に愛着がもてない人っているから、愛せないのは仕方がないのかな・・・。
好きになってほしいけど、ノイローゼ状態になる程なら
里親募集に出す方がワンちゃんのためにもよさそうと思う。

>>801
どんなカラーに欠陥が多いとか、そんな事も知らずに繁殖させるなんて、
なんつードキョソだろうね。
目の青い子を繁殖につかうなんて・・・逝ってよし!
802も言ってるけど、パイボールドは繁殖に向きません!
生まれたパイボールドは全て去勢・避妊手術をすると契約してから人に譲ってね。

このスレも、しっかり読んでね。
「やめれ!素人ブリーダー2」
http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/998490029/
805七誌:01/12/11 13:56 ID:5uty72L4
だったら買うな!!貧乏人!!
806ジョニー母:01/12/11 14:10 ID:vHY+h8uK
肛門線の絞り方教えてください。
うちのダックス9ヶ月ですが、前に獣医さんの所で診てもらった
のですが、たまり易いとの事でした。
最近もまた床にお尻をすりつける行動をしています。
前に絞ってもらってからまだ2週間です。毎回獣医さんの所に行った方が
いいのでしょうか?もしも家で出来るようならコツってありますか?
よろしくお願いします。
807ななし:01/12/11 14:27 ID:???
>>805=801の七紙

あらら。正しい事言われて逆切れしてます(w
やっぱりドキュソですね(w
「貧乏人!」と言ってるあたり、
高く売ろうとしてるのが見え見えです。
808 :01/12/11 14:41 ID:???
>805 君 知性のかけらもないね。
809ラッキー:01/12/11 15:05 ID:5uty72L4
私も、過去2回ほど子犬をだしたけど、やっぱり無理して買おうと
する人には、売りませんでした。知り合いのブリーダーさんいわく
ワクチンももったいないと言って6ヶ月目に殺された(病気で)
その後苦情が大変だったらしいです。
お金のある人ってめずらしいの好きだから、またそういうのを、欲しがる
からいけないと思うわけ。
欲しがる人がいるからこうなちゃうのかな・・・。
810名無し:01/12/11 15:43 ID:5uty72L4
ダックスはスキだけど、このスレなんかイヤ
かわいいダックス欲しいだけなのに、JKCがどうしたこうした。
そんなの関係ないじゃん。
811名無しにゃーん:01/12/11 16:08 ID:???
>>809=810さん
2回も子犬出しといて、JKCなんて関係ないでは済まされないのでは?
どの子犬も血統書申請しなかったっていうんならそういう気持ちにもなるかもしれないけど・・・。
でも、繁殖させてる以上、きちんと考えるべきなんじゃないかな?
スレの話題が気に入らないなら、もう少しマターリとした別の話題を提供するとかね。
812:01/12/11 16:16 ID:s34vcIJ3
811に禿同!
生き物なんだから、関係無いですまされないよ!
しかも。素人の癖にイヌで商売しちゃってさー。
しんじれんな。
813名無しにゃーん :01/12/11 16:57 ID:/C4CiAVi
>>811
>>812
まあまあ。抑えて抑えて。
>>809=810は「やめれ! 素人ブリーダー」スレには
ピターリの人材のご様子…。

>>795
あなたが愛情を持てなくて、飼い主が世話を放棄しているような
状態なら手放すことを考えた方がいいよ。
同居人の方にはその旨ハッキリ伝えた方がいいと思う。

愛着が持てないと言いつつ、可哀想だと思って世話できるなんて
とても優しい人じゃないかとお見受けする。>>795
814名無しにゃーん:01/12/12 09:42 ID:???
809=810って、809ではいい事言ってんのに、
なんで810ではおかしな事言ってんのかね?
815長文スマソ:01/12/12 13:32 ID:???
801=805=809=810
自作自演はもういいので、こちらへどうぞ。
『やめれ!素人ブリーダー2』
http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/998490029/

>>795
同居人の方は、
あなたがノイローゼ状態だと言うことを知っているのでしょうか?
このままズルズルいけばあなたが辛いだけですし
犬の世話はあなたと同居人の日替わり交代制とかにしてみてはどうでしょう。
同居人の方が忙しくて、交代制にしようとは
言い出しづらいかもしれないですが・・・。
でも忙しいのはあなたも同じなのでは。
まずは同居人の方に今の状態は正直キツイという事を
しっかりお話しするのをオススメします。
(相手がまだあなたの気持ちに気付いてない場合は)
それでもその生活は双方にとってツライって事であれば
ワンちゃんは里親に出した方が良いかもしれないですね。
仲の良い知り合いとかが安心かも。
同居人の方だってきっと飼い犬には愛着を持ってると思うので
出来るだけ手放したくないとは思うのですが。
もしかしたら795さん自身もそのうち犬が好きになる・・・かも?
無理はしないで下さいな。
816自己流だけど:01/12/12 16:06 ID:id/UKR2I
>>806
肛門の両脇やや下にこりこりとしたしこりがあります。(たまっていれば)
そこを親指と人差し指で穴のほうに持ち上げるように下からぎゅーーーっと押します。
あらぬ方向へ飛ぶことが多いのでティッシュで肛門を包むようにして
絞ると良いです。または壁に向けて絞るとか。
体にかかると臭いのが一日中続くので要注意。
ロング、ワイヤーならお尻周りの毛は刈ってからやると楽です。
817816:01/12/12 16:12 ID:id/UKR2I
   * ←肛門
 親指↑↑人差し指
こんなかんじで。
818816:01/12/12 16:13 ID:id/UKR2I
ずれてるよ( ̄□ ̄;)
   *
  ↑ ↑
親指   人差し指
819ななし:01/12/12 16:38 ID:???
>>818
なんかかわい〜( *゚∀゚*)b
820795:01/12/12 17:25 ID:???
みなさんどうもありがとうございます。
少しだけ気が楽になりました。

トイレの失敗確率が多く、参っちゃいます。
しつけ直そうにも、先述の通り忙しいので
あまりじっくり向き合う時間がないのが悩みです。
夜1時に帰宅して、床を拭くことが日課です。
ああ…。

あと、抜け毛がヒドイです。
風呂に入れてもまだ抜けます。
まあ、季節的なもんなんでしょうけど…。

犬を飼ってらっしゃる方って、
こういうのも折り込み済みで飼って
いるんですよね?
感心します。

でも散歩だけはいいですね。
ぼんやり歩くのが好きなので、
1時間でも連れて歩いています。真夜中に。

いざとなったら相方の両親が犬好きで
引き取ってくれそうだということなので、
本格的に参ったらそうしてもらおうと思います。
821ななしさそ:01/12/12 17:57 ID:jX8SLpI9
822永遠の名無し:01/12/12 18:03 ID:???
>821
かわいい〜
この子を見て、「やっぱりノーマルが可愛いな♪」と思いました。
色がどうたらとか、そんなの気にしてもしょうがないですよね。

オモチャ(かな?)の歯ブラシを持ってる姿に惚れましたw
823ジョニー母:01/12/13 10:55 ID:1ZHr3pq1
>816
ありがとうございます。816さんはご自分でするんですね。慣れてくれば
出来ますか?一度頑張ってみようかな。毎回獣医さんもちょっとお金が・・
なので(笑)
臭いとは聞きましたが本当に臭いんですね〜。気を付けてやってみます。
824ななし:01/12/13 11:22 ID:???
>>795
本格的に参っちゃう前に同居人のご両親に引き取ってもらった方がいいのでは?
抜け毛も季節のものなのかストレスによるものなのか心配です。
ダックス、人間共に最良の方法を・・・。
がんばってくださいね。
825pochi:01/12/13 19:09 ID:???
???
826名無しワンコ:01/12/16 14:19 ID:XvzHsZOQ
ダックスの色の掛け合わせについて教えて!
父がチョコタン、母がブラックタンからダップルは生まれる
ものなのでしょうか?今回ダックスを購入しようと思い、何件
かまわっていてその子はシルバーダップルと書かれていてその方
に話を聞くと上記の両親からの子ということでした。
わたしはどうしてこの色がこの両親から出たのかわかりません。
どうしてでしょうか?
827 :01/12/16 18:10 ID:YHK3umUK
ダックスフンドって初心者には向かないんですかね?

あと中目黒にあるダックスフンド専門店の名前わかる人いませんか?

すいませんおしえてください。
828_:01/12/17 02:30 ID:???
>826
毛色の決定は遺伝子によります。両親のどちらかがの因子を持っていたと思われます。
種々の毛色因子を持つ犬を混雑(カラー・ブリーディング)した結果、色々な毛色が生じる色素体突然変異。
829YOSHI:01/12/17 04:12 ID:ALD74hrm
>>827
その子がシルバーダップルに間違いないなら
血統書が違うか、親犬の毛色の登録が間違っているかだね。
そのショップに良く確認した方がいいよ。
よく分からないで売っている店員も多いし…。
830YOSHI:01/12/17 04:16 ID:???
>>829
ごめん >>826 だった
831わん:01/12/17 05:19 ID:???
826さんへ
カラーについてかいてあった
↓↓↓↓
ttp://www.maincast.ne.jp/zukan/dax/dax3-1.html
832pochi:01/12/17 09:43 ID:???
>>829
産まれるよ。祖父祖母からのカラー遺伝と思われ。
833名無しにゃーん :01/12/17 09:56 ID:zT2Eh2n6
>>832
産まれないって!
834pochi:01/12/17 10:30 ID:???
DOGFAMILIY2の9ページのしたの図見て!!
ちなみにうちの子は、SダップルとBTの子でBTの女の子
チョコタンと交配したことないけど、同じ条件の(SダップルとBTの子でBTの男の子)
で、ダップル出たから、出ると思うけど・・・。
835U^ェ^U:01/12/17 13:04 ID:X+ciYvjB
うちのダックス、1歳過ぎたんだけど、まだ生理が来てない。
子供欲しいんだけど。。
836名無しにゃーん :01/12/17 13:58 ID:zT2Eh2n6
>>834
>DOGFAMILIY2の9ページのしたの図見て!!
これは持ってないから見る事ができない。

ダップルの親からしかダップルは産まれません。
pochiさん所は、片親がダップルだったから
ダップルの子供が産まれたんでしょ。

カラーは祖父祖母から遺伝するけどダップルは
遺伝しないと思います。
837(゚д゚):01/12/17 15:09 ID:???
>>826
そんなおかしなブリーダーから買うのやめた方がいいと思う。
838***:01/12/17 16:03 ID:vW6n+XXc
>826
チョコタンじゃなくて、チョコタン+ダップルだったんじゃないの?
レッドダップルは子供の頃でも判別難しいっていうし。
皮膚のダップルを見逃したのでは...?
839なるほど:01/12/17 16:32 ID:???
>>826
B&Tと思われてた母犬がシルバーダップルだった可能性もあるんじゃない?
前にも1〜2本身体に白髪があるダックスをB&Tだと思ってたら
シルバーダップルだったって人いたしね。
840  :01/12/17 16:35 ID:2CgTHCEL
でもさ、金に目のくらんだブリーダーがそんなことを見逃すわけではないと思うぞ。
841  :01/12/17 16:40 ID:2CgTHCEL
少しでも、色があったらダップルと書くと思う。
血統書がでたらめで、違うとこに母親がいる。
しかし、その母親は欠陥犬で見せれるレベルではないので、
同じ頃に出産させたこのいぬを母親と紹介して売ろうとしている。

これダックスの変わった色では欠陥犬が多いから、あり得ないとは言いきれないのが
辛いね・・・・・・・・。
842  :01/12/17 16:43 ID:2CgTHCEL
母親が血族が濃い犬で血統書の書けず、
変わりに同じ頃に出産させたこのいぬを母親と紹介して売ろうとしている。
血統書が出来、高く売れ。ウマーの可能性もあり。
843Deucther:01/12/17 16:46 ID:???
ich liebe Daxhund^^
Minen Hundes namen ist miro.
er ist drei yahre alt.und sehr klein.
Daxhundes baeume ist duen.
844Deutcher:01/12/17 16:47 ID:???
aeh・・・schlecht^^
845YOSHI:01/12/17 18:48 ID:j0o6YuVd
>>834
DOGFAMILIY2が分からないんですが、DOG FAMILIY #009は
あるんだけどこれのバックナンバー?
取り寄せてまで購入する気ないんですが、
興味あるんで内容を教えてもらえますか?。

話がよく分からないんだけど↓こういう事?

シルバーダップル×ブラック&タン シルバーダップル×ブラック&タン
          ↓                     ↓
     ♀ブラック&タン      ×      ♂ブラック&タン
                      ↓
                 シルバーダップル

これだと

 a(t)a(t)Mm×a(t)a(t)mm  a(t)a(t)Mm×a(t)a(t)mm
        ↓               ↓
     ♀a(t)a(t)mm   ×   ♂a(t)a(t)mm
                ↓
              a(t)a(t)Mm
となってMはどこから来たんだ言う話になるんだけど…。

興味あるんですが、以下の点について確認してもらえませんか
1.交配には立会い終了後は連れ帰ったか?
2.シルバーダップルの両親となったブラック&タンのどちらかが
タンマークのない単色のブラックではなかったか?
846pochi:01/12/17 19:54 ID:???
DOGFAMILIY2は
チョコタンとチョコタンでシルバーダップルが産まれたでした。
それと1つ謝罪です。うちのBTですが、耳と尻尾に白い毛が少し
生えています。これってシルバーダップルですか?
耳は10本くらい尻尾は20本くらいですが・・・。
血統書はもちろんブラックタンです。
847YOSHI:01/12/17 23:18 ID:TjVdxQmK
>>846
相手犬がダップルでないのにダップルが生まれたなら、
その可能性が高いと思います。

後はOGFAMILIY2の件かあ。
直接見ないとやっぱり分からないなあ。
848age:01/12/20 14:15 ID:???
age
849795:01/12/20 15:02 ID:???
どうもです。
その後なんとか過ごしてきましたが、
分離不安だということが分かりました…。
家から離れて10分くらい経つと、狂ったみたいに泣き始めます。
(本当に鳴いているというよりは泣いている感じ)
近所から苦情は来るし、あっちこっちに頭をぶつけている音がするし、
もう聞いてられません。
今まで相方が甘やかしすぎていたのがマイナスになっています。
しつけもしていないし。
そして24時間中16時間も家にいないんだから、そりゃ
分離不安にでもなろうというもの。
本当に、動物は気軽に飼うものじゃないですね。
…はあ…。
毒吐きすみませんでした。
850名無しにゃーん:01/12/20 16:07 ID:???
素人質問で申し訳ないんですが、
チョコタン×シルバーダップルの掛け合わせって
遺伝上、モラル上どうなんでしょうか?
851851:01/12/20 19:03 ID:3OM3Sh/P
>849
分離不安って、よく親が居なくて不安だって言われてますよね。
でも、この間読んだ本では、子供が居なくなった親の状態だそうです。
自分がリーダーだと認識しているから、子供(飼い主)が居ないと吠えたり
破壊行動に走るそうです。
一般的ですが、やはり帰宅したあとにしばらく無視して自分の思い通りに
ならない事を教え込むしかないみたいです。
そういう私も、リーダーになるべく戦闘中です。
愛情がもてないのは、どうすればいいか判らないですが、がんばってください。

あとトイレですが、我が家では最初はサークル中にトイレシートをガムテープで
固定しました。犬は習慣性があるので、少しずつトイレの部分を減らしていくと
いいみたいです。生後2ヶ月でも3日で覚えました。大きくなってるので大変かと
思いますが、シツケはいつからでも時間が短くても教えていけると思います。
 一般的な事で失礼しました。
852のんきものさん:01/12/22 10:03 ID:???
ダックスあげ!
853だっくすすき!:01/12/22 19:55 ID:???
うちの犬を見て友達が一言。
「○○ちゃん、長いね〜。」


大きいと言ってよ・・・・・
854だっくすだっくすだっくす:01/12/23 19:52 ID:???
最近のいろんな雑誌にことごとくブルーダップルだとかパイボールドが
貴重な珍しい毛色で大人気みたいに書かれてるってどうかと思う。
たしかにブリーダーは大事な広告主なんだろうけどさ・・・
珍色ばっかり作出してる悪徳ブリーダーに媚びてるのがスゴクいや。
こうやってスタンダードからかけ離れた劣性遺伝の羅列のダックスが増えていくんだね。
あ〜あ・・・。
855愛犬の○にも・・・:01/12/23 21:10 ID:???
愛犬雑誌の愛犬の○のカラー広告のところにも
凄いこれでもか!てなかんじにカラーの自慢ばっか。
どれもこれも、ボロイ犬ばっかで、驚いた。
ダックスはチョコまででいてほしかった。
これからの奇形が怖いし不安でこれ以上
可哀相なダックスを作らないでほしいよー。
856どの雑誌か忘れたけど・・・:01/12/23 21:34 ID:???
雑誌というよりムックだったかな。
ダックスのカラーの紹介、いきなりダップルから始まってんの。
ブラタンなんて最後だったよ。ナニそれって思ったね。
857https://mokorikomo.2ch.net/:01/12/23 21:53 ID:55Eyw1S0
No851
01/12/20 19:03
P-ipcfg/kounan/kanagawa
858  :01/12/24 01:19 ID:86wf6+Tv
RETRIEVR別冊(えい出版)
ミニチュアダックスVOL2の本は良い!!
カラーがクロと茶のみで唯一表紙がチョコレート・タンダップルのみ!
こんな良心的なダックス本は久しぶりに読んだ!
こんな良い雑誌はみんな買ってやれ!雑誌コーナーにあるから
859:01/12/24 11:24 ID:biHHb34Q
>858

買ってみるわ。
情報 thank you!
860:01/12/24 11:58 ID:SO9gBLLW
短毛のダックスは気性が荒いと聞いたが
本当だろか…
861:01/12/24 16:58 ID:biHHb34Q
私もいくぶんそういう傾向があると見ています。
最近は良いブリーダーさんから購入すると、性格の面もかなり考慮して
繁殖されているので安心かと思います。
ただスムースのブリーディングやっている人減りましたね。
862だだだだっくす:01/12/25 09:07 ID:???
>>858
あの表紙のチョコダップル、気持ち悪いよね・・・。
あの子犬もやっぱり霊ダックスの犬?
863ロングだけがダックスじゃない:01/12/25 09:28 ID:5gXgfUmJ
パイポールドは遺伝子操作で産まれたって本当ですか!?
864ワイヤーかっこいい!:01/12/25 14:58 ID:???
>>863
「遺伝子操作」というよりジャックラッセルテリアとの交配で生れたって聞いた。
だから本来のダックスにはないはずの毛色遺伝子が入ってるんだってさ。
865ななし:01/12/25 15:33 ID:sv8Fgq/N
>864
テリアの血を混ぜるより、
同じハウンドのビーグルとかバゼットの方が・・・と素人は思っちゃいますが。
866なるほど:01/12/25 16:16 ID:???
>>864
なるほどねー。雑種に近いにおいがするね。
だからパイボールドは交配に使うとダックスのスタンダードが
崩れていくって言われるんですねー。
ペットで一代限りでかわいがりましょうね。のあ●じさん。
867某有名ブリーダーの実態!:01/12/25 18:52 ID:???
知ってる?ここの犬ってみんな声帯切ってるんだよ。
おまけに子宮破裂するまで子供取りまくっててさー
おまけに排○○○剤使ってるってよ。
金儲けの為には犬をマシンのようにして、
テレビに出てんじゃねえよ。

みんな何処のブリーダーか知りたい?
荒れるよ!
だって私はそこで犬買って実態知ってるからさー
仲良くなっても、変な禿げ親父でさー
知りたい奴 言ってよ
じゃんじゃん教えるよ
868   :01/12/25 20:00 ID:L6J672wL
そうなんだ、
つまり パイポールド=雑種なんんだ。
おいおいだな本当。
869ふにゅ:01/12/25 20:40 ID:???
>864
パイボを作るのにラッセル入れた過去があるって事でしょ?
なんかただでさえ鳴くのに余計うるさくなりそうだね。
でもそしたら自然に人気無くなって来るか。うるさいの?>パイボ

>867
声帯取ってるのは騒音に配慮しての事かもしれないけど、躾けも出来ない程
大量に飼うのは考えものだよね〜。
子宮破裂ってどうするとなっちゃうの? 連発して生ますと内壁が薄くなるって
聞いた。出産後に体を再生させるケアとかしてないんだろうねぇ・・・。
カワイソ。でも聞きたいゾ!
870867:01/12/25 20:52 ID:???
少しずつ明かしていくね。
1)子宮破裂は、一度も休まさず毎回子供をとるから。
生きてる事忘れてるのか金だけでマシンのように、
生ませてる。カラーブリーダー(シルバーダップル・チョコ系)
871ふにゅ:01/12/25 21:13 ID:???
ふーんそーなんだー。
そういう人ってなんか登録制になったけどちゃんとしてるのかな?
動物販売したりするのって個人でも届け出るんでしょ。
値段とかモロかいてあったらチクっちゃえばいいのに。

飼ってる人には悪いけどダップルは可愛くないけどなぁ。
チョコも一般の人にレッドと区別つくのかね? 本人は自慢かも知れないけど
「チョコっていうニューカラーなんですよ〜」って言わないと
ちょっと変わったレッドくらいにしか思われないんじゃあ・・・。
茶色と黒で識別しているし。>近所の人々
872誰?:01/12/25 23:59 ID:???
>>867
なんかーカワイソすぎる。
犬はマシンじゃないぞー
一度も休まさないで赤ちゃんとるのって
母犬の子宮の事考えてないんだ。
死んじゃったらその人どーしてるんだろ?
ゴミでポイしてるんだろうか
それとも保健所逝きかなー
そこって何処のブリーダー?関東?関西?他?
873ななし:01/12/26 10:07 ID:RSo0WSum
>>867
そのうわさ本当?私もきいたことあるけど。
874867:01/12/26 12:17 ID:???
>>873
えーあなたも聞いた事あるん?
今まで2chに出なかったのがおかしいんだ。
今ごろドキドキしてるぜ。
毎日必死でココみてるぜ ククク
875教えて!:01/12/26 13:33 ID:Zxq3VcGA
>>873
そのブリーダーの事聞きたい!

http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/1009286348/
にもその情報提供お願いしたいですね。
876   :01/12/26 13:54 ID:???
>>871
確かに、ペットショップで衝動買いするような人に
カラーのことがわかるとは思えないね。
ミスカラーだろうが人と違えばそれでいいんだろう。
877名無しだフント:01/12/26 15:54 ID:5zueEJ+Y
はよおせーれ!ハァハァ・・・。
878知りたい:01/12/26 17:56 ID:???
>>867
早く教えてー!アウアウ・・・。
879ななし:01/12/26 22:31 ID:IiQgO1e2
>>867
うわさをきいただけだからね、実際のところはそういうのを見たことがないし本当にそうやってるかは確認してないけど。
880名無しだフント:01/12/26 22:38 ID:WQMTY6i7
なんだよー!まだひっぱってんのかよ早くしろ早く、もう満員だぞ〜!
881そのブリーダーって:01/12/26 23:43 ID:???
関西かい?
それなら心当たりあるよ。
@禿げ親父AテレビBカラーC八方美人DしゃべりE店
のブリーダーとちゃうん?
882ナナスだべ:01/12/26 23:47 ID:???
そんで答えは!??  3、2、1、、、

             早く答えろぉ〜〜〜!!!
883 :01/12/27 00:18 ID:oJbbrAB8
>>850
本来はシルバーダップルはB&Tとしか交配してはいけません
ただシルバーダップルとチョコを交配しても問題を持った子犬が産まれたと
言うのは聞いた事がありません。
またダップルのほうにチョコの遺伝子がなければブラックタンとシルバーダップル
が産まれます。
884850:01/12/27 09:35 ID:???
>>883
ありがとうございます。
基本的にシルバーダップルはB&Tとしか交配してはいけないというのは
お約束というのはよく聞きますね。
特にいままで問題がなくても、「シルバーダップル×チョコタン」の
交配をしてるようなブリーダーからは買わないほうがいいと思ったほうがいいのかな・・・?
大手でCHもたくさん出してるブリーダーさんなんですけど、やめたほうがいいでしょうか?
885ひっぱりすぎ!:01/12/27 09:52 ID:???
>>867
まだ明かしてないのね・・・。
気になって会社からもこっそりのぞいてるというのに(笑)
県だけでもおしえてほしい!!
886 :01/12/27 11:04 ID:???
>>884
シルバーダップル×チョコタンくらいのかけ合わせだったら
問題出ないそうですから大丈夫ですよ
887ななし:01/12/27 17:46 ID:JZIo6U8b
ちょっとまって!テレビにでてるの?その人。あたしが思ってる人とちがうかも・・・鬱
逝ってきます、スマソ
888煽り隊員3 ◆PjTVwnYA :01/12/28 08:10 ID:???
888
889ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :01/12/30 06:04 ID:br9tlTek
あげ。
890だx:01/12/31 01:13 ID:Rdf0qERt
RED×REDで何が出ますか?
うっそーと思うようなのが出た人いませんか?
891YOSHI:01/12/31 02:05 ID:jS1Mtm4i
>>890
何が出たの?
普通に考えればレッドだけど
両親にc(ch)クリーム因子があればクリーム、
両親にa(t)ブラタン因子があればブラック&タン、
両親にa(t)とc(ch)があればブラック&クリームタン、
両親にa(t)とbチョコレート因子があればチョコレート&タン、
両親にa(t)とbとc(ch)があればチョコレート&クリームタン、
両親にa(t)とdブルー因子があればブルー&タン、
両親にa(t)とbとdブルー因子があればイザベラ&タン、
両親にs(p)パイボールド因子があれば&パイボールド、
きりがないけど。クリアレッドが絡むとまた変わってくるよ。
892ククク:01/12/31 14:47 ID:???
>>881当たり
その通りです。
知ってる人は知ってるおっちゃんです。
今はテレビに2回ばかし出ていい気になっとるみたいです。
893教えて下さい:02/01/01 23:06 ID:GEW8soTJ
Mダックスの交配介助どうしてますか?
体の大きい♀と小さい♂の場合、腰の高さが♀のほうが上で困っています。
アドバイスお願いします。
894age:02/01/01 23:32 ID:GEW8soTJ
元旦age age
895名無しにゃーん :02/01/01 23:45 ID:???
>>893
雌犬の後部に安定性があり雄の足が滑らない
ブロックや板などを置いて体高の差を補うと(・∀・)イイ!
896893:02/01/02 08:38 ID:ZR2egJyj
>895
ありがとうございます。
早々試してみます。
897893:02/01/02 13:31 ID:ZR2egJyj
>895
やってみたんですが…
体高の差を補っても、挿入できません(T T

今回が♂の初めての交配なので、下手なのでしょうか?
介添えのアドバイスお願いします。
898:02/01/02 13:49 ID:AwGYrtEm
899893 & 896 & 897:02/01/02 21:31 ID:ZR2egJyj
ダメでした…ああ、今期はムリかも。
皆さんは特に介添えなんてしないんですか?
これは苦労したなどあれば教えて下さい。

>895
教えて下さってありがとうございました。
冷え込みますのでお風邪などひかれませんように。
90053:02/01/02 21:34 ID:t54exXKk
901 :02/01/03 16:16 ID:YsmctPXl
はじめまして。Mダックスが欲しくて飼育本読んだりしてます。
ショップで買うよりブリーダーから購入した方が良いって書いてありますが、
どのように探せばいいのでしょうか?また、ブリーダーの善し悪しは
どのように見分ければ良いですか?ちなみに居住地は岡山です。
全くの素人ですみません。
902   :02/01/03 18:51 ID:c8t1YA3h
>ショップで買うよりブリーダーから購入した方が良いって書いてありますが
そんなこと無い。
監修が大手ブリーダーのでは?
今のブリーダーは色に走り、お金儲けに走っている。
その色つきは欠陥犬が多いのも事実
それを高く売っているんだから(わら
ま大人しく、黒を飼うのが良いだろうね。


 ダックスの見分け方。
黒と茶=(クリーム=ゴールド)の子供をつくっているのは良いブリーダー
茶とクリーム=ゴールドは金儲けに走っていない普通のブリーダー
白やタンパイボールドをつくっているのは最悪徳。
(JKCでは子供を作るなと宣言した=価値の無い犬)
ブルーやシルバーは金儲けのための悪徳
ダップルは先天的異常が多いので買わない方が利口

まとめ
色が派手な犬は止めとけ(茶に黒が入った色以外)
ダックスは
黒・茶・金・クリームの単色と茶に黒の入った犬以外は買うな
それと、派手な色に高い価格をつけている所・生産しているとこは悪徳なので止めとけ
903私も:02/01/04 22:52 ID:???
今ブリーダーさんを探してるところ。
レッドかブラタンしかブリーディングしないというくらいの硬派なとこがいいんだけど
なかなか見つからないです。東海地方でいないかなー・・・。
HPがあるとその人柄とか少しはかいま見れるし、探しやすいけど
HP持ってない人も多いみたいだから、素人には探しにくい。
今月号の愛犬の友も買ったけど、やっぱり広告だけじゃよくわからないです。
繁殖に使いたいわけでも、ショーに出陣するわけでもないんだけど
悪徳ブリーダーに加担したくないという気持ちと
より健康な子を家族に迎えたいという気持ちから。
904901:02/01/04 23:03 ID:HkQxjwnV
>>902
レスありがとうございます。自分は体色にこだわりがないので
元気で優しい仔犬だったらそれでいいです。今日ペットショップのぞいてみたら
メスが3匹いてオスは0匹(オスが欲しい)。1匹16万ほどでした。(高いー)
ブリーダさんから買ったらもう少し安くなるかな?良いブリーダー探しって
どうするのが最善なのかな?
905 :02/01/04 23:18 ID:???
>>901
犬を値段で選ぶ自体間違ってるよ
安くなるからブリーダーさんから買うんですか?
そんな考えだったら一生かかってもブリーダーなんて見つからないですよ
見つかるのは繁殖家だけです
ちゃんとした考えを持ってプランを立てて繁殖にとりくんでいるブリーダー
だったら16万くらいは普通でしょうし・・・・
しっかりしたダックスブリーダーのところで
安い子を探しているなんて言ったら思いっきりイヤな顔されますよ
それに犬種の向上を考えてブリーディングしてる人が
イギリスなりアメリカから種オスを輸入する時いくら位出してるか知ってますか?
犬種向上のために高額なブラックタンを輸入してる人が
その子犬達をそんなに安く譲るわけがないですよ
906名無しにゃーん :02/01/04 23:19 ID:IcCDNdRu
>904
悪徳は50万以上します。
それにブルーダーは安いことはありません。
大体市価以上で売りつけます。
昔みたく、犬好きが子供見たくて繁殖して楽しむではなく、
金儲けに走っていますから、特に雑誌に載せる場所はそうです。
16万だったら、定価でしょう。
907名無しにゃーん:02/01/04 23:37 ID:QAT1oS0P
>だったら16万くらいは普通でしょうし・・・・
上で書こうと思ったけどペット屋が意見するようで書かなかったけど。
札幌では9万ー15万だよ。
今、ダックスの人気が下がったから、こんなもの(わら
ちなみに俺の薦めの犬は128000円が98000円に下がっても売れてない
黒タンがいるけど、
黒タンはそんなもんだよ、素人が色に走ったお陰で黒タンが軽視されているけど。
あれはあれでキレイなのにさ。

>イギリスなりアメリカから種オスを輸入する時いくら位出してるか知ってますか?
それでタンパイボールドをもってきたり、変な色の犬を持ってきたのも事実。
そこまでする人は金儲けに走っている所だね。
有名ダックス店もそう(w
ダックスの飼いかたの本にその店の名前があって
「自分がほしいブリーディングをしています。」と書いている後ろにタンパイボールドが・・・・
あれは「頼むダックスブリーダーやめてくれ!
すくなくとも昔からのダックスファンだったら、あんな色は存在しなかったのは知っているだろう」と思いましたね。
それと「ブルーのダックスできた。」と雑誌に載せてたものココだし(わら
908名無しにゃーん:02/01/04 23:47 ID:SafrMpO+
クリーム・ゴールドは大部分は、
1歳半までに、茶(赤)になるから。
これダックスの繁殖している所の常識ね。
そう思って飼いましょう
909ああ:02/01/04 23:54 ID:EGbl0pak
>>901,903
ホットドッグリング。こういうところで色々探してみれば?
ttp://www.webring.ne.jp/cgi-bin/webring?ring=hotdog;id=120;list

漏れはレッドを9マソ。ブリーダーの人が飼い主も選ぶっつーんで審査して
貰いました。(藁
ヤパーリみんな見た目で選ぶらしいんで鳴いても平気な所に住んでるのか等
かなり世話好きで結構感謝してます。HPあるところだとOFFとかあるから
仲間もできるし、何しろ産みの親に会えるっつーのが良いかなっと。
910901:02/01/05 01:25 ID:G5knk2dz
みなさんありがとうございます。犬を値段で選んでるわけではないですよ(笑
ただ単純に「高いなぁ〜」と思っただけで。希望を言えば、スムースの黒タンか
レッド(茶?)が10万前後ならいいなぁ〜、とは思ってますけど(笑
ショーに出すつもりもないし、あくまでペットとして飼うつもりだから、
色や体型(大きい小さい)にこだわりはなく、元気で優しければそれが1番です。
過去レスにあった「dogoo」や>909さんのホットドッグリングで探してみます。
ありがとうございました。
911905 :02/01/05 10:31 ID:???
>>907
いやだからね文体がね
「だったら16万くらいは普通でしょうし・・・・」じゃなくて
「ちゃんとした考えを持ってプランを立てて繁殖にとりくんでいるブリーダー
だったら16万くらいは普通でしょうし・・・・」です
言われてる有名ダックス店らはブリーダーじゃなく繁殖屋ですよ
英国ララインとかブローニア 欧州グレードンあたりのラインで作ってる
人たちの犬は少なくとも160000円じゃ買えないっすよ
そもそも本当のブリーダーの所って血統までペットの犬って産まれないじゃないですか
ペットは産まれるけど大抵はショータイプ作ろうとして
ランクの落ちる犬がペットになるわけですもんね
そこまでやってる人たちが本当のブリーダーだと思いますよ
912名無しにゃーん:02/01/05 11:49 ID:csZzgmBQ
価格暴落したダックスの種犬の運命は・・・・。
はぁ、そう思うとブリーダー氏ねと思うよ。
913  :02/01/05 13:34 ID:???
ちゃんとしたブリーダーのところの犬なら価格暴落しないし
もし暴落したとしても死ぬまでちゃんと飼うでしょ
俺の知ってるところはそうだよ
914 :02/01/05 14:06 ID:SsXi6xCr
大量に飼っている場所は危ないね。
特にタンパイボールドはもうクズ犬だから。
処分されている所あると思うよ。
犬好きに見せかけて、金儲けに走っているブリーダーがいるのも事実。
それが辛い所なんだよね・・・・・。
915ちゃんとしたブリーダー?:02/01/05 14:45 ID:???
>>911
この世の中ちゃんとしたブリーダーっておったん?
君に何が判るんだね?
ショー出してる奴らがいいブリーダーなんか?
じゃあショーに託けて子宮破裂するまでお産させたり
血が濃すぎて奇形出したりするのはええ犬作るのには
しゃあないってのか?
ショーなんて糞くらえじゃん。
時にはアウトも必要なのに
何がええ犬作ってるだ
それだけで評価するな
916 :02/01/05 15:28 ID:???
逆に良いブリーダーとはショーではなく。
個人で(血統に注意し)つくり、わける所であると思うぞ。
簡単に欠陥児なんか産まれないぞ!
ショータイプを作るからって、血族で繁殖させるから産まれるのさ。
917911:02/01/05 17:06 ID:???
>915
じゃーてめーに何がわかるんだ????
頭の悪いやろうだな
時にはアウトが必要?当たり前だろ
だから血が濃すぎになる前にアウトクロスして
そのあとの「戻し交配」って言葉があるんだろ?違う?違ったら言ってみてね
俺が言ってるちゃんとしたブリーダーはその位のことは当たり前として
やってるっつーの
顔が見えない所でつっかかって来るんだったらもうちょっと知識つけてから
つっかかってこい

>914
そうですね 金儲けの事しか考えてないのにブリーダーと呼ばれる人が
いるのも事実ですよね

>916
たしかにショーで勝つためだけに犬を作ってる人もいれば
金儲けだけを目的に作ってる人もいますよ
でもインブリードだけだったら犬も小さくなりすぎるし
同じくラインブリードばっかりしてても弊害がでてきます
上に書いたように時にはアウトクロスもしますので
ショードッグを作ってるブリーダー全ての所で欠陥児が産まれるというわけでは
ないですよ
僕が言う良いブリーダーとはそういう事まで考えているブリーダーのことです
918911:02/01/05 17:11 ID:???
>916
追伸
もちろん
>逆に良いブリーダーとはショーではなく。
>個人で(血統に注意し)つくり、わける所であると思うぞ。
こういう所はいいブリーダーだと思いますよ
919917の君:02/01/05 18:31 ID:???
君は上辺だけのそのブリーダーの事しか
知らないんだろうが
誰が客に自分のラインの犬の欠点あかすねん
考えてみたら?
欠点かくしてなんぼのもんやろ
ショーショーその為にどれだけのダックスが
犠牲になってるかを・・・
知ったら驚くよ
君がどの程度そのショー屋に入れ込んでるのは
勝手だがショーしてる人間が偉いと思うな
所詮ショーも金儲けのため。
情けないぜ
920917:02/01/05 19:02 ID:???
>919
また知ったかか???
上辺だけしか知らない?君は妄想癖でもあんの???
俺の顔も知らないで俺がどのブリーダーの事を言ってるのかも知らないで
俺とそのブリーダーの関係も知らないのに?そういう事が何故言えるの?
俺はねいいブリーダーも悪いブリーダー(繁殖屋)もいるって言ってるの
日本の全てのブリーダーを知ってるつもりか?お前は
俺が言ってるブリーダーとは別の人で自分の犬の欠点は
全部客に言ってから売る人なんてなんぼでもいるよ
あとで揉め事がイヤだからって理由だけどね
921 :02/01/05 19:03 ID:???
↑の人の方が正しいね。
>911は価格暴落してないとか嘘をついているけど、
実際は暴落しているよ。
発言もブリーダー寄りで真実を隠しているし、
そもそもペットショーの犬なんか、おりで何匹も飼って・・・という所多いのさ。
しかも全国行脚(わら。自分の犬が入選しなければ、中傷していく(わら
バカらしい、すくなくともおり飼いしているブリーダーは逝って良し
922 :02/01/05 19:04 ID:???
921
修正↑→919
923917:02/01/05 19:06 ID:???
>919
それからね
欠点隠してなんぼのもん?それはハンドラーの仕事だろ???
それはブリーダーの仕事じゃないよ
ブリーダーって言うのは本来欠点を補う繁殖をしていくものでしょ?
あとねショーしてる人間が偉いっていつ言った?
何回も言うけど勝手な妄想やめてね。妄想癖のある人って気持ち悪いからさ
お前らの知ってるブリーダーが全て悪徳だからって
全国全てのショーイングしてるブリーダーが悪徳だと思うのは
あまりに世界が狭くねーか?
924917:02/01/05 19:11 ID:???
一人のブリーダーをさして言ってるわけではないので悪しからず

>921
そりゃそういう奴もいっぱいいるよ
それは否定しないし、そういう知り合いもいっぱいいるよ
それから価格暴落してないって言うのはショーに限っての事で言ったんだよね
世間ではブラックタンが価格暴落して安いけど
ショードッグではむしろブラックの方が犬質高い子が多いから
値段が高い子って多いよ
925 :02/01/05 19:13 ID:???
919の方が金儲けに走ったブリーダーや。
ペットショーに全国行脚するブリーダーの真実をいっているさ。
考えて見ろ!ダックスは何年生きると思う?
10年は余裕で、ちゃんと治療をしていれば15年は軽く生きる。
果たしてこんな状態で、ブリーダーで儲けると思えるバカが居たら見てみたい!
海外で血の結合の犬を仕入れる?
その維持費は?
結局黒にしたければ、殺すしかないのさ。
926 :02/01/05 19:21 ID:???
なんだか賑わってますね(ワラ
どっちも沢山いますよ
いいブリーダーも悪いブリーダーも
元々金持ちが道楽で犬のブリーディングしてるって場合も結構ありますからね
927 :02/01/05 19:24 ID:???
そもそも、ショータイプなんて、勝手にブリーダー連中が作ったものだろう!
どう違う?
遺伝的?
そんなに簡単に別の犬がうまれるか?
バカブリーダーが血の濃いのを作って出来の良いのをショータイプとわけて販売しているからだろう!
悪いのを●●タイプ(すまん度忘れ)とわけたのがそうだろう!
だから、下のタイプは質が悪いといっているのは、お前らブリーダーが悪いのさ!
ショーとか何も興味の無い個人の犬の立派な犬は不思議と下と一緒にされるんだから腹たつ!
それに、原因をつくって居るブリーダーが差別をして居るのがもっと腹たつ!
928 :02/01/05 19:34 ID:???
元々金持ちが道楽で犬のブリーディングしてるって
特殊なタイプだね。
維持費の考えず目先で飼っている個人や
商売と割り切っているブリーダーが遥かに多い。
929 :02/01/05 19:38 ID:???
だってブリーダーがいなければダックスだっていないじゃないですか(笑
騙すバカブリーダーの方が断然多いんでしょうけどね(笑
スタンダード=犬種標準に近い犬がショータイプ
それから遠いものがペットタイプですよね たしか
スタンダードからかけはなれた形の犬って
関節や内臓にすごい負担がかかってて心臓肥大の子も多いって獣医の先生が言ってたけど
あれって嘘なのかな
930917:02/01/05 19:45 ID:???
悪いブリーダーしかいないって思ってる人は
周りにそういう人しかいないんでしょ
俺は両方いるって言ってるの
日本全国たくさんブリーダーはいるし
全員を知ってるわけがないんだから
悪いブリーダーしかいないって言い切るのはどう考えても
おかしいと思うんだよね
まぁいいや 面倒くさくなっちゃった
931名無しにゃーん :02/01/05 19:50 ID:HUSX00ts
>それはハンドラーの仕事だろ???
そんな単語を使う人間はブリーダーしかいません。
一生懸命、ブリーダー保護をしているけど止めたら?
はっきり言って、この数年のダックスの異常カラーにはむかついている飼い主は多いからさ。
長ければ長いほど、昔を知っているから叩きたくなるのさ。
それに宗教ごとき、ブリーダー購入が正しいと言うは発言!
ここで原因作った悪党が宣伝するな!ゴラァー!!!!
932917:02/01/05 19:55 ID:???
もうやめようよ 面倒くさいよ
でも書き込むのやめて「逃げた」と思われるのも癪だしなあ
>931
はっきり言って僕はブリーダーじゃないです
犬の繁殖もしません。でも犬関係の仕事です
それからダックスも飼ってません(ワラ ←これほんと
それよりも「ゴラァー」とかって普段も言ってるの?
もしそうだったらやめたほうがいいよ みっともないから
違うんだったら普段言わない言葉をネットだからって使うのはやめましょー(ワラ
933ダックス:02/01/05 19:59 ID:EbDQBgbq
最近鼻がブシュブシュいってます。鼻詰まりのような感じにも見うけられるのですが、
同じ症状のダックス飼ってる方とか居ますか?深刻なものではないのでしょうか?

しばらく様子を見ていたのですが、ずいぶん長く続くので心配になってきています。
ご存知の方教えてください。
934名無しにゃーん:02/01/05 20:03 ID:HUSX00ts
>ゴラァー
2ch用語。
恥かいたなお前。
ダックス飼っている人はカラーを作っているネットで販売しているブリーダーに
むかついているのは事実。
935917:02/01/05 20:11 ID:???
2ch用語を知らないと恥なのか??????
もしかして引きこもって2chばっかりしてる人?君は・・・
俺から見たらお前のほうが恥ずかしい奴だわ(爆笑

っつーか俺もカラーブリーダーなどの
売れるからってなんでも産ませて売っちまえブリーダーには
むかついてるよ
別に全てのブリーダーが良いとは言ってねーよ
むしろ良いブリーダーのほうが少ないって事も知ってるし
936 :02/01/05 20:17 ID:???
うはは 917おもろい

>>933
動物病院に行って見てもらったほうがいいんじゃない?
うちのダックスも鼻水たらし初めたなと思ったら
食欲がなくなって動物病院行ったら
点滴されて注射うたれたよ そしたら治った
名前忘れたけど病気の疑いがあるからって言ってた
937名無しにゃーん:02/01/05 20:19 ID:vMaIC2Tm
おいおいそうやって反論をバカにする奴だから、みんなにたたかれたとわかんないのかな?
なんかこいつ変わる変わる叩かれているいたい奴だな。
938937 :02/01/05 20:21 ID:vMaIC2Tm
自分の意見は正しいと書いて、実際は指摘されどんどん修正していたの
気付いているかな?この人(わら
939 :02/01/05 20:21 ID:???
>>927
>ショータイプなんて、勝手にブリーダー連中が作ったものだろう!
とゆーよりもー
ブリーダーがいなかったらショータイプはおろかダックスフンドもいないと思われーー
940917:02/01/05 20:31 ID:???
905 911 917から だよ?俺が書いたのは
最後のほうはあんたらが理解してくれてないから
わかりやすく良いブリーダー悪いブリーダーって書いてあるけど
始めから悪いブリーダーがいるって事は認めてるよ
繁殖家って言葉がそうだろ?
どこをどう修正してるのか指摘してみろよ>937
べつにお前等にここで叩かれようが痛くも痒くもないんだよ
なんでわかんないとならないんだ?
反論をバカにされたくなかったらもっともな反論してこいよ
941  :02/01/05 20:37 ID:???
煽って轟沈した917に敬礼。
ここの住民はこのスレを愛しているから、
露骨な言葉のあげあし取りは無かったことはさすが。
917の話はこれで終了ね。

>>933
これね、伝染病で他の犬に感染するから注意した方がよいよ。
うちもそうなって、酷い目にあったよ。
942917ファンシャー:02/01/05 20:42 ID:???
えー?なんで終わりなのー?
面白いじゃん もっとやってよー
917の言ってる事って結構筋が通ってると思うのになー
943  :02/01/05 20:50 ID:???
944 :02/01/05 21:13 ID:???
>>942 自作自演ご苦労。
反応無いから、書いてやったぞ。
そこで討論すれ!
945917:02/01/05 21:26 ID:???
>>942
飲みに行くからもうやめる
>>944
あんたも妄想?942と俺が同一人物だって言いたいのかな?あほらしい

これからダックス飼う人
良いブリーダーを見つけて下さいね
悪いブリーダー(繁殖家)から買うとロクな事にないですよ
今の相場だとブラックで5万〜(たまに3万とかで売ってる人いる)
レッドで8万〜だね たまに5万とかで売ってる人いるけど

それではさよーならー
946 :02/01/05 21:29 ID:/9vn9yWL
ブルタン110万だって>TV
吹っかけられたのか、ブルーの子が取れると思っての投資か?
そんな良く見えなかったけどね、顔や体。
947 :02/01/05 21:56 ID:???
917はブリーダーで
今さ、ダックス値が崩れたから、
ダックスの悪徳は素人相手にショータイプと言う幻想を与え、高く売りつけようとしているそうみえてくるね。
それで素人は子供でぼろもうけと思ったら、
子供はショータイプではないと言って安くなる。

これって、昔のクワガタ養殖がそうだったね。
高いのは遺伝するとか言って数百万でうり、実際はエサが勝負だったという話あったね。
948 :02/01/05 21:56 ID:???
ペットのダックスってそんなに安く買えるの????>945
949 :02/01/05 22:00 ID:???
>948
値崩れ起こして、そんなモンだよ。
過去ログでは札幌は9万から15万で売っている情報あり。
950  :02/01/05 22:00 ID:???
どっかのDQNなプロハンドラーでしょ 917
951950:02/01/05 22:12 ID:???
そんで 飲みに行くといいつつ
どっかのショーに出発みたいな感じなんじゃないの?(藁
952  :02/01/05 23:58 ID:???
>949
どこに行けばその値段で買える?
その値段なら俺も欲しい
953ああ:02/01/06 01:00 ID:QAF/RaLf
横浜のダイクマで3万。市川のペットランドで6ケ月が4万5千円。ブリーダーでもオスの売れ残り
なら込み込み(ワクチン代とか)5万とかで交渉できるよ。
あとは獣医とかAHTが繁殖してるとこだと結構良心的みたい。
でもダックスのMIXもかわいい子はいいよなぁ。

どこ逝ってもダックスのスレって揉めてるか異常な馴れ合い(ヤフね特に)で入りずらいな。
954   :02/01/07 16:24 ID:???
ペットランドのは目が変だったよ。
955ボル飼い:02/01/07 17:39 ID:???
素人ブリーダースレから来ました
ちょっと疑問に思う事があります
良いブリーダーなんていないと言い切る人はどこから犬を買ったんでしょう・・・
ペットショップに並んでる子犬もブリーダーの所で生まれた子だし
一般家庭で生まれた子だって言い代えれば素人ブリーダーの所で生まれた子だし・・

余計な事だったですかね
煽りではありませんので念の為
956私も:02/01/07 23:16 ID:???
純粋にみんな初めはどこで買ったのか知りたいです。
今ダックス(ブリーダーさん)探してるところなので
本気で考えます。

知り合いの知り合いは(ダックスじゃないけど)、最初はペットショップ買った子犬が
すぐ病気で死んじゃって色々勉強するようになって・・・という人もいたそうです。
957 :02/01/07 23:34 ID:???
>956
正直言って真剣に探さないと痛い目見るよ
悪い事は言わないから色物ばっかりやってるブリーダーは
やめときなね
タイミング的に言いにくいけどいいブリーダーもいるはずだから
がんばってねー
958うちのわんこ:02/01/07 23:40 ID:e+ZaJaZH
ブリーダーさんから35万で買いました。
値段は引き取る時に言われました。
とても可愛いので35万でも今は納得していますが、
なぜ、こんなに高いのか不思議でした。
ペットショップのほうが安いじゃない?
血統が素晴らしくいいわけでもないし。

で、今回繁殖をかんがえています。(うちのはメスです)やっぱり、うまれてくる子供達には血統書が必要なんでしょうか?
相手はもう決まっているのですが(素晴らしく血統のいいオス)
引き取り手には、犬を可愛がる気持ちと環境を重点に値段のほうは
5〜6万でと思っています。
でもやっぱり血統書がないと飼いたいってひとは少ないのかな?
今回きりのお産を考えているので、1頭はうちで引き取るつもりだけど。
みなさんは血統書とか気にしますか?
なんか、手続きが面倒で。
959 :02/01/07 23:47 ID:???
素人ブリーダーみーーーーーっけ

やめれ!素人ブリーダー3
http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/1009286348/l50
ここ見れ ここ

でもあれだね ブリーダーから35万で何色買ったの?
ブラックとかレッドだったとしたらすごい格好いい犬なんだろうね
ていうか ヨ!このお金持ち!!
960うちのわんこ:02/01/08 00:03 ID:/e5r+3A+
色は『マホガニーレッド』というそうですが、、、。
本当かどうか(笑)
血統書には『LD』としか書かれてませんし。
たしかに、とっても変わった色をしています。
耳と手足は金色で、背中の中心だけ茶色、外側は黒です。
小振りでカニンヘンに間違われる程です。
顔にも特徴があって、寸詰まり?で鼻が短く目がでかく、
まるで子犬のようです。これって良いのか、悪いのか?

犬は、誕生日プレゼントで友達からブリーダーさん経由で勝手に送られてきました。
ペット不可のマンションだったし、飼うつもりもなかったので
断ったところ、キャンセルは効かない!ペットショップにだせば
60万くらいで売ってるもので、他の希望者を断ってまでこちらを優先したんだ!!と怒られました。代金は未払いでした。
で、『わかりました。引き取ります、いくらですか?』ときいた所35万と、、、、。
けして金持ちではありません。
とても動揺しました。『お金ないです』っていったら
『銀行にいけば?』ってあっさり言われるし。

もちろんその友達とは喧嘩別れです。
ふつう、誕生日プレゼントに犬おくるかい?
飼う意志もきかずに、、、、。
嫌がらせかと思った程。

今では、家族以上の存在です。
とても大切な宝物です(^^)
961 :02/01/08 00:16 ID:???
ははは なんだかたいへーん
自分でお金払うのはプレゼントって呼ばないし
そういうのは友達って言わないよ(ワラ
マホガニーレッドって言うのは濃い茶色に黒が混じってる色だよ
血統書にはレッドでのるよ
962961:02/01/08 00:28 ID:???
ブリーダーがレッドで登録した場合だけどね もちろん
963  :02/01/08 01:03 ID:???
>955
そんなことは百も承知。理想と現実は違うというのね。
ここの連中が嫌っているのは。
シュータイプとかいろ物を作って高く売る所
必ずそう言う連中は「ペット屋の犬は・・・・・・(省略)」と
自分の犬はすごいと言ってカモに高く売りつけるのさ。
時々でてきて、高い犬はすごい!と書きこんでCMをするから、
おい!ダックスの奇形をつくっている原因者がいうな!と叩かれているのさ。
964  :02/01/08 01:28 ID:???
>955
何キロ?
悪いこと言わない繁殖やめましょう。
小さいと母体失格だから。
うちは繁殖させたけど、母親が小さいとお産・妊娠大変だよ。
妊娠中僅かしかくわないので、毎日点滴をして、妊娠中20日は通ったよ。
当然出産のときには、産気が弱く。
母体がギリギリで病院へ、当然子供がでかくて腹切ったよ・・・・。
全部あわせて、治療費だけで30万は逝ったよ。
それで2匹(わら
うちは見事に小さいから血統を残したく挑戦したけど、ブリーダーだったならしないねこれ。

しかし、メスのカニンヘンを繁殖用に売るなんて、
向う側は繁殖に向かない犬だからって、騙して売っただね。いらない犬だもん。
市価より高いし?60万?そんなダックスいないよ。
まさに>>947 の話
悪徳ブリーダーめ!
965  :02/01/08 01:47 ID:???
>うまれてくる子供達には血統書が必要なんでしょうか?
なければクズ犬
>素晴らしく血統のいいオス
必ず良いとは限らない、相手の血統がわかるなら獣医で相談をした方がよい。
それに血を無理しているから、逆に危険かも。
理想は母親より、小さいオスでかけるだね。

お産=お金=世話もかかる。
1人暮らしなら、やめるのが吉。
母親は妊娠中には一日に何度もえさやり、
もし哺乳を放棄する場合もあるので、そのときは人工哺乳で4時間起き。
夜鳴きはあたり前、1ヶ月過ぎたらすぎたで、床のゴミ食いなどいたずら監視(わら
これを楽しいと思わない人はやめといた方が良いよ。
すくなくとも血統署面倒といっている人はね・・・・。
966   :02/01/08 01:57 ID:???
マホガニーレッドはつい最近までなかった色。
正しくは、これはレットで登録されていただよ、
この頃の色にこだわっているブリーダーが勝手につけているだけで
JKCでは認めてないのでは?
家はその色だが、支部にはレットと言われて登録したよ。
967   :02/01/08 01:59 ID:???
でもさダックスの本を集めるのが趣味であつめているけど、
毎年「ダックスの飼い方」の類では色が増えていくだよね・・・・・。
968CLEA2月号:02/01/08 10:07 ID:???
犬特集。3ページほどダックスのカラー載ってた。
レ○ダックスの犬ばっか…。
969 :02/01/08 10:25 ID:???
>>960
耳と手足が金色で...ってマホガニーじゃないんじゃない?
暗い赤茶色だよ。マホガニーって。陽にあたると真っ赤に見えたりする。
鼻が短く、目がでかくってとても愛嬌があって愛らしい顔なんだろうと思うけれど、
繁殖するには正直向いていないと思う。

血統書がなければ、ダックス×ダックスで産まれてきたとしても、
それを公的に証明できないから、正式にはダックスとは言えなくなるし。
ただ、血統書がないともらいてが見つかりにくいという現状もあるから、
譲り先が去勢・避妊をさせた証明を見せてくれるまで血統書のコピーのみ
渡したり、去勢・避妊をさせてから渡したりってことが必要になると思うよ。
去勢・避妊させてからじゃどう考えても生後6〜7ヶ月以降になるよね。

あなたが繁殖してみたいと思うように、
血統が良さそうだから、かわいいから、相手の血統がいいからって
繁殖させたがる人がゴマンといることを考えてください。
なぜ、見た目不健康ではないのに、繁殖させてはいけないのか、
安易な繁殖がなぜ危険なのか、すべてをきちんと理解して飼ってくれる人は簡単に見つかると思う?

絶対にペットとして飼ってもらえる確信があったとしても、種犬認定とるとか、遺伝的問題がないかとか、骨格異常はないかとか、眼底検査とか一通りやってからにしてください。

最近すげー神経質なダックスとヨタヨタ歩く子増えたね。
この間散歩の時に泡ふいて白目向きながら吠えまくる子がいて、正直恐いと思った。
相手メスでうちのオスだから交配させませんか?とかしつこく言われて参ったさ。
970 :02/01/08 10:50 ID:???
>963
シュータイプ(ワラ
ダックスの奇形作ってるのは
955みたいな人と思われ

>964
955の犬はカニンヘンじゃないよ。ただの未熟児だよ
本物のカニンヘンはしっかり子供生めるよ
だって子供も小さいもん
ていうかあんたも素人ブリーダー???
挑戦した?うまくいかなかったらどするつもりだったの?
犬をなんだと思ってんだ????

>965
血統書がない犬はクズ犬か???
お前がクズだろ ボケが

>966
昔のレッドはほとんどマホガニーレッドだよ
濃い茶色に黒の差し毛が入っているレッド
昔は全部ひっくるめてレッドって呼んでたの
言ってみればスタンダードのレッドとか
ドイツタイプのレッドね

>969
激しく同意
971うちのわんこ:02/01/08 12:33 ID:sYWqytcf
なるほど〜。すごく勉強になりました。
みんなの書き込みとても感謝します。
私の場合、とても欲しくて飼ったわけでなく(今は本当に大切な家族です)
かわされたような立場だったので色や血統書にはこだわっていません。
ただ、小振りで珍しい色や顔?なのでいろんな方から『うちの嫁に』と
言われています。もうすぐ3回目の生理がきます。
私は無職で時間がたくさんあるので出産の前後の準備や苦労は
といません。
でもいくらオスが血統良いとしても、危険なまねをしてまで
出産させたいとは思わないです。うちのワンコの身体が一番大切だから。
ここの書き込みをみて、改めてそう思いました。
みなさん、本当に犬が好きなんですね。
うちの犬の子孫でもう一頭飼いたいという気持ちもありましたが、
やっぱりやめます。
血統書がなくちゃいけないみたいな飼い主にもなりたくないです。
972970:02/01/08 12:45 ID:???
よかったよかった
その子の事が好きなんだねー
危険をおかしてまで子供生ませる事ないもんね
帝王切開の麻酔が合わない子とかもいるしね

血統書はダックスだって言う事の証明書だよ
ないとダックスの形をしたMIXだみたいな事を言う人もいるからねー
973969:02/01/08 14:09 ID:???
うちのわんこさん>一緒に生活していると、本当にかわいくて、大切な存在になるよね。
969でかなり正論っぽいことをもっともらしく書いたけれど、
私だって、自分で飼っている犬の子供...とか考えるときはあるよ。
うちはオスなんだけど、万が一母子に何かあったら、より辛い思いをするのは相手のほうじゃん。
子犬がもらわれるようになるまで、日々大変なのは相手のほうじゃん。
子供の行く末、その子供の行く末って考えていくと、
無責任に「うちの嫁に」なんて絶対言えない。
今、ダックスを飼っている人たちが未来のダックスを作っていくんだもの。
中途半端な事はできませんよね。
「この子の子供を見たい」って欲求は誰にでもあると思う。
でもさ、その欲求を抑えることで、ダックスに対して貢献できるものってあると思うんだよ。
普通の家で飼われているワンコ達の仕事は、子供を産むことじゃなくって、
元気で長生きすることだと思うんだよね。
だから、私たちがその仕事の手伝いをしてあげなくちゃね。
974うちのわんこ:02/01/08 15:51 ID:aMZud8FA
972さん
973さんへ
返信どうもありがとう。そうでうね、やっぱり何よりも今飼っているわんこが大事ですよね。
友達がダックス飼っているのですが、散歩もあまりいかず、いつも御留守番ばかりでケージでひとりぼっちで、、、、、
本人(本犬?)にとっては幸せなのか不幸なのか解らないけど、『他の家に貰われていたらもっと別の幸せがあったのでは?』と
考えてしまいます。
うちの犬が出産をしたとして、貰われていった子犬達がはたして命のある限り大切に家族同様に飼われるんだろうか?とおもうと
不安もあります。
人間のエゴで安易に決めてはいけないですよね。
大切な命ですから、、、、。
みんな可愛い飼い犬の子孫を残したいと思う気持ちは同じですね。
よくいく犬の美容院のおねーさん達に『子供とらないなんてもったいない!』っていつも言われます。
初めは気にしていなかったのですが何度も言われるとやっぱり『もったいないのかなぁ?』って考えちゃって、、、、。反省。

厳しい意見もありますが、ここはとても為になります。
価値観の違いもあるけれど、犬を大切に思う気持ちはみんな同じですよね。
これからも、うちのわんこと楽しく暮らしていきます。
975通りがかりですまん:02/01/08 17:17 ID:kM3EeRqR
>971
ねえ、あなたとても良い人そうだけどちょっと考えてご覧よ。“珍しい顔”って
さあ。カラーはまあバリエーションだと乱暴に割り切ったとしてもね、珍しい顔
はちょっと・・・・人間で考えてみたら、“珍しい顔”の人ってどうよ。うちの
息子の嫁には珍しい顔の子を嫁にもらって子供産ませたいって、怖くないかい?
ダックスにはダックスの犬種標準があってそれに近くなるよう淘汰されてきている
わけでしょ。顔にバリエーションは無いでしょう(あっても小さい)。血統書うん
ぬん以前にダックスの純血種として考えたら血を残すべきではないのは明らかで
しょう。それに犬は一般的に母系の血統が強いとも言われています。もちろん家族
にとってすばらしいパートナーであるかどうかとはまったく別の問題ですよ。とて
も良い関係にあり深く愛されているすてきなわんちゃんであることは伝わってきま
す。どうしても繁殖をするならば、私はむしろ血統書を残さない方が良いと思い
ます。ダックスは多産ではないし、MIXの子だって幸せな子はたくさんいるんだし。
そういうやり方もあるということです。ただ、ダックスの繁殖は危険だねえ・・
犬の美容院のおねーさん達は無責任、不謹慎きわまりないね。
976970:02/01/08 17:25 ID:???
>>975
本人反省して子供とるのやめたっぽいよ
君サド?それともカルシウム足りない?
977 :02/01/08 18:21 ID:ine0MNzf
今度室内でダックス飼うのですがフローリングは良くないですか?
部屋の半分ほどの大きさのカーペットは敷いてます。
978 :02/01/08 19:14 ID:???
うちも同じようにフローリングでカーペットを敷いてる部分があるよ。
特に問題はないみたいだけど。
ただ、滑ってころんだりしないように、足先・足裏の毛は短くカット&爪もものすごく短く切ってる。
あとはなるべくカーペットの上で遊ばせるようにしたらいいんじゃないかな。
ペットグッズで滑らない床ワックスみたいなのもあるし。

あ、もしソファとかあって、上り下りするのだったら、着地する場所には
厚めのラグ引いたり、なるべく高低差をなくしたりして、
ショックを和らげる工夫をしてあげてね。
979 :02/01/08 22:31 ID:wQFhbfpS
>>978さん
お返事ありがとうございます。
なるほど、、大変参考になりました。
犬にとっちゃ歩きづらいですよね。<ツルツルフローリング
もう一つ厚めのカーペットを購入します。はやく逢いたいよーーー^^
980ああ:02/01/08 23:58 ID:ISvHPWvj
>>979
始めはタイルカーペットか安いやつ(捨ててもいいようなの)からの方がいいっす。
トイレ覚えるまで大変ですよ。もう下痢なんかされた日にゃぁ、もう・・・
981ミニ:02/01/09 01:17 ID:J27vKxDk
>>979
家のダックスはフローリングも物ともせずダッシュしてます。
股関節と腰を悪くしやすいらしいので、
年とってからの事考えるとそれが良いかも。

うちのはワイルド
982 だっくす:02/01/09 05:43 ID:???
>始めはタイルカーペットか安いやつ(捨ててもいいようなの)からの方がいいっす。

確かにそうだね。
タイルカーペットだと洗うのも簡単だし。
我が家も子供のときは安いカーペットを使い捨てしていたけど
今はタイルカーペットひいています。畳の上にもひいている。
なにせ、本人シーツの上でおしっこしているつもりでも微妙にずれて
はみしっこしたりするからねぇ・・・・
983978 :02/01/09 09:43 ID:???
タイルカーペット>あ、そうそううちのもそれだ!
今はその上にさらにホットカーペットが敷いてある。
タイルカーペットは近所のDIY店で30枚入りで1980円くらいだった。

うちのもワイルドだよ。
廊下でスライディング&ソファにダイブ。あぁ、こわ。
984979:02/01/09 11:19 ID:tukrlm4u
>980さん
タイルカーペットですか?興味あります!!
トイレの躾、大変そうだぁ〜〜〜〜
一応玄関にトイレ場所を作ろうかと考えてます。

>981さん
笑ったーー 元気なワンちゃんなんですね!
うちに来るワンちゃんは数日前に産まれたばかりで
まだモグラみたいだとブリーダーさんが言ってました。
ちなみに男のコです。^^

先日、友人から“犬を飼う記念に!!”とグッチのリードを頂きました。
程好く太く、、どデカイGUCCIのロゴが・・・ どうしましょ、、、汗
985982です:02/01/09 16:59 ID:???
みんなワイルドだねぇ〜。
なんて言っているうちの子達もワイルドです。
良く行く公園は山を切り開いたような所で結構な斜面があるけど
そこをダッシュしながら登り降り。坂道も駆け上がったりしています。

背中の筋肉と足腰を鍛えるにはいいのかなぁと思っていますが
どうなんだろう?
付き合う飼い主は脚力がつきました。(ワラ
9867菜詩:02/01/10 00:50 ID:???
>>867
>>881
>>892
話戻すようで悪いんだけど、この内容でわかりました
私も知ってるよ、結構ここは言われてるよね悪徳で有名。
知らないのは本人だけだろね
987ああ:02/01/10 02:07 ID:4ZzEzN9s
>>984
グッチ・・・うーんもったいない。カミカミされたら結構、鬱。漏れは飾っとくな。
ペット用品は結構高いから、ヤフオクで安いの見っけたらまとめ買いっすかね。でもつい送料忘れる・・・

>>985
うちのもダッシュさせてますよ。後ろ足のふくらはぎ、筋肉ついててうまそうです(藁
まぁ、段差のあるところさえ気をつけとけばいいかなと思われ。
988困ったチャン:02/01/10 03:04 ID:???
半年ほど前にdogooのダックスブリーダーの真ん中より少し下に
出てる、●-●●●● 何とかと言うブリーダーから
両親CHという血統のダックスB&Tを購入しました。
価格があまりにも安かったので、その理由を聞いたところ
「後ろ足が少し弱いだけで、筋肉がつけば全く問題はない」
と言われました。
実際に3ヶ月の仔犬でしたが、ペットショップの犬に比べると
ヨチヨチ歩く子でしたが、「後ろ足の角度が深い子は、しっかりするまでに
時間がかかる、ペットショップで売っているような子は、角度がないので
そんな事はないが、むしろうちの犬のほうが良い犬だ」とも言われました。
あれから半年近く経ちますが、足が治る様子がないので獣医に相談した所
膝蓋骨脱臼だと判明しました。
ブリーダーに伝えた所、「その犬の親も小さい頃はそうだった、でも筋肉をつける
運動を毎日させたら、ちゃんと治ってCHになっているんだ!変な言いがかりは
やめろ!飼い方が悪いんだ!」と言われ困っています。
悔しいのでそこの犬舎の事を調べていたら、うちの犬を産んだ犬が
分かっているだけでも、3回連続で出産しています。
悪徳ですよね??
なき寝入りするのは悔しいのですが、どうしたらいいのか良くわからないし
いろんな人に事実を知ってもらいたくて書き込みしました。
愚痴でごめんなさい。
989 :02/01/10 09:35 ID:???
困ったチャン>
ドグー見に行ったけど、わからなかったよ。
で、あなたはどうしたいの?泣き寝入りって、欠陥をごまかして売られたから?
まぁ、不親切なブリーダーで、押しつけがましそうであることは間違いないと思うけど...
あなたはその子の値段に納得して購入したのかな。
その子そのものに納得して購入したのかな。

ネットで買ったの?
990 :02/01/10 09:53 ID:???
スリップスタイフル(膝蓋骨脱臼)はダックスには結構多いね
あながち嘘じゃないよ 運動させて筋肉である程度はカバーできる
うちの子もそうだよ
フローリングとか滑る所はさけて自由運動するといいよ うちは獣医に言われて
そうしました

3回連続続けて子供とるってのはひどいな
まあ その後子供とらなかったり2回位休ませれば大丈夫みたいだけどね
991 :02/01/10 10:29 ID:???
スリップスタイフルって言うんだー。
他のより後ろ足が弱いらしいから、より注意が必要だったんだろうね。
そこらへんを丁寧に説明してくれる相手だったらよかったね。

犬は後ろ足・腰が弱いから、鍛えてあげないと。
やりすぎは筋を痛めるので禁物。ひっぱりっことか効果的だって。
ただし、じゅうたんなんかの極力滑らない所でね。
成長過程での脱臼はケアしだいで改善されるから、そんなに落胆しないで。
3回連続出産はマズイんじゃない〜〜?って思うけど、
母体の大きさや体力なんかにもよるし。

なんでもう少し早くわからなかったんだろ?
ワクチンの時とか、迎え入れて最初の獣医さん訪問の時とかに触診しなかったの?
後ろ足弱いって言われたんだったら、獣医さんにもそのこと早めに確認するべきだと思うんだけどな。
992ななし:02/01/10 10:29 ID:???
>困ったチャン
私も見に行ったけど●-●●●● 何とかってブリーダー載ってなかった。
993   :02/01/10 11:09 ID:???
困ったチャンを叩くなよ。
>角度がないので そんな事はないが、むしろうちの犬のほうが良い犬だ
ここまでいって売っているんだから十分悪質、
そもそもそんな犬は繁殖としては使っては逝けないので、使っているブリーダーが悪徳。
自分がこの犬を繁殖したら欠陥が遺伝し、子犬を不幸にするというのは十分考えられるのにさ。
ただ犬には罪は無いので、買った自分の責任で頑張ってください。
ところで、鍛えろといっているけど?年になったらどうするの?
やっぱり、老後にはそれなりの後遺症がでてくるよ。

それにフローリングの話を獣医に聞いたけど。
「ただ足腰弱い犬には問題があって、うちの犬は大丈夫だそうだ。」
健康体の普通の犬は大丈夫だそうだ。
994   :02/01/10 11:12 ID:???
このブリーダーは良い犬の基準は血統で
俺の良い犬の基準は健康な犬なんだろうな・・・。
絶対に下と思うがね・・・・・・・・。
995990:02/01/10 11:36 ID:???
>>993
困ったちゃんを叩いてるわけじゃないよ
飼ってしまったんだから可愛がって生涯幸せに過ごしてあげられるように
がんばっていくしかないでしょ?
治そうったって治らないんだから運動とかで改善するしかない
アドヴァイスなり
フローリングは健康体の犬にもあんまりよくないよ
股関節を痛めるよ
滑るからへんに踏ん張る→股関節に負担かかる→股関節を痛める
みたいになる子って結構多いから気をつけてね
996991:02/01/10 13:03 ID:???
>993
叩いてると思われたのね。
言い方キツかったのかな。困ったチャン、993さん、悪かったね。
●-●●●●とかいうブリーダーのページ見つからんし、ブリーダー所有犬の後ろ足の角度がどれほど深いモンなのか確認できないし、
この子の膝蓋骨脱臼が先天的(遺伝)なのか、後天的なのか不明だし、
どの程度の歩行のしかたなのかわからんし。
まぁ、ブリーダーがドキュソぽいから先天的なものか確認しづらいと思うけど。
鍛えろというのは、外れやすい関節と開いている膝蓋骨をサポートできるよう適切な筋肉を付けてってこと。
ちゃんと筋肉ついてれば、焼いたら手羽先?みたいな足になるよ。
瞬発的な力は負担がかかるだけだから、ゆるい下り坂を散歩コースにするとか、ムキにならない程度のひっぱりっことか。

半年前に3ヶ月だっけ?じゃ今9ヶ月くらいかな。
骨格形成に1年くらいかかるから、今からでも獣医と相談しながら改善策は取れるはずだよ。

老後に足腰ガタが来ちゃうのはしょうがないじゃん。人間だって足腰丈夫な老人は少ないでしょ。
若いうちの予防が鍵だよね。そして深い愛情。

困ったチャンには、くよくよせずに、わんことの生活を楽しんで欲しい。
わんこの人生はあなたが握っているんだよ。
997 :02/01/10 17:44 ID:???
998 :02/01/10 18:12 ID:???
そろそろ
999煽り隊員3 ◆PjTVwnYA :02/01/10 18:12 ID:???
999?  
1000煽り隊員3 ◆PjTVwnYA :02/01/10 18:13 ID:???
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。