931 :
名も無き飼い主さん:2005/12/11(日) 16:46:36 ID:7LC9J8O4
>>929 違法飼育者に大きな顔して盛り上がられても困るがな
932 :
名も無き飼い主さん:2005/12/11(日) 21:12:43 ID:5PqIYbKB
なるほどな
933 :
名も無き飼い主さん:2005/12/13(火) 12:18:22 ID:n8UN3ysg
ざわーるど
934 :
名も無き飼い主さん:2005/12/13(火) 14:38:51 ID:Jl9aN2Jc
935 :
名も無き飼い主さん:2005/12/13(火) 21:28:38 ID:KgjbPOnM
キンキン
936 :
名も無き飼い主さん:2005/12/20(火) 08:01:17 ID:zHJUjKBQ
937 :
名も無き飼い主さん:2005/12/20(火) 13:20:50 ID:XoaRybWa
ピラルクーでかっ
938 :
名も無き飼い主さん:2005/12/31(土) 13:34:56 ID:3qbNn6bh
確かにでかい。。
939 :
名も無き飼い主さん:2006/01/04(水) 10:24:49 ID:fe4Jj37j
ワニガメのパワーは百万馬力
ワニガメのパワーは1馬力
941 :
名も無き飼い主さん:2006/01/14(土) 18:00:11 ID:kK0JjCyA
ワニガメの売買って禁止されてるの?
>>941されていない、現状は特定外来生物でもないので
各自治体で決められた飼育規制種の中に入っていなければOK。
さらに今年の動物愛護法に伴い規制全国一律になるので
現状のままなら全国でワニガメが飼えるようになる。
なんと、そんなことになってるとは。
となると今2万とか払って許可取ってる人は悲惨だな・・・
でも今後規制されたときに引き継げるんならまあいいか。
ただ今後規制されるか引き継げるかわからんけど。
944 :
名も無き飼い主さん:2006/01/16(月) 03:57:45 ID:2Ic7GN5q
規制全国一律で普通に飼えるようになったらこの板も復活するかな
945 :
名も無き飼い主さん:2006/01/17(火) 10:22:51 ID:WslQ96Dm
と言っても6月だからまだまだ先さ
946 :
名も無き飼い主さん:2006/01/17(火) 10:46:41 ID:QorzYvtY
20年で甲長30cmって・・
ウチが約15cmから飼い始めて今16年目で45cmあるかないかくらい。
自分で言うのも何だが、途中かなり手を抜いた時期もあり、
もっと大きくできたかもと反省していたのだが・・スゴイ奴がいたものだ。
948 :
名も無き飼い主さん:2006/01/17(火) 23:08:50 ID:69kFcDM/
週一、小赤10で20年も飼えるんだなぁ。
低コストで格好良くかなりいいペットじゃね?
まあ餌食いの時しか面白くないのかもしれんが。
結構動くし餌あげる時に寄ってくるようになるからカワイイよ。勿論カッコイイし。良いペット。
950 :
名も無き飼い主さん:2006/01/18(水) 06:21:49 ID:RsMw69Pk
大型のワニガメ飼ってる人に聞きたいんですがヒーターどうしてます?
ヒーターかみ砕かれそう・・・セパとか煉瓦で区切ればいいのかな??
951 :
名も無き飼い主さん:2006/01/18(水) 06:27:29 ID:x7YwQoW9
ヒーターなんて使わんよ
952 :
名も無き飼い主さん:2006/01/18(水) 06:30:42 ID:RsMw69Pk
餌食い落ちないですか?
平気なのかな・・・
953 :
名も無き飼い主さん:2006/01/18(水) 12:43:46 ID:W50JZIFW
落ちたところで死なないし 逆に肥満の方が心配。 大型なら餌の回数も少ないから食欲落ちてもさほど気にならん
954 :
名も無き飼い主さん:2006/01/19(木) 04:04:10 ID:Ii4LkW4K
水位について何だけど
ワニガメ的には必死に頑張って息吸えるくらいの高さか
甲羅以上ではあるがちょっと首伸ばすだけで息吸える高さか
どちらがいいんかな?
前者の方が苦しそうだが運動量もあって良さそうな気がする。
水位→ウチの場合はハッキリ言って適当です。カメが「無理してる」とまでは行かないけど深め。前足を最高に伸ばさないでも水面から鼻先出せるぐらい。分かりにくいかww
プラケの場合は滑ってうまく呼吸できなそうだから微妙に水位低め。甲羅の倍程度+α
956 :
名も無き飼い主さん:2006/01/21(土) 02:24:58 ID:USyrcre0
ワニガメ水死w
ワニガメ サイテスV入りケテーイ
958 :
名も無き飼い主さん:2006/01/22(日) 16:53:55 ID:Wz4yle4v
ワニガメって育て方しだいで結構大きさって
変わるものだな。
959 :
名も無き飼い主さん:2006/01/22(日) 18:01:23 ID:HJ1QEUr4
サイテスV入りで値段上がるのかな?
960 :
通りすがり:2006/01/22(日) 18:04:32 ID:LYv3BbPc
サイテスVでは、価格は変わらんよ!
961 :
名も無き飼い主さん:2006/01/22(日) 18:10:21 ID:HJ1QEUr4
そっか。
962 :
名も無き飼い主さん:2006/01/22(日) 18:22:00 ID:/gIlZhjN
今飼育してる個体たちを大切にしてあげよう!
963 :
ミシチャン:2006/01/22(日) 19:53:20 ID:GeDxlZQG
964 :
名も無き飼い主さん:2006/01/22(日) 20:12:04 ID:ZdrXiRHH
かつてヒーターを使っていたときは、おもいっきり噛み砕かれた。
しばらく気づかず、たまたま水を触ったときに、「ビリッ」と電気ショックを受けて
初めて砕かれた事に気づいた事が会った。
役10年前の事。
今はヒーター使ってません。
965 :
名も無き飼い主さん:2006/01/24(火) 07:08:14 ID:yexRpLZ2
サイテス入りってことはもう飼えなくなるの?
>>965いや全然、サイテスVなんて有って無い様なもの。
ただ、今回指定されたワニガメとチズガメはアメリカ原産だからな
アメリカは他国サイテス種の輸入には緩慢だけど、自国のサイテス種の輸出はやたら厳格で
トウブドロガメやアメリカハコガメの例をとる様に全く入ってこなくなる。
チズガメはヨーロッパCBが有るけど、ワニガメはUSACBが主だから
やはり今までのような流通は厳しいと思う。
>>965あぁ、サイテスVを詳しく説明すると
種が生息している締約国が、その国内の個体群に限り
他の締約国の承認無しで独自で付属書への掲載を決めることができるもので
その取引はUと同じ扱いを受ける。
要は承認を受けている時間がないときに緊急にとる事の出来る措置で
指定した国以外は特に影響を受けない。
968 :
名も無き飼い主さん:2006/01/24(火) 16:52:32 ID:JbR/18GR
これでまた都内のワニガメ屋の値が高騰するだろーなー… 夢のまた夢か…
969 :
名も無き飼い主さん:2006/01/24(火) 17:42:26 ID:yexRpLZ2
>>966-967 詳しい説明ありがとうございます。
なるほど・・・入荷が厳しくなるのですね。
うーん、6月になって普通に飼えるようになってから買おうと思ってましたが
今のうちから登録済ませて買った方が安く付くかな・・・
そういえば蝶野氏って繁殖させてましたよね?
(卵の写真がHPにのってますし)
させてるなら蝶野氏に期待・・・
970 :
名も無き飼い主さん:2006/01/24(火) 20:42:51 ID:JbR/18GR
国内CBが確立されるといいよね! 岡山のワニガメ仙人に期待しよ
>>969蝶野は流通させる気は皆無だろう、ワニガメ研究所の説明を見る限り。
詳しい説明が書かれていないので、経緯と申請の仕方についてまとめてみた。
「経緯」
西暦2000年12月1日、動物愛護法改正におけるカミツキガメ科の危険動物指定により
各都道府県の動物の愛護及び管理に関する条令に基づく飼育条件を課されることになった。
「申請書作成に当たって」
各役所にて行われる。担当管轄は主に保健所だが役所によって異なる。
申請書には
住所、氏名、年齢、電話番号等の個人情報
飼育種、頭数、飼育施設の概容、飼育設備のある部屋(場所)の見取り図を記す。
その後、実検査打ち合わせ、申請代2万5千円を納める。
「担当管轄による実検査」
実際に検査者が飼育設備を検査しにくるので申請に行くときにあらかじめ日程を決めておくといい。
申請したものと照らし合わせ、許可を得られるか役人が調べる(即行で終わる)
規則における「カギが2つ以上必要」については
「特定動物の大きさ、体力等により、知事が安全上支障がないと認めたときは
その基準の一部を緩和し、又は適用しないことができる。」という備考に該当するのなら必要ない。
「飼育設備の条件」
飼育設備は強化ガラスまたは強化プラスチック製の槽など十分な強度のあるものを用いる。
(実際は役員にそんなことは分らないので普通の水槽で大丈夫)
槽を用いる場合、フタがあるとポイント高し。
「許可証の交付」
検査が終わりほどなくして、特定動物飼養(保管)許可指令書が郵送される。
犬の予防接種済みシールと同じような危険動物がいることを表すシールが届けられるので玄関に貼る事。
引越しなどの時は変更申請をすること。
体感としては、役員つっても所詮素人なので、よほど詳しい人に当たらない限りまず問題なく終わる。
とにかく逃げられないということをアピールすること、印象を良くするために飼育設備も部屋も綺麗にしておくと吉。
更新などはないので、子ガメのうちにやるとカナリ楽に申請がおりる。
973 :
名も無き飼い主さん:2006/01/25(水) 05:48:03 ID:7qQe4mcw
めんどいなーってか申請代が結構キツイね。
ワニガメ自体が小さいのなら1万もしないんだし。
やっぱ6月まで隠し通しで飼ってる人沢山いるのかな?
ワニガメは日光浴とか必要ないから他人は入らせない部屋に追いとけば
別のことで家宅捜索でもない限りは大丈夫だろうし。
974 :
名も無き飼い主さん:2006/01/25(水) 11:43:21 ID:XMELmCWz
真のワニガメ好きなら数万くらい余裕。
と思っていた時期が私にもありました。
975 :
名も無き飼い主さん:2006/01/25(水) 12:43:30 ID:Q0zW/5N7
ワニガメの冬眠
976 :
名も無き飼い主さん:2006/01/26(木) 03:48:59 ID:dd3os19y
ワニガメの尻尾ってすぐ先っちょが取れちゃうよなw
977 :
名も無き飼い主さん:2006/01/26(木) 09:57:04 ID:5gfI8qs8
自傷行為?それとも自然に?
978 :
名も無き飼い主さん:2006/01/26(木) 10:32:15 ID:dd3os19y
気が付いたらちょっとだけ先が欠けてた
979 :
名も無き飼い主さん:2006/01/29(日) 09:15:52 ID:7pTYp7zZ
久々に実家に帰ったら親父がワニ飼ってた、
許可取ってブラジルカイマンってのを・・・
ワニに憧れてて、流石に無理だから何れはワニガメを飼う!
と思ってたのにいきなりモノホンが・・・
仕事止めて実家に帰りたくなった、実家の近くで再就職するかな・・・
980 :
名も無き飼い主さん:
どんな家族!??