1 :
名無しにゃーん:
ちょっとした質問、雑談などに使ってください。
板全体に対する批判、要望、議論などにも使ってください。
2 :
名無しにゃーん:2001/01/14(日) 05:05
挿したことある?
3 :
あいあい:2001/01/14(日) 05:23
7ヶ月の犬ですが、誰にでも愛想を振りまいて困ります。
番犬として鍛えるには、もう手遅れでしょうか?
また、配達された新聞、手紙等を噛み千切ってしまうので
怒るのですが、そのときだけシュンとして再開です。
以上2件について効果的なしつけ方ってありますか?
経験者の方、宜しく御願します。
4 :
名無しにゃーん:2001/01/14(日) 05:30
最近どうでもいいスレが乱立しててうざいね。
そんなのが一気にトップに上がって来る事があるから
ほとんど自作自演なんだろうね。
黒ムツさんは嫌い板に帰って欲しいよ。
5 :
名無しにゃーん:2001/01/14(日) 05:31
黒ムツを殺したい。
6 :
黒ムツさん:2001/01/14(日) 05:33
お宅からも来てるんで帰ってくれれば
もちろん帰るよ
7 :
あいあい:2001/01/14(日) 11:28
どなたか本当に教えて下さい。
8 :
名無しにゃーん:2001/01/14(日) 12:25
私達も嫌い板でスレ立てるのはやめましょう。
鮎(だったっけ?)みたいに「すみわけ」しようよ。
>>3郵便物にとどかないところに犬をおけばいいと思います。
番犬への育て方はわからない。誰か分かる人いるといいね。
9 :
名無しにゃーん:2001/01/15(月) 00:01
あげ。
10 :
名無しにゃーん:2001/01/15(月) 00:27
スレ立てるまでもないネタも多い気がする。
ペット板では雑談スレッドはチョウホウしないのかな?
11 :
このスレは:2001/01/15(月) 01:29
絶対活用すべきです!
大体どの板にもあるでしょ、雑談系スレッド。
もしかすると昔はココにもあったのかもしれませんが…。
初心者さんのちょっとした質問はここでやりましょう!
(とか言いつつ
>>3さんの質問に十分に答えられていませんが…)
12 :
名無しにゃーん:2001/01/15(月) 01:46
さゆりってなんだ?
>>3の質問、誰か答えてやって。
嫌い板荒らしてる女じゃないの?
14 :
あいあい:2001/01/15(月) 04:11
≫11 12さん、ありがとうございます
この程度の質問じゃスレ立てたらとマズイなと思って、質問しております。
皆さん、良いアドバイスを本当に御願します。
15 :
名無しにゃーん:2001/01/15(月) 19:06
犬飼ってる人みてよ。
16 :
名無しにゃーん:2001/01/15(月) 23:03
荒らしは無視して。
他の楽しいスレッドあげてけば板違いのは下がっていくよ。
17 :
名無しにゃーん:2001/01/15(月) 23:23
>>3さん。
うちの黒ラブがまさにそうでした。
いまだに誰にでも愛想をふりまきます・・・
でも、新聞とか手紙を破って遊ぶのは、1歳を過ぎた頃から
急にしなくなりました。落ち着いた、ってこと・・・?
アドバイスになってなくてすみません。
18 :
あいあい:2001/01/16(火) 01:22
>8 17
アドバイス、どうもありがとうございます。
犬も落ち着くって言うのが、何か不思議。
皆さん、叱る時ってどのようにしています?
自分は「ダメ!」というと大概の事は止めますが、
しばらくすると同じ事をし始めます。何か効果的な方法あります?
19 :
名無しにゃーん:2001/01/16(火) 01:44
もう必要の無い新聞なんかに、犬の嫌がるような変な味つけて
そしらぬ顔して置いといてみたらどうでしょ。
あと、いたずらして飼い主さんが怒るのがワンコから見たら
「かまってくれてる」って思うのかもしれないですね。
いいアドバイス出来ませんが、根気よく教えてやってください。
がんばってネ。
20 :
名無しにゃーん:2001/01/16(火) 03:48
あげ
21 :
名無しにゃーん:2001/01/16(火) 09:50
>>18 叱ってやめたら、そのあとほめる。
そうすれば、やってない(悪いこと)ときの状態が
正解だってわかるのでは?
22 :
名無しにゃーん:2001/01/16(火) 10:48
電車にブサイクな少女が1人、友人に聞くとろう学校の生徒らしい。
そこで俺はその少女に近づいて痴漢行為をした。
あいつらって自分の発声に自信が無いから痴漢されても大声出せないのよね
パンツの中に手を入れたときの表情ったらたまりませんでした。
友人はさすがに引いてたけど言ってたけど俺が
「社会のお荷物のあいつらを少しでも役に立ててやってんだから
逆に感謝して欲しいぐらいだ」っていったら妙に納得してたよ。
そういやあのろう唖今ごろ何やってっかな?
案外今まで男に相手にされた事無かっただろうから
思い出してオナニーしてたりしてな(藁
23 :
名無しにゃーん:2001/01/16(火) 11:09
読み終わった雑誌、床に置いてる。家のイヌ共は、その雑誌をビリビリに
する。結果、他への被害が減る。毎日の掃除は欠かせません。
「破壊してはいけない物」を破壊したときに怒ることと併用して、
「こっちなら破壊してもいいよ」ってな物を与えております家では。
イヌが愛想いいのは喜ばしいことだと思うんだが・・・。
今時、番犬もないでしょう。Secomか綜警にしなさいな。
24 :
ひよなな:2001/01/16(火) 13:26
ヤマネってかわいいな
25 :
名無しにゃーん:2001/01/16(火) 13:44
26 :
ひよなな:2001/01/16(火) 13:58
>25
飼ってないです。ってゆーか、
一般人がペットとして飼えないんじゃないかな。
(よく知らないんですが)
飼えたらゼッタイ飼いたい。
27 :
ぎえん:2001/01/16(火) 14:27
国産のヤマネは天然記念物なため飼育は出来ません。
しかし国外産の、オオヤマネ(欧州〜中央アジア)
モリヤマネ(欧州)アフリカヤマネ(アフリカ)
メガネヤマネ(ユーラシア)ヨーロッパヤマネ等が
ペットとして流通しています…価格については
ハッキリ知りません
28 :
ひよなな:2001/01/16(火) 14:45
>ぎえんさん
なるほど。国外産ってのがあるんですね。
検討してみます。
外産は、国内のソレより可愛くないと思う・・・。
タダの主観なのでsage
30 :
あいあい:2001/01/17(水) 01:37
皆さん、どうもありがとうございます。
新聞の方は色々と試してみます。
番犬の方ですが、鍛え方ご存知の方御願します。
ちなみに、よく吠える犬って自然に吠える犬になるんですかね?
31 :
名無しにゃーん:2001/01/17(水) 02:12
ペットショップでみたことあるかもヤマネ。
ところでさ、ネコが出てくる某美容整形外科のCM面白いよね。
(全国区でなかったらごめんなさい)
32 :
名無しにゃーん:2001/01/17(水) 02:31
セキセイインコのスレがみれないよ。
33 :
名無しにゃーん:2001/01/17(水) 02:54
34 :
にゃにゃにゃにゃーん:2001/01/17(水) 02:57
ムツオウゴロウ王国のスレはどこ行っちゃったんでしょうねえ?削除依
頼の掲示板にはなかったようだけど。探せばあるのかな?でも探し方が
わかりません・・・(;_;)
35 :
名無しにゃーん:2001/01/17(水) 03:07
36 :
名無しにゃーん:2001/01/17(水) 03:39
>>32です。みたかったのは「たまらん」のほうでした。
37 :
33:2001/01/17(水) 03:47
>>36 敢えて「泡ふいて大変!?」のスレを紹介してみました。
たまにトップ20位の内、表示されなくなるスレッドがありますね。
38 :
名無しにゃーん:2001/01/17(水) 03:51
>>37 32です。わかった!
20位以内タイトルじゃなくて頭の番号クリックしたら見れた。
ジャンがリアンのスレで試してみて。
39 :
33:2001/01/17(水) 03:58
あはは、本当だ。
今まで知らなかったよ!めからうろこだ!
40 :
黒ムツさん:2001/01/17(水) 07:03
1は死ね
吐き気のするような奴だなお前は。
お前は生きてても世の中の害になるだけだから死んでくれ。
異常者予備軍じゃなくて完全な異常者だよお前は。
マジで死んでくれ、クズ。
どうせお前は生きてたって最後は刑務所逝って死刑になるんだから
誰かに迷惑かける前に自殺しろや。
返事は書かなくていいぞ。こんな板2度とこねえから。
じゃあな精神異常者諸君。
お前等気持ち悪くて醜いから一刻も早く自殺してね。マジで(藁
41 :
名無しにゃーん:2001/01/17(水) 07:55
>41
この時間同じコピペで手当たり次第に糞レス返してたけど
自分で面白いとか思ってるのかなあ?
でも全然笑えないし面白くない。
荒すんならもうちょっとセンスを磨こうね。
42 :
名無しにゃーん:2001/01/17(水) 08:20
キチガイ黒ムツ書きこみ禁止
43 :
名無しにゃーん:2001/01/17(水) 08:56
ここのクロムツは大嫌い板を荒らしてる奴と同一人物だろ。
44 :
名無しにゃーん:2001/01/17(水) 23:24
エキゾチックアニマルってなんでエキゾチックアニマルって言うんですか?
またいつ頃から使われ出した言葉なんですか?
45 :
名無しにゃーん:2001/01/18(木) 00:01
輸入ペットってことかな?
46 :
名無しにゃーん:2001/01/18(木) 01:54
age
47 :
名無しにゃーん:2001/01/18(木) 03:18
日本狼見つかったのどうなった?
スレも沈んでるようだし・・
48 :
名無しにゃーん:2001/01/18(木) 09:11
おはよう。
49 :
名無しにゃーん:2001/01/18(木) 09:48
>48
犬も猫も爬虫類も魚も虫も輸入ペットいるじゃん
そうなるとゴールデンリトリバーだってエキゾチックアニマル???
わしもエキゾチックアニマルの範囲がよくわからんのお・・・
50 :
にゃにゃにゃにゃーん:2001/01/18(木) 11:35
エキゾチック・・・獣医師によってはうさぎもエキゾに入るらしい。
主に「変わった動物」ってとこなんでしょうけどねー。↑のような人か
ら見たら犬・猫と大動物以外はみんなエキゾなのかも。
虫類爬は獣医師から見れば確実にエキゾなのかも。診難いだろうなー。
とりあえずフェレットはエキゾなんだろーか。ハリネズミやチンチラは
多分確実だと思うけど。あと、ペットとしての歴史は意外に長いシマリ
スはどうなんだろ?
51 :
名無しにゃーん:2001/01/18(木) 16:08
チンチラかわいー。ペットショップでいつも寝てる。
52 :
名無しにゃーん:2001/01/19(金) 23:17
?
53 :
名無しにゃーん:2001/01/20(土) 00:52
??
54 :
名無しにゃーん:2001/01/20(土) 01:25
最近人少なくなったような気がすると思ってたら、センター試験か。。。
55 :
名無しにゃーん:2001/01/20(土) 01:44
みんなそんなに若いの?
56 :
名無しにゃーん:2001/01/20(土) 01:57
世間知らずなカキコが多いわけだね。
57 :
名無しにゃーん:2001/01/20(土) 03:34
シマリス荒らしがようやく逝ってくれたと思ったら
今度は典型的なコピペ厨房が出没するようになりましたね。
的を射たつっこみをしてくれるAAならまだ可愛げがあるけど。
そんなに無差別に貼り付けても全然面白くないし。
つーか何で今更そんな古いAA使ってんの?(ププ
58 :
名無しにゃーん:2001/01/20(土) 03:36
この板、もう終わったな、、、
59 :
名無しにゃーん:2001/01/20(土) 03:41
AAって何?
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
66 :
名無しにゃーん:2001/01/20(土) 03:48
やっぱりもう救いようが無いや・・・
67 :
名無しにゃーん:2001/01/20(土) 03:55
>69
オマエモナー
68 :
名無しにゃーん:2001/01/20(土) 05:14
ちょっと面白かった。
69 :
名無しにゃーん:2001/01/20(土) 09:36
70 :
名無しにゃーん:2001/01/20(土) 18:27
あげとこ。
71 :
名無しにゃーん:2001/01/20(土) 23:28
最近アスキーアートの荒らしが目に余るね。
72 :
名無しにゃーん:2001/01/20(土) 23:31
ロシナンテのスレも毎週新しいのが立つような気がして心配。
73 :
名無しにゃーん:2001/01/21(日) 12:03
よいこのみんな、スレタてる前に関連スレ探してね。
100以下は「次のページ」をみればあるよ。
そんなに多い量じゃないからがんばって探そう。
↑分かってる人のほうが多いと思うけど、ひょっとして・・・と思いました。
私は世間知らずなおぼこ娘ですが、
黒ムツさんがよく吹聴している残虐非道の限りを尽くした行為って
あいつら本当に実行してるのでしょうか?
真実と虚構の狭間でもがき苦しんでいるアタシがいます。
俺なんか近所の野良猫どもと仲良くしようと試みるけども
逆に引っ掻かれたりして非道い目に遭うのが落ちです。
大嫌い板は3回くらいしか見た事ありませんが、本気かネタか本当に区別つかないです。
でもああいう人たちが凶悪な犯罪事件を起こすんだろうな、と直感しました。
75 :
名無しにゃーん:2001/01/23(火) 17:08
ネタだと思うよ。つまらないネタだ。
76 :
名無しにゃーん:2001/01/24(水) 02:00
?
77 :
名無しにゃーん:2001/01/24(水) 16:52
ペット板で一番マターりしてるのはどのスレかね?
78 :
名無しにゃーん:2001/01/24(水) 17:57
真にマターリしてる奴は2ちゃんなどには来ない
というのが定説です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
マウスとラットとハムスターとモルモットは
どう違うんですか?
尻尾の長さや見た目が微妙に違うのは分かるんですけど
あぼーん
82 :
83:2001/01/27(土) 02:20
なるほど
ありがとうございます
83 :
名無しにゃーん:2001/01/27(土) 23:43
ペット板はもう再生不可能なの?
あぼーん
85 :
名無しにゃーん:2001/01/28(日) 00:02
トホホ…
86 :
名無しにゃーん:2001/01/28(日) 00:10
本官も勃起するで〜〜あります(w
88 :
こども:2001/01/28(日) 01:17
おまわりさんだ!
「本官も勃起するで〜〜あります!!」
かっこいいなあ〜
でも勃起ってなんだろう?
89 :
名無しにゃーん:2001/01/28(日) 01:26
90 :
おねえさん:2001/01/28(日) 01:29
おねえさんの、うんこ食べなさい・・・うふふ・・
91 :
名無しにゃーん:2001/01/28(日) 01:57
ちょっと前にペットショップで犬買ったんだが
生年月日教えてくれなかったんだよね。
しつこく聞いてみたんだけど曖昧な返事ばっか。
何か言えない理由でもあったのか?
その後の対応もあんまりよくなかったし…。
二度と行くか!って感じでした。
○○区の大手スーパー内の某店、お前のことだよ!!
92 :
名無しにゃーん:2001/01/28(日) 02:08
知らなかっただけじゃない?
ねえねえ、何犬?
都道府県は?
>>94
93 :
名無しにゃーん:2001/01/28(日) 02:19
キャバリア♀。
札幌…。
その店員は知らなかったみたいだけど、あとで電話で聞いたら(親が…)
「うちはパートの店員には教えてないんです!」
とか言われたらしいのだ…。何じゃそりゃ!
1年間保険にも入ったのに使えないしさー。
あとワクチン代別に二万とられた。
>>95
94 :
名無しにゃーん:2001/01/28(日) 02:30
ワクチン代ってとられるの?ショップにいたときうったからってこと?
うちのポメは小さなショップで買ったけど、血統書つきで9万円。
当時2ヶ月くらいだったかな?
シェルティーの予定だったんだけどうちの子があんまりプリプリして可愛かったんで。
今も10歳越えて元気だよ。
今もペットショップ行ったとき見かける犬の値段に驚いてる。
95 :
94:2001/01/28(日) 02:46
¥48000で売られてたから安いなと思ってたら
ワクチン代は別で、と徴収されましたさ…。
>>97
96 :
名無しにゃーん:2001/01/28(日) 03:11
私は動物実験センターに勤めていますが、結構「実験に使ってくれ」と子犬
などを持ってくる方がいらっしゃいます。
大抵は「使えません」と丁重に持ち帰って貰ってますが、おとといはハ
ムスター2匹カゴにいれておいてありました。
放置するに忍びないのでとりあえず私が持って帰ってきましたが、今は
小さいカゴ(もともと入っていたもの)の他は、マウス用の餌と床材しかあ
りません。狭いのかなんかケンカしているようです。
できれば飼ってやりたいのですが、なにかアドバイスなどありましたら
よろしくお願いします。
97 :
名無しにゃーん:2001/01/28(日) 03:51
それぞれのケージが多少狭くても、2個用意して別居させてあげてください。
ニンジンやチンゲンサイ、さつまいも(加熱)、カボチャも食べます。
あげてはいけないものもいろいろあります。とりあえず身近にあるものでは
ネギ類、玉ねぎ、ほうれん草、ジャガイモ、アボガド、リンゴの種(果肉はOK)
その他人間の食べるお菓子類(特にチョコレートはダメ)、
頬袋にくっつきそうなごはんもダメです。
飼いきれないのであれば里親募集のコーナーのあるHPなどもあります。
「ハムスター」で検索すればけっこう出てきます。
98 :
名無しにゃーん:2001/01/28(日) 21:04
魚くん、すごいね。
99 :
名無しにゃーん:2001/01/28(日) 23:08
日本ペット協会って、主に何をしている所なの?
あぼーん
101 :
名無しにゃーん:2001/01/29(月) 00:00
>>100 丁寧なアドバイスありがとうございます。できればこのまま飼いたいな
と思っております。早速今日ペットショップにいって飼い方の本を含めい
ろいろ飼ってきました。
ご飯粒は一回あげてしまいましたが((^^;、きちんと育てていきたいと思い
ます。
102 :
名無しにゃーん:2001/01/29(月) 00:52
103 :
名無しにゃーん:2001/01/29(月) 17:58
今日変な模様の犬がいるなと思って近づいたら、
「お洋服」きてた。
104 :
名無しにゃーん:2001/01/29(月) 21:51
大久保駅の事故で亡くなった人、アニファのカメラマンだったんだね。
謹んでご冥福をお祈りします…
105 :
名無しにゃーん:2001/01/29(月) 22:55
オスネコって、去勢すると顔つきがとろんとして、やさしくなるの
かな?
うちで飼ってるメスネコは不妊手術する前は、顔がほっそりとして、
キャシャな感じだった。
そのオスネコが、うちの室内がいのメスネコのところにやってくる。
うちの、(猫の額のような)庭の縁先にやってくる。窓越しの恋に
とどめておいた方がいいだろう。
106 :
名無しにゃーん:2001/01/29(月) 23:56
107 :
名無しにゃーん:2001/01/30(火) 00:34
108<顔つきが変わるかはわかりませんが
多くの性病にならなくなり、争いごとが減ります
108 :
名無しにゃーん:2001/01/30(火) 01:39
108です
>110レスを、どうもありがとう。
109 :
名無しにゃーん:2001/01/30(火) 02:06
生体がたくさんいるペットショップで長時間ウロウロしたりすると
体がかゆくなってきます。
うちのペットの世話するくらいなら全然平気なんだけどな・・・。
あぼーん
あぼーん
112 :
名無しにゃーん:2001/01/30(火) 13:15
巨大コピーぺうざい。
ペット板久しぶりに来たら、こんなことになってるし。
昔ののほほん板のおもかげもないや・・。
だねぇ
前来てた時は犬猫メインで他のペットは全く奮ってなかったけど、今は犬猫沈んで良い具合いだわぁ
115 :
名無しにゃーん:2001/01/30(火) 23:09
今日のニュースを見て、大好き板の黒ムツさんも少しは沈静化してるかと
思って来てみればこの有り様・・・。
いいかげんにしないとほんとに事情聴取されちゃうぞ!
116 :
名無しにゃーん:2001/01/30(火) 23:19
今日テレでやってた。
でもあれは関係無いでしょね。偶然。
まああれを書いた黒むつは今頃脅えきってるだろな。
調子に乗るからだ!アハハ!
117 :
名無しにゃーん:2001/01/30(火) 23:33
118 :
名無しにゃーん:2001/01/31(水) 00:07
犬にほえられけが、飼い主に440万円賠償 横浜
路上で転倒して左足骨折の大けがをしたのは犬にほえられて驚いたためとして、神奈川県鎌倉市内の女性(71)が犬の飼い主を相手取り、約610万円の損害賠償を求めた訴訟の判決がこのほど横浜地裁であった。末永進裁判官は「飼い主には犬がみだりにほえないよう調教する注意義務がある」として、飼い主側に治療費や介護料など計約440万円の賠償を命じた。
判決で末永裁判官は「犬のほえ声で驚き転倒することはあり得ないわけではない」と、犬がほえたことと女性の転倒の因果関係を認定した上で、「動物を飼っている者は、飼育から生ずる一切の責任を負うべきだ」と述べ、飼い主側の犬の管理に過失があったことを認めた。
裁判の中で、飼い主側は女性の左足が不自由だった点を挙げて「転倒は障害のため」と女性の側の過失を主張していたが、判決は「原告の過失を肯定することは、身体障害者に外出を禁ずることになりかねない」とも指摘した。
判決によると、女性は1999年4月、自宅前の路上でつえをつき、道路わきの反射鏡の支柱につかまって立っていたところ、近くに住む男性が散歩に連れだしていた犬に突然、ほえられた。女性は驚いて転倒、左足の骨を折る重傷を負った。
119 :
名無しにゃーん:2001/01/31(水) 00:48
ここ数ヶ月離れていたんだが、久々に寄ってみて驚いた。
こんなに荒んでいたとはな。絶句。
荒らしは徹底的な放置プレイでな。反応しないという我慢が住人にも
必要だと思うが・・・。
後は削除人に任せるしかないだろう。
削除人に相談して板に張り付いていてもらうとか考えてないのか?
板を離れた者が余計な口を挟んでスマン。元住人として、あまりの酷さに
口出しせずにはいられなかっただけだ。
迷惑なら無視してくれ。
黒ムツが大人しくならないのはバカが調子づいて煽りスレ立てたから。
黒ムツさんって実際何人くらいいるんだろう?
10人はいないよね。
荒れはじめたのって、猫放し飼いの連中が無神経なスレ立てて
鳥飼いの神経を逆撫でしたからじゃなかったっけ?
鳥飼いが猛反撃始めたトコロに黒ムツが便乗してきて
わけがわからなくなった。
黒ムツのおかげで怒りが空回りした鳥飼いがちょっと哀れ。
とりあえず、削除依頼板見てきた。
つーか、依頼が少なくないか? 動きが消極的に見えるが、
住人は特に問題と思っていないということか?
本気で何とかしたいなら、当分このスレを拠点にするなり自治スレを
立てるなりして、板の意識を確認したら?
荒らし妨害の対処法は、繰り返すが放置プレイの徹底&早急な削除依頼だ。
ペット板削除依頼スレにブックマークぐらいつけておけよ。
自治やローカルルールについては、他板を幾つか見て回ればわかる。
住人の意見がある程度まとまるなら、削除議論板に持ち込むのも手だと思う。
てか、現状肯定ならいらんお世話だな。そうだったらスマン。
あと、削除人の心証を悪くするのはやめれ。無駄にageてる奴が多いぞ。
削除依頼板topをちゃんと読んでから削除依頼した方がいい。
では、もう自分の板に戻るよ。長々と失礼した。
126 :
名無しにゃーん:2001/01/31(水) 07:59
この板の住人はあまりこの板に執着がないらしい。
もはや末期症状だな。
127 :
名無しにゃーん:2001/01/31(水) 08:39
大嫌い板に罵倒スレッド立てたせいで
黒むつもこっちで暴れるんだよ・・・
一部の馬鹿のせいだろ?>130
129 :
名無しにゃーん:2001/01/31(水) 10:50
>>121 この話題、この板では盛り上がらないのはなぜ?
今朝の散歩の時、近所の犬飼いの間では「他人事じゃないね」「年寄りとかいたら
コース変えないとね」とか話題になってた。
スレ立てようとしたら、jpドメインじゃないとだめみたい。
関心のある人だれかよろしく!
130 :
にゃにゃにゃにゃーん:2001/01/31(水) 11:33
昨日のニュース(安藤さんがメインキャスターのやつ)に、黒ムツさん
出てましたね。なんか読んだ事のある記事だったから、コピぺかもしれな
いけど、ここにあったカキコなのは確か。
一家4人惨殺事件の犯人は今もペット板もしくは大嫌い板にいるのだろ
ーか?とりあえず「黒ムツ」を名乗る人はみんな警察にチェックされてる
可能性がたかいのでは?だいたいあのニュースのあとたまたまはじめてこ
こに来た人は「ニュースに出てた犯人のカキコがたくさんある!!!」と
か思うんじゃないのかなぁ?そんな事ない?
131 :
名無しにゃーん:2001/01/31(水) 12:22
132 :
名無しにゃーん:2001/01/31(水) 13:14
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?・・・
あぼーん
134 :
名無しにゃーん:2001/02/01(木) 00:59
135 :
名無しにゃーん:2001/02/01(木) 01:07
あぼーん
あぼーん
139 :
137:2001/02/01(木) 01:53
とりあえずこのスレは削除依頼出しておきました、
と言い忘れたのに気がついたので戻ってきたのですがねぇ。
依頼を追加しておきます。
>>141 ブラクラのご報告は大変ありがたいのですが、他は無視ということで
お願いできませんか?
>>142 すみません反応してしまいました。
でもどうしてこのスレも削除依頼するんですか?
あ。一部のレスを削除依頼に出したのですね。
「放置強化月間」
がんばりましょう。
>>143 げ。“レス”の間違いです。すみません。
お恥ずかしい・・・逝ってきます。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
>>143=144
まだ逝ってないです・・・
正確には、“このスレの中の荒らしと思われるレス分”ですね。
紛らわしくてすみません。
放置だけでは駄目みたいです。削除依頼の方もがんばりませんか?
では、改めて逝ってきます・・・
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
アスキーアートのせいで無駄に重くなったね。
あぼーん
173 :
名無しにゃーん:2001/02/02(金) 00:23
来週のコッコリコ黄金伝説で珍しいペットの特集があるよ。
今週は品種改良で生み出された手乗り馬なるものが紹介されてた。
来週の予告でちょっとだけ出てた手乗り豚がきになります。
近所のペットショップでも売られていたけど、はっきり言って
あんな不思議な生き物を買っても正しい飼い方が出きる人は少ないでしょうね。
へー、今日はバイトでみれんかったけど来週はみれるかな。
175 :
名無しにゃーん:2001/02/02(金) 00:45
>>177 あれは火曜19時放送だよ。
手乗り馬はなんだか痛々しかった。
176 :
名無しにゃーん:2001/02/02(金) 00:46
え?やっぱり馬とやったんですか?
そんなんできるんですか?
尊敬します。
179のハズシっぷりといったら・・・(以下自粛)
あぼーん
ひろゆき、何とかしてくれよ〜(泣
180 :
名無しにゃーん:2001/02/06(火) 00:46
さがってたのであげます
181 :
名無しにゃーん:2001/02/06(火) 01:16
age
182 :
名無しにゃーん:2001/02/06(火) 07:31
ここは上げとくよ。
183 :
名無しにゃーん:2001/02/06(火) 11:59
この板は初めて来たけど、荒れ方が半端じゃないね。
ここまで荒れた板も珍しい。
184 :
名無しにゃーん:2001/02/06(火) 14:53
フェレットを飼うことになったんだけど、
フェレットって散歩に連れていってあげた方がいいの?
いたち好きスレ2で聞いてみてごらん。
詳しく教えてくれると思うよ。
186 :
名無しにゃーん:2001/02/06(火) 22:04
>>186 うん、荒れたせいで人が少なくなったのか、荒れほーだいだね。
もともと荒らしに弱かったのかも。
187 :
名無しにゃーん:2001/02/06(火) 23:09
>>188 ありがとうございます。
フェレットのスレがないから立てるところでした。
いたちでみれば良かったんですね。どうもです!
あぼーん
189 :
名無しにゃーん:2001/02/07(水) 07:56
ここんとこ一夜にしてトップ100が入れ替わるな…
何人くらいでやってるんだろう?
ま、まさか独りとか
191 :
ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/07(水) 16:02
>>190 何故かあのスレは『いたち』ではなく『い た ち』なので、検索ワードは『好き』で探した方がいいぞ。
ついでだからあげといた。みつかるといいな。
192 :
名無しにゃーん:2001/02/07(水) 17:19
すんませーん、うちで犬を飼うことになったんですが、
僕はいわゆる「柴犬」が飼いたいのです。
けど「柴犬はやたらでかいが、ミニ柴っていう小さい種類もあるらしいよ」
って聞いたんですが・・・。
柴犬ってやたらでかいのですか?
あとミニ柴って種類は本当にあるんですか?
193 :
名無しにゃーん:2001/02/07(水) 17:37
やたらでかいって、どれくらいをイメージしてるのかな?
8kgから12kgぐらいだよ。体高は35〜40cm。
豆柴は犬種としては確立していないはず。大きさはシーズー位?
194 :
190:2001/02/07(水) 17:38
>>194 ありがとうございます。
検索機能なんてあるんですか?知らなかったです。
いつも過去ログを必死に目を凝らして探してました・・。
探してみます!どうもです!
196 :
195:2001/02/07(水) 17:42
(o^∇^o)ノ は〜い
ミニ柴じゃなくて豆柴っていうのか・・・(*^∇^*)エッへ
じゃあ、柴犬スレ見てみます!o(*^▽^*)oエヘヘヘへヘ
ありがとうございました!マタネッ(*^-゚)/~
197 :
名無しにゃーん:2001/02/07(水) 19:28
メダカが一匹変なんです。
左の目だけが異様に飛び出ちゃって
片目でめきん状態です。
これってどうしてあげたらいいの?
マジレスお願いします。
198 :
名無しにゃーん:2001/02/07(水) 20:30
199 :
190:2001/02/07(水) 20:46
>>201 あー、覗いてみて良かったぁ・・・。(涙
検索機能が見当たらなくて、もう一度書き込もうと思ったら・・・。
ありがとうございます!本当にどうもです!
あぼーん
>>202 検索機能というのはブラウザの標準機能ですよ。
IEでもNNでもどっかについてるはずです。
202 :
名無しにゃーん:2001/02/08(木) 01:53
「犬のカタログ」を買って読んだのですが、
82頁のナポリタン・マスティフの姿に吃驚仰天!
すごいね、あの犬。日本にいるのでしょうか?
いたら1度実物を見てみたい。
204 :
名無しにゃーん:2001/02/08(木) 02:03
マスチフってライオンをも喰い殺すって
昔ジャングルの王者ターちゃんで読んだよ。
あぼーん
206 :
200:2001/02/08(木) 09:51
>>206 ありがとうございます。
とりあえずいってみます。
あぼーん
208 :
202:2001/02/08(木) 16:15
>>204 ありがとうございます!
「ブラウザの標準機能」というのは何ですか?
IE?NN?
私、ダメですね。基本的な単語の意味が分からない・・。
せっかく教えていただいたのに、すいません・・。
あぼーん
あぼーん
211 :
ななしにゃーん:2001/02/08(木) 23:15
age
tp://kolla1.majorhost.com/025/024.jpg
213 :
名無しにゃーん:2001/02/09(金) 07:46
>215はペド画像です。わざわざ見に行く必要ないよ!
見たのか・・(w
なんでペット板こんなにあらされてるんだ?
ほとんど全スレ…くぷぷ
216 :
名無しにゃーん:2001/02/12(月) 00:10
なんで掲示板リストが表示されるようになったの?
邪魔だな〜。
217 :
名無しにゃーん:2001/02/12(月) 00:12
あら?書き込んだら消えてたよ。
218 :
名無しにゃーん:2001/02/12(月) 18:06
agetoku
219 :
名無しにゃーん:2001/02/13(火) 23:33
今度は上がるかな?
220 :
名無しにゃーん:2001/02/13(火) 23:50
(流れを無視して)
モグラって飼えますか?
221 :
名無しにゃーん:2001/02/14(水) 00:34
猫を戸を閉めるの躾けたいって思ったことのある人っている?
222 :
名無しにゃーん:2001/02/14(水) 01:17
224 :
ぼー:2001/02/14(水) 12:38
くろむつってどんな意味?何歳?男女?
すみませんが、スレッドってどういう意味?
あぼーん
あぼーん
あぼーん
228 :
名無しにゃーん:2001/02/14(水) 23:45
>>227 マジレスしますよ。
"黒ムツさん"というのはペット大嫌い板の名無しハンドルです。
名前欄に名前を入れなかったときに表示される匿名を意味する名前です。
ペット大好き板では"名無しにゃーん"になります。
"スレッド"というのは掲示板を構成している単位で、それぞれに
タイトルが付いています。
スレッドは更にレス(書き込み)が付く事で成り立って行きます。
このスレッドのタイトルは「スレ立てるまでもない質問&雑談スレッド」。
"スレ"というのはスレッドの略です。"レス"はレスポンス(応答)の略です。
>231
それちょっと違うよ。
大嫌い板のデフォルトは「@お腹いっぱい」。
黒むつさんは、猫の外飼い反対派・虐待可の人です(大半は非実行者)。
灰むつさんは、猫の外飼い反対派・虐待非容認、合法的に野良猫は
保健所へ、という人たちです。
白むつさんは動物愛護者です。
>>232 前はデフォルトで黒ムツさんじゃなかった?
例の報道で変更されたのかな?
ムツにそんな分類法があるとは知りませんでした。
>234 ブラクラ
hitomakase1148.jpgとonputan.jpgの二つのブラクラが
無差別に貼り付けられた模様。気を付けてね。>初心者さん
233 :
名無しにゃーん:2001/02/15(木) 01:55
ageとく。
>>233 外飼いのために猫が攻撃されることを憂慮して黒むつさんになる人も
いたと思った。
厳密には偽黒むつさん?違ったかもしれないが。
つまり、外飼いをやめさせるためにわざと脅すようなことを言う
虐待などしない猫好きの人。
複雑だが、不思議に共存してるのが大嫌い板。
235 :
名無しにゃーん:2001/02/15(木) 23:03
ためになるage
では、もう少しだけ。
大嫌い板の虐待肯定派はごく一部だよ。
多数だったら危ないだろ。
あそこは元動物愛護板。
板中が虐待文で埋め尽くされているのは、向こうも荒らしの被害にあっている
からだ。
大好き板と状況は変わらないというわけさ。
板の名前とコピペ荒らしとで勘違いしていた人、けっこういたんだね。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
251 :
名無しにゃーん:2001/02/17(土) 12:09
age
252 :
名無しにゃーん:2001/02/17(土) 17:42
タヌキ飼いたい。
253 :
名無しにゃーん:2001/02/19(月) 05:16
雑談あげ。
あぼーん
255 :
名無しにゃーん:2001/02/19(月) 16:13
agemasu
256 :
名無しさん:2001/02/21(水) 20:19
あのー、日本って中型〜大型犬って電車に乗れないんだっけ?
カゴに入るような小型犬ならいいの?
なんかなー。
>256
キャリーに入ったら「荷物扱い」になるからだよ。
「犬」として電車に乗れるわけじゃないよ。
258 :
野生動物板:2001/02/23(金) 07:53
259 :
名無しにゃーん:2001/02/23(金) 14:34
いままで大人しくペット大嫌い板に閉じこもっていたのに
荒らしがうざいので他の板にも虐待文を広めることにしました。
近々、虐待文コピペ図書館も作成する予定です。
例え2ちゃんねるが無くなっても黒ムツさんは永遠に不滅です。
260 :
名無しにゃーん:2001/02/25(日) 03:06
>>260 知ってるよ。
それから、次回からは削除依頼案内所スレかローカルスレに報告してね。
>>259 大好き板に荒らしが来てる時に俺が書いた奴のコピーだね。
ちなみに2ちゃんねる以外の板って意味であって
大好き板を荒らすという意味じゃないよ。
263 :
名無しさん:2001/02/25(日) 04:00
大嫌い板にちょっかい出す奴のせいで、
荒れるんだと思うよ・・・
264 :
名無しにゃーん:2001/02/25(日) 19:27
ペットショップで売れ残った動物についての
スレッドがあれば教えてください。
>>264 そういうスレはあったと思う。
自分で過去ログ見つけなきゃだめだよ。
人に頼るのはよくないよ。
上のルールにある「過去ログ」のとこをクリックして捜してくだされ。
266 :
名無しにゃーん:2001/02/25(日) 21:58
267 :
名無しにゃーん@264:2001/02/25(日) 23:28
>>265 そうですね…ざっと探しはしたんですが、
見当たらなかったのでつい…ごめんなさい。
逝って来ます。
別にこのスレに限っては他愛もない質問しても許されると思うけど。
聞くのは結構、甘えはよからず。
しかしながら謝る必要もなし。
というわけで267は逝かなくてもよろし。
270 :
もこもこ@ウォンバット:2001/02/28(水) 12:10
ウォンバット見て飼いたいな〜と思ってるんですけど
あれって飼えるの?保護指定動物?
ちなみにペットを飼った経験は少2の時にハムスター、少5の時にグッピー程度の初心者です。
>270
よくわからないけど、コアラを飼うのと同じぐらい無理なような気がする。
まずは自分でネット検索等で調べてね。
飼いたいと思うなら特に。
野生のウォンバット話がしたいなら、
野生動物板に行くともっと詳しい人がいると思うよ。
ペットショップで猫を購入しようと思っているのですが、購入する際に
身分証明等は必要でしょうか?
必要な場合、自分は免許証を持っていないので、親の入っている社会保険証でも
OKですか?
どなたかご存知の方がいたら教えてください。お願いしますm(__)m
273 :
名無しにゃーん:2001/03/04(日) 05:05
なんで猫飼ってる人って、しょーもないことでスレッドたてまくるんですか?
274 :
名無しにゃーん :2001/03/04(日) 12:05
>272
身分証明するの嫌なの?まさか虐待するつもり?そんなわけないか。
ペットショップならいらないと思うけど。
インターネットの里親募集や猫好きさんからもらうときは
必要です。それがマナーですよ。
せっかくの命を粗末にする人や買うのを放棄してしまう人がいるんです。
ちっ!
それは荒らしだからです。
>>274さん
お答え頂きありがとうございます。
自分用の身分証明をもっていない身なので、チョット不安でした。
>インターネットの里親募集や猫好きさんからもらうときは
とありますが、そんなモノ使う気はありませんよ。僕は。
あーゆーところの人はどこかで拾ってきた雑ネコちゃんを貰ってクレ〜って言ってるのに
ワケわかんない条件をイパーイ付けられます。
しかも、プロバメアドや電話番号を必ずと言っていいほど聞かされて
定期的に「うちの猫どうですか〜?」みたいな事を聞くみたいですからねぇ〜。
そーゆーのって「アンタ、何様!?」とか思っちゃいます。ハッキリ言ってウザイですよ。
ウザウザです。迷惑です。あんな所は「普通」の人は使いません(笑
ちなみに
>>275は偽者さんです。どうせ騙るならもう少し面白いこと
書いてくださいね(ハナワラ
278 :
:2001/03/04(日) 18:47
里親?ざけんじゃねえつーの。
なんでブサイクな雑種猫もらうのに身分証明書がいるんだよ。
こっちはなあ、もらってやる立場なんだよこのドキュソネコオタが!
テメーラがバカでウゼーからもらい手がつかねえのまだ気づかない?
俺達が虐待文書いてテメーラがガード堅くすりゃますますもらい手がつかなくなるな(w
生活資金に困って苦しめ馬鹿どもが(w
喰っていけないならさっさと保健所に引き取ってもらいな。
俺らが虐待文かく→ネコオタ騒ぐ→里親ページのガードが堅くなる→もらい手が更に減る→ネコオタ生活に困窮→ネコは保健所逝き
アハハハハハハハざまあみろ!
どのみち、ネットでネコ斡旋は無意味と知らしめるだけでも充分効果があるね
279 :
某ドライバー:2001/03/04(日) 23:27
ねぇ、よく朝とか学校のそばとか車の進入禁止になってるじゃん。
つうことは、その時間は危ない時間帯ってことでしょ。
だからペットの散歩もその時間は避けてくれよ!こっちは
1分1秒大事なんだよ! 暇そうに歩きやがって!
そのうち轢いちゃうぞ、コラ!! PS.夕方もな。
280 :
ラーメン大好き:2001/03/04(日) 23:29
チワワは何故何時もビクビクしているのでしょうか?
281 :
noname:2001/03/05(月) 00:40
そろそろ動物達は出産ラッシュ?
282 :
名無しにゃーん:2001/03/05(月) 15:58
>>280 チワワ2匹飼っているけれど2匹ともビクビクなんかしてないです。
人に対しても犬(大型犬)にも自分から尻尾振って寄って行きます。
どちらかと言うと、体は小さいのに勇敢に立ち向かっていく!というのが
チワワの性格だと思います。
まあ、うちのチワワは勇敢にというよりは、フレンドリーで人とも
犬とも遊んでもらいたくて寄っていくみたいなのですけれどね。
ビクビク怖がる子も中にはいるかもしれないけれどそれはチワワに
限ったことではないのでは?
寒がりな子は多いかも・・特にスムースコートはね。
283 :
ねずみ好き:2001/03/05(月) 18:31
先日、某ペットショップで珍しいモルモットを見つけました。名前は「スキニ−ギニアピック」というのだそうです。もーう、私一目惚れしてしまって、ぜひ飼いたいと思うのですが、どなたか飼ったことがある、又はよく知っているという方、いらっしゃいましたら情報下さい〜。
284 :
ラーメン大好き:2001/03/05(月) 21:21
>>282 レスありがとうございます。ビクビクしてませんか…
チワワ=いつもプルプル震えている。という思い込みを改めます。
285 :
名無しさん@公演中:2001/03/05(月) 22:54
愛犬を散歩させてて思うことなのですが
犬が絶対よそみしないようにリードを引っ張る
飼い主さんて、どういう心境なんでしょうか。
うちのシーズーちゃんが近寄っていったときに
その犬を連れていた人が露骨にイヤそうな顔で
立ち去られてブルーになったことがあります。
自分の犬には他の犬を触れさせたくないのか。
それとも散歩中は散歩に集中しろってことなのか。
他の犬を怪我させてしまうといけないから近寄らせないのか。
あ、もちろんうちの犬はお散歩のときは
左側を歩いてるし、吠えたりもしません。
でも時々こういう飼い主さんとすれ違うと鬱になる…。
286 :
名無しさん@公演中:2001/03/05(月) 22:54
↑ごめんなさい。長すぎました。
>>283 あれってモルモットだったんですか。
へんてこな生き物ですよね。
飼育情報も少なそうだから、よく考えて飼ったほうが良いね。
288 :
いるいる:2001/03/07(水) 04:30
>>285 犬社会デビューをさせない飼い主っているよなぁ
「うちの可愛いワンちゃんに噛み付かれたり、病気をうつされたら怖いわ」
なんてほざいてるババァとかさー
そういう飼い主&ペットと会っても別にブルーになることないよ
実際にそういう育てられ方して、犬嫌いの犬・他犬との挨拶もろくにできない犬が
ホントにいるから
そういう犬って、近寄ると逆ギレするかもしれないし、事前に分かってヨカッタじゃないか
289 :
土佐ブル:2001/03/07(水) 08:26
290 :
名無しだワン:2001/03/07(水) 11:14
>>285 >>288 うちは大型犬を飼っているけれど、知らない犬には近づけないし、近づいて
もらいたくない。
特に相手が小型犬だと、「万が一のことがありますから、ごめんなさい」
と言って離れてもらう。
小型犬の飼主の中には、大型犬の力の強さやそれにともなう危険性をイメージ
できない人がいるので困る。(全てがそうだとは言わないが)
鎌倉の事件みたいに、吠えられて勝手に転んだだけで何百万も請求される
世の中だから、こっちも防衛しないとね。
291 :
名無しだワン:2001/03/07(水) 11:16
>290
この話題、既出だよ。
過去ログ倉庫に行けばわかると思うけど、かなり激しい論争になったし、
「せめて相手の飼い主に一言かけてからにすべし」って意見の方が多かったよ。
>>285,288みたいなのはペット板にはほとんどいないよ。
というか、荒らしの自作自演のような気がするし・・・・・。
293 :
名無し:2001/03/08(木) 03:29
プレーリードックのスレってないですか?
294 :
クリッカー:2001/03/08(木) 04:22
クリッカートレーニングって、やっている方いますか?
効果的でしょうか?
クリッカーってどこで買うんでしょう?
295 :
名無しにゃーん:2001/03/08(木) 07:37
296 :
ああ困った。:2001/03/08(木) 10:47
昨夜、仕事から家に帰ってくると、玄関に猫がうずくまっていた。
首輪をしているから飼い猫だとは思うのだけど、とにかく病気のようで
動こうとしない。昨夜は段ボール箱に入れてやって、そのままにした。
今朝、見てみると、ピクピク痙攣して少量だが血を吐いている。
体格や毛の状態を見ると歳もいってそうだし、横向きに倒れて痙攣以外
ほとんど動かないし、死ぬのも時間の問題という感じ。(今死ぬかも)
(3/8 10:45AM現在)
近所の猫好きの人に聞いても分らないというし。ペットを飼ったことが
ないので、死んだ時の処理の仕方が分りません。
誰か教えて頂けますか?
297 :
ああ困った。2:2001/03/08(木) 10:51
省略された部分は・・・
「誰か教えて頂けますか?」
だけです。
>>292 がいしゅつだったのか。
知らずに煽りに反応してしまった。スマソ。
sageて逝きます...
299 :
ああ困った。3:2001/03/08(木) 13:05
12:00PMに箱を覗いたら、死んでいました。
どうすれば良いのかわかりません。
誰か教えてください。
>>298 いやいや、逝かなくても・・。
最近の様子を見て思ったことは、荒らしが過去に登場した馬鹿飼い主を模倣して、
他ペット飼い主の評判を落とそうとしているように見えること。
もしくは、住人に嫌悪感を抱かせて喜んでいる節があること。
荒らしも段々巧妙になってきているからね。
ペット板全体を見て、荒らしが投稿した時間帯や文体等に気をつけると
見分けやすいとは思うよ。
そして怪しいと思ったら相手にしないのがベターだと思う。
301 :
名無しさん@公演中:2001/03/08(木) 15:36
>>292=300
285です。この話題がいしゅつだったんですね。
本当にマジメに悩んでいたので自作自演の荒らしでは
ないんですよ。犬を飼うのがはじめてで、戸惑うことの
多い日々です…。
>>288>>290 ご意見ありがとうございます。
そうですね、いちいちブルーになっても仕方ないので
過去ログ倉庫みがてら、これからも様子を見ていきます。
>>301 正直言ってあんたが荒らしか荒らしじゃないかはよくわからないし、
自作自演は疑えばキリのないこと。
もし本当に違っていたのなら、疑って悪かった。
だが、単に悩んでいただけにしても相手を悪く言うような書き方、
もしくは自分が被害者であるかのような書き方はやめた方がいいよ。
世の中にはいろんな考えの人がいるんだよ。
自分はよくても相手がよくないことは多いし、それをわかってないことが
もめ事の原因であることも多かった。
倉庫で過去ログを見てきたらわかると思うけどね。
303 :
教えてさん:2001/03/08(木) 22:17
CMで男の人が自動販売機の前に居て、横の壁から
覗き込んだり引っ込んだりしてるあのむっちゃくっちゃ可愛い犬は
何という種類の犬か教えて下さい。
イライラしている時でもあの顔を見ると心が和みます。
もう壁紙にしたい勢いです。
304 :
名無しさん@公演中:2001/03/08(木) 22:43
>>302 301です。過去ログみて「ふむふむ」と
いろんな意見を参考にしてきました。
確かに相手を一方的に悪く言う書き方は
よくなかったですね。自分が無意識のうちに
他の飼い主さんに迷惑かけたり嫌な思いさせてることも
あるかもしれないし、発言はよく考えてから書き込みます。
305 :
名無しさん@公演中:2001/03/08(木) 22:45
>>303 302ですが、ついでなので書き込みます。
あの犬はMIX(雑種とは書きません)で
撮影当時は子犬だったけど、今は新しい家庭に
引き取られてかなり大きくなってます。
こないだテレビで紹介してました。
306 :
303:2001/03/08(木) 23:45
>>305 そうですか。ありがとうございます。
MIXと雑種とではまた違うのですか。
あれに似た様な犬って居ますかね…。
307 :
名無しニャーン:2001/03/08(木) 23:51
ちなみに当時の芸名は「ゴン子」、今は「ミルキー」として
普通の雌犬として暮らしているそうです。
それよりあのCMに出てるお兄さんは野々村真??
308 :
名無しさん:2001/03/10(土) 02:02
小型犬をずっと散歩させずにいると歩けなくなるって本当ですか?
うちの犬の腰の軟骨に異常が出て突然歩けなくなったのはそれじゃないかと母が言うんです。
どんな病気なのかご存知の方いらっしゃいませんか?
309 :
名無しさん:2001/03/10(土) 17:41
いちじくの木によく付いてるかみきり虫はなに食べてるのかな?
カブトムシみたいに、いちじくの汁とか?
310 :
心配です:2001/03/10(土) 19:07
今日犬をもらってきました。
生後半年。よその家で大切に育てられた犬です。
すごく繊細な性格らしく、今現在かなり凹んだ様子なのです。
元の家で見せたような快活さがまだないし、餌もあまり食べないし…。
慣れてくれるのでしょうか。心配です。
311 :
名無しにゃーん:2001/03/10(土) 19:36
>310さん 大丈夫!生後まだ半年、これからどんどん慣れるよ。
あまり寂しがる様だったら前の家のにおいが付いた物(タオル等)を
貰ってくると落ち着くかもね。餌は前と同じものかな?いきなり変えたり
増やしたりすると食べなかったり、お腹壊すから注意してやってね。
最近バカ飼い主を装った非常識カキコをして犬や犬飼を煽ろうという
カキコがあるな。そんなに好き板に恨みでもあるのかねぇ。
313 :
白ブリーフでムチムチむつごろうさん:2001/03/11(日) 11:01
オイラのスレッド消されたよ!!!
なんだじゃボケ!!!
314 :
白ブリーフでムチムチむつごろうさん:2001/03/11(日) 11:02
315 :
FROM名無しさan:2001/03/12(月) 16:40
家の1歳の犬が家電のケーブルをかんで壊します。対策を教えて下さい。
あと、自分の手もかみます。マジ痛いです。どうすれば(泣)
316 :
名無しにゃーん:2001/03/12(月) 23:55
チワワのスレに「オーバー」って書いてあるんですが
どういう意味ですか?
アンダーもあるんでしょうか?
ブリーダー用語ですか
317 :
名無しにゃーん:2001/03/13(火) 12:56
>>315 ビターアップルだっけ?犬のきらいな臭いをつけるスプレーがある。
ペットショップで探せ。
手は噛まれた時にげんこつにして押し込めるとやめることがある。その時「いけない」
と言ってやめるよう躾る。
単なる「甘噛み」ならそれでいいが、念のためどういう状況で噛むのか要確認。
噛んで何かを知らせようとする犬もいるので、なぜ噛むのかについても考慮する
ように。
正しくは「オーバーショット」「アンダーショット」。
噛み合わせが正常ではないということです。
アンダーは下顎が出ていることで、オーバーは上顎。
(簡潔ですみません)
それ程マイナーな言葉でもないと思いますが、ブリーダー用語なんでしょうかね?
何かフォローありましたら、他の方よろしく。
319 :
クスクス:2001/03/15(木) 13:20
くすくすって動物いませんでしたっけ?
ちょっとしたゲームやってて「くすくす!」って答えたら
そんな動物いるの?っていわれたんで...。
なんかオーストラリアの珍獣だったような...。
英語の名前もできれば知りたいのですが。それ以前にそんな動物いないかも...。
よろしくお願いします。
320 :
名無しにゃーん:2001/03/15(木) 13:29
321 :
クスクス:2001/03/15(木) 13:35
>>320 ありがとうございました。
ヤフー、goo, go.comはかけたけどゴーグルはかけなかった。
322 :
名無しにゃーん:2001/03/16(金) 22:47
>316・318
かみ合わせは、犬種によって違うんですよ。
アンダーショットでなければいけない犬種もいますし。
今回はチワワということなので318が書いた回答で正解ですが。
アンダーショットでなければいけない犬種だとアンダー=正常となるわけです。
323 :
:2001/03/17(土) 15:33
明日のムツゴロウ最終回SP実況スレって立ってますか?
>323
既存のムツゴロウスレでやればいいのでは?
単発スレをわざわざ立てなくても・・・・。
325 :
名無しにゃーん:2001/03/17(土) 16:18
立てましょう。
326 :
七誌:2001/03/17(土) 22:09
いぬたまスレッドないのか?
327 :
名無しさん:2001/03/18(日) 00:05
最近フクロモモンガが気になってます。
最近ペットショップで見ました。
飼ってる人、フクロモモンガってどうですか?
328 :
名無しチュー:2001/03/18(日) 00:27
初心者向けの犬ってなにがいいですか?
毛の手入れがかからないで、無駄吠え少なくて、小さい犬で・・・
>328
そういう聞き方すると怒られるぞ〜
初心者向けなんてないって。
330 :
:2001/03/18(日) 05:49
331 :
ボル主:2001/03/19(月) 15:22
犬のおもちゃとかリードとかで可愛い物を
ネットで買えるオススメのトコありませんか?
なかなか可愛いのがみつからなくて・・・
あのぉ〜、、、、、
猫関連の新規スレでまた荒れの予感が・・・
猫飼いとして恥ずかしい限りデス・・・
板のローカルルール方針通りお願いします、皆様。
>>332 猫ヲタの暴走や荒らしには
良識派の猫飼いさん方もさぞかしお困りだろうね・・。
皆さんおわかりと思いますが、駄スレ・荒らし・煽り目的の書き込みは
無視してくださいね。
規制に依存して、ハメを外したりすることのないように。。。
334 :
名無しさん@公演中:2001/03/20(火) 02:48
>>315 1歳にもなる犬の噛み癖が治ってないのは
犬勢症候群の疑いあり。
ちゃんとコミュニケーションとってる?
悪いことをしたときは現行犯でびしっと叱ろう。
一般的には「イケナイ!」といって愛を持って叩くとかね。
でも噛まれたコードを発見した時点で叱るのは手遅れ。
犬はなんで怒られたんだかわからず、混乱します。
退屈しのぎに噛んでるならおもちゃを与えて遊んでやって。
335 :
こんにちは:2001/03/21(水) 02:51
すみません、ちょっとお伺いしたいのですが
この板に出てくる「黒ムツさん」「白ムツさん」って
正確にはどういった意味でしょうか?
なんとな〜く、あまり良い意味ではないような気はしてるんですが
イマイチ分かりません。
どなたか教えていただけないでしょうか?
337 :
失礼しました:2001/03/21(水) 03:30
>>336 カタカナで検索をかけたものですから見つけられませんでした(^^;)
ありがとうございました。
ついでに、用語成立の経緯などご存知でしたら教えて下さい。
いえ、ただの好奇心なのですが・・・(^^;)
ペット板分割時まで遡ることになりそう・・なので詳細省略。
黒ムツさんは、嫌い板の元デフォルト(鯖移転により今は「@お腹いっぱい」に)。
黒いムツゴロウの略だと言われてます。
で、虐待反対を唱える人は主義主張の違いはあれ白を名乗ってます。
中立派は間をとって灰。
黒・白・灰、今はぜんぶ共用ハンドルになってるみたいだね。
というか、むしろ嫌い板で聞いた方がいい質問だよ。
けっこう親切に教えてくれると思うけど。
339 :
名無しにゃーん:2001/03/21(水) 06:27
ゲージとケージの違いを教えて下さい。
340 :
名無しにゃーん:2001/03/22(木) 08:27
フロントラインお使いの方いますか?
効果のほどは、どうでしょう?
獣医さんに買わないかって言われてるんですけど・・・・
341 :
名無しわーん:2001/03/22(木) 21:06
風間博子の話題出ないね。死刑判決出たのに。
すっごいハデなオバチャンで、有名人だと思っていたのだが(ワラ
>>339 オイオイ・・
ゲージ→かご
ゲージ→寸法の基準
って感じか?
>>340 既存のノミ・ダニの駆虫予防薬では最も効く薬の
ひとつだと思うが。
343 :
オシエテクン:2001/03/24(土) 01:13
家の犬はおしっこした後シート食べちゃうんだけどヤバイかな?
一応悪い事だってわかってるみたいだけど見てない隙にに食べちゃう。
シート食べるって言うよりオシッコなめるって感じなんだろうけど…
344 :
おれんじのママ:2001/03/25(日) 15:55
去年の夏、小学生の娘がお祭りの出店で金魚すくいをして
一匹だけ小さい金魚を持ち帰りました。
どうせすぐに死んじゃうだろうとは思ったけど、
とりあえず大きなガラスボウルに入れて金魚草入れて
時々水変えたりエサやったりしてたら…。
少し大きくなって今も元気なんです、とっても。
でも、このごろ毎日毎日卵を生むのでなんだか可哀想で。
このまま独りぼっちで、孵ることのない卵を生みながら
過ごすのかと思うとせつない。
お祭りでよくある、ごくごく普通の小さい金魚なんですが。
人に聞いたら、別の金魚を後から入れると環境が変わって
死んじゃうかもしれないよと言われました。
半年以上も一緒にいるので情がうつってしまっています。
無理をして死なせたくはない。どうしたらいいのでしょう。
345 :
これはマルチポストです。:2001/03/26(月) 17:33
まーた、誰かが一人で荒らしてるよ…。
自作自演までして。
猫(虐待)関係のスレは鬼門だね。
347 :
質問:2001/03/28(水) 01:38
バーチャル・ペットについてお尋ねしたいことがあるのですが、やはりこの板ではまずいでしょうか?
PC関係の板はいろいろあって、どれがふさわしいのかよくわからなくて(困惑)。
>>347 うーん、板違いだと思うけど・・・。
ポスペが板違いなのと一緒のような・・・。
349 :
名無しにゃーん:2001/03/28(水) 22:25
動物健康保険制度のアニコムって入ってる人いますか?
昨日かなんかの新聞広告に入ってて気になるのですが。
350 :
名無しにゃーん:2001/03/28(水) 23:24
近々フェレットを買おうと思っているんですが、
病気ってどうなんでしょう。噛まれたら
人間にも移ったりするもんですか?
352 :
350:2001/03/28(水) 23:45
ありゃ、すみません…
353 :
FROM名無しさan:2001/04/01(日) 23:15
354 :
FROM名無しさan:2001/04/01(日) 23:18
>>353 すいません。肝心なことを・・・
えっと、犬です。ダックスフンドのメスで3ヶ月です。
すませんでした。
355 :
ネコ好きは見ないでね:2001/04/01(日) 23:31
356 :
くりくり:2001/04/01(日) 23:34
すげえよな、これ
357 :
ネコ好きは見ないでね:2001/04/01(日) 23:49
age
>>355 それ、元ネタは嫌い板。
聞きたければ嫌い板で聞いてきた方が早いと思う。
359 :
ネコ好きは見ないでね:2001/04/02(月) 00:52
そうなんだ、さんきゅ〜。行ってみる。
360 :
名無しにゃーん :2001/04/02(月) 02:57
うちの猫は犬をかまっていると乱入してくる。
犬を散歩に連れて行くとついてくる。
半野良だったため引越したときは(一応連れて行くが)家を出てしまう
だろうと思っていたらついてきた。そして今日も犬の散歩に同伴…
よほど犬のことが好きらしい。(犬は無視)
361 :
ネコ好きは見ないでね :2001/04/02(月) 03:25
それって人間を好きなんじゃないの?
でも飼い主がそう思うならそうなんだろうね。面白いよ。
>犬のことが好きらしい
ん?「家に付く」本能が残ってる猫って、意外と少ないんじゃなかったっけ?既出だったらスマソ。
363 :
プーチン:2001/04/03(火) 19:02
若い小型犬に発症するレッグ・ペルテスという病気をご存知の方
いらっしゃいますか?
うちの犬がこの病気になってしまいました。
ネット検索で病気の症状とかは把握しているのですが
出来れば飼い犬がこの病気にかかった経験のある方が
いらしたらお話お聞かせ下さいませんか?
364 :
教えてにゃん:2001/04/06(金) 03:32
うちのねこ、左目から涙流して止まりません
かなり充血しています
右目は異常ないみたい
結膜炎かなぁ
それはともかく、涙で鼻水もいっぱいです
口で息できないから鼻水で苦しそうです
ほっといたら呼吸困難で死んじゃいますか?
365 :
にゃあうん:2001/04/09(月) 20:02
二年前、猫を避妊手術したのですが、
なんだか、また、盛りがついちゃったようなんです。
「発情期」そのものの鳴き声、お尻を突き出すし、
食欲はないし、外に出たがるし。
産まれてから、4年。完全家猫のアメリカンショートヘアーの
雑種です。
病院に行ったら、「子宮も卵巣もとったから、発情しません!」
といわれたのですが・・・・・・。
手術しても発情するものでしょうか??
366 :
にゃあ:2001/04/09(月) 22:06
可能性
その1、発情は気のせい 甘えてるだけ
その2、獣医の腕が悪くて卵巣の一部が残ってる
その3、本来の卵巣はきちんと取れているが別の場所に卵巣様の組織があった
つー感じですかね
367 :
にゃあうん:2001/04/10(火) 23:23
にゃあさん、ありがとうございます。
手術した病院へいったら「尿路感染症」っぽいって言われて
抗生物質をもらいましたが、錠剤でまったく飲んでくれません。
ともかく、すごくイヤそうで、ネコを篭から出しもしませんでした。
ほかの病院へ電話で相談したら、尿路感染症ではなく、
「その2」「その3」のようなことを言われました。
明日、その病院で診てもらい、精神安定剤を頂くことになりました。
また、開腹するのはちょっとねこにとってかなりの負担
だとおもうのですが、まず様子をみてみます。
それにしても、手術した病院の応対は冷たかったです。
368 :
名無しにゃーん:2001/04/11(水) 00:25
猫にマタタビが効かないんですけど、何で?
369 :
にゃあ:2001/04/11(水) 00:54
>>367 尿路感染症だったら、まずは尿検査だが。
病院が自分に合わないと思ったら早めに変えるが吉。
>>368 個体差があるからねえ。
生の実燃やしてみれば?
370 :
名無しにゃーん:2001/04/11(水) 03:05
がいしゅつだったらスイマセン。
犬同士が遊んでてマウンテイングをはじめた場合、
普通は相手の犬の飼い主がとめるべきですよね。でもたまに
飼い主(マウンテイングしてる犬)が止めてくれないと
されてるこちらからは引き離すのをためらってしまいます。
相手に不快感を与えずに引き離すにはどうしたらいいんでしょうか。
371 :
京都市民:2001/04/11(水) 13:15
週末になると京都の繁華街、河原町御池から四条河原町にかけて
ドキュン車が集結します。
車の中に、気泡がぶくぶく出ている円柱形の水槽が後部座席についている車
を見かけまが、水槽の中の魚は生きているのですか?
もし生きているのならどんな魚を飼っているのですか?
372 :
名無しだわん:2001/04/11(水) 17:46
>>370 マウンティングはマナー違反。
している/されているに関わらず止めるべき。
それを不快に思う飼い主はドキュソだから、以後つきあわなければよい。
373 :
名無しにゃーん:2001/04/11(水) 21:15
>>372 了解しました。
でも意外と多いんですよね。マナー違反と思ってなくて
引き離そうとしたら「いいのよ〜大丈夫よ〜」とか
いいだすオヴァサン。でもこれからは散歩の時間帯変えます。
374 :
名無しsan:2001/04/12(木) 22:23
皆さんのおすすめ、どうぶつ図鑑や、サイトってありますか?
ペットを飼う際に役立てようと思っているのですが.....
375 :
ナナシー:2001/04/13(金) 19:42
今日のテレ東のペット番組、
雑種犬ケンケンと野良猫の愛情物語に泣けたよ…。
うちのにゃんこもボルゾイの背中で寝てくれないものかと思った。
添い寝して首マッサージがいいとこ。ちぇ。
376 :
名無しにゃーん:2001/04/13(金) 22:19
2ちゃんねるは本当に匿名なの? △ ▽ ▲ ▼
新規スレッドをたてる際、一時的にIPアドレスを記録しています。
また、荒らし対策の為に臨時にIPアドレスを取得することもあります。
あしからずご了承ください。
また、警察や裁判所からの要請などがないかぎり、
取得した接続情報等を公表することはありませんので、
管理人以外にそれらの記録が渡ることはありません。
377 :
(* ゚Д゚)さん :2001/04/14(土) 00:09
トナカイは架空の動物なんですか?
ねたじゃないです
解決しました
379 :
(=ΦωΦ=):2001/04/14(土) 06:16
猫が夜道路をはねまわっています。
このままじゃ車に轢かれて死んじゃう。
隔離すべきでしょうか?
380 :
名無しにゃーん:2001/04/14(土) 11:43
>>379 カラスや猫に食われるかも、と思ってスズメを保護しますか?
381 :
名無し:2001/04/14(土) 13:11
>>379 .:^:;
.:゙:^.゛;. .: ;" :.゙`:..
ミ ゙. : ;. .゙; . ; ,゙ ..゙":
.;":`''"゙. ´ ;゙"". ゙"'`" :;´ ""゙':,.
ミ ゙ ミ
ミ ..゙ ゛ :´.. ミ
ミ゙ ; " ".: ミ
ミ~ ゙: ゙ ' ミ
ミ:'. ,,.. ∧,,∧ ',,.,,. ミ
' ゙;"`゜:"∪ミ゚Д゚彡∪゙ ~";^゙
∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 轢かれたらこうなっちまうから保護してくれ!ゴルァ!
\______________
382 :
ぱるぱる:2001/04/16(月) 09:28
うちの犬(パピヨン・♂・8ヶ月)毎日マイ毛布でオナニーします。
どうすればやめてくれるでしょうか?
383 :
名無しのコピペ:2001/04/16(月) 14:51
>>382 .:^:;
.:゙:^.゛;. .: ;" :.゙`:..
ミ ゙. : ;. .゙; . ; ,゙ ..゙":
.;":`''"゙. ´ ;゙"". ゙"'`" :;´ ""゙':,.
ミ ゙ ミ
ミ ..゙ ゛ :´.. ミ
ミ゙ ; " ".: ミ
ミ~ ゙: ゙ ' ミ
ミ:'. ,,.. ∧,,∧ ',,.,,. ミ
' ゙;"`゜:"∪ミ゚Д゚彡∪゙ ~";^゙
∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 毛布の代わりに俺の毛100%のカーペットでどうだ?ゴルァ!
\______________
384 :
くりくり:2001/04/17(火) 04:01
ペット大嫌い板のロゴが豪勢になってるぞ(w
ほんとだぁ!なにげにかわいい・・・カモ
386 :
名無しのコピペ:2001/04/17(火) 12:10
∧,,∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ,,゚Д゚ミ < 可愛いかも・・ではない 可愛いんだゴルァ!
ミ つ! つ | それにペット大好きだ 質問持って来いゴルァ!
*〜彡| ̄ ̄ ̄| \_____
387 :
名無し:2001/04/17(火) 22:48
ウチの犬にいつもは見た事のない変なダニがついてたんですけど
大丈夫でしょうか?黄土色っぽくて黒く長い足がついていて肉にめり込んで
潜りこんでいる感じでした。しかも後がくっきり残って・・・。
誰か教えて下さい。
388 :
ゆい:2001/04/18(水) 04:49
>387
マダニというダニではないでしょうか?
やわらかい部分に食いついていて、噛み付かれたような跡なんかもくっきり
のこると聞いたことがあります。
むりにとったりして一部分でものこってしまうと、
よけいに痒がったりするみたいですよ。
もしマダニでしたら、フロントラインなんかで予防・駆除できますから、
早めに病院にいって治療をしたほうがいいとおもいますよ。
389 :
名無しのコピペ:2001/04/18(水) 11:07
>>387 ∫
∧,,∧ ∬ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ,,゚Д゚ノ,っ━~ < 388の言う通りだ!! あと犬小屋掃除しろ!!ゴルァ!!
_と~,,, ~,,,ノ_. ∀ \_________
.ミ,,,/~), .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .┻
390 :
名無し:2001/04/18(水) 20:15
>>388 有難うございます。無理やりとっちゃったんですけど、痒がってないみたいなんで
大丈夫だと思います。助かりました。
391 :
[廢嘘[]ビー]T.M.Revolution:2001/04/18(水) 21:28
昨日、夜に外へ出たみたら、玄関の目の前に子猫が2匹居ました。
黒猫と灰色白色の猫の2匹で、まだ小さい子猫です。
ヨロヨロですが、歩く事は出来る様ですし、目も見える様です(手等の動きを目で追う)
ウチの近所には数匹の野良猫が居て、
ウチの父親を初めとする猫好きの方々が野良猫にエサをあげている為、野良猫が増殖してます。
肝心の親猫はと言うと、野良猫の中でも一匹、フサフサのメス猫が居るのですが、
猫好きのお隣さんによると、どうやらその猫が母親らしいのですが、
ずっと知らんフリをして子猫を連れて行こうとしません。
昨日の夜、子猫を見つけて、その後2時間程してから見に行っても、まだ取りに来ず、
夜中〜今日の夕方までは、雨対策に(去年死んだ犬の)犬小屋に入れ、
子猫の下にセーターを引いておきました。
けど、仕事から帰宅してもまだ子猫は犬小屋に居ました。
自分は「親猫が子猫の子育てを放棄した」物と考え、今、家の中に入れています。
今は眠っていますが、さっきまで子猫に牛乳を飲まそうと必死で頑張りましたが、
2匹の内1匹が居なくなると、もう1匹の子猫が大声で鳴いてしまい、
可哀想で牛乳をあげる事が出来ません(2匹共寂しがり屋?)
子猫が口に出来る物なんて、ウチには牛乳くらいしかありません。
少なくとも昨日の夜から何も食べていないハズですから、とても心配してるのですが、
自分は子猫を育てた事なんて無いので、困ってます。
誰か、子猫の育て方を知っている方、居ましたら、是非教えて下さい、宜しくお願いします。
392 :
シッポ:2001/04/18(水) 21:48
>391さん
ペット用のミルクじゃないと下痢しちゃうかもです。
あ、もう店閉まってるか・・・。
脱脂綿にミルクを含ませて口にもっていくとチューチュー
吸いますよ。お化粧用コットン等は口腔内が炎症起こしたり
するので使わないで下さい。
カリカリを1時間位水でふやかしてつぶしたものとか
食べれる位大きければいいんだけどなー。
とにかく頑張って。私はあまり詳しくないのでこのへんで・・・。
393 :
[廢嘘[]ビー]T.M.Revolution:2001/04/18(水) 21:54
>>392 レス有り難う御座います。
ペット用ミルクですか・・・、
仕事が終わるのが7時で、ペットショップの閉店時間も7時ですから、
自前の直線番長な車をいくら飛ばしてもも間に合わないんですよね・・・。
誰か買いに行ってくれないかなぁ・・・。
脱脂綿って、綿棒(耳掻きに使う奴)で良いのでしょうか?
棒の部分が(固い)紙で出来ているのですが、それでも良いですか?
最初は手に牛乳を付けて、口元に持って行ったのですが、
怖がっちゃって・・・。
カリカリってなんですか?
394 :
犬夜叉:2001/04/18(水) 23:02
4日間旅行に行く予定なのですが、ジャンガリアンハムスターを
預かってくれるところがありません。
餌と水を多目にやっておけば大丈夫でしょうか。
395 :
シッポ:2001/04/19(木) 07:12
>393さん
んん?その綿棒がよくつかめないんだけど、ええと・・・
科学物質とかついてないならいいのでは。固い紙は辛そう。
私も前にへその緒がまだ付いてる生後1日位の超子猫を
拾ってしまい、獣医さんから脱脂綿での授乳方法を教わりました。
吸いやすい形にしてあげて下さい。
ペットショップに行けば哺乳びんも売ってるんだけど。
誰か買いに行ってくれるとねー。お昼休みは無理かしら。
あ、カリカリとは固形のキャットフードのことです。
396 :
名無し:2001/04/19(木) 19:56
家の近所に犬が捨てられてる。
私は動物を触れないのでどうにもできない。
誰かたすけてくれるといいんだけど・・・。
397 :
[廢嘘[]ビー]T.M.Revolution:2001/04/19(木) 23:17
うぅ・・・あれだけの長文を書き込んだのに消えた・・・。
>>395シッポさん
なんとかペットショップに行く事が出来ました。
子猫用粉ミルクをやっているのですが、カリカリも必要ですか?
土曜日に動物病院へ連れて行くつもりです。
うぅ・・・あの長文は何処へ・・・
「サーバーが見つかりません」って表示(゚д゚)ウザー
398 :
ななしさん:2001/04/20(金) 00:06
オカメインコを飼っています。1歳半くらいです。
これから夏になると虫が多くなるのですが、鳥を
部屋の中で遊ばせている時は、蚊取り線香や
アースノーマットの類は使わない方がいいのいでしょうか?
また、もし使っても問題ないような殺虫剤のようなものが
あれば教えてください。
399 :
名無しにゃーん:2001/04/20(金) 09:44
ハムスターについての質問
寝ているハムスターがしゃっくりをします。
どこか体でも悪いのでしょうか?
心配です。
猫を病死させてしまった〜〜〜!!
なんてダメな飼い主なんだ
鬱だ氏脳
う〜ん。ハムってしゃっくりするのかあ。わからないなあ。
人間のしゃっくりは横隔膜が痙攣して起こるらしい。
原因は冷えらしい、人間の場合はね。
402 :
とと:2001/04/20(金) 22:34
家庭犬の訓練士になりたいです。
同じように詳しい方いますか??
学校行くとか(ALTスレで見たけどお金無駄?)直接訓練所住み込みで何年とか(低給料で休み少ない&化粧禁止?)・・・なんてきいたんだけど実際どういう手順で目指せばいいのかな?
普通の女の子のようには遊べなくなるってのも聞いて・・覚悟のうえだけど実際の日本の訓練所ってどんなんだろう?
海外で学ぶひともいるのかな?
403 :
シッポ:2001/04/20(金) 22:53
>[廢嘘[]ビー]T.M.Revolutionさん
ペット用ミルク買えたんですね〜。
子猫達は怖がらずに飲んでますか?大変でしょうけど
なんかちょっと羨ましいなぁ。いいな、子猫。
ふやかしたカリカリはちょっと大きくなってからかな。
生後どの位なのか獣医さんに聞いてみて下さい。
育児方法も根ほり葉ほり聞くといいですよ。
404 :
ドキュソ:2001/04/21(土) 23:09
複数のウサギを飼ってる方どうか教えてください教えてください。
私は今三歳のメスのミニウサギを飼っていますが、
今日新しく生後一ヶ月程度のメスのネザーランドドワーフ
を飼ってきたところ、相性が悪いらしく前から飼っていた方が
新しいウサギを攻撃する様なんです。
できれば、なんとか一緒のケージに飼いたいのですが改善される
可能性や方法はないのでしょうか?
今、かなり泣きたい気分です。
ご存知の方、どうかマジレスよろしくお願いいたします。
405 :
オッドアイさん:2001/04/22(日) 00:27
友人の家で飼っている猫が子猫を生んだのですが、
10日近く経つのにまだ目を開きません。
猫の赤ちゃんは生後どれくらいで目を開けるものなのでしょうか?
それとも、友人の家の子猫は目の病気か何かなのでしょうか?
詳しい方、何卒お教え下さい。宜しくお願いします。
406 :
qw:2001/04/22(日) 00:29
犬が肩こりのくすりを今飲んでしまいました。大丈夫でしょうか
409 :
名無しさん:2001/04/22(日) 02:55
age
410 :
ななーし:2001/04/22(日) 11:45
質問いいですか?
ハムスターと亀を見たいんですけど、東京で大型のペットショップでおすすめの所ありますか?
おねがいします。
さっきちょっと目を離したすきに
うちの犬が、靴下を食べてしまいました。
綿の薄手の靴下なんですが
父に話したら「だいじょうぶだからほっとけ」って言われたんですが
なんであんなもの食べたんだろう
様子をみて、お医者さんに行ったほうがいいでしょうか?
412 :
あげ:2001/04/22(日) 21:49
あげ
413 :
名無しさん :2001/04/23(月) 00:23
つーかここ、ほとんどレス付かないよね
414 :
提供:名無しさん:2001/04/23(月) 00:42
ちゃんと誘導に従ってここに書き込んでる人もいるけど、
なかなかレスがつかなくてちょっと気の毒。
自分に答えられる質問なら応えてあげたいんだけどね。
(答えられそうなのには)レスつけてみたり
専用スレへの誘導リンクを貼ったりするようには
してるんだけどね・・・。
でも、他にもっと親切な書き込みをしている人が何人もいるよ。
薬や靴下はここで聞くよりまず獣医さんに聞いた方がいいかと。
靴下のものです。
夜中にゲーって吐き出しました。
ぜんぜん消化してませんでした。
元気にご飯も食べてます。
よかったです〜(T_T)
飼い主として、もっと気をつけるようにします。
411さん靴下出てきて良かったですね〜。犬も元気で何より。
オッドアイさんの友人宅の子猫は目が開いたのかな?
・・・もうこの板に獣医さんが現れることはないのだろうか。鬱。
418 :
名無しさん:2001/04/24(火) 00:54
age
419 :
名無しさん:2001/04/24(火) 13:37
僕の近所に、犬や猫を殺す薬を撒く人たちがいます。
知り合いの犬は、その薬が原因で腸が破れ、血を吐
いて死んでしまいました。
皆さんの近所にも、こんな人たちいませんか?
もし良かったら、対処方を教えて下さい。
420 :
考える名無しさん:2001/04/24(火) 16:30
∧,,∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ,,゚Д゚ミ <
>>419 そういう輩は問い詰めてもしらばっくれるだけだ!!
ミ つ! つ | だからそいつらが薬をまく決定的瞬間をカメラにおさめろ!!
*〜彡| ̄ ̄ ̄| | それから然るべき手段をとれ!!
| 健闘を祈るぞ! ゴルア!!
_____
421 :
らら:2001/04/24(火) 17:14
ナチュラルフード(ナチュラルバランスやナチュラルハーベストなど)
が安く買えるお店の情報を求めています!
情報をお持ちでしたら、ぜひ書き込みをお願いします。
423 :
名無しだニャ:2001/04/24(火) 20:45
5ヶ月くらいの幼犬ですが、近頃反抗期と思われます。
犬の反抗期の対処というのを、知りたいです。
今までできていた、トイレをしなくなってしまい困ってます。
どなたか、教えてください。
424 :
名無しさん@1周年:2001/04/24(火) 23:29
ペットを飼う事はできないのですが、暇なときにペットショップでなごみたいです。
山の手線の駅の周辺で、おすすめのペットショップはあるでしょうか。
425 :
名無しだワン!:2001/04/24(火) 23:34
>>422 スレ乱立されるよりはマシだね。
最適な回答をしてあげられない自分はせめてあげてやることしかできません……
426 :
名無しさん:2001/04/24(火) 23:46
ウチの犬は、つまようじにお肉をさして食べさせようとしたら、
つまようじごと食ってしまいました。
慌てて「だめっ」っと言ったら、よけいに急いで飲み込んでしまいました。
病院連れて行こうか迷ったけど、次の朝の散歩の時ウンチと一緒に未消化で
出てきました。うれしかったぁ。
ウンチを拾いながら、あんなにうれしかったのはあの時だけです。
428 :
423:2001/04/25(水) 09:54
>427 フォローありがとう
429 :
名無しにゃーん:2001/04/25(水) 10:57
>>426 つまようじを飲み込んで、食道とかに刺さり、手術で取り出したという
話を聞いたことがある。
どこにも引っ掛からずに排泄されたというのは、本当に運がよかったと
思われ。
430 :
名無しさん:2001/04/25(水) 12:45
猛禽類ってだいたいいくら位するのでしょうか?
梟は売ってるの見たことありますが、鷲とか鷹とか隼とか鳶は見たこと無いです
鷲は無理だろうけど、他は外国から輸入とかされてないんですか?
431 :
犬こわい:2001/04/25(水) 14:25
埼玉県和光市の和光樹林公園で、大型犬の鎖を外している小クループが何組か必ずいるのですが、犬は飼い主と思われる人が投げたものを追いかけて、ものすごい勢いで走り回っていたりします。
中には飼い主に指導方法を教えているような人も見受けられるのです。
車に犬を乗せて集まってくるようなのですが、何らかの集まりなのでしょうか?
また、広場でない所でも紐を付けない散歩なども見かけられます。
私はペット類に興味はなく、子供を連れて遊びたいと思って公園へ行くのですが、ボール遊びはもちろん、もしもの事を考えると広場に入ることすら躊躇してしまいます。
人に対する危害は聞いたことはありませんが、ただ怖いだけです。
愛犬家の皆さん方には、暗黙の「了解」などがあり、お互いに注意などはしないのでしょうか?
だとしたら、公園管理に駆け込むしかないと思いますが、愛犬家の皆さんはどのようにお考えですか?
432 :
名無しにゃーん:2001/04/25(水) 17:05
>>431 きっとその公園は「ノーリードで遊ばせても注意されない」というのが
口コミ(含ネット)で広まり、人が集まってくるのだと思われ。
注意すると逆切れするから、良心的な飼主は近づかないと思われ。
漏れは犬飼いだが、このような他人の迷惑を顧みない犬ヲタは
逝ってよしだと思っている。
管理人がいるなら、現場を見てもらい、対策をたててもらうよう依頼して
かまわないと思う。事故が起こってからでは遅いのだから。
433 :
名無しにゃーん:2001/04/25(水) 17:27
>>431 >愛犬家の皆さん方には、暗黙の「了解」などがあり
そういうものではなく、「赤信号、皆で渡れば...」の心理だと思う。
公園は犬のためだけにあるのではないのだから、注意するなり、管理事務所
に駆け込んで指導してもらうのは公園利用者として当然の権利だと思う。
あ、俺も犬飼っている。
434 :
名無しさん:2001/04/25(水) 18:32
>>430 鷹とかも販売されてたはず・・・
詳しい人フォロースマソ
435 :
トウァァッァァアポ:2001/04/26(木) 08:01
∧∧
〜′ ̄ ̄(;^Д^)
>>431 あきれた飼い主達ですね。
UU ̄ ̄U U まず自分のペット以前に公共の人達への
安全の確保というのが優先されるべきです。
安全に配慮せず、もしもまかり間違ってベビーカーに大型犬が向かっていくかと思うと
愛犬家という言葉自体がタチの悪いブラックジョークのように思われます。
そんな盲目犬狂い馬鹿は死ぬほうがいいし、警察に通報したほうがいい。殺せ。
犬を飼う資格が無い。自分の犬が人の子供を噛み殺そうとした時、その犬を殺せるのが
真の愛犬家だ。エゴイストは愛犬家じゃない。盲目犬狂い馬鹿は殺されるべきだ。
436 :
名無しだわん:2001/04/26(木) 17:36
家の犬、妙に餌に対する執着心が強くて、
餌持ってるときに犬自体見てると、「う〜〜」って誰にでも
警戒するんだけど・・餌取ったりしたことないのに・・なぜ?
もしかして野生の血が目覚めた?
437 :
にゃにゃ:2001/04/26(木) 17:59
映画「ドッグ・ショウ」見た人いますか?
どな犬が出てきたか知りたいです。
>>436 >もしかして野生の血が目覚めた?
そんな呑気なことを言っている場合じゃないかも・・・。
権勢症候群ってやつかもよ。
今のうちにちゃんと躾ておかないと、ドキュソ犬になっちゃう可能性が・・・。
439 :
名無しだわん:2001/04/27(金) 10:27
>>438 権勢症候群ってなに?
すいません無知で・・
既にドキュソ犬になっているような・・
どうやったら直るでしょうか・・
440 :
名無しだわん:2001/04/27(金) 11:10
439に補足
ちなみに犬種はロングヘヤーチワワです。
441 :
名無しにゃーん:2001/04/27(金) 16:00
436さん
玩具なども離しませんか?
なにかにつけあなたに反抗するようなら躾けを厳しくするべきですが、
餌に関して言うなら個体差が有るようです。
経験上の話ですが同じ物をやり、同じ躾けをしても差がありますね。
勿論 同犬種でもです。同胎犬が多いほどその傾向が強く感じますね。
母犬の乳から争奪戦を経験しているからでしょうか。
うちではまあ それを認めて 飼主の許可が下りてから食べると言う
躾けだけはして、あとは好きにさせてますが…
それでも食べ物以外にかんしては従順ですよ。
googleでも直リンクはまずかったかな・・・。
スマソ。
444 :
名無しだわん:2001/04/27(金) 17:20
たまに玩具もはなさずに、うなるときもあります、
餌にかんしては、その時に手を出すと誰であろうと噛もうとする時があります。
けれど、遊んでほしい時は近くに玩具を持ってやってきます。
こういう場合どういう躾をしたらよいでしょう・・
445 :
さかな:2001/04/28(土) 05:26
446 :
バイク面:2001/04/28(土) 17:34
停めてるバイクに犬が小便して困ってます。
そこ以外置く場所ないんでしかたないんだけど
バイクカバーとか超しょんべん臭いです。
朝方とかの散歩だと思うんだけど、カバーに
小便するな!と書くのはちょっとアレなんで
なんかいい方法ありますか?
香水とか振り掛けとくと効果ある?
447 :
名無しにゃーん:2001/04/29(日) 00:33
>>444 すべてにおいて、人間と犬との主従関係を
わからせなければなりませんね。
そうでないと、不慮の事故(人にかみつくなど)を
起しかねないので。まずは玩具で遊ぶのは
飼い主が決めた時間だけにしましょう。
ボールでもロープでもその犬がすきな玩具で遊び
15分と決めたらその時間で終わらせる。
うなってもねだっても無視。しつこければ
ケージに入れておとなしくなるまでほっときましょう。
エサについても、与えたものを取り上げてうなったりしたら
きちんと叱りましょう。おとなしくなったらまた与えます。
それを繰り返せば、犬は人間がいないと何も自由にできないと
いうことを自然に学びます。人間が甘さを見せると、敏感に察知して
ますます付け上がりますから、毅然とした態度で臨んでください。
ただ、ひとつだけ気をつけて欲しいのは決して躾=叱ることでは
ないということです。日ごろのコミュニケーションを大事にして
いいことをしたらその場で「すぐに」誉めてくださいね。(おやつをあげるも良)
犬は自分にとって得になることを覚えていく生き物ですから。
448 :
名無しにゃーん:2001/04/29(日) 00:36
>>444 追伸ですが、いけないことをしたときの
叱る言葉は統一してください。「ダメ」「NO!」など
なんでもいいですが、「こらこら」なんて優しくいっても
犬にはわかりませんからね。単純でキツク一言、が効くようです。
449 :
名無しさん@1周年:2001/04/29(日) 04:51
チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子
チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子
子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子
チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子
子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子
チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子
子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子
チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子
子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子
子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子
チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子
子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子
チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子
子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子
チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子
子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子
チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子
子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子
チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子チン子
の疑問〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜わ〜〜〜〜ほほほい〜〜〜〜〜!!!Am I crazy?
450 :
:2001/04/29(日) 04:58
451 :
,,:2001/04/29(日) 05:26
452 :
名無しだわん:2001/04/30(月) 03:47
>>447,448
どうもです、ぜひ参考にさせていただきます。
453 :
名無しさん:2001/04/30(月) 15:05
>>446 飼い主に言った方がいいよ、逆切れされてもこっちが正しいんだからさ
454 :
名無しにゃーん:2001/04/30(月) 15:13
>>446 本当に犬だったら、
>>453の通り。
うちは野良猫にやられている。打つ手なしで困っている。
455 :
なななな:2001/05/01(火) 20:36
うちの犬は他の犬を見ると吠えかかって行くから
いつもよその犬を避けてお散歩している。
まわりを見て「大丈夫だな」と思ったから犬にウンチさせていたのに、
いきなりチャリで犬引いて現れたとっちゃんが。
体勢のできていないところを犬のリードに引っ張られて肩の靭帯損傷だよ。
犬の躾に失敗した私が悪いのはもちろんだが、
前にも吠え合いになったことあるとっちゃんなのに
どうして状況を見て別な道通るとかしてくれないのさ(泣)。
456 :
名無しにゃーん:2001/05/01(火) 22:30
ブリーダーとのトラブルや良いブリーダーなどの
情報は何処へ逝けばいいのでしょ?
テスト
458 :
ロピン:2001/05/02(水) 10:08
>456
猫なら既存スレがありますよ。
犬で新しく立てるのだったら・・最初から素人繁殖家・無計画繁殖・遺伝的などの問題も含めて、
ブリーディング&ブリーダー問題スレにしておいた方が盛り上がるんじゃないでしょうか。
よいブリーダーというのは、2ちゃんで紹介できるとは思えないです・・・・・。
相手の顔が見えない匿名掲示板ですから。
460 :
なななな:2001/05/02(水) 17:07
今日になって筋肉痛も出てきた。痛いようー。
トイレでパンツとストッキング上げるときが一番つらい。
461 :
名無し:2001/05/02(水) 18:12
荒らしは無視して定期あげ
462 :
名無しよん:2001/05/02(水) 19:00
463 :
名無しよん:2001/05/02(水) 19:05
削除依頼は削除依頼板の独自ルールがありますのでご注意ください。
464 :
名無しご:2001/05/02(水) 19:12
煽り・荒らしは完全無視ってことで。
466 :
ぽむぽむ:2001/05/04(金) 17:53
既出ですが,犬のマダニの簡単な取り方。
皮膚に噛み付いているので,強い度数のアルコールを(焼酎でも可)ダニに垂らすなどして
ちょっと置いてください.その後ピンセットでそっと取ってあげましょう。
その後またアルコールをつけてあげてください。
467 :
名無しにゃーん:2001/05/04(金) 22:36
ダニとかノミって室内犬にもいるの?
こわくてノミとリコーム使えない。
顔にとびついてきたらどうしよう。
いないと信じたい…。
468 :
小出広美:2001/05/04(金) 23:39
生後5ヶ月のネコ、たまに血便が出ます。
何かの病気?
>468さん
うちのはディスカウントショップとかで安く売られている
粗悪なカリカリとか食べると血便出ます。病院へ行っても異常
なかったです。エサをかえると血も出ず便の色も変わりました。
でも一応病院でみてもらうと安心できていいかも♪
>468
猫なら既存スレがありますのでそちらで聞いてください。
471 :
名無しにゃーん:2001/05/06(日) 21:54
犬を飼おうと思っている者です、本当に無知で申し訳ないんですけど
メス犬のおしっこってどうなるんですか?
オスの場合は電信柱にっていうのが有名で
それなら私もしょっちゅう見るのですが
よく考えるとメスのおしっこはパッときません。
ウンチのように道路でしゃがみ込むのですか?
473 :
471:2001/05/06(日) 22:26
>>472 やっぱりそうなんですね、ありがとうございます。
でもそれだと毛の長い犬の場合結構ぬれますよね?
474 :
名無しにゃーん:2001/05/06(日) 23:33
>>471 雌犬でも気の強い性格だと
片足あげてするコもいるけど?
475 :
471:2001/05/07(月) 00:00
>>474 そうなんですか、それって可愛いですね。
あと犬の繁殖期ってわかりますか?
きいてばかりですみません
>>473 アフガンハウンドしか長毛種は飼ったこと無いけど、そんな心配いらなかったよ
477 :
にゃにゃにゃにゃーん@続きです:2001/05/07(月) 05:57
>>473 さん
長毛の雌犬とひとくちに言っても、サイズによりけりかも知れません。今まで
うちで飼っていたピレネーの女の子達はしゃがんでおしっこをしても大丈夫でし
たよ。でも、今飼っているロングのダックスは、べったり腰を落としておしっこ
をするので、お尻がべちゃべちゃになってしまいます。毎度毎度拭く訳にもいか
ないので、お尻の毛はカットしています。
大きい子の場合はそんなに腰を落としたりしないから大丈夫かも知れません。
あと、小さくても短毛の子は大丈夫かも。犬種にもよるのかな?とりあえず、
「うちはこうです」な意見です。
478 :
かにさん:2001/05/07(月) 17:39
さわ蟹をもらったのですが、何を与えればいいのでしょうか?
飼育にはどんな環境がよいのでしょうか・・・?
どなたか教えて下さい。
479 :
名無しにゃーん:2001/05/07(月) 20:19
>>475 474だけど。
ん〜。もし本気で飼うつもりがあったら
大型書店とかのペットコーナー行って
犬の飼い方の本をあらかた当たったほうがいいよ。
そのほうが、あんたの知りたいことは
てっとりばやく知ることができそうだ。
480 :
名無しさん:2001/05/07(月) 23:09
今、うちの犬(1歳5ヶ月のメス)と遊んでいたんですが、
おっぱいの近くに親指の先くらいの大きさのしこりがありました。
これってガンですか?
すごく動揺していて涙が出てきそうです・・・
明日病院にワクチンを打ちに行くことになっているので
そのとき、詳しく診てもらおうと思ってます。
(私は学校でいけない・・・)
>>478 さわがには水槽で砂利とともに小さい池・・・う〜んと
岸辺・・・波打ち際・・・?を再現みたいな感じで。
水は金魚買うのと一緒で水道水のままじゃなけりゃ大丈夫。
餌はソーセージとか揚げてた記憶あるけど・・・
ここだと説明もしにくいし、本かって勉強したほうがいいかも。
たいして力になれずすまそ。
483 :
七紙田ワン:2001/05/08(火) 11:42
>>480 あわてるな。良性腫の可能性だって十分あるから。
病院に行って組織検査をしてもらえ。
あとできれば血液検査も。白血球数が正常かどうか。
たとえ悪性でも、人間と同じで早期発見なら助かるぞ。
484 :
471:2001/05/08(火) 20:33
>>476-477
どうやらそこまで心配しなくても良いみたいですね。
毛をカットするというのは考えませんでした、
>>479 とりあえず飼育本を買ってきました。
これからド素人な質問をする前に調べることにします。
>>478 ずっと質問してた人間が言うのもなんですが
サワガニなら飼ったことあります。
とりあえず水質はそこまでうるさくありません、
水温には気をつけてくださいね、直射日光は厳禁です。
温度が上がるとすぐ死にます、餌なら専用の餌が
ホームセンター等で売っていますが何でも良いです。
>>480 心配ですね・・・診察はどうでしたか?
485 :
藍ムツ:2001/05/08(火) 20:46
ペンキ塗り作業中、尿犬がマーキングしやがった!
施工場所近くで散歩させるなやゴルァ!
>>481さん
レスありがとうございます。
慌てていて、犬用のスレッドに気がつきませんでした。
また何かあったときはそちらに書こうと思います。
>>483さん
結局私も病院にいって診てもらったんですが、乳腺炎だったようです。
注射を打って、薬を10日分もらいました。
とりあえず一安心ですが、しこりが消えなかったらまた来てくださいと言われました。
将来乳がんになってしまうのでは?と勝手に心配しています。
>>486 良かったですね!
乳腺炎が何か知りませんが・・・
早めに獣医さんにかかっていれば
心強いですよね、
488 :
名無しdeポン!:2001/05/11(金) 00:06
>>488 そう、昨日気づいたんだけど倉庫入りしちゃってたんすよ。
新しく作ろうと思って文案を考えているところなので、
もう少しだけ待ってちょ。
>ALL
これは入れておいた方がいい!
という項目があったら、助言お願いしまーす。
ここで自治関係の話をするとスレの機能を妨げてしまうので、
削除依頼案内所スレをageておきました。
>>488-489の話は削除依頼案内所スレでよろしくお願いします。
491 :
名無しさん脚:2001/05/11(金) 02:43
よく犬の散歩に自転車を使ってる人を見かけるけど、
あれって、はんば犬を引きずりまわしてるって感じじゃない?
大丈夫なの?あれで。
493 :
名無しごろにゃーん:2001/05/11(金) 03:03
自転車で散歩させてる飼い主は、糞の後始末をしない人が多いような気がする。
自分の目撃経験に限っての話ですが。
>>492 ごめん。
ここで語っても良い雑談ってのは井戸端スレが無いペットについての
話題に限られるのでしょうか?
ちょっとこのスレの趣旨が分からなくなった。
>ここで語っても良い雑談ってのは井戸端スレが無いペットについての
>話題に限られるのでしょうか?
板住人さんなら、そうした方がいいと思う。
あとは、初心者さんの質問や誘導に。
ここはルールができる前に立ったスレだから、1の文面なんだよね。
今は犬猫は専用の雑談&質問スレがあるんだもの、そっちでやろうよ。
あまり犬猫話題でこのスレを占めちゃうと、他の話題が入りにくく
なっちゃうかもしれないし、レスもどんどん流れちゃうから。
496 :
実習生さん:2001/05/13(日) 21:12
犬を外で飼ってます。
フィラリアが心配なので、
蚊から身を守るいい方法があったら
教えてください。
498 :
名無しさん23:2001/05/14(月) 01:20
ダックス同盟のAyakoです
こんにちは!
新しい会員さんが入会してからまだ掲示板にお見えになってませんが
いかがおすごしですか?
同盟の基本は掲示板です。
今まで書き込んだ事が無かった方も
挨拶程度でいいので遊びに来てくださいね。
ダックスへの考え方が少し変わるかも・・・です。
入会したまま顔を出していない会員さんが多いようですので
是非ともお友達を作ってね。
お誕生日登録もまだまだ少ないです。
せっかくなので同盟を利用してください。
音沙汰の無い方は 会員登録を抹消する場合がございます
・・・
500 :
煽り隊員2:2001/05/14(月) 03:23
500!!!!
501 :
名無しにゃーん:2001/05/14(月) 04:15
502 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2001/05/14(月) 13:09
(=゚ω゚)ノ アゲョゥ
503 :
名無しにゃーん:2001/05/15(火) 10:30
>>496 フィラリアのシーズン始め(今頃ね)の血液検査と、予防薬の確実な服用。
504 :
名無しニャーン♪:2001/05/15(火) 12:29
今のフィラリア予防の薬って、お肉味の柔らかいキューブみたいに
なってて、ウチの犬は喜んで食べてくれますよ。
505 :
たぶん、ツバメの子を拾いました。:2001/05/15(火) 16:08
ベランダに落ちてました。うちに巣はありません。
とりあえず、ペットショップに行ってえさとエサのやり方を教わってきたのですが、
野生のツバメって飼えるのでしょうか?
ちゃんと野生に還してあげたいとおもっているのですが
どうしたらいいのかわかりません。
それよりも、きちんと世話できると思えないのです。
獣医さんとかひきとってくれるようなところ紹介していただけないでしょうか?
マジでお願いします。
506 :
名無しさんだニャオ〜ン:2001/05/15(火) 16:34
前にスズメの子が迷い込んできて、何の知識もないまま鳥かごを調達して
カワイイな、なんて思いながら飼育しようとしましたが、
結局その子、自力で脱出しようと何度も何度もカゴにぶち当たり、
傷だらけにしてしまいました。。。。
すごいかわいそうなことしたと反省しましたよ。すぐに獣医さんに
見せて、保健所の紹介でそういう施設(野生動物保護の)に移送して
もらいました。
507 :
505:2001/05/15(火) 17:56
まだ全く飛べないのです。(はねも小さかった)
困ったので動物園へ電話したら持ってきていいよと言ってくれたので
明日連れて行きます。
でも、すごくかわいい(笑)私の顔みて近寄ってくる。
けど、どこから来たんでしょう?うちのベランダには巣はありませんし??
508 :
余計な事ですが:2001/05/15(火) 18:12
そういう雛は一日で餓死したりするから、できればエサを与えた方がいいよ。
お勧めは九官鳥のエサ。あと、食欲がない時はブドウ糖。(動物クリニックでもらう)。
巣から落ちる事事体、淘汰されてるんだろうけどやっぱ、可哀想だから育てたくなるよね。
509 :
505:2001/05/15(火) 18:45
どの位の間隔であげたらいい?
ペットショップからちょっとだけえさもらってきて
ついでにスポイト?も買いました。一日だけのお泊りだけど。
生き物は全く飼ったことないのでどうしようかと不安です。
510 :
505さんと似てるんですが、:2001/05/16(水) 02:03
基本的な質問で申し訳ないんですが、
野鳥(ムクドリなんですが)のヒナを、人間が巣から出して、
一晩エサをやってしまった場合、たとえ巣に戻しても
親鳥は絶対エサをやらないって本当なんでしょうか?
訳あって、ムクドリの雛二羽が家に居るんですが、
上の噂(ペットショップの人に聞いた)と、「ヒナは巣に戻しても大丈夫」
2通りの話があって、どちらが正しいのか解らないんです。
そのヒナを預かった場には親鳥も近くまで来ていたそうなのですが。
頼むよ、鳥に巣作られたからって巣立つまで待ちゃいいじゃん、
そんでそのヒナを無責任にヒトに押し付けるなよ、親戚…
511 :
たすけてくれ:2001/05/17(木) 02:43
今ネズミが私の部屋にいる!!どうしたらいい?
おしえてくれ。こわい。大きい。むこうもこわがってる
狭い部屋に。殺虫剤効く?でもかけられない
どうする?ここは2階。
本棚の後ろに隠れて20分ごとぐらいに顔出して移動しようとする。
で 驚くとポトっておちて 戻る。噛む?
動くと怖いから 音だして 本棚の後ろにとどめさせてる。
もう2時間ぐらい
512 :
たすけてくれ :2001/05/17(木) 02:47
たすけてくれ
ネズミって夜行性?
家を出たら知らない間に何処か行く?
かごのインコ食べない?
よし朝まで家出よう。何て夜だ
514 :
名無しにゃーん:2001/05/17(木) 23:39
ヤツメウナギとカメを一緒の水槽に入れといたら、
どっちが食べられるでしょうか。
515 :
名無し:2001/05/18(金) 00:02
>>510 ムクドリはどうか知らないけど、
スズメだと保護されてカゴの中に入ってるヒナにエサを運んでくることもあるらしいよ。
しかも、親でもない鳥が。
カラスの場合だと1週間以内に元の巣に戻せば世話してくれるとも聞く。
ずっと世話するのが無理だと思ったら、
大丈夫だって方を信じて早いうちに巣に戻してやった方がいいと思う。
野鳥を飼うのはものすごーーーく大変だからね。
ホントに雑談なんですが、ペット板のトップにも
ゲーム板や模型板みたいなギコのイラストが
欲しいです・・・。
来るたびに、嬉しくなりそー!!!
517 :
:2001/05/18(金) 15:32
生活板にこんなものが。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kankon&key=990162237 ペットの死と冠婚葬祭
1 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2001/05/18(金) 14:03
すいません、本当はペット板か冠婚葬祭板にスレッドを立てようと
したのですが、もう長い事スレッド立てていないのに
なぜか「ERROR スレッド立てすぎです」と出てしまうので
急ぎなものでこちらでお願いします。
明日友人の結婚式があります。
ところが一緒に出席する友人が長年可愛がっていた猫が
現在危篤状態にあり、当人談によれば恐らく今夜が峠だろう
ということです。
その友人は今夜「猫が死んだら明日結婚式に出席できない」
と電話をするそうです。
その友人の行動はOKですか?NGですか?
私は子供の頃しかペットを飼った事がないので判断できません
だそうです。
ペット好きのみなさん、どう思います?
518 :
名無しにゃーん:2001/05/18(金) 16:46
519 :
情報:2001/05/19(土) 09:58
520 :
ピーター:2001/05/20(日) 16:17
初心者です。
質問があります。
うちはうさぎを戸外で飼っていますが、最近蚊が出てきました。
フィラリアなどの蚊による病気はうさぎにもあるのでしょうか。
それともうさぎは心配しなくても大丈夫でしょうか。
お願いします。
521 :
さとう:2001/05/20(日) 16:59
ウサギはないと思います
522 :
ピーター:2001/05/20(日) 17:10
さとうさん、ありがとうございます。
それでは、蚊取り線香とかは必要ないでしょうか。
524 :
ピーター:2001/05/20(日) 23:59
>>523 ありがとうございます。
でも書いたけど、返事ありませんでした。
525 :
あげ:2001/05/22(火) 15:22
糞スレ多い。ここで質問しろ。
526 :
いたさ:2001/05/23(水) 02:00
身内が入院することになり、しばらく一人暮らしの家に戻れなくなったため
飼っていたフェレット(たぶん)を引き取ったのですが、面倒を見る自信がありません。
それで、このフェレットを処分をしたいのですが、誰かにあげる以外には、
どういった処分方法があるのでしょうか?保健所や動物病院、ペットショップ
で、引き取ってもらえたりするものなのでしょうか? どうか教えてください。
527 :
名無しさん:2001/05/23(水) 02:09
まず絶対に野山に捨てないことだな。
その身内は処分に同意しているのか?退院の見込みはあるのか?
おそらく動物病院、ペットショップで引き取ることはあり得ないんじゃないか?
どれくらい引き取っておける期間がある?里親サイトで呼びかけてみたらどうか。
保健所で犬猫以外処分するかどうか知らないのでなんとも言えない。
528 :
かぶとむしボンバー。:2001/05/23(水) 05:06
実家の母が去年カブトムシを貰ってきました。
そのカブトムシ、ちゃんと卵を産んでいたらしく
今幼虫が18匹も居るそうです。
カブトムシ18匹、ちゃんと育てあがれるのか・・・<母よ
529 :
いたさ:2001/05/23(水) 07:35
>>527 レスありがとうございます。
身内は4、5ヶ月退院できそうにありません。
処分の同意ですが、ペットを飼う資格のない者が飼うべきではない
という独断です。
捨てるくらいなら育てますが、狭いケイジから出してあげられないのが
辛いです。一生懸命出ようとするので。
がんばって飼いながら、里親を探すのが一番ですね。
いろいろ当たってみます。
530 :
ナナツ:2001/05/23(水) 07:47
>>529 フェレットだったら、すぐに里親は見つかると思うよ。
それにしても「処分」って、凄い言葉だなぁ。
531 :
nanasisann:2001/05/23(水) 11:48
フェレット、野良にしないでね。
害獣だよ。
で、譲り方なんだけどフリーマーケットの掲示板でペットの売買してるところってのも結構あるよ。
Googleで「譲ります ○○」で検索。丸は種類、犬や猫の種類とかインコとか。
検索でよく引っかかるところはそれだけ見る人も多いわけだから試してみては?
532 :
532:2001/05/23(水) 15:35
犬を洗いたいんだけど、ものすごく暴れて洗えません
いい方法ありますか?
533 :
花咲か名無しさん:2001/05/23(水) 16:12
>>532 最近洗わないで済むうようなの、スーパーで売ってない?
ブラシにつけて毛をとかすと、汚れが落ちるというの。ああいうのじゃダメ?
534 :
名無しにゃーん:2001/05/23(水) 17:11
>>532 花王の「水なしペットケア」とかいうのは?(正式名称わすれた)
ペットショップで売っているよ。
535 :
532:2001/05/23(水) 18:38
>>533-534
そういうので、匂いも取れるもんですか?
家の犬かなりくさいんで・・・。
536 :
いたさ:2001/05/24(木) 00:59
>>530-531
少し引き取ってくれそうな人に当たってみたのですが、フェレットは
人気あるようですね。
ケージから出してみると、意外にトロかったので安心しました。
これなら何とかなりそうです。
しばらく世話してみようと思い直しました。
「処分」はたしかにいい響きではありませんね。使わないようにします。
537 :
名無し:2001/05/24(木) 01:55
生後2年くらいの猫ですが、最近非常に元気がなくて、食欲もなく、
なんか毎日2時間も3時間もずっとトイレに座ったまま動こうとしません。
トイレにずっと座ってるなんてどこかおかしいんでしょうか?
538 :
はらたいら:2001/05/24(木) 03:30
539 :
はらたいら:2001/05/24(木) 03:32
540 :
名無し :2001/05/24(木) 05:33
犬売りの田中をこの板から追い出し、九州の茶畑に押し込めにするには
どうすればよいのでしょうか?
541 :
名無しにゃーん:2001/05/24(木) 05:59
542 :
黒白女王の下僕:2001/05/24(木) 07:22
うちの猫(日本猫・♀・15)の声が3日前からだみ声になりました。
原因と対処法を教えてください。
543 :
鼻水ブラブラ:2001/05/24(木) 10:17
うちの猫、ウイルス性の鼻気管支炎にかかり、死にかけましたが、獣医の先生の
献身的な協力もあり、何とか生き延びました。しかし、ずっと鼻ズマリ状態で困っています。
獣医に相談してもどうしようもないとの事でした。何かよい対策、民間療法などご存知でしたら
教えてください。雑種で13歳の♂です。
544 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 00:34
545 :
ねこまっしぐら:2001/05/25(金) 13:35
ネコってどうして掃除機をみせるだけでとんで逃げるのですか。
546 :
名無しにゃ〜ん:2001/05/25(金) 14:20
>>545 そのネコ、過去にイヤな経験有ったんだろ
547 :
ねこまっしぐら:2001/05/25(金) 18:40
>>546 掃除機使えばごみ取れるかな〜
と思ってネコにかけたら、とんでにげた。
その後は、見せただけで外へ行ってしまう。
ドライヤーも嫌い。
548 :
No Name:2001/05/25(金) 18:46
>>545 >>547 どっちの機械も,人の耳には聞こえながネコにはわける周波数で凄い音が出ている.聴力も人間よりよっぽどいいので,極めて不快な音を大音量で連続して聞かされるみたいなもんだからさ
549 :
ねこねこ:2001/05/25(金) 21:10
冬にソファーにしくムートン(羊の皮?)を買いました。
こんなにふわふわならさぞかしうちの飼い猫は喜んで寝そべるだろうなー
って思っていたら、とんでもない!
まったく近づかないんです。無理やり上に連れて行ったら、そっこうで
逃げていきました。どうしてだと思います?
551 :
ねこまっしぐら:2001/05/25(金) 22:55
>>548 え、ネコってそんなに聴力いいの〜
そういえば誰か帰ってくる時、一番早く
気付いて玄関まで出迎える。
へんな質問ですけど、ちんちんをしきりになめてるのは
だいじょうぶでしょうか。へんなくせ止めさせるように
注意すべきか自分でするのは偉いと褒めるべきか…トホホ
552 :
黒白女王の下僕:2001/05/27(日) 12:46
>>544 う〜む…避妊なんてだいぶ昔に済ませてるけど…。
実は5/25ごろ女王陛下は盛大に吐きまくって病院に連れてったところ
以前からの腎不全に加え糖尿病も併発してたことが判明しました。
とりあえず点滴を2回行いましたが、16歳の高齢で体力に限界を迎えたため
無理して延命措置をせずに自然に任せます…。
553 :
ペット板初めて:2001/05/27(日) 17:34
質問です。燕って何食べるんでしょうか?家に飛びこんできて羽を折ったんです。
554 :
質問です:2001/05/27(日) 17:35
燕って何食べるんでしょうか?家に飛びこんできて羽を折ったんです。
555 :
554:2001/05/27(日) 17:43
ぎゃ!2重カキコすみません。
556 :
554:2001/05/27(日) 18:53
とりあえずむきえさとボレー粉というのを買ってみました。食べてくれるかな…。
557 :
>554:2001/05/27(日) 19:25
つばめって低空飛行でムシをつかまえますよね。
だからムシが好きなのでは?
ペットショップで店員さんにきくか、野鳥の会に問い合わせて
聞いてみては?
558 :
カラス:2001/05/27(日) 19:35
今日瀕死のカラスのヒナを拾てもうたー。
こーいう野鳥の類、保護して無事に自然に返せる様に育てることが
出来た方いらっしゃいますか?
まあ、今夜で死んでしまうかもしれないけど…。
560 :
554:2001/05/27(日) 21:20
561 :
554:2001/05/27(日) 21:28
あっ、557さんもありがとう。当方ペットショップもない田舎なのです。野鳥の会を探してみます。
562 :
ウクレレマン:2001/05/27(日) 21:38
>>554 さん
折れたツバサの処置は済んだんでショカ?
保護した鳥がナニを食べるか判らない時、取りあえず
クチバシの形状から判断するが吉カモ。
手っ取り早く本屋で調べるのも手。
細いクチバシは虫食い(代表はオオルリ、ヤマガラ)、太い
クチバシは穀物食い(代表はブンチョウ、ヒワ)。
メジロの様にクチバシが細くて「蜜吸い」も居るから一概に
ゼッタイとは言いマセン。
チナミにツバメは虫食いデス。
渡りの鳥は、渡るシーズンが決ってる上に群れで渡るので、
怪我が治っても変な時期に飛ばすと海に落っこちちゃうから
来年の春に逃がすが吉。
>>558 カラスさん
アリマスです。
カラスなら保護されて大きくなった事例はイクラでもあるデスヨ。
九官鳥のエサで育ててる人もいました。
体力の落ちたヒナは往々にしてダメゲな時が多いッス。
今夜にでも死んでしまう程弱ってるなら、今夜は保温してそっと
して置いて、明日まだ命があるならエサを与えて見て
ください。
ご健闘を祈るデス。
563 :
カラス:2001/05/27(日) 23:07
ありがとうございました。
昆虫、野鳥、野生動物板 というのがあるのを初めて知りました。
書き込んで来ました。
明日の朝、どうか助かっていますようにとハラハラします…。
564 :
ウクレレマン:2001/05/28(月) 01:12
カラスだけにクロウするでショウ。(´Д`;)
>>1点
565 :
ハル:2001/05/28(月) 01:16
すみません、家の生後2ヶ月の子猫がたった今ねずみのおもちゃを飲み込んでしまいました。
大丈夫でしょうか?とりあえず、元気にしてはいるんですが・・・。
初めて飼ったので心配で仕方がありません。
ヤバインジャナイ?・・・ソレ・・・
567 :
554:2001/05/28(月) 09:16
ウクレレマンさん、ありがとうございます。翼は最初は包帯やガーゼで動かないようにしていましたが、かえって暴れるので何もできませんでした。今日病院へ連れて行ってもらいます。
568 :
名無しさん23:2001/05/28(月) 17:21
鳥取県が「動物の愛護及び管理に関する条例」の骨子を決めた。犬のフン
を適切に処置しない飼い主は、二万円以下の罰金または科料とするなどの
内容。来年一月から施行の予定。
犬のフン処理に関して罰則規定を設けるのは兵庫県に次いで二番目。しつ
けの難しいネコに対しても「飼い主は、他人に迷惑をかけないため、しつ
けに努めること」の項目を入れている。(中国新聞5月26日朝刊)
569 :
catteryroadstar:2001/05/28(月) 17:22
うんこたべようよ
570 :
カラス:2001/05/29(火) 01:22
ウクレレマンさん、ありがとうございました。
昨日カラスのヒナを拾った者です。
夕べはあれから奮闘しました。
保温し、夜中にも起きて2回水とえさを摂らせるなどして、
今朝少しだけ元気になって見えました。
元気に真っ赤な口を開け、声もちょっぴり回復して。
そこで獣医さんに診せに行ったら「野鳥は野鳥保護センターに預けて
面倒を見、成長したら野生に返すんですよ。」と言われ、
その場で突然のお別れ・・・。
たった一晩なのにしっかり情が移ってしまったようで、
泣けました。今頃だって無事生きてるのか、、、。
野生動物版にも書きましたがそのレス読んでまたまた不安です。
‘そんなやっかいな鳥’の面倒、センターでちゃんとみてくれるんでしょうか?
571 :
カラス:2001/05/29(火) 23:14
カラスのヒナの話でいつまでも上げてすみません。
一応顛末を…。
夕べは獣医にそれっきり置いてきたことを悔やみ、
(ちゃんと面倒みてもらってるのか?今夜死んじゃうのでは?とか心配で)
泣きながら眠りましたが、今朝TELしてみたところ、
無事元気に、えさも食べてるとのこと。
今日保護センターに引き取られて行くが、カラスもちゃんと
面倒を見てくれるし、成鳥になっても野生に返すことが困難な場合
広いゲージの中でずっと飼育してくれるんだそうです。
これでようやく少し安心することができました。
ありがとうございました。
572 :
ウクレレマン:2001/05/30(水) 01:54
>>571 カラスさん
カラスのヒナが元気を取り戻してよかったダスなぁ。
普段はうるさいカラスでも、こんな形で接するとまた
違った見方も出来るッスよね。
573 :
名無しさん:2001/05/30(水) 07:35
犬のレンタルショップってありますよね。
時間制で散歩に連れ出せたりお泊まりに連れ出せたりするところ。
あれって犬には悪いことではないんでしょうか。
犬って飼い主とそうでない人をしっかり見分けて対応を変えるから,
いろんな人がつぎつぎと飼い主顔で振る舞うと
戸惑ったりストレスを感じたりするんじゃないんでしょうか。
犬種によっても違うとは思いますが。
574 :
くさいのいや:2001/05/30(水) 14:42
家の中で飼える臭くないペットを紹介してください
おい、おい、。
・・・・・・
580 :
名無しにゃーん:2001/05/30(水) 19:42
可愛い動物の画像を集めてるんですけど
そういうスレないですか?
無かったら立てようかと思うんですけど。
一応、検索かけました。
ヤフーとかで検索した方がいいと思うぞ。
582 :
***:2001/06/01(金) 01:34
age
583 :
:2001/06/01(金) 03:22
クワガタの子供を拾ったのですが、どう育てたら高く売れます?
584 :
煽り隊員2:2001/06/01(金) 03:30
>583
生物板で聞いた方が早い気がするけど(w
586 :
cc:2001/06/01(金) 12:14
犬の食費って月にいくらぐらいかかりますか?
中型犬です。
あと、注射代とか避けられない出費は年にどれくらい
かかるのかも教えてください。
587 :
名無しにゃーん:2001/06/01(金) 12:25
>>586 犬種によっても体重によっても
フードによっても異なります。
注射代なども一定の幅があるので、
獣医さんによりけりですね。
でも一つだけいえることは、犬を飼ったら10年間以上は
一緒に生活する覚悟を持っていてください。経済的事情で
病気の犬を助けられなかった、なんてことのないよう家計に
犬を飼える余裕があるかどうかは念頭においといてください。
588 :
586:2001/06/01(金) 21:56
犬種はイングリッシュスプリンガースパニエルを考えています。
犬は飼ったことないので食費がどれくらいなのか
サッパリ見当つかないのですが…。
「食費は平均すると毎月これくらいで、多い人はこれくらい」
といったような目安はないでしょうか?(参考程度に)
589 :
P-chan:2001/06/02(土) 01:30
>>588 それ、前に勤めてたマーケティングリサーチ会社でやったよ。
オヤツ代も含めて、約3000円くらいが平均で、幅は1000〜18000円。
ただ、これってWEBリサーチだから、どこまで信用できるか
わかんないけど・・・;
あと、犬って小型〜大型って大きさの幅もあるからね。
590 :
P-chan:2001/06/02(土) 01:35
*追加*
そうそう、そのリサーチの時の設問担当がアホで、飼ってる犬の種類を
聞かなかったんだよ。
だから、案外めちゃくちゃな結果かもな。ごめんな。
ヒマだから何気なく読んでたんだけどバカばっか・・・。
>>589 人間ひとり分よりちょい少なめくらいってとこでしょうか。
レスありがとうございました。
593 :
][][][:2001/06/03(日) 01:04
AGE
594 :
ボマ:2001/06/03(日) 03:23
外でさかりのついてる猫ちゃんたちがうるさすぎるのですがどうすればよいでしょうか
595 :
名無しにゃーん:2001/06/03(日) 03:25
保健所につれてけ
596 :
ボマ:2001/06/03(日) 03:27
つーかこの時間だしさ、保健所もあいてないし。
水かけちゃおうかな。
597 :
ボマ:2001/06/03(日) 03:30
なんか、喧嘩?みたいにすごい鳴き声があがってるんですけど・・・痛々しいっていうか。
見に行くのやだな。
598 :
名無しにゃーん:2001/06/03(日) 03:30
それがいい迷惑極まりないなほんと
599 :
ボマ:2001/06/03(日) 03:33
さかってると、喧嘩もすごいのかな。ギャーギャーって感じで鳴いてるけど
外暗くてようわからん。
水かぬるま湯を用意しよう
600 :
ボマ:2001/06/03(日) 03:39
みなさんのご近所は
皆さんのご近所では
猫ちゃん静かですか
601 :
45:2001/06/03(日) 03:59
うるさいのどうした?
602 :
ボマ:2001/06/03(日) 14:03
水をかけようとしたが、我慢しましたよ
今夜うるさかったら我慢しきれるかどうかわからないですけど
603 :
にゃん四郎:2001/06/03(日) 14:56
質問です。
さかってる今の時期、ローターとかで猫にゃんのあそこを刺激すると
クセになるのでしょーか?
不妊手術してないので、外に出したくない。でも猫にゃんもたまっちゃうよね
604 :
:2001/06/03(日) 15:03
うちの庭にネコが侵入して居眠りしていたので
ベランダから水をぶっかけました。
水は当らなかったのですが、「フギャー!」という声とともに
見たことのない速度で むかいの自分の家にダッシュ!
何をするのかと思ったら、門の下からこちらの様子をうかがっていた!
しかも、視線は2階ではなく、自分が寝ていた場所。
上からの攻撃とは気づいていなかったらしい。
605 :
煽り隊員2:2001/06/03(日) 15:13
>さかってる今の時期、ローターとかで猫にゃんのあそこを刺激すると
こらこら・・なんでそんなもの持ってるの・・・
606 :
にゃん四郎:2001/06/03(日) 15:19
人間用のいわゆるピンクローターです。昔の彼女に使っていたものです。
子猫を生まれても養えないから性欲を解消させてあげよかと思って。
やってあげたことのあるひといます?
ご教示くださ
手術してやればいいのに・・
608 :
にゃん四郎:2001/06/03(日) 15:25
金がないんですよ・・・
>>608 避妊手術なんてそんなに高いもんじゃないだろ。
610 :
にゃん四郎:2001/06/03(日) 15:39
ボーナスまでは無理です 二匹いるんで 相場をしらべてみっか
611 :
誘導元から:2001/06/03(日) 15:44
1 名前: グレートピレニーズ 投稿日: 2001/06/03(日) 15:33
先日、我が家のペットが他界し、家族全員で悲しい思いをしました。
死ぬ前に病院へ連れて行きましたが、獣医の対応の悪さにはうんざりしました。
そこで、私が獣医になろうと考えましたが、どのような学校を卒業したら良いのかもわかりません。
卒業後の実務経験が必要でしたら、現在自営業を営んでいる為無理ですが、ぜひ皆様
教えてください 当方福岡在住です
612 :
ネタかもしれないが:2001/06/03(日) 15:50
613 :
にゃん四郎:2001/06/03(日) 15:52
避妊させるのはいまやあたりまえなの?
614 :
ななし:2001/06/03(日) 16:00
>>613 こないだ知り合いが、猫2匹(オス・メス)避妊手術しました。
ハッキリした金額は忘れたけど、1匹数千円だったかな?
自治体の補助が出るそうで、ビックリするほど安かったです。
一度、獣医に相談してみてはいかがでしょう。
まあ、あたりまえと思った方がいいんじゃない?
>>613 いや、当たり前かどうかで言えば人それぞれだと思うけど、
性欲を解消させて・・・と言っているので、少しは押さえる事が出来るんじゃないかと
それとも、ピンクロータで性欲解消は出来るかどうかだけ聞きたかったの?
617 :
ななし:2001/06/03(日) 16:05
避妊手術して、性ホルモンに晒されないように
した方が、長生きするそうです。
子供作る予定がないのなら、避妊手術した方が良いですよ。
なんか、確か病気になりにくいって聞いたが・・・?
620 :
ななし:2001/06/03(日) 16:09
ちなみに、オスの方がメスより安いです。避妊手術。
毛を剃って、金玉or卵巣を摘出します。
621 :
にゃん四郎:2001/06/03(日) 16:18
みなさんどうもです
>>614さん、617さん
ありがとうございます ボーナス出たら相談に行きます
>>616さん
相談に行くまでローターでしのげるかなあって思って
622 :
にゃん四郎:2001/06/03(日) 16:21
ローターでやってあげていクセになったらめんどうなことになっちゃうかな
ボーナス月末なんだよね
623 :
グレートピレニーズ:2001/06/03(日) 16:24
>>612 6年間ですか・・・
卒業後は実務経験など必要になるのでしょうか?
>>622 う〜ん、どうなんだろ。
昔、盛りが来た時手で擦ってやったら少しは良くなったけど。
気休め程度と考えていた方がいいのでは。
あっ、もちろん素手じゃーないので。
変な趣味もないですよ(笑
625 :
名無しさん:2001/06/03(日) 16:35
>>623 試験受けるのに実務経験は必要ないよ。公認会計士なんかとは違う。
ただ資格とっても即開業って難しいんじゃ?
626 :
名無し組:2001/06/03(日) 16:35
たしか、茨城県では、オス 15000円 メス 25000円 猫の場合
補助金 5000円 詳しくは、近くのアニマルクリニックで聞くべし。
あ、あとオス 日帰り メス 翌日でした。2年前に、やりました。
627 :
にゃん四郎:2001/06/03(日) 17:03
628 :
626:2001/06/03(日) 17:06
昔の話、耳掻き用の綿棒を、使うとよいと聞いたことがある。本当かね?
629 :
猫さん:2001/06/03(日) 17:08
627サン 補助金ですが 申し込み期間があるので、お早めに
630 :
にゃん四郎:2001/06/03(日) 17:13
みんないいひとたちだ
631 :
猫さん:2001/06/03(日) 17:27
私の場合、手元にお金がないので月末までまってもらった。
>>629 でしょね。
いや、ただ、ホントに・・・しつこい?
夜眠れなかったから・・・・近くに有った軍手で・・・・。
>>629 メスの場合ね。
友達がやっていた。
634 :
ななしさん:2001/06/03(日) 20:33
ティーカップマルチーズについての記述のありそうな
スレがありましたら教えて下さい。
637 :
ボマ:2001/06/03(日) 22:05
今夜も猫ちゃんたちが庭先に
638 :
:2001/06/04(月) 00:58
ウチの犬は8歳で処女なのですが、
種付けできますか?歳の割には健康で、若いと思うのですが。
また、種付けするにはどうすればよいのですか?
知り合いのオスに預ければ、それでOKですか?
639 :
ボマ:2001/06/04(月) 01:12
今日も我慢して寝ます。
明日もさかり声でうるさかったらバケツの水をぶっかけようかな(いざとなるとできない)
640 :
はりはり:2001/06/04(月) 01:57
はりねずみスレッドってありますか? 過去ログで探した
けどありませんでした。
643 :
名無し:2001/06/04(月) 04:31
子猫の体についた接着剤状のものの
取り方を至急教えていただきたいのですが。
644 :
:2001/06/04(月) 04:50
ネコ虐待者発見
645 :
名無し:2001/06/04(月) 05:21
643の者です。
詳しい状況を説明すると。
主人の仕事場のねずみ取りに
子猫が引っかかっていたのです。
とりあえず体中に粘着状のものがついているので
洗ってみましたがとれないのです。
よろしくお願いします。
646 :
:2001/06/04(月) 09:43
毛ごと切る
647 :
ななし:2001/06/04(月) 09:56
今日、学校に行くとき捨て猫を見つけました。
生後1ヶ月ほどで目が膿んでました。
いそいで交番にいき保護してくれるような場所を聞いたんですが保健所
しか知らないといわれました。
急いで家に帰って書きこんでいます。
どなたかいい場所知ってる方その場所の住所を教えてください。
いまも隣で親が学校へいけとさけんでおります。
場所は大阪の茨木市と言う所です。
ペット板に苦るのは初めてです
過去ログ調べるひまがなくてすみません。
30分いないにお願いします。
648 :
:2001/06/04(月) 10:02
とりあえず獣医(動物病院)へ。
あるいは家で保護する。
保健所では処分するだけ。
649 :
ななし:2001/06/04(月) 10:06
大阪に住んでる方どこの獣医がいいんでしょうか?
お金は千円しかありません。
家は無理です。
650 :
:2001/06/04(月) 10:15
小学生?中学生?
とりあえず学校行ったほうがいいと思うぞ。
一時的にでも家にネコを置いておけないか?
ペット不可のマンションか?
タウンページで調べれば獣医の住所はわかる。
親に相談しろ。
651 :
名無し:2001/06/04(月) 13:04
652 :
名無し:2001/06/04(月) 13:05
■新ルール案
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Hanamizuki/2063/petrule2.html 好きなペットの話題、ペットの問題について語り合う板です。
犬猫など特定の動物だけの掲示板ではありません。
嫌いネタは「ペット大嫌い板」へ。
野生動物、昆虫の話題は「昆虫、野鳥、野生動物板」へ。
虐待を誘発させるような発言・描写・画像は全面禁止。
2ちゃんねる以外のサイトへの直リンク・荒らし禁止。
飼育書を読んでおきましょう。一般検索サイトも活用しましょう。
・自分で調べる努力をしない教えてクン、非常識は嫌われます。
・2ちゃんねるの情報を鵜呑みにしないように。
板全体に対する意見・議論はローカルスレへどうぞ。
煽り・荒らしは『完全無視』
・sageでもレスはしないこと!
新スレッドを立てる前に
1.一番上にある「新規書き込み」に書くと新スレッドが立ちます。
2.既存スレッドとの重複は厳禁。
・タイトルは的確に。安易な立て直しは混乱のもとです。
・みんなの知識が集まっているスレを活用して大事に育てよう。
・101番以下のスレッドはこちら、倉庫の過去ログはこちら
ページ内検索はWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー
3.スレッドテーマの制限について
・犬種など、種類別のスレはOK(昆虫除く)。
・一般的な質問・雑談でスレッドは立てられません。
質問はまず、スレ立てるまでもない質問&雑談、犬@井戸端
猫@井戸端等へ。迷ったときもこちら。
・重複で誘導されたスレッドは速やかに放置。異議は削除案内所へ。
必ず既存スレッドが利用できないか確認しましょう
↓ ↓ ↓
653 :
犬旅人:2001/06/04(月) 21:15
皆さんこんにちは。いい季節になってきましたね〜。
私は犬を連れてドライブやハイキングやキャンプをするのが好きで
道内あちこち(道民なので)行ってる者です。
でも最近は犬禁止の公園とか多くなってきましたよね。
キャンプ場のガイドブックには犬の可・不可の記述があって重宝してますが
公園や花名所などの情報誌にはそういった記述がなくて不便です。
そこで、2ちゃんで情報交換できないかなと考えたのですが、
ペットを連れてお出かけ関係のスレッドはありますか?
なければ、そういったスレを立てようかなと思うのですがどうでしょう。
654 :
煽り隊員2 ★:2001/06/05(火) 07:55
655 :
月藁:2001/06/05(火) 08:08
キャップつけたの? >あおりー
656 :
煽り隊員2 ★:2001/06/05(火) 08:11
うん、いただいた
657 :
月藁:2001/06/05(火) 08:38
ついてないのは全部騙り? 騙り隊員2って事でいいのかな?
658 :
名無しにゃーん:2001/06/05(火) 08:39
こんな時間に2ちゃんにカキコか。
みんな仕事ないの?
無職?
659 :
名無しにゃーん:2001/06/05(火) 08:39
浪人生?
660 :
名無しにゃーん:2001/06/05(火) 08:40
引きこもり?
661 :
名無しにゃーん:2001/06/05(火) 08:40
男のくせに家事手伝い?
662 :
名無しにゃーん:2001/06/05(火) 08:41
いずれにしても最低な人間の部類だね。
663 :
名無しにゃーん:2001/06/05(火) 08:42
俺はいい年こいて無職、
いつもダラダラしてるよ、
だからイライラした時は2ちゃんにカキコする。
664 :
煽り隊員2 ★:2001/06/05(火) 08:43
夜勤を知らないガキがまた一人・・・
朝からベタな煽りご苦労さん。
さて帰って寝るか。
666 :
煽り隊員2 ★:2001/06/05(火) 08:45
>663
何でもいいから働けば?
飛び込めば何とかなるもんだよ。
667 :
名無しにゃーん:2001/06/05(火) 08:47
夜勤?
最低の人間がやる仕事じゃん。
668 :
名無しにゃーん:2001/06/05(火) 08:47
夜勤中に2ちゃんか・・・。
本当に最低だね。
やれやれ・・(;´Д`)ウワァ・
「夜勤」が仕事じゃないだろ(w
夜、仕事することが夜勤だっての。
勿論職種は様々だから一括りで煽るのは無意味だね。
671 :
月藁:2001/06/05(火) 09:05
今はいちおう三交代制だから生活、至極不規則。
とんでもない時間にいたりいなかったりするよ。
今は16時間明けで、却って眠れなくなっちゃってる状態さ。
どこが三交代なんだ・・・まったく。
672 :
月藁:2001/06/05(火) 09:08
>>663 俺も生活できりゃ、だらだらしてるかもなー(w
でもま、成長の場であったりもするし
たまにゃ働くのも悪くないよん。
働き始めてから、確実に人間丸くなった気がする。
体系はだいぶ痩せたが(笑えねー)
673 :
煽り隊員2 ★:2001/06/06(水) 08:52
あげ
674 :
にゃにゃにゃにゃーん:2001/06/06(水) 09:40
>>645さん 子猫についたねずみ取りの接着状のものはその後どうなりました?取れ
ました?以前どこかのスレにも書いたんですが、食用油である程度取ってから、油
分を拭き取り、小麦粉を付けてこするとある程度取れるそうです。だいたい取れたら
油分などを洗い流してあげると良いそうですよ。
675 :
にゃにゃにゃにゃーん:2001/06/06(水) 09:44
ところで、「柴犬が近所の人を襲いそうになったので処分するかも」と
いう内容のカキコがどこにあったのかわからなくなってしまいました。
お気に入りに入れておけば良かったんですが・・・。今ざっと探して
みたんですが、見つかりませんでした。どなたかスレのタイトルがわか
る方、教えていただけませんか?すいません。
676 :
煽り隊員2 ★:2001/06/06(水) 10:02
677 :
煽り隊員2 ★:2001/06/06(水) 15:31
有効活用あげ
678 :
にゃにゃにゃにゃーん:2001/06/06(水) 16:28
煽り隊員2 ★さんどうもありがとう。今度は忘れないようにスレを
お気に入りに入れておきます。
679 :
名無しにゃーん:2001/06/06(水) 18:18
隊員は馬鹿だよ最近天狗になっている
680 :
煽り隊員2 ★:2001/06/06(水) 20:40
ヽ(´ー`)ノ マターリ
681 :
厨房スマソ:2001/06/07(木) 01:50
「CB」って何の事ですか?
よく聞く単語なんだけど、基本すぎるのかなかなか説明がなくて。
682 :
煽り隊員2 ★:2001/06/07(木) 06:51
わかんない・・ヒントをもうちょっと・・
683 :
厨房スマソ:2001/06/07(木) 06:56
いや、CB個体とかってやつです。 幼体って事?
684 :
煽り隊員2 ★:2001/06/07(木) 07:25
CB: Captive bred 飼育下繁殖個体
WC: Wild Caught 野生捕獲個体
686 :
厨房スマソ:2001/06/07(木) 08:17
>>685 サンクス! スキーリシターヨ。 しかしWCってやーね(藁
687 :
名:2001/06/07(木) 10:51
野生生物板、復旧しました。
689 :
685:2001/06/07(木) 12:42
> 686
大体シービーとワイルドっていうね。< 話す時
690 :
名無しにゃーん :2001/06/07(木) 15:34
娑婆では、
CB 短波無線通信
WC 便所
691 :
厨房スマソ:2001/06/07(木) 23:30
>>688 ごめんね。 690的な意味で言いました。
WCって略だとトイレのような気がして・・・(藁
ワイルド個体は好きですよ〜
>>厨房スマソ さん
了解です。
最近、雑誌の影響かCB個体以外はダメみたいな人が多いので。
感情的になってしまい、こちらこそ「ごめん」
693 :
煽り隊員2 ★:2001/06/08(金) 07:06
age
猫には霊感があるか?ってスレたてたら怒られちゃいます?
オカルト逝けと誘導するだろう・・悪いね
696 :
煽り隊員2 ★:2001/06/09(土) 19:58
age
697 :
ドレミファ名無シド:2001/06/10(日) 02:42
私の家の猫(約21歳)が、グッタリしてまるで動きません。
大好きな鰹節を目の前にやっても、興味も示しません。
私の布団の上で横になったままで、まるでうごかないんです。
お腹を撫でてやると、グーグー音がします。
お腹に耳を当てないでも聞こえる程の音量です。
今、これを書いてる最中に起きあがり、トイレに行きました。
どうすればいいですか?お願いします。
698 :
ドレミファ名無シド:2001/06/10(日) 02:59
トイレから、今度はガスファンヒーターから一番遠い場所に行きました。
無理やりご飯の前に連れて言ったのですが、
背中をむけてしまいます。
フロ−リングの床に寝転がろうとするので、
ガスヒーターの前に手近にあったバスタオルを敷いて、
その上に寝かせました。
が、起き上がってしまいました。
どうすればいいですか?助けてください
700 :
煽り隊員2 ★:2001/06/10(日) 06:45
701 :
ドレミファ名無シド:2001/06/10(日) 10:36
>煽り隊員様
ありがとうございます。
早速そちらで書き込みしました。
702 :
煽り隊員2 ★:2001/06/10(日) 17:41
あげ
703 :
:2001/06/10(日) 18:01
704 :
:2001/06/10(日) 18:05
獣姦動画貼るなよばか
705 :
煽り隊員2 ☆ :2001/06/10(日) 18:52
>704
以外に需要はあると思われ。(w
706 :
月藁:2001/06/11(月) 14:10
あげ
708 :
:2001/06/11(月) 15:05
>>707 マンセー
「極めて異例」を「常識」にしていこうではないか
捨てるのは社会にとっても犬にとっても迷惑
709 :
ななしにゃ〜ん:2001/06/11(月) 15:24
>>707 これ動物ニュース統一スレとかで纏めても良いんじゃないかな?
飼い主のモラルを問う!統一スレでも良いけど。
710 :
煽り隊員2 ★:2001/06/11(月) 15:30
>動物ニュース統一スレ
速報板逝けって意見が出なければいいと思うよ、
俺は賛成
711 :
煽り隊員2 ★:2001/06/12(火) 18:07
age
712 :
名無し→しりとり:2001/06/12(火) 18:13
いぬの耳のさきっちょを触るのが好きです。
にくきゅうよりきます。
713 :
名無し:2001/06/12(火) 18:17
犬耳好き!
うちの犬は耳がもこもこしているので気持ちいい。
肉球はザラザラ・・・・
714 :
名無しにゃーん :2001/06/12(火) 22:03
うちの犬がラップを食べてしまいました。
害がないか心配です。
715 :
ひどい飼い主:2001/06/13(水) 02:27
某おしゃれ地域のオープンカフェで飼われているダルメシアン、凶暴
すぎ。
とおりがかりの犬に噛みつくことが何度もあったが、飼い主であるそ
の店のオーナーは、いつも放し飼いのまま。けがさせても金払えばい
いんだろという態度。
犬虐待の前科アリという噂も。
こんな店、つぶれちまえ。いつか人間に噛みついたらきっと薬殺処分。
犬に罪はなく、飼い主がバカドキュソなだけなのに。
どう思います?
すまんす。省略されてねえっす。
717 :
名無しにゃーん :2001/06/13(水) 04:20
>スレ立てるまでもない質問&雑談スレッド
>1 名前:名無しにゃーん 投稿日:2001/01/14(日) 04:58
>ちょっとした質問、雑談などに使ってください。
>板全体に対する批判、要望、議論などにも使ってください。
あのさ、君たちって馬鹿じゃないの?
質問スレと、雑談スレと板全体に対する、批判スレと、要望スレと議論スレを一つ
のスレに一緒にしてどうするの?これじゃ、このスレで質問しようと思っている人
が質問をしにくいね。質問をしようとしているのに、この板の議論なんかをしてい
たら、どうするよ?そこのところを考えているのか?これじゃぁ、個別の質問スレ
が立っても仕方がないね。
この板の質問スレがこの状況では、ここで質問が出来なかったらどこで質問をする
んだ?個別の質問スレを立てたら君たちは糞スレと思って批判するんだろうけど、
その糞スレを作っている原因も君たちにあることも考えないとね。
このスレで、馴れ合って話しているのもいるけど馴れ合い系もこのスレの中に入っ
てこのスレって一体何なのさ?質問スレには、君たちが糞スレと思っている個別の
質問スレが立つのを防止する役目もあるんだよ。
質問スレは質問をするスレだけにして、そのスレ内で質問が出たら傲慢なレスを
せずに答えることが、個別の質問スレが立つのを防止することにつながるのに
この板のこの質問スレの状況では、個別の質問スレが立っても仕方がないね。
718 :
Q:2001/06/13(水) 06:50
家の犬が2日何も食べず水も1日1回飲むぐらいで横たわったまま動きません13年生きてる雑種なんですが
3日前までぴょんぴょん跳ねまわっていたのに病気なんでしょうか?鼻も乾いてます
719 :
しつもん:2001/06/13(水) 12:15
妊婦さんがいるとどうして犬を飼ってはいけないんですか?
だれか詳しく説明できる方がいたら、教えてください。
720 :
にゃにゃすぃ:2001/06/13(水) 12:16
721 :
名無しにゃーん:2001/06/13(水) 12:22
722 :
名無し:2001/06/13(水) 14:36
>>714 犬の種類(体格)と食べた量による。
(体格に比べ)少量だったら糞に混じって出てくる。
大量だったら腸で詰まる可能性もある。
吐き出すこともある。
様子を見て、排出された形跡がなければ念のため獣医で見てもらう。
714です。
質問に答えてくださった方ありがとうございます。
食べた量が少量だったのでほっとしてます。
726 :
煽り隊員2 ★:2001/06/13(水) 19:29
★重要★・2ちゃんねるの情報を鵜呑みにしないように。
捨て犬・猫等を含め、匿名掲示板での動物の取引はリスクを伴います。
ペットを譲って欲しい方、里親募集などをしたい方は、
以下のサイトを参考にしてください。
・検索で出るサイトを幾つか並べただけで、
仲介やオススメをしているわけではありません。
・尚、各団体との取引はすべて自己責任で。
★掲示板で個人的に里親募集したい方は、
ttp://www.jbbs.net/ へどうぞ。
>>725-726
727 :
*:2001/06/13(水) 19:46
上二つは誘導用のレスだと思われますので、無視してください。
あれ?ねこスレないの?
729 :
名無し:2001/06/13(水) 20:44
ねこスレ人気無いんだね。
731 :
煽り隊員2 ★:2001/06/14(木) 08:52
突発的なスレが多いせいもある
732 :
煽り隊員2 ★:2001/06/14(木) 15:02
age
733 :
名無し:2001/06/14(木) 17:27
ハムスターってどうやって洗うの?
よっぽど、命にかかわるような汚れじゃないかぎり、
ハムは水やお湯で洗わないほうがいいですよ。
ハムはきれい好きで、一日に何度も自分で毛づくろいをしますので
たいがいの汚れは自分でなんとかできます。ハム自身にまかせた方がいいです。
ただ、ハムが舐めるとやばいような汚れた油系のよごれとかなら、
市販のハム用のシャンプーを使ってぬるま湯で洗い、
素早く乾かしてあげてくださいね、濡れた状態を嫌いますから。
遠くからドライヤーを当て、直接熱風がハムにあたらないようにします。
ハムは体が小さいので、すぐ、体温が上がってしまいます。
はじめてこのスレに書いてみた、どきどき。
みなさま、ごくろうさまで〜す、とか言ってみたりして☆
735 :
名無し:2001/06/14(木) 23:18
臭いから洗いたい。
736 :
名無しにゃーん:2001/06/15(金) 01:16
ハムスター用のドライシャンプー
(水を使わない粉末シャンプー)
大手ペット用品店で売ってるから
それでキレイにしてやって。
フローラル系のいい匂いになるよ。
水をかけたら可哀想。
あとね、くさくなるのは飼い主の
ケージの手入れが悪いのもあるよ。
ちゃんと毎日掃除してあげて。
737 :
きつね:2001/06/15(金) 01:20
738 :
にっつー:2001/06/15(金) 02:30
ごめん親切な方誰かアドバイス下さい!!
そろそろ猫飼おうと思うのですが幾つか心配な点があります
1、猫が排泄場を学習するかどうか
2、ノミや菌の問題、それと風呂って毎日入れんの?
3、壁や家具を引っ掻くのか?
4、勉強などの取り込み中に集中力が散漫にならないだろうか?
5、食欲の減退
6、一つの部屋(7畳位)に閉じ込めていいの?
よろしくお願いします!!!!!!
室内で犬を飼っている人に質問します。
うんこをした後っておしりを拭いてあげるのでしょうか?
犬が床にわざとおしりをこすりつけて汚してしまう例もあるようなので。
740 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2001/06/15(金) 02:52
741 :
名無し:2001/06/15(金) 03:25
>>738 去年の夏、拾ったネコで参考になるかどうか。
1、最初からトイレを知っている子だったのでアドバイスできない。スマソ。
個体差はあるだろうけど、覚えるんじゃないか?
2、室内飼いなら風呂なんてほとんど必要無い。ノミもつかない。
最初だけ獣医でクスリつけてもらったけど、以後はノミ見てない。
3、ツメとぎは躾たけど、案外楽だった。これも個体差あるだろうけど・・・
4、なる(w
5、人間が?ネコが?うちはどちらも食いまくりだが。
6、うちは昼間は6畳間に閉じ込めてるよ。
一軒家だから夕方や深夜には家中の窓・戸を締め切って他の部屋でも遊ばせてるけど。
でも、人の後をついて歩くだけだから、人がいたらその部屋から出ない。
甘えてきてくれてカワイイぞ。しっかり遊んでやってくれ。
ここで聞くのもいいけど、まずは飼育書を見ておきな。
本屋行ったらいっぱいあるから。
何冊かパラパラっと立ち読みするだけでも大分違う。
思い込みだけで飼うとネコにも近所にも自分にもマイナスになるぞ。
742 :
にっつー:2001/06/15(金) 03:50
>741
マジでありがとね。参考になりました!!
もちょっと勉強します!
743 :
4才:2001/06/15(金) 09:54
ペットショップで、売れ残りのまま大きくなっちゃった
犬君とかネコちゃん達は何処へ行ってしまうの?
744 :
NASAしさん:2001/06/15(金) 10:13
745 :
煽り隊員2 ★:2001/06/15(金) 10:19
>744
つーかそこの英語訳すと笑えるな(w
746 :
名無しにゃーん:2001/06/15(金) 10:29
>>739 うちはぬるめのお湯であたためたタオルで拭いているぞ。毛の長い犬種
だからお尻の周りの毛に便がつくこともあるので、それも注意して
拭いている。拭かないと臭いよ。
747 :
名無しさん:2001/06/15(金) 10:30
>744 纏足の猫版ですか?
748 :
月藁:2001/06/15(金) 10:39
>>745 誤解を招く発言かもね。
しかし、Bonsaiって・・・どこでそんな言葉覚えやがったって感じ(w
写真の猫の迷惑そうな顔がなんともいえない。
749 :
煽り隊員2 ★:2001/06/15(金) 10:45
しかし、向こうの国は凄い事考えるよな・・・
750 :
名無しにゃーん:2001/06/15(金) 11:44
>739
室外だけど、毛とかに着いてたら拭いてる。
751 :
月藁:2001/06/15(金) 12:54
>>749 うーん。
なんていうか、あちらの人の奇行にはちょっとおぞましいものがあるね。
とても真似できない。 発想からして。
まあ、当然異常なのは一握りの人間だと思うけどな。
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 13:48
ところで、猫の寿命ってどんぐらいなの?
101年ぐらい?
753 :
名無しさん:2001/06/15(金) 14:08
猫は亀ではありません。20年くらいが限界です。
754 :
nanasi-:2001/06/15(金) 15:01
>>753 猫は亀ではありませんにワラタ(w
しかし、そういえば爬虫類が老衰死する状態って想像つかないな。
哺乳類は年とともに衰える感じだが。
755 :
名無しさん:2001/06/15(金) 15:18
ワニとか死ぬまで成長しつづけるって聞くけどね。
756 :
wann:2001/06/15(金) 17:01
柴犬を飼いだしたんですが、破傷風の注射をした方が良いのでしょうか?。
(もちろん飼い主です)
757 :
名無しさん:2001/06/15(金) 17:07
758 :
ぷ:2001/06/15(金) 23:18
759 :
煽り隊員2:2001/06/15(金) 23:23
760 :
ほい:2001/06/16(土) 00:48
今度猫を知り合いからもらおうと思っています。一週間前に生まれたばかりの子猫ですがその時期に
親元から離すなんてもってのほか!ですよね。
一体どのくらいたってからもらえばよいのでしょうか?
3ヶ月ぐらいですかねぇ?
761 :
煽り隊員2 ★:2001/06/16(土) 03:43
age
762 :
提供:名無しさん:2001/06/16(土) 11:37
皆さん、飼ってる犬は何歳くらいまで生きますか?
うちで飼ってる犬は、柴犬でオスですが今年17歳になります。
ガンにかかってるみたいで、毎日痛くて鳴いてるんですが
こんなんじゃかわいそうで、安楽死も考えてしまいます。
友達とかに聞くと、8歳や6歳で死んじゃうとか言う人がいるんですが
平均何歳くらいまで生きるものなんでしょうか。
763 :
煽り隊員2 ★:2001/06/16(土) 16:51
うちの隣の家の犬は、14歳まで生きたよ、
死ぬ前の日遠吠えしていた、
764 :
:2001/06/17(日) 03:19
765 :
:2001/06/17(日) 05:10
>>763さん、泣けるね・・・
お礼を言ったのだと思うよ。
766 :
:2001/06/17(日) 05:10
767 :
月藁:2001/06/17(日) 06:08
17歳って、長生きだねー。
うちの犬はいま14歳。
年寄りなんだけど、本人はあまりその意識がないようで、ずっと子供のつもりみたい。
(同期の近所の犬は、もうあまりいないな・・・)
一時期足を悪くした時は、一気に弱弱しくなったけど
なるべく相手してやるようにしたら、一気に若返って
庭から脱走するは、近所でナンパしてるわ・・・(w
また、童顔の犬なので、後ろ足がやや悪い以外は
年齢を感じさせないって言われる。
お世辞もあるとは思うけど、家族もそう思ってる。
犬はやっぱり、人に相手してもらうのが嬉しいみたい。
散歩中は、ホントに若返って見えるし
近所の子供がたまに借りに来ると、紐を引っ張りながら遊びに行くよ(w
768 :
煽り隊員2 ★:2001/06/18(月) 07:33
すげえ元気だな(w
769 :
月藁:2001/06/18(月) 09:41
いい犬だよ。 雑種だけどね(w
770 :
名無しにゃーん:2001/06/18(月) 16:49
>>739ぬらしたコットンなんかで排便後に
お尻を拭いてあげるといいよ。それから
犬は肛門能に分泌液がたまりやすいので、
カラダを洗うときでも定期的に絞ってあげてね。
絞り方というか、場所は、肛門のを時計に見立てて
4時と8時の位置を軽くつまみあげると
ぴゅーっと分泌液が出ます。
あ、液が服にかからないように気をつけてね。
771 :
名無しにゃーん:2001/06/18(月) 16:51
>>770 自己レス。肛門能→肛門嚢
(肛門の下の位置にあるぶどう状の袋のこと
→外からは見えないよ)
772 :
煽り隊員2 ★:2001/06/19(火) 06:37
>769
俺は雑種が好きだよ、
773 :
月藁:2001/06/19(火) 07:33
俺も(w
多分丈夫だと思うし、結局それが一番いい事さ。
あと、血統書つきの犬って、なんだかんだ言ってスタイリッシュすぎ。
うちのはサモエードが小さくなったみたいな白い中型犬だけど、
親しみやすいよ。 庶民派。 というか庶民。
774 :
名無しさん:2001/06/19(火) 07:58
>月藁
うちの犬もそんな感じです。20kgちょっとでオス、白くてもさもさ
している。でも耳だけ茶色いので雑種。もうすぐ7歳。
かわいいので一緒に寝てた(藁
最近ようやく換毛が終わりました。
775 :
月藁:2001/06/19(火) 08:49
白い犬、いいね(w
うちのも少し背中に茶色の毛が混じってて、やっぱり耳が茶色。
776 :
煽り隊員2 ★:2001/06/19(火) 18:53
777 :
煽り隊員2 ★:2001/06/19(火) 21:05
777
778 :
あるケミストさん:2001/06/20(水) 00:34
>777
やられた。とられた。これじゃあ一人で浮かれていたキャットキラーだ・・・
(欝
779 :
名無しにゃーん:2001/06/20(水) 04:50
削除スレ、600も使ってないのに、放棄か?
780 :
名無しさん:2001/06/20(水) 04:52
781 :
煽り隊員2 ★:2001/06/20(水) 06:16
>779
よく考える事だ
「スレッド立て過ぎです。」って何?まぁいいや。
<犬虐殺>北海道で今年4月から計13件発生 札幌北署など(毎日新聞)
北海道内で今年4月から、飼い犬が連れ去られて殺される事件が計13件
発生していることが19日、札幌北署などの調べで分かった。4本とも脚
が切断されたり、耳が切り取られたりするなど残虐な手口で、同署は動物
愛護法違反事件とみて捜査している。
同署などによると、今月13日、札幌市北区新川4の新川中央公園で、
植え込みに口をワイヤで縛られ、4本の脚の先端を切断された中型雑種犬
の死体が投げ捨てられているのを近所の主婦(47)が発見した。犬は
近くの住民が屋外で飼っていた。
公園内にあるあずまやの床などに血が付いており、あずまやが現場とみら
れている。あずまやの清掃後、床に白いチョークで書かれた「生犬好き」
という落書きが見つかった。
5月23日には石狩市花川南10のゴルフ練習場で、管理棟の2階部分の
非常階段の鉄さくにつり下げられた中型雑種犬の血まみれ死体を職員が
発見した。左耳を切り取られ、額の皮膚も切り裂かれていた。
今月8日、石狩市花川北3の市立紅葉山小学校の体育館脇の側溝で、脚
をビニールひもで縛られ、腹部を棒で貫かれた中型雑種犬の死体が見つ
かった。
同署では、残虐な手口などから同一犯の可能性が高いとみている。
[毎日新聞6月19日] ( 2001-06-19-21:31 )
http://news.yahoo.co.jp/headlines/mai/010619/dom/21450000_maidomm116.html ひでぇなぁ、オイ。北海道はドキュソのすくつですか?
既出
>>782 あらら、スマン……「北海道」で検索して引っかからなかったのよ(鬱
785 :
にゃんころ:2001/06/20(水) 22:06
>743さんへ
ペットショップにもよるんだろうけど、家の近所の大手ショップでは
犬、猫、その他は一月に一回、市の愛護グループが引き取りに来ます。
そして、里親探し会等を開いて、あげれる子はあげます。残った子は
処分。です。その人たちはがんばってますが、最近、追いつかないようで
小動物などは死んじゃってる時もあります。これが、現実なのかも、と思う。
思えるようになってしまった。
786 :
名無しさん:2001/06/20(水) 22:41
787 :
名無しさん:2001/06/20(水) 23:44
7才の男児にと、クワガタを貰いました。
雄3匹雌1匹。まだ3センチ前後と小さいです。
虫は苦手なのですが、とりあえず虫かごにしめった木ぎれを敷き
おがくずと土、枯れ葉を入れて、西瓜をやっています。
餌はキュウリやなす、西瓜でイイですか。
今は、昆虫採集に行くような小さなかごで飼っていますが
大きい方がいいですか。
水道水などは必要でしょうか。虫が苦手なだけによけい死なせずに
天寿を全うさせたいのですが。
よろしくお願いします。
788 :
名無しさん:2001/06/20(水) 23:55
>>787 なんか大幅にズレてる気がしま〜す。
お子さんのためにも飼育の本をかってやり、
本人に勉強させてまかせてあげましょー。
じゃないと、早い段階で天寿がきちゃいま〜す。
789 :
:2001/06/20(水) 23:58
ゴールデンハムスタースレがさっきから探しているのにない!?
昨日まではあったのに…なぜ?
>>787 キュウリ・ナス・スイカーーーーー。
やめなさい、やめなさい。「
死ぬ」っちゅーの。
せめて、バナナにしなさい。
そして、
>>788 の言うとおり飼育書を読みなさい。
子供に間違った知識を与えるだけですよ!
791 :
名無しさん:2001/06/21(木) 00:36
787です。そうですか。
いや、昆虫嫌いなので間違っているのかな、
でも、嫌いだからといって命あるものを世話するからにはと
思い、相談してよかったです。
いま、クワガタ君達は、西瓜にむしゃぶりついていますが
明日早速飼育書をよんでみます。
792 :
なんしー:2001/06/21(木) 08:58
ちゃんとした人でよかったね(w
793 :
煽り隊員2 ★:2001/06/21(木) 09:20
>790
本物か・・!なんかすごく良い奴に見えるぞ今日は(w
794 :
名盤:2001/06/21(木) 10:12
ここの板にはじめて来たのですが
子猫のしつけに関するスレッドはありますか?
795 :
名無しさん:2001/06/21(木) 10:34
796 :
名盤:2001/06/21(木) 11:22
>795
ありがとう!逝ってきます。
797 :
Hahaha:2001/06/21(木) 11:36
>>793 おい、おい。
俺は動物好きだぜ。
いい人に決まってんじゃないか。
ダメか、こんなコメントじゃ。
798 :
煽り隊員2 ★:2001/06/21(木) 13:39
いや、見直したよ(w
799 :
月藁:2001/06/21(木) 15:56
けっこう人間関係ってそんなもんだよねぇ(藁
800 :
ななし:2001/06/21(木) 15:56
800だオラ
801 :
名無しさん:2001/06/21(木) 18:41
ベランダに侵入してきた野良猫を観察していたら
しまいに、肛門の辺りから小便みたいな液体を噴射して
去って行きました。
これってやっぱ小便ですか?それとも・・・
802 :
名無しさん:2001/06/21(木) 18:45
たぶんスプレー行為だと思われ。
特にオス猫が行う、臭い尿の匂い付け。
803 :
煽り隊員2 ★:2001/06/21(木) 18:46
とりあえず洗い流してから、考えてみよう・・
804 :
801:2001/06/21(木) 18:55
実を言うと、網戸越しに室内へ浴びせられたのです(w
確か、チンチンじゃなく肛門の辺りから水平に噴射
されましたよ。
805 :
名無しさん:2001/06/21(木) 19:11
スプレーも水平だよ。
犬と違ってチン○も後ろ向きに付いてるから。。
806 :
煽り隊員2 ★:2001/06/21(木) 19:17
においはとれたか?
807 :
名無しさん:2001/06/21(木) 19:22
家猫じゃないけど、こんな感じじゃなかった?
www.multimania.com/leloupbleu/gue8.jpg
www.multimania.com/leloupbleu/serv.jpg
808 :
煽り隊員2 ★:2001/06/21(木) 19:24
怖い猫だ・・・
809 :
801:2001/06/21(木) 19:55
そうそう
だいたいこんな
>>807感じ。
もうちょっとシャワーっぽくて勢いがありましたよ。
810 :
名無しにゃーん:2001/06/21(木) 20:03
ねーねー
「急に人気が出た品種なので、スタンダードを外れた子もたくさん売られてる」
とか
「沢山繁殖させてきたので、奇形も多くなっている」
とかいうのを、ときどき見るけれど、なんで、犬とか猫とか頭数が増えると
質が下がってくるの?
811 :
煽り隊員2 ★:2001/06/21(木) 20:38
かなり順位上がっているな
2001/6/21 20:28:34
1 囲碁・将棋 160
2 女性論男性論 133
3 卓上ゲーム 117
4 女性 116
5 プログラマー 103
6 家庭 97
7 税金経理会計 93
8 ペット大好き 90
9 通販、買い物 86
10 創作文芸 80
812 :
>810:2001/06/21(木) 20:45
「質」の定義も必要でしょうが・・・
「スタンダードを外れた・・」
純血の犬種ではそれに属する犬の形態、大きさなどの基準が定められていて
(ショードッグを見るといいでしょう)
それから外れるほど「質」が下がるとされます。ブリーダーはスタンダード
に沿った犬が生まれるよう、計画交配をしているわけです。
特に日本においてですが、流行すると利潤目的に、計画なしに繁殖する業者
が現れ(パピーミルとかいわれる)、良識的なブリーダーの努力もむなしく
スタンダードを外れた個体が増えるのです。
悪徳業者がいなければ、頭数が増えてもスタンダードが崩れることはほとんど
ないでしょう。
質といってもこの場合外見的な問題だけであれば、家庭犬の「質」としてはまったく
問題はないと思いますし、雑種でも何でも命ある犬であることには変わりありません。
「・・奇形も多くなっている」
ですが、無計画な(ラインを考慮しない近親交配など)乱繁殖を繰り返すと
遺伝的疾患を持つ個体の割合も増えてしまいます。特に純血種は悪い遺伝子
が代々残っている場合が多く(遺伝子がヘテロであれば発現しない)、乱繁殖
で同じ悪い遺伝子を持つもの同士が交配すると、それが現れて病気や奇形
になってしまうことがあるのです。
というわけで、突発的な流行による乱繁殖が問題にされるわけです。
813 :
名無しさん:2001/06/21(木) 20:47
814 :
煽り隊員2 ★:2001/06/21(木) 20:56
>813
そうなのか・・寂しくなるな・・
815 :
名無し:2001/06/21(木) 21:27
いぬねこのオススメサイト教えれ
いいとこなくて
816 :
煽り隊員2 ★:2001/06/21(木) 21:36
817 :
かゆ:2001/06/22(金) 00:07
ネコのノミどうすればいい?
818 :
名無し:2001/06/22(金) 00:17
>>817 獣医に連れて行って相談すべし。
駆除薬をつけてもらったら、
以後は室内飼いで再発を防ぐべし。
819 :
名無し:2001/06/22(金) 00:18
>>812 なんで、スタンダードの範囲の純血種で繁殖して、外れたものが生まれるの?
計画ってどんなこと?
流行がなければ母数が少ないから、やっぱり近親交配で奇形が増えるんじゃないの?
820 :
かゆ:2001/06/22(金) 07:41
粉薬振りかけてるけど
あんまりきいてないみたい
医者はなんかいや
821 :
名無しにゃーん:2001/06/22(金) 10:31
粉薬は獣医にいったほうが
効果的なものもらえるよ。
別に手術するわけじゃないし、
ヤブだとか名医だとかは関係ないと思うが。
市販の薬のほうがキツイこともあるぞ。
822 :
>819:2001/06/22(金) 10:50
スタンダードを無視して繁殖するエセ・ブリーダーが
多いから外れたものが産まれてくるわけです。
計画とはいかにスタンダードに近付けるかを考えた
ブリーディング・プログラムの事だと思われます。
流行してない犬種のブリーダーの方がしっかりとした
繁殖をなさっているようです。
流行犬種になるととにかく量産して
どの犬が父親か分からないとか親子、兄弟間での
繁殖も珍しくないような状態の所が割と多いみたいですよ。
数が少ない=近親交配とは短絡的すぎませんか?
違う系統のオスとメスを1頭づつ所有して繁殖すれば
近親交配にはならないですよ。外掛けという方法もあるし。
823 :
名無しにゃーん:2001/06/23(土) 08:39
>かゆさん
なんで医者はいやなの?
824 :
煽り隊員2 ★:2001/06/24(日) 21:58
age
825 :
名無しにゃーん :2001/06/24(日) 22:46
陸カメ飼いたいんですけど…。
飼う前に、「これだけは読んどけ」という本があったら教えてください。
私はカメ飼った事ないです。はい。
828 :
煽り隊員2 ★:2001/06/25(月) 13:47
あげ(w
829 :
http://b-dash.calliejo.com/:2001/06/25(月) 14:19
彡 《《''''''';;;;;;;;,,, ヽ! ?W| |||//|/ ,,,,,,,,,,'''''''':::::::;;;;;'''''' '''ミミ'イ~~ //ミミミミ ::;;;ミ彡彡 ヾミ
ミ彡 `、''''';;;;;;;;;::''''''ヾ || || ||/.,,'''''''::::::::::;;;;;;;;;;''''''''__ ミミ |~ヽ//ミミミミミ ::;;;ミ|彡ミ ミ
彡 ミ! ''''''''''V⊥L巛ii;;;;;;;;;;;;;;''''''__===' ̄~// ミ )/ | |ゞミミミミ :;;ミミ|彡ミ ミ
彡 ミヽ ヾ、___,==ヾ》 《《≫''''''=、 `=″ 彡 ヽ // ヾミミミミ :;;ミミ|彡ミ ミ
彡 ミ|ミ ''' ̄~ 彡Y /彡ミミ  ̄―==彳 | / ヾミミミ :;ミミミ|彡ミ ミ
彡ミ ミ|ミ | / トー'彡 |ミミ :;ミミミ|彡ミ ミ
彡ミ; ミ八 | .| 彡 |ミ :;ミミミ|彡ミ ミ
彡彡:: ミミヽ | 彡ミ``'':::、 ,,,, ,, ,,ッミ彡 .| 彡/ミ :;ミミミミ|彡ミ ミ
ミ彡''; '';ミミヽ ミゞシ| __/ ,イ ~||》″ ミ | |ミ ::ミミミソ彡ミ ミミ
ミ彡彡 'ミミミ\ ミ\| ∠____/ | イ|| ミ | / ::;;ミミミソ彡ミ ミミ
ミ彡彡ゞ ミミミミヽミヽ`t-t' | | | | | ィ~У ミ | / :::;ミミミシ彡ミ ミミ
彡彡彡';, ミミミミヾミ`<ゝY 个 个 个 个イ У ミ У / :::::;;ミミミソ彡ミ ミミ
ミ彡彡彡;;;,, ミミミミミヾミヽ┴┴.┴-┴.┴┴'~ , ミ / / ::::;;;ミミミシ彡ミ ミミ
ミ彡彡彡彡,, ''''ミミミミヽヽ=-----------===′ ミ / _/ :::;;ミミミソ彡ミ
..ミ彡彡彡彡ゞ,,, ''';;;ミミミ\_________シ―←―‐′ ...,,,,::;;;ミミシ彡ミ
830 :
名無しにゃーん :2001/06/26(火) 00:40
この前の動物奇想天外に出てた500円玉に乗るネズミを飼いたい。
なんとかアシナガネズミだったような。。。
詳細キボーン。
831 :
名無しにゃーん :2001/06/26(火) 21:13
>826,827
ありがとさん♪
833 :
何となくオモタ:2001/06/26(火) 22:31
本屋にある飼育書の比率と、実際に買われているペットの種類って同じくらいかなぁ?
犬や猫だと飼育書なんか読まない人も多いだろうから、もっとキツイ比率なのかな。
どちらにしろ、爬虫類の本がもっと増えると良いなぁ
834 :
名無しにゃーん:2001/06/27(水) 10:56
ペットとしてのタランチュラのスレたてていい?
835 :
名無しさん:2001/06/27(水) 11:19
クモスレないから良し。
836 :
Hahaha:2001/06/27(水) 14:34
>>830 バルチスタンコミミトビネズミだぞ。
以前の名前は
ピグミージェルボア
入荷があったようなので市場に出てくると思われ。
パキスタンの小さなトビネズミの1種です。
冬眠開けの入荷となりました。
幾らで販売するのか?
まだ、まだ、入荷数が少ないため高価だと思うが。
837 :
830:2001/06/28(木) 00:27
838 :
名無しにゃんこ:2001/06/28(木) 15:50
教えてください!
かわいがっていた猫を2ケ月前に腎臓病で失い
いまだ立ち直れずにいるのですが、
もう1匹の飼い猫も腎臓病らしく、
今お世話になっている病院では特にいい治療法はないとのことで
特に治療を行ってもらえませんでした。
このまま弱っていくのをみているのは辛いです
どちらか腎臓病の権威のような医院はないでしょうか?
839 :
ななななな:2001/06/28(木) 15:54
>>838 建設的なレスじゃーなくてすまんが、なぜそれほど腎臓病になる?
何か特殊な飼い方してんのか?
それとも遺伝か?
あと、猫雑談スレにも書き込んどけよ。
誰か知ってるやついたら答えてやってくれ。
840 :
名無しにゃんこ:2001/06/28(木) 16:27
>>839 はい、そちらののスレで聞いてみますね。
腎臓病は食生活というか、ペットフードなどから
現代の猫には一番かかりやすい病気みたいです。
猫はとても偏食する生き物なので罹患率は多いみたいです。
うまく説明できませんが、かかりやすい病気ならば
どこかに良い治療法があるのでは?と思い質問スレにカキコしました。
板違いだったようですいません・・・
841 :
ななななな:2001/06/28(木) 22:42
いや、板違いじゃねーぜ。
842 :
うるち:2001/06/29(金) 00:23
にわか仕立てもいいけれどさ、看板ロゴのセンス悪すぎ。
何のひねりも無い、ただの犬餌の紙袋のパクり。もうすこしよ、どうにかならなかったものか?
あんなんなら、無いほうがマシ。ヨソの板に恥ずかしいよ。
ホントに、その通りだよな。 ウンウン。
>>842ちゃんとしたのを作ってくれよー。
あんなんじゃ恥ずかしいもんね。
どんなに苦労して時間かけて作ってくれたか知らないけど、
ひねりがないよね。 ひねりが。
だから
>>842頼むよ。 あさっての朝までにはあげてね。
844 :
名無しにゃ〜ん:2001/06/29(金) 01:24
テトラミンがちょっと横長すぎってきはするかも
845 :
名無しにゃ〜ん:2001/06/29(金) 01:49
>>843 べつに無くてもいいじゃんよーって言ってるやつに作らせるか?
846 :
名無しにゃ〜ん:2001/06/29(金) 01:57
>>845 イヤミだろ、たぶん。
>>843みたいに文句たれるしか能がないやつは俺も嫌いだし。
これでホントに今のより良いのあげてきたら英雄だが。
847 :
名無しにゃ〜ん:2001/06/29(金) 23:03
くだらない質問ですがお許しください!
質問 ウサギはどんな鳴き声なんですか?
友人はウサギは鳴かないて言い張ってます。
私としては哺乳類で声帯があるから鳴くと思うのですが
残念ながら鳴き声を聞いたことがありません
教えてください!
俺、分からん!
849 :
にゃにゃにゃにゃーん:2001/06/30(土) 02:32
>847さん うさぎは鳴きますよ・・・絶体絶命のピンチと感じた時に。
鳴き声は「きーっきーっ」って感じで鳥のようなサルのような雄叫びです。
うちのは昔おばちゃんが連れた犬が突進して来た時(おばちゃんは「○○ちゃん、
うさちゃんだよ、可愛いね〜」とか言いながら寄って来た)に鳴きました。
↑のような状況に陥らせてしまったダメ飼い主でした。普通に飼っていて(いる
つもりで)鳴かせてしまったら飼い主失格です。
怒った時に「ぶっぶっ」と鼻を鳴らす事を「鳴く」と言う人もいますけど。
てしまうようなら飼い主
うさぎって、足で地面叩いて警報を仲間に送るんじゃなかったっけ?
マンガの読みすぎかな?
851 :
名無しにゃ〜ん :2001/06/30(土) 02:39
ちっちゃいうちは、指で床を叩くと喜んで走ってくるよ。
そのうち、無反応になるけれど。
852 :
:2001/06/30(土) 04:58
ペット禁止のアパートで無断で猫飼ってらっしゃる方居られますか?
853 :
煽り隊員2 ★:2001/06/30(土) 08:13
854 :
:2001/06/30(土) 08:22
>>852 名前わすれたけど種類によってはそれするらしいね。
856 :
煽り隊員2 ★:2001/07/01(日) 08:43
age
857 :
にゃおおおん:2001/07/01(日) 14:43
>>838さんへ。参考になるかどうかわかりませんが、猫の雑誌等に載ってる獣医師
(インタビューなんかで)に電話して相談してみては?友人は犬ですが、やはり近所の
動物病院ではうまく対処できず、みかけたことのある記事を頼りに連絡をとり、
直接その先生には距離的に無理だったが、紹介で非常にいい先生を見つけて、
うまくいったらしいです。ちなみにその犬は完治と言うより、今より、より楽に
天寿をまっとうさせるように体に負担の少ない方法での治療を行ってもらったそう。
人間でいえばホスピスですかね?(ちょっと違ってたらすいません)
あと、都内でしたら、光が丘の「光が丘動物病院」がいいですけど…私はね。
先生がいい意味で厳しい(飼い主に対して)し。色々探してみて。がんばれ。
858 :
にゃおおおん:2001/07/01(日) 14:52
ちなみに川口にもある。(キンキのロシナンテのドラマに協力してた)
ところでうちの猫、蛇口でしか水飲まないのですが、この癖は治らないのでしょうか?
しかたないので、ユニットバスの戸を開けて少量ずつ水出して出かけますが、夏は。
ちょっと外出して戻ってくると、たまたま戸を閉めてたりすると「あけろー戸をあけて
水のませろー」とジャンプしてネコキック食らわしてきます。
これはどうしようもないのかな?
859 :
nanasi:2001/07/01(日) 18:17
2ちゃんねる祭り逝く人、いる・・・?
860 :
煽り隊員2 ★:2001/07/01(日) 18:30
いきたいのか(w
煽り・荒らしは『完全無視』 sageでもレスはしないこと!
↑他人に迷惑かかるからやらないけど、つらいね。
ようわからんが、やな祭りだな(藁
863 :
七つの子:2001/07/02(月) 01:27
この時期だけ、からすの子をペットとして売り出していると、ある本に出ていたので、あちこち探してみたのですが、見つかりません。
頭もよく、人に慣れるという話を聞くので、飼ってみたいと思うのです。
いちおうあれも野鳥だそうで、捕獲は禁止されており、業者が卵から孵しているそうです。
というわけで、からすを飼ったことのある方、入手方法や飼育方法、思い出など、マターリと情報をお待ちします。
864 :
煽り隊員2 ★:2001/07/02(月) 03:30
>861
かちゅーしゃ使えば?
865 :
7誌:2001/07/02(月) 04:00
ハルマヘラジャイアントゲッコーっていくらぐらいでうられてるものですか?
866 :
>864:2001/07/02(月) 08:42
FAQからのリンクがキレてんだよね。
かちゅ〜しゃってなに?
867 :
犬好き:2001/07/02(月) 08:51
868 :
:2001/07/02(月) 12:06
>>867 既出だよ。ここで訴えても何も動かない。
個人情報特定して自分で保健所や愛護団体に連絡すれば?
869 :
煽り隊員2 ★:2001/07/02(月) 15:46
>866
すまん、俺も探したがなくなってる・・・
「ほっとぞぬ」っていうのもあるんだけど・・それも見あたらない・・?
870 :
名無しにゃーん(ワ:2001/07/02(月) 15:57
871 :
煽り隊員2 ★:2001/07/02(月) 15:59
872 :
煽り隊員2 ★:2001/07/02(月) 16:00
>870
かぶった・・(w
873 :
861&866:2001/07/02(月) 16:22
ぢつはMacなんだ&腹立たしいのは、罵倒レスなもんで、かちゅー
しゃでも無理そう。ただ、2chで叩かれるのはおいしいからね。
無理矢理にでもそう思うことにする。
>>870と煽り君、どうもありがとう。逝ってきます。
874 :
:2001/07/02(月) 18:15
誰もいないか・・・動物の世話で忙しいのかな
嫌い板住人らしき人はいたが・・・
155 名前:参加するカモさん 投稿日:2001/07/02(月) 12:33
ペット大嫌い板住人代表ですが、
ネコを連れていっても大丈夫でしょうか?
876 :
煽り隊員2 ★:2001/07/02(月) 22:08
わらた・・
877 :
煽り隊員2 ★:2001/07/03(火) 06:34
>873
罵倒レスは、無視しとけばいいよ、
削除依頼黙ってだして消えれば、傷つくのは向こう
動物園では猛獣に生きた犬を餌としてあげるって、愛護さんのHPに書いてあったけど
ほんと?
あまりにもひどすぎると思いませんか。
(憤慨)
愛誤さんお得意の「うそ」です。
そういう情報操作をする愛護団体は「愛誤」と呼びましょう。
880 :
名無し :2001/07/03(火) 14:54
>878
ついでにそのページのアドレスもアップしてね。
881 :
ななしん:2001/07/03(火) 17:23
882 :
煽り隊員2 ★:2001/07/03(火) 21:50
雀って、・・そもそもどうやって見分ける・・?
画像があった
確かにスズメだった
885 :
Hahaha:2001/07/15(日) 10:50
誰も居なくなった?
886 :
Hahaha:2001/07/15(日) 10:51
ガーーーーン
終了してた・・・・。
888 :
名無しにゃーん: