☆猿をかいたいのですが☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1サルダ!
カコログで見つけられませんでした。
飼ってらっしゃる方いらっしゃいませんか?
大変ですか??
オススメの猿種など・・・
2名無しにゃーん:2000/12/16(土) 15:54
猿、大変ですよ。犬や猫飼うのとは訳が違います。
ちなみに私、リスザル飼ってます。オスとメスを
つがいで。今年の秋には子供も生まれました。

今、家に3匹います。今日も掃除・・・。鬱だ
3名無しにゃーん:2000/12/16(土) 16:09
我が家にもおさるさんいますよ。
コモンマーモセットという小さいさるです。
うちの場合一匹だし掃除はそれ程でもないのですが
さるはトイレを覚えないので、オムツを付けなければいけません。
私はさるって人間とネコを足して二で割った感じだと思います。
あ、あと鳥もちょっと入っている感じかな。
なにしろ犬猫と違って情報が少ないのでなんでも手探りですが、
情が湧いてしまうと、もうだめですね。デレデレです。
今も私のひざの上でお昼寝しています。
かわいいですよ。
4名無しにゃーん:2000/12/16(土) 17:00
サルって小さい人間って感じでちょっと
宇宙人みたいな印象がある。
猿って病気とかどうなんですかね?
5名無しにゃーん:2000/12/16(土) 17:08
>4
映画「アウトブレイク」をみなさい。
6名無しにゃーん:2000/12/16(土) 18:43
>5
何を言ってる!
>1
5を本気にしちゃ駄目だよ。でも、人間と共通の病気が
多いみたい。家は5年間一度も病気したことないね。
7名無しにゃーん:2000/12/17(日) 00:11
アゲ
8:2000/12/17(日) 00:17
>6
冗談です。ごめんね。なんか当然のような無知な
質問かましてたからからかいたくなっちゃったの。
9名無しにゃーん3:2000/12/17(日) 15:14
私もアウトブレイクで怖くなってしまい色々と調べましたが大丈夫でしたよ。
それにしてもうちの子は自我がつよ〜い!
むかつくんだけどかわいんだよな。
しつけはちゃんとした方がいいです。可愛いからって甘やかすと後が相当怖いらしいです。
可愛いわがこの為にも、自分の為にも、他人に迷惑をかけない子に育てないと。
私の知っている方でそんなんで大人(成猿?)になった時どーすんの?って程甘やかしてる奴がいますが、大人になった時に苦労するよー。
これは犬や猫でも一緒だよね。
でも猿は野生動物です。
10名無しにゃーん:2000/12/17(日) 15:31
猿も犬と一緒で、その子のボスにならないと
相当大変だって何かで読んだ。
実体験じゃなくて、スマソ。
11名無しにゃーん:2000/12/17(日) 15:35
チンパンジー飼ってみたい。
オスだとレイプされたらやばいからメスがいいなあ。
12:2000/12/17(日) 21:04
>9.10
家は全然躾出来てない。だからめちゃくちゃ大変だよ。
躾の出来てない猿が3匹。

猿を複数で飼うと慣れづらくなるね。人間の方が猿に
合わせてるよ、家は。
13名無しにゃーん:2000/12/18(月) 14:25
自分をボスと分からせる為に具体的に何をしたらいいんでしょうか?
教えてちゃんでスマソ!
14名無しにゃーん:2000/12/18(月) 15:00
>13
背後から交尾をするような格好をしてマウンティングをする。
というのをゴリラやチンパンにはするんだそうだ。
1513:2000/12/18(月) 15:59
へええええ勉強になりました。
小さい猿にも形だけでもそうやるべきなのかな?
つーか、さる、情報少な過ぎだーーーー!
16名無しにゃーん:2000/12/18(月) 16:07
猿飼ってる人ってみんなやってんの?
後背位のポーズ。
17名無しにゃーん :2000/12/18(月) 16:35
はっきり言っておきます。そんなことはしていません。
18名無しにゃーん:2000/12/18(月) 16:42
自分がやらないと向こう(サル)の方が乗ってくるでしょ?
19:2000/12/18(月) 17:32
うちのこもちーさいから肩に乗ってくるよ?
それもマウンティング?
てーこたぁ私、ナメられぱなし?
トホー
20名無しにゃーん:2000/12/18(月) 17:32
モヘ
21Mrs.名無しさん:2000/12/18(月) 17:50
サルってきかないんだよね。野生で生きていけるものだし、雑種の
犬か猫にしたら?ぼらんちあ、ぼらんちあ。
22名無しにゃーん:2000/12/18(月) 17:53
>21
ぼらんちあしてるのー?
233>2:2000/12/19(火) 04:24
どんな状態になっています?
ホンキで噛まれたりしちゃう?
4年経って完全に大人になるともー大変だって良く聞きますが。。。
24名無しにゃーん:2000/12/19(火) 04:26
朝になったら女子高生にやってみるか・・・マウンティング。
25:2000/12/19(火) 14:10
>3
全然慣れていないって訳でもないんですよ。さすがに毎日エサをくれる
人だからか、たいていは加減して噛んできますね。もちろん、何もしな
ければ噛みませんよ。いたずらを叱ったりした次の日とか、こっちが忘
れた頃にそっと後ろから近づいてきてカミッって感じです。

3匹とも、普段は仲が悪くて、餌も取り合いなんですが、仲間の一匹が
危険な状態にさらされた時は本気で飛びかかって来ます。例えば、引越し
とか病院に連れて行くために、1匹だけ押さえつける必要が出て来た時
とかですね。捕獲成功して油断していると、もう1匹が飛び掛ってきま
す。そんな時は犬歯が完全に刺さります。めちゃくちゃひどいことにな
りますね。
26名無しにゃーん:2000/12/19(火) 14:43
あんまり猿っぽくないけど、
スローロリスは大人しくて飼いやすそうだね。
27名無しにゃーん:2000/12/19(火) 18:55
↑どうなんだろうね?大人しいだろうけど、
夜行性だし、体が弱いとかないのかねぇ。

あと、のろくても凄い握力というのは聞いた
ことあるね。
28名無しにゃーん
スローロリスは動きがたまらん