パグ〜〜〜! ▼●..●▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
パグの話はこちらでお願いします。
2<font color=#FF0000>名無しさん</font> :2000/06/25(日) 12:05
test
3名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/25(日) 13:12
移ってきたんですね、またパグ話できる!
嬉しいな(^O^)/
4PPPUG:2000/06/25(日) 15:13
やった!
前、参加しようとしたら
流れちゃったから・・・
当方二匹と暮らしております。
5名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/25(日) 20:49
パグ大好き!
6名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/25(日) 20:51
パグ最高!!
7名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/26(月) 02:35
ただいま パグ2匹と ユーロ2000を観戦ちう。

ちなみにパグの好きなテレビ番組は動物番組です。
画面で動物をみつけると、走っていって
立ち上がり、モニタに前足をつけて吠えます。
8名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 04:11
数年前に亡くしてしまったのですが
あのおっとりとした性格は忘れられません。
でも、前の犬を思い出しちゃって同じ犬種は飼えないんですよね。
9名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/26(月) 15:36
旅行に言ってる間こんな事に・・・
嬉しいわん
10パグ吉:2000/06/27(火) 00:34

 〜 〜     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▼●..●▼  <  イビキかくけど堪忍してな
 ( _人_ )     \__________
11ぱぐみ:2000/06/27(火) 03:39
あ〜 パグのとこ また出来てるう! うれしい
パグにハマッてるのは自分だけと思っていただけに嬉しすぎる。

大阪市北区は パグと暮らしているヒトが、ほかより多いよ!
12名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 05:17
バグって可愛い?
13名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 11:51
めちゃくくちゃかわいいでしょう。
フランスに昨日まで行ってましたが
パグは必ず売っていました。(でもヨークシャーが人気でしたが)
イタリア人の友達は超かわいいーと言っていましたよ。
14名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 12:07
10>
パグの顔文字、初めて見ました。
なんだか、感動〜!!
15名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/28(水) 00:26
こんばんは。パグを飼い始めたばかりの初心者です。
うちのは、いつもいつもお家のなかでついてまわってきて
かわいいです。パグが熟睡してるときに部屋を出ようとすると
額にシワを寄せて寂しそうな顔(に見える親馬鹿)するし、
もうわたしはパグにめろめろです。
16名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 02:02
あお向けで四肢全開でぴくついて大イビキで寝てます(笑)
17名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/28(水) 11:27
うちのもふっふーんとかいいながら笑顔で寝ています。
かわいいったらありゃしない
18名無しさん:2000/06/28(水) 20:14
かなりたくましく育ててしまったらしく
大型犬とも、平気で喧嘩をします。
さらに、時々大型犬に気合で勝こともある。
でも、顔は可愛い女の子。
19名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/29(木) 04:16
痩せない、、、、。
20名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/29(木) 11:32
うちのも自分が大型犬と思っているらしく
向かっていきます。
今日は近所のおばちゃん(知らない人)に
散歩してたら「あらちょっと太ってる?」
といわれてしまいました。しょぼん
21名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 20:38
家の子も自分より大きな犬には立ち向かって行きます。
パグは温和なイメージがあったのでこの子は珍しいなと思って
いたのですが他にもいるんですね、なんか安心しました (^^ゞ

”太り過ぎね”ともよく言われるけどパグは他の犬種と違うよね。
見た目痩せパグなんておかしい。
22うーん@2000:2000/06/29(木) 21:52
少しぐらい痩せている方が、健康には良いはずだけど・・・
だけど、フリスビーやアジリティをこなすパグもいる。
23パグ吉:2000/06/29(木) 23:16

 〜 〜     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▼●..●▼  <  ちょっとぐらい太ってもえーやん!
 ( _人_ )     \__________
24うーん@2000:2000/06/30(金) 00:22
でも、太ってるといろんな病気を併発するし、夏場も大変だし
足、腰にも、負担が掛かって年を取ってからしんどい思いをするよ。
25パグ吉:2000/06/30(金) 00:32

 〜 〜     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▼●..●▼  <  うち10kgやけど、何kgぐらいがえーんや?
 ( _人_ )     \__________
26名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/30(金) 00:42
>うーん@2000
私のウサギが太っているのか太って無いのか解りません。
どうやって調べれば良いのでしょうか?ケケッ☆
27うーん@2000:2000/06/30(金) 02:12
雑誌等に載っている理想体重にとらわれずに、ワンコの肋骨を
指で数えられるかどうかです。
後、肩甲骨のあたりを触ってあげて、わかればいいですよ。

>26
多分ウサギも一緒なのでは・・・違ったらすみません。
28名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/30(金) 12:37
うちのは今まで9.6Kgを保っていたのに
急に太って10kg越してしまいました。
でもちゃんと骨触れますよ。
今日は暑くってもう朝からはあはあで大変でした
29かなり感動…:2000/06/30(金) 17:19
こんなに頑張っているパグも居る
http://living-with-dogs.com/disable/disable2-j.html#hcd2
30名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 20:29
29>
うん、ムックはがんばってるよ。

31うーん@2000:2000/06/30(金) 23:38
>29
ナッチもガンバッテるよ、今月号の愛犬チャンプに
でてたぞ。
32名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/01(土) 13:24
ムック萌え。ナッチも萌え。
33パグ吉−感動中:2000/07/02(日) 00:43

. 〜 〜     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.▼●..●▼  <  泣ける話や... ガンバレ〜!
 ( ;人 ;)     \__________
34名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/02(日) 11:42
ぜい肉のひだがむれる...
夏は厳しいね
35名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/03(月) 12:00
暑くて死んじゃうよ。
36名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/03(月) 20:18
夏場は死んでしまうパグが毎年たくさんいるそうです。
くれぐれも暑い日中外に出すのはやめましょう。

”パグ吉”カワイイ!!
37名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 01:43
死んじゃうの?言い事聞いた。気をつけよう。
うちのは、暑くてカーーハカーーハ言ってます。
38名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/04(火) 11:22
どうやったらやせるんだろう
39うーん@2000:2000/07/04(火) 12:31
基本的に犬は人間のさせる運動等では、痩せないので
食事の管理でしょう。今あげているフードを肥満犬用のタイプに
切り替えるべきでしょう。又、おやつ等も一切禁止(特にジャーキー)
後は、適正な食事の量でしょう。
家のは、体重7.2`で食事はアイムスのレスアクティブを一回40g
を2回、おやつ無し、メインの散歩&運動として1時間歩いてますが。
ただかれからは、暑くなるので水泳などをさせます。
40名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/04(火) 13:05
39>
水泳とは小さなプールみたいので?
ウチのパグも今年入れたいのですが最初はライフベストみたいの
を着用したほうがいいですよね?
41うーん@2000:2000/07/04(火) 16:08
>40
田舎なもので、川で泳いでます。流れじたいは、大雨とか台風が
来ない限りは緩やかなので。
ワンコを泳がす場合は浅い所から、飼い主と一緒に入っていけば
良いかと思いますけど。最初は泳がなくても水に慣れさせるように
していけば良いと思います。
家の場合昼の一番暑い時に行って水に浸からなければ死んでしまう
という状況で、水に浸かると気持ちがいいと教えましたから。
ライフベストは好き好きかと思います。
42名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 00:01
全国に1万頭しかいないって聞いたけど、うちの団地(1万5000人)
はわが家も含めて30頭は軽くいる・・・
43名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/05(水) 00:33
そんなにいるの??
”パグ団地”だね。
ウチの近所ではウチだけ、全然いないの...。
うらやましいな。
4442:2000/07/05(水) 00:52
パグ好きは交流深いから、かえって近親相姦とかこわいよ
45うーん@2000:2000/07/05(水) 01:18
交配についてはきちんとして欲しい。
46名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/05(水) 13:21
うちの近所もパグ多いよ。
今日バーゲンでパグがプリントされてるTシャツを買いました。
ださくなくてちょっとおしゃれなんですよ。
メーカーはジーンズのsomthingです。
47名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/05(水) 14:48
46>
欲しいな〜!
でもバーゲンて事はもう出回ってないって事?
48名無しさん:2000/07/05(水) 15:23
オリバーが有るでしょ。高いけど。
49名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/05(水) 15:32
48>
オリバーブランドはとっくに撤退して無くなっちゃったよ。
50名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/06(木) 11:21
うちのぱぐちゃんは走るのがめちゃくちゃ早い。
ラブラドールとはるぐらい。
なんか最近胸板厚いし、心肥大かなあ。
ちょっと心配
51名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 16:13
パグって意外と走るの速いよね。
あの体型と顔からじゃ想像つかないけど結構速いの。
52パグ吉:2000/07/06(木) 21:50

 〜 〜     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▼●..●▼  <  すぐ疲れるっちゅーねん
 ( _人_ )     \__________
53うーん@2000:2000/07/06(木) 21:56
パグ吉、夏ばてしてないか?家のパグは元気だけど
顔に白い毛が生えてきた・・・まだ3才なんだけど
年を取ったんだなぁー。たしかに、昔みたいに切れ
なくなったし・・・昔の爆竹みたいな性格が懐かしい
でも、ラブに喧嘩を売ってたけど・・・
54名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 23:38
ウチのパグも3歳くらいから顎が白くなってきたよ。
年取ると真っ白になっちゃうよね。
老けるのが早い...。
55パグ吉:2000/07/07(金) 01:55

.      〜 〜     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.    _▼●..●▼  <   うち2歳やけど、
.  /   ( _人_ )    |  確かに最近バテ気味や。
@/       /      \  まだ白いヒゲは生えとらんけど。
. \_つ⊃ U U         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
56名無しさん@1周年:2000/07/07(金) 07:40
パグ吉さん、顔文字ますますカワイイ!
57名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/07(金) 11:16
パグ吉さんしっぽかわいいね!
パグには顔が白くなる体質と、そうでない体質がいるそうです。
私の友達のパグは半年ぐらいで白くなってきたみたいですが
うちのパグは2歳すぎてますがその兆候はまだありません。
真っ黒フェイスでどろぼうさんみたいです。
58名無しさん@1周年:2000/07/07(金) 11:34
57>
そうなんだ、白くなる体質ね、ウチのパグは1歳半くらいで
すでに白くなっちゃった。
59うーん@2000:2000/07/07(金) 12:34
パグ吉さらに進化してる・・・可愛い。
家のも、バテとる。
昨日、夜の散歩にいこうとしなかった・・・
いつも、1時間ぐらい歩いてたからなのか・・・
散歩にいくぞって言っても、ちらってこっちを見て
ふっーってため息をついて寝たからなぁ・・・
60パグ吉:2000/07/09(日) 09:47

       〜 〜     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _▼¬..¬▼  <   あっつ〜〜〜〜
   /   ( _人_ )    |  こうイラつくとTゾーンにしわが
@/       /      \  出来るっちゅーの!
  \_つ⊃ U U         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
61名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 16:27
みなさんとこのパグはフォーンですか?うちのは黒なんだけど、
おっとりしていて、明るくて、大食らいで、口汚くって、
お散歩大好きで、遊び好きの3歳オスです。
親ばかなんで、ペット大好きのうちのこ・・に載せてもらって
飼い主は一人悦にいっていました。
いつも安定した性格です。こいつが死んじゃったら、他の
パグかえないだろ〜な。
62うーん@2000:2000/07/09(日) 22:55
家のは、フォーンだけど、かなり黒の毛が多い。
顔はおもいっきり真っ黒。
だから、写真を撮ると顔がわかんない事が多い。
63名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/10(月) 03:32
フォーンは黒い部分が多い方がいいパグって
なんかの本に書いてあった。
64名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/10(月) 12:18
うちのもフォーンです
背中に黒い線が入っていること、マスクと耳、爪、肉球が
真っ黒がいいパグちゃんです。
しっぽはダブルカールが基本。
65名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 21:27
泥棒顔のパグって可愛いですよね〜。黒パグもかあいいっすよ〜。
うちのはたれ目で、肉ダレしてて、おやつあげるよ、とか言って
そのままにしとくと、不服そうな顔をします。すごく面白いです。
眠いときはおじいさんみたいなかおしてます。最近牛乳の飲みすぎ
でデブってます。お、重い・・。ひざにのるのはやめて・・・。
66名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 22:28
パグはいるだけでなーにもしなくてもカワイイ。
表情があるし、体型もズングリムックリでなーんか、もう
めちゃ、めちゃかわいいよ〜!!
67名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/11(火) 11:18
今日うちの母親が柴犬にかまれた。
うちのパグちゃんが柴犬嫌いだからむかっていったのが悪いんだけど。
うちが悪いので何も言えなかったらしいが、
やっぱり柴犬嫌い。
だから和犬はいやなんだよ。
6867:2000/07/11(火) 23:34
その柴はしつけが悪いんじゃない?噛む方が悪い!
うちの犬はとっても友好的で、お友達モードで尻尾ふりふり
近づいてったウェスティーに噛まれました。鼻の頭からちょびっと
血が・・。可哀想に・・。むかってきてもいなすようにしつけないとね〜。
テリア系は攻撃的。猟犬だからでしょう。
69名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 23:39
パグは構造的にけんかになっても相手を噛めないよね。
ウチの子もいつも噛まれっぱなしでかわいそう。
日本犬とテリアは気が強いので気を付けましょう。
70名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/12(水) 00:42
ブルドッグって闘犬として生み出された犬じゃなかったっけ?
パグは違うのかな。
71うーん@2000:2000/07/12(水) 00:58
パグは愛玩犬だからね。
うちの子も喧嘩はよくするけど、噛んだ事は無いな・・・
72名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/12(水) 11:15
ぱぐちゃんはかまないよ。
優しい性格だモノ。
73パグ吉@あおむけで寝るのが好き:2000/07/12(水) 18:36

  /⊃つ ∩∩        _______________
@/       )       /
  \   (  V  )     | ぐご〜  ぐご〜
    ̄▲⌒''⌒▲    <   ぐご〜  ぐご〜
      〜 〜      \_______________
74与八@パグ×パピヨン:2000/07/12(水) 18:40
このコはけっこう有名かもしれないけど、いつ見てもスゴイ!
http://www5.airnet.ne.jp/hachi/
75名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/12(水) 20:07
>>74
パグヨン....
コワカワイイ!
76うーん@2000:2000/07/12(水) 20:11
うちのも仰向けでイビキをかいて寝てる・・・
女の子なのに・・・あそこ○見えで恥かしいけど
可愛いのでゆるす。
77名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/13(木) 12:32
暑いと仰向けでねるのよねー
人間みたい。
78nanasi :2000/07/13(木) 23:58
 〜 〜
▼● ●▼
  ¨
    
79名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/14(金) 00:13
… …
   ● ●
Θ
80名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/14(金) 00:52
あげ
81パグゾイ犬?:2000/07/14(金) 01:58
パグ×ボルゾイの子供を作るのは可能でしょうか?
82名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 10:45
81>
もしかして交配させる気なんです?
83名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/14(金) 11:18
パグボルゾイ・・・
パグはパグのままがかわいいですよ。
84うーん@2000:2000/07/14(金) 16:50
実は、うちもフオーンと黒パグを飼って交配したら、ブチの
パグが出来ないかなって思ってました・・・アホですね。
85交配は無論可能だが:2000/07/14(金) 17:17
>81
メスをパグにしないがよろしいです。難産間違いなし。
86痴話パグ:2000/07/14(金) 23:46
チワワにパグを掛けてというスレがどこかにあったようですが、
「痴話パグ」になるのでしょうか。
痴話・・・
87名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/15(土) 00:02
パグボルゾイ・・。なんかあんまり可愛くなさそう。
以前シーズーパグを見ましたが、全然可愛くなかった。
身体の感じはパグなのに、顔はシーズーで、不気味でした。
やっぱりパグはパグどうしが良いですね。ぶちパグ・・。
パグって豚の子っぽくないですか?うちの犬はほんと黒豚
のようだ。でかいからだろうか?
88ポメパグ:2000/07/15(土) 01:13
家にはポメラニアンとパグのミックスがいます。
全体的にはパグ寄りですが、顔が小さくて鼻が出ています。
自分の家の犬だから?結構可愛いですよ。
でも、ボルゾイ・・・。是非見てみたいです。
89名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 20:21
ミックスを批判するわけではないけど意図して他犬種同士の交配はどうかなあ
と思います。
もしするのであれば大きさが同じ位同士の方がいいのでは?
90脅かすと片足上げて動けなくなるパグ吉:2000/07/17(月) 02:06

        〜 〜     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _▼ο..ο;▼ <   ビクッ
  @/   ( _Д_ )    |   オドオド...
  |     _U      \
   U U ̄U            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
91うーん@2000:2000/07/17(月) 02:34
何故?片足あげるのかなぁー?
一瞬ポイティングかな?って思っちゃう。
でも、顔も傾けるよね。
92名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/17(月) 11:40
どのパグも片足あげて固まるらしいけど
ホントどうしてなんだろう。
しかし暑くてうちのぱぐちゃんばてぎみ。
でも食欲アリ。
93名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 21:27
うちのパグっこも片足上げて固まります。
その姿とってもキュート!
もう一匹の子はそういうことしません。
2匹とも暑くても食欲旺盛!!
パグには夏やせはない...。
94名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/17(月) 21:51
あんまり暑いので、(今日はひとしお!)うちの暑がり犬のために
クールバンダナというのを買いました。水につけると、首周りの
ところがぷ〜っとふくらんで、保冷剤みたいに熱を吸収するようです。
でも、うちのは10キロのデブ犬なので、がお〜がお〜と荒い息を
しながら散歩してたけど。夏痩せどころか夏太り・・なんでだ。
95名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/18(火) 11:16
クールバンダナうちにもあるんですが
すぐねるくなっちゃうし、くさくなるのよー
うちのぱぐはもうフローリングの上で
ベチャーって寝てます。
96名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 15:51
クールバンダナ、去年は結構活躍してくれたんで、今年も使おうと
押入れをガサゴソ捜し当てたがすっかりこちんこちんに固まって
水につけても、もう使いものになりませんでした。
あれってそういうもの...?
97うーん@2000:2000/07/18(火) 16:30
クールシートもそうだあーねぇ。
10回から15回ぐらいで駄目になるって
書いてあるし・・・
うちでは、クーラーボックスに入れるほれいざいにタオルを
まいて使ってるよーん。
98名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/19(水) 11:13
クールシート、夏が来るたびに買おうと思うが
きっとうちの犬はこの上で寝ないんだろうなあ
と思うと買うのをやめてしまう。
話違いますが優香の実家ではパグ買ってるんですよね。
巨人の高橋由伸も。
99名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 17:40
98>
本当?よしのぶもパグ飼ってるの?
写真載ってるHPないかなあ。
あと研なおこと元ウィンクのどっちかも飼ってるよね!
100うーん@2000:2000/07/19(水) 20:15
ジョーダンズの三又も飼ってるよ。
名前は、はなチャン。
101名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 22:17
100>
テレビで見た事あるよ!
かわいかった\(~o~)/
102名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/24(月) 11:48
犬通のひとに聞くと夏の方が太りやすいらしい。
脂肪を燃焼しようとしないらしい。
103>102:2000/07/25(火) 01:01
へぇ〜そうなんだ。知らなかった。でもうちのはもしかすると
牛乳のせいかも・・。去年はこんなにブタらなかったしな〜。
でもお散歩の距離は暑いから短くはなるな〜。
104名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/25(火) 03:35
質問
パグ(というか犬)は暑さにどれくらい耐えられるのでしょうか?
日中に散歩させない、ぐらいでいいのかな…
105名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/25(火) 12:33
犬はすぐに熱中病にかかって、下手すると死んでしまいます。
なるべく暑い時間を避けて散歩させましょう。
昼間なんてとんでもなく、コンクリはめちゃくちゃ暑くなってて
体高が低いパグはすぐに体温が上がってしまいます。
体温は気温+4度と覚えておくといいでしょう。
だから35度の時に外に出すと体温は40度近くに上がってしまうのです。
気をつけましょう。ただでさえハナが短いので体温調整が難しいのです。
106bebee:2000/07/25(火) 12:38
うちのパグは先週の深夜、散歩から戻ってきても激しい
呼吸が止まらず死んでしまいそうでした。
夜中ご迷惑だと思ったんですが獣医さんに
お電話して2時ごろ診てもらいました。そして注射をしてもらったら
元気になりました。そして翌日朝元気でしたが心配だったので
仕事を休んで雑用をしていたら散歩にも行っていないのに
激しい呼吸が再発して薬を飲ませました。私が仕事に行っていたら
うちのパグちゃんは死んでいたかと思うと無理してでも仕事を休んで
良かったです。
夏には弱いですね。うちの家はパグのために24時間クーラーを
入れています。深夜しか散歩行かないけど色々心配事が多いです。
今6年目なのですが毎年夏になるとお別れが近く感じてしまいます。
うちの犬も太っています。太りすぎで病気になってしまうのでしょうか?
やせて元気になったなど、情報がありましたら教えてください。
107名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 15:12
毎年暑さのせいで亡くなるパグちゃんはとても多いです。
絶対暑い時間の散歩は厳禁、お留守番させる時も必ずクーラー等
を回してあげて下さい。
かかりつけの獣医さんは”夏はパグは散歩禁止”とまで言ってます。
きっと夏場に亡くなったパグちゃんをいっぱいみているからでしょう。

太りすぎると人間と同じで様々な成人病みたいなものにかかりますよ。
何事も太りすぎはよくないです。
108104:2000/07/26(水) 02:58
参考になります、ありがとうごさいました〜
109名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/26(水) 11:15
うちのはそんなに呼吸が荒くならないけど
気をつけた方がそれにこしたことはないですね。
太りすぎは絶対に体に良くないので
心を鬼にしてえさを少な目にしましょう
110うーん@2000:2000/07/26(水) 13:06
あと、荒っぽいけど、多少の暑さにならすように訓練もしなければ
一緒にいるときは、多少の暑さはエアコンをつけずに我慢とか・・・
111ナウ!マン臓:2000/07/26(水) 13:22
>>110
犬は体温調節苦手だからそれはどうかと思うな。
112うーん@2000:2000/07/26(水) 21:00
>111
でもね、快適な空間に置きっぱなしでくらせるわけでもないし
動物は温度の変化に耐えられずに体調を壊すわけだから、外は
暑くなったぞって犬の身体に教えてあげて夏毛に生え変わるし
家の中はクーラーで冷えてて外にでたら暑すぎるじゃ犬もきつい
でしょ。
うちは冬もなるべく暖房はつけないようにして、犬に冬毛に生え変わる
ようにしてる。
但し、一緒にいる時だけだよ、留守番させる時はクーラーつけて外出するよ。
可愛がると甘やかすは違うからね。
113パグ吉:2000/07/27(木) 00:34
       〜 〜     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _▼●..●▼  <   夏は水風呂に限る!
   /   ( _人_ )    |  その後、枝豆とビールでくぅ〜っと
@/       /      \   いきたいやね♪
  \_つ⊃ U U         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
114名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/27(木) 11:14
うちのパグの鼻と口の間のしわの所に
いぼができている。ちょっと大きい。
病院に行って取ってもらった方がいいのかなあ。
友達のパグも全身にいぼが出来てはげているらしい。
流行ってるのかなあ。
115名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/27(木) 18:57
ちゃんと皺の間掃除してる?
するときは綿棒で優しく、ね。
116うーん@2000:2000/07/27(木) 21:28
皺の掃除をするなら、脱脂綿のほうが良いよ。
家は、オロナインをつけて汚れを拭き取ってから
さらに、何もつけない脱脂綿で拭き取って終了です。
前レスにあるかも知れないけど、パグにジャーキーは
やらない方が良いよ、油分や塩分が多いから、いぼが
できやすくなるよ。
117名無しさん@1周年:2000/07/28(金) 00:07
ウチはウエット・ティッシュで優しく拭いてます。
以前強く拭きすぎて赤くなってしまった事があるので気を付けましょう。

パグは皮膚病になりやすい犬です。ウチの子も年がら年中顎に湿疹
が出来てます。
なんか、良い方法ないでしょうか?
118えせじゅうい@暇っす:2000/07/28(金) 01:07
117さんは、pH2の超酸性水で 洗うがよし。
産婦人科で新生児のお尻ふきやミルトン代わりに使われてるぞ。
老人介護の褥創ケアにも。もち、アトピーさんの必需品。
ちなみに超酸性水・アルカリ水両方できる浄水器は31万円也。
119名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/28(金) 11:17
なるほどいぼは油分が多いからできるのか。
今はお医者さんからもらった薬で
ふいています。しわが深いのでむれやすいんです。
120名無しさん@1周年:2000/07/28(金) 11:45
頭なでると、あのでっかい目を細めるところが萌え〜
121うーん@2000:2000/07/28(金) 12:26
うちの場合いぼはニキビのような物だからって言われたからね。
どっちにしてもジャーキーは上げない方が良いみたい。
後、よく雑誌にでている抗菌・消臭剤・αってどうなんでしょうかね?
皺の手入れに使っていのか悩んでます。
122117:2000/07/28(金) 12:32
118さん>
その超酸性水というのはどうやって手に入れるのですか?
代用になるものあります?
とても興味ある情報ありがとうございます。
顎のボツボツには本当に悩まされてます。
123うーん@2000:2000/07/28(金) 14:47
>122
「まに」って会社から超酸化水って出てるけどどうなんだろう?
124名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/30(日) 18:00
123>
その会社の詳細は分かりますでしょうか?
125パグ吉:2000/07/30(日) 23:48

       〜 〜     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _▼●..●▼  <   ただの濡れティッシュ....
   /   ( _人_ )    |   ダメ?
@/       /      \  
  \_つ⊃ U U         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
126名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/31(月) 11:44
私は濡れティッシュでもいいと思いまーす。
最近いぼも小さくなってきたみたい。
それにしてもむくれ面で寝るのはかわいい。
親ばか。
127うーん@2000:2000/07/31(月) 19:59
>124
此処に会社の住所及び電話番号等をカキコするのは、ちょっと勇気がいるので・・
犬雑誌、WANとかチャンプ等に出てると思いますので、そちらでお調べ下さい。
後、KPSと言う通販の専門の会社にも、殺菌水が20g¥8800で売ってます。
128124:2000/07/31(月) 22:16
127>
ありがとうございます。m(__)m
雑誌で調べてみます。
129名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/01(火) 11:15
夏ばてかな。うちの犬は。
きのう9:30ごろ出かけて13:30ごろ帰ったら
吐いていたらしい。
かわいそうに。勿論クーラーはついてたよ。
130名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/01(火) 13:45
病院に勤務しています。
うちの病院でも超酸性水使用しています(人に対して)。
以前は20リットル入りのポリタンクで買っていましたが、超酸性水の有効期限は
1〜2週間と短く大半を捨てていました。
昨年塩○義製薬が出している精製器を購入しそれからは必要なときに作るように
しています。定価は忘れましたが、値引かせて16万で購入しました。

131名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/01(火) 14:11
うちの犬の獣医さんは、消毒薬として、イソジンを使ってます。
なんか結構良いみたいよ。真菌とかにも効くそうです。パグは皮膚病
になりやすいよね。よくあせもとかしっしんとかつくってませんか?
これに効くのが、オリーブオイル。DHCのオリーブオイルです。
(もちろん食用じゃなくって化粧用ですが)うちのはよく睾丸とか脇の下
とかに湿疹つくってんだけど、ぬりぬりしとくと2日もすればきれいになって
ます。お試しあれ。
132うーん@2000:2000/08/01(火) 15:07
そして最後はムトーハップの出番です。
133名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/01(火) 19:22
パグ可愛いよねー。
家は子供がいないので、娘同然です。
ところで一つ気になることがあるのです。
心臓の鼓動を聴いてみたのですが、リズムがバラバラ。
人間で言えば不整脈みたい。
パグって、いや犬の心臓ってこうなんですか、それとも家の娘の
心臓がおかしいのでしょうか。
皆さんはご自分家のワンちゃんの心臓の音、聴いたことありますか?
134うーん@2000:2000/08/01(火) 20:19
>133
僧房弁閉鎖症の疑いが有るとおもいますが、一度精密検査
をされた方が良いかと思いますが。
135124:2000/08/01(火) 21:27
130、131>
為になる情報ありがとうございます!!m(__)m
超酸性水は高価なんですね...ちょっと手が届かないかも。
イソジン、ウチもよく使います、顎のぶつぶつはイソジンで気長に
治します。最初はうがい薬を使っていたのですが、消毒薬の方が
良いと言われて、最近は軟膏タイプを発見しそれを使ってます。
DHCのオリーブオイル、家にあるので早速使います。
ウチの子も睾丸というか女の子なのでアソコに湿疹を作り困って
ました。
136133:2000/08/01(火) 23:05
>134
げ、早速獣医さんに診て貰います。
有り難うございました。
137名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/02(水) 11:29
人間もそうだけど、あまり過敏にいいものをやると
免疫がなくなってこの先大変になるかも
という感じがする。
でも犬の寿命は短いからその短い人生を快適に生きてもらいたい
という気もする。
138名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/02(水) 17:32
いや、でもさ〜安いペットフードは毒みたいなもんだよ。
肉も怪しい肉使ってるし、防腐剤バリバリだし。
それと、怪しいのがコーンミールってやつね。
身体に良いフードは嗜好性が低いのが欠点だよね〜。
だから、うちは犬の好きなのと、身体によさそうなのと
混ぜてあ〜んどお腹すかせて餌をやってます。
腹がへってりゃなんでもおいしい。
139名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 18:57
>133 ただの呼吸性不整脈だったりして。。。
140名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/02(水) 20:18
ウチも市販のフードの中ではとても高価で良いものを与えてます。
あまり?なのはかえって寿命を縮めてしまうような気がして...。
それに皮膚病持ちだし。
ウチのパグ達は何でもガツガツ食べてくれるので助かります。
141うーん@2000:2000/08/02(水) 20:39
飼い主の方々は病気かな?って思ったら、此処にカキコする前に
病院に行った方が良いと思いますが、それと疑問に思ったらその場
で、先生に質問して納得いく説明を受けましょう。
又、犬が教える病気の本とかで、多少の知識をつけた方がよいかと
思います。
142名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/02(水) 22:11
今さっき連ドラ「億万長者になる方法」にパグが出てた
143名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/02(水) 23:57
>142
どんなパグ?、どんなふうな設定で?
144名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/03(木) 02:09
ちょっと太りぎみの茶パグ。
藤原紀香達が犬を飼ってる金持ちと知り合う為のダシに使われた(笑)
145名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/03(木) 07:35
>144
なるほど
146名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/03(木) 11:41
見たかった!
家のパグはお客さん好き。
いつもお母さんと一緒に寝ているのに、今日おばあちゃんが泊まりに来たら
全然おばあちゃんのそばを離れない。
ずーっとそばで寝てた。トイレに行くとトイレの前で
待っているらしい。一種のストーカー?
147名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/03(木) 16:44
そうそう、パグってひっつき虫だよね〜。
ついちょっと前までが〜が〜高イビキで寝てたくせに、
人がちょっと動くととたんに起きあがってくっついてくる。
パグっていえば、木の実ナナがスーパーの防犯員やってる
サスペンスドラマに出てるよ〜ん。
148名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/04(金) 02:31
それが楽しみで私もみてます。
ちょっと太り気味のパグちゃんだけど、かわい〜。
でも、やっぱりうちの子が1番!!
149名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/04(金) 11:19
ぱぐってある意味お利口ですよね。
フリスビーとか出来ないけど、
あまり芸とかも出来ないけど
あえてパグ自身が「そんなのやりたくないんだよね」と思って
わざと覚えないような気がする。
150名無しさん:2000/08/04(金) 12:16
>149
前にフリスビーをやるパグとアジリティをこなすパグがいるってカキコ
があったけど・・・ジャンピングキャチをするらしい・・・
151名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/04(金) 12:20
いるいる!
フリスビー・パグ!
パグの口は物をつかみ難い構造なのによくつかんでるよね、感心。
ウチのパグ達には無関係な世界...。
152名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/04(金) 13:51
え〜!!フリスビー・パグ!そんなのがいるとは・・。
どうやって訓練したんでしょう?ジャンピング・キャッチなんて
すごい。うちの犬は取ってこいすらしない。できるのは、
お手、おかわり、伏せ、おすわりのみ。しかも、お手、おかわり、
伏せはご飯の前にしかやらない。食べ物には異常な執着を
みせるパグ・・恐るべし。
153うーん@2000:2000/08/04(金) 15:57
多分今年も西武ドームでのイベントで見れますよ。
フリスビー&アジリティパグ。
154パグ吉:2000/08/04(金) 16:07

       〜 〜     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _▼●..●▼  <   JASのCMにパグ出てる....
   /   ( _人_ )    |   カワイイ♪
@/       /      \
  \_つ⊃ U U         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
155緊急情報!URGENT!:2000/08/05(土) 13:54
関西方面の方にお願いです。どーぶつネット掲示板で、パグの緊急一時預かり
and/or里親さん募集があります。
飼い主さんが重病(命にかかわる病気)で入院するので、飼っているパグ
3頭を安楽死させるつもりのようです。書きこみしてる方は見かねての
事との事で、今日じゅうに返事をしなくてはいけないようです。
詳細は判りませんが、7歳、9歳、10歳の熟年パグです。
お心のある方、一時預かりだけでもできないでしょうか?
お願いします〜!!!どーぶつネットの掲示板をまずご覧下さい!
156緊急情報!URGENT!:2000/08/05(土) 17:52
あ〜もうあと10分でタイムリミット!と思っていたら、
預かり先が決定しました!!!よかったぁ〜。
157気になってしまった人:2000/08/05(土) 18:11
どーぶつネットってどこですか?
158緊急情報!URGENT!:2000/08/05(土) 21:38
アドレス書きたいけど、う〜ん・・。ねこだすけから探してみて
くださいね。里親募集とかで検索かけると出るとおもうんですが。
そうそう、預かりはきまったけど、まだ阪神方面の方、里親
さんは募集中なんで、よろしくおねがいします。
159名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/06(日) 14:35
慌ててHP検索してみました。
良かったですね、里親さんがみつかって...。
どんなワンちゃんでも心配ですが、とりわけパグとなると心が痛いです。
ほっとしました。
160名無しさん@1周年:2000/08/06(日) 14:42
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pet&key=965034491&ls=50
 ↑違う話で申し訳無いのですがココのスレ犬の話のようなんです。
立てたのは私じゃ無いのですが詳しい人は行ってみてやって下さい。
161名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/07(月) 12:20
このペット2CHの中で、パグ〜のレスが一番多いんでは?
恐るべし。パグ。
アジリティーパグ見たーい。
うちのはジャンプはしないけどくわえるよ。
162名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/07(月) 12:23
パグはハマるから2chでも盛り上がるのかな?
163名無しさん@1周年:2000/08/07(月) 21:15
パグ大好きです
パグが出てる映画とか知ってる?
164名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/08(火) 11:24
>163
もちろんそれは「子猫物語」でしょう。
有名ですけど。
165うーん@2000:2000/08/08(火) 12:46
>163
メン・イン・ブラック・・・だったけ?
宇宙人を捕まえる映画にでてましたが・・・
166名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/08(火) 14:17
>165
そう、そのパグが出演する数秒を観るために映画館へ行きました。
小さくてカワイイパグだった。
167M.I.B.:2000/08/08(火) 14:29
「おまえも宇宙人だろ?」
「うるせえ、噛みつくぞ!」
168>165:2000/08/08(火) 15:16
あのシーン面白かったよね
映画館で笑っちゃった
169犬だけにワンシーン・・・:2000/08/08(火) 15:39
うむむ、そのワンシーンだけの為にM・I・Bをレンタルしたくなってきたなあ。
170名無しさん:2000/08/08(火) 16:34
ここ、パグのメディア露出リストになってます。
http://www.geocities.com/~pugmuseum/media/media.html
本館はこちら!
http://www.geocities.com/~pugmuseum/index-jp.html

171名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/09(水) 07:55
英語……ダメです
172名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/09(水) 11:15
なんで英語なんだろう。
日本語も作ってもらいたいなあ。

173はまりねこ:2000/08/09(水) 11:35
パグはあのぶさいくさがたまらなくかわいいとおもう。
174名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/09(水) 14:03
メディア露出リスト-Pugs In Media見に行ってきました。
そういえばさ、あの英国王室のなんだっけ?シンプソン夫人と結婚して
一般人になったヒト、あそこの夫婦もパグを飼ってたんだよね。
ブックスのところに小さく載ってて、あ、そうそう、って思い出した。

パグってさ、しわの所が臭くならないですか?でもあの臭さが
たまらない。変?
175名無しさん:2000/08/09(水) 15:11
>174

初代ウインザー公が大のパグ好きだったこともあり、
パグは現イギリス王室の暗黙のシンボルになってます。
他にもオランダ初代の王、オラニエ公ヴィレム夫妻や
ナポレオンの正妻ジョセフィーヌ、清朝最後の皇帝・溥儀
などもパグ愛好家です。

因みに、パグを漢字で書くと「覇向」(パー・クウ)となり、
これは"覇王の犬"という意味になります。
176名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/09(水) 17:32
そうそう、オレンジ公ウィレムを救った話は有名だよね〜。
やっぱり、パグって頭良い〜。ついでに可愛い!

177名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 21:32
そうそう
子猫物語ってビデオレンタルで見かけないんですけど・・・
178名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/10(木) 00:17
パグ最高
179名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/10(木) 11:39
>177
私も見たことありません。廃盤になってしまったのでしょうか
テレビで放送してもらいたいな
180ぱぁぐぅ:2000/08/10(木) 12:32
パグは臭くてぶさいくなので大嫌いです。
うちの犬によってきて、臭い匂いをつけるので迷惑してます。
早く処分して欲しいと思ってます。

181名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 13:39
>180
はいはい。
182名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/10(木) 13:42
ぷー助だよね。うちの近所のパグの名前がぷー助。
183名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/11(金) 11:41
ぷー助は死んじゃったんだよね。
(動物王国の)
それにしても早く夏が終わらないかな。
暑くてお散歩大変だよ。
184うーん@2000:2000/08/11(金) 12:25
ぷー助の彼女の役をやっていた、女の子のパグも今年の春頃
天に召されました。
185名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/11(金) 13:20
>184
キャロットちゃんだっけ?
もう10年以上の月日がたったもんね...。
186名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/11(金) 14:01
そうだねぇ。夏はパグにはシンドイ季節だよ。
うちの子はお散歩大好きだから、人間も大変。
もう朝の7時でもピーカンだし、夕方は4時くらいから行こう
行こうってお誘いがかかるし・・。でも4時なんて、とんでもない
時間だから、2時間半くらい待たせるのが大変。ふぅ。
187名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/11(金) 20:51
ペット板のトップからだと、ここ見れなくないですか?
188名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/11(金) 20:51
あれ?書きこんだら直った。(汗)
189あっくん:2000/08/12(土) 13:47
だれもいない?…
191名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/14(月) 11:47
昨日はとっても涼しくて、うちのパグちゃんは
うほほーいって感じで
公園で走り回ってました。
ちなみに千葉県です。
192名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/15(火) 06:00

. 〜 〜     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.▼●..●▼  <  暑い〜〜〜〜
 ( ;人 ;)     \__________
193名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/15(火) 11:47
昨日は他の犬が一晩中吠えてうるさかった。
どうにかならんかね。
194名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/15(火) 14:29
今日涼しいね、夜寝やすくなったし。
人間にもパグにもこのまま涼しくなっていって欲しい。
年々暑さがきつくなる...。
195名無しさん:2000/08/15(火) 21:46
うちのパグはブロッコリーが大好きです。
特に茎の部分。
196名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/16(水) 11:24
あ、うちのもブロッコリーだいすきです!
豆腐とか、あとなし。なしは大好きみたい。
太っちゃうからあまりあげないようにしているんだけど
あの目で見られるとねえ・・・
197パグ吉:2000/08/16(水) 11:55
       〜 〜     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _▼●..●▼  <   最近しっぽの丸まりが弱〜なってきた。
   /   ( _人_ )    |  年取るとそーなるん?
@/       /      \   それともただの夏バテ?
  \_つ⊃ U U         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
198名無しさん@1周年:2000/08/16(水) 15:22
>197
夏ばて、ウチのも丸まりがアマイ。
モチベーションが下がってる。
199緊急情報!URGENT!:2000/08/16(水) 15:57
以前書き込みして8月末まで預かりさんが決まった3頭のパグちゃんですが、
飼い主さんは、安楽死させるという事はしない、という気持ちになって、
以前里親さん、もしくは長期で預かっていただける預かりさんを探してます。
この3パグちゃんは親子でお父さん10歳、お母さん9歳、娘6歳、という
家族です。可愛いです。飼い主さんは3頭を一緒に、という希望です。
京阪神の方で、パグ大好き、里親さんになってもいいよ、という方、
どーぶつネット掲示板をご覧下さい。
200名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/17(木) 07:14
199のパグ里親がみつかるといいな〜、ついでにカワイイし〜
写真があるURLも貼りたいけど自粛
201名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/17(木) 11:32
良い里親が見つかるといいですね。
なんかひとりぼっちのパグちゃんを想像すると
胸が痛くなる。
202名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/17(木) 20:57
ほんと、はやく里親さんが見つかって欲しい。
娘パグはうちの子に似てる。可愛い。もう老犬だし、ゆっくり
余生がすごせる環境で飼える人に出会って欲しいです。
203名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/17(木) 23:23
つーか安楽死させようとしてたのか?
この三匹を、、、、。
まあこの手の話しは別スレだが許せんな。
204名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/18(金) 11:20
自分で生きていけないとなると安楽死も一つの選択肢であろう。
でもかわいそうでかわいそうでとてもそんなこと出来ないけど。
パグって寂しがり屋だから愛情いっぱいに育てたいですね。
うちのは愛情ありすぎて最近ちょっとわがままですので
今鍛え直してます。
205名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/19(土) 02:10
ウチのはウンチする時、10メートルぐらい走ってって
そこでくるくる5回転くらいしてからします。
誰かいます?そんな奇妙なパグ。(笑)
206名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/19(土) 03:55
>そこでくるくる5回転くらいしてからします。

いるいる。うちのぱぐ。走らないけど道のまん中でくるくる。
もう一匹のぱぐは、壁際や電柱でいったりきたりしてからします。
2匹ともへんだけど、コドモの時からそうなんですよー
207205:2000/08/19(土) 04:15
>206
アノ姿、何回見てもマヌケで笑えますよね?
パグだとなんか余計にね♪
208たまのコギ:2000/08/19(土) 15:55
家の犬を散歩に連れているとき、何度かパグちゃんに会いましたが、一目こっちを見た
瞬間、一目散に逃げてしまいました。(家の犬は吠えもせずおとなしいのですが)
209名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/20(日) 01:16
>206
ウチのパグもウンチするとき、超激しいですー。
壁際を2、3メートル行ったり来たりで回転もすごいのー。
付き合わされるこっちも大変!!

>208
うーん...超シャイなパグちゃんなのかしら?
210名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 19:35
パグマニアってすごいね
211パグ吉@練習中:2000/08/21(月) 07:43

  /⊃つ ∩∩   
@/       )  
  \   (  V  ) 
    ̄▲⌒''⌒▲  
      〜 〜      \_______________
212パグ吉@練習中:2000/08/21(月) 07:45
失敗! 鬱だ逝こう
  /⊃つ ∩∩  
@/       )
  \   (  V  )
    ̄▲⌒''⌒▲
      〜 〜     
213パグ吉(本家):2000/08/21(月) 10:55
       〜 〜     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _▼●..●▼  <   パグ吉顔文字使ってもええけど、
   /   ( _人_ )    |  顔文字板 http://piza.2ch.net/kao/index2.html
@/       /      \   で練習してから来てや。
  \_つ⊃ U U         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
214名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/21(月) 11:30
私の友達のパグちゃんは逆立ちしておしっこします。
すんごいよー
うちのパグはやっぱりウンチするときにぐるぐるまわります。
そしてこっちの顔を見ながらうんちします
215名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/21(月) 14:27
うちの子もウンチの前ぶれはすごい、が〜が〜騒ぎながら、突進
するように歩いて、(興奮してるらしい)用を足すときは右往左往
するので、わかります。でも、ふつう背中丸めて、う〜んって感じ
ですると思うんだけど、うちのはおしっこスタイルで足をあげて
(オスだから)してます。
216205:2000/08/22(火) 01:29
顔だけじゃなくてウンチの仕方も皆さん個性的ですね。
あと話しは変わるけどパグの名前って和名が多い気がする。
洋式?名前付けてるひとはどんなネーミングなのでしょうかね?
217名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 05:10
age
218333:2000/08/22(火) 10:48
アントニオ!
219うちのはもも:2000/08/22(火) 11:28
わたしの友達のパグの名前は・・・
ラッキー、JJ、ポロン、ハナ、さち、ふー、りく、
さくら、ちゃこ、です。
どうですか、和の名前が多いですか?
220名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/23(水) 12:08
MIBのパグ見てみたいなあ
221名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/24(木) 11:17
MIBのハンカチが売っていて、見たらパグがいたけど
かわいくなかった・・・
222名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/25(金) 12:49
パグって頭良いよね
223名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/25(金) 12:51
パグは賢いですね。うん。うちの犬は結構人の話を聞いてます。
224名無しさん :2000/08/25(金) 13:29
あの頚を傾げる姿がたまらない
抱きしめて、チューチューしちゃいます
225名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 00:02
ぱぐ最高!!
うちのぱぐちゃんも可愛くって可愛くってたまりません。
ぱぐは賢い!  家の中で一番涼しいところを知っています。
クーラーや、扇風機かけると、一番風のあたるところで横たわります。
ぶひぶひ言ってるあの愛らしい姿、たまりません〜。
226絶対パグ主義 :2000/08/28(月) 04:59
散歩は早朝か深夜になっちゃう。
早く涼しくならないですかねぇ、、。
227名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/28(月) 11:47
うちのも扇風機の前を陣取ります。
そして、ちょっと強風だと嫌みたいです。
全く持って頭がいい。
228名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/29(火) 06:02
所謂、犬的な頭の良さというより
なんか要領のいい人間的な頭の良さ?も
持ってんだよね。
229名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/29(火) 11:29
そうそう、なんかずるがしこいというか
なんというか。あの顔でこうだから
憎めなーい
230名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/29(火) 13:19
いえてる。なんかさ、姑息っていうのかな?人の良さそうな(犬の
良さそうな?)顔して、ちゃっかりこずるいところが憎めない!
うちの犬は子供のころからそんなヤツだった。きらいな餌とか、
食べたふりして、ほっぺたの所とかに隠しておいて、あとで、
おやつとか貰う前にそっとわからないように「ぺっ」とかしてるし。
231名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/30(水) 01:45
しかしいい犬だよなぁ、、。
パグって。心から愛してるよ。
こんな気持ち、あるイミ人に対しては持てない
感情だったりして、、。
232名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/30(水) 11:09
解るなあ。なんか犬に見えないんだよね。
人間でもないし。
もう、かけがえのないものだよ
233黒パグ :2000/08/31(木) 10:52
来月から黒パグの小犬(生後2ヶ月)を飼うことになりました。
必要な知識として、色々なHPを見て廻りましたが、見れば見るほど
どれが正しいのか分からなくなってしまいました。それは、躾についてです。
とあるページでは、「エサを食べている時に手を出して唸るのは仕方がない、それを
貴方がするメリットは何ですか?これは本能がさせることなので、そういうことは
しなければ良いのです。」
と書いてあれば、また別のページには餌を与える時、器の中に手を入れて、
手で食べさせてあげることでどちらが優位が教える、と書いてあるのもあります。
みなさん、食事中のパグには触れますか?
また躾の方法として思い付いたのが、自分もドッグフードを、横から割り込んで
食べる(もちろんホントには食べずに後で吐き出すつもりですが・・)
という方法です。これは効果あるでしょうか?
あと、生後2ヶ月だと夜泣きとかするのでしょうか?パグは、ほとんど吠えない
イメージなのですが・・・。
パグと一緒に生活している・していた皆様アドバイスよろしくお願いします。
234名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/31(木) 11:29
黒パグいいですね!かわいですよ。
ところで躾ですが、そんなに思い詰めなくても大丈夫です。
徐々に覚えさせていけば自然に覚えます。
うちのパグはそんなに躾をした覚えはないですが、「待て」「お座り」
「来い」「お手・おかわり」など一通りしますし、「うー」って唸る
こともないし、(たとえエサを食べているときに手を出しても)
他の犬とも仲良く遊ぶし、お留守番しているときもいたずらしないし
おしっこも家の中でしない、本当にいい子です。
それはパグ全体にいえることかとおもいます。
夜泣きはしました。やっぱり寂しいのでしょう。
ちなみにうちのは2歳のオスです。
飼い主が愛情持って育てれば大丈夫だと思います。
色んな情報に惑わされずに。
235名無しさん :2000/08/31(木) 13:02
うちの子は今1歳6ヶ月です。
それほど厳しく躾たわけではないですが
とてもいい子ですよ。
トイレは家の中でさせていますが、決まった場所以外では
絶対にしません。済ませた後は、ちゃんと教えに来ますし。
ただ、メリハリは付けました。
良いことはよい、悪いことは悪いと。
割合としては、誉め9、叱り1の割合で。
誉めるときは大げさなくらい誉めて、
叱るときは首根っこ掴んで睨み付けるぐらいしないと。
今は叱ることはほとんどありませんが。
たっぷり愛情を注いであげるのはもちろんですが、
あまり溺愛しすぎると、アルファになるから気お付けてね。
236名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/31(木) 14:00
パグはもともと気が強い性質でもないし、愛玩犬として可愛がられてきたので
それほど躾に神経質にならなくてもそれなりに良い子のなってくれると思います。
とっても寂しがり屋で人間ベッタリ犬なのでたっぷり愛情を注いで
上げてくださいね!
ウチはオス、メス2匹飼ってますが、ご飯の時器に手を入れても唸りません。
ていうか、フードをこぼすので拾って中に入れてあげないと回りに
散乱させるからです(~Q~;)
237名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/31(木) 17:39
そうですね。うちのも黒パグ。良いヤツです。
パグって食べものに対しての執着が強い(意地汚い?)ので、
ご褒美をあげるとしつけが入りやすいです。もちろん常にご報美
がおやつではなくって、ほめる、というのも全然アリ、です。
叱るとき、人間が怒ってるという事を知らせるのには、無視する、
というのは大変ききます。粗相をしたら、だまってきれいにして、
あとは無視。やってるときに、強くだめ、って言うのはOKかな。
でも怒りすぎは禁物。あと、ほんとに人間にべったりですよ。
うちの犬も子犬の時に膝の上でよく寝かせてたから、いまだに
膝の上で無理やり寝ます。もう乗っかれないくらいにでっかいのに
はみ出しても乗ってます。笑える。
238名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/01(金) 07:49
そ〜いや里親決定したみたいやね、よかったよかった
239名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/01(金) 11:24
みんなパグちゃんはいい子ですね。
本当に人間が好きで、暑くてもぜったいに人の膝の上に
むりむり乗ってきます。
そこが又かわいい〜んだな。
240名無しにゃーん :2000/09/04(月) 11:44
パグがんばれ!
241大盛名無しさん :2000/09/05(火) 03:52
パグ、涼しくなってきたぞ!
242名無しにゃーん :2000/09/05(火) 11:12
お散歩お散歩涼しいよ!
243パグ吉 :2000/09/05(火) 13:27
       〜 〜     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _▼●..●▼  <   夏よサラバ...
   /   ( _人_ )    |  涼しくて嬉しい〜♪
@/       /       \  走り回っちゃる〜
  \_つ⊃ U U         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
244名無しにゃーん :2000/09/06(水) 12:24
涼しいと全然歩き方が違うね!
こっちも楽しくなってくるよ。
ところでパグって皮膚病が多いの?
245うーん@2000 :2000/09/06(水) 14:11
皺の部分が蒸れて病気になりやすいので、こまめに拭いてあげて。
後、たれ耳だから耳掃除も忘れずに。
ジャーキ等の塩分や油分の多いのは、なるべく上げないようにね。
246名無しにゃーん :2000/09/06(水) 16:35
そうそう、皮膚病になりやすいです。うちのも、どこかしらなんか
やられてる。重症じゃないけど。あと、顔がつぶれてるから、
ちょっと興奮するとすぐ吐いちゃったりするし。暑いとがーがー
いってるし。ここ2日くらいは涼しくて快適でしたね。
ワンレイペットEを薄めて、散歩から帰ってきてからその液に
浸した濡れタオルで身体をふいてるんですが、そうするとあまり
体臭がひどくならないみたい。
247名無しにゃーん :2000/09/07(木) 11:27
すぐ顔が臭くなっちゃってこまっちゃう。
しわが深いといいけど、困ることも多い。
248名無しにゃーん :2000/09/08(金) 11:23
最近ばて気味か?
がんばれっ
249名無しパグ :2000/09/08(金) 22:44
しわの間は毎日ふいてあげてね。皮膚病になっちゃうから。
でもあの顔の臭さがたまらない。結構好きかも・・。
250名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/09(土) 03:06
age
251パグ吉@そろそろ脳がまいってる :2000/09/10(日) 01:34
       〜 〜     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _▼×..×▼  <   残暑がとっても
   /   ( _人_ )    |  厳しいざんしょ......
@/       /       \
  \_つ⊃ U U         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
252名無しにゃーん :2000/09/11(月) 11:18
くちゃいくちゃい。お顔がくちゃい。
でもかわいいのだ。
253名無しにゃーん :2000/09/11(月) 11:44
臭いんだから、他人に馴れ馴れしくまとわりついてきたら
蹴飛ばされても文句言うなよ。
っていうか飼い主がまとわりつかせるな。
パグ飼いは自分がかわいいと思うからか、
平気で他人にまとわりつかせる奴が多い。
そのくせ蹴飛ばしたら怒り出す始末。
254うーん@2000 :2000/09/11(月) 14:20
>252
パグ臭はマニアにはたまらないかと・・・・

>253
心配するな、君には誰も寄り付かないから。
255名無しにゃーん :2000/09/11(月) 21:23
そろそろお散歩に良い気候になってきたのに、秋雨でイヤですね。
でもうちの犬は雨が小ぶりだと「行く」という。でもざんざん降り
だと出口付近で「もう帰る」といって、とっとと中に入る。
その前に「いいの?じゃあもう今日はお散歩なしだよ、いいんだね。」
というと、「いい」といわんばかりにそそくさと帰るんだよね。
笑えます。
256名無しにゃーん :2000/09/12(火) 11:23
>255
うちもうちも!
雨大っ嫌いみたい。
なんか雨の日って分かるみたいで、ちっとも起きてこない。
全く。かわいいやつさ。

>253
パグは頭良いから、自分のこと嫌いな人の所には寄りつかないよ。
257名無しにゃーん :2000/09/12(火) 11:26
うそつけ!
俺の彼女のパグなんか
ふんがふんが言いながらまとわりついて
俺の足でマスまでこきやがるぞ。
臭いっちゅうねん。
汚いっちゅうねん。
あほかっちゅうねん。
258名無しにゃーん :2000/09/12(火) 19:15
パグの臭い、かいでみたいな。
そんなにすごいですか? 興味ある〜〜っ!!
259ゲームセンター名無し :2000/09/13(水) 00:31
>257
ほのぼのな光景ですね
260名無しにゃーん :2000/09/13(水) 06:06
パグの臭い
そんなにくさいかな?
うちのはそんなにくさくないけど…(鼻が詰まっているだけかも)
犬臭はたしかにあるけど
261名無しにゃーん :2000/09/13(水) 09:36
259>
ほのぼのかぁ?
パグじゃなくて人間なら殺すぞ。(マジ)
汚いマヌケ顔のオヤジがふんがふんが言って
足にポコチン擦り付けてきて射精。
考えただけでもウゲ。
262名無しにゃーん :2000/09/13(水) 10:00
>261
ほのぼのな光景ですね
263名無しにゃーん :2000/09/13(水) 11:15
とかなんとかいって好きなくせに。
(らちがあかない)
パグちゃんはそんなに臭くないです!
パグに文句を言う前に飼い主にいいなさい。
ちゃんと顔を洗っていない証拠です。
264名無しにゃーん :2000/09/13(水) 12:31
なんでパグは自分で顔を洗わんのだろう?
飼い主が洗わないとダメってことは
パグ自身はやっぱり臭いのが好きなんじゃ?
265名無しにゃーん :2000/09/13(水) 13:49
パグが洗面所で洗顔している姿を想像してしまった。
266名無しにゃーん :2000/09/13(水) 16:45
>265
なんだか笑えますね。どうやって洗うのか?あの前足で?
ちゃんとお顔としわの間をふいてあげないとね。
でもご飯食べたあとにひげにかすとかつけてる顔
が間抜けですきです。
267名無しにゃーん :2000/09/13(水) 21:45
洗面台に届かないから椅子とかに乗るんでしょうか
でもあの肉球で洗顔は難しそう・・>皺のあいだ

うちのパグは毎日起きた時と寝る前に、人様のお布団へやってきて、
ごしごしごし〜っと顔を拭きます・・・汚れて困るけど、最近では
パグなりに洗顔をしているのか・・・と思えてきました。
268名無しにゃーん :2000/09/14(木) 11:14
うちも!(爆)
布団とか、自分のベットにかおぼりぼりぼりぼり
ってこすりつける!
かゆいのかなあ。
あと、手で、ぼりぼり私のふとんとか掻くよ。
269名無しにゃーん :2000/09/14(木) 13:36
おおお!うちのも!自分の寝床とか、ソファとかで、顔こすり
つけてます。かゆいのかも。裏返って色々面白い事やってくれます。
パグって顎をのせて寝るの、すきじゃないですか?
うちの犬は寝床もボアのふち付きなので、そこにあごのせてるし、
あと、いすの足の所に、バッテンに渡してあるパイプに顎乗せて
よく寝てます。顔がつぶれてて、すごく可愛いです。
270名無しにゃーん :2000/09/15(金) 00:58
パグはキレイ好き……ってことでいいかな?
271名無しにゃーん :2000/09/15(金) 03:07
うちのもよくマットのはじっこに顎というか上唇をのっけて(w型ね・笑)、
びろ〜んとつぶれてます。夏は舌も出してて、その顔でキョロっと見上げる
真ん丸な瞳が愛くるしいんです。プス〜とか鼻息(ため息?)きこえてくるし。
272名無しにゃーん :2000/09/18(月) 03:41
cv
273名無しにゃーん :2000/09/18(月) 11:36
うちのも顎のせます!
むりやりにでも!
うちのパグは、オリンピックの開会式の選手入場で、国の名前が呼ばれるたびに
テレビの画面に釘付けになっていた。
あのマイクの声が嫌なのかなあ。
パグちゃんがんばれ!
274名無しにゃーん :2000/09/18(月) 15:28

パグもっとがんばれ
275名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/19(火) 02:17
パグの臭いって顔を拭いてやると随分よくなります?
母がにおいに敏感で、
「かわいいんだけど臭くなきゃねえ」
が口癖。どうにかしてやりたいとは思うのですが。
消臭シャンプーとかってきくのかなあ。

あと、目が弱くてしょっちゅう膜みたいなのが張ります。
おめめが大きいからかしら・・・。
276名無しにゃーん :2000/09/19(火) 11:19
お目目は傷つかないように気を付けましょう。
失明する危険性があるそうです。
白内障になる可能性も。
目やにが多く出る場合はこまめにふいてあげましょう。
277パグ吉 :2000/09/19(火) 11:48
       〜 〜     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _▼●..●▼  <   気付くと目に膜みたいなゴミ張ってるけど
   /   ( _人_ )    |   たいして害はないやろね?
@/       /       \
  \_つ⊃ U U         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
278名無しにゃーん :2000/09/19(火) 14:16


うちのパグちゃんは
目がにごってます。大丈夫かな。
279パグ命 :2000/09/19(火) 14:44
>278
パグは眼がとても弱いです。
すぐ「良心的な」獣医を見つけて行きましょう。
280名無しにゃーん :2000/09/20(水) 12:27
目が飛び出ているからすぐ傷ついちゃうよ。
気を付けよう。
281名無しにゃーん :2000/09/21(木) 11:28
ぱぐう
282名無しにゃーん :2000/09/22(金) 11:19
ぱぐぱぐ
283名無しにゃーん :2000/09/22(金) 21:10
そうそう、目やにが多くて、白目が赤くなっていたら、結膜炎になっている
こともあります。草むらとかが好きな子だと、草とかで傷つけてることも
あるので、獣医さんに見てもらいましょう。
>278
目がにごってるのなら、もしかすると、白内障の可能性もありますから、
病院は行った方が良いですよ。
>275
顔のしわですね。あと、ブルドッグとか、しわしわしてる犬は体臭が
強いそうです。こまめに濡れタオルとかで身体もふいてみて下さい。
284名無しにゃーん :2000/09/25(月) 11:41
最近涙の出るようなダイエットをしてだいぶ痩せました。
スレンダーパグです。
飼い主も辛かったが本人はもっと辛いんだろうな。
285名無しにゃーん :2000/09/25(月) 11:43
なんでそんなにやせさせるの?
かわいそー。
286名無しにゃーん :2000/09/25(月) 13:49
あんまりデブだと、身体に負担かかるしね。お散歩も楽しめなく
なっちゃうよね。スレンダーってどのくらい?
筋肉つけて、マッチョになってね。
287名無しにゃーん :2000/09/26(火) 11:14
多分スレンダーといっても10Kgだと思う。
今までは10.6kgもあった。犬の負担になるから痩せさせた。
筋肉はもともとあって、かなり首周りががっちりしてるけど
ウエストが細いのでまるで水泳選手のようだ。
でも心なしか走るのが速くなったような。もともと速かったんだけど。
(なんせいつもラブラドールとかけっこしてる)
288名無しにゃーん :2000/09/26(火) 14:58
うちのは、今だいたい10.1〜10.2Kgをうろうろしている。
牛乳飲ませるようになったら太っちゃった。前は9.8Kgぐらい
だった。でも牛乳は、お腹に良いのか、便がよくなったけど。
うちの犬も筋肉犬です。ウエストもあって、がっちりです。
デブって感じではないな。骨格が大きいせいかな。とにかく
子供の頃からデカイやつだった。
289名無しにゃーん :2000/09/27(水) 14:09
アメリカCBSという番組で「BIG BROTHER」というのがあるんだけど、
男女7人が同じ屋根の下で暮らし、それをカメラ映して放送って言う番組で、
24時間生でネットで映像を流してるんだけど、パグちゃんが1匹居るの。
いつも女の子の上で寝てて、いびきが聞こえてくるの。
夜の寝ている時なんて超可愛かった!パグ好きな人是非見てね。
290名無しにゃーん :2000/09/28(木) 12:45
涙ぐましいダイエットをした結果
10.6kgから9.8kgまで痩せました!
良かった!足に負担かかることも心臓に負担がかかることも
減ったと思う。犬を長生きさせるためにはしょうがないね!
ストレス貯まらないように思いっきり散歩させてるんだけど、
ストレス貯まってるのかなあ。
291名無しにゃーん :2000/09/28(木) 13:04
なぜダイエットをする必要があるのか?
それは普段の食生活が乱れているから。
きちんとした飼い主ならば普段から食生活に気を配って
ダイエットなどという逆にストレスを溜めるような
ことを最初からやらないで済むように心がけるべきである。
変な飼い主に飼われてかわいそうとしか思えない。
ダメ飼い主は自分はダメな飼い主だと自覚を持て!
292名無しにゃーん :2000/09/28(木) 16:25
>291
いいじゃん。気づいて一生懸命ダイエットしたんだし。それにパグは
食べたがりだから、太りやすい犬種なんですね。
運動といっても、真夏に歩かせすぎて、熱射病になっては意味ないしね。
ストレスったって、かならずしもストレスは悪いものではないんですよ。
293名無しにゃーん :2000/09/28(木) 16:32
291ではないけど・・・

>気づいて一生懸命ダイエットしたんだし。それにパグは
>食べたがりだから、太りやすい犬種なんですね。

ダイエットって身体や精神に負担がかかるのはご存知ですよね?
食べたがり、太りやすいのならば、なおさら普段からの
食事管理はしっかりさせるのが飼い主の務めなのではないですか?
290のように、ストレスためさせたくない、なんていいながら
ダイエットさせるなんて愚の骨頂でしかありませんよ。
294名無しにゃーん :2000/09/29(金) 11:18
では質問です、太ってしまったらダイエットさせない方がいいというのでしょうか。
別に飼い主は太らせようと思って太らせているわけではないし、
夏場に今までと同じ様な食事を与えていたら夏が暑かったため、運動が
思ったほど出来なくて太ってしまったのです。
別にダイエットをさせたからと言って非難される覚えはないし、
普段の食事管理をきちんとしていなかったわけではない。
むしろきちんとしている方だと思う。
ダイエット中は精神状態に負担がかかるかもしれないけど、きちんと痩せたら
それからは本人にとって良の方向に向かうでしょう。
何をいわれようとダメ飼い主なんて絶対に思わない。
多分それは本人(犬)が一番解っているはず。
うちの食事管理のことを良く知りもしないひとに非難されると
むかつく。
色んなパグを見ると解るでしょう、太ってるパグが多いんだから。
295名無しにゃーん :2000/09/29(金) 13:41
>夏場に今までと同じ様な食事を与えていたら夏が暑かったため、運動が
>思ったほど出来なくて太ってしまったのです。

ここらへんがダメ飼主だね。

>うちの食事管理のことを良く知りもしないひとに非難されると
>むかつく。

このあたりになるとイタさ通り越して笑えるけど。
296名無しにゃーん :2000/09/29(金) 13:49
>294
ダメ飼い主という自覚がない時点でダメ飼い主の要素満点。
297うーん@2000 :2000/09/29(金) 18:46
いちいち絡むなよ、粘着質だな。
そんなんじゃ、人にも犬にも嫌われるよ!!
298名無しにゃーん :2000/09/29(金) 22:01
もう、この板はまったりやってるんだから、もう争うのは
やめましょう。
それより、BIG BROTHERってどこで見られるのかな〜。
ぶーぶーお腹の上で寝てるパグちゃんが見たいです。
299名無しさん@1周年 :2000/09/30(土) 07:25
うんうん、ダイエットさせている方、君が大人になりなさい
批判されても煽られてもヘコタレナイぐらいに
300>289 :2000/10/01(日) 07:13
みたいなー>BIG BROTHER
ここはサンフランシスコなんだけど、日本においてきたパグが恋しくて・・・
文具やでパグのカードを買って こころを慰めています。
でもケーブルはいってないからきっと見れないな、ここでは
301名無しにゃーん :2000/10/02(月) 06:16
>>1
パグ〜〜〜!じゃねえよ!かす!
きまってるんだろ?この異常者が!!
302名無しにゃーん :2000/10/02(月) 11:24
パグのこと嫌いな人っていうか犬が嫌いな人が
上のような書き込みをするのだろう。
そんな人たちはここに来ないで下さい。
パグ好きな人は絶対に品の無い発言はしないはず。
ところでBIGBROTHERはwww.cbs.com(だったと思う)
で見れるはずです。そこからBIGBROTHERのボタンを探して
とんで下さい。かわいいですよ。

303名無しにゃーん :2000/10/02(月) 12:54
あ、BIGBROTHER終わっちゃったみたいです。
ごめんなさい!
他のおもしろいの見つけてきますね。
304名無しにゃーん :2000/10/02(月) 13:02
> パグ好きな人は絶対に品の無い発言はしないはず。

いくらなんでも、これは妄想でしょう。
私もパグ好きですが。
305名無しにゃーん :2000/10/02(月) 13:11
>304
アホとかいいます?
パグ飼ってる人にかすとかいいます?
それでほんとにパグ好き?
妄想っていうかそういう変な人はいないでしょ。
少なくとも知ってる犬好きの人々にこういう発言をする人はいないよ。
きちんと飼ってる人にあほとかかすって言えないよね。
306名無しにゃーん :2000/10/02(月) 13:15
304ですが一般論を言っただけです。

「パグ好きな人は絶対に品の無い発言はしないはず。 」

とか世間で言うと後ろ指さされるだけです。
こういう妄想を書いてると、それだけで敵を作るって
言いたいだけです。
307名無しにゃーん :2000/10/02(月) 14:47
ま、パグ飼ってるから聖人ってわけじゃないしねー。
あんまり趣旨と違うところで熱くなるのやめよーね。
まったり〜
308名無しにゃーん :2000/10/02(月) 15:01
パグ好きはアナル好き
309名無しにゃーん :2000/10/02(月) 15:19
たしかにパグの顔のクシャクシャはお尻の穴に通じるものはある。
でも、俺はやんないよ。<アナル
310名無しにゃーん :2000/10/02(月) 16:18
>304
いちいちうるさいよ、人の言葉の揚げ足とって。
雰囲気壊してるのわからないのかなあ。
聖人とか敵とか言ってる人って考えせまいよねー
パグのように広い心持たなくちゃ。(なんのこっちゃ)
311名無しにゃーん :2000/10/02(月) 16:42
おまえがウゼー>310
312名無しにゃーん :2000/10/02(月) 16:46
>310
そもそも揚げ足とられるようなこと書くなよ。

>308
やっぱり、アナルって気持ちいい?
313やりたがる奴の気がしれん :2000/10/02(月) 16:50
アナル最悪。
314名無しにゃーん :2000/10/02(月) 17:24
どう最悪なの?
315名無しにゃーん :2000/10/02(月) 17:58
ちんぽがうんこくさくなります。
316名無しにゃーん :2000/10/02(月) 18:34
いつのまにかパグのスレがアナルセックスのスレに!!!

いいけど。
317名無しにゃーん :2000/10/02(月) 18:39
>>315

コンドームは必須アイテムです。
318中田英寿 :2000/10/02(月) 18:45
バーカ。
生中出しがアナルの醍醐味だっつーの。
319名無シーク :2000/10/02(月) 19:13
>>318
頼むからHIVウイルスを広めんな。
320>1 :2000/10/03(火) 07:06
>パグ〜〜〜!
あはははっはははは!!!マジでうける!!!
絶対頭おかしいよ!!お前恥ずかしくなの?
321名無しにゃーん :2000/10/03(火) 07:30
そんなにおかしいか?
それともパグ飼ってる奴に恨みでもあるのか?
おぅパグは飼ってないよ。
322名無しにゃーん :2000/10/03(火) 10:32
>321
1がおかしいうんぬんより、お前の存在がつまらん。
おいらも派具は飼ってないよ。猫派だから。
323名無しにゃーん :2000/10/03(火) 10:32
>321
すまん、320だった。許して。
逝ってまいります...
324黒ムツさん :2000/10/03(火) 10:41
ハグハグ
325名無しにゃーん :2000/10/03(火) 10:48
せっかくアナルスレになってたのに〜〜〜〜〜
326名無しにゃーん :2000/10/03(火) 10:52
パグの顔と尻の穴の区別がつかないヤツは逝ってよし!
しっぽがついてるほうが尻だ。
327名無しにゃーん :2000/10/03(火) 11:19
そろそろだいぶ涼しくなってきました。
やっとパグちゃんがふがふが言わなくなる季節です。
ところで、パグの雌って雄よりも顔のしわが少なく、
顔もちっちゃいですよね。
雌のパグちゃんてだいぶちっちゃくてびっくりします。
328名無しにゃーん :2000/10/03(火) 12:28
血統書つきの犬しか愛せない、歪んだ愛情。
329名無しにゃーん :2000/10/03(火) 13:14
>328
そうなんですか?
血統書付きしか愛せないなんて・・・
かわいそうな人だ。
330名無しにゃーん :2000/10/03(火) 13:27
>322
お前友達少ないだろ。
性格悪そうだもんな。
猫だけが友達か?
331名無しにゃーん :2000/10/03(火) 13:40
>330
お前友達少ないだろ。
性格悪いもんな。
2chだけが友達か?(ワラ
332名無しにゃーん :2000/10/03(火) 13:48
あれ?ここはパグのスレ。
おかしいなあ、なんでネコオタ、2chオタ
がいるのかなあ〜?
おかしいねえ〜
333名無しにゃーん :2000/10/03(火) 14:23
みけスレが終了したからでしゅ
334名無しにゃーん :2000/10/03(火) 14:49
え、ここアナルスレでしょ。
335名無しにゃーん :2000/10/03(火) 15:00
そうです。
アナルスレです。
336名無しにゃーん :2000/10/03(火) 15:08
あら。
やっぱりアナルスレ?
337名無しにゃーん :2000/10/03(火) 15:12
マストアイテムはジョンソンのベビーローション。
浣腸はしたほうがいいが、しすぎるとずっと腹痛をうったえられて
色気も何もなくなってしまう。
338名無しにゃーん :2000/10/03(火) 15:17
あ〜もう。荒らさないでくれ。ここはパグスレなんだから。
よそいってやってよ、違う話は。
339名無しにゃーん :2000/10/03(火) 15:17
アナルやりすぎると肛門が菊の花みたいに出てきて広がるんだよな。
そうなると入れやすいが色気がなくなるから新しいのを探すことにしている。
一応その肛門が開ききった女も使用するのだが。
340名無しにゃーん :2000/10/03(火) 15:19
いいじゃん。
パグの顔と肛門は似てるんだから。
341名無しにゃーん :2000/10/03(火) 15:33
似ていない。以上。終了。
342名無しにゃーん :2000/10/03(火) 15:38
↑おまえ、目が悪いんじゃないか?
343>341 :2000/10/03(火) 15:58
そんな結論で勝手にパグスレ終了しないで!
344名無しにゃーん :2000/10/03(火) 21:08
荒しは無視って事でよろしく
345名無しにゃーん :2000/10/04(水) 11:27
荒れてますね!寂しいことですが無視して続けましょう。
最近のパグニュースないですか?
パグ吉君元気ですか?
346名無しにゃーん :2000/10/04(水) 12:17
パグニュースはないけどアナルニュースはあります。
このスレに刺激され、昨日彼女に試みましたが、
お尻の穴が固くて入りませんでした。
彼女も痛そうだったし。
どうすれば上手く入るようになりますか?
347名無しにゃーん :2000/10/04(水) 13:01
>>346
まず指を一本ずつ挿入してお尻の穴を慣れさせることからはじめましょう。
アナル拡張器具なども売っていますが、指で十分広げられます。
一本・二本・三本と挿れる指を増やしていって
三本楽に入るようになったらアナル挿入のチャンスです。
いざ、挿れるときには女性の緊張感を除いてあげることも大切です
両者ともリラックスして自然体で挿入することが一番大切です。
348名無しにゃーん :2000/10/04(水) 13:15
君のお尻のアナはパグのしわのように横に走っているのかい?
普通は放射状じゃないのかい?
もしかして奇形?
349名無しにゃーん :2000/10/04(水) 13:49
348は誰に言ってるのか。
じぶんの尻の穴は見ないぞ。
350名無しにゃーん :2000/10/04(水) 13:51
見るよ。あなた見ないの?
351名無しにゃーん :2000/10/04(水) 14:16
尻毛だらけで見えない。
352うーん@2000 :2000/10/04(水) 18:12
削除依頼する?せっかく荒らしもなく良い板だったのに・・・・
引き篭もりの厨房はこれだから・・・・
353名無しにゃーん :2000/10/04(水) 19:30
削除対象ってほどでもないだろうね。
とりあえず無視続けるしかないかな。
ムキになったら負け。
354名無しにゃーん :2000/10/04(水) 21:47
もうほんとうにやめてください。
寝言で「パグちゃんのアナルが危ない!!」と叫んでしまって
旦那に「おまえなに言ってるんだ?」と怪訝な目で見られて
しまいました。
すべてこのスレのせいです。
355名無しにゃーん :2000/10/05(木) 10:11
そんな寝言をさらすのは、潜在意識にアナルがあるからです。
356名無しにゃーん :2000/10/05(木) 10:41
アナルなんか取っちゃえ!
357名無しにゃーん :2000/10/05(木) 11:20
うちのぱぐにいぼが出来てる。
いぼってよくできるもの?
358パグのジャンプ力 :2000/10/05(木) 11:46
パグってどのくらいのジャンプ力があるのでしょうか。
我が家は庭を45cmほどの高さの金網で囲ってあって、
その中で自由にパグちゃんを遊ばせています。
小さいときはその高さでも全然問題なかったのですが、
最近大きくなったせいか、なんだか飛び越えてしまいそうで。
この間も腰を落としてまさにジャンプしますよ、ってとこでした。

我が家もご多分に漏れず景気は良くない、新たな設備投資に
踏み切るのも少しためらわれます。
はたしてどのくらいの高さまで大丈夫?
359名無しにゃーん :2000/10/05(木) 11:52
結構ジャンプします!
腰ぐらいの高さの(身長161cm)塀を
ジャンプして乗ってました。
なんか事故とかにあったら大変なので
対策を考えた方がいいと思います。
360名無しにゃーん :2000/10/05(木) 16:13
>>腰ぐらいの高さの

す、すごい。
うちのはおデブちゃんなんで、膝の高さで越えられないよ。
361358 :2000/10/05(木) 16:23
>359
へーっ、けっこうジャンプ力あるんですね。
経済云々いってる場合じゃない。
至急対策を講じたいと思います。
362うーん@2000 :2000/10/05(木) 22:16
新潟のアジかなんかの大会で、パグが2位と3位でした
363名無しにゃーん :2000/10/06(金) 09:25
愛犬との別れはいつか来るもの
でも、悲しすぎる

http://www.geocities.co.jp/Athlete/1004/pug.html
これ見るたびに涙がでちゃうの
364名無しにゃーん :2000/10/06(金) 11:01
パグって、中国で食料用に開発された犬種らしいね。
あんな可愛いのを食うのか。ゆるせん!!
と書きつつも、鯨を食う日本人の方が世界から叩かれる。
世の中解せんのぅ・・・。
365名無しにゃーん :2000/10/06(金) 11:22
パグは一応愛玩犬だからなあ。
食べるのかなあ、って疑問が残るけど中国人は
なんでも食べるからなあ。
おいしいんだったら許すけど、大しておいしくもないのに
犬を食べるんだったら神経疑う。
366名無しにゃーん :2000/10/07(土) 04:10
うちのパグどもに会いたい。←自分は出張中(;;

今は大平洋のむこうだもんな、寒がってないかな・・・
こっちじゃあんまりパグ見ないし。
カードとか見つけると買ってしまう・・・パグ欠乏中。
ちなみにうちのは旨そうに太ってます・・・
367名無しにゃーん :2000/10/08(日) 07:42
うんうん
368名無しにゃーん :2000/10/08(日) 08:22
>おいしいんだったら許すけど、大しておいしくもないのに
>犬を食べるんだったら神経疑う。
あんたの神経の方がわからない。
369名無しにゃーん :2000/10/09(月) 01:29
今日、ついにアナルセックスに成功。
370名無しにゃーん :2000/10/10(火) 12:07
きのうばったりPAでパグちゃんに会った。
やっぱり同じ犬種同士すぐに仲良くなってました。
というか気になるみたい。
なんか犬飼ってる人同士ってなんか通じるモノがある。
371名無しにゃーん :2000/10/11(水) 01:53
パグってそれぞれで全然表情違うよね。
すごく面白い。
372名無しにゃーん :2000/10/11(水) 01:54
パグってそれぞれで全然表情違うよね。
すごく面白い。
373名無しにゃーん :2000/10/11(水) 02:00
うちのパグリアルタイム情報。

オシッコしたあと舐めてるよ。
あ、そうかと思ったら円盤型の牛の骨噛んでる。
あ、システム手帳を頭でひらいて、、またあそこ舐めてる。

すべてブーブー音つき。
374:2000/10/11(水) 11:36
かわいいねえ。想像できるよ。
ところでメス?オス?
うちのは家にいるときはなんだか眠いみたいで置物みたいです。
元気なときはぬいぐるみひっぱりっこして遊ぶんだけど。
ブーブーは言わないなあ。いびきはすごいけど。
375名無しにゃーん :2000/10/11(水) 14:51
ウチのパグもいっつも寝てる。
で、いっつもベロ出てる。
376名無しにゃーん :2000/10/12(木) 01:24
アナルもそれぞれで表情違うよね。
イボヂ出して寝てるのもいる。
377373 :2000/10/12(木) 02:39
>374さん
うちのはメスです。おまえパグでよかったなあって感じの顔・・・。
置物っぽいパグもかわいいでしょうね。

ベロ出しパグもいいなあ。
うちのはなんかいっつもアナル開き気味。
時々オナラしてる。
膝の上あたりから強烈にウンコ臭がしてきてのけぞってしまう。
378名無しにゃーん :2000/10/12(木) 03:39
うちのは救急車サイレンで遠吠えしない。
前飼ってた雑種は吠えたので、ちょっと寂しい。
379名無しにゃーん :2000/10/12(木) 11:20
パグって愛玩犬のはずなのに筋肉質なうちの犬。
そして誰よりも早い足。
大型犬が大好きでいつもラブをおいかけている。
山登りに行ってもがんがん登っていく。
どの人が見ても、「あらあ筋肉質なぱぐねえ」と言う。
お尻もむきむきだ。上から見ると肩幅がすごくて胴がほっそりの水泳選手
の体型。こんなパグ他にいるかな。
380名無しにゃーん :2000/10/13(金) 11:21
昨日腰を抜かしたように急になった。
病気かと思ってあわてて病院へ連れていったら何ともない。と。
なんなんだろう
381名無しにゃーん :2000/10/13(金) 22:11
ありました。うちの子も。
突然腰をぬかしたように、後ろ足がヨタヨタして・・
すっごくおどろいた。
でも、その後へーきで散歩する・・。
ほんとにあれっていったいなんなのでしょう??

でも、ほんとびっくりするよね・・
このままもしかして・・なんて本気で思ってしまった。
でも、その後の元気っぷりったら。
オマエ、びっくりさせんなよー!!ってカンジ。
382名無しにゃーん :2000/10/16(月) 11:33
>381ありがとうざいます。
うちのもすっかり直ってしまいました。
なんだったのでしょう。もしかして仮病?
383名無しにゃーん :2000/10/16(月) 14:26
彼女のアナルが最近開き気味。
つっこんだ感じの締まり方は元通りいいんだが
突っ込む前が美しくない。
でもそれ言ったら泣いた。
たしかに考えてみれば嫌がるのを無理やり使い始めたのは僕なんだが。
384アナリスト :2000/10/16(月) 15:05
うーん、それはねぇ、使い過ぎ。(藁
でも、彼女は気をつけて日常的にキュッと閉めとくのを意識したほうがいいよ。
それだけで復活することは多いと思う。
どうしてもダメなら病院にいきなよ。
みんな無茶してそれでアナルのイメージ低下するのはよくないと思う。
たいてい変態扱いされるもんね。
慣れてちゃんと楽しめばアナルはほんとうにいいよ。

パグ好きの皆さんへ、
我々のためにこころよく軒先貸してくれてありがとう。
オレもパグ好きだよ。飼ったことないけど。
これからもみなさんもパグライフ・アナルライフを楽しんでくださいね。
俺にわかることはレスします。
385名無しにゃーん :2000/10/16(月) 16:19
あのー、ぜんぜんこころよくじゃないんですけど。
386アナリスト :2000/10/16(月) 20:20
まぁまぁそう言わずに。
あなたも悪い人じゃないみたいだし、オレも悪い人じゃない。
仲良くしようよ。
そいでさ、もしよかったらアナルも試してみてよ。
387名無しにゃーん :2000/10/16(月) 21:08
アナル痛い!
アナル痛い!
アナル痛い!
388名無しにゃーん :2000/10/17(火) 01:02
やっぱり痛いんですか?
なんか興味はあるんだけど、、、
でもダンナにはアナルしてとは言えないしなー
389名無しにゃーん :2000/10/17(火) 01:19
アナル関係じゃないけど、

今日寝転がろうとしたらウチのパグ公の嘔吐物発見、
よく見ると、ムードンコ(古)だった。
口しばってあったのが幸いだが・・・
390名無しにゃーん :2000/10/17(火) 12:51
かわいそうに。気持ち悪かっただろうに。
家のパグは昔ボールを過て飲んでしまい、出すのに病院で
しめて3万円かかった。
気を付けないと。
391名無しにゃーん :2000/10/17(火) 14:24
かわいそうって…そのパグがバカなだけなんじゃ?
ま、なんでも拾い食いするように躾た飼い主もバカか。
392:2000/10/18(水) 02:17
この頃パグ吉さん見ないね〜
パグも大好きだけど、パグ吉さんのファンなんだけどなー
アナル好きなヒトたちがなんでここに来るの?
なんか違うよ。それって。
393名無しにゃーん :2000/10/18(水) 05:19
うちのパグリアルタイム情報

白目をむいて後ろ足をケイレンさせている。
眼球が左右にゆれるのがこわいよう。
394名無しにゃーん :2000/10/18(水) 10:39
>>392
パグとアナルは仲良しこよし
パグとアナルでパグアナル
395名無しにゃーん :2000/10/18(水) 11:19
最近おかしな人が多いね。

うちの犬も寝るときにけいれんして白目むきます。
どの犬もそうらしい。

396名無しにゃーん :2000/10/18(水) 13:12
うちのパグは寝ながら走っているみたいに足を動かします。
あと寝言で喋る。なにか、あうわうわうううん、とかいって。

夏は舌を出してるけど、冬は口の中に納まるみたい。
パグちゃん、かわいい。ぎゅうしたい。
397名無しにゃーん :2000/10/18(水) 13:12
アナルセックスはおかしな人がすることではありません。
普通の行為です。
398名無しにゃーん :2000/10/18(水) 14:03
>>354 はダンナにアナルをやってもらったか?
399名無しにゃーん :2000/10/18(水) 14:16
おお!アナル願望の奥様だね。
俺も知りたいぞ。
354=388?
なんならオレのを入れてやろうか?
400名無しにゃーん :2000/10/18(水) 14:37
本当にパグ好きってアナル好きなの?
401名無しにゃーん :2000/10/18(水) 17:14
パグもアナルも好きです。
402名無しにゃーん :2000/10/18(水) 17:53
パグは小さいからアナルにペニス入らなかったよ〜
せっかく買ったローション代が無駄になった。
どうしてくれるんだい!?
403名無しにゃーん :2000/10/18(水) 22:52
公園にパグ連れてくるかわいい女性がいるんだけど、
やっぱりアナルが好きなのかなぁと思うとちょっと複雑。
404名無しにゃーん :2000/10/18(水) 23:19
うう。
パグ連れてるだけでアナルが好きだと思われるんですか?
405名無しにゃーん :2000/10/19(木) 11:53
そんなことないよ。
だって他にしわしわのやつあるじゃん。
406名無しにゃーん :2000/10/19(木) 12:58
外国(欧州)ではパグはアナル愛好者の目印になっています。
オーストラリアでは虹色がゲイのシンボルであるようにね。
欧州ではパグを子供が散歩させることなど考えられないので
日本にはじめてきた欧州人はかなり驚くそうです。
散歩させるときはそれを良く考えてから散歩させましょう。
407名無しにゃーん :2000/10/19(木) 13:13
外国(パリ)でパグみたよ。家族で連れてたよ。
イタリアの友達はパグのイタリア語は可愛いという意味だよ
って言ってたよ。
ネタを本気にする気はないが、嘘つきはさよおなら。
408うーん@2000 :2000/10/19(木) 19:57
ここも駄目な板になっちゃった・・・・
せっかく、良いとこだったのに・・・
409名無しにゃーん :2000/10/19(木) 20:00
パリで見たのは家族揃ってアナル愛好者という可能性もある
410名無しにゃーん :2000/10/20(金) 13:36
新しくパグスレ立ち上げましょうか。

パグ好きな人にとっては本当にいい迷惑だよなあ。

世の中迷惑な人っているのよねー
411名無しにゃーん :2000/10/20(金) 13:47
あたらしく立ち上げても同じ結果になるよ
412名無しにゃーん :2000/10/20(金) 22:16
無視しとけ。
ひと月もすりゃ飽きる。
413名無しにゃーん :2000/10/23(月) 00:18
ageage
414名無しにゃーん :2000/10/23(月) 02:49
i−チップスのCMにパグ出るね。
「こちら愛犬太郎、こちらi-チップス」
415名無しにゃーん :2000/10/23(月) 03:17
パグCM見たいなあ。

ところで生理中のパグがいるウチですが、
なんかあそこの部分が異常にデカくなってます。
これは普通なんでしょうか。

病院行くべきなのかなあ。調べてもわからんかった。。
416名無しにゃーん :2000/10/23(月) 03:31
どの犬もおおきくなるよ。
そして散歩にいくと、オス犬に大人気になる。
乳も出ることもあるよ。
うちのはダックスだけれど、
そろそろ来る頃だなあ。
ゴールデンレトリバーにレイプされそうになったので、
ちょっと恐かったです。そのゴールデンレトリバーの
飼い主も犬に飛びつき癖があることをわかっておきながら
すぐリードを離す!だからヒート中(生理ね)のメスがいるときは
本当に用心ね。
そうそう、そのゴールデン、柴にとびついて、
その柴も勇敢に戦っていたんだけれど、大きさが違うから
柴@御主人はすごい怒っていた。
犬に対しても、ゴールデンの飼い主にも。
みんな、注意したくてもなかなか言えなかったので、
柴犬と飼い主にエールを送っていました。心の中で。

いつどこで、襲われるかわからないので注意してね>415さん
417名無しにゃーん :2000/10/23(月) 04:53
415です

>416さん
レスありがとうございます。
オスに大人気なんですか。
ということは散歩中目が離せませんね。

それにしてもすぐリードを離す飼い主って・・・ヒドイ。
あと、「しつけちゃんとしてて頭イイ」って犬なのかも
しれんけどリードなしで散歩してる人いますよね、
心の中で激怒!!

でもいえましぇん。。
418名無しにゃーん :2000/10/23(月) 11:43
確かに生理中の散歩は気を付けた方がいいとおもいます。
ただ、助言を加えるならば、生理中の時は飼い主が気を使って
みんなとお散歩の時間をずらすとか、そういうことをした方が
いいかと思います。オスはたとえ遠く離れていてもその臭いは分かるらしいので
興奮してしまいます。その欲求は本能なのでどうしようもありません。
他のオスのことも考えてちょっと時間をずらしてみればいかがでしょうか。
私の周りの人たちは「ごめんんさいね、今生理中だから外に出られないの」とか
「生理おわって1週間だからまだ臭いがあるかもしれない。ごめんんさい」
と言う人が多いです。リードのことはそれぞれの環境のことがあるので一概には
言えません。すべては飼い主の考えですよね。
419名無しにゃーん:2000/10/23(月) 14:11
>と言う人が多いです。リードのことはそれぞれの環境のことがあるので一概には
>言えません。すべては飼い主の考えですよね。
えっ?
人里離れた山奥や、無人島以外でリード離すのは、どう考えてもマナー違反でしょ。
飼い主の考え云々じゃなくて、道徳の問題。
420名無しにゃーん:2000/10/23(月) 14:38
パグ飼いって、生理中はやっぱりアナルセックス?
421名無しにゃーん:2000/10/23(月) 15:54
419に一言。
パグのスレッドなのであまり違うことの論議は他でやってください。
この手の問題はすぐに解決せずにどうどうめぐりになるので
やめましょう。下げたいならあげなければいいじゃん。
422名無しにゃーん:2000/10/23(月) 16:25
おまえって何様?>421
423名無しにゃーん:2000/10/24(火) 02:14
リードの是非はおいといて。

うちのパグ右衛門はリード握っただけで
ブゴッフガッといいながらはね回るので
胴輪をつけるのに苦労して、散歩出発にいつもてまどります。。

胴輪つけてるパグ右衛門は、なんだかでけえハムみたい。
424名無しにゃーん:2000/10/24(火) 11:31
うちのもなんだか毛皮爆弾のようです。
人がソファーに座っているとどかんと膝の上に飛んできます。
それにしてもパグは胴輪じゃないと散歩難しいですよね。
首輪だと取れちゃいますもんね。でもハーネスっていいのあまりないんで
ちょいと残念です。
1回なんかとげとげの首輪させてみたいなあ。闘犬みたいになるのかな。
425名無しにゃーん:2000/10/24(火) 11:33
あれ、パグは闘犬じゃなかったっけ。
426うーん@2000:2000/10/24(火) 13:07
家のはハーフチョークを使ってます。
脚側歩行をマスターしているので、散歩は楽です。
ただし、一頭の時のみ・・・・多頭飼いのため
他の子歩くと我先にとなって鵜飼いの気分です・・・・
427>うーん@2000:2000/10/24(火) 18:28
ハーフチョークってどうです?うちのは、服従訓練を一応してみたんですが、
どうもね、うまくいかん・・。チョークを使ってた事もあるんですが、
パグって気管が短いから、傷がつきそうになってやめました。
今はハーネスだけど、もう引きが強くて、疲れてからじゃないと、ちゃんと
つけをしないので、困ってます。多頭飼いか〜。いいな〜。パグパグ
しちゃいそう・・。でも、一頭でも大変・・。
428名無しにゃーん:2000/10/24(火) 21:00
それはおまえがダメ飼い主だからだ。>427
429名無しにゃーん:2000/10/24(火) 21:18
アナルセックスの話題はおしまい?
430名無しにゃーん:2000/10/25(水) 01:16
うちも胴輪だけど、あれって後ずさりされるとスポって抜けない?
ギュウギュウに閉めると苦しそうだし。(うちのが太ってるせいもあるが)

>>429 飽きた
431名無しにゃーん:2000/10/25(水) 02:53
>430

抜けたことある!
うちはそれからちょっとキツ目にしました。
あ、首の前に回す部分と腹に回す部分とを
別にヒモで結ぶと抜けないんじゃないかな?
いま思いついただけなんで、ちょっと試してみます。

ーースポッて抜けた時は狭い道路だったんで焦ったな〜。
432名無しにゃーん:2000/10/25(水) 11:31
どっきりしますよね。ハーネスとか首輪が取れちゃうと。
うちもきつめにしています。でもわんこがちょっと強くひくとぜーはー
言っちゃうのでつけを覚えさせてなるべくあ、これは犬がダッシュするなと思われる前に
お座りをさせて落ち着かせます。(たとえば友達の犬が向こうから来た場合とか
嫌いな犬が来た時とか)パグって意外に引きが強いんですよね。
それにしてもたくさん歩いているパグの後ろ姿ってかわいいんだろうなあ。
433名無しにゃーん:2000/10/25(水) 12:10
牛みたいに鼻輪をつけるというのはどうでしょう?
他の犬はともかくパグには似合いそうな気がします。
434名無しにゃーん:2000/10/25(水) 13:43
パグに鼻輪?
かわいい〜!!!!
435名無しにゃーん:2000/10/25(水) 13:48
うー、今、携帯電話を落してもうた。
なんで今時和式便所が残ってるんだ。
ネクタイにもションベンかけるし、
みんなで和式便所を撲滅しましょう。
436名無しにゃーん:2000/10/25(水) 14:45
鼻の穴ちっちゃいから入らないと思う・・
それより、なんか空軍とかの人がやってる
ごっついゴーグルとか似合いそう。
ちなみにうちのパグに唐草模様のほっかむりさせたら
まさに泥棒でした。口のまわり黒いし。
437名無しにゃーん:2000/10/25(水) 18:03
ほっかむりパグ萌え☆
438初心者:2000/10/26(木) 10:27
生後3ヶ月になるパグ(おす)を飼い始めました。
躾の事で聞きたいのですが、「お座り」はどうやって教えたら
いいのでしょうか?もう、サークルから出すと喜んで飛び回り
餌にも見向きもしません。それと、どうやら私ではなく、私の手と
足とスリッパがお気に入りのようです。それと、誉めるのはどうしたら
いいでしょう?頭をなでても嫌がりますし、首筋をなでてやっても
鬱陶しそうにしています。ちなみに、今日で1週間目です。
petgooで検索して出てくるパグのHPは全て見ました。
躾に関してのHPも色々と見ました。
アドバイスよろしくおねがいします。
439名無しにゃーん:2000/10/26(木) 10:54
足腰立たないくらい殴ればお座りします。
440名無しにゃーん:2000/10/26(木) 11:18
サークルに入れるのをやめるとか、サークルから出して
しばらくたって落ち着いてから躾の訓練をした方が
いいと思います。
なでても嫌がるというのはどういう感じでしょうか。嫌がってますか?
飼い主にも根気が必要です。がんばってください!
441名無しにゃーん:2000/10/26(木) 12:02
うわーっ、3ヶ月、可愛いだろうナー。
うちの子がちっちゃかった時を思い出します。
躾は「躾するぞっ」ってしゃかりきになってやるよりは、半分遊び
感覚でやった方がいいかな。
まだ1週間でしょ。まだまだこれからですよ。
根気よく繰り返していれば、必ず覚えます。
方法についてはいろんな所に書いてあるので触れませんが、なにしろ
根気よく続けること。それにつきるかな。
442名無しにゃーん:2000/10/26(木) 13:26
説明もできないくせに偉そうだな>441
443名無しにゃーん:2000/10/26(木) 13:42
441さん、
「半分遊び感覚でやった方がいいかな。」
「まだ1週間でしょ。まだまだこれからですよ。」
「根気よく繰り返していれば、必ず覚えます。 」
さすがアナルセックスマニアなだけありますね。
444名無しにゃーん:2000/10/26(木) 14:45
うちも家にきて始めは手がつけられんヤンチャ坊主だったよ。
まあ、怒る時は怒って、気長に頑張って。
445名無しにゃーん:2000/10/26(木) 14:49
444の書いてることもアナルネタ?
446名無しにゃーん:2000/10/26(木) 14:52
アナル奴隷を育てるのもなかなかタフな仕事なんだよ。
気長に気長に。
447名無しにゃーん:2000/10/26(木) 17:51
本来パグはちゃかちゃかしていて落ち着きないそうだ。
うちのも2歳ぐらいまで元気だった!
最近落ち着いちゃってご隠居みたいでつまんないよ。
でもパグはちゃんと教えればつけも待てもお座りも伏せも
なんでもするよ。
448初心者:2000/10/27(金) 07:41
書き込みありがとうございます。
>440さん
嫌がっているというのは、なでてやると後ろずさりして、逃げようとします。
で、離れると嬉しそうに飛びついてくるのです。とりあえず落ち着きが無いです。
疲れてくるとようやく私の顔を見るようになりますがそれまでは、まったくの
一人遊び状態です。
さて、躾については気長にとありますが、躾を始める時期というのは人によって
まちまちのようですね。ボクサーを飼っている人に言わせると、6ヶ月くらいまでは
赤ちゃんなんだから躾はそれからだよ、といいます。しかし、今の段階でトイレは
だいたい間違いなく枠の中にしますし、ペットシーツを破る事も辞めました。
晩御飯を私が先に食べ終わるまでサークルの中でおとなしく見ているようにもなりました。
・・・・・、ちょっと厳しく仕込みすぎたかな。
また色々とアドバイスなどよろしくお願いします。
449名無しにゃーん:2000/10/27(金) 11:29
犬というのは飼い主の気持ちが良く伝わるモノで、
飼い主が不安だと犬も不安になるし、飼い主が興奮すると
犬も興奮するのです。まず、飼い主が落ち着いて勉強させると
いいのではないでしょうか。
3ヶ月くらいから躾ても大丈夫ですよ。スパルタにならない程度だったら。
ヒステリックになると性格きつい犬になるらしいです。
450名無しにゃーん:2000/10/27(金) 13:11
飼い主がアナル好きだと…
451名無しにゃーん:2000/10/28(土) 03:01
まだ犬になっていない状態かも。可愛いでしょう、そのころのパグ。
わたしも一匹目のパグでは厳しくしすぎたかな?とおもいます。
2匹目はけっこうのんびりさせていたらおおらかな子になりました。
ふたりとも元気です。
452名無しにゃーん:2000/10/28(土) 13:00
パグ最高!
453うーん@2000:2000/10/28(土) 17:32
チョークの事なんですが、チョークは犬を痛めつけるものでは有りません
(昔は、自分もそう思ってました)訓練所に通ってきちんと訓練士の人に
質問したら、チョークは犬に合図を送る道具ですって言われました。
チョークの使い方は、犬が可哀相だからってゆっくり引いたり、犬とひっぱりっこ
になったら駄目で、手首のスナップを使って、クイって引き寄せます。
その時に、おいでとか呼んで上げて、足元に引き寄せます、足元に来たら、誉めて
あげて下さい。そして、おいで、つけ、ヒールなどの掛け声とともに、リードを
引いて、歩き出します、その時に、一歩目歩き出した時に、犬が脚側にいて歩き出したら
すぐに、誉めて上げて下さい、そして歩きながら、きちんと歩いてら誉めて上げて
歩いていきます、犬が自分より前に行ったりしたときは、駄目とかイケナイなどと
怒らずに、やさしくおいでって呼びながら、リードを鋭く引いて下さい。
パグの器官に悪いからって、胴輪を使っていても、引っ張っていたほうが
犬に負担が掛かるし、飼い主さん自体も疲れますから・・・・
今は、犬と飼い主が一緒に通う躾訓練所もあるから、通ってみたら良いですよ。
自分が通った訓練場の料金は入会金が2万円&訓練代が一時間ぐらいで、3000円
でした(訓練は一時間と言っても犬があきたら訓練にならないので30分ぐらい)
後は、犬のストレスを取る為にノーリードで遊ばせてました・・・
454名無しにゃーん:2000/10/28(土) 17:39
チョークは反則です
455うーん@2000:2000/10/28(土) 17:43
>454
ファイブカントまでなら良いはず・・・・駄目?
456名無しにゃーん:2000/10/29(日) 03:05
>>452
なぜだろう?
アナル最高に見えてしまう。
457名無しにゃーん:2000/10/29(日) 23:56
うちのパグは、みかんの袋が大好き。
実ごとあげるとすっぱくて吐き出すけど、よく実を吸いとって
袋だけあげるとよろこんで食べちゃう。

植物センイが欲しいのかな?
458名無しにゃーん:2000/10/30(月) 04:21
みかんの袋ってあの赤い網?
あれを頭にかぶせるとめちゃくちゃかわいいよ。
459名無しにゃーん:2000/10/30(月) 04:26
>>458
暴れないか
そんなことしたら
460初心者:2000/10/30(月) 04:46
パグの小犬はどこを撫でる(触る)と喜びますか。
どうも体を触られるのが嫌なように見えるのです。
嫌われてるかな。
461ヨシヲ:2000/10/30(月) 04:49
ティムポ
462名無しにゃーん:2000/10/30(月) 12:10
柑橘系は犬にあげない方が良いみたいですよ。
うちの犬もあまりなでられるのは基本的に好きじゃないみたい
ですが、首とか、ほっぺは喜びます。
ほかの人がなでたりするのはあまり好きではないみたい。
だっこも、飼い主がする分にはいいけど、他の人がだっこすると
ちょっと嫌がる。
463名無しにゃーん:2000/10/30(月) 19:24
私はパグのw型の口が可愛くて、唇(?)をベロンってめくったりして
よくいじくっちゃっうんだけど、やっぱり嫌みたいで、「やめろよー」みたいな
感じに前足で振り払われる…。その仕草もまたかわい〜んだけど。
464名無しにゃーん:2000/10/31(火) 05:07
>>463

あー私もするー餃子の皮みたいに折ったりして遊んでしまう

最近は前あきのセーターん中にパグ入れてパソコンに向かってます
絶対膝上に来るけど落ちそうになってるので入れてみたが、
ウッッ、上目遣いがかわいい。もしかしたら恨めしそうな顔してるのか!?
465名無しにゃーん:2000/10/31(火) 12:08
恨めしそうな顔はパグの特権ですね!
今日散歩の時、私がちょっと高いところに登ったら必死になって
ジャンプして登ろうとして、こけてた。かわいそうなことをした。
でもかわいかった!
466名無しにゃーん:2000/11/01(水) 11:13
ageage
467名無しにゃーん:2000/11/01(水) 11:32
恨めしそうな顔はアナルの特権でもある。
468名無しにゃーん:2000/11/02(木) 12:03
最近気管支炎が流行っているみたいよ。
うちのまわりでもすでに4匹かかっている。変な咳が特徴。
うちのもちょっと変な咳が出たので今日医者に連れていった。
注射打った。
469名無しさん@1周年:2000/11/02(木) 13:15
寒くなってきたね。
古毛布でパグと猫がくっついてねてるよ。
カ、カワイイ。
470名無しにゃーん:2000/11/02(木) 15:36
暑くてガーハガーハ言っていたのは、ついこの間のような気がしますが、
今は表に出ると、寒くてブルブル震えています。
時の流れを感じるナー。
471名無しにゃーん:2000/11/03(金) 21:58
うちのパグは子犬の時から、いっしょに寝ている、毛布を
口でくわえて、ブルンブルン振り回すのは
いいんだけど、毛がすごく舞う状態
洗濯したいんだけど、いいのかなって
気をつかってしまってそのまま・・・
すんごく臭いよ。(泣)
472名無しにゃーん:2000/11/05(日) 00:45
オレの彼女のアナルもすんごく臭いよ(泣)
473名無しにゃーん:2000/11/05(日) 01:30
洗った直後なら舐めても平気だよ。
アナルはいつもきれいにね。
474名無しにゃーん:2000/11/05(日) 04:49
パグちゃん、大好き!
475名無しにゃーん:2000/11/05(日) 16:55
>>460さん、
中国犬はプライドが高いので、
特にご主人に誉めてもらうのを至福としていないようです。
使役犬は主人に誉めてもらって、触ってもらうのが何よりうれしい事なんですけどね。。
興味があって、遊んでほしいのかな〜って思って触ろうとすると、
イヤがるんですよね。(ウチもそうです)
半分ネコ飼ってるような感じですかね。
慣れれば、「犬々してる犬」より楽ですよ。
476黒ムツさん:2000/11/05(日) 19:02
おい!!ここのスレ見てパグとアナルファックしてしまった奴
正直白状しろ!!感想も望む!!
477名無しにゃーん:2000/11/05(日) 19:52
このスレ見て、彼女とアナルやりました。
彼女は人間です。
パグ飼っています。
478名無しにゃーん:2000/11/06(月) 02:03
>>475さん

すんません、460さんではないパグ飼いです。
パグって、犬犬してません!?
うちは今まで 柴・土佐・秋田 飼ってたけど、パグって
すごく犬っぽいと思ってました。
そーなんだあ、知らなかった、プライド高いって。

ちょっと素直に驚いただけで書いてしまった内容なくてスミマセン。

そうだ、パグ飼いさんに質問ですが、肛門絞りってどのくらいの
頻度でやってます? うちは週1か2週に1度です。
この質問、アナル好きを呼びそうで怖いけど。。
479475:2000/11/06(月) 07:35
>>478さん、
うちは柴・ウエスティ・ヨーキー・シーズー・パグなんですけど、
犬々してるのは、テリア種とか、あと友達んちのコーギーとか、
散歩で良く会うレトリバー系かな。
「キャハッ!!触って!触って!サワッテ〜!!!」って感じです。
柴・シーズー・パグは「我道を行く」って感じですかね。
遊んでくれと言うから、遊んでやろうとしたら触らせない。
っつーのがシーズーとパグですね。

あと、肛門腺は月一ぐらいなんですけど。。
シーズーで出しているトリマーさんからも
あんまり絞るとウンチの滑りが悪くなると言われたので。。
480460です:2000/11/06(月) 11:01
肛門腺が臭いの元になると聞いていますが小犬も絞る必要が
あるのでしょうか。よくパグは臭いと言う人がいますが
そのせいなのでしょうか。
あと、やっぱり触ろうとすると逃げる・・・。はぁ・・。
481パグ吉:2000/11/07(火) 01:37

       〜 〜     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _▼●..●▼  <   よっしゃあ!
   /   ( _人_ )    |  おコタ出してもろたで〜♪
@/       /      \  
  \_つ⊃ U U         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
482名無しにゃーん:2000/11/07(火) 03:22
おこたでアナルファーック!!!
483名無しにゃーん:2000/11/07(火) 09:23
おオー、パグ吉さん、お久しぶり。
おコタ出してもらって良かったね。
484名無しにゃーん:2000/11/08(水) 11:48
うちのもおこたに入ってるう
かわいいのう。
485名無しにゃーん:2000/11/09(木) 11:45
今日なんて超寒いからもう丸まっちゃって・・・
486うーん@2000:2000/11/09(木) 18:55
ぱぐ吉久しぶり!!
家のはビーズのクッションに埋もれて寝てる・・・・
487名無しにゃーん:2000/11/10(金) 12:03
揚げだよ揚げ
488名無しにゃーん:2000/11/10(金) 15:33
どうしてパグ好きのスレッドが「アナル」「アナル」と煽られなきゃいけないんですか?
489名無しにゃーん:2000/11/10(金) 16:46
>>488
欧州ではパグがアナル愛好家のシンボルだからです。
490名無しにゃーん:2000/11/10(金) 16:59
煽りは無視が2chの基本。
そのうち飽きるからほっとけ。
491名無しさん@1周年:2000/11/11(土) 02:47
test
492名無しにゃーん:2000/11/11(土) 21:39
 11/11の旭新聞の夕刊
黒パグの写真があります。とってもかわいい!
私も黒パグ飼いたいな。どこが顔だかわからなくなりそうだけど
493名無しにゃーん:2000/11/13(月) 00:12
アナルは慣れると本当にいいよ。
ちっとも飽きないってば。
490は童貞。
494名無しにゃーん:2000/11/13(月) 00:52
うちのパグは室外で飼ってます。
最初にそうしつけたので、抱き上げて家に入るとびっくりして怯えて、人のわきの
間に顔を突っ込んでます。
最初自宅で飼っていたのですが、昼間人がいないのと夏場コンクリなので暑いので
夏の間だけ…と田舎に預けたところ、ほぼ一日中人がいるし、近所の人はめずらし
いとかわいがってくれるしで、帰ってこなくなってしまいました。田舎では物置を
犬小屋代わりにしてます。物置といっても20畳くらいあるので、冬はストーブ+
サークルと湯たんぽ使ってます。
ゆたんぽの上にお腹くっつけて脚全部広げてる様子を他人様に見せると、まず間違
いなく吹き出します。
しかしうちのパグはドッグフードより肉より、トマトや白菜、ほうれん草キャベツ
きんかんやミョウガといったものが好きなのですが、どういうことでしょう。
おかげで自宅の家庭菜園は一年で全滅です。土に埋めてあったみょうがまで掘り出
して食べてしまいました。
ちなみにガムと白菜の葉を両方やろうとしたところ、白菜だけ持って自分の下に抱
え込んで隅の方でたべてました。
495名無しにゃーん:2000/11/13(月) 10:16
俺はアナル好きを差別する気持ちは持ってないね
パグ好きも堂々としてればいいのにね。
496しつこい:2000/11/13(月) 11:28
野菜は犬にとっていいみたいなので
いいことではないでしょうか。
うちのもブロッコリーとかかぼちゃとか大好きですよ。
それにしても最近寒いので散歩に行ってもすぐ膝の上に
来たがります。甘えん坊さん
497名無しにゃーん:2000/11/13(月) 14:30
うちのパグはゴーヤ好き(笑)
498名無しにゃーん:2000/11/13(月) 14:49
ゴーヤはごつごつしているから
ヴァギナだけでなく、アナルにも最高。
一回試してみ。ってここの人はみんな試してるか(^^;
499名無しにゃーん:2000/11/14(火) 11:28
最近散歩中に会う犬はほとんど服を着ている。
寒いんだね。
寒くなってきてウンチの数が増えたのはうちだけか?
500パグ吉:2000/11/14(火) 16:54

       〜 〜     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _▼●..●▼  <   よっしゃあ!
   /   ( _人_ )    |  500ゲットや!
@/       /      \
  \_つ⊃ U U         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
501モモタロウ:2000/11/15(水) 01:18
うちの犬はパグではありません。偽パグです。
パグと雑種(柴犬もどき)のハーフです。よくブルドック?と聞かれます。
不細工だけど、そこがかわいい(^_^;)・・・。
好きな物は「白いタオル!」
502名無しにゃーん:2000/11/15(水) 11:10
パグの雑種って初めて聞きました!
見てみたーい。
真(?)パグを連れていても「ほら、ブルドックよ」
と言われます。
503名無しにゃーん:2000/11/15(水) 11:48
&#13144;
504名無しにゃーん:2000/11/16(木) 11:10
うー走りたいワン。
505名無しにゃーん:2000/11/17(金) 03:51
アナルやりたい
506名無しにゃーん:2000/11/17(金) 12:38
寒いっす。パグにはつらいっす
507名無しにゃーん:2000/11/18(土) 23:35
パグの目って焦点合ってないように見える。
出目なのに視力悪い気がするのはそのせい?
508名無しにゃーん:2000/11/20(月) 10:29
あげ
509名無しにゃーん:2000/11/20(月) 16:36
焦点合ってるよ!
確かに視力は悪そう・・
510名無しにゃーん:2000/11/21(火) 11:18
下がり具合が早いっす
511名無しにゃーん:2000/11/22(水) 11:09
がんばれ!
512名無しにゃーん:2000/11/22(水) 14:48
いきなり指をアナルに突っ込んだら、目が泳いでた
513名無しにゃーん:2000/11/23(木) 21:19
パグ−。きゃわいいー。
パグって吠えると目がポロっと落ちちゃいそうで恐いよー。
パグ好きならフレンチブルドッグにも琴線、触れられません?
514名無しにゃーん:2000/11/24(金) 11:20
フレブル大好きですよ。
ボストンテリアも。
本当に目が落ちたパグちゃんがいますよ。
515513:2000/11/24(金) 13:19
>514
まじで?
516513:2000/11/24(金) 13:32
>514
まじで目が落ちるの?
死んじゃうの?
嫌だな。
それは困る。
517名無しにゃーん:2000/11/24(金) 19:07
はじめてこの板、スレッド来ました,
パグっていいよね〜
15,6年前から7年くらいツガイを飼ってましたが
両方とも老衰で亡くなりました。
しかも、ひなたぼっこしながら・・・

いまでも、パグを見かけると車のってても眺めてしまいます。

そうそう、今年の盆に種子島いったときフェリーの甲板で
すっげーブーデなパグを見ました。 もちろん座り込んで
舐めまわしてあげましたけど ^^
518名無しにゃーん:2000/11/26(日) 00:06
age
519ああ名無しさま:2000/11/26(日) 19:46
出来る事なら、パグとボストンとフレンチとボクサーが欲しいよー!
ハナペチャ軍団を作るのだー!!
520名無しにゃーん:2000/11/27(月) 11:46
かわいい!鼻ぺちゃ軍団。
パグ好きな人って、パグ散歩させてたら歩いていても止まって
なでてくるんですよねー
521名無しにゃーん:2000/11/27(月) 16:32
アナル好きな人もアナルなでてくれるよ
522名無しにゃーん:2000/11/28(火) 11:11
うざい。
523名無しにゃーん:2000/11/29(水) 07:49
うちにも2歳のパグ(雄)がいるのですが、パグって独自の病気が他の犬と
比べると多いみたいですね。皮膚なども弱いということで、うちのはアトピーに
なってます。夏なんか全身にカイカイが出来ちゃって見ているのも辛いです。
今は寒くなって来たのと食餌療法を取っているので普通に戻っています。
他にも レトリバーもそうらしいですが、パグ独特の病気の一種として足の関節
異常が出てきちゃいました。後ろ足の付け根の関節部分の骨が尖ってしまう病気で、
当然尖った部分がキンニクに当たったりするので痛がります。なので今はびっこを
引いてあるいています。手術して削りとるのがベストらしいのですが、まれに自力で
治ることもあるのでとりあえず様子見・・・ということなのですが、パグってみかけ
よりずっと行動的で遊ぶのが大好きじゃないですか〜安静にしていないのに一日中
動き回ってしまって大変です。でも手間がかかる分 カワイイです。親馬鹿と言われる
かもしれませんが、今まで飼ったことのある犬の中では一番可愛いです。
524524:2000/11/29(水) 08:00
我が家のパグッ子はアカラスという病気を持っていました。
痒そうだった。
別にパグ特有の病気じゃないんだけど書いてみました。
525ああ名無しさま:2000/11/29(水) 09:15
ムトーハップのお風呂に入れなさい
526名無しにゃーん:2000/11/29(水) 09:18
ムトウハップってアカラスにも効くの?
527名無しにゃーん:2000/11/29(水) 13:44
うちの子はなんかしらんけど顔にいぼがよくできるよ。
病気かと思ってすごい心配なんだけど、お医者さんは平気って言う
のでそのままですが・・・
アカラスって病気じゃないですよね。
528名無しにゃーん:2000/11/29(水) 19:13
振ってしゃかしゃか鳴らす奴だろ?
529名無しん:2000/11/30(木) 01:09
ちょっと来になったのだけど、スターウォーズに出てくる「ヨーダ」というキャラクターは
パグが モデル?体型といい顔といい すごく似ているのだけど。
530名無しにゃーん:2000/11/30(木) 04:57
パグ最高!!
531名無しにゃーん:2000/11/30(木) 11:30
saikoudesu
532確率変動名無しさん:2000/11/30(木) 12:36
MIB にでてくるパグはバグと掛かってるんでしょうか?
(Men in Black)

533名無しにゃーん:2000/11/30(木) 17:51
マラカス
放置されてかわいそう。私が付き合ってあげるネ>528
534名無しにゃーん:2000/12/01(金) 01:30
>532
うーん。どうでしょう?監督が違うのでなんとも言えないです。
MIBは確かスピルバーグですよね?んで、スターウォーズはルーカス。
535名無しにゃーん:2000/12/01(金) 11:40
バグるの?
536名無しワン:2000/12/01(金) 12:58
?バグってMIBにでてきたバグのことじゃないのか?
537名無しにゃーん:2000/12/02(土) 04:01
MIBにバグあったの? パグがエイリアン役として出てたのは知ってたけど・・・。
538名無しにゃーん:2000/12/02(土) 12:50
MIBにでてきた悪役エイリアンがバグって言ってたような・・
539名無しにゃーん:2000/12/03(日) 03:41
540名無しにゃーん:2000/12/03(日) 12:44
JALか?なんか 旅行系のCMにパグが出てたな。
541名無しにゃーん:2000/12/04(月) 03:28
age
542名無しにゃーん:2000/12/04(月) 11:19
jasです。
うちのパグは口がくさい。
どうやってもくさい。遺伝だそうだが。
543名無しにゃーん:2000/12/04(月) 13:20
>542
遺伝だったら仕方がないですね。歯垢とかだったら獣医さんに
取ってもらったり、ボーンを与えて自分で取らすよう工夫したり
できるのですが・・・。パグは可愛いけど、結構遺伝系の病気が
ある犬がいますね。うちのにも遺伝系の病気があります。
544名無しにゃーん:2000/12/05(火) 01:36
うちのパグちゃん 今日一日中オナラを ぷーぷーしてます。しかもすごく
臭いです。下痢の前兆かな?と思っていたのですが、ウンコは普通のウンコ
してます。なにか変なものあげたかな?とも考えたのですが、前日あげた
晩御飯は、菜っ葉とジャガイモを鶏肉で茹でたものをご飯にかけて上げた
だけです。なにか原因わかる方いましたら教えてください。


うちのパグちゃん、今日ぷーぷーと一日中オナラしてます。
ウンコは普通のしているのですが、
545パグ吉:2000/12/05(火) 04:52

       〜 〜     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _▼●..●▼  <   ウチもオナラよくするでー。
   /   ( _人_ )    |  飼い主の屁の匂いも好きやしなー。
@/       /      \
  \_つ⊃ U U         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
546名無しにゃーん:2000/12/05(火) 11:19
うちのもすかしっぺします!
「あーおならしたでしょう」と言うと本人は恥ずかしいそうにしています。
あの上目使いの。
かわいいいー
(親ばか)
547544:2000/12/05(火) 16:01
パグのオナラでカキコした 544です。 うちのパグがオナラを昨晩
ひたすらしていた原因がわかりました!今朝、いつも封印してあるはずの
部屋の扉をうちのパグが開けてしまったらしくて、中に入り込んで
人間用のカルシウム錠剤を全部食べてしまっていました!ミルク味のラムネ感覚で
食べれるものなので、意地汚く食べてしまったようです。もう慌てて獣医さんに
電話して聞いてみたのですが、犬のカルシウムのボーンなどと同じようなものなので
特に問題はないでしょう・・・ということで、もしかすると便秘になるかもしれない
ので、その場合は連れてきなさい・・ということでした。昼頃に立派なウンコをトイレに
していたので、問題はないようです。いやはや飼い主である自分の責任ですが、
パグは意地汚い(^_^;)
548名無しにゃーん:2000/12/05(火) 16:21
食べたのは今朝?オナラは昨晩???
549名無しにゃーん:2000/12/05(火) 16:32
>548
食べたのはどうも先日。オナラは昨夜一晩中(^_^;)
からっぽになったカルシウムの入れ物を発見したのが不覚にも
今朝だったんです。
550名無だワン:2000/12/05(火) 21:03
うちはパグと一緒のお布団で寝てるんですけどね、
布団の中でプーされるとこれがメチャ臭いんですわ。
あとね、私がプーすると、お尻に顔をビタッとくっつけて、
臭いを嗅ぐんですよね。
嬉しいやら恥ずかしいやら、私の毒ガスでおかしくならないか
心配やらで、複雑な気持ちになります。
551名無しにゃーん:2000/12/06(水) 11:32
そうそう、おならのにおい好きですよね。
あと、歯磨き粉とかのにおいも好きみたい。
552名無しにゃーん:2000/12/06(水) 14:04
布団たたんでおくと、間に首突っ込んでズボズボ潜ってく。
笑えるけど、戻すのがめんどくさい
553名無しにゃーん:2000/12/06(水) 16:56
スターウォーズのヨーダは日本人の与田さんという人がモデルだそうですよ。>529

うちもくろパグ飼ってます。
かまってやらないとすぐすねるけど、すぐかまってほしそうに寄り添ってきます。
あと、足の甲の上でおすわりをして見上げる姿は絶品です。
554名無しにゃーん:2000/12/06(水) 17:01
>>553
それはデマです。>依田さん
そういう話もあったけどルーカスが否定していました。
555名無だにゃーん:2000/12/06(水) 18:17
>>553
お勝手やってると、足の上にちょこんとお尻を乗せてこっちを見上げるの。
そんな事されたらもう動けないよ。
だからいつも食事の支度が遅れる。
556名無しにゃーん:2000/12/06(水) 18:31
アナルはくせになるね。
557パグ吉:2000/12/07(木) 06:13

       〜 〜     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _▼―..―▼  <   寒ぅてヒゲに静電気が走るぅ〜〜〜
   /   ( _人_ )    |
@/       /      \
  \_つ⊃ U U         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

558名無しにゃーん:2000/12/07(木) 09:54
うちの子は洗濯物を取込むと必ず自分の臭いをつけたいのか
洗濯物の山に突進して暴れまくります。
559名無しにゃーん:2000/12/07(木) 11:16
どこのパグちゃんも行動は同じですね
取り込んだばかりの洗濯物、大好きみたいです。
560名無しにゃーん:2000/12/08(金) 03:46
age
561名無しにゃーん:2000/12/08(金) 11:14
age age
562名無だにゃーん:2000/12/08(金) 18:44
うちのパグ(♀)、外に出るとガタガタ震えています。
外に出るときは服着ないとダメみたい。
彼女の一番のお気に入りはフリースです。
563名無しにゃーん:2000/12/08(金) 22:09
この時期夜寝かせる時どーしてます?みなさん?
うちでは夜一緒にねないのでリビングで寝かせてるんですけど。
トイレで起きた時ついでに様子を伺ったら別に震えているわけじゃないけど結構部屋が寒いんで
どーしたものかといっつも考えています。
朝5時から暖房のタイマーつけるんだけどね。もっといたれりつくせりしたほうがいい?
564名無しにゃーん:2000/12/10(日) 13:45
こたつの余熱
565名無しにゃーん:2000/12/10(日) 15:32
うちの子は布団の中に潜り込んで寝ているので大丈夫です。
ただ、寒がりのくせに暑がりなんですよね。なので夜通しで
出たり入ったりするのでその度に起こされます。留守中は
ホットカーペットを弱にしてあげたり、湯たんぽをタオルに
包んでおいていって上げたりしてますよ。
566ああ名無しさま:2000/12/10(日) 16:53
>557
そうなんだよなぁー・・・
朝とかおはようのチューすると、バシッテ電気が・・・・イタイ
567名無しにゃーん:2000/12/10(日) 17:51
パグって犬の中でも甘えん坊じゃない?
今までいろんな犬飼ってきたけど、パグが一番甘えんぼ。
568563:2000/12/11(月) 01:40
>>565
ゆたんぽか…
イケテル!!!
569名無しにゃーん:2000/12/11(月) 14:44
うちのは布団の中でお母さんと一緒に寝ています。
すっかり真ん中ぶんどって枕の上に頭のっけて仰向けで寝ています。
きっと人間です。
本当に甘えん坊さんです。
570名無しにゃーん:2000/12/11(月) 17:45
うちのパグも枕にきちんと頭をのっけて寝ようとします。
仰向けになったりして、おまえは犬だっつーの。

可愛いパグちゃん。見てると幸せ〜
571名無しにゃーん:2000/12/12(火) 11:33
いびきがうるさいのが難点やね。
572名無しにゃーん:2000/12/12(火) 12:17
あと寝言ね。
573名無だにゃーん:2000/12/12(火) 14:26
寝言言うね、確かに
たぶんレム入っているときだと思うけど、「キュィン」とか「キャァウン」とかって。
見てて可愛いよ
574名無しにゃーん:2000/12/12(火) 15:37
寝言いうね!しかもなんの夢みているのかわからないけど、
足を走っているような仕種したり、おっぱい飲んでるように
口くちゅくちゅさせてたり・・・かと思えば自分の吠えた声で
おきて、外敵かなにかと勘違いして吠え始めたり・・・。
575名無しにゃーん:2000/12/12(火) 20:19
寝る時、白目むいて眼球がピクピク動いてるよ。ちょっとコワイ。
576名無しさん@1周年:2000/12/13(水) 01:43
祖母談
あいつは大根の土から上に出てる分を全部食べてしまったわ!!
うんちが柔らかくなるかと思ったら、普通のまんまやった。

…どこにそんなに入ったんだろう。
577名無しさん@1周年:2000/12/13(水) 01:45
そういえば、いつか寝言を言っていたとき、母が
「あいつ、絶対今日の昼間のガム(でっかい奴あげていた)の夢みてるわ」
と言いました。
578名無しにゃーん:2000/12/13(水) 11:30
うわーみんな同じですね。うちのも寝ているとき
口くちゃくちゃしますー。絶対夢でなんか食ってるんだよ。って言ってます。
あと、足を動かして走っています。
かわいいですよねー
579名無しにゃーん:2000/12/13(水) 12:51
やっぱり寝言ゆうんや…
はじめは何事かと飛び起きたよ。
最近は「また、なんか夢見とんな…」と思うだけになったけど。

そうそう、「キュィン」とか「キャァウン」とかってゆってる。
580名無しにゃーん:2000/12/14(木) 11:23
うちのは口閉じてほえてる。
581名無しにゃーん:2000/12/14(木) 11:54
最近はアナルアナルとうるさい人が来なくなったんで平和だね。
よかったよかった。
582名無しにゃーん:2000/12/14(木) 13:00
そんなことを書くとまた来るのでやめようよ。>581
583名無しにゃーん:2000/12/14(木) 16:32
なんでアナル好きを差別するんですか?
パグ好きもアナル好きも同じようなもんじゃないですか。
両方好きもほんとうに多いみたいだし。
584名無だにゃーん:2000/12/14(木) 17:31
凸(`、´X)FUCK YOU! >583
585名無しにゃーん:2000/12/14(木) 18:31
>581
余計なこというから・・・確かに自分もそう思ったけど、
言ったら最後だよ・・・
586名無しにゃーん:2000/12/15(金) 11:34
そうそう、言わぬが勝ちということもある。
587名無しにゃーん:2000/12/15(金) 13:30
ほんとうはみんなしたいんでしょ?
松島奈々子が「アナルに入れてぇー」と言ってきたらつっこむんでしょ?
キムタクが「アナルやりてぇんだよ」って言ったら四つん這いになって指で肛門ひらくんでしょ?

パグ好きってそういうもんでしょ?
588名無しにゃーん:2000/12/15(金) 17:36
ふと思ったのだけど、パグって立派な番犬になると思う?
それともならないと思う?
589名無しにゃーん:2000/12/15(金) 18:57
うーーん…
難しい質問だ。>588
ウチのはならないと思う。ビビリだし。
ほえないし(ほとんど)

けど、隣のパグは人が来たらとりあえずほえまくってるよ。
あんま怖くないんだけどね(^^;
590名無しにゃーん:2000/12/15(金) 19:01
どうでもいいけど、このスレってめっちゃ続いてるなぁ。
もうすぐ600!
591588:2000/12/15(金) 20:50
>589
うちのパグは飼い主が家にいるときは勇敢な番犬になるんだけど、留守にして
帰宅するとはっきりと飼い主だと分かるまで柱とかの影から顔だけだしてブルブルと
震えてるのよ・・・人がいるときより留守にしているときに番犬やってもらいたいのに。
なので、うちのは番犬向きじゃないです。
592588へ告ぐ:2000/12/15(金) 21:49
ちょっとだけ番犬になります。
マイパグは誰でも家に侵入したりするだけで吠えまくります。
玄関のドアが風でちょっとでもガタっと音をたてると吠えまくります。
夜中床を軋ませても吠えまくります。うるさいです。
でもかわいい。
593名無しさん@1周年:2000/12/15(金) 22:00
あんまりに人なつっこすぎて番犬にはならないな。
遊んでくれれば、相手が悪魔だろうとうちのはなついていく…
594名無しさん@1周年:2000/12/15(金) 22:04
今日、「HOTEL」の再放送をうちの方でやっているのだけれど、その中でパグがホテルに捨てられた。
ドラマとわかっていてもむかむかと…可哀想なジョナサン。
パグがハムスターをくんくん嗅いでるシーンもあったけど、可愛いのなんのって。
なんでああ人間が好きで仕方ないかなぁ、パグって。
595パグ吉:2000/12/16(土) 03:06

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 人間みんな友達 │
 |________|
 〜 〜  ||
▼●..●▼ ||
 (. _Д_ )   ||
 / ''''''' づづ
596名無しにゃーん:2000/12/16(土) 03:11
>595
パグ吉ひさしぶりぃ〜!!
597名無しにゃーん:2000/12/16(土) 03:24
うちのパグちゃんがドーベルマンに食べられちゃったよー (><)

598名無しにゃーん:2000/12/17(日) 00:15
>597
まじ!?ネタじゃなくて!?
599名無しにゃーん:2000/12/17(日) 23:44
うちのパグはテレビにみのもんたが映ると猛烈に怒ります。
前世でなにかあったのだろうか?
600ああ名無しさま:2000/12/18(月) 01:40
家のパグは4本足の動物がテレビに写ると吠えます・・・・
そして、テレビに向かって行って、テレビを引っかきます・・・・
601名無しにゃーん:2000/12/18(月) 03:11
そういうかわいいエピソード書かないでくれー
飼いたくなってくるじゃないか。
俺は金無くて金魚しか飼えないんだーーーー
602名無しさん:2000/12/18(月) 11:53
3年前に8年飼ってたパク蔵が突然死んだ。
いつも間抜けでかわいかったのに、死んだ顔も間が抜けてたな。
 どんなイタヅラも憎めなかった。

今でも夢でパク蔵に会う。相変わらずバカだった。
603名無しにゃーん:2000/12/18(月) 12:08
首をかしげる仕草とかむくれる顔とか上目使いの顔とか
何をとってもかわいい。
かわいすぎる。
うきー
604名無しにゃーん:2000/12/18(月) 18:15
そうそう、おすわりして上目づかいで見上げられたり、
眠いのに必死で起きてようとするあたりがめっちゃかわいいよね。
あと、たまにいがむ口元もキュート!
605名無しにゃーん:2000/12/18(月) 18:16
この間飲み会で友人にうちのパグのかわいさを語った…
親ばか…といわれた。
いいもんね!親ばかにもなるさあのかわいさ!
606名無しにゃーん:2000/12/19(火) 11:23
うちも他に負けず親ばかでーす
だってかわいいんだもーん。
それでいいんだもーん
607名無しにゃーん:2000/12/19(火) 12:35
ところで、うちのパグやたら野菜が好きなんだけど…
みんなも?
ちなみになべの材料を刻んでると足元でおこぼれをもらおうとうろうろします。
昨日なんか、トマトをほしがってました。
ひょっとしたら肉より野菜が好きかも…
そんなもん?
608名無しにゃーん:2000/12/19(火) 13:21
うちのパグ(メス、8歳)も足元で常にスタンバイしてます。
落っことした瞬間取られちゃいます。
基本的に野菜とか好きで、特に今の季節はみかんを欲しがります。
でも何度食べさせても食べずに吐き出すのがきゅうり。
あとたくあん。
このふたつは子供の頃からずっと嫌いみたい。
609名無しにゃーん:2000/12/19(火) 13:31
家のパグはコンニャク以外はなんでもたべるみたい。
メロンや梨には、においをかいだだけで気が狂います。大好物だから。
基本的に野菜や果物は全部好きだよね。

610名無しにゃーん:2000/12/19(火) 13:54
うちのパグは常に毛が抜けている気がします。
散歩とかで知り合ったパグの飼い主さん達も同じことを言ってました。
みなさんはシャンプーとかブラッシング、どのくらいおきにやってますか?
611名無しにゃーん:2000/12/19(火) 15:33
>610
うちのも毛抜けますね。心配になって獣医さんに連れていったことが
あったんですが、その時「それ変だね。遺伝子系の病気もしくは、年中
冷暖房がきいているなかでいるから麻痺しちゃってるのではないか?」
といわれたのですが、なんか怪しかったので別な獣医さんに連れていったら
「パグはそんなもんだよ。年中抜けるよ。」と言われ安心しました。
うちの子はアトピー持ちなので薬浴ということで、週1回か2週間に1回
の割合でシャンプーしてます。ブラッシングは軽く2,3日に一回程度やってます。
612名無しだワン:2000/12/19(火) 21:27
うちの子も年中抜け毛があります。
普段は大したことないんだけど、3ヶ月に1度くらい、
ドバッと抜ける時期があります。なんでだろ
でも可愛いからあまり気になりません。
それと、シャンプーは、月に1回くらい、ブラッシングはやはり3日に1回くらいかな。
613名無しにゃーん:2000/12/20(水) 00:16
うちのこもよく毛が抜けますね。
シャンプーした時は特に、毛の固まりが…。
好きな食べ物は酢飯ですね。なぜか。
614613:2000/12/20(水) 00:19
季節の変わり目は特に毛が抜けますね。あたりまえか。
抱くと服に毛がつくので、抱きたくないと思うぐらい。
615パグ吉:2000/12/20(水) 02:56

       〜 〜     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _▼●..●▼  <   パグッたな!?
   /   ( _人_ )    |  親父にもパグられた事なかったのに!
@/       /      \
  \_つ⊃ U U         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
616名無しにゃーん:2000/12/20(水) 11:22
毛は万年抜けています。
ブラッシングはかかせませんね。
みかんはあげない方がいいみたいですよ。
うちのはブロッコリーとかかぼちゃとかにんじん、芋類が好きみたい。
あと梨。魚は食べませんね。
617名無しにゃーん:2000/12/20(水) 12:44
>>616
以後ミカンはあげないようにします。(反省)
618名無しニャーン:2000/12/20(水) 13:07
パグの避妊去勢ってしていますか?
麻酔をしても大丈夫なのかな、、、、
619名無しにゃーん:2000/12/21(木) 11:44
うちは1歳半でしました。大丈夫でした。
でもなんだか手術した日は痛そうでしょんぼりしてて
「あーかわいそうなことしたなあ」と思いましたが、
翌日にはすっかり元気になってました。
おしっこの回数とかは減りましたよ。
もともとマウンティングはしなかったのでその効果は分かりませんが。
麻酔が危ないとはいいますが、それほどでもないみたいよ。
620名無しにゃーん:2000/12/21(木) 12:04
うちの子(メス)、面白いんです。
嬉しくて興奮してくると、変な走り方するんです。
お尻を床に付け、顔はまっすぐ上を見て、まるでオシッコをしているときのような体制で、
ぐるぐる走り回るんです。
その仕草が何とも面白くて。
家の家族はそれを「腰落とし」と呼んでいます。

621たかぽん:2000/12/21(木) 12:13
 某ペットショップに黒パグの女の子で、キューピーみたいに頭の尖った
子がいた。貧乏じゃなかったらきっと衝動買いしてたでしょう。
 あと、昔別のショップですごい小さい子で、アンバランスに頭の大きな
子がいた。あの時からおいらはパグに惹かれつつある。いつか飼うに違い
ない・・・。

 パグは肥満になりやすいみたいなので気を付けなきゃ、と飼う前から
考えてしまうくらい本気なのでした。皺の間のお手入れは毎日するもん
なんですか?>パグ飼いの皆さん
622名無しにゃーん:2000/12/21(木) 16:43
アナルなら避妊しなくてもOK
623>616:2000/12/21(木) 17:29
http://members.tripod.co.jp/esashib/mid02.htm
抜け毛の季節が漸く過ぎましたが
あまり強いブラッシングは控えましょう。

運動不足がストレスになることは多いですよ。
624名無しにゃーん:2000/12/22(金) 00:54
>616
ミカンなんであげちゃまずいの? うちのところはミカンをあげることを
獣医から推奨されたよ。なんでもミカンに含まれるビタミンCが一番
環境ホルモンを外部に排出する効果があるらしいとのことで、少量ずつ
あげることを進められたよ。大量にあげてしまうと下痢しちゃうからね。
625名無しにゃーん:2000/12/22(金) 11:22
柑橘類がだめだと聞きました。
しわはきれいにしておいた方がいいですよ。
すぐに汚れがたまってしまうので。
626名無しにゃーん:2000/12/23(土) 14:15
うちのパグ、ミカン大好物なのに。
袋をとってやれば下痢もしないんだけどなあ。
627名無しにゃーん:2000/12/24(日) 07:01
ぱぐちゃんにメリークリスマス。
628名無しにゃーん:2000/12/25(月) 11:28
ぱぐぱぐう
629名無しにゃーん:2000/12/25(月) 14:27
パグ吉にもメリークリスマス!
630名無しさん@120分待ち:2000/12/25(月) 17:08
うちのブサイクパグにもハレルヤ!!
631名無しにゃーん:2000/12/26(火) 11:49
うちのぱぐって、なんか嫌なことがあると顔がむくれ顔になるんですけど。
下唇が上に出ている状態になるんですよ。
うーんなんて言ったらいいかなあ。おぼっちゃまくんのちゃまがそういう顔
よくしてたんですけど・・・
632名無しにゃーん:2000/12/26(火) 20:33
うちのパグ、普段はほえたりしないのに、
突然何もない方向に向かって威嚇するようにほえることがあります。
なんか見えてんのか?
633名無しにゃーん:2000/12/26(火) 21:23
>632
うちのもそうだった!なんかいきなりなんにもない部屋の隅
みて猛烈に吠えたり、トイレに行って吠えたりと・・・。
幽霊とか好きな友達は犬は霊感が強いし、自分が住んでいたところが
角部屋なので霊の通り道だ・・・とかいわれたのだけど、トイレでしょ?
それに部屋隅だから水道管でも通ってて人には聞こえない音なんかが
聞こえるんだろうな・・・と思ってる。
634名無しにゃーん:2000/12/27(水) 04:40
((((シマリス統一スレッド!))))

635パグ吉:2000/12/27(水) 05:13

       __
     ○ー、 \
       /   ヽ
        (;;;;;;;;;;;;)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _▼●..●▼   <   メリークリスパグ!
   /   ( _人_ )     |
@/       /       \
  \_つ⊃ U U          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
636パグ吉:2000/12/27(水) 05:13

       __
     ○ー、 \
       /   ヽ
        (;;;;;;;;;;;;)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _▼Ο..Ο;▼ <   あかん....
   /   (. _д_ )    |    寝過ごしてもぅた....
@/       /      \
  \_つ⊃ U U         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
637名無しにゃーん:2000/12/27(水) 11:16
白目むいてるよ
638名無しにゃーん:2000/12/27(水) 22:44
最近広告やらテレビやらでパグが取り上げられることが多く
なったね。
639名無しにゃーん:2000/12/28(木) 11:15
パグかわいいからね。
640名無しにゃーん:2000/12/29(金) 11:53
ぱぐちゃん良いお年を!
641名無しにゃーん:2000/12/30(土) 06:06
パグって頑固なところもあるけど、本人は“ポリシー!”なんて思っているんだろうな。
そこがまたいいね。
でもパグの飼い主は性質の悪い人がいるからちょっと苦手。
私はA子で懲りた。
642名無しにゃーん:2000/12/30(土) 11:24
性質の悪い人って・・・
あまり会ったこと無いなあ。
うちのぱぐはいぼが直らないけどいいお年を!
643名無し不動さん:2000/12/30(土) 11:39
先日旅行でアラスカに行った時、
何も着ないまま(犬の本来の姿)で、マイナス15℃の極寒の地を
元気に遊んでるパグを見た。
うちで飼ってるパグは寒がりなのでビックリ。
でもうちのパグよりも毛がしっかり生えてた気がした。
644名無しにゃーん:2000/12/30(土) 14:48
うちのパグ、いっぴきは寒がりだけどいっぴきは雪の上で遊びます。

カナダへいったらマイナス20度でも人間は外にいられるんだな、と
感心しました。でもパグなら肉球が凍傷になりそう。
645名無しにゃーん:2000/12/31(日) 01:08
>641
それって横浜に住んでる暇な女でしょ?
自分のHPで子分をつくって喜んでるんだよね。
近付かなきゃ害はないと思うよ。
そんなことより、パグみんなによいお年を!
646名無しにゃーん:2000/12/31(日) 06:03
>645
嫌だなぁ。自分も横浜に住んでるんだけど、同じパグ飼いとして
そんな変な人がいると思うと嫌だな。さしつかえなければHPのURLか
サイトの名前だけでも教えて。
647名無しにゃーん:2000/12/31(日) 07:16
パグちゃん、よいお年を!
新世紀がパグ一族にとってもよいものでありますように。
648名無しにゃーん:2000/12/31(日) 23:32
カウントダウン開始!?パグ一族及び飼い主の皆様
良い年を過ごせますように!!自分はこれからうちのパグちゃん
連れて近所のお寺でカウントダウンしてきます〜。
649名無しさん:2001/01/01(月) 00:32
パグましておめでとう。
650名無しにゃーん:2001/01/01(月) 02:23
おめでとう!
今年もよろパグ
>645
それって、あっこ?
確かに自己中だね(藁
651名無しにゃーん:2001/01/01(月) 09:59
あけましておめでとう。
今朝は近くの歩道橋に行って富士山を見てきました。
こんな千葉の田舎から見えるんだよー
ぱぐちゃんにも見せてきました。
652ぱぐぱぐ:2001/01/01(月) 15:49
ぱぐちゃん、富士山みれてよかったね
653名無しにゃーん:2001/01/04(木) 10:09
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |    あけおめ!  │
 |________|
 〜 〜  ||
▼●..●▼ ||
 ( _人_ )   ||
 /    づづ
654名無しにゃーん:2001/01/04(木) 11:41
パグかわいいですよね!
私は飼ってないんだけど・・・
ウチの黒ラブは他の犬は苦手なんだけど、パグだけは別!
パグ大好き。
どのパグでもいいみたい。どうやってみわけてるのかな。
シワのニオイ・・・?
655名無しにゃーん:2001/01/04(木) 18:48
>654
きっとパグ臭
656名無しにゃーん:2001/01/04(木) 22:30
そうか、パグ臭か。
657名無し不動さん:2001/01/05(金) 18:02
パグってほんとマヌケな顔してるけど、
そこが可愛いのよね。
たまらないわー。
658名無しにゃーん:2001/01/05(金) 21:21
さっき、別スレでチョコエッグペット動物第2弾を見たけど、
それのパグがメチャメチャかわいいー。
ほしいよう。
659ロッキー:2001/01/05(金) 21:40
うちのは雄で11歳になりました。さすがにご老体てかんじですう。
飼うとき、「長生きできるんですか?」と聞いたこと思い出します。
で、長寿パグの報告きぼーぬ
660名無しにゃーん:2001/01/06(土) 10:43
661ぱぐみ:2001/01/08(月) 17:57
これからは人類が滅亡してパグだけの世界が来ると思うわ
662サマンサ:2001/01/08(月) 18:02
うちにもパグチャン2歳のオンナノコがいます
ぶーぶーいっててかわいいよ
野菜がすきらしい
でもいつもヒーター入ってても寒いらしくぷるぷる
ふるえてます
かわいいーー
663サマンサ:2001/01/08(月) 18:20
名前はモモですが
パグでモモって多いよね
664にゃにゃにゃにゃーん:2001/01/08(月) 19:35
 おいらの知ってるパグは花子ちゃん(^^)。人懐こいけど肥満過ぎ
でちょっと心配。呼吸も荒過ぎだと思う、パグにしても。

 ところで某ペットショップで見た黒パグの女の子が気になってしょう
がない・・・。とんがり頭(キューピー風)ですごく可愛かった♪友達
の「お金なら貸してあげるよ」という言葉にうろたえてしまった。
 パグならはしゃぎ過ぎで動物大好きでお転婆なうちのダックスとも気
が合いそうだしね。

 ところでパグ飼いの皆さん、パグの運動量ってどうですか?ダックス
と一緒に散歩させても大丈夫でしょうか?本気で飼いたいんでマジレス
でお願いします。
665名無しにゃーん:2001/01/08(月) 20:06
毎日、毎日、家の前に犬の糞が有ります。
犬猫除けの薬剤を買って来て振ってるのですが
止まりません。24時間、玄関を監視してるわけにもいかず
困っています。
何かいい方法は無いでしょうか、、、。
マジレスでお願いします。


666にゃにゃにゃにゃーん:2001/01/08(月) 20:30
>665さん 飼い犬だったら張り紙で脅しをしておくだけでも効果が
ありそうな気がします。まだペットの糞を持ち帰る常識が常識だと思っ
ていない人もいますからね。それでもやるなら、シャ○ィなどの通販で
売っている偽監視カメラなどを設置してみてはいかがでしょう?
 罰金もしくは警察に言う、ぐらいの脅しで充分だと思いますよ。

 もし野良だったら、濃縮された酢などもなかなか良いかもしれませんね。
667sib:2001/01/08(月) 21:24
10ヶ月になるパグ(オス)を飼っていますが、ちょっと心配な
点があります。散歩の際に外でオシッコを全くしないのです。
ウンコは交差点の真ん中でも平気でするのですが、どうした
ものでしょうか。現在初サカリ?がきたようで、ぬいぐるみ等に
一生懸命腰を振っているのですが・・・
668名無しにやーん:2001/01/09(火) 00:58
パグに限らず、運動はさせた方が良いよ。
家は、コーギーと一緒に飼ってるけど、一時間ぐらい一緒に歩いて
1時間ぐらい他のワンコ達と遊ばせてるよ!!
一歳までに運動の習慣をつけると良いみたい。
アジリティ、フリスビーをするパグもいるんだし・・・
669名無しにゃーん:2001/01/09(火) 12:05
うちのパグもラブと一緒に走っています。
超早いよ!そのため、筋肉もりもりだけど。

昨日大阪空港でパグのぬいぐるみのティッシュ入れがあったので
衝動買いしちゃったよ。
1380円もしたのに。買っちゃった。
670にゃにゃにゃにゃーん:2001/01/09(火) 12:38
 コーギーやラブと散歩しても大丈夫なんですね。じゃあダックスとも
大丈夫だ。うちのダックスはいつも1時間くらい散歩してるので、パグ
も一緒に同じくらい散歩できたらいいな、と思ったんですよ。でもなん
となくパグって足腰が弱そうな気がするので心配でした。
 ありがとうございました。今度犬種別飼育本買ってきます♪
671名無しにゃーん:2001/01/10(水) 12:17
暑い時は外の散歩1時間は厳しいかもしれませんが、
今の季節は大丈夫ですよー
うちのは足腰強いような気がする。
病気もしないし元気ですよ。
672名無しにゃーん:2001/01/11(木) 14:55
うん。真夏の猛天下の下で一時間なんか散歩させたら熱中病で
死んじゃうよ。犬、特にパグなんかは足が短いのでアスファルトからの熱
がもろ受けるんだよ。当然日差しもね。
673名無しにやーん:2001/01/11(木) 20:02
668だけど、夏場にそんな無茶はしないよ。
日が沈んでから散歩にいくし、アスファルトに手をつけて熱くないか
確認するよ。
後、家は散歩は車で10分ぐらい走った公園の芝生の上を走ったり、歩いたり
だから大丈夫だよーん。
後、夏場は泳がせるから。
674名無しにゃーん:2001/01/12(金) 11:28
パグって泳げるのかなあ。鼻に水がじょばじょば入っちゃいそう。
675名無しにゃーん:2001/01/12(金) 15:09
うちのパグはお風呂で泳がせようとしたら、全然泳げなかった。
676名無しにゃーん:2001/01/12(金) 16:11
なんかいまいち泳ぎが下手そうなんだよねー
うちのも他の犬はみんな川に入っているのに入らなかったし。
677名無しにゃーん:2001/01/12(金) 20:24
最初は下手だったよーん。
溺れてるみたいだったけど、だんだん泳がしてたら25メートル
ぐらい泳げるようになったよ。
でも、鼻に水が入ったらブシブシしてるよーん。
夏場の暑い時だと、水に入らないと死んじゃうからね・・・
最初は泳がずに浸かってたけど、置いてけぼりにされたくないばっかりに
一生懸命泳いできてたよ。
初めて泳いだ時は感動したよ。
678名無しさん:2001/01/12(金) 23:27
>>165-169
今日のテレビで「M.I.B.」がやっていて、例のパグちゃん
も見ることが出来ました。ちゃんと服を着ているのが
かわいいですね。
679名無しにゃーん:2001/01/12(金) 23:28
>>165-169
今日のテレビで「M.I.B.」がやっていて、例のパグちゃん
も見ることが出来ました。ちゃんと服を着ているのが
かわいいですね。
680名無しにゃーん:2001/01/13(土) 01:57
パグってかわいいんだけどさ、パグの飼い主ってみんな
パグみたいな顔してない?
681名無しにゃーん:2001/01/14(日) 06:41
>677
うちのパグは子犬のとき、おいてけぼりにされたくないばっかりに
階段をころがるように降りてきました。
渓谷にいったときも、ずぶずぶと泥水の中を進んできました。
こわがりだけどおいていかれるのは一番イヤなのね・・・
682名無しにゃーん:2001/01/15(月) 11:36
そうそう!寂しがりやさんだから、一人にされるのがいちばん嫌なんだよね!
683名無しにゃーん:2001/01/15(月) 17:22
ワンダーネットで、うちの子をとうろくしたぞ!
パグ好きはみんなで登録して来年(2002年)のカレンダーを作ろう。
684名無しにゃーん:2001/01/15(月) 17:42
ワンダーネットってなんですか?
教えて下さい。
登録したいです。
685名無しにゃーん:2001/01/15(月) 17:47
>683
家も登録したよーん!!
686名無しにゃーん:2001/01/15(月) 18:46
>684
"ワンだ〜ネット"でyahooとかで検索してみて
687名無しにゃーん:2001/01/15(月) 19:50
私もワンダーネットで今年のパグカレンダーを作ってもらいました。
200匹以上のパグパグでいっぱいです。
688名無しにゃーん:2001/01/15(月) 22:10
今年のカレンダーにも載ってる家のパグ・・・
689名無しにゃーん:2001/01/16(火) 02:42
いいなぁ。
うちは去年(2000)の11月から飼いはじめたから今年のはなしです。
690名無しにゃーん:2001/01/16(火) 11:29
今から行って見まーす。
691名無しにゃーん:2001/01/16(火) 13:59
みなさん、アナルやってみましたか?
692名無しにゃーん:2001/01/17(水) 12:23
昨日滑り台の階段上ったぞ。
かわいかった
693名無しにゃーん:2001/01/18(木) 11:20
本にパグは喧嘩早いって書いてあった。
本当かなあ。
694名無しにゃーん:2001/01/18(木) 14:16
喧嘩早いというか、うちのは犬見知りなので犬に会うとすぐ吠える。
でもパグ族と会うと、なぜか仲良しに。なぜわかるんだろう。
これもパグ臭?ワンダーにいってきます。
695名無しにゃーん:2001/01/18(木) 21:11
またアナルかよ。
いい加減にしろよ。
ゴルァ。>691
696名無しにゃーん:2001/01/19(金) 09:38
age
697名無しさん@1周年:2001/01/19(金) 09:54
test
698名無しにゃーん:2001/01/19(金) 11:18
うちの家族4人は夜、一人づつ、それぞれの部屋で寝ています。
myパグちゃんはお母さんの部屋で寝ているのですが、
必ず夜中2回ぐらい、お父さんの部屋へ行ってお父さんの
布団をぼりぼり堀始めます。
これは何か意味があるんでしょうか。
699名無しにゃーん:2001/01/21(日) 11:24
雪積もってますねえ。
みんなのとこのパグは雪が積もってても散歩にいくの?
700名無しにゃーん:2001/01/21(日) 12:44
散歩していたパグを見かけた、ブサイクでかわいかったなぁ(終り)
701名無しにゃーん:2001/01/22(月) 11:43
雪は大好きみたいです。
今日はつるつる滑りながら歩いていました。
かわいいねー
702名無しにゃーん:2001/01/22(月) 18:19
うちのは雪が大嫌い。
何年か前までは大好きだったんですよ。
雪が降ると庭を走り回って、雪をパクパク食べて、興奮しまくりだったんだけど、いきおい余って池に落ちたのよ。
なんとか助けだしてシャワーで汚れを落とそうと思って浴室に連れていったら、浴室でも興奮して浴槽のフタに上がってかけだしたからさあ大変。
フタがずれて熱い風呂にぽちゃんと転落したのだった。
2度も地獄を見た我が家のパグちゃんはそれ以来雪が大嫌いです。

これ書くと私が誰かわかる人いるかも。
見てるかー!
703名無しにゃーん:2001/01/23(火) 11:32
かわいそうなパグちゃん。
でもそこが又かわいい。
704名無しにゃーん:2001/01/23(火) 12:31
きのうの朝、まだ雪が残ってる中を散歩に連れ出そうとしても踏ん張って行きたがらない。
うちのは外じゃないと排泄してくれないのだ。困ったゾ。
仕方ないのでオヤツを見せてから玄関を出ると渋々ついてきた。
おっかなびっくりで足取りがヨタヨタしてるが、オヤツ欲しさに一生懸命ついてくる。

ああ、かわいいやつじゃ。
705名無しにゃーん:2001/01/23(火) 16:12
うちのは寒がりだけど散歩が好きなので雪でもルンルン。
道往く人に「楽しそう」といわれる程。
ういやつじゃ。
706名無しにゃーん:2001/01/24(水) 11:31
追いかけてくる仕草がかわいいのよねー
707名無しにゃーん:2001/01/24(水) 21:02
うちの家族4人は夜、一人づつ、それぞれの部屋で寝ています。
myパグちゃんはお母さんの部屋で寝ているのですが、
必ず夜中2回ぐらい、お父さんの部屋へ行ってお父さんの
アナルをぼりぼり堀始めます。
これは何か意味があるんでしょうか。
708名無しにゃーん:2001/01/25(木) 11:36
最近朝が寒くて起きてこないんだよねー
今日なんか丸まっちゃって。
709名無しにゃーん:2001/01/25(木) 11:57
今朝は特に寒いんで、うちのパグ助もコタツで丸くなってます。
いつもは自分のベッドでごろっと寝てるのに。
710名無しにゃーん:2001/01/26(金) 11:27
ぐっすり寝ているときは横になっちゃうんだよね。
でーんって。
かわいいー
711ぐっぱ:2001/01/26(金) 11:57
うちのパグはもう年だけど、
いまだにお尻をプリプリさせて散歩します。
長生きしてねぇ〜♪
712名無しさん:2001/01/26(金) 18:48
明日長野に遊びに行く予定・・・雪が怖い・・・パグだるまは作れるか?
713名無しにゃーん:2001/01/26(金) 19:51
パグだるま、いいねー
今晩雪降るみたいだから、私も作ってみよーっと
714名無しにゃーん:2001/01/27(土) 16:33
今日、ワクチン接種に連れて行ってきた。
獣医さん好きのうちのパグは、
注射されても、ひたすらしっぽをふっていた。
やっぱり、駄犬かな・・・かわいいけど
715名無しにゃーん:2001/01/27(土) 16:50
うちのパグ助も獣医さんとこ行くの好きだよ。
会えるのがうれしくて注射されても獣医の手とか顔を舐めたがってしょうがない。
714さんとこのパグは駄犬じゃないって。

716名無しにゃーん:2001/01/27(土) 18:16
うちのは駄目.獣医さん見ると石化。
目だけそらす。情けない・・・
717名無しにゃーん:2001/01/29(月) 11:56
どのパグちゃんもかわいいねー
うちのも獣医さんに行くと腰がひけているのに
しっぽは振ってます。
かわいいねー
718名無しにゃーん:2001/01/29(月) 16:56
昨日お散歩してたら近所のパグちゃん発見!
フォーンだった。小さくてかわいかった。
男の子だったのが残念…
719うちのは獣医さん苦手…:2001/01/29(月) 18:55
近所の獣医さんのところに、すごくガタイのいいアシスタントのお兄さんがいる。
治療中はその人が、太い腕でガシッと抱えていてくれているんだけど、
とっても怖いらしくて、ずっと涙目でこっちを見上げてる姿が、いたいけな
うちのパグ。で、治療が終わって拘束から解放されると、一目散に逃げてきて
「怖かったよぉぉぉぉ〜」って感じに抱きついてくる。
720名無しにゃーん:2001/01/30(火) 11:21
かわいいーかわいいー
うちのは、通りすがりのおばさんとかおじさんになでられるのが嫌みたいで、
なでられると飼い主の所に逃げてくる。
でも若い子は大好きで自分から寄っていく。
ちなみに犬は3歳。オス。女子高生とか大好きみたい。
721名無しにゃーん:2001/01/31(水) 10:28
ageます
722名無しにゃーん:2001/01/31(水) 11:17
ぱあぐう
723名無しにゃーん:2001/01/31(水) 11:22
公園で遊んでて、オヤツを見せて空にピュ!と投げる仕草をしたら、いつまでも空を見上げてた。
「オヤツはどこまで飛んでいったのぉ?」てな感じ。
帰り道でも空を指差すと、また空を見上げてキョロキョロしてた。
可愛いったらありゃしない。
724名無しにゃーん:2001/02/01(木) 01:31
うちのコはシャンプーが大嫌い。ぬれるのがイヤらしいです。
今日(厳密には昨日)洗ったんだけど、もう後が大変。興奮して、
リビングをお尻を丸めて走り回って、一体何周したんだろうか?
疲れたらしく、今晩は爆睡してる。あと、獣医さん好き。病院大好き。
お散歩のルートに組み込んでいて、週に二回は寄って行きます。
軽い皮膚病があるので、消毒してもらう程度なんで、別にいく必要も
ないんだけど、自分で行きたがって、入り口でおすわりして動かない。
で、待合室で、「今日はどうしました?」といわれると、「いつもので」
なんて答えます。常連客のようです。病院の人気者です。
725名無しにゃーん:2001/02/01(木) 01:32
http://pokonyana.virtualave.net/igawa05.jpg
猫好き大勝利宣言スレッド! ■▲▼
1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/02/01(木) 01:09

わーい、わわわーい!!2 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/02/01(木) 01:12

なにが勝ちなの?
3 名前: 名無しさん@ 投稿日: 2001/02/01(木) 01:13

予告どうり
大好き板荒らします4


http://pokonyana.virtualave.net/igawa05.jpg
猫好き大勝利宣言スレッド! ■▲▼
1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/02/01(木) 01:09

わーい、わわわーい!!2 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/02/01(木) 01:12

なにが勝ちなの?
http://pokonyana.virtualave.net/igawa05.jpg
猫好き大勝利宣言スレッド! ■▲▼
1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/02/01(木) 01:09

わーい、わわわーい!!2 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/02/01(木) 01:12

なにが勝ちなの?
3 名前: 名無しさん@ 投稿日: 2001/02/01(木) 01:13

予告どうり
大好き板荒らします4


http://pokonyana.virtualave.net/igawa05.jpg
猫好き大勝利宣言スレッド! ■▲▼
1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/02/01(木) 01:09

わーい、わわわーい!!2 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/02/01(木) 01:12

なにが勝ちなの?
    
726名無しにゃーん:2001/02/01(木) 01:33
http://pokonyana.virtualave.net/igawa05.jpg
猫好き大勝利宣言スレッド! ■▲▼
1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/02/01(木) 01:09

わーい、わわわーい!!2 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/02/01(木) 01:12

なにが勝ちなの?
3 名前: 名無しさん@ 投稿日: 2001/02/01(木) 01:13

予告どうり
大好き板荒らします4


http://pokonyana.virtualave.net/igawa05.jpg
猫好き大勝利宣言スレッド! ■▲▼
1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/02/01(木) 01:09

わーい、わわわーい!!2 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/02/01(木) 01:12

なにが勝ちなの?
http://pokonyana.virtualave.net/igawa05.jpg
猫好き大勝利宣言スレッド! ■▲▼
1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/02/01(木) 01:09

わーい、わわわーい!!2 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/02/01(木) 01:12

なにが勝ちなの?
3 名前: 名無しさん@ 投稿日: 2001/02/01(木) 01:13

予告どうり
大好き板荒らします4


http://pokonyana.virtualave.net/igawa05.jpg
猫好き大勝利宣言スレッド! ■▲▼
1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/02/01(木) 01:09

わーい、わわわーい!!2 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/02/01(木) 01:12

なにが勝ちなの?
http://pokonyana.virtualave.net/igawa05.jpg
猫好き大勝利宣言スレッド! ■▲▼
1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/02/01(木) 01:09

わーい、わわわーい!!2 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/02/01(木) 01:12

なにが勝ちなの?
3 名前: 名無しさん@ 投稿日: 2001/02/01(木) 01:13

予告どうり
大好き板荒らします4


http://pokonyana.virtualave.net/igawa05.jpg
猫好き大勝利宣言スレッド! ■▲▼
1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/02/01(木) 01:09

わーい、わわわーい!!2 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/02/01(木) 01:12

なにが勝ちなの?
727名無しにゃーん:2001/02/01(木) 01:33
http://pokonyana.virtualave.net/igawa05.jpg
猫好き大勝利宣言スレッド! ■▲▼
1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/02/01(木) 01:09

わーい、わわわーい!!2 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/02/01(木) 01:12

なにが勝ちなの?
3 名前: 名無しさん@ 投稿日: 2001/02/01(木) 01:13

予告どうり
大好き板荒らします4


http://pokonyana.virtualave.net/igawa05.jpg
猫好き大勝利宣言スレッド! ■▲▼
1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/02/01(木) 01:09

わーい、わわわーい!!2 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/02/01(木) 01:12

なにが勝ちなの?
111
728名無しにゃーん:2001/02/01(木) 01:34
http://pokonyana.virtualave.net/igawa05.jpg
猫好き大勝利宣言スレッド! ■▲▼
1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/02/01(木) 01:09

わーい、わわわーい!!2 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/02/01(木) 01:12

なにが勝ちなの?
3 名前: 名無しさん@ 投稿日: 2001/02/01(木) 01:13

予告どうり
大好き板荒らします4


http://pokonyana.virtualave.net/igawa05.jpg
猫好き大勝利宣言スレッド! ■▲▼
1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/02/01(木) 01:09

わーい、わわわーい!!2 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/02/01(木) 01:12

なにが勝ちなの?
123
729名無しにゃーん:2001/02/01(木) 01:36
[2:6] 猫好き大勝利宣言スレッド! ■▲▼
1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/02/01(木) 01:09

わーい、わわわーい!!2 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/02/01(木) 01:12

なにが勝ちなの?
3 名前: 名無しさん@ 投稿日: 2001/02/01(木) 01:13

予告どうり
大好き板荒らします


4 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/02/01(木) 01:18

エーん! 猫ヲタにやられちゃったー!
腹いせに、猫退治してこよっと。


5 名前:   投稿日: 2001/02/01(木) 01:19

これでも貼ってみる?
http://pokonyana.virtualave.net/igawa05.jpg


6 名前: http://proxy.tokyo.mbn.or.jp.2ch.net/ 投稿日: 2001/02/01(木) 01:23

guest guest


  
730名無しにゃーん:2001/02/01(木) 11:29
うちのパグは顔が白くなりません。
そうゆうタイプなのかな。
731名無しにゃーん:2001/02/01(木) 14:34
>730
年とってゴマ塩みたいになる事かな?
うちのは5歳くらいから白いものが混じってきたんです。
その後はあまり進行してないけどね。
ちょっと渋いで。
732名無しにゃーん:2001/02/01(木) 21:46
これこれベッドで穴を掘るな。
でもかわいい
733名無しさん:2001/02/01(木) 23:57
家は3歳で顎の下に・・・
734名無しにゃーん:2001/02/02(金) 11:27
そうなんですよねー
早い子は2歳ぐらいで顔が真っ白になったりする子
もいますよねー
白髪が出ない子はなかなか出ないという噂も聞きましたが・・・

735ネコを食う男:2001/02/02(金) 14:20
ワイドショーでここの事を知り、見た俺はショックで気絶しそうになった。俺は猫を食って14年になる。うさぎも物置で食っている。死ぬほどうまくてうまくて仕方ないのだ。ニャーーーーンと甘えて泣かれれば小憎らしくて締め上げる。好きで好きでたまらんのだ!!!猫がケンカして血だらけになったときはものすごく食欲感がおそい、台所へ急いで連れて行き、滴る血を舐めるのだ。不安そうに泣く猫を何度も舐めながら・・・病気になって死にそうになったときは死ぬ前に締め上げて悲鳴を聞く。死にそうだった俺の美味そうな猫が回復の兆しを見せたときの食欲といったら例えようがない。それからはますます味付けが強くなった。どうかやめてくれ!!!本当にたのむ!!!猫を隠したりかわいがるなんてそんなことをするな!!!あんたがいつか腹が減ったときのことを思い浮かべてくれ!動物に対して思うきもちに少しでいいから食欲をもってほしいのだ!!!どうか、本当にたのむ!!!
736名無しさん@_@:2001/02/02(金) 14:42
>>735
15点。
737名無しにゃーん:2001/02/02(金) 19:42
ポチたま、パグいっぱい出てたね。 かわゆい。
738名無しにゃーん:2001/02/02(金) 20:17
知り合いのパグも出てた。
739名無しにゃーん:2001/02/03(土) 00:18
アナル〜
740名無しにゃーん:2001/02/03(土) 14:26
パグ最高。
741名無しにゃーん:2001/02/03(土) 18:35
パグ宇宙一
742名無しにゃーん:2001/02/05(月) 04:24
パグのウケ口最高!
743名無しにゃーん:2001/02/05(月) 11:41
怒ったときにはむっとした口をする。
なんてかわいいんだ!
今日は妹とぱぐちんと駅まで一緒に歩いていった。
私は会社へ行くため電車へ。改札で別れたとき悲しそうな顔をして
ずーっと見てた。そして泣いていた・・・・
切ない感じがした。
744名無しにゃーん:2001/02/06(火) 12:26
めちゃくちゃ下がっていたので
あげあげ!
745名無しにゃーん:2001/02/06(火) 12:32
「オレとお前の腰が密着しているぞ。俺のモノはどこへ行った?
そうか、お前の膣の中かっ!あんなでかいものがお前の中に隠れていたのかあっ!
ぶっすりと刺さってるぞ・・・お前はそれでいいのかっ?
初めて逢ったような男に入れられてしまっていいのかっ!」

・・・すごい事実だぁっ!

746名無しにゃーん:2001/02/06(火) 13:47
↑バーカ、膣とアナルの違いもわかんねーのか?
747名無しにゃーん:2001/02/06(火) 15:49
荒らしが横行しています。
パグ好きのみんな
暫らくsageでいこうよ。このスレ荒らされんの我慢ならん。
748猫好き:2001/02/06(火) 23:21
やっぱり、みなさんアナル好きなんですか?
749名無しにゃーん:2001/02/07(水) 01:01
家のパグ、6歳、メス。膝が先天的に悪い。時々外れる。手術が必要。経験者情報頂戴。
750名無しにゃーん:2001/02/08(木) 03:34
はずれるって、どうなるの?手術なんて、可哀想に。
うちの子も足がわるそうなんだけど まさかはずれてないだろうな
ぱぐちゃんラブーーーー
751749:2001/02/08(木) 09:53
>>750
外れるとガクガクしながら歩くんだよ。今のところ痛みは無いみたいだけど・・・・医者の話じゃそのうち痛み出すらしい。柴犬なんかでこの症状が出た固体は柴犬協会(?)が繁殖の対象から除外するらしい。淘汰されるんだな。
752名無しにゃーん:2001/02/08(木) 11:31
体重が重いと足に負担かかるからね。
やせている方がいいんだろうな。
753名無しにゃーん:2001/02/08(木) 15:49
>749  パグは膝の障害多いらしいよ。家のは外れてもすぐはまるので
手術は獣医と相談の上しなかった。子犬の時に出て今9歳。
階段の上り下りも問題ないよ。手術するしないは症状もあるんで一概には言えんけど
獣医によって差があるみたい。まあするんならリハビリも有るんで若い内がいいとは
どの獣医も言ってたよ。
754名無しにゃーん:2001/02/10(土) 14:22
きょうWぱぐちゃん見ました、男の子と女の子。可愛かった!!
ああ、ウチのぱぐに会いたい!@海外赴任中

膝はずれるって多いんだね。うちのはX脚っぽいです。
755名無しにゃーん:2001/02/11(日) 06:19
あげ
756名無しにゃーん:2001/02/15(木) 11:37
荒らされないことを祈る。
757名無しにゃーん:2001/02/19(月) 11:18
パグ完全復活するか?
758ごんべ:2001/02/19(月) 12:39
……
どうなってんだか…
759名無しさん:2001/02/19(月) 13:37
まだ、駄目みたい・・・・
760名無しにゃーん:2001/02/20(火) 11:31
でも削除されたね。
761ごんべ:2001/02/20(火) 15:20
遅くなったけど、バレンタインの日うちの子は男の子なのでプレゼントをあげた。
もちろんチョコレートはアカンので、イチゴを買ってあげた。
といってもやつに与えられたのは半分くらいで残りはわたしたちが食べたんやけどね。
けど、うれしかったみたい。
今度は誕生日にあげるね。
762名無しさん:2001/02/20(火) 18:45
パグ吉の復活を求!!
763名無しにゃーん:2001/02/21(水) 11:28
うちの子もバレンタインにジャーキーをほかのメスのぱぐちゃんから
もらいました。
昨日ベイブ2をみたらどうもベイブがうちの犬に見えてしょうがなかった。
764ごんべ:2001/02/22(木) 01:08
ただいま残業中、早く帰ってうちのパグと遊びたいがもう寝てるやろうなぁ…
765アイヌ人:2001/02/22(木) 06:14
昨日、散歩中に足踏んじゃったうちのやつのキャインっていうから
慌てて散歩中止したけど、大丈夫であってくれ
766名無しにゃーん:2001/02/22(木) 11:32
きっと大丈夫だよ!
767アイヌ人:2001/02/22(木) 13:47
arigato
768名無しにゃーん:2001/02/23(金) 11:34
最近あったかいからもうぐでんぐでん横になっちゃって。
のびきってます。
769名無しにゃーん:2001/02/24(土) 14:42
ウチのパグ
ストーブの前で
恍惚状態
焦げるぞ
770名無しにゃーん:2001/02/25(日) 05:02
うちもファンヒーターに10pくらいの距離で寝そべってる。
夏場は熱がりなのに。
771名無しわん:2001/02/26(月) 02:03
家のパグ、うたた寝というか、おすわりしたまま(なんかだらんと足を
のばしてるんだけど)船をこぐんだけど、よそのパグちゃんは
どうなのかな?ヒーターの前で、サイドテーブルを支えにだんだん頭
が下がって行って、時々ガクッとかしてるんだけど。人間みたいです。
772名無しにゃーん:2001/02/26(月) 11:32
うちのも同じです!座りながらこっくりこっくりします。
あと顎をどこにでものっけます。
もちろんヒーターの前が大好きで、カチカチボッという音がすると
一目散にヒーターの前に陣取ります。
どこも同じですね!
773名無しわん:2001/02/26(月) 18:50
>772
あ、やっぱりそうですか。おんなじなんだ〜。
うちのも顎のせるの大好きです。PCの前に座ってると膝に陣取って
PCのキーボードに顎のせたり、あと困るのは、腕を「顎のせ台」に
される事です。重いんだな、これが。今は顎どころか首から
腕に乗っかってて大変打ちにくいです。でも憎めない・・。
774名無しにゃーん:2001/02/27(火) 11:14
わははははっは
本当にそうです!うちも必ず腕に顎のっけます。
寝ているときは絶対!
腕をかさないとがりがりすます。
全く。何様だ。と思うけどかわいいから許す〜
775名無しにゃーん:2001/02/27(火) 13:05
俺の彼女は無視してると目の前にアナルを持ってくる
776名無しにゃーん:2001/02/28(水) 12:26
パグって結構がんこですよね。
777名無しにゃーん:2001/03/01(木) 11:21
走りやでもある。
778名無しにゃーん:2001/03/03(土) 16:46
仰向けにして抱きかかえてると、すぐ眠くなる。
779po:2001/03/04(日) 01:33
うちのパグはマッチョです。
どこのパグより筋肉質。
脂肪激少ないの。
780名無しにゃーん:2001/03/04(日) 04:03
OLIVER(ヴァレンチノ)の品ってつい買っちゃわない?
小物に始まって眼鏡、鞄、服・・・
うちのパグの首輪、リードも勿論そう。
金が余ってるって訳じゃないのに、あのロゴマーク見るとついね。
781名無しにゃーん:2001/03/05(月) 11:27
うちのもマッチョ。かなりマッチョ。
しかし仰向けにしてなでなですると口開けて「あへあへ」
言う。
かわいい。かわいすぎる。
782名無しわん:2001/03/05(月) 16:03
>781
うちでは、それのこと「うりゃうりゃ」と言ってます。
うりゃうりゃすると、くちが横にか〜っと開いて
なんかシーサーというか獅子みたいになるとこがおかしい。
ちょっとブースカにも似てるかも。
783名無しにゃーん:2001/03/07(水) 11:20
下がり方がいつも同じだ。
上げ。
784捜してます:2001/03/08(木) 09:36
こないだヨーロッパでブリンドルのパグをみかけたの。
パグってクリーム毛or黒毛だけじゃないの?
飼いたーい。ブリンドルのパグ飼ってる人もしくは知ってる人教えて。
・・・・(ブリンドル=茶&黒の虎柄みたいなやつね)

785名無しにゃーん:2001/03/08(木) 11:32
ミックスではないのかな?
786名無しさん:2001/03/08(木) 16:14
シルバーもいるよ!
787捜してます:2001/03/08(木) 16:47
>785さんへ  >784です。たぶんミックスだとは思うんですが・・・・・みかけはまずパグです。買主はパグと言い切ってたくらいで。ミックスであるとすると、むづかしいのかな?かいたいんだけどな?
788名無しにゃーん:2001/03/09(金) 02:46
>784さん 色を染めるって話は聞いた事あるけど可哀想だよね。
あとブリュッセルグリフォンの短毛種はパグにそっくり。
たしかプチブラバンスとか言ったと思う。それだと毛色があったような…
犬種図鑑によっては載ってるよ。
789名無しにゃーん:2001/03/09(金) 11:27
グリフォンの長毛はパグに似てないよね。
なんか受け口すぎるんだよなー
今までパグ飼っててそのパグが死んじゃって、次にグリフォン
飼ってる人がいるんだけど。
なんか似てないような気がする・・・
やっぱパグはパグだよねー
790名無しにゃーん:2001/03/10(土) 02:51
ブリンドルのパグ?!そんなのがいるんだ・・。フレブルみたいだな〜。
いぬの系統図みてると、フレブルとかとはパグって結構遠いですよね。
むしろペキニーズとかが、お隣さんで。うちの近所の獣医さんで、
ペキニーズが夏に丸刈りのサマーカットにされてたのをみかけたら、
まるでしろいパグでした。尻尾が違うだけって感じで。
やっぱりパグはドロボーじゃないと・・。
791   :2001/03/10(土) 02:55
ドブをスコップでさらうような音がすると近所のパグがやってくる。
可愛いんだけどすんごい音…
792ろく:2001/03/10(土) 21:53
 うちのは雄で平成2年生まれで今年満11歳になります。
買う(飼う)前はこんな変な奇形みたいなの短命なんだろうなー
と思っていましたどうにか元気で生きながらえて今は昔のやんちゃ
も消え失せ隠居生活ていったところです。
 長寿パグさんの情報とか教えてください。
793   :2001/03/11(日) 12:04
15歳のパグ2匹に会いました、見た目年寄りになるんですね、思いっきり。
白髪で病気持ちみたいだけど、嬉しそうに御散歩していた。
うちのはまだ4歳です。長生きしてほしいよね。
794さる:2001/03/12(月) 04:00
初めまして 家のはそろそろ四才です メス
子供みたいにすごく可愛がってます 猫もいるよ
ただ僕の場合,ぷにゅぷにゅ、した唇が大好きで
たまにあまりにも,優しくてブツブツした唇に興奮して
噛んでしまうときがあります
動物虐待の類とはちがいますよ
ごめん もも ニイチャン又今日も君の唇噛んじゃた...
795名無しにゃーん:2001/03/12(月) 11:36
パグの口ってなんであんなにぼつぼつしているんでしょうか。
796名無しさん:2001/03/12(月) 20:56
>794,795
あのぼつぼつがたまらない。あの肉がだれっとしてるのが
たまらなく気持ち良いです。時々めくってあのぬめっと
した感触を楽しんじゃいます。いぬは迷惑そうです。
でもおもしろいから時々やっちゃうのだ。
ひげ、どうしてます?切ってます?うちのは伸ばしてるんだ
けど、生え変わると、くるっとまるまってくせのついた
ひげが床におちてたりします。毛との闘い・・。
797さる:2001/03/13(火) 01:48
さっき散歩から帰って来たところです
唇に関しては特別な思いがありますね..
あの感触触りごこちは心を癒してくれるね
家はひげはカットしてるので切りたてはチクチクしてますね
又今日もつい興奮して噛んでしまいました ごめん
肉球もたまんなく大好き! うーんイイ匂い
動物の肉球おたくです
798名無しにゃーん:2001/03/13(火) 11:42
うちのもひげカットしてます。
今日散歩してたら自転車乗ったへんなおやじに
「かわいいねー何歳?」
と聞かれた。
うひひい
799名無しさん:2001/03/13(火) 17:37
>さるさん
わかるわかる。肉球って、なんであんなにこうばしくっていい匂い
なんでしょうね。私も時々うちの子の肉球の匂いをくんくん
してしまいます。
あとあの肉だれ、ねてるとちょっとはみ出してる感じがあわび
ににてるので、うちではあわびと呼んでます。
800さる:2001/03/14(水) 01:35
確かにあわびだ 今日も又かじってしまいました ごめん..
肉球は個人的には手より足が好きです
足の方がおしっこの匂いが強くてやみつきになります
昔は猫の肉球派でしたけど今はパグ派になりかけてます..
あとこれは好みが別れますが、うんこしてる姿って
凄くまぬけでかわいいと思います

最近唇噛む回数,力共に増してきてる自分が恐い..
穴があかない様に気をつけないと パグって可愛いや やっぱり
801名無しにゃーん:2001/03/14(水) 11:16
うんちしているときってえらい踏ん張ってますよね。
なんか人の顔見てうんちするときもあるし。肉球のにおいはかいだこと
ありません。
今度かいでみようかなー
802さる:2001/03/14(水) 16:06
うちのもじっとこっち見ながら出してます
パグ好きって匂いフェチの人多くないですか?
パグの色んなところの色んな匂いが大好き
いちど肉球の匂い嗅いでみてください
やみつきになります
803こてっちゃん:2001/03/14(水) 20:59
>802
わかる、わかる!!私もついつい嗅いでしまいます。
パグ一度飼うとやめられない、とよく聞きますがまさにその通り。
うちに今いるのも2代目です。
804まかろに:2001/03/14(水) 21:27
またまた、わかる・わかる。足の匂いは香ばしくて最高。私は、頭と耳
を良くかみます。。。きもちいい〜でも、一番大好きなのは顔におい。
鼻の上をめくって直接におうと気絶しそうになるけどめくらないでにおう
パグの顔は最高ですよね〜こうばしパグ
805こてっちゃん:2001/03/15(木) 00:40
最近近所で会うパグ達みんな日本名っぽいんですよね〜。(漢字名ってこと)
あまり横文字の名前のパグに会わないんですが、皆さんどうですか?
806名無しさん:2001/03/15(木) 01:55
エリザベスとかキャサリンとかロバートとか・・・聞かないねぇ・・
807さる:2001/03/15(木) 02:29
名前ってあっても大体,ブーとかブーチャンとかデブって呼んで
しまいます
確かに知ってる限り殆ど和名が多いですね
>まかろにさん
僕も頭も耳も噛みますよ すごく気持ちいい
犬は迷惑でしょうけど..
あと幼虫の様に丸まって寝てる時の真中のところによく顔をうずめます
真中のとこの匂いもサイコー
808名無しにゃーん:2001/03/15(木) 04:07
通りがかりの子供に呼ばれる時は、5割の確率で「ブルちゃん」なんだけど、
皆さんはどうですか?(鬱
809名無しにゃーん:2001/03/15(木) 12:22
そうなんですよねー
「ほらーブルドックですよー」
って子供に言うおじさんとかおばさんとか多いんだよねー
そのたびに「すみませんパグなんです」
って説明してるけど。
810こてっちゃん:2001/03/15(木) 14:25
>>808,809
まったくその通り!!
でも一時期より「わぁ〜パグだね〜」
と言われる回数は増えてきた気がするんだけど。
少しづつメジャーになってきてんのかな。
811名無しにゃーん:2001/03/15(木) 21:43
そうそう、ブルドッグだ〜!!って言われますよ、よく。
面倒なんで、心の中で「違うよ、パグだよ。」って
言ってますけど。わかってる人はわかってくれてます。
>こてっちゃん
なんか、パグにエリザベスとかって似合わない気が・・。
でも海外のパグにはベスとかジャックとかいう
名前がついてるんだろうな。
812さる:2001/03/16(金) 01:51
今日は長い散歩行ってきた
最近家のティファニーじゃなかった ももは
ダイエット大成功ー2キロぐらい
やっとわき腹の骨が確認できる様になりました..
しかし相変わらず食いしん坊だ。
813名無しにゃーん:2001/03/16(金) 11:22
ブルドックじゃなくて「わ〜ぱぐちゃん」と言ってくれる人は
だいたい犬を飼っていて、犬に興味のある人ですよね。
この間子供に「変な顔〜こわーい」って言われて
脳の血管が数千本切れた。
814ごんべ:2001/03/16(金) 12:11
うちのこはピースって名前だ。
英名か?
ちなみに知り合いとこのパグはラブ…
815こてっちゃん:2001/03/16(金) 16:17
>>811
確かに。しかもエリザベスはちょっとね。。
飼い主が日本人だから仕方ないのかもね。

前に一度
「なんていう種類なんですか?」と聞かれ
「パグです。」と答えたら「名前じゃなくて。。」と
言われたことがあるよ。

816?:2001/03/16(金) 17:33
うちの子の名前はパグ…そのまんま。
でもときどきパグリーヌ、とかよんであげます
でもかわいがってます、だいすきーーーーーーー
817名無しにゃーん:2001/03/16(金) 17:58
おなら5秒くらいプリプリ連発しながら散歩するのがカワイイ♪
818あはは:2001/03/17(土) 01:22
みなさんおもろい。うちのパグ・・正月に花園神社であいかわらず
鼻息ブーブーいってたら、きゃー隣の犬おこってるといわれました。
その言葉で、買主がおこってしまいましたけどね(^^失礼しちゃうわぁ
あはは
819さる:2001/03/17(土) 03:13
>818
しょちゅうです
子供なんかブルだーって逃げるやついるもんな..
可愛いのに
820名無しにゃーん:2001/03/17(土) 14:30
>816
うちの子も似たようなつけ方してます。誰も一度で覚えて
くれないけど。
>818,819
そうね、単に息してるのにさ、ぶーぶー言いつつ。
うなってると勘違いする人、多いね。
うちのはブルちゃんとも言われるが、ガキに
あ、ブタだ!って言われるし。確かに黒ブタに
似てるけどね。
821名無しにゃーん:2001/03/17(土) 19:58
黒と茶のパグをかけあわすと子供は?
822名無しにゃーん:2001/03/18(日) 02:08
その親がフォーンと黒なのか、フォーンとフォーンなのかによって、
黒の出方が違うんでは?むかしメンデルの法則とかってやらなかった
です?うちのこは黒いけど、お母さんはフォーンで、お父さんが黒
だった。フォーンのお母さんでも、生まれた子が全部黒とかいう場合
もあるらしい。そのばあい、きっとおかあさんの両親に黒がいたんでしょう。
823名無しにゃーん:2001/03/18(日) 02:29
↑スレ違い。
済みません…
824さる:2001/03/18(日) 03:40
>822
パグの場合黒白のツートンって出ないの?
ほとんど真っ黒みたいだけど....
825名無しにゃーん:2001/03/18(日) 20:05
動物王国のパグ、カワイイ♪
826さる:2001/03/19(月) 02:46
フレンチブルも可愛かったなー
827名無しにゃーん:2001/03/19(月) 06:11
動物王国のパグって「子猫物語」に出てたのに関係ある?
828名無しにゃーん:2001/03/19(月) 11:26
ぷー助かな。
動物王国のパグはぷー助。
829名無しにゃーん:2001/03/19(月) 16:23
このスレの上のほうにあるけど、ぷー助ってもう死んじゃったんだよね。
合掌。
830モモタロー:2001/03/19(月) 16:40
うちのパグも2代目です。最初のは肥満過ぎて早死にしてしまいました。
2代目は肥らさないように頑張ってマス。でも食いしんぼで・・現在3年目7.8`
831さる:2001/03/20(火) 03:27
やっぱり人間の食べ物は良くないですよね
と、解っていてもついあげちゃうんだよね
あの顔で見つめられると つい.....
832うちのパグ:2001/03/20(火) 12:14
12キロ…デブというより全体に大きくなり過ぎ?骨格大きくて。
2ヶ月の赤ちゃんの頃から、1才のパグ(9キロ)より手足でかかった…
ドッグフードしかあげてないのに。早死にしたら悲しい、長生きしてくれ
833ちゃとらーん:2001/03/20(火) 14:06
>>852
うちの先代のパグも13キロあって病弱だったけど、結構長生き
したよ。
今度のパグは太らせないように育てたつもりなんだけど、なんか
でかくなってきた。(3歳10キロ)
834パグ欲しい:2001/03/20(火) 14:27
はじめまして。みなさん。
じつはパグを飼おうと思っています。

そこでみなさんに質問ですが
 ・普通の状態でよだれが垂れたりしますか?
   いかにもヨダレがしたたり落ちそうなお口元なので・・・

 ・毛が抜けますか?
   短毛なので毛が抜けなさそう?と思ってたんですが
   パグ本を読んだら換毛期があるというのを見つけてビックリ。
   実際どの程度なのか教えてください!!
835名無しにゃーん:2001/03/20(火) 14:53
>834
>普通の状態でよだれが垂れたりしますか?
運動後などは垂れますが普段は全然です。
まぁ小型犬ですので垂らしても大した量ではないです。(主観ですが)
>毛が抜けますか?
よく勘違いされますがパグに限らず短毛種の方が抜け毛は激しいです。
伸びて抜けるまでのサイクルが短いので・・・。
ちょっと手入れや家の掃除を怠ると毛が部屋に渦巻きます。(w

後、夏場の呼吸音やいびきが大きいです。
以上が平気なら人懐こい飼い易い犬種だと思います。カワイイヨ!
836パグ欲しい:2001/03/20(火) 15:11
835さんありがとうございます!!

ヨダレの件は平気そうです。安心しました。
ただ。。抜け毛激しいんですね。
マンションで買おうと思っているので、ちょっと不安です。
ビーグルなどは抜け毛が激しいっていうのは聞いたことが
あったんですが、短毛種自体がそうなのですねー。

ちなみに、いびきはどれぐらいなのでしょう?(個体差もありそうですが)
「ブーッ ブーッ」ってなカワイイ感じを予想してるんですが
うるさくて一緒に眠れないぐらいだったりしますか?
837名無しにゃーん:2001/03/20(火) 15:33
イビキは個体差があるみたいだね。
うちのはたまにしかかかないし、かいても可愛い音量。
838名無しにゃーん:2001/03/20(火) 16:17
835です。
うちも一時マンションで飼ってました。
抜け毛に関しては、換毛期には服を着せる、掃除機やコロコロローラーを
かける、モラルを問われるが散歩のついでにブラッシング、我慢する、
見ないフリ(w)など対処法は色々有ります。
いびきは慣れでしょうね。子犬の内からこっちが慣らされてしまいました。
今2頭いてベッドの両脇で寝るのでステレオです。聞こえないとかえって
不安ですよ。(ホントは妻のも併せてサラウンド。これは我慢できない(w)
839ボス:2001/03/20(火) 17:12
買っているパグは、フォーンだけど、
真っ黒は夏場どうしているの。なんか早死にしそうな・・・
840パグ欲しい:2001/03/20(火) 18:00
パグっこと奥さんのサラウンド効果で、
パグみたく眉間にシワを寄せながら寝返りを打つお姿を想像して
思わず吹き出してしまいました。笑

ちょっと思ったのですが
換毛期だけでなく、一年中それなりに毛が抜けてるってことですか?
一緒に寝ると布団が毛だらけとか??
841名無しさん:2001/03/20(火) 21:06
生き物だから毛も抜けるし糞もする。
悪戯もするし、臭いもする・・・
鳴かなくて毛もぬけなくて臭くない生き物はいないと思う。
842名無しにゃーん:2001/03/21(水) 01:35
嫌ならアイボを買おう
843名無しさん:2001/03/21(水) 01:38
>840
そうですね。一年中それなりに毛が抜けています。布団に毛はつきます。
それがイヤでしたら、いっしょに寝ないほうが良いかと思います。
でも、長毛は長毛でトリミングにお金がかかるので、どっちもどっちです。
(ってシーズーの飼い主が言ってた)
>839
黒はフォーンより気をつけないと、夏場は・・。太陽が沈んでから
お水持参で散歩に行きます。水は必携ですね。でもフォーンも
いっしょよ。去年とかおととしとかに、フォーンの子が
熱射病で死んじゃった話を獣医さんに聞きましたから。
それ以来、夏場は首に保冷剤のハンカチにまいてつけさせたり、
こまめに涼しい所で休んだりして気をつけてます。
844ぱーぐ:2001/03/21(水) 09:06
近所にシーズー飼ってる店がある。
客なんか全然こないのでシーズ−が店内を好き勝手にうろついてるんだけど、もうすごい抜け毛なんだよね。
長い毛だから掃除機で吸い取りにくいそうです。
その点パグなら吸い取れますよ。

犬猫を飼うとなると、抜け毛だけじゃなくて匂いとかもあるし、家具とかもイタズラされて傷むよ。
いろいろ大変なんだけど、それでも愛情があるからイヤになんないもんだよ。
不思議とね。
845名無しにゃーん:2001/03/21(水) 11:24
抜け毛は思ったよりすごいけど、毎日2回朝夕でブラッシングしてあげると
そうでもないですよ。毛もほわほわになるし。
条件としてはフローリングの場所でブラッシングすることですかね。
あとよだれを垂らしている姿はみたことありません。
水飲んだ後は水がくちからべちゃべちゃこぼれているけど。
暑さ寒さに弱いけど、あの性格はたまりません!やみつきになりますよ
846ごんべ:2001/03/21(水) 12:39
うちのこは好物を目の前においておあずけすると、ジーッと見つめてタラーッとよだれをたらします。
かわいいです。
847ごんべ:2001/03/21(水) 12:44
抜け毛はすごいですね。
うちも1日掃除を怠ると板間は毛がまいます。じゅうたんは毛だらけになります。
なので、じゅうたんと犬は同時にコロコロローラーをかけます。
最初の頃はコロコロローラーを嫌がってたけど、最近はおとなしくさせてくれるので大丈夫です。

しかし、やっぱり黒は夏大変そうだな…
うちは高知なんだけど南国といわれるだけあってすでに結構暑いです。
お散歩も昼間はもう行けません。行くとすぐにはぁはぁいってる。
みなさん夏対策ってどうしてるの?
848名無しさん23:2001/03/21(水) 16:00
夏は、すだれで日陰作っていたけど死んじゃいました。
あの可愛らしさが擦れられなく又飼いたいけど
私の住んでるところは夏が異常に暑い。 悩みます。
849ぱぐ子:2001/03/22(木) 12:32
>848
やっぱりパグは暑さに弱いんですね(-_-;)
昨年の夏は24時間エアコンつけていたので、電気代びっくり(◎_◎)
それでも「ぶーぶー」言うのよ!あっそれは1年中だった!?
>802
暑くなると「臭い」が濃くなってますます好き!!
特に顔の臭いと息がミックスして、頬擦りしたくなります(^-^)
850ごんべ:2001/03/22(木) 12:59
えっ!!暑すぎると死んじゃうの?
それは何とかせねば…
851。。:2001/03/22(木) 23:35
外で飼うことは無理があります
寒さも熱さも弱いですから
852ごんべ:2001/03/23(金) 10:23
うちは家の中で飼ってるんだけど、平屋なので夏は殺人的に暑くなりそうなので、外の日陰がましかと思ったんだけど…
853名無しにゃーん:2001/03/23(金) 11:34
暑い中死んでいっちゃうなんて・・・
さぞかし犬にとっては辛かったでしょうね。
今日うんちを踏んだ。それもおニューの靴だったのに!
むか!
854ぱぐすきー:2001/03/23(金) 16:47
留守中もエアコンしないといけなくなった…でもしかたないです。
熱さで死んじゃったパグちゃんに合掌。
獣医にも、夏は昼に歩かせると死ぬよ、っていわれたもんなぁ…
うちのぱぐ、元気かなぁ。
855黒パグ:2001/03/23(金) 17:13
暑さには注意してくださいね〜。ホント。コンクリなんか、夏は
凄く暑くなるので、やはり外に出すのは、日が翳ってからですね。
パグは室内犬ですので、うちの中で飼ったほうが良いですね。
夏は、外出時はクーラーが欠かせません。あと、カーテンとかも
しておくと、室内が熱くならないので良いかと思います。
うちの子は、夏場は散歩から帰ると、氷水を飲みつつ、
冷凍庫の下で身体を冷やしています。お風呂場とかも
マンションじゃなければ、良いですね。暑さっていうか、ウェットなのが
ダメみたいですよ。
856ボス:2001/03/24(土) 12:33
パグは、とってもいい奴ですけど、何か、役立つのですか。
ビーグルとか、ダックスなら猟犬。
まあ、いやし系かな。
857名無しにゃーん:2001/03/24(土) 15:54
たしかにいやし系っぽいね
うちのは癒し系として役に立ってもらってる
858パグ吉:2001/03/24(土) 16:31
       〜 〜     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _▼●..●▼  <   ウチは肥やし系や....
   /   ( _人_ )    |   そろそろ 11kg(笑)
@/       /       \
  \_つ⊃ U U         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
859ぱぐ子:2001/03/24(土) 22:00
↑かわいい〜〜〜(*^▽^*)
860星野節子:2001/03/24(土) 22:04
       〜 〜     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _▼まんこ▼  <   ウチはデブ専系や....
   /   ( _人_ )    |   そろそろ 98kg(笑)
@/ 売春女   /       \
  \_つ⊃ U U         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

861久し振り!:2001/03/26(月) 03:05
>>858
パグ吉久しぶり〜。嬉しいな。
>>856
癒し系ですが、実は、教えるとジャンプとか得意らしい。
アジリティーもできるらしい。ただ、食い意地が張ってるので
ご褒美は食べ物を上げてると、デブになってしまうので、
誉め上手にならないとだめみたいです。
862名無しにゃーん:2001/03/26(月) 11:36
うちのもジャンプしまっせー
アジリティもやらせたけど、すぐさぼるのでいまいちでした!
本当に食いしん坊で困ります。
だってあんな顔で見られたらあげたくなっちゃうもん。
でも心を鬼にして・・・
863黒パグ:2001/03/26(月) 14:54
>>862
そうですね。さぼりますよね。いろんな事。
それに、お手とかおかわりとかも、相手をみて
やらなくてもおやつくれそうな人の時はいい加減
にやる。いきなりふせ、とか。手抜きする。姑息!
でもそれがまた笑える。
あの顔でおねだりは、ほんと、困ります。
うちのはジャンプはしないな〜。きっとアジパグには
なれないだろう・・。
864ごんべ:2001/03/27(火) 11:43
うちのこはお手とおかわりを教えようと食事の前にやらすのですが、あれはお手というより「くれ!」って感じで手を出している…
そして最後はお尻を向けて座り込んでしまう…
かわいいんだけどね…
865名無しにゃーん:2001/03/27(火) 12:29
そうそう!
餌をみせてからお手・おかわり・ふせをやらすとめちゃくちゃ気合いが入っているのに
餌がないと超なげやりな感じ!
いきなりふせっていうのはしょっちゅうです。
でも寝ているときに目の前に手出して「ちょうだい」っていうと
いやいやお手をするのでこれもかわいー
866名無しにゃーん:2001/03/28(水) 11:34
ほんとかわいいっす
867握りこぶし:2001/03/28(水) 19:22
黒のパグに興味があります。
黒パグを中心に繁殖してるブリーダーっているのでしょうか?
何種類かの犬種のブリーディングに混じって
パグをやっているところは多いけど、
パグ専門・パグ一筋!っていうブリーダーは
見た事がないもので、、、。
868ぷーある:2001/03/29(木) 00:02
黒パグもかわいいよね。
でも普通のパグちゃんもすっごくかわいいよ。。。
あの目でみつめられると本当にたまらない!
イビキはうるさいけどね。
869お父さんは石松と言う:2001/03/29(木) 09:44
友達のうちのパグの赤ちゃんが何者かにさらわれました。誰か知らないけど、良心があるならかえして欲しいと願っております。(涙)
田舎で庭が広いので、そとに出していた時の出来事でした。かわいいのはわかるけど、まだお乳飲んでる子達だったのに。手際のよさからして前から目をつけてたのかなぁ…お母さんパグ(名前は奥さん)がうろうろと探してるのが見ててかわいそう…
870名無しにゃーん:2001/03/29(木) 12:04
なんてかわいそうなんだ!切なすぎる!
うちのパグも盗まれたら大変なので
絶対に外につなぎっぱなしとかはしません。
だって超美形パグなんだモン。(親ばかですまぬ)
871黒パグ:2001/03/29(木) 14:23
>>869
かわいそうに!警察、保健所、愛護センター等にはお届けに
なったんでしょうか?そんな乳飲み子を盗むなんて
ろくなヤツじゃないね。うちもつなぎっぱなしは気を
つけてます。>>870さんではないが、可愛いので、
いつも人気者なんで。
>>867
黒パグ中心かどうかはわからないけど、パグ専門でやってる
人、いますよ。HPもある。黒が欲しい方、どうぞ、みたい
な事書いてあったし、黒もいると思います。

うちの子は今、私の膝で小船に乗って、ゆれています。
イビキ付きです。ちょっと重い。
872パグ盗むなんて:2001/03/29(木) 16:15
そんな人のもとではろくな運命じゃ無さそうで可哀想
だいたい親兄弟とあまりに早く別れるとトラウマになるよね
親も子も飼い主さんも心痛ですね、とくにパグは何にも悪くないのに
帰ってきますように…パグ泥棒には用心です
873名無しにゃーん:2001/03/30(金) 12:25
でも近所でパグ飼ったらばればれだよねー
犬コミニティーってすごいから。
お母さんパグかわいそーかわいそー
飼い主もかわいそーでも誘拐された子が一番かわいそ
874子パグたち・・:2001/03/30(金) 14:11
子供たち、本当に可哀相・・。近所の人とは限らないね、その
手際の良さ・・。業者さんだったりして・・。ペットショップ
とか、チェックした方が良いのかも。でもご近所もよく
探して見た方が良いかも。なんか悪質だな。
HPとかで呼びかけてみたら?
875名無しわん:2001/04/02(月) 04:06
うちもパグ3匹もいました。
お父さん犬、息子2匹です。
でも昨日お父さん犬の方が死んでしまいました。死因はテンカンです。
何時間も苦しんだ末に息を引き取りました。
生きてるときはめちゃくちゃ溺愛してたわけじゃないんですが
今となっては身内が死んだように悲しくてこの先
楽しいことがないかのようにつらいです。
生きてるうちはなにもしてやれなくてもっとかわいがって
おいしいものも遊びもいろいろしてあげればよかった。
明日火葬します。
あのこほんとにかわいかった。


みなさん獣医さんのお話によるとパグ犬はテンカンになりやすいそうなので
十分気をつけてあげてやって下さい。
テンカンのペットをお持ちの方は毎日薬をかかさずに。
うちの犬は薬を1日忘れただけで亡くなってしまいました。
これからはあとの2匹を大切に育てようと思います。
あのこのこときっと死ぬまで忘れません。
876ぱぐすきー:2001/04/02(月) 09:53
ぱぐちゃんなくした飼い主さん 元気だしてね
あなたを必要とするぱぐが2匹もいるのですから

うちのこは一度だけてんかん発作らしいものをおこしたことがあります
ぱぐちゃんには多そうだよね…

きょう大きめで立派な雌のぱぐをみました。テリアと一緒に
歩行者天国を放し飼いでてけてけ散歩していたの
877パグ子:2001/04/02(月) 11:04
>>875
うちにも1才のオスのパグ君がいます。
パグパパの、ご冥福をお祈りします。

「てんかん」のことでなのですが、
以前、柴犬の黒を飼っていて、時々発作を起こしました。
薬など飲ませていませんでした。

犬の場合も「脳波」とかで調べるのですか?
具体的にどんな検査や薬があるのでしょうか?

うちのパグは寝ている時に、呼吸が乱れて、
寝ぼけたように、ピクピクなることあります。
あれはてんかん発作と違うのかしら?

パグのてんかん、ご存知の方情報お願いします。
878名無しにゃーん:2001/04/02(月) 11:48
なんか鼻がつまってぐぶぐぶって言うときがありますよね。
そんなとき耳から息を吹くと直るんですがあれは
ちっちゃい鼻になんか入って詰まってるんでしょうか。
不思議です。
でも飼い主はびっくりしちゃうよね
879黒パグ:2001/04/02(月) 23:38
>>878
パグって鼻がつぶれてるので、口蓋がつぶれて呼吸がしにくくなったり
あと、鼻の小さい子は息がしにくくなったりする、という
話を獣医さんに聞きました。うちの犬はお鼻がコンセントって
くらい大きいので、大丈夫ですが、そのせいかもしれないですね。
一応お医者さんに相談してみては?
880875:2001/04/03(火) 05:21
みなさんありがとうございます。
えっとテンカンのお話になるのですがうちの犬はもともと体が弱かったそうです。
とゆうのも血が濃かったらしいのです(身内同士の子供とか。)
ペットショップが悪かったみたいです。
うちの犬が症状出始めたのが去年の11月に急にゴソゴソと聞こえるので
見てみると最初ケイレンを起こしてしばらくして息が荒くなりながらも
立とうとするのですがうまく立てないような様子でした。
生まれたての馬が立とうとするようなそんなかんじ。
それを何回か繰り返してたので救急病院につれていきレントゲンと点滴と
注射を打ってもらいました。
今までそんなことはまったくなかったので獣医さんに聞いてみると
血が濃い・生まれつきのものとゆう答えで結果的には原因は不明とのことでした。
肺に水がたまる場合もあるのですがうちのわんこにはなかったです。

テンカンの症状はケイレン・ヨダレ・白目、目がぐるぐる回っている・舌がでっぱなし
立てない、などでした。
パグ犬に多く、よく患者さんが来るとも聞きました。
お薬はなんかよくわかんないですけど強い薬みたいで飲ませた時
歩き方がフラフラしてておしっこをする時も片足をあげたらスッテーンと
転ぶこともありました。それはすぐ直りましたが。
症状がひどい場合以外毎日あげることはないと思います。
獣医さんにかかったことがあってお薬を毎日あげて下さいと診断されたときは
ほんとにかかさないほうがいいです。
テンカンがひどく長い間そうならばすぐお医者さんに行くことをおすすめします。
うちのわんこは長い間発作がおこってたので脳に酸素がまわらず最期は
目も耳も見えず聞こえずだったそうです。
とてもかわいそうでした。これからは息子達をおもいっきりかわいがってあげます。
そしてあのわんこのことほんとに一生忘れません。

テンカンに関しては無知ながらもうちを例にして述べたつもりですが
間違ってる場合もあるので。
飼ってる犬のためにも真夜中でも診療してくれる救急病院とかかりつけの
お医者さんを見つけておいてはいかがでしょうか?
東京の方では有名な所があるようですが。特に救急病院は知ってて損はないと思います。
(少々お高いけどね)
881名無しにゃーん:2001/04/03(火) 11:30
てんかんですか・・・
かわいそうですね。
なんだか人間のせいなんですよね、全て。
そう思うと悲しくなりますね。
882モモタロー:2001/04/03(火) 13:41
うちのは寝てる時に時々息が止まるみたいです。
イビキが(とても大きい)途中でピタッって止まって
思い出したようにゼーゼー言いながらまたグーグーやってます。
こっちが心配になるので背中をトントンしてやったり揺すったりしてます。
獣医さんに聞くと鼻の低い犬にはよくあることだそうです。
883名無しさん:2001/04/03(火) 14:45
884モモタロー:2001/04/03(火) 15:48
>>883
私も・・・
885パグ子:2001/04/03(火) 17:55
>>875>>880
テンカンのお話しありがとうございます。
うちのはたぶん、パグ特有の鼻づまりかな?と思います。
何か変だな・・・と思ったら獣医さんに行くことですね。
>>883
うんうん・・・何度も読みました。
886名無しさん:2001/04/03(火) 19:04
全ての犬飼いに読んで欲しい・・・・
887名無しにゃーん:2001/04/04(水) 12:08
そうなんですよね。
犬の命って短いから好きなように食べさせて好きなように遊ばせればいいじゃないか
とうちの父は言います。
そう思うんですが、飼ってる以上飼い主にも責任はあるし。
悩みます。
888さる:2001/04/05(木) 02:15
うーん いい話しだ
889名無しにゃーん:2001/04/05(木) 11:24
いい話というか、なんか胸を突かれる感じがする。
人間にとって痛いところをつかれたというか・・・
890黒パグ:2001/04/05(木) 22:26
犬の十戒ですね・・。あれは切ない。でもホント。
犬は家族として、終生飼養してほしいです。
>>887
好きなように、というのはわかるけど、でもそれで犬が
病気になって苦しむようでは飼い主もつらいですよね。
短いからこそ、太く短い一生を送って欲しいな。
いっしょにいて色々な所に出かけたりして・・。
891名無しにゃーん:2001/04/06(金) 11:15
犬を飼うって難しいですね。
犬本人はどう思っているか分からないけど
少なくともうちの家族はうちのパグちゃんのおかげで癒されていることは
確か。
892ごんべ:2001/04/06(金) 12:39
そのとおり、うちも癒されてます。
確かに犬を飼うっていうことについて考えさせられますね。

帰ったら、思う存分遊んであげよう。
893黒パグ:2001/04/07(土) 02:22
>>892
うんうん。癒されます。もうあのほげほげした顔とか、
だらんと座ってる姿とか、背中丸めてうたた寝する姿
とか・・。可愛いヤツです。
ときどき「長生きしてね。」とか声かけてしまいます。
894883:2001/04/07(土) 07:01
新スレも楽しくマタ―リ、悲喜交々で行きたいね。
895パグ、瞳が最高!!:2001/04/07(土) 20:48
パグ、飼いたいと思ってます。
血統にはこだわりません。元気なパグがほしいです。
ブリーダー、ペットショップ、どっちがベターですか?

あと、パグは主人ひとりにしか懐かないってホントですか?
将来の結婚相手や、子供(赤ちゃん)と、うまくやっていけるのかが心配です。
896名無しさん:2001/04/07(土) 21:23
家の子は基本的に飼い主にしかなつかないけど・・・・オヤツを
くれた人だけは覚えていて、催促してる・・・・ポケットからくれた
人なら、その人のポケットを掘るし、鞄からくれた人は鞄を掘るし・・
でも、その仕種が可愛いと言ってくれてるので助かりますが・・・
食い意地だけは凄すぎる・・・
897パグ、皺が最高!!:2001/04/07(土) 22:25
896さん、さっそくのレス、ありがとうございます!
まぁ、一口にパグといっても、十人(十犬)十色なんでしょうね。

生まれた赤ちゃんに嫉妬して危害を加えたりしないか、それが一番心配なんです。
パグにしてみれば、後からきた新入りになるわけですもんね、格下で小さい赤ちゃん。

あと、仕事の関係で、散歩に毎日連れて行けないかも・・・。
2日に1ぺんとかでも大丈夫なんでしょうか?
体力科学の観点では、運動は2日に1ぺんがベストらしいですけど、
犬の場合は、やっぱり毎日運動(散歩)するのが基本なのかな?
なんか、犬を飼う資格なし、とか言われそう・・・。
898パグ、皺が最高!!:2001/04/07(土) 22:31
あ、部屋は6畳と、台所、廊下です。毎日、室内運動〜〜!ってダメっすかね?
あと、今は一人暮しなんで、朝8時に家を出て、帰りは夜8時から1時くらい。
かなり寂しいを思いさせちゃうよね・・・、ストレス溜まっちゃうかなぁ、パグ。
899名無しさん:2001/04/07(土) 22:57
896のカキコのものです。
赤チャンに対しての行動なんですが、自分の知ってる家庭では
良いベビーシッターぶりをパグちゃんがやってました。
900パグ、表情も尻尾も最高!!:2001/04/07(土) 23:21
おぉ〜、さすがパグ!! なんか安心しました。

犬の基本的な習性に「群れ社会と序列」があるわけでしょ、
そして、赤ちゃんの世話ばっかりになってしまうことによる「嫉妬」と、
赤ちゃんが、か弱くて抵抗できないこと。やっぱり不安でした。

ゴールデンとかラブとかは、赤ちゃん大丈夫って聞くけど、
パグはどうなのかなぁ、って気になってたんです。
もちろんパグの性格の良さは知ってるんですけどねっ!

なんか、一日も早くパグを飼いたくなってきました。ありがとうございます!
901うちは女の子よん:2001/04/08(日) 04:19
>>895
ペットショップのコジマではとりあえず買っちゃダメ。

いろんなペットショップを見て回って、時間があればブリーダーさんの
ところも廻って納得がいくコを探してあげてくださいね。

>>897
散歩が出来ないときは、食事量の管理に気をつけてましょう。
すぐにおねだりして、ブクブクになりやすので。

>>898
ストレスより最初の躾が出来ない方がしんぱいです。
902パグ吉:2001/04/08(日) 05:27

       〜 〜     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _▼●..●▼  <   900超えたから新スレ立てたよ♪
   /   ( _人_ )    |   http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pet&key=986675072
@/       /       \   
  \_つ⊃ U U         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
903さる:2001/04/09(月) 03:38
パグ吉ありがとう!
904名無しさん:2001/04/09(月) 04:46
何気に9ヶ月近くやってたんだねこのスレ。
905さすママ:2001/06/12(火) 08:10
黒パグ2匹とわんダフルライフ満喫中!!この娘たちと楽しく暮らせれば他には何も要らないのだー!!
906名無しさん:2001/06/15(金) 05:10
900超えたので以後こちらでどうぞ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pet&key=986675072
907 :2001/07/03(火) 04:17
 
908あげマン:2001/07/10(火) 02:12
あげ
909名無しにゃーん