レオパードゲッコー・ヒョウモントカゲモドキ41匹目
1 :
名も無き飼い主さん:
2 :
名も無き飼い主さん:2013/11/26(火) 15:43:19.78 ID:nv6v/y9K
3 :
名も無き飼い主さん:2013/11/26(火) 15:50:34.34 ID:7Vc5MJ6I
>>1乙
しかしモルフ検索は有料だしリンク切れもあるし
なんだかなぁ
4 :
名も無き飼い主さん:2013/11/26(火) 16:08:00.32 ID:xAFwX23q
5 :
名も無き飼い主さん:2013/11/26(火) 16:31:49.08 ID:Ez0FjLFB
6 :
名も無き飼い主さん:2013/11/26(火) 16:46:50.55 ID:PXYq/bsN
7 :
名も無き飼い主さん:2013/11/26(火) 17:00:19.51 ID:h7g3Tyiv
8 :
名も無き飼い主さん:2013/11/26(火) 21:13:28.53 ID:Evk3c//a
>>1乙
みんなきれいなケージ作るよなー。うらやましい。レイアウトし終わったらまたアップしてくれよー
9 :
名も無き飼い主さん:2013/11/26(火) 21:22:55.35 ID:Ez0FjLFB
レオパサイズなら1×4を5本買えば作れるからアクリル窓として考えると1400円あれば作れそうだな
数飼ってるならカラーボックス改造するのもあり
まぁ日曜大工は楽しいよね
ガラス水槽を加工して手前にスライド式の窓を作るのは難しいですか?
ヒョウモントカゲモドキorレオパードゲッコー 飼育 とかでググって器具を揃えたら、サーモ?とやらを記載しているサイトがほとんどなくて買わなかったんだけど、サーモ?がないと厳しいですか?
40cmのアクリル水槽にハープネット付けて暖突&ピタ適で東京なんですが…
暖突使うならサーモは欲しいね
それかケージ工夫して高さや外気で調整しながら使う事もできる
まぁ折角暖突買ったんだから工夫して使ってみたらいいんでないかな
>>12 高さがある水槽ならいいけどらんちゅう用とか買ってると近すぎて危ないぞ
どっちにしろサーモはあるに越したことはない。
まぁ半分だけかかるようにして逃げ場つくるようにしてもいいし、やり方はあるはず
アクリルは溶かさないようにね
たまに熱帯魚用のサーモ使ってるひといるけどあれ本当に大丈夫なの?
精度は甘くなるらしいけどファン専用サーモとかでもない限りダントツで不具合があったなんて話しは聞いた事がない
サーモの仕組み考えたらわかるはずだ
レオパの水槽レベルなら問題ない
大きい水槽で温度をスポット別にしっかりわけるようなのには向いてないけど
>>17 >>18 ありがと
探したけどイマイチ情報が出てこなくて迷ってたんだよ
水槽用のジェックスのやつだけど試してみるわ
ジェーックスwwwwwwwwwwwwwwww
>>12だが、みんなありがとう
>>13 なるほど…
一度セッティングしてみて、温度計りながら調整してみます!
>>14 高さは27cmくらいの至って普通のアクリル水槽なんだ
サーモ購入も検討してみます!
>>15 それが心配だw
気を付けます
>>16 熱帯魚用のサーモに関しては前スレで出てるよ〜。
GEXとEVERESが実際に使ってみて安定してる。
24 :
名も無き飼い主さん:2013/11/27(水) 03:47:12.81 ID:EZ8EmkYE
うちではニッソーのシーバ使ってる
うちもニッソーの熱帯魚用サーモ
切れた時のためにピタ適は別ルートで電源確保してある
前スレの熱帯魚用のサーモを何とかって質問したものです。
答えてくれた方ありがとうございます。
新品のニッソーのサーモがあるので、
>>25みたいにパネヒを別ルートで電源を取りニッソーのサーモが不安定ならGEXのサーモに買い替えようと思います。
みんなはレオパの床材は何を使っていますか?
>>27 まずは自分がどういう床材を使っていてor使おうとしていて、どんな不満点や不安点があるのか。
それを書いてくれないとただアンケートとっても意味無い。
ちなみに手に入りやすいデザートブレンドクラッシックを今は使っている。
自分の環境に不満がないと他人の床材聞いちゃいかんわけでもないでしょ
さすがに
>>28はひどいわ
俺はキッチンペーパー
俺はペットシーツ
以前はデザートブレンド使ってたけど、うちのがエクリプスアイで
目悪くて給餌の時によく床材の中に口突っ込むから心配になってやめた
俺はタイル、トイレにのみキッチンペーパー
レイパはトイレ決めてくれるからいいよね
90水槽でハーレムつくっとるんだが4匹全部同じ場所にするのが面白い
人工芝は使いやすいですか?
ウェットシェルターに水苔タッパーを使ってるのですがどれくらいの頻度で水苔を変えるのがいいでしょうか?
それとカルシウム剤にマルベリーを使ってるのですが他のカルシウム剤も使ったほうがいいのでしょうか?それともマルベリーだけで十分なのでしょうか
>>33 俺ケチだから半年に一回だわ
その間は百均で買った鍋で沸騰させて殺菌してもたせてる
水苔って抗菌作用あるから煮沸はせんでいいとかも聞くよね
カビまくるってのも聞くしどっちが正解なんやろ
俺は水苔自体あんまり使わないから気にした事ないが
>>33 今は水ゴケ使わなくなったけど前使ってたときは二週間に一回変えてた。
今考えると頻繁に変えすぎだと思う。
正解はないから汚れ具合で自分の好きなように変えればいいんではないかな?
マルベリはd3含んでるから回数を減らしてd3のないカルシウムを常用すればいいと思う
水苔って、上に何か植えたくなる
レオパは植物なんてあってもじゃまに感じるだけかな
水苔は殺菌作用あるけど、安いのとかは不純物多くてすぐにダメになる。
少しランク高めの買ってバケツで砂とか枝を落としつつじゃぶじゃぶしたやつを1年近く使ってるけどカビ生えないよ。
数ヶ月に1度は洗うけど使い回しだな。
ランク低いやつと100均の水苔は怖くて使えない。
干せたゴキ卵入ってた事もあるし……
なるほど、回答ありがとうございました!
いくつか新調してみますね^^
たびたび質問お願いします
水苔なのですが
プロトリーフ 水苔 チリ産(AAランク
を使っています。もう少しランクの高い水苔のほうがいいのでしょうか?
そりゃいいやつ使った方がいいに決まっとるやん
合うかどうかはレオパに聞いとくれ
42 :
名も無き飼い主さん:2013/11/27(水) 19:35:26.96 ID:niEYD1E5
昨日の夕方に餌をあげてまだ糞をしてないんですが、今から餌あげても大丈夫ですか?
糞をしてからのほうがいいですか?
お腹が空いているみたいなので
俺なら糞するまで待つ。うちのは糞後と糞前で食欲が違うから。
毎日たくさん餌を与えていたけどここ3日に全く糞をしていない
普段は毎日してたのに・・・・
つコーラックw
46 :
名も無き飼い主さん:2013/11/27(水) 21:04:47.72 ID:iawHDBVz
温浴してみます。
温浴なんてせんでいい
10日餌控えて待っとくといいよ
それでだめならいろいろ試しな
>>48 ありがとうございます。
もう少し様子を見ようと思います。
明日ぐらいに保温球が届くので、調子を戻してくれたら嬉しい!
50 :
名も無き飼い主さん:2013/11/27(水) 22:10:50.26 ID:EZ8EmkYE
尻尾に栄養溜め込むからちょっとやそっと食わんくらいでガタガタぬかすな
俺も一日食わないだけで心配になるよお
それ以前に毎日エサ上げるものでもないだろうに
52 :
名も無き飼い主さん:2013/11/27(水) 22:26:45.20 ID:EZ8EmkYE
ベビーなんだよお
ベビーなら毎日でもいいな
一週間拒食、普通
半月拒食、我慢
一ヶ月拒食、違うエサ試す
半年拒食、諦めモード
ある日喰わなくなってから半年が最長
食う事思い出したら何でも食うw
今や脇タプw
うちもベビーなんだけど、生後1ヶ月でイエコMを7匹くらい食ってる
Info in japan観ると2〜3匹書いてあるけど個体差あるのかな?
いまセミアダルトの20cmの個体が便秘なんですが、デザートサンドを誤飲してそうなった可能性というのはあるのですか?
他の可能性は、ゲージを新しくして3日1回も糞をしているのを見ていません。
あるかもね
レオパに聞いてみたらいいんちゃうかな
どのくらい便秘?
まだ頭から口の先までは白くなってないのに脱皮始めよった…
もちろん白くなってないから剥けなくてシェルターに頭擦り付けまくってるんだけど怪我しないかな
>>57 もしそうだった場合どうしたらいいですか?
レオパは今寝ているので起きている時に聞いてみます。
ゲージw
>>60 獣医につれてけよ
ついでに精神科にもよってけ
初心者の質問も別にいいと思うけどこの〜ですか?攻勢は頭おかしくなりそうだw
わかるw
似たような質問ばかりだしなw
最近のここの住人達が優しすぎて草生えるw
実際
>>60の質問なんて、砂で詰まってるかどうかは獣医いかんとわからんしどうしようもないっしょ
レオパ買ってない俺でもレオパの買い方が分かるようになるくらい教えてくれてありがとう
もしかして質問してる輩って小学生なのかなw
ぼくももう2日うんこしてません。
でも、食欲はあるようでこれからラーメン食べに行きたいとか思ってます。
このまま食べに行ってもいいでしょうか?
それともうんこ出てくるまで待つべき?
うんこ出るまで待ちましょう
絶対にです
むしろ小学生ならまだ救いがある
食欲なくて心配してたけど脱皮でした
今日は白いなーと思ってたらさっき首後ろ剥げかけてた…迎えて始めての脱皮なので湿度に気を付け無事に完了することを祈ってます
74 :
名も無き飼い主さん:2013/11/28(木) 00:45:50.95 ID:6DHa7IrQ
やってしまった
素焼きのシェルターを移動させたとき、尻尾を挟んでしまっていたらしい
自切してた
そのせいか非常に動きが弱々しい
何をしてやればいいだろう
コオロギを2匹増やす
76 :
名も無き飼い主さん:2013/11/28(木) 01:07:26.48 ID:6DHa7IrQ
死にそうな顔してる
そういえば昔殺したハムスターも死ぬ前はこんな顔してた
尻尾切って死ぬくらいなら自切しないだろ…
前に尻尾自切させちゃった人は何か忘れたけど何かで消毒してあげてたな
釣りだろ
確か何十倍かに薄めたマキロンだって言ってたような。
そのうち包茎ティムポみたいな尻尾生えてくるから心配すんな
俺もレオパがシェルターの中にいる時にシェルター持ち上げるのすげー気を使う。
間違って持ち上げた瞬間落としたりしたら下敷きだし。
かといって出てくるの待ってたら一向に掃除できないし。
レオパは1ヶ月食べなくても余裕と思っているけど、2〜3日食べないだけで心配になってあたふたしまう
俺だけ??
>>82 何才の子かわからんけど尻尾ぷりぷりなら1週間とか余裕だよ
新鮮な水と温度管理してりゃさ
そもそも今や一週間に一回しか餌あげてないわ
アダルトなら痩せるどころか脇ぷに維持
週一だとコオロギがみんな羽付きになるな
俺はコオロギが育つの見越して、大きいサイズの他に
小さめサイズのも買ってるよ
生後半年で2日に1回ペースだけど、1匹飼いだから
そんなに消費しないしなあ
そこで冷凍コオロギの出番w
自分は羽根つきになる前に冷凍庫へGOなる
レッドローチ楽チンやで
>>74 床材をキッチンペーパーかペットシーツに変えて清潔にしておけば消毒いらない。
どこから切れたのか知らんが、切れた場所によって給餌の仕方変わるよ。
91 :
74:2013/11/28(木) 12:12:44.54 ID:+g3zuIES
死にました
家に来て一ヶ月くらい経つが、ピンセットから未だに食べてくんない…余程人間が嫌いなんやろな…
93 :
名も無き飼い主さん:2013/11/28(木) 12:17:51.98 ID:y7U12bCU
ビタミンD3を含まないカルシウム剤を購入しようと思うのですが
レプティカルシウム ビタミンD3無し 8oz(227g) 爬虫類 サプリメント 添加剤
で大丈夫でしょうか?
他にオススメなどありましたら教えていただきたいです
リンが入っていないカルシウム剤はどこも同じだと思う。
うちはダスティングすると食わなくなるわ
何びきも飼ってるならいいけど
二匹とかしかいないならビバリアとかの炭酸カルシウムがサイズ的にちょうどいいかと
脱皮不全だ…
頭と目の部分に皮が付いてるや
夜までに取れなければ剥いでやった方がいいのか…怖いなぁ
>>91 マジかよ…
自切で落ちるって本来は切れちゃいけない総排泄の辺りでプツンして出血多量で落ちたのしか知らないんだが…。
それだったのか?
目の部分は早めにとってあげた方がいいよ
瞼がおかしくなることもあるから
>>98 目(瞼か?)にも残ってるなら取ること推薦。
ピンセットは使わずに濡らした綿棒でコシコシして少し剥がれたらクルクルさせて絡め取れば安全だよ。
>>100 >>101 片方の目は剥がれているようなのですがもう片方がまるっと剥がれていないですね
綿棒使ってやってみます!
今見たら諦めたみたいで寝てます
落ちちゃったのか…ご冥福お祈りいたします。
とれたあああ
瞼の上下ともにくっついてたので涙目で剥がしました
ありがとうございました
鼻が何かで詰まってるみたいなんだけどどうしたらいいかな
綿棒で濡らしてもとれなさそうだし穿るのも怖いわ
>>91 俺も似たような経験あるけど、多分ショック死みたいなのだと思う。
うちの場合は落下じゃなくて、他の個体に攻撃される→自切→数時間
後に死ぬってパターンだった。
メス同士だったが、掃除の時に数分一緒にした間の出来事だった。
メス同士で喧嘩なんてするのか
>>105 鼻水なのか脱皮の皮なのかで変わるよ。
脱皮の皮が残ってるだけなら次の脱皮で取れるし、鼻水が乾いて…って場合は病院で抗生剤とか貰う必要がある。
爬虫類の鼻水は下手したら死ぬからね。
>>104 乙乙。
しばらくはレオパもショボショボするかもだが取れて良かったね〜。
>>107 ショック死か…
うちは尻尾持ち上げても平気なヤツばかりだからそれは考えつかなかったわ…。
>>108 喧嘩するよ。
同クラッチのハッチベビー姉妹をずっと同居させてたけど片方に噛み傷付いてるの見てケージを別にした経験あり。
ベビーから同居でも性格合わなきゃやり合う。
サイズ違うと共食いもする
レオパまじかわいいなー
30×30×30水槽に75wの拡散式のナイトライトを付けて、サーモは30℃にセットしようと思うのですが、ライトはケージの全体的に当てても大丈夫ですか?
>>113 全体?
蒸し焼きにするんですか??
低温部と高温部でちゃんと軍配つけてレオパが好きな場所で寛げるようにしてあげてね。
エサ上げたあとに指を目の前に出してみたら噛まれた・・・まだ食べたかったんかいね
>>115 餌の後にカル剤の落ちたキッチンペーパーを交換するんだけど
まだ食べたい時は入れた手をガン見してていつ飛び掛かられるかヒヤヒヤしてる
ハニーワームの味をしめやがって
コオロギ咥えてもポイ捨てするようになった
1歳のハイタン♂がいるんですが、1ヶ月ほど低温飼育だった為(25℃前後)少し色がくすんで見えます。
今日暖突を設置して温度を上げてるんですが、くすみは多少良くなったりするんでしょうか?
119 :
名も無き飼い主さん:2013/11/28(木) 22:22:48.85 ID:q2Lt9uAl
>>118どれくらいくすんでるの?
写真あるとわかりやすい
122 :
名も無き飼い主さん:2013/11/28(木) 22:59:27.03 ID:6DHa7IrQ
123 :
名も無き飼い主さん:2013/11/28(木) 22:59:59.47 ID:6DHa7IrQ
>>120 これ何w?
ついでにゲージ温度がどうなってるかも知りたい
>>120 ああごめん、75wだったね
30キューブに使うには大きい感じはするね
散光だからゲージ全体に当たるのはある程度仕方ない
ゲージじゃねーだろ
小学生かよw
ああごめんケージだわ
変換で出るからついえらんじゃうんだよ
小さい間違いをいちいち指摘するのも小学生みたいだぞ
>>126 つける前の気温が20℃だったので、今はサーモで25℃まであげていて、今の気温は25℃です。
保温球をレオパが触る可能性はありますか?
>>120 サーモ入れるんだしライトをもう少し隅っこに設置して
ライトの下の地面付近にサーモのセンサー入れたらそれでいいんじゃないの?
サーモで温度管理するにしても温度計と湿度計はほしいね
軍配と勾配はどう間違えたのか気になるw
>>121 そうじゃない?
別に珍しいもんでもないからな
もうケージでもゲージでもいいじゃん
俺の中ではどっちでも変わらん
>>131 そうしてみます。
あと、温湿計はあります。
>>134 まあ意味が違うからね。外人が学校の事「カッコウカッコウ」言ってたらそりゃ鳥じゃねえかってなるでしょ。それぐらい意味が違う。話が分かればいいっちゃいいけど好きで飼育してんなら間違えて欲しくないなぁってのはあるよね。
139 :
名も無き飼い主さん:2013/11/29(金) 01:31:16.05 ID:hSXmVM3Q
ヒーターのコードを間違えて抜いていたことに気付かなかった・・・・・
多分1ッ週間以上 めちゃくちゃ弱ってる 私はアホです どうすればいいでしょうか
>>141 そう思うけど今それ聞いても弱ったレオパの体力は回復しないぜ
>>139 切れてたと思われる期間の給餌とか糞の変化、どう弱ってるのかとか
北海道なのか沖縄なのか。なんにもわからんよ
湿度38%は低いですか?
ウェットシェルターはパネルヒーターの上、半分、パネルヒーターの外、どこに置いた方がいいですか?
>>145 外派が多いと思うけど、床材の材質にも左右されるから、非接触式の安い温度計使うのを推奨。
シェルターの内部や床の温度もスイッチポチですぐ図れる。
147 :
名も無き飼い主さん:2013/11/29(金) 11:27:46.59 ID:iVC+48E7
水槽にスライド式の窓を付けたいのですが、やり方が乗っているサイトとかありますか?
質問したんだから答えてくれた人に一言ぐらいは言おうよ
さすがに見てらんないわ
>>149 誰というか言ってないやつらだよ
見返せばわかるよ結構いるから
質問に答えてる人はお礼いわれたくてやってるわけじゃないだろうけど、だからって何も言わないのは見てて気持ちよくないわ
>>150 なるw
まぁ、読み返せば結構いるねぇ。
自切とか保温ミスで弱ったとか、その後が気になるのに返事が来ないとかもモヤモヤするし、アドバイス貰ってスルーは理解したのかどうかも分からんしね。
最近、些細な打ちミスのあげ足取ってばっかの人がいるから書き込みにくいのもあるかもよ?
何スレか前でピンクかピンマかで叩き合ってた人達を思い出したわ…w
ゲージなんか何処スレでも言われるな
打ち間違いとか理解つか慣れろよと思う
最近vipにレオパスレ立ってたからな
こっちに流れてきて荒らしてるんじゃないの
ウエットシェルターの足の周りのデザートサンドが水をこぼしたみたいに濡れているのですが、仕様ですか?
え、VIPにレオパスレあったとか見に行きたかった
レオパレスかもしれん
隣のペアが毎夜ギシアン裏山死みたいなw
158 :
名も無き飼い主さん:2013/11/29(金) 16:46:31.01 ID:YNhyO+qE
今日からレオパを飼育するものです。
お店でコオロギの与え方を教えてもらって、店員さんにも見せてもらい、1匹だけパクッと食べただけだったのですが、自宅で初めて与えてみると、舐めるけど食べない・・・。環境が変わって警戒してるだけでしょうか?
室温27度、湿度45度です。
>>158 レオパはあまり気にかけず放置するのが一番だよ
あまり弄くっちゃだめだよ
頑張って
161 :
名も無き飼い主さん:2013/11/29(金) 17:11:28.96 ID:CfS/pYfl
アクリルケージのクリスタルステージだっけ?あれ使ってる人いる?
今日ピンセットで餌をあげる時に猫がやってきて
猫の顔見た瞬間すごい慌ててシェルターに
引きこもった
本能で危険とわかるのかね
>>154 どのタイプのシェルターだい?
地面設置部分に釉薬塗ってある四角いのなら不良品だよ。
164 :
名も無き飼い主さん:2013/11/29(金) 17:37:26.92 ID:YNhyO+qE
>>159 >>160 返信ありがとうございます。よかった。はい、触らないようにします。しばらくは放置して、その間にコオロギのカサカサ音に慣れるよう修行しますw
>>162 それ、下手したら猫見ただけで自切するから餌やりの時は気を付けてね。
蛇のポスターだか雑誌の表紙だかを見て自切したって報告もあるから。
レオパってそんなに目いいのかな
ボケーッとしてるようにしか見えねえ
>>163 それです。
サイズはMでしたに黒い奴が塗られています。
その場合どうした方がいいですか?
>>167 下の釉薬の部分にシリコン(バスコークなど)を塗る
>>167 水漏れ箇所が釉薬部分なら隙間を
>>168の書いた様に埋めればOK。
割れたり欠けたりの場合はサクッと交換してもらうか、シリコンで補修する。
>>165 マジか
確かに自切りしたんじゃねぇか!?
ってぐらいの慌て様だったからありえそう
気をつけます
>>172 むしろ体色いよねコレ。まったくくすんでるようには見えない。
ウェットシェルターから水漏れするので、水苔のを自作しようと思いますが、どういう風に作った方がいいですか?
シーラントは植物枯らすぐらいきついのを出すからしっかり乾かすんやで
>>176 ありがとうございます。
早速調べて見ます。
うちのタンジェリンも台風後に一気に寒くなったときに色が濃くなっててやってしまった感あったけど、温めたらしばらくしたら完全ではないけどだいぶ直ったよ
>>173 ありがとうございます!
写真だとわかりにくいのかもしれませんが、ベージュor茶色っぽいというか…
ハイタンで検索して出てくる画像と比べてみても、やたらぼんやりしていて、低温のせいかと思ってました
>>178 ありがとう
少し高めの温度キープで様子見てみます!
>>163 そういう仕様なのだと思って全く気にしてなかった
車の雨漏り用に用意してあったバスコーク塗ってみよう
新しいの買っちゃえ!
水苔は100斤の安いやつで大丈夫ですか?
一番高いやつ買うといいよ
>>183 園芸用の400円ぐらいのやつでいい
ウエットシェルターの水を入れる部分に、湿らせた水苔を詰めればいいよ
今帰ってレオパのケージをみたら
保温球入れたせいで湿度が低すぎて測定不能になったワロタww
ワロエナイ(汗)
>>185 ありがとうございます。
今週末に買おうと思います。
すごい!!
お疲れ様
>>181 うちはペットシーツで同じシェルター使ってたがペットシーツが濡れる事は無かったからね。
濡れる人は釉薬のムラやヒビとかで漏れてる事が多いよ。
>>183 100均はやめとけ。
最低でもAAランクの水苔をオススメする。
で、素焼きシェルター使うなら水入れ部分に水苔つめるのはオススメしない…。
>>188 良い感じになったね〜。
手前側の温度も分かる様にすると良いよ。
>>189 まってました!良いすなぁ。
それ、どこから開け閉めするのか気になる。
>>188 シェルターは糞の対角がいいんじゃないか?
後サーモのセンサー横向けとくと砂が詰まってエラー起こすで
>>189 これいいなあ、棚にすっぽり収まるサイズで作りたい
底の処理はどうなってるの?砂入れたら隙間からこぼれる?
どこからって、どうみてもガラス戸じゃん
>>192 前面スライド
上部は金網葢、その上に半分サイズの木の蓋を二個って感じ
>>193 床は持ち上げたら取れるようになってる
床固定して隙間はシーラントなんかでうめるのもありだけど、俺はビニールの段ボールみたいなやつ(250円ぐらい)で受け皿作ってその上に床材乗せてる
すまんケージでした、また間違えたわ
>>191 ありがとうございます。AAランクを買うことにします。
>>192 ありがとうございます。非接触の温度計を買います。
>>193 ありがとうございます。シェルターの位置をこのままにして、次にどこに糞をするかはレオパ自身に決めさせます。それと、温度計の向きを変えました
なんとなく殺風景なので、石を入れてのですが、保温球まで10cmしかないのですが、レオパが触る可能性はありますか?
レオパの体長は20cmぐらいです。
>>195 なるほど、掃除の手間を考えたら着脱可能の受け皿が良さそうだね
>>197 リビングの間仕切り用飾り棚だからフレームに棚板が乗ってるだけなんだ
>>195 ガラス重なってる部分見えなかったw
上と全面どっちから開け閉めするようにしたのか気になってからサンクス!
うちは多頭飼いだから作る余裕ないや…
>>199 10cmだと触る可能性あるよ。
後、水入れが保温球に近いからすぐ蒸発しちゃいそう。
手前の隅に移動できない?
>>199 ありがとうございます。今移動させました!
あと、レーザーを出す非接触の温度計で床の温度をはかり、出た数値で寒そうとかの判断しても大丈夫ですか?
調べてみたら放射温度計みたいです。
使っている方はいますか?
205 :
名も無き飼い主さん:2013/11/30(土) 00:19:35.16 ID:QwWb8Dl5
はじめまして。初の書き込みなんだけど
現在そろそろ3歳になるレオパ飼ってます。今まで病気も拒食もなかったんですが(あるとしたら切れ痔?みたいなもので病院連れてったらすぐ治りました)
ケージから妙な音が聞こえたから見てみると、目を瞑ってオエッ、オエッみたいな動作してる。特に何も吐いてないんだけど
初めて見た行動だからなんかちょっと心配です。エサはピンクマウスを週に1〜2回くらいで、今日ちょうどあげようと思ってたから前に食ったものを吐き戻すにしたら遅すぎるし…
これなんだろ。皆さん経験ありますか?見たことある人いたら教えてほしい。
>>205 床材は何?
シェルターは水苔?
誤飲した物を吐き出そうとする時や消化不良で腹に餌が残ってる時にそういう行動するよ。
誤飲や急な冷え込みでの消化不良の可能性はない?
後、ピンク週に1〜2回はあげ過ぎ。
フルアダルにピンク与えるなら10日以上あけても良い位だよ。
>>203 床面だけじゃなく、空気中の温度も大切だから普通の温度計も設置すると安心だよ。
その場合はホムセンとかにある安いので充分。
>>188です。
左側は28℃、右側は22℃なんですが大丈夫ですか?
>>204 持ってるけど測る対象によって設定の数値を変えないと正確に測れないし
そのやり方も面倒くさい。ボタン一押しで測れるのは便利なんだけどね
211 :
名も無き飼い主さん:2013/11/30(土) 09:05:19.43 ID:QwWb8Dl5
>>206 回答ありがとう!
床材はカルシウムサンドってやつ。調べたら飲み込んでも詰まらないくらい細かい砂だって書いてあった。
シェルターはウェットシェルター使ってるから特に変なもの飲み込む心配はないと思うんだけど…
ピンクマウスあげすぎかな…もうちょい間隔あけてみます。
1週間空けただけなのに顔近づけるとエサか!?って反応するんで
お腹減ってかわいそうだなと思ってつい、、
気を付けます
>>211 それ、メーカー発表だよね?
実際は詰まって落ちてる個体いるよ。
今まで糞に砂が混じってた事があるなら腹に溜まってるかもね。
食欲が落ちてないなら大丈夫かとおもうけど、糞は出てるの?
なぜに砂を使うのか。見た目なのか。砂なんて怖くて使えない。
ペットシーツでも殺しちゃう事あるらしいしタイルかキッチンタオルぐらいしか敷けない
カルシサンドは曰く付きやねー
細かくても調子落としてる個体が飲み込むとそのまま腸閉塞起こすと稀によく聞く
カルシサンド使うと自発的に砂を舐める回数が増えるらしくてあながち間違ってないかもしれん
ダスティングしなくて良さそうだし楽やん!って感じで初心者が選ぶ傾向にあるからそれもあって事故も多く悪い印象を持ってる人も沢山いる
飲み込んでもいいって言うならくるみの殻の奴の方が良さそう
>>214 えっ、ペットシーツでどうやって死ぬの?
俺使ってるから不安になるな
218 :
名も無き飼い主さん:2013/11/30(土) 12:54:46.97 ID:TH6r5fgg
まずい・・・保温がこんなに難しいとは思ってなかった。
朝起きたらケージの床の温度だけでも15度で焦った。
ピタリ適温だけじゃやっぱりだめだよね。
暖突買ったんだけど、今のケージじゃ取付けできないから工夫しなきゃ。
ダンボールに穴開けて暖突付けて蓋にしてるわ
>>217 垂れた水を舐めたりすると吸水剤が原因で腸閉塞や血液凝固を起こしたりする
まぁかなり稀らしいからそんなに気にしなくていいよ
うちのレオパは腹が減るとペットシーツ
食べちまう
それが原因で調子崩したことは今のところないけど
>>220 ありがと
うちのはペットシーツには興味なくて
食べも飲みもしないからとりあえず安心か…
223 :
名も無き飼い主さん:2013/11/30(土) 13:21:16.97 ID:N/ynmvdf
>>219 おおお!なるほど、金網ばっかりで考えてたから思いつかなかった。ダンボールでも代用できるんだね。普通のプラケの蓋の上にタオル厚く敷いて暖突のっけるのは危ないし火事のもとかな?
>>220 ああああそうなのか・・・難しいなー
見てないうちに口に入れて…ってことなら繊維やらポリマーの方が怖いなぁ
食べても消化できるキッチンペーパー開発したら一儲けできるんじゃ…
多頭飼いな俺はコーティングしてあって
叩くだけで糞が綺麗に落ちて簡単に再使用できる
床材ってか下敷きみたいな物が欲しいわ
イエコとフタホシの冷凍は栄養や量的にはなにがオススメですか?
あいかわらず教師気取りのやつがいるんだな
ウォットシェルター使ってるんだけど、毎回水入れようとしたら、そこにいるんだが、問題ないのかな?なぜあんな狭いとこに居るんだろう。それより水入れれなくて困る。
231 :
名も無き飼い主さん:2013/11/30(土) 18:29:58.26 ID:bLdLi2ms
>>230 うちは夏場とかによく居るな
床が熱くて逃げてるんじゃないか
234 :
名も無き飼い主さん:2013/11/30(土) 19:37:58.74 ID:bLdLi2ms
>>232 今までそんな事はないよ!
7年くらいそれやってるし
冷凍コオロギ使ってる人、どこで買ってます?
私は月夜野さんですが、値上げするとのことで・・・(´・ω・`)
>>235 げっ、本当だ・・・・・・
今見たら値上げするって書いてあった。私も月夜野さんで買ってるけどどうしよ・・・・・・
自分で増やすしかないな
200円増えたとこで対して変わらないでしょ
>>230 自分も普通に水を足してるw
inレオパの時は室温に戻したやつにするけどね。
てか、水入れとかにも普通に入ってるし水浴び好きなんじゃないかと思ってるよ。
暑くなくても陶器の水入れに入って頭だけフチに乗せて寝てるの見て冷え過ぎないかたまに不安になるが…
240 :
名も無き飼い主さん:2013/11/30(土) 21:43:01.56 ID:GNnaVdz3
>>139です
取り急ぎダントツを取り付けて温度に関しては十分になったのですが
よっぽど弱ってるのかご飯を要求しません
今見てみたら寝てたんですが、これ寝てるんじゃなくて死にかけてるんでしょうか
知らん
獣医に聞け
242 :
名も無き飼い主さん:2013/11/30(土) 21:49:46.65 ID:GNnaVdz3
と思ったら今餌を食べてくれました 安心しました
ところで、現在ダントツとピタリ適温プラスを併用していて、ゴキブリの繁殖のためにピタリを流用しようかと思ったのですが
地面が温まる効果は、消化のことを考えると大きいのですのよね?
かといってダントツが無いと寒いので
新たに暖房器具を購入するしかないですかね
>>242 いやもうそこまで考えてるんなら買えよ
お前の部屋が寒いかどうかなんて解らんしそれで良いと思うならいちいち聞くな
面倒臭いのは分かるが少しは自分でggrks
冬は保温しても食欲は落ちますか?
>>228 ありがとうございます。
フタホシを上げようと思います。
>>245 気温床温湿度がしっかり管理出来てればそんな事はない…とはいえ、ある程度はしょうがないとおも
兎に角床をしっかり温めて消化不良を起こさせないことですな
左半分はパネヒ+保温球で30℃
右は何も無し23℃
湿度56%
この環境で何かダメなところとかありますか?
ああすまん、アフガンだな
自己解決した
>>249 目つき悪いっていうより、
鋭くてかっこいいな。
野生的な目をしとるな
アフガンもいいねぇ
ヘミペニスの収まる部分をしきりに気にしていて、よく見てみたらヘミペニスではなくて皮?っぽいものが糸状に1cm程出てた
なんだろこれ…
ここで聞いていいかわからんが
爬虫類ショップの店員ってなんでマスクつけてんの?
>>254 多分、総排泄内側の脱皮のカスだよ。
ピンセットで摘まんだらスルスル取れるはず。
>>248 レオパが好きな場所に移動して寛げてるなら問題ないよ。
格温度はベストだからね。
質問スレと化してるな
261 :
名も無き飼い主さん:2013/12/01(日) 11:56:34.40 ID:BevlYxYg
オスっぽいけど少しは自分で調べた?
メスに1票
アダルトならメスに一票
264 :
名も無き飼い主さん:2013/12/01(日) 18:30:08.21 ID:6GtkSOWe
以前レオパを初めて連れて帰って、餌を食べないと相談させてもらったものです。
温度が低かったため、ピタリ適温もうひとつ買ってきて、温めたら、コオロギ二匹食べてくれました!ありがとうございました。
ピタ適を2枚はなにか違う
ケージ温度、それで保てれてる?
>>264 部屋の温度含め飼育環境にもよると思うけど暖突か保温球の用意も考えたほうがいいと思う
267 :
名も無き飼い主さん:2013/12/01(日) 20:19:05.72 ID:o1nfWDbw
>>265 >>266 暖突購入したのですが、蓋が金網でなく工夫が必要みたいです・・・ケージ温度は27度ほどなのですが、早朝は冷え込むようで22度ほどになってしまいます。水槽を金網ついてるやつに買い替えが1番良いと思うのですがせっかく今の水槽で落ち着いてるところ可哀想かなあと。
>>267 どんな水槽かわからないけど買い替えじゃなくハープネット購入したら?
それなら暖突つけられるし
工夫って言ったってそんな大した工夫しなくても付ける方法いくらでもあるし、
どう考えても水槽変わるより寒いほうが可哀想だけど。
水槽に付ける網蓋だってあるし
ピタ適使うならまわり発泡スチロールで覆うとかさ
どうにかして温度上げてやろうって気持ちがあればいくらでもやりようはあるよ
バーベキュー用の網にだんとつ付けて、発泡スチロールとかで囲むだけで簡単に温度保てるよ
ケージはセット温で、段ボールの中にセット温入れて、蓋の部分に断熱シート置いてそのうえにタオル被せるだけで26〜28℃キープ出来てるわ
早朝でも温度下がらないし
272 :
267:2013/12/01(日) 22:13:58.79 ID:o1nfWDbw
皆さんレスありがとうございます
カメ用のプラ水槽使ってます。
金網で暖突つけると熱が直にあたりすぎるため、他の金魚用の水槽に変えてバーベキュー用の金網に取り付けようかと思います。
273 :
267:2013/12/01(日) 22:15:37.45 ID:o1nfWDbw
発泡スチロールは探してみます。確かに寒いまますごさせるよりは色々動かしてでも早く環境整えてあげた方がいいですよね。たくさん教えていただき感謝です。
274 :
名も無き飼い主さん:2013/12/01(日) 23:20:23.53 ID:iBwRLShg
うちのレオパの眼が霞んでて、眼を閉じがち。
見たことがない目やにも出した。
獣医は行くつもりだが、一体どうしたもんだろ。
初めてピンセットから餌食ってくれた。結構誘導して食わしたけどww 嬉しくて涙でそう
涙鼻水目やには結構危ない
レオパは大人になっても寝てばっかりですか?
しばらく飼ってたら昼に起きて夜に寝るようになったりしますか?
>>277 うちのは食う時以外は寝てるぞ
シェルターを飼ってる様なもんだ
279 :
名も無き飼い主さん:2013/12/02(月) 12:23:04.01 ID:l4VshjYS
>>277 うちのは昼夜関係なく起きたい時に起きて寝たい時に寝てる
前飼ってたやつは大概寝てたんだけど、今のはウロウロしてることが多い
性格によるのかも
うちのもフード餌付いとるしたまにタッパシェルターに水注ぐだけで植物育ててるみたいだわ
ちなみに今年14歳
片方はずーっと隠れてるけどもう片方はよく表に出てきてるわ
レオパにオススメの床材はなんですか?
うちのもほぼ一日寝てるわ。
夜行性っていうから夜中は動き回ってんのかって思ってたのに深夜にションベンいくついでに覗いたら全く動いてなかった。
ところでよくシェルターから尻尾出して寝てるんだけどシェルターが小さいのかな?
体が入り切らないから頭隠して尻隠さず状態なんだろうか?
284 :
名も無き飼い主さん:2013/12/02(月) 14:48:23.13 ID:TbieiKlz
うちは6匹いるけど一匹以外みんないつも外で寝てるなシェルターにはあまり入らない
>>283 イヤなら入らないから大丈夫
狭い所好きなヤツも結構いる
ヤモリは基本的に狭いシェルター好きだよね
レオパより少し小さい種類だったりレオパベビーとかはチョコボールのケースを使う人も結構いるし
>>287 そうか、まぁ全身入らないわけじゃないっぽいんだが何考えてるんだろうな。
そこが可愛いわけだがw
タッパーシェルターの水苔の代わりに代用できるものはありますか?
あと、キッチンペーパーはレオパが食べる可能性はありますか?
食べた場合詰まったりしますか?
292 :
名も無き飼い主さん:2013/12/02(月) 22:25:18.64 ID:TbieiKlz
>>290 スポンジでいいんじゃない?
俺は時々キッチンペーパー厚めにしきつめて水いれてしめらせたりするけど
>>291 砂もそうだけどまず食わせない努力をしよう
キッチンペーパーも食べ過ぎたら詰まります
水苔の代わりはスポンジなどがありますが保水性の面からやはり水苔がオススメです
五百円の物を買ったとしても六回以上交換できる分は十分入っているのでスポンジより安くつきますよ
したがって一番いい水苔を買って上げましょう
安い水苔は匂いがきついので飼育者の方が辛いです
以上の事は検索すれば簡単に出てくることなので検索して分からない事のみをこれからは質問してください
>>293の事務的なコメントにちょっとワロタw
けど実際ここで聞くよりググれば遥かに早く色んな情報が得られるだろうに
スポンジは雑菌が繁殖しやすいのであまりお勧めできない。
人工芝は何がオススメですか?
>>296 丸洗い出来ること。ガキの単発質問は以下スルーでよくね?
まったくだ。全部同一人物なのか、わざと単発にして楽しんでるのか知らねーがいいかけんウザイ
299 :
名も無き飼い主さん:2013/12/03(火) 10:37:08.30 ID:KF7g/VkT
みんなやさしいからこのスレでもう答えられてる質問も答えてあげるもんね
水苔を使えない理由が見当たらないんだが
>>299 >>293だけど金だろどうせ
だから金と飼育者の手間を書いたわけよ
結局飼ってる自分かっこいいって奴なんだろ
水苔は誤飲が怖いと思う人はいると思うけどね。それで代わりに使えるものを探してるとか
ガキなら爬虫類飼ってる俺カッコイイも納得だわな
水苔で誤飲が怖いならネットにでも入れて使えばいいんじゃないかな
>>303 前スレでもこのアドバイスみたぁと思ったらレス番号までおなじでわろたw
中野店行けよ
307 :
名も無き飼い主さん:2013/12/03(火) 22:43:08.42 ID:KF7g/VkT
>>300 だよな
たかだか数百円をケチる人間なんてガキかガキの小遣い以下の大人か、、、
どっちみち
>>302の言う通りの人間なんだろうな
金使うのが嫌ならせめて頭使って欲しい
だいぶ前のスレを見ていて、沖縄の人がレオパを殺したってやつで、パネヒがなんとかって出てたのですが、夏にもパネヒは必要なのですか?
夏はほとんど起動してない状態になるからつけたままでいいよ
直に敷かない
全面に敷かない
これ守れば問題ない。
間違って水中用のパネヒかっちまったー
312 :
名も無き飼い主さん:2013/12/04(水) 00:03:00.67 ID:yx5qGu30
313 :
名も無き飼い主さん:2013/12/04(水) 00:41:19.35 ID:avQRgymI
画像サイズ小さくしたらつぶれましたw
>>312 ハイイエローよりのタンジェリン
もしくは
タンジェリンよりのハイイエロー
綺麗なキャロットテール!
まだベビーだからこれから明確になってきますかね。
しっぽは買った時にはオレンジが全くなかったんですが、1ヶ月でここまで色付きました。
保温球で温度を上げたらシェルターから出てこなくなったのですが、暑すぎですか?
気温26℃→28℃にしました
>>320 温度は問題ないと思う。
うちの個体はこの時期乾燥してると出てこない。
かわいいな。
写真撮るのうまい
325 :
名も無き飼い主さん:2013/12/04(水) 21:20:59.58 ID:eksBec8h
世界を旅していそうな顔だなw
>>322 2枚目、なんかこうグッとくる良い表情だな
湿度を30%で水入れだけというのはやめた方がいいですか?
別に元気ならいいんじゃね
>>325 多分、この子と兄弟の子飼ってます。
HBMのハイポタンジェリン専門のとこですか?
鼻詰まり起こしててピンセットで取ろうとしても暴れてしまう
詰まってるだけで体調が悪いとかもなさそうだから無理に取らないほうがいいかな
>>323,324,327
ありがとう
ごはん時しか出てこないので奇跡の一枚ですw
>>331 爬虫類の鼻水は危険。
目に見えて具合悪そうになったらアウト。
なので、近場の病院へ連れて行き体重を教えて抗生剤をもらいましょう。
犬猫専門でも、体重に合った抗生剤の量が把握できる病院ならどこでもOK。
鳥、ハムスターとか小型ペット診られるとこなら尚良し。
電話でレオパのことを話し了承を得てからじゃないと爬虫類はムリと門前払いされる事もあるから気を付けてね。
脱皮の皮が鼻に詰まってるのかと思った
大事じゃない場合も結構あるしなんとも言えない
細菌で呼吸器やられてる場合もあるし単にゴミが詰まってるだけって事もある
迎え入れて半年、今日初めて脱皮不全(片脚の爪先に皮が残った)になって焦った…
タッパーにぬるま湯入れて、その中に少し浸からせてピンセットで取ったんだけど、全部取れてるか不安になってきた
337 :
名も無き飼い主さん:2013/12/05(木) 08:28:13.66 ID:Mera3Ywq
>>330 まじですか?!
HBMのとき買いましたよ(・∀・)
そのブースは確かにハイタンだけだったと思います
兄弟ってわかるものなのかー
前前々スレぐらいで、キッチンペーパーにウェットシェルターを使ったらキッチンペーパーが水を吸い込んで湿り感染症で死んだとか見たのですが、キッチンペーパーにウェットシェルターは使ってはダメなのですか?
>>338 そのウェットシェルター、不良品だったんじゃね?
普通はキッチンペーパーに水染みこまないよ
キッチンペーパー+ウェットシェルターで飼育してる奴は
たくさんいる
それで死なしたのは沖縄の馬鹿だった気がするけど
341 :
名も無き飼い主さん:2013/12/05(木) 12:34:54.23 ID:30wXvIgA
アグモンみてーだな
綺麗すぎワロタ
344 :
名も無き飼い主さん:2013/12/05(木) 13:50:20.84 ID:30wXvIgA
こいつはこないだのぶりくらで買った俺のお気に入りだ!
ブラッドハイポって書いてた
美しすぎぃ
レオパ自慢始まったな!
夜中にいい写真撮ってくるからこの流れを切るなよ
353 :
名も無き飼い主さん:2013/12/05(木) 19:43:54.91 ID:O7lebnFn
特上ハイイエロー
水苔があったのですが、150gで480円、ちょっと木の破片があったりしているのですが、これを買っても大丈夫ですか?
ますますレオパが買いたくなった
359 :
名も無き飼い主さん:2013/12/05(木) 20:43:13.01 ID:O7lebnFn
>>354まじですか…ペットショップの値札にはハイポタンジェリンと書いてあったのでちょっと残念です…
でも変わらず愛情を持って育てます。ありがとうございました
ブリザードかわいいよね
はじめて飼ったレオパやわ
二匹目ってスーパーマックのベビーだろ
>>358 ただのスーパーマックスノーだよ
写真でとるとこんな感じになるんだよね
レインウォーター×スーパーマック×スーパーマックらしい
>>359 俺はハイタンだと思うよ
多因性は個体差激しいから、写真並べても似てないのが多い
ハイタンとするグレードが下がってるのか
ハイイエローのグレードが上がりすぎたのか
写真だけじゃなかなか難しい事になってるな
ところでハイタンって落ち着きないの多くない?
うちの子も友達のもスゲーバタバタしてるんだけど…
たまたま?
>>339 横レスすまん
俺ウェットシェルター2個買って2個ともキチペに水染みるんだが
2個共不良品とかあるのか
つか不良品多すぎw
368 :
名も無き飼い主さん:2013/12/05(木) 23:39:56.24 ID:30wXvIgA
いろんな人の飼ってるレオパみるの楽しい
ええのうええのう!みんなかわいいのう!
うらやましい
家のはおねむどころかハンドリング嫌がるんだよね
素焼きウェットシェルターは漏れてるというよりも天井から滴が垂れてる
373 :
名も無き飼い主さん:2013/12/06(金) 01:47:39.35 ID:7OvB5uFf
サムレプの冷凍コオロギ使ってる人いる?
今は月○野ファームの使ってるんだけど他の店に比べたら高い気がするんだよね。
>>367 うちのも洗う時シェルター取り除くと[ ]こんな感じにキチペ染みてるよ。
キチペに染みるだろ。
水入れてしばらくしたらシェルターの裏側見てみろ。
水滴滴るくらいになってるよ。
自分はキッチンペーパーがほとんどビチャビチャになる
腕に乗せてお互いマッタリしてると思ったら、
腕にお小水こぼしてくれたよ
フンと一緒とかいつもの白い尿酸もなく
サラサラなのな
そんなにイヤだったのかごめんよ…
レオパ様のトイレとして認められたのだ
感謝しなさい
>>378 怖くて大人しくしてたのかもね
うちのもハンドリングし始めた頃は、水みたいなおしっこ漏らされてたわ
本当に慣れたら一切しなくなったけど
でもウンコは今でもされる
うんこは多分体温でいい感じに温まって便意がきてるんじゃないかと思う。
迎えて間もない便秘の子を体に乗っけてたらすごい量のうんこされたぜ!
体温で思い出したけどハ虫類はハンドリングされてるときスゴく熱がっている 人が熱したフライパンの上に手をおくようなもんだって誰かに言われたんだけど流石に嘘だよね?
フライパンではないと思う、温泉ぐらいじゃん?
そしたら普通は爬虫類は逃げるだろ
>>382 それ、爬虫類じゃなく両生類と魚の話しだよ。
体温より高いパネヒの上でぬくぬくとしてるから、体温くらい平気でしょ。
ハンドリングは温度より触られるストレスのほうが大きいんじゃないかな。
特に蛇だけど適正温度よりはやっぱり人の体温って高いから
過度なハンドリングを避けるべきってのは事実
ただフライパンの上に〜ってほどではないな
見た目はともかく植物のチョイスは定番やなポトスはマジで強い
草食うやつらには向かないけど
名前はポトスなのか!
ポストだと思ってたw
392 :
名も無き飼い主さん:2013/12/07(土) 11:56:53.33 ID:fSyoOqKc
レオパはシンプルなのが一番だな
爬虫類サーモのセンサーって普通どの高さにつけるもの?
うちはレオパの体の位置だと思って床に近い低い場所につけてるんだけど、
そうするとレオパがサーモの吸盤とセンサーの狭い隙間を
無理矢理くぐり抜けるの見たんだわ
ヤンチャなのは性格だから諦めてるが、尻尾が挟まって自切しやしないかと
ハラハラしてしまうんだが…
>>382です
ですよね…
前にショップでレオパ見ながら友達とハンドリングについて話してたら後ろからおっさんが「ハ虫類さわるのは焼けたフライパンにー」って怒鳴ってきたもので…
ありがとうございました
おっさんキチガイすぎタロワ
396 :
名も無き飼い主さん:2013/12/07(土) 15:17:16.56 ID:KQ+kwzL/
>>393 うちは床に近い所にセンサーある
そんなんで自切とかないと思われ
399 :
名も無き飼い主さん:2013/12/07(土) 16:08:13.08 ID:KQ+kwzL/
>>396 一枚目の子すごいタイプなんだけど品種何かな///
401 :
名も無き飼い主さん:2013/12/07(土) 16:55:03.09 ID:KQ+kwzL/
キッチンペーパーにするか人工芝にするな悩む
おすすめ:あわせわざ
>>401 スーパーハイタンってこんなふうになるのか!
ありがとうございます!
>>403 その"合わせ技"って言うのは何ですか?
誰かトコロールって奴使ってる人いない?
感想聞きたい
>>406 なみなみになってるヤツ?
確か前スレで使ってる人が画像ぅpしてたよ
人工芝はホムセンにある安いやつでも大丈夫ですか?
>>393 センサーを吸盤で貼り付けずにぶら下げておく
高さ安定が不安ならコードの適当な位置にもストッパー代わりに吸盤つけておく
>>408 大丈夫?
なにをもって大丈夫と問うてるんだ?w
ホームセンターだっていろいろあるだろうし、安いといっても店によって違うだろうし
心配ならHCで一番高いの買っておけ
410 :
名も無き飼い主さん:2013/12/08(日) 09:55:06.14 ID:UiOmeBUW
>>409 意味は伝わるけどよくみりゃ言ってることが見当違いだぞ
辛口にしようとして失敗したのかそもそも日本語が不自由なのか
>>410 はぁ・・・それはすみません
では正しい解答をお願いいたしまする
413 :
名も無き飼い主さん:2013/12/08(日) 10:56:47.96 ID:Hbi5PF+k
うちのスーパースノーの地色が黒っぽいんですが
スーパースノーでも黒化はあるのでしょうか?
あ?
>>397>>409 レスありがとうです
そんなに心配しなくてもいいのか…安心しました
でもあんまりくぐるようなら、
>>409の方法試してみます
ぶら下げ方式は考えつかなかった、良い案ですね
うちの子は夕方4時くらいにシェルターからうんこしに出てきて、ケージ内をうろうろしだします。
餌もその時間にあげるのがベストなんでしょうか?
このスレに寄せられる質問の大半が飼育書一冊買えば解決するもんばっかなんだけど
レオパの飼育書ってそんなに流通してないのか?
ネットでちまちま情報集めるより手元にマニュアル本が一冊あった方が楽だと思わんか?あ?
420 :
名も無き飼い主さん:2013/12/08(日) 19:51:25.48 ID:ABGku1Y7
>>419そんなこと言ったらこのスレはどんな時に使えばいいの?
>>418 何度も話題に出てるしこのスレにもある。
ちょっと前のレスくらい嫁や。
「過去ログ読んだけど見つかりませんでした」とか「自分なりに調べてみたんですが意見をください」って人なら分かるんだが。
あまりにもそれちゃんと調べてから質問してる?って人が多い気がする。
フン見りゃ誤飲したかわかるでしょ
うちは何匹かやっぱ食っちゃってた
ネットしたら当然誤飲はなくなったけど
シェルターにあまり入らなくなった子もいる
ベビー買ってきたけど雄雌の判断がつかないので名前が決められなくて困ってます
ウチのレオパのことなんて呼べばいいですか?
>>420 とりあえず初歩の飼育方法を小学生みたいに聞きまくるようなバカは出直せってことだよ
雌雄別の名前にこだわるなら最初はどちらでもいい名前付けて、
雌雄判別したら性別に合った名前に変えればいい。
例:チビ→チビ太orチビ子
>>428 ありがとうございます!
とりあえずどちらにもとれるように地獄太子に決めました
>>430 写真を撮りやすいように蓋は外しました!
レオパについてのいい本はありますか?
今はレオパとその他のヤモリが書いてある本を持っています。
>>432 入門種で飼育方法もある程度確立してるからどれでも大体同じ事が書かれてるよ
おんなじような質問なんだけど
もっと遺伝とかモルフとかのブリーダー的?な専門的な知識つけたいなーって考えてるんだけど本とかあるのかな?
洋書よむのは大変だからできれば日本語のやつおしえてくれると嬉しいです
あとそれこそブリーダーなんかは最初はどこで知識つけたのなわかる人いたら回答お願いします
435 :
名も無き飼い主さん:2013/12/09(月) 08:26:42.61 ID:DOI8ZOSg
>>434 モルフはググってあとはメンデルの法則でで大体どうにかなる
>>435 メンデルの法則って割りと適当って聞いたけどどうにかなるんですね
ありがとうございます
438 :
名も無き飼い主さん:2013/12/09(月) 16:24:57.98 ID:x8ofsOaQ
>>437 蓋に穴あけてる人けっこういるから蓋にあなあけてるんじゃない?
繁殖相手のオスを探しているけど、通販禁止になって通販できなくなってからオスのアダルト個体見つけることができないorz
拒食なう!
1週間ぐらい水入れだけで放置するのと、口元の近くに餌を持って行って食べるまで毎回5分ぐらい続けるのとではどちらがいいですか?
年齢によるけど水だけ放置
放置かな
ベビーから毎日餌あげてて最近60グラム越えたあたりから
食欲落ちてきたんだけどアダルトになってきたから食欲落ちてきたのか
拒食に陥りつつあるのかどっちなんやろ?
うちの店も就職組の学生とか高校生がどんどんやめてフリーターだけが残りそう
ミス
>>445 60gってもうアダルトでしょ。
給餌は週2回くらいでいいよ。
>>453 ベビー時代の画像とか成長過程があれば見たいねぇ。
>>455 赤い子裏山
カメラ充電できたら、うpよろしく!
イエコからフタホシに変えたらコオロギ自体の量を加味しても食べる量減っちゃった(´・ω・`)
栄養価はフタホシのがあるみたいだし、こんなものなのかな・・・?
栄養云々はあるかも知れないけど不慣れな餌は避ける個体も時々いる
459 :
名も無き飼い主さん:2013/12/11(水) 00:01:30.16 ID:FcH2bF0o
レオパ買ってきて約一ヶ月
後ろ足とって羽もいで頭つぶして…
小学生以来だこんなの…
もうこんな残酷なことできないと思ってたけど慣れるもんだねw
まあガキの頃の無差別殺戮とはわけが違うからねwww
頭って潰すもんなの?
買ってきたばっかで無知なせいか普通にあげてたんだが
レオパのゲージでいつのまにかミルワームが成虫になっててわろた
逃げたやつが隠れてたのかな。
464 :
名も無き飼い主さん:2013/12/11(水) 03:06:06.09 ID:Qm1nKbAT
>>464 そのままでいいってことか
すばしっこいからちゃんと捕まえられるように後ろ脚だけは取ってるけど
イエコは多分大丈夫だけど、フタホシのやつは噛むよ。
ケージの温度が朝方23度になるんだけど、マズい?
昼から夜はちょくちょくストーブつけるから26〜28
でもだんとつの真下はそれなりに温度があって、
寒いときはだんとつの真下に居る。
前計った時はだんとつの真下は28度だった
消化不良は今までで一回もなし
専ブラから画像見れないのは、どうしてなの
>>466 俺はイエコ使ってるけど、頭もいでるよ
レオパ買ったショップの人に、餌あげる時はこうした方がいいと
実演つきで教わったから
今思うと、買った時はまだベビーでLサイズイエコをあげてたからなのかな
でもサブアダルトになった今でもなんとなく頭もいじゃってる
みんなそんな面倒なことしてんのか?
レオパってそこまで過保護にしなくちゃいかんのかね?
ワイルド物とは違うとはいってもやりすぎじゃねーのw
個体にあったサイズの餌ならそのままで大丈夫でしょ
でかすぎる餌は基本的に避けて食べるの嫌がるしさ
訂正:optionのフォルダにあるImageViewURLReplace.dat
コオロギの触覚は嫌がる個体は居るから
触覚は取る時あるが
ベビーでさえ頭は取らないわ
476 :
名も無き飼い主さん:2013/12/11(水) 13:09:21.22 ID:Qm1nKbAT
いつもコオロギ割り箸であげてるから知らない間に噛まれたりってゆうのがないからな〜
レオパあと1匹欲しいよ〜!
触覚とか足切り用に100均の鼻毛切りハサミ使ってるけど触覚切ろうとして間違って頭切り落とした時はまじショックだった。
あーびっくりした
頭切り落としたって一瞬レオパのことかと思った…
どうやったらそんなに増えるの?
コオロギの頭ってすごく堅いじゃん
触感がほかの部位と全然違うよ!
味も悪いしな
>>487 レオパと同じ温室に入れてるから23〜26度だし、個別にパネヒとかは使ってないよ。
>>489 コオロギフードを粉末にしたやつに粉末青汁混ぜたのと混ぜて無いのを半々。
ゼリーや水分で溺れないサイズになったらゼリーをたまにあげたり九官鳥フードやフトアゴフードをふやかしてペーストにしたのに切り替えてる。
画像のピンヘッド、大量にいるから一晩であの量の餌を食べ尽くすからねw
>>490 ありがとうございます。
いつかは餌を購入することがないぐらい増やせたらいいな〜!
レオパに保温球だけで、パネヒを使わないで冬は乗り越えられますか?
今のところ、保温球だけで29〜30℃に行き、度々サーモで保温球が消えているのでスペック的には十分です。
パネヒがなくても大丈夫ですか?
パネヒは必須ではない
保温球だけでいく場合はレンガみたいな石板をおいておけばパネヒの代わりにお腹暖めポイントに使ってくれる
ただし気温と石の温度は別々に動くから若干の工夫は欲しい
そんなしちめんくさい事を一枚でこなしてくれるのがパネヒ
>>493 スペック(笑)が十分ならいいんじゃない?
>>494 平たい石を置けば大丈夫ということですか?
工夫というのはどういう風なとこをすればいいのですか?
石は表面がザラザラしてても大丈夫ですか?
だーーめだこいつ
またますかですか野郎か
お前みたいなのは飼うなよ
ごめん、良かれと思って答えたんだが
501 :
名も無き飼い主さん:2013/12/11(水) 19:41:05.97 ID:Qm1nKbAT
レオパの飼い方はブログやってる何人かの写真とかみて真似すればいいんだよ
よく投稿されたらすぐに反応する人がいるけど2chに投稿されたら通知する機能とかあったっけ?
ないけど
ただ他に常駐してるスレがあるからここもそれなりの頻度でついでに更新してるだけ
誤爆しました!
スマンm(_ _)m
508 :
名も無き飼い主さん:2013/12/11(水) 21:52:45.10 ID:QkLszBCs
しっぽの色ってどのくらいの時期まで変化するんすか?
まだベビーからヤングくらいのハイタンなんだけど、しっぽのオレンジは1/4くらいの面積です
しっぽの真ん中くらいまでちょっとオレンジになりそうって感じなんですが
どーかな、うちはアダルトになって自切からの再生で一気にオレンジになったことがある
再生尾を切って再生しても同じ色になりますか?
511 :
名も無き飼い主さん:2013/12/12(木) 16:55:51.93 ID:SednZZrf
てす
やばいVIPではiPhone規制されたorz
>>510 それは再生してみないと分からないよ。
色も形もね。
切れる場所にもよるし、形は再生中の餌のやり方で変わる。
フルキャロテでもノーマルでも再生尾の色がどうなるかは本当に分からない。
>>508 うちは
ベビー→キャロテ要素無し
ヤング→キャロテ
アダルト→フルキャロテ
って変化したよ。
キャロテからフルキャロテになるまで3年だった。
もちろん、ヤングからフルキャロテの個体もいる。
どこまで変化するかは3年位のんびり見てると良いよ。
写真撮っておくと変化が分かりやすくてニヤニヤできるよw
515 :
名も無き飼い主さん:2013/12/12(木) 17:26:32.52 ID:SednZZrf
>>515 ん?
違うよ、成長過程で尻尾の色がこうなったよって話しだよ。
自切は1度もさせて無い。
あと、拒食時に自切したら死ぬこともあるの?
自切で色が変わるって話はレオパ道場で見た
>>517 ガリガリに痩せてたら死ぬ事はあるよ。
切れる場所にもよるけどね。
根元近くからプツンで尻尾の栄養全部なくなったら痩せてなくても拒食してたらキツいね…。
まだ尻尾ふっくらで半分くらいから自切ならそうそう死なない。
教師気取りのクズとバカ生徒か
521 :
名も無き飼い主さん:2013/12/12(木) 20:05:05.75 ID:+2q99bzw
>>509 自切はさせたくないなぁw
>>514 ありがとう!
3年くらいかー
気長に待ちます
写真は携帯だけど撮ってる!
1ヶ月前と比べるとだいぶ大きくなってるし、色も変化してるのわかって楽しいです
522 :
名も無き飼い主さん:2013/12/12(木) 23:30:44.14 ID:SJf/LGUB
523 :
名も無き飼い主さん:2013/12/13(金) 00:04:06.64 ID:oTNIgq21
レオパと仲良くなるためにはどうしたらいいの?
ずっとウェットシェルターの中にいるんだけど
524 :
名も無き飼い主さん:2013/12/13(金) 00:26:42.07 ID:hlgWGUbZ
>>523 餌あげる時はピンセットであげる
後は放置
>>524みたいな環境だけど、水槽軽く叩くと『餌ですか!?』って出てくるよw
くぁいい(*´ω`*)
ベビーって餌どれくらい食うの?
うちのはイエコを12時間くらいに1匹のペースでしか食べないんだけど
>>526 餌のサイズと消化の具合、個体の食欲によって変わるよ。
うちは自家繁殖のハッチベビーから育てたけど、食べる量は個体によって差があったからね。
うちで与えてたのはフタホシ羽無しLの頭と脚をもいだやつ。
1〜3匹食べてたよ。
小さめにハッチした個体にはフタホシMの頭と脚をもいだやつで食べる量もマチマチ。
12時間とかじゃなく糞がちゃんと出てるなら少量でも食べればOKよ。
>>527 個体によって違うもんなんだね
一応毎日健康そうなうんこしてるから大丈夫かな
メスって総じてオスより頭ちっちゃいもんなのかな
1匹目オス、そして2匹目に性別不明のベビー飼ったけど
それが成長してきて思うんだけど、1匹目と比べるとかなり頭ちっちゃい
キンタマの膨らみもほとんどないからメスなのかな
もしこれがメスなのだとしたら、メスは頭と体のバランスが綺麗だね
>>529 メスのが頭小さい(細い)のは普通だよ。
てか、知らなかったの?ってレベルです…
冷凍ジャイアントミルワームとか、冷凍デュビアとかないのですが、コオロギに比べて冷凍したらなんかいけない事でもあるの?
うちのもメスがなんか首長いわ
>>531 コオロギは鳴くわ臭いわ気温湿度にうるさいわで生きたまま管理はすげー面倒なんよ
手間を省くために冷凍してキープするって感じ
ジャイミルとかデュビアは丈夫で成長遅いし管理楽だからわざわざ冷凍にしなくても大丈夫って感じ
>>533 別にジャイミルもデュビアも冷凍しても問題はないですか?
ただひとつの難点、それは俺達が忌み嫌ってきたゴキブリというところだ…
冷凍だけじゃなく乾燥もさせないといかん
一々冷凍させて解凍して劣化させるぐらいならそのままあげるのをオススメするけど
>>534 増やしすぎ、買いすぎとか、消費が追いつかないなら冷凍してもいいと思うよ
レオパ1匹しか飼ってないと餌は余りがちになるしね
ただ
>>536の指摘通り、冷凍は栄養バランスが狂うっていう話もあるけどね、ホントかどうかは知らんけど…
個人的に冷凍うんぬんよりは、餌の種類増やす方が大事かなと思う
冷凍はコオロギとピンマ、生はミルワームとデュビアをあげてる
海外だとゴキブリってそれほど嫌われてないらしいな
その他虫一般と同じ程度の認識とか
デュビアは慣れればとにかく良い餌だよ
臭くないし、鈍いし、手間かからんし
>>534 デュビアは使ったことないから分からんけどもジャイミルは脂肪と水分多いから解凍した時にえげつないことになりそう
>>536が言ってるみたいに消費が遅いような状況ならレオパ増やしてもいいと思うよ!!
餌を消費するために飼育個体を増やすなんて本末転倒やん…
といいつつハチュ飼いにはよくあることだよな
冷凍したいって事は多少餌管理に億劫になってる部分もあるやろし増やすのはあんまりオススメしないけど、レオパ飼育=餌の飼育みたいな部分は往々にしてあるね
542 :
名も無き飼い主さん:2013/12/14(土) 15:15:18.96 ID:G+f1fx34
ケージ温度が23度って低い?
爬虫類飼育=餌の飼育って感じだけどね
はじめは爬虫類飼育=餌の飼育って書いてたんだが、考えて見たら他のやつらは餌の飼育より温度管理のが俺は苦労してるからレオパだけに書き直した
練り餌に餌付く確率って何パーセントくらいですか?
コオロギもデュビアも気持ち悪くてミルワームしかあげられないんだけど
ミルワーム単食だと成長に悪影響あるんですよね?
>>545 飼うなよ
絶対にだ
練り餌は八割餌付かない
>>542 ホットスポットがあるなら大丈夫
最高が23度は低い
548 :
名も無き飼い主さん:2013/12/14(土) 18:22:07.00 ID:G+f1fx34
>>547部屋自体を暖房で温めれば最高30度くらいになるんだけど出かける時に暖房付けっ放しってわけにはいかないから心配で。
色々工夫してみます。ありがとう
>>546 ミルワームだけではダメってことすか・・・
冷凍コオロギならあげられるんだけど
それなら大丈夫かな
>>549 冷凍に確実に餌付くとは限らないから触れないなら止めてください
別に餌はミルワームだけでもいい
頭ごなしに飼うなとかやめろとか言う奴はほっとけ、
>>394のオッサンレベルだ
ミルワームだけで買うなら温度も高めにしないとあかんし、ガットローディング意識しないとダメだから楽ではないで
後迎えた子がミルワも練り餌も餌付かなかったらどうすんのってのもある
>>549 冷凍ピンマは?あれなら栄養バランスいいよ
ミルワはカルシウムパウダー+小鳥の粉末餌なんかでローディングして
与える直前にカルシウムパウダーでダスティングとか工夫するといい
俺も初めはコオロギとかミルワームも気持ち悪くて触れなかったがコオロギ養殖始めた今じゃ手で掴んであげてるよ
コオロギも養殖してたら可愛く見えてきて餌食べてるとことか見ててうっとりできるようになる
もうちょっと考えてみるぜ・・・
レスくれた人達ありがとう。
>>555 まぁ色々あるけど慣れたらなんとかなるもんやで
うちの嫁はじめは虫駄目だったけど、デュビアから出た汁舐めて以外にいけるかもとか言ってたし
>>556 それは流石にちょっと・・・(´;ω;`)
>>556 あなたは嫁のその口で・・・あれしたりこれされたりするわけですか・・・
ナイトグローライトが切れて温度が下がっていたのですが、まだ使用して20日しか立ちませんが普通ですか?
30キューブは暖突の大きさはなにがいいですか?
虫に慣れたいなら取り寄せて見るといい
案外なんとかなる
ただ餌スレでよくいわれてることだけど、イエコはかわいくないからデュビアにしよう
563 :
555:2013/12/15(日) 12:46:24.13 ID:o+jCktzG
もう我慢出来ない
イエコならなんとか直視出来るからきゃわいいレオパちゃむ連れて来ちゃお
いざとなったら頑張っちゃう
>>562 3行目すげーわかるわ
普通はゴキブリよりコオロギの方がマシだと思うところだけど
実際両方を飼育してみると逆になるんだよなあ
緊急!!
30キューブ水槽は暖突の大きさはなにがいいですか?
ですか厨の緊急!!
緊急!
煮魚定食と唐揚げ定食どっちがいいでしょうか!
>>565 サーモを一緒に買って水槽サイズに合う物で一番容量の大きな物を買いなよw
後々サイズアップしたときに使い回しできるでしょ
>>567 サーモを一緒に買ってお好みでどうぞw
サーモン定食は昨日食ったので煮魚にしました。
ありがとうございました。
初爬虫類でレオパ買ってきたぜー
セット温買ったんだけど、シェルターはセット温の真下でいいのかな
すまんセット温じゃなくて暖突の真下でおk?
シェルターはダントツ真下は避けるべし
ウェットシェルターなら特にね
暖突の真下にはレンガとか置いとくといいよ
お腹暖めにくるからお通じがよくなる
パネヒ併用ならいらないけどね
>>568 ありがとうございます。
Mサイズは隙間が5cmぐらいでピッタリなのですが、その場合逃げ場が無くなるのですが大丈夫ですか?
>>572 >>573 ありがとう、パネヒは買ってないんだ
ウェットシェルター使ってるんでズラして設置して
暖突側にはレンガ系置いてみます
因みにさっき買ってきたばかりで
環境が変わってビビってるのかわからないんですけど
まったくシェルターから出てきません
一度シェルターを持ち上げてコオロギ見せてみたんだけど
S字の格好したまま固まってまったく動かなくなりました
しばらくするとコオロギをシカトして
ズラしたシェルターの中にノソノソ入っていきました
心配です…
576 :
名も無き飼い主さん:2013/12/15(日) 18:58:40.60 ID:oVdODbsr
>>573レンガ使ってみたいんだけど
熱くなりすぎたりしないの?
火傷が心配
>>575 初日は環境の変化に戸惑うよ
餌を食うようになるのは個体によって差があるけど3日〜1週間くらい食わない事が多い
最初はあまり干渉せずにそっとしておこう
個体によっては慣れてもほとんどシェルターから出てこないって奴もいる
>>576 うちは背低いタイプの水槽だけど、レンガはキチペから+3度
よっぽど暖突に近くなければ火傷するほど熱くなったりしないよ
あちーな、と思ったら涼しいところに移動するしね
寒くなってきてだんだん飯食わなくなってきたな
>>577 しばらく様子見てみます、ありがとう
事前にこのスレ見たり、ググったりして色々とわかった気になってたけど
実際にここまで引き篭もられるとかなり心配ですわ…
本来レオパは引きこもる生き物
ダントツとか使うとよくあるんだが、出てきて腹温める必要すら無くなるからエサの時以外出てこなくなったりする
基本的に引きこもりだからな。
シェルターをどけて中を確認なんて絶対やめたほうがいい。
そうそう。自分の千倍以上の体重の巨人に家持ち上げられて飯見せられてみ?いくら腹減ってても恐怖やで
まずはそっとしてあげないと
みんな冬場の保温はどーやってる?
うち4匹いてプラケースにわけてか
ら60pの水槽にいれて水槽ごと保温してるんだけどなんか窮屈な感じがする…
何びきか飼ってる人で本格的な温室以外の方法で寒さ対策してる人いたら方法教えて
うちはスタイロフォームでラックを囲って、それにビニール温室の替えカバーを被せて温室にしてるよ
温度はサーモスタットと100wの保温球で30度キープ
>>572 40センチ水槽に暖突Mつけてるけど、このサイズだと
かなり天井いっぱいいっぱいでどこにシェルター置いても
暖突の真下になっちゃうよ
大丈夫なのかなあ
一応餌食いはいいしウンコもしてるし元気に歩き回ってるけど…
保温球寿命短過ぎワロタw
安いから保温球にしたけど暖突に変えるわ!
587 :
名も無き飼い主さん:2013/12/16(月) 12:23:58.93 ID:FMmg4Frb
さて、今日もコオロギ買いにいってこよう。
コオロギ袋にさげて電車に乗る時が1番ドキドキする
袋破ってでてきたらどうしようというありえない妄想が広がるww
>>584 やっぱ温室かぁー
俺も来年つくるかなぁ
トンクス
>>587 ハチクラの紙袋だとフタホシのLなんかはリアルに食い破るぞ
段ボール貫通して我が家をぶち壊しかけたジャイミルくんたちを思い出した
うちのはプリンカップ食い破った
俺んとこは最近100均で断熱シート買ってきて箱形つくってその中にパネルヒーターだけで過ごしてる
今まで孵化したイエコがその日のうちに死んでたけど断熱シートやっただけで死ななくなった
ID:MYqQi4O9 です
今日も食べなかった、朝見に行ったら外で探検してたが
俺に気づくとシェルターに引き篭もってしまった
さっき仕事から帰ってきた時も外にいた、電気付けて観察してたらまたシェルターへ…w
ミルワーム買ってきてケージに放置してるけど、まったく食べない
というか普通に足で踏んづけてシェルターに入るし、見えてないんじゃないかと思えるくらい
食べる気がないらしい…あぁ心配だ、ごめん酒飲んでるから文脈めちゃくちゃだなこりゃ
買ってきたの15日でしょ?
一週間は放置気味でいくといいよ
>>594 温度と湿度だけちゃんとしといて餌も撤去。覗き込み禁止。ケージに薄手の布でもかぶせとけ
俺も昨日お迎えしたけどすぐにミルワーム食べてくれた
個体差やな
食欲はあっても消化がついてかない場合もあるから基本的にはオススメはしない
うちは大丈夫だったぞ!ってのはあるかも知れないけど、どちらにしろ餓死はしないから悪い方を想定しながら動いた方がいい
来週で4ヶ月になる子の体重測定したら44gあるんだけど
他所の成長日記つけてるサイト見る限り少し食わせすぎかな?
広島って全然レオパ扱ってない
>>599 うちの子もそれくらいだったりもっと遅かったりだから太ってなければいいんでね?
602 :
名も無き飼い主さん:2013/12/16(月) 23:58:07.66 ID:yr9CdXRD
HBMでいろいろ教えてくれたおっさん曰く、初心者がやる失敗は構い過ぎることだってさ
レイアウトいじったり、慣れてないのにいろいろするとさらに慣れてくれないって
ちょっとの拒食は爬虫類飼う上で避けれないんだし、迎えたばっかりで慣れてない時なんて1,2週間はほっとけばいいって
うちのは迎えた日に食べてくれたからあれだったけど、アドバイスはありがたかった
すみません!
今うちのトカゲモドキを見たらおしりから4センチ位のフン?のようなものを引きずっています!
このような症状になった方はおられますか?
フンは問題なくしていました
今引きずっているのは少し繊維状のようなものです
>>603 総排泄肛の脱皮皮だからピンセットでするんって抜いてあげればぉkよ
それか寄生虫。
とりあえず撤去して皮が虫か判断してみたら?
繊維状なら大丈夫か
脱肛したのかと思ったわ
水入れるお皿を取ろうとしたらプラプラしてる薬指噛まれた
609 :
594:2013/12/17(火) 10:10:39.37 ID:S2iGT4jE
>>596 朝からずっと外に出て暖突の下でデロ〜ンとなってる、かわいい…
シェルター入り口に設置した温度センサーは28度です
しばらく遠目で見守ることにします
と言いながらもお腹空かせてないか心配で、イエコ入れてみたら
目が輝きだして、尻尾をプルプルっとしたと思ったら
パクっと食べたああああ!それも二匹!
だから急いで食わせずにしばらく放置してやれとあれほど
君は早めに殺しちゃいそうな気がする
そんなに弱い生き物でもねーだろ
強い生き物ならどう扱ってもいいのか?
実際導入直後であんまり調子がいい感じでもなかったし、見てる限りガンガン覗いていじってるし、よくないなぁと思うのが普通だと思うけど
拒食でも病気でも氏んだら氏んだで仕方ないって
アクア卒な俺は毎回思うわw
爬虫類はアクアほどぽんぽん死ぬもんじゃないと思うが
そりゃ死んでも生き返らせる事ができるわけじゃないから仕方ないけど、やつらはこっちが初心者だろうが関係ないんだから、はじめてだししゃーない的な事は出来るだけ回避させてやりたい
後、餌食ったのはまぁいいとして脚はちゃんと取ったか?
後イエコは水槽に放置してはいないかい?
>>615 ま〜ね
でも中にはハズレも居るからな
近親交配で血が濃いからかしらんが
やたら食が細いヤツとかさ
自分に都合のいい部分しか助言を聞かない、自制できないって人は多いね〜
聞き魔な人に特に多い
床材砂使って大丈夫ですか?>危険はある>砂にしました みたいなw
なら聞くなって思うよな
飼育方法が悪くてそうなってるのかも知れんし、しゃーないで片付けるのもどうかと思うぞw
それにそんな個体も稀いるからこそ導入は丁寧にやらなくてはいけない。
>>619 ですか?ますか?の人は多分一人、もしくは二人ぐらいだと思う
ですか厨クンは許されないよ
>>619 最初から助言を求めてるんじゃないで、欲しい答えを言ってもらって安心したいだけなんだろうね
ここ見るぐらいなら本屋行けよと思う
レオパは飼育書揃ってるだろうに
なんとなく値段気になってレオパ 飼育書で検索したらホモ漫画が出てきた
400円だった
>>613 極論ですなぁ
そこまで心配はいらないって意味で言ってるんだけどね
>君は早めに殺しちゃいそうな気がする
とか余計なお世話すぎて見るに見かねて言っただけなんだけどね
何様なんだよとねー
>>625 なんで心配いらないって言い切れるんだい?
流れ通して見てた人間なら心配いらないとは言い切れないと思うんだけど
殺しちゃいそうな気がする・・・
心配心からの言葉だとしても確かに嫌な物言いだなw
虐待的飼育をしてるわけでもないし、初心者にありがちな
心配と興味で手をかけ過ぎなだけの感じの人に
ちょっと嫌な言い方だね
なんか俺のせいで荒れてすまん
基本放置でコオロギ入れただけだよ、毛抜きで後ろ足は取ってます
頭潰すとグロいのと、ピンセットから食べないので潰さず歩かせました
今は外でウトウトしてる、かわいすぎる
イエコは飼育ブログ見ながら衣装ケースで養殖に挑戦中です
>>626 いらないとは言ってませんからねぇ
殺しちゃうほどには
>>628 気にすんな
最近質問厨がハードで皆ギスギスしてるんだよ
こういうのの延長線上に「生き物を飼うということは〜」っていう高尚なお話があるんだよなぁ
どこのだれがペットに服着せようが殺そうがどうしようもないのに
コオロギ飼育のが手間かかるっていうのはよくある話
そして動くコオロギが眺めてて結構楽しいっていうね
>>631 書き込んでレスを見る機会があるからみんなどうにかなると思ってレスしてるんじゃないかな?
どっちも否定する気はないけどね
みんなレオパを大切にしているからこその反応なのだな
コオロギに小さい野菜クズやると
いそいそと喜んで持っていくよな〜
それをエサにするドSな俺らw
635 :
名も無き飼い主さん:2013/12/17(火) 18:48:52.56 ID:9DV0bVBa
極端なことしか言えない人間ってなんか頭悪そうな気がする
最近定位置が水入れの中で、ビッシャビシャになってるんだけどなにアピールなんだろ?
>>635 スレの流れが変わってる空気も読めない書き込みもかなり頭悪そうだけどなw
603です。
今朝まで肛門から繊維状のものが少しでていしたが、今帰ってきたらいつも通りで元気そうでした!
ありがとうございました!
暖突の寿命はどれくらいですか?
>>639 あなたの飼育環境、使用状況によるので一概に言えません
メーカーに問い合わせしましょうねw
>>640 ちょっとわろたwそれぐらいいいじゃまいかw
けどま。俺も気になるから
>>639よろしく〜
この流れで出てこれるですか厨って本当に凄いね…
明日は雪予報
部屋寒い…
レオパのところだけ30℃
俺も入りたい…
647 :
名も無き飼い主さん:2013/12/18(水) 00:38:56.22 ID:KjW1qzGH
>>645 いやほんとに。よく乾燥地帯にー巣穴は湿ってーっていうけど実際野生ではどんな風に生きてるんかねぇって思う。つべとかにないかなぁ
>>647 若いのは解ったから取り敢えずsageを覚えてから出直して来いよ…
レオパ取材に命賭ける人はいないだろうな
>>647 あんたがほんとに若いのかおっさんがガキになりすましてるか知らんけど
頭が弱いと言うことだけはよくわかったw
今日は関東も雪が降るかも
寒くなるねえ
先週土曜日にハイイエロー買ってきた。
目が合うと、ぼくはかんけいありませんって感じがするのでかわいい
大化けしそうなハイイエローのベビーを買って育てるの楽しいよね
なお化けず
>>650 ねー。平和になればいいのに。
>>651 サンクス!次のイベントで探すか…バックナンバーか…
658 :
名も無き飼い主さん:2013/12/18(水) 17:43:59.14 ID:y9PFYjXl
豹紋いっぱいのハイイエローほしいなあ
昔の図鑑に載ってるようなやつ
>>657 それなりの爬虫類店には常時あると思うよ
アフガンでええやん
そんな俺はノーマル
アルビノとかハイポタとか何種類かあって迷ったが結局一番レオパっぽいハイイエロー買ったった
レオパ自慢マダー?
イケメンハイイエローだな
レオパ買って
>>667 かっこいいレイアウトだね
俺のレオパももう少し大きくなったらキッチンペーパーから砂漠みたいな風景にしたい
植物植えたい気持ちはあるんだがなぁ
自分で増やして人に上げるために配送しても対面じゃないとダメなの?
今はそうだな
というか資格ないと対面関係なく無償で譲渡することもだめだったんじゃないか
バレなきゃ関係ないだろうが
676 :
名も無き飼い主さん:2013/12/19(木) 19:00:07.14 ID:i5EQleV2
オッスオッス!
くれるなら俺にもくれ
バレるとやばいのでやめます。
>>675 年間二匹以上販売譲渡すると業とみなされて色々ひっかかる
一匹までなら大丈夫
アホくさい規制よな
犬猫のついでに爬虫類だったっけ
>>681 ちゃんと飼ってる人たちからするとアホくさい規制だけど
ほんの少数のモラルのない人がいる限りなんらかの規制をしないと
だめなんだよね
ネット社会って簡単にブリーダーになれて、簡単に購入できてしまうからね
685 :
名も無き飼い主さん:2013/12/19(木) 22:06:36.20 ID:s0/juHIN
うちのレオパ ミルワームしか食わないんだが
カルシウムとビタミン剤振りかけたやつあげてれば
ちゃんと成長できるかな?
ミルワーム単食のブリーダーもいるらしいけど
どうなんでしょ・・・
>>686 ミルワのみで飼育してる人は沢山いる
トレンパー氏もそう
ただし通常より高温飼育した方がいいのと、ミルワに餌をあげて12時間以内にあげるとかコオロギでの飼育より少し工夫がいる
>>688 ミルワーム使用だとより高温飼育がいいのはなぜ?
砂って憧れるけど誤飲がなぁ。。アダルトなったら大丈夫なもんかね
>>690 消化不良を防ぐため
レオパ胃液の酵素の至適温度は30より上にあるんだけど、お腹温める場所以外でも至適温度から外れないように高めに維持しておく
サンドフィッシュは紫外線いるよね?大丈夫なんかいな
レオパと一緒に飼えるの?
サンドフィッシュは強い紫外線が必要だからレオパとは飼えないだろ
めちゃくちゃすぎ
てか食われないのかw
>>698 昼点けて夜消すという当たり前の発想が何故出来ないのか
いや知らんけども
普通に昼隠れれば大丈夫だろ!
夜に点けたらダメ
飼育下の狭いケージで昼夜ライトで切り替えたところでそこまで綺麗に生活圏がずれるもんかね
まぁやった事ないから知らんけど
昼隠れる、というより昼のレオパの動きを制限してるだけだよね
別々に飼育するよりまぜる方がいいメリットが一つも思い浮かばない
>>702 12:00〜20:00でライトつけてるけど、
サンドフィッシュは17:00以降は出てこず、レオパは21:00以降しか出てこない感じです。
705 :
名も無き飼い主さん:2013/12/20(金) 13:25:56.70 ID:cVB/o3Ze
2週間以上家を空けることになりそうなんだけど、流石に2週間餌上げないのはまずいよな
ゴキブリを何匹か水槽に入れて食べるか実験してみたことあったんだけど、ゴキブリがずっと隙間に隠れちゃってダメだったし
どうしましょう・・・・
アダルトなら大丈夫だけど、水が困るな
707 :
名も無き飼い主さん:2013/12/20(金) 14:41:44.93 ID:zPMrRznQ
連れて行けば?
タイマー給餌機なんかもあるけど、障害物出来るだけ取り除いて餌入れる、んで布でも被せときゃいい
まぁアダルトなら最悪2週間ぐらいは余裕で生きる
水分は深めの水入れなみなみにしといて温度があがらない場所においとけばいいかな
最悪二週間どころか二ヶ月くらい食わなくても生きるぞ
みんなはケージの内側に霧吹きしてる?
湿度ってどれくらいがベストなのかいまいち分からない
霧吹きはしてない
タッパシェルターが湿ってたら後はいくら乾燥してても木にしてない
レオパのメスのアダルト個体を今飼っているのですが、あとベビーを1匹飼いたいと思うのですが、一緒にして飼っても大丈夫?
食われるぞ
百歩譲って多頭飼育するにしてもアダルトになってからにした方がいい
爬虫類に芳香剤ってどうなのかな
意識せず使ってた
wikiにはレオパの主食は
昆虫類、小型爬虫類等と書いてある。
うわぁ・・・
流石ピンマ食べるだけはあるねぇ。
>>714 連投すまん。
水性蚊取りとかは危険みたい。
芳香剤の成分によるのでは。
>>716 ありがとう!
香料と、イソパラフィンと書いてあった!
718 :
名も無き飼い主さん:2013/12/20(金) 18:37:07.22 ID:RdmantIy
うちのレオパ完全にピンマ嫌っているみたいなのですが、コオロギを丸ごと潰してピンマに塗りたくれば食べてくれますか?
食う可能性は出るけど食うかなんて分かるわけないじゃん
とりあえず試してみ
潰し方はコオロギを3匹ぐらいすり鉢に入れてグチャグチャにすれば大丈夫?
それで大丈夫だと思うからやってみようぜ
>>723 すり潰せるくらいならコオロギが苦手ってわけでもないのに
無理にマウス食べさせる理由あるの?
>>724 多種類の餌に慣れさせたいのと万が一自切とかして栄養を失った場合にあげるため
ピンマまだあけたことないや。つべにあるみたいに生きたピンマあげてみたい
逆にピンマをすり潰してコオロギにつければいいんじゃねーか?
マウスは飼うと犬みたいに懐いてすごいから
餌にするなんて絶対無理だ
飼わなければ問題はないな
>>688 温度管理はいいんだけど、ガットローディング関連の情報が錯綜してて悩むんですよねー
でもコオロギよりも与えやすいから
しばらくミルワームでやってみますわ ありとぅーす!
うちの子はミルワ見せても食べ物だと認識しないんだよな
なんでだべ
ピンセット=餌と認識してるから
何も摘んでなくてもピンセットアタックしてくるわ
ダスティングの余分な粉を落とすトントントンって音も
餌シグナルになってて、音のする方に追ってくる
ケージの外で用意してるコオロギを発見して瞳孔開いて見つめてる時の顔が可愛すぎる
前にコオロギをあげた瞬間ピンマを口の間にさはんで食べさせて以来ピンマを見向きもされない
W60×奥行き30×H36の水槽でレオパ1匹は大き過ぎ?
>>736 問題無い大きさだよ
普通の保温器具で大丈夫
基本的に大きすぎってことは無いけど温度管理が大変だからほどほどにしようって位かな
まあ暖突にサーモスタット繋げば大方大丈夫だろうけど
さらには部屋ごとエアコンで暖めるなは尚更水槽の大きさは関係ないよ
新しく迎えたベビーが何も食わない。
最初にミルワーム食ったけど吐いちゃって、それから1週間以上何も食ってない。
最後の頼みでハニーワーム買ったけど食わない。
どうすればいいんだー!
家に来て初脱皮記念にティッシュ濡らしたの入れたシェルター作ったら居心地良いのか出てこなくなった
複雑な気分だわ
>>738 飼育環境書いてくれないと何も答えられないよ
742 :
738:2013/12/21(土) 20:44:07.01 ID:M0CC1ldn
環境はセット温にサーモで30〜28度。
それとパネルヒーター。
低くても25度以下にはならない。
湿度は気にしてない。
うちにいる他のレオパも水飲みとウエットシェルター置いてるだけで平気だから。
原因があるとすれば湿度かな?
自分なりのコツみたいなもんなんだけど。餌が原因での拒食?なら餌あげない。毎日見せて嫌がられて覚えられるならむしろ数日断って忘れただろうころにあげると割とすんなり食べてくれる。
>>738 人が見てなきゃ食べるかもしれないから、深めの皿にミルワ入れて放置とか
てかショップでは何食べてたのか聞いてる?
745 :
738:2013/12/21(土) 23:03:45.55 ID:M0CC1ldn
店に入荷して2日目に買ったんだけど、初日はフタホシを食ったらしい。
俺が買った日はあげても食わなかったって。
うちではフタホシ、イエコ、ミルワーム、ハニーワームを試した。
食ったのはミルワームだけど、吐いたから実質家に来てからは何も食ってない。
深い皿に入れて放置してみるか・・。
たぶん移動につぐ移動でストレスが大きかったんじゃないかな
心配だろうけど、過干渉を避け落ち着いて環境に慣れるように
餌は後ろ足もいだフタホシを逃げられないような深い皿で
置き餌にしてみるといいと思う。ピンセットや人に怯えてるのかも
餌食わなかったら取り除いてやってね
無精卵だと思ってタッパーに入れて暖突の上にオブジェとして置いておいたら発生してたわ
飼育一周貫目で卵産んで慌ててペットショップに問い合わせたらきっぱり無精卵だと言われて安心してたのに
今お腹にあるっぽい奴はしっかり管理しよう
エンゾにダイオウトカゲモドキが入荷されたみたいだな
ペアでいくらなんだろ?
40センチのトカゲモドキとかwww
749 :
名も無き飼い主さん:2013/12/22(日) 13:48:33.98 ID:GOJ2WFkE
ディアブロブランコってかっこいいな
買っちゃおっかな
>>748 ほへー、凄いのが居るなあ
学名で画像検索して出て来たの見て思わず欲しくなったじゃないか
エンゾっていうと自転車の方を思い出すから困る
何してもピンマ食べてくれなかった
やっぱ感触が嫌いみたい
754 :
名も無き飼い主さん:2013/12/22(日) 18:21:33.78 ID:WBugzBGl
百万以上するよね
どうせ暴落するけど
どっかで生き餌としての通販は大丈夫と聞いたけど、レオパを大型の動物の生き餌としての売ればいいんじゃね?
>>754 再来年位にはオバケ並かもね
それ位になったら欲しいなw
>>756 そういうことをやってくれる店を探すのが大変だろ
あったとしても
信用できない初見の客に法の抜け道対応してくれる店はない
>>747です
新たな卵が産まれていたのですが(昨日確認した際は無かったため24時間以内の物)水苔の中に産卵されていました
卵を取り出す為、覆い被さっている水苔を退けたところ、卵が転がってしまい上下が分からなくなりました
ネットで調べて水に入れると上下が分かると書かれているのを目にしたのですが実際にやってみると沈むのみで変化がありませんでした
卵の上下を調べる方法をお教え願えないでしょうか
>>759 確かに少し細いかもしれないけど今すぐにどうにかなるって程でも無いし体はある程度肉が着いてるし拒食しなければ大丈夫だよ
あとこれは勝手な考えだけど置き餌のミルワームは床材無しの方がいいかもしれないよ
>>760 まだ胚が出来てないから水に入れても沈むだけなんじゃないの?
レオパの卵いいなぁ
うちも繁殖させたくて雌買ったのに一向に産まない(´・ω・`)
>>762 それではまだ動物極と植物極の決定もまだって事で、直ぐに死んでしまうと言うことは無さそうですね
無精卵である可能性も否めないので少し様子を見ることにします
ありがとうございました
>>761 ありがとう、少し安心した!
床材というか カルシウムとビタミン剤を混ぜたやつです。
ダスティングとガットローディングを兼ねるかなと思ってやってみた。
今見てみたら3匹くらい食べてたから食いつきについては大丈夫だと思うんだけど、
確かに何も無い方が食いはいい気がする。
冷凍マウスを食べないけど生きマウスを食べることはある?
あるよ
>>766 むしろ、活だと凄い目が輝く。
さて、レオパーズのケージも大掃除してやるか…。
ピンセット給餌に馴らせば大方なんでも食べる
ピンセット見るだけで飛び掛ってくるから
>>769 見せた瞬間加えたけど3秒ぐらいして吐き出した
飼い始めて一週間くらいだけど
ピンセットに慣れて冷凍フタホシ食べるようにはなったけど
ミルワは食べない、ピンセットだけで飛びついてくるくらい慣れないとダメなのか
レオパは近親交配が多く奇形が多いと聞いたのですが、それはノーマルの個体も当てはまるの?
774 :
名も無き飼い主さん:2013/12/23(月) 23:06:42.39 ID:VfP3i7Eu
水皿汚すぎ
>>773 うんこ溜めとくとふた開けたときもわっと来ない?
うんこぐらい掃除してやりなよ
うんこは即とりましょう
くさいです
うんこ溜めすぎワロタwwww
みんな
>>773のケージが汚いことにしかレスしてないしw
パネヒ余ってるならとりあえず敷いておけばいいんじゃない
ジェックスのデザートサンドレッドはアダルトのレオパの腸などに詰まることはありますか?
>>781 またお前か。もう鬱陶しいからトリップつけてくれ。NG入れたい
30cube水槽に暖突Mを付けているけど、ずっと付けっ放しでも27℃越えないけど普通?
今室内の気温は20.6℃
>>783 普通。
高さあると下まで熱が届かない。
マルベリーカルシウムってどう?
D3入ってるんだけど、これを週1
D3無しを週2ぐらいでいいのかな?
それともD3有りは一生あげるべきじゃない??
俺は一生あげないつもり
マジ!
まったく無しでちゃんとカルシウム吸収するんかなあ...
ぐぐってもサイトによって言ってること全然違くて判断に困るわ><
ペットショップの人はこれを週1だけで充分。D3無しあげなくていいとか言ってるし...
あげ過ぎない程度に与えるのが一番無難
結構適当で良いと思うよ、一週間に〜とかでも良いし気になったら使うぐらいが良いんで無いかと
栄養ある生きたコオロギならカルシウムまぶす必要ないってハチクラの店員さんが言ってた
やばい
毎日カルシウムまぶしてあげてたわ
792 :
名も無き飼い主さん:2013/12/25(水) 17:00:08.19 ID:aRCdNsjl
クル病にして新しいのを買わせる作戦ですね わかります
カルシウム無しで数年飼育してる人はいないの?
うちはD3無しのカルシウムを小皿に入れて置いてるだけで
餌にはまぶさず飼育してるけど、まだ生後8ヶ月ってところなんで
例には出来ないんだよなあ
ちなみに今のところ21センチ67グラムでクル病ぽい症状は全くなくいたって元気
餌は活イエコ
カルシウム無しで5年間育ててたけど
最初からアダルトだったからか何も問題なし
骨が曲がったりするのは成長過程でカルシウムが足りなかったらなるんじゃね
795 :
名も無き飼い主さん:2013/12/25(水) 21:15:56.31 ID:78TluyFe
かれこれ3年んくらいはマルベリーで育ててるが異常はない。
ベビーからヤングくらいの頃は毎回天ぷらみたいに
べったりつけてあげてたけど問題なかった。
付け加えるなら、ガットローディングしたミルワーム単食。
たまーにその辺でとれたバッタとか虫あげたり。
レオパを色々見て買いたいんだけど
都内で在庫が豊富なショップってどこかな?
797 :
名も無き飼い主さん:2013/12/26(木) 00:39:21.12 ID:xi8axmd3
>>797 この床材に背面の地図、最近も見たような記憶があるな
>>798 前スレでトコロール使ってるって言ってた人でしょ
>>797 可愛い顔してんじゃねぇか
どうせ買うなら今買ってもいいと思う。ちなみにうちのはせっかく買ったのにアダルトになったらシェルターほとんど入らなくなった
>>797 出てきてくれるんだ、いいなあ。
うちのは連れて来て2ヶ月、生まれてから3ヵ月弱で、797とにたような年だけどシェルターにこもりきり…
飯の時しかでてこないわ。
流木入れたら、セラミックヒーターに一番近い場所が定位置になった。
803 :
名も無き飼い主さん:2013/12/26(木) 23:34:30.20 ID:6lktLfx4
>>798 >>799 そうです!
何回か画像あげてる感じです!
>>800 ありがとうございます
狭い方が好きなのかなっていうのと慣れてるのを変えるのをちょっと戸惑ってたんですけど、買い替えてみます
>>801 確かに引きこもりではないかと
でも、シェルターの居心地悪いのかなと心配にもなりますwww
>>803 是非とも話を聞きたかった
トコロールって使い勝手どう?
匂いとか糞の掃除とか
値段相応に便利?
後どこで買いました?
>>803 確かに戸惑う。けどすぐに慣れるし心配ならケージに余裕ありそうだしSM両方入れてみるのはいかがかな?入りたい方選んで入るよ
ウンコなんて砂を敷くか砂を敷いたトイレ用意すれば、
すぐにカラカラになって匂いなんてしなくなるのに。
807 :
名も無き飼い主さん:2013/12/27(金) 14:32:47.19 ID:NGmuTaMl
自分の不注意で活コオロギ切らしてしまい、年末年始はお店しまってるから、急遽冷凍コオロギ通販で注文。慣れさせるため死んだコオロギピンセットであげてもすんごい渋々感出てたからちゃんと食べてくれるか心配だな
アダルトのレオパに砂みたいに細かい低砂を敷き詰めたら誤食して詰まらせたりする?
>>807 意外と冷凍は食い付きいいよ
普段からピンセットで与えてればほぼ食べる
フトアゴフードだけで3頭を育ててる
カルシウムのダスティングもなし
水でふやかせるだけ
気がつけばずっと元気なまま13年超えた
基本的にあまり太らせないように給餌を控えめにしてるのがいいんかな?
つーかこいつらいつまで生きるんだ?
俺の方が先に死にそうだぞw
フトアゴフード食うのかよw
>>812 ピンセットに餌付ければ食うよ
しかも♂の2頭は置き餌でも食べるよw
うちはかれこれ25年生きてるのぉ。
わしもすっかり歳をとったもんじゃゴホゴホ
>>814 25年!?すげえw
ってことはウチのはあと10年生きる可能性あるのか・・・!
つーか、そんなに長寿なら
レオパのブリードやってる人って毎年殖やしてたらすげぇ個体数にならないか?w
あ、付け加えとくと購入時すでにフルアダルトだったんで
たぶん30歳近いよ。
考えてみると一緒に暮らしてた時間のが遥かに長いのか…
感慨深いのぅ。買ったの昭和だったなw
最長記録じゃね?
いつも冷凍コオロギをピンセットであげているけど、たまには生きているコオロギを入れて襲わせた方がいい?
>>819 冷凍で問題なく育ってるなら、そんな余計なことしなくていい
ここで言うピンセット給餌って中空で持ったままの事?
それとも床に置いて引きずって手負い感出してる?
空中だろ?それが普通だと思うけど
砂敷くと誤食するからペーパーがいいってよく聞くけどさ、野生の爬虫類はそれが自然なんじゃないの?
飼育下のほうが長生きってのはそういう理由もあるのかな
アダルトのレオパには何を、どのくらい、どれくらいの間隔で餌を与えていますか?
>>811 フトアゴフード試してみたくなったw
個体差あるかなー
827 :
名も無き飼い主さん:2013/12/27(金) 22:35:42.71 ID:/uMHNbcD
>>804 初レオパで最初の床材がトコロールなので比較できるものがないのですが、使った所感かきますね
糞の処理は簡単なのではないかと思います。乾燥していれば簡単に取れますし、汚れもほぼ残らないです。ただ、柔らかい時に取ろうとして失敗するとギザギザのとこに埋め込まれちゃいますww
匂いは、残らないと思います。うちのは基本的に小皿がトイレになっていて小皿の匂いが気になることはあります。でもトコロールに糞をされても気になるくらい匂いが残ることはないです。
38×18くらいの水槽、週1の交換で2ヶ月で1ロール無くなりそうって感じですが、きったときの余りが大量にでているのでうまく使えばもっと持つと思います。
たしかAmazonで買いました
こんなんでいいすか?
>>805 はじめのうちはそうしてみます!!
忙しくていつ買いに行けるかわかりませんがwww
>>817 すげぇ
今までの記録って♂29歳 ♀22歳らしいね
ちゃんと孵化日記録あればギネスだったのになぁ
>>821 俺も前者
後者だとフトアゴフード崩れるw
>>825 尻尾の太さ見ながら適当に
太くなったら間隔あけて、細くなってきたら間隔詰めて
って感じにやってるよ
>>826 レオパには今のところ3/3で100%餌付いたなぁ
他にもパラシュートゲッコーとかサラマンダー類、カエル類にも
ピンセットでの人工飼料餌付けた経験あるから
動くものに反応する種は大抵いけそう
蛇だけはダメだった
強烈なマウスの匂いと食感がないと餌って認識しなかったw
>>824 レオパの生息地は砂漠ではなく荒野。
この違いが分かれば砂の危険性が分かると思うのだが?
>>813 置き餌でも食うっていいなー
レオパフードなるものもあるけどあんなんも置き餌だよな
荒野でも砂利くらいあると思うが。
荒野・・・そこは砂すらも存在することを許されない土地・・・
野生が砂被って寝てる写真がハープライフにも載ってるしな
>>835 超サンクス。短いけど凄くいいね
んで生き物飼うにあたって一番いいのは元々住んでる環境に近づけるのが一番だと思うわけですよ。そうなると砂使うのが自然。
誤食の確率は砂の方が完全に上。けどもし誤食したら糞詰まりの確率はペーパーのが確実に上でしょう。サイズは違えど人間だってティッシュ一枚食えば便秘するだろうし。
けどま時と場合と飼育者の都合ではペーパーもいい床材だとおもうよ。私も使うし。
あ。あと小ちゃい前足で一生懸命砂掘るレオパ可愛いんだ。
よく自然が一番なんて言う人いるけど
自然なんてのは過酷で決して優しくはないよ。
自然のいいところは取り込むべきだが
悪い部分まで再現する必要はない。
砂がいいか悪いかはまた別の話だが。
デザートブレンドみたいな粗いのと、デザートサンドみたいな細かいのはどちらがいいのですか?
4ヶ月はまだ成長期だから全然大丈夫!
レオパ初心者なんですが、黒いレオパってあんまりいないんですか?
>>837 すげー納得
俺らも所詮先進国に飼われてるだけで
どっかの部族みたいなボロ小屋に隔離されたら全然嬉しくないよな
熱帯魚用のガーネットサンドと田砂があるけど、レオパに使っても大丈夫?
>>840 とりあえず食うだけ食わせるって感じですよね。
ありがとうござます。
12/1 イエコ×3、ジャイアントミルワーム×1
12/2 体重49g
12/3 脱皮
12/4 ジャイミル×1
12/5 フタホシコオロギ×1
12/7 ジャイミル×1
12/12 イエコ×1、フタホシ×1
12/13 イエコ×1
12/16 デュビア×2
12/17 フタホシ×2
12/20 脱皮(17)
12/21 ジャイミル×1
12/22 イエコ×3
12/26 ジャイミル×1
12/28 イエコ×3
生後1年のレオパです。
これは順調?
よく食ってるね。問題あるようには見えない
メスなら適正、オスだと食ってる割に軽い気がする
>>853 ありがとうございます。
レオパはメスです。
今日は年末だからレオパーズにピンク食わせるぜ!
てか、食べさせた経過報告より画像載せちゃえば良いのに。
体長でも適正体重変わるし、体重の割りにデブだったり痩せだったりもあるし。
生後1年なら体格見て餌の感覚開けていく時期だね。
うちのは生後半年で毎日イエコ5匹は食ってる。
あげすぎか?
レオパの場合、前足の後ろに脂肪の塊、通称ワキパイ出たら肥満
いきなりぽこって出来る訳ではなくて、段々塊が大きくなっていくから、
ワキパイの傾向が出たら餌を減らすと良い
>>856 あげ過ぎ云々は体格や成長具合にもよるよ。
普通に育ってたら、そろそろ体長の伸びが落ち着いて体格が整ってくる時期だから多少太ってても問題無し。
じわじわ体長伸びながらフルアダルトになるまで2〜3年だからね。
店で餌の制限されたりして生後半年で小さかったり痩せてたりなら、そこは飼い主が微調整してやれば良い。
ワキパイ画像見たい
どんなふうに太るんだ?
レオパ ワキパイ
でぐぐるさん画像検索かければいくらでも出てくる
ワキパイの話題がでたところで。
うちのはワキパイ片方しか出ないんだがある種の奇形なんだろうか?ちなみにフツーに元気
尻尾があんまり太くなってないのにワキパイ出来ちゃう個体もいるよね
話ぶった切って悪いんだが、これから買おうと思ってるレオパの餌の件で悩みがある
虫は出来れば飼いたくはないんだが、ショップでコオロギを1週間分買って餌やって太らせてレオパに食べさせるってことで一生飼っていけますか?
いけるでしょ
コオロギ代がかさむけど
というか冷凍コオロギでいいんじゃないの
>>864 動かないものは食べないって個体もいるらしいし、最悪の事態を考えて買った方がいいかなって
866 :
名も無き飼い主さん:2013/12/30(月) 15:35:08.55 ID:uhUQdpiB
ペアリングで兄弟同士掛け合わせても大丈夫かな?
両親が100%同一ペア
>>863 俺
>>811だけど、ずっと人工飼料で飼ってるよ。
俺がやってる人工飼料への餌付けかたは
1、コオロギを餌付けたい人工飼料を食わせる
2、そのコオロギをピンセットでレオパに与える
3、ピンセットに餌付いたら、人工飼料をピンセットで与える
4、人工飼料に餌付いたら、置き餌を試してみる
って感じ。
3や4へ移行するときは、少し餌を与える日数を開けて
しっかりと空腹にさせてからやるとスムーズに移行できやすいよ。
ちなみにうちはレップカルのフトアゴフードをずっと使ってる。
こういう方法で飼ってるヤツもいるということで。
>>867 人工餌→コオロギ→レオパ から
人工餌→レオパ に切り替えていけばいいってこと?
なるほど、ちなみに使ってる人工餌教えてくれたらいいな、なんて…
>>868 使ってる人工餌、
>>867で書いてるぞw
正確に書くと「レップカル」ってブランドの「成体フトアゴヒゲトカゲフード」ね。
そうそう、そういう切り替えなんだけど、理屈としては
レオパって、匂いと味、動きで餌を判別してるっぽくて
個体の性格や状況、気分によってその割合が色々変化してる感じ。
なので、まずは人工飼料が内臓に残ってる状態のコオロギを食わせて
人工飼料の匂いや味も食べ物だということを植えつける。
さらにピンセット=餌という条件反射も複合的に植えつけて
人工飼料をピンセットで差し出した時に違和感少なく食べてもらう狙い。
個体によってはいきなり人工飼料+ピンセットで動かす動きの反射
だけで食うヤツもいるけど、
味に慣らしてないと咥えた後ペッペする可能性が結構高い。
つーことで超久しぶりにレオパの新しい子をお迎えしたので
これまた久しぶりにイエコを注文したよ。
アルビノ系は初めてだけど、やっぱ綺麗だねぇ。
>>869 あ、マジかスマン見えてなかった
なるほど、レオパ飼うのがますます楽しみになってきたぞwww
ありがとう
>>870 人工飼料を初めて食べる時のレオパは
「え?なんだこれ?食い物・・だよな?この味何となく知ってるし・・・。でもあんま美味くない」
みたいな表情が面白いから頑張ってww
余計なお世話だけどコオロギも可愛いぞー
はじめは配色もゴキブリと一緒でグロイって思ってたけど
最近はハンドリングもするようになってきた
>>871 アダルトのレオパだとフトアゴフードってどれくらいの間隔であげてる?
>>870 アゴヒゲフードなんて植物質多いから
無難にレオパフードのほうがいいよ
>>875 了解した
近くのペットショップで年末セールでレオパ一万五千円だったけどこれは高いよな?
アダルトみたいだったけど
値段はモルフによるでしょ
アダルトだと値段あがるんだし
うちのはあげたエサはなんでも食べるけど
レオパのテンションが一番あがるから活コオロギとシルクワームをあげてしまう
>>874 尻尾が細いなと思ったら、1日おきとかかなぁ
逆にちょっと太ってきたと思ったら1週間〜2週間とか平気で開けるよ。
基本的に空腹気味の方が健康に長生きすると思ってる派なので
画像でよく見るレオパよりも結構細めを基準にしてる。
1回の給餌量は3〜5本。
でも食べなかったり食いこぼしとかで毎回1〜2本分くらいはロスしてるなぁ。
>>875 俺もそう思うんだけど、練り餌タイプはあのベタベタ感が好きじゃないらしく
咥えても「うわ!なんじゃこりゃ!」って感じに吐き出しちゃったわ。
13年以上も3頭が元気に生きてるから、まぁ大丈夫なんじゃね?w
いや、あくまでも自己責任だけどさ。
>>878 アゴヒゲフードググったけど安くていいな
レオパフードは前見たときはめっちゃ高かったし
俺もレオパ飼いはじめるかな
ラプターとか全身オレンジみたいなのか、メラニスティックのような黒のがいいな
値段を聞くのはマナー違反かもだけど
ラプターとメラニスティックの大体の値段ってどんなかんじ?
ピンキリ
結局レオパで人気のモルフって何だろう?
個人的にはやっぱりワイルドかハイイエローが好きなんだけど
>>880 両方共割と高めなモルフのイメージ
下限はわからないけど、綺麗な個体は10万くらいかな?
ピンキリです
フトアゴフードの粒みたいなのをふやかしてあげるの?
それともそのまま?
値段は別に聞いてもいいんじゃね
ただ俺はレオパのモルフに対する相場とかは安いのしか知らね
>>878 詳しくありがとう!
俺も太くならないよう育ててる
うちのも長生きしてくれると良いなー
>>884 粒を水でふやかしてるよ。
ふやかしすぎるとボロボロ崩れるから
良い塩梅を見計らうのがポイント。
先の尖ったピンセットで反対側までスッと刺さるけど
まだシッカリさが残ってる位が良い感じ。
置き餌で食う場合はふやかしすぎてても大丈夫w
>>880 ラプターは値崩れ気味、メラニは本当に真っ黒なアダルト狙うなら3桁万円行ける。
メラニでも数万〜だけど、安いベビーは将来ただのくすんだノーマルみたくなる可能性大なのでアダルトをオススメ。
パッと見て一目惚れした個体が1番愛着わくよ〜
値段を応えて下さったみなさん、ありがとうございました。
出来るなら繁殖してみたいので綺麗な個体をペアで買ってきてみます。
>>890 ありがとうございます。
黒っぽいのを掛け合わせて自分で黒くするのは難しいんでしょうね。
気に入ったのを見つけて飼ってみます。
kindle化されてる洋書でおすすめのレオパ本あったら教えてください!
新しくお迎えした雌のハイタンめっちゃかわいい!前からお家にいる子とは違って、すぐにピンセットからコオロギ食べてくれた
でもちょっと落ち着きがない感じ
>>889 崩して練り直す訳ではないのか
勘違いしてた
ありがとう
896 :
名も無き飼い主さん:2013/12/30(月) 23:30:53.55 ID:TQrsoThl
拒食してる子の自作栄養食(無糖ヨーグルト+バナナ+卵黄+カルシウム)の余りに冷凍コオロギをぶち込んだ見た目がレオパの糞と同じな餌でも初回から抵抗なく食べてるうちの子達は賢いのか馬鹿なのか…
>>895 レップカルのフトアゴフードはふやけるとバラバラになる性質だから練り直せないんよ
>>896 痩せた子をブリッブリにするのに良さそうな餌だね
やっぱコオロギの匂いってレオパにの食欲によく効くってことなのかな
レオパは牛乳由来の脂肪やたんぱく質を消化できないんじゃなかったっけ
うちのが急にコオロギ食わなくなった。
カルシウムつけて色変えたら食ったけどすぐ見破られたw
コオロギ繁殖させてる俺の身にもなってほしいw
そういうときは二週間くらい餌切ったら食わない?
うちはミルワ導入したらコオロギ食わなくなったわ
買って来たばっかりだし、卵も孵ってるのに
まだ半年だから餌切るの不安なんだけどどーなんだろ
オスで50gだから、痩せてるとは思わないんだけど
デュビアの餌に多種類の熱帯魚の餌を砕いて混ぜているのですが、それで大丈夫?
明けましておめでとう!
レオパに言ってもスルーされたよ!
905 :
名も無き飼い主さん:2014/01/01(水) 00:28:24.03 ID:2+c7m1+o
あけおめー!
今年は絶対レオパを買うぞ!!
あけましておめでとうございます
今年も何卒よろしくお願い致します
暖かくなったらもっと大きな水槽買おう・・・・・・
俺のも今年は小さいプラケからグラステラリウムに替えよう
あけおめー
今年もみんなのレオパが健康でありますように
909 :
【末吉】 :2014/01/01(水) 05:13:22.97 ID:ZiukfrEj
ケージをグラテラに変えたいけど問題は保温なんだよなー。
暖かくなってから考えるか。
レオパの飼育を始めたんですがどれくらいの大きさからが繁殖可能なアダルトになるんでしょうか?
生後半年くらいでサブアダルトになるみたいですが、体重や体長の目安があんまりわからんです。
>>910 生後一年、40gが最低ラインだけど二歳過ぎてから繁殖させるのが無難
実家に帰省するためしばらく留守番させておる。心配だ
>>912 ある程度尻尾が太ってれば一ヶ月くらい飲まず食わずでも大丈夫だよ
飲まずは厳しいかも
水は入れておいてね〜
水も2週間以上平気だけどね
おつ
水たっぷり入れておいても1週間もたんしな。
でも結構大丈夫なもんだよ、レオパは。
918 :
名も無き飼い主さん:2014/01/01(水) 19:58:01.94 ID:2+c7m1+o
レオパすげえ
>>911 ありがとうございます。
ゆっくりやっていこうとおもいます。
920 :
913:2014/01/01(水) 23:53:14.62 ID:d0O9kHN/
以前、不意の事故で入院して、一ヶ月くらい放置しちゃったことあったんだけど
帰宅してみたら尻尾ガリガリで生きてたよ。つーか結構それでも元気だった。
水入れに水入れたら凄い勢いで飲んで、餌は胃が動いてなかったからか
最初は少ししか食べなかったけど、数日でバクバク食べはじめて
2週間もすればまた元通りになってた。
まじでレオパすげぇよ。野生もそうやって苛酷な環境を生き抜いてるんだなと感動した。
いつも思うんだけど繁殖とかしてみたいんだけど
遺伝子学とか得意じゃないからホモやヘテロなんて言葉もなんとなくだし
どのモルフが優勢遺伝か劣性遺伝かとかもわからない・・・
表を作るとどんな感じで生まれてくるとかが分かるとかは何となくわかるけど
みんなはどれくらいの知識あるんだろうか・・・
バカな俺にでもよくわかる本とかサイトってありませんか?
>>921 去年の9月号か10月号のビバリウムガイドにわかりやすく載ってたよ。
バックナンバーあるんじゃない?
表紙がハイイエロー?でやっぱりレオパが好き。だっけかな?
>>921 書き込んだ後調べたらビバガNo.62 8月号だったわ。
表題はみんなのレオパ!
Amazonでも売ってた
>>924 いいねぇ
うちのも1ヶ月くらいだがウンコと飯の時以外寝てるわ
退屈オーラがすごい、今はウェットシェルターの角に挟まってキョロキョロしてる
ハムスター用の回し車でも買ってあげたら遊んでくれるのかな
>>924 かわええ(*´ω`)
うちの10年以上のもこのポーズたまにやるw
年末から飼いはじめた子は3日くらいでシャカシャカは落ち着いたなぁ
年明けからは定位置で寝正月してるわw
アダルトのメスと性別不明のベビーを30×30×30水槽か、60×30×36水槽で2匹で飼うことは出来ますか?
大きさが違う個体を同じケージに入れるのは如何なものかと思うが
>>929 体格差があるうちはやめといた方がいいよ
成長すれば片方はメスだし可能
熱帯魚用の薄い仕切り板で仕切っても大丈夫?
あと30×30×30水槽でアダルト2匹は狭いですか?
狭い
なんで多頭飼いしたいの?
メリットなんてないじゃん
そんな高くないんだからケージくらい買えば
>>923 早速買いました。ありがとうございます。
多頭飼いすると他の個体との絡みが見れて飼い主的に楽しかったりする。
テリトリー意識が強い種だとリスクのほうが大きいけど。
937 :
名も無き飼い主さん:2014/01/02(木) 20:36:15.42 ID:VSgERGcU
アダルト2匹はどれくらいの大きさのケージが必要?
家の子より全然尻尾太いじゃん
てか何かのポスターみたいでカッコカワイイ
941 :
名も無き飼い主さん:2014/01/02(木) 20:43:26.01 ID:VSgERGcU
ありがとう。
今2週間くらい食べてないから、もう少し我慢してあげてみます。
>>942 まだフルアダルトまではいってないんじゃ無いかなあ、ぐらいしか
まあはっきり知りたいなら店員に聞いてくるのが一番だろ
>>943 >>944 ありがとう、毎日フタホシ4,5匹食べるんだけど、まだまだ細いよね
生後半年未満って所なのかな、成長が楽しみだ
因みにハチクラのワゴンセールで大量にカップに入ってたうちの一匹だから
今更聞いてもわからないと思われ…w
>>945 俺もハチクラでこの前のセールの時に購入したから分からなかったけど
同じくらいの大きさだから、多分同じラインの個体かもね。
俺が購入したのにはタグがついてたけど、USAのCBで13年12月の輸入だから
3〜4ヵ月くらいなのかな?
948 :
名も無き飼い主さん:2014/01/02(木) 23:11:51.52 ID:7HVKNVRr
950 :
名も無き飼い主さん:2014/01/02(木) 23:18:25.66 ID:7HVKNVRr
ウチのはコオロギがいそうな穴に顔突っ込んでもにょもにょしてるのでかわいい
この時期にヤモリ?
953 :
名も無き飼い主さん:2014/01/02(木) 23:31:21.94 ID:7HVKNVRr
砂変えようと思ってるんだけどお前らって何使ってるの?
ハチクラの中野にいってみようかと思うんだけどレオパの品揃えってどうなのかな?
実はあんまりいなかったりする?
>>955 2階の奥の方に20〜30匹はいるんじゃないかな?
>>956 そんなにいるのか!
ありがとう今セールやってるみたいだし行ってみるわ
20〜30匹どころじゃない、50匹以上いるんじゃないか?
通販やってた店はリアル店舗にどんな爬虫類がいるかわかりやすくしとけばいいのにな
>>947 これってスノーなの?
俺の好みな個体だなあ
レオパ飼ってる人と友達になりたい
田舎住みはどうやって探せば良いんだ…
既存の友人に飼わせるのがいいんじゃない
>>954 ネイティブカルシウムサンド?からビバリアのウォールナッツサンドに変えたらすごくいい感じ
ディアボロブロンコ欲しいな〜
飼ってもいないが、好きすぎていっぱい増やしたいけどディアブロ同士をかけても中々でないんだろうな・・・
>>960 ボールドストライプマックスノーです。
黄色味がほとんど無いんだけど今から出てくるのかな?
小さいほうが襲われたら為す術無いと思うから危なそう
>>965 表現全て劣性だから、ディアボロ同士かけてディアボロにならない方がおかしいんじゃないの?
掛け戻しとかやり始めると大変だけど
メスでも襲うことはあるの?
何で一緒に飼おうとするの?
レオパにも痩せにくいor太りにくい体質ってあるんでしょうか?
2匹飼ってるんですが
片方は1週間にフタホシコオロギ2〜3個しかあげてないのに63gで尻尾プリプリで
もう片方は毎日5〜10個あげてるのに28gなので気になってしまって。
コオロギは1個じゃなく1匹だろ
>>973 前者は大人。後者は成長期ってことじゃね?
オスメス関係なく体格差あると危ない。
ベビーのレオパに安くてすぐに捨てられるシェルターはある?
100均のタッパー
トイレットペーパーの芯
981 :
名も無き飼い主さん:2014/01/03(金) 21:07:40.50 ID:LQLg0hrQ
チョコボールの箱
ソメワケササクレヤモリ飼ってると体に対してこの餌の大きさでも全く問題ないような気がしてくるわ
ベビーなのに尻尾が爪楊枝じゃないか…
完全に脱水おこしてるしこのままじゃあ餓死するねぇ。
可哀想に…だからと言って買うとまた入荷しちゃう負の連鎖に入るしねぇ。
再入荷しないもしくは飼い方を改める様に苦情入れて買い取れるなら助ければ良いと思う。
酷いですよね。
今度行った時は忠告してやる。
ウチに来て始めて脱皮してる。
結構皮が厚いんだなあ
>>978 売られてる時小さいビニールのカップに入れられてたけど
それに穴開けてティッシュ敷いてそのまま使ってる
0円だし
なんか、剥げた皮が凄く硬そうで、脱皮するのに苦労してる感じだけどそんなもん?
>>982 これはひどい、どこの店だよ
電話でゴルァしてやる
>>988 乾いた物はパリパリだけど脱いだ直後は意外と柔らかいよ
991 :
名も無き飼い主さん:2014/01/03(金) 23:28:48.15 ID:bRe5glI/
>>990 そうか…なんかもの凄く力込めて引きちぎったりしてるから気になってね。
タンジェリンでしょ。
区別の仕方がわからないー
ゴメン、違う画像見てた。
ハイイエローで合ってると思います。
うめ
うめ
1000なら今年も1年レオパ健康
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。