レオパードゲッコー・ヒョウモントカゲモドキ40匹目
1 :
名も無き飼い主さん:
2 :
名も無き飼い主さん:2013/11/03(日) 15:40:14.49 ID:iu4BSodt
1乙
3 :
名も無き飼い主さん:2013/11/03(日) 16:04:48.83 ID:Hl3kPZBL
4 :
名も無き飼い主さん:2013/11/03(日) 17:05:44.98 ID:jes6okte
乙
5 :
名も無き飼い主さん:2013/11/03(日) 17:39:22.38 ID:Hl3kPZBL
明日のとんぶりでお迎えしてもいいようにチャームで水槽2本頼んだった
6 :
名も無き飼い主さん:2013/11/03(日) 17:40:14.02 ID:zPA7quan
乙
7 :
名も無き飼い主さん:2013/11/03(日) 17:54:53.85 ID:N/DBUdGP
セット温使えないな
全く温まらない
8 :
名も無き飼い主さん:2013/11/03(日) 18:52:06.04 ID:sjxFk4pN
1乙です
9 :
名も無き飼い主さん:2013/11/03(日) 19:53:03.97 ID:bUs2z8tu
>>1のLeopanet.comのリンクが腕時計の通販サイトになってるんだがどゆこと?
10 :
名も無き飼い主さん:2013/11/03(日) 22:18:59.84 ID:1/yIZsGQ
前スレの988だけど、固まってたあとはいろいろ動き回って
シェルターにこもってました。
今日迎えたばっかりなのに、気が付いたらシェルターの外で
足投げ出して寝てたり、ピンセットからエサも食べてくれました。
初心者なので何かあったら聞きに来ますのでよろしくお願いします。
http://i.imgur.com/KBoj4qF.jpg
12 :
名も無き飼い主さん:2013/11/04(月) 00:29:41.13 ID:vS+1uRoA
うんこ剥がしやすそう
なかなかいいね
昨日からレオパのベビーを飼い始めました。
餌の量について質問です。
ベビー時の餌は毎日欲しがるだけ与えるということですが、
健康な個体でも食べ過ぎて吐き出してしまうこともあるのでしょうか?
自分はない
>>12 サンクス!
そんなのあるんだ〜。
今使ってるペットシーツ無くなったら使ってみようかな。
中々良さげだねぇ。
>>15 温度不足で消化が間に合わないと吐き出す場合もあるよ。
ホットスポットがちゃんとあるなら問題無いかと。
うちはアダルトだけど、たんまり食べた夜に急に冷え込んで吐き戻しちゃった事はある。
19 :
名も無き飼い主さん:2013/11/04(月) 13:34:59.57 ID:WwL1/Jv7
長い間金魚の水槽に入ってたロックシェルターをレオパの水槽に移したいんだけど、
殺菌とか臭い消しってどんな風にしたらいいの?
初歩的ですまん
セット温でいいんじゃない?
23 :
名も無き飼い主さん:2013/11/04(月) 15:21:18.07 ID:WwL1/Jv7
>>20煮沸で臭いも取れる?
お湯以外なにも入れなくておk?
そんな臭いのか
石鹸で洗えばいいんじゃね
>>23 生物由来の臭いなら多分落ちる
ただ割れても責任はとらん
27 :
名も無き飼い主さん:2013/11/04(月) 15:52:30.91 ID:WwL1/Jv7
煮沸してきた。
臭いも取れました!ありがとう
>>16>>18 ありがとうございます。
イエコM4匹目でプイッとそっぽを向いたのでこれが目安なんでしょうね。
>>21 普通の水槽にパネヒで蓋は何使ってる?
プラ蓋ならランプ熱で溶けるし、ガラスなら割れる可能性がある。
わざわざいらない物が大量に入ったセット買うなら、暖突とサーモとハープネットでぉk。
冬の室温がどの位まで下がるかにもよるけどね。
ランプは球切れとか少しの水で破裂とか飼い主が火傷とかもあるから怖くて自分は使ってない。
>>29 お返事ありがとうございます。
蓋は水槽についてあったプラスチックの蓋です。
破裂とは・・・初めて知りました。
レオパが今使用している水入れの水をなめてくれず、水槽の内側に
霧吹きをして水を与えているので危険ですね。
冬の室温はわかりませんが、今調べてみると平均気温が10℃を切るようです(>_<)
四国に来て1年目なのでここまで下がるとは知りませんでした・・・
セットですが、今はダイソーで購入した温湿度計を使っており、
レオパが動き回るときに、とても邪魔そうにしています。
セットには壁の上部にくっつくタイプの温湿度系があります。
また、上から見下ろすと過剰に反応しているように見えるので、
先ほどのリンクのセットを購入しようかと考えました。
水入れを変えると水を飲んでくれないかなという思いもあります。
しかしたしかにシェルターも砂も購入済みなのでセットにはいらないものもあります。
水は霧吹きで与え、上から見下ろすのは慣れてもらうのを待って
ダントツとサーモとハープネットの購入でよいでしょうか。
水槽使うならそれでいいんじゃない?
水槽をセットじゃないグラテラ3030に替えて暖突+サーモでもいいと思うけど。
教えて下さい。
レオパをお迎えしたいのですが、どれくらいの大きさのケージを用意したらいいのでしょうか。
ペットショップの人からは、ケージの大きさはあんまり必要ありません。
野生でも巣穴に潜んで餌が来たら食べて、また巣穴に戻る生活なので、極端な話シェルターが入れば問題ありませんと。
上部に温度計付けても意味ないよ。
レオパがいる位置に付けないと。
ついにレオパ買ってきた!
一緒に買ってきた3令イエコをうまくピンセットで捕まえられない…
おみゃーらとんぶりで何か買ったのか?
36 :
名も無き飼い主さん:2013/11/04(月) 19:51:36.72 ID:ZQem9/bJ
レオパって初心者向きなのか…
カナヘビを二年しか生かすことの出来なかった俺でも飼えるかな
ニホンカナヘビの5倍簡単
というよりニホンカナヘビをしっかり飼育はするのは実は結構難易度高い
とんぶりにブラックいた?いくらした?
ブラックかっこよかったけど俺には手が出ない値段だったから諦めたわ
今の時期にどっか行って買うと帰るまでに寒さで弱りそう。
とんぶり行って来た。一旦入場券買ってから駐車場探しに行ったら大分歩くけど12時間1,000円のところを見つけられた。
ブレイジングブリザード♂、ハイタン♀、スーパーマックスノー♀でハーレムにしてみた。
チャームの水槽はまだ届かないけど、しばらくプラケで間に合いそうだ。
あと、ヘルメットゲッコーCBのペアが22,000で衝動買いするところだった。危なかった。
>>43 サンクス!感謝するぜ。
別名アルビノリューシスティック
っていうのか。
調べたら幼体の容姿が合致したよ。
ホムセンでハイイエローって書いてあって買ったけどな!
まぁ、愛着は全く変わらないけどねww
チャコール色のもハイイエローに含まれるの?
タッパーシェルターを作ろうと思うんだけど、水苔って使う前に熱湯消毒みたいな
処理をした方がいいのかな?
無漂白の水苔ってなかなか見つからない・・・
>>47 昆虫用の水苔ってのもあるよ。
自分は園芸用のを買って、
販売元に電話で薬剤使用してないことを
一応確認した。
でも不安だから昆虫用のに変えるつもり。
>>47 しなくていい
酢みたいな匂いが無くなるまで何度も水で洗えばOK
無漂白かどうか知らないけど、ホムセンで売ってる園芸用ので充分だぞ
何年も使ってるけど、全くトラブルはない
51 :
名も無き飼い主さん:2013/11/05(火) 00:14:12.10 ID:ufUM0j4w
湿温計って安いやつだとダメかな?
みんなどんなの使ってる?
暖突におまけなんてなかった…
俺も暖突におまけ付くの?って思った
今までで一度もないな ショップ特典とかかな?
>>51 >>52のやつと、同じ日動の水中用のを両方持ってるけど、
個人的には水中の方がオススメかな。
爬虫類用のはメモリのリセット時に電源落とすのが少〜〜しうざい。
といっても、うちでは、これらはフトアゴ用に使ってて、
レオパには非接触式で、温度勾配も含め、こまめに確認してる。
56 :
52:2013/11/05(火) 05:18:16.43 ID:t9yyCCvW
ゴメン、暖突のオマケじゃなくてマルチパネルヒーターのオマケだった。
去年の夏買った時の話だから今は付いてないかも。
また新しい子を迎えてしまった・・・
ナゴレプでハイイエロー購入したばっかりなのに・・・
こいつには引きこもりにならないでほしいw
>>50 アルビノリューシとリューシの区別って
難しいな。
うちのは目が赤くないんだけどね。
本とネットで見ても俺には判別できない・・・
カルシウムの皿置いておけばカルシウム足りなくなったら
自分から舐めに来るって言うけどこいつらってカルシウムだって認識は
どうやってしてるの?
匂い?
どうやって認識してるのかわからんけど、とりあえず皿を置いておいたら
たまに舐めてるところを見るな
成長期過ぎたらほとんど見かけなくなるけど
餌に付けるのつい忘れちゃうけど置いとけばいいのか
教えてください。
居間にゲージを置いてるのですが、
外が暗くなったら覆いをかけて暗くしてあげるべきですか?
>>63 別に一日中明るくなければそんなに神経質になる必要もないと思う
うちはしてないし
うちのがダスティングするとコオロギ食わないくせに皿置いとくとカルシウム直舐めするからどっちやねんって感じなんだよ
俺夜型だから深夜から朝まで電気つけっぱとかよくあるなぁ
レオパは流木の下で寝てる
>>64 >>66 ありがとう。
暗い隠れる場所はあるので、
あまり気にしなくてもよさそうですね。
レオパなんか何しても基本大丈夫
生体は買わないとしてもレス見てるとやっぱ楽しそうだなー
飼えばええやん
こんな飼いやすい爬虫類おらんやろ
楽しそうなのはイベントね
自分でも言葉足りなかったと思ったけど
うちにはせっかく頭からあげたピンキーに
横から噛みついて飲み込めず体液出しちゃって
喰った後も体液染み込んだキッチンペーパーに
さっきからずっと噛みつき続けてる阿呆がいる
そこは自己責任です
74 :
名も無き飼い主さん:2013/11/05(火) 17:51:20.65 ID:GFNrsn3V
初めて糞したのはいいんですけど、ご飯用と思ってた皿の上にしてました
床材が汚れないのはいいんですけど、このまま皿がトイレになるようなら餌置いておくのは別の方が衛生的にいいんでしょうか?
>>74 そりゃ人間だっておまるが食器じゃ嫌でしょ。と俺は考える。
皿はよく洗ってうんこはして欲しいところに置いておいてみては?
76 :
名も無き飼い主さん:2013/11/05(火) 20:24:50.71 ID:ufUM0j4w
77 :
名も無き飼い主さん:2013/11/05(火) 20:47:39.95 ID:3hrhqpsj
なんか、、レオパが不遇だ
78 :
名も無き飼い主さん:2013/11/05(火) 20:47:58.88 ID:JDc8MBKp
とんぶりで迎えたニシアフベビーが餌食べない…普通こんなもんなの?
今飼ってるレオパは迎えた当日(ベビー)からハニーワームばくばく食べてたから、不安になってきた
そんなものだし板違いだぞ
80 :
名も無き飼い主さん:2013/11/05(火) 20:51:59.36 ID:JDc8MBKp
>>79 ごめん、ニシアフスレあるのは知ってたけどずっとROMってたのはここのスレだったから聞いてみたかった
81 :
名も無き飼い主さん:2013/11/05(火) 20:56:46.58 ID:IxBgpxqB
まともに調べもしない奴はロムってろ
82 :
名も無き飼い主さん:2013/11/05(火) 20:57:04.34 ID:ufUM0j4w
うちのベビーが日に日に幼体バンド濃くなってる気がするんだが気のせい?
普通は薄れていくよね?
85 :
名も無き飼い主さん:2013/11/05(火) 21:08:44.81 ID:IxBgpxqB
>>76 コードなんて少し考えればどうにでもなると思うけど。。
シェルターちゃんと洗ってあげなよ
>>85はい。コードはなんとかなりました。なんとかなったというか、そもそも設置方法が間違えてました…
言い訳みたいになるかもしれませんが、シェルターは温度計の設置が終わったら洗うつもりでした!ご指摘ありがとうございます。
コードわろたw
88 :
名も無き飼い主さん:2013/11/05(火) 23:14:13.05 ID:zZFOltle
>>75 そうですよね(´・ω・`)
ピンセットからも食べてくれるので皿は要らないといえばいらないんです。
でも、もう食べないかなーと思っても餌を皿に置いておけば食べてるので、どうしようかなと思ってました。
帰ってきたらやっぱり糞してたので、皿はおまるとして置いときます(・∀・)
うちも今日初うんこしたよ!
シェルターから出て、わざわざシェルターと水槽の角でできた隙間にはいってしてた
利口すぎてびっくり
ちょいとうんこについて質問です。
うちのベビー、一日2〜3回うんこするのですが正常ですか?
一応固形で全て消化できてるみたいですが・・・。
>>89 うちのもシェルターから出て水槽の隅っこでしてましたw
>>90 ちょうどうちにもベビーいるけどそれくらいうんこしてるよ
トイレの場所覚えるから、させたい場所にうんこ置いとくとそこにしてくれる。
タッパーの蓋とか置いとくと掃除しやすいね。
シェルターに篭りがちだったけど暖突設置したら暖突の真下で寝るようになった。寒かったんか…ごめん
グラテラ3030に暖突M設置は可能?
ヒートグローと暖突、どっちがいいんだろ
滋賀県のレオパ売ってる某熱帯魚店が輸入代行品と言う形で県と環境省の許可
を得て生体郵送を可能にしたらしいけど他の店は同じことしないのかね?
まぁ海外からの輸入生体限定だからブリーダーには意味ないけど・・・
>>96 設置の予算考えたらヒートグローだけど迂闊に霧吹きできないからダントツにしたわ
>>95 ありがとう。40wのナイト球なんだけど今朝25度以下だったんだよね。
真冬厳しそうだから60w球にするか暖突にするか迷ったんだけどやっぱ60w球かな…
100 :
名も無き飼い主さん:2013/11/06(水) 13:35:48.18 ID:wQTTkklC
シェルターの奥に向かって顔向けて隠れてるのはやっぱり明るすぎなんかな?
ショップが輸入した個体を輸入代行で対面販売免除されるなら対面販売の義務付けなんて廃止すれば良いのに
ま、レオパは割とどこにでもいるけどね
日本でレオパを放流したら野生化する?
放流しても溺死するだけだわ
じゃなくて、逃がす
冬を越せないだろうな
東北じゃなければわりと野生化しそう
でも猫にやられる気もする
するわけねーだろ
かけ離れた環境の固体が一代で適応できるかっての
むしろこんなトロくて目立つ生き物が本当に原産国では野生にいるのかと不思議に思う
そりゃラプターみたいのばかりなら即絶滅だろうなww
沖縄にはいそう
あんなに手をだらっーとさせて寝てて、何か起きたときに反応できるのかな?
実際沖縄の一部地域ではレオパ定着しちゃって駆除が始まったって調べたら出て来たわ
天然記念物のトカゲモドキ達と交雑して新種誕生を期待する
それただのトカゲモドキじゃね?
うんち除けてたら食らいついてきたorz
なんてもん食わせんだよ!!みたいな顔してシェルターに逃げていった
嫌われたかな…
毎日マルベリーまぶしてコオロギあげてるのですが、
D3も入ってるみたいなんです。
これもやはり週一程度にして、カルシウムのみのを毎日まぶすのがいいですか?
今日レオパハイイエロー買っちったw
友達にはペットばっか飼ってると彼女できないぞって言われたけどコイツらカワイイから別にいいのですヾ(*´∀`*)ノ
>>119 俺はマルベリーとその他サプリをごちゃまぜしたものを4回に1回は与えてる。
カルシウムが気になるなら、小さい容器にカルシウム粉末入れて置いとけば舐めてくれるよ。
今さっきカルシウム粉末入れた容器をケージに設置したら、ペロペロし始めたw
122 :
名も無き飼い主さん:2013/11/06(水) 22:18:43.50 ID:rcdwHnXb
カルシウムオンリーじゃだめなの?
>>120 俺れおぱの他にフトアゴとかいるけど彼女いるぞwww
彼女様はスーパーマックスノーたんがおきにいりらしいけどやっぱりソリッドブラックアイは人気あるね
>>122 そういや獣医にレオパにはD3はいらないと言われたとかいう話が
前に出てた気がするけど結局どっちなのかな
うちはD3入りを嫌がるからカルシウムオンリー、
しかも餌にダスティングも嫌がるからセルフサービスで舐めてもらって育ててるけど
今のところ健康そのもの
でももっと長期飼育してみないとわからないな
カルシウムを吸収するためにうんたらかんたら
カルシウムを腸管で吸収するにはビタミンD3が必要不可欠。とはいえ、ビタミンD3は脂溶性ビタミンだから過剰摂取はNG。
必要量がわかってないから夜行性ヤモリ用の紫外線を利用するのが一番ベスト
レオパってお腹に卵持ってたら白っぽくなっててわかるんだっけ?
雄も雌も白っぽいのが見えて卵なのかどうかわからん
レオパ飼おうと考えてるんですが、ショップが遠くて片道2時間ほどかかります。移動するときのストレスや
気温の変化に耐えられるんでしょうか。
>>128 今の時期だとホッカイロ持っていって保温しながら連れて帰ってきたら大丈夫だと思う
10月中旬の台風の日に新幹線遅れまくってトータル3時間かかったけどホッカイロとタオル入れて持ち帰ってきたよ。
今うちでめちゃくちゃ元気
D3単体であげたりしなければ過剰摂取にはならんでしょ
たまに数分は日光浴をさせた方がいいですか?
買ってきて3日目。
レオパが気になりすぎる。
でも、覗きすぎるとストレスになるって言うからwebカメラ買ってきたw
これで見放題だよ、ぐへへ
ネット経由で外出先から見れるようにしてる人っています?
>>133 必要ないよ。
どうしても気になるなら夜行性用の保温ライトのムーンライトで充分。
あれ、微量の紫外線が出てるから。
月明かりにも微量の紫外線があるから夜行性ヤモリにはそれで充分。
レオパは一部のカベチョロみたく日光浴好むタイプではないからね〜。
>>132 ありがとう!
うーんここまでまとまった白さじゃないかなぁ
まだハッキリとはわからないかも
137 :
名も無き飼い主さん:2013/11/07(木) 13:12:44.31 ID:BFkZgwkP
石神井町
セット温買ってみたんだが予想以上にデカくて、人生2回目のお迎えが不安である。
>>134 外出中って基本的に昼だから寝てるだけじゃね?
近所のはちゅショップでほとんど指欠けてるガリガリな子を買ってきた
これから幸せにしてやるからなー
そういえば前にガリガリの個体を貰ったって人どうなったのかな?
いかにも死にそうな奴だな…
ペットを買う上で同情で欠損ものを買うのはよーわからん
俺は隅々まで見て何の損傷もないか確かめてから買うんだけど
まぁ好き好きなんだろうけど、そういった店で買うことは更なる入荷という悲劇を繰り返しそう
>>142 普通はそうだと思うぞ。
俺も隅々見て、店員さんに個体の詳しい情報聞いてやっと購入するし。
でも
>>140みたいな人がいて、1匹でも救われるんだなと思うと、それはそれで良いことと思うよ。
買うから店もそのままの扱いで続けちゃうんだよな
146 :
名も無き飼い主さん:2013/11/07(木) 16:57:26.58 ID:ozmzkNBy
ナビ買う寸前まで行ったけど3Dがあんまり可愛くないから保留にしたわ
今までと同じ絵に出来るなら買うんだが…
??
!?!?
誤爆乙
罰としてレオパの絵うpな
150 :
名も無き飼い主さん:2013/11/07(木) 18:34:14.84 ID:WKu09/hO
何をどうすればここにそんな誤爆をするのか
151 :
名も無き飼い主さん:2013/11/07(木) 18:39:42.10 ID:ozmzkNBy
でかそう
容器が小さい感じするけどみんなこんなもんなのかな?
153 :
名も無き飼い主さん:2013/11/07(木) 18:58:39.35 ID:ozmzkNBy
クリスタルステージ(W30.0×D20.0×15.0cm)を使用中
この子は全長約28cmの100g前後だからちょっと狭そう
あんまり動かないからこれでいいかなと思ってたけどどうなんだろ?
ジャイアント?
28のレオパなんて見たことがないな
ほんとに28ならいくらなんでも狭すぎじゃね?
158 :
名も無き飼い主さん:2013/11/07(木) 19:54:29.86 ID:ozmzkNBy
一応ジャイアントの血統持ち
今測ったら26cmでした…
測定中にもぞもぞと動いて正確なサイズが測れないんだけどどうやって測ってる?
159 :
名も無き飼い主さん:2013/11/07(木) 21:46:10.69 ID:75z+zKC9
コオロギ汁ってけっこう飛び散るんすね
前もって首チョンパしとくと飛び散らないよ
161 :
名も無き飼い主さん:2013/11/07(木) 22:02:30.94 ID:gXpd8Dep
店で売られてる窮屈さって感じはする
勢いあるスレになったなあ
とんぶりで買ってきたトルネードがピンセットからコオロギ食わない…
足切ったの1匹入れたら居なくなってるから夜に食ってるのかな?
まだ10センチくらいで尻尾も大人ほどプリプリじゃないから心配だわ
イベント続いただけでしょ
レオパのあくびってかわいいなー。
まだ2回しか見れてないけど。
眠いわけではないんだろうな。
>>165 そんなにレアな仕草だったっけ?
うちに来て2ヶ月だけど、初日から食前後に10回以上見てるわ
>>166 なん・・・だと・・・?
そうなのか・・・
ネクトンMSAは妙な甘い匂いがするけど、
ジェックスのカルシウムはおいしくなさそうな臭いがするね。
何の違いだろ。
>>141 前スレでお世話になった物です
お陰様で、元気にしています
クル病の後遺症で手足と顎が変形してますが
良く食べてすこしづつですが、体重も増えています。
先生にも、奇跡が起きたんですねって言われ通院もしなくて良くなりました!
あの時親切に教えて下さった方々には感謝してます。
ありがとうございました!
>>169 すげえ!あの「どうせ死ぬからあげる」って言われた子だよね?
食べても吐き戻すって状態から持ち直したのか!
いい報告をありがとう。今日は旨い酒を飲めそうだw
どうせ死ぬからあげるってひどいなw
最後まで頑張れよ…
元気になったのか、本当によかったなあ
よかったらまた写真でもうPしてくれな
すげぇwww
おめでとう!!
通院って計何円くらいかかってんだろ
レオパをぬるま湯に入れてからサランラップに巻いて口の中に入れるのがストレス解消に一番いいな
喜んでるみたいだし
何でも貰っちゃうんだなw
ブレブリなんだけど昨日ミルワあげたときにミルワ汁が頭について茶色くなってんだけど脱皮すれば消えるよね?
>>176 綺麗な子だね〜。
骨の歪みは治らないだろうけど、骨自体がしっかりしてきたなら良かった。
右前足の脱皮不全が気になる。
まだ付いてるなら35〜40度位ぬるま湯で10〜15分温浴させてふやかしてから取ってあげてね〜
>>175 目の潰れたって完全に盲目なのかしら?
餌の匂いを覚えれば鼻先に近付けただけて食べてくれる様になると思うからがんばって。
コオロギあげてるなら頭潰して汁を少し出してから口先にちょんってすればスリスリくぱぁしなくても食べてくれるかもよ。
盲目ならプラか竹のピンセットにしてあげてね。
>>179 消えるよ。
気になるなら湿らせたティッシュで拭けばぉk
うちのもたまに頭にコオロギ汁付けてるわwww
>>175 ちょっ!!
また貰って来たのかw
匂いとかを覚えさせたりしたらいいと思う。
憶測だけど熱帯魚みたいに餌あげる時にゲージを軽く叩いて餌をあげれば、ゲージを叩くだけで餌の時間だと感じさせることができるかも
レオパにピンマを慣らす方法を教えてください。
生まれて約2ヶ月
うちに来て5日の子の食欲が急に落ちました。
コオロギはうちに来た翌日から毎日10匹くらい食べてます。
脱皮でしょうか?
シェルターにこもりきりで姿を見れないので判断がつきません。
脱皮なら、今日試しにあげたコオロギがシェルターに入り込んで心配です…
>>185 うちはいきなりくわないから一日ご飯ぬいてそのあとコオロギみたいに動かしたら食ってたわ
それでも食わないならコオロギ汁塗ってあげると食うかも
>>185 エサとして認識してない場合、ピンセットで動かして食いつかせるとか
普段使ってるカルシウムパウダーをふりかけるとかして食いつかせる
>>186 そういうときはシェルターどかして確認すればいい
コオロギ食べてなければどけてやって
寒くなってるから消化不良の線もあるけどちゃんと加温してる?
お茶の水まで歩ける?
すみません、誤爆です
ピンクマウスを近づけたらプイッってします。
>>188 ありがとう。
加温はしてます。
昼は31℃夜は28℃に設定してます。
まだ環境にも人にも慣れてないから、
シェルターとったらびっくりしちゃうかなと思って迷ってました。
確認のため、レオパ君にはちょっと我慢してもらいます。
腹減ってる時にピンマあげればいいんじゃね
飼い主が食べてる姿をみればあるいは
人が食べても別に体に毒ではないよね。
ナイトグローとヒートグローならどちらのほうがよいでしょうか。
ケージは303030です。
食わないと思って心配しても、急にバクバク食いだしたりするからなぁ。
>>198 ありがとうございます。
ワット数は100でよいでしょうか。
>>196 使ってたけど、ある日突然切れてて帰宅したらケージ内がやたら低温になってた。
ヒートウェーブ敷いてたからどうにか持ち堪えてくれていたけれど、怖いからもう使うのやめたよ。
いまはエミートIIにしてる。同じ口金で使えるし。
でもケージの高さが30だと高さが足りなくてランプ型は使いにくくない? とりあえず火傷防止のネットは必要だから忘れないように。
>>200 行きなり悪いけど火傷防止のネットってシャトルとかの熱もたないやつ使ってんの?
それとも保温球とかにセットでついてたりする鉄のやつ使ってるの?
202 :
名も無き飼い主さん:2013/11/09(土) 12:36:43.02 ID:nGVxici+
レオパいるとこでギターはやっぱりストレスですよね?
大音量って訳ではないですが
>>202 個人的には音楽とか音を出す物をなるべく少なくするべきだと思う
くしゃみの音でびっくりしてたりするし
昼間は寝てるだろうし
204 :
200:2013/11/09(土) 12:54:39.38 ID:AwAPGYdw
まあそれも個体差だとは思うけどなあ
うちは迎えて4ヵ月半、生後半年のサブアダルトだけど
くしゃみどころかもう多少のでかい音では驚かないよ
ケージの前面で寝そべってるのを覗き込みながら話しかけても
意にも介さず寝てるし
朝見たらレオパのヒーターが機能停止していた
危なかったぜ…これが真冬ならクッソ寒かったろうに
208 :
名も無き飼い主さん:2013/11/09(土) 13:17:36.11 ID:nGVxici+
>>203,205
きにしてあげるべきってことですね
まだ、迎えて日も浅いしちっちゃいので騒がしいのは極力控えるようにします!
>>200 ありがとうございます。
暖突のような形状のほうがよいでしょうか。
210 :
名も無き飼い主さん:2013/11/09(土) 13:40:08.77 ID:07tGUFfK
温度が、低い時は24で高い時が27なんだけど問題ない?
大体は25前後だけど(´・ω・`)
多少黒ずんだりするかもしれんけど十分生きていけるレベルだと思う
でも今の時期で既にその温度なのは、これから寒くなるから大丈夫か不安
暖突とパネヒってどっちのほうがいいかな?
這う系の爬虫類はお腹を温めるためにパネヒの方がいいと聞いたことがあるのだが
なんでもかんでも聞きすぎ
何Wがいいかなんて環境次第だから試せとしか言えないし
自分で考えたり調べたりして自分である程度の答えを出せない無責任な人間は
命の飼育なんてやめろよってすげー思っちゃうのは俺がひねくれてるだけだろうか
>>212 空気冷えてるのにお腹だけ暖まってると風邪引きやすくなるから暖突優先だと思うよ
より多くの意見が聞けるなら全部聞いてから結論出すんでー
>>214 暖突のほうがあたたまるかなやっぱ
サンクス!
>>211だんとつ付いてるんだけど、いつもシェルターの上に登ってだんとつから近い所で暖まってるから色は今のところ黒ずんでない。
ちなみにだんとつから近い所計ったら28度あった!
これからもっと寒くなったら暖房で部屋全体温まるから心配しなくていいかなーと思ってるけど…その時はまたここで相談させてもらう!
ありがとう!
>>212 両方使ってる
つか、使わないとうちの地域は保温間に合わない…温室も自作。
淡路島のレオパ屋さんスーパージャイアントのスーパースノーとか色々凄いね
近親交配が進んで低寿命になったりとかしないのかな
40のL水槽だと、暖突はSで大丈夫かな?
30のS水槽だとサイズ的に小さそうだからLで揃えようとおもってるんだけど。
Mの36のがいーのかな?
>>202 アコギ大音量でやってるけど拒食とか無いぞ
慣れの問題だろ
こんなこと言ったら叩かれるかもしれんが
沖縄はパネルヒーターのみでも大丈夫ですか?
底の浅い容器に移して発泡スチロールで包めば沖縄どころか北海道でもパネヒ1枚でいける
ちゃんとした水槽でやりたいなら沖縄だからとか東京だからとか曖昧な事は言えない
225 :
名も無き飼い主さん:2013/11/09(土) 17:49:27.96 ID:GgiKd7Fc
1匹だけ頑としてイエコしか食わなかった子がようやくフタホシ食ってくれた
イエコの動きについていけないという人間側の都合だけど助かった
○○だけでも大丈夫ですかって質問良く見るけど
なんなの?金かけたくないの?
その程度けちってペット飼おうとかすんなよ。
飼育簡単とはいえ生き物なんだから病気にもなるしそうなったら病院行って治療費結構かかったりするぞ。
保温設備なんか初期投資だけなんだからググって必要そうなもの全部揃えとこうと思わないのか?
何匹も長年飼ってるならともかくそういう質問するヤツって初心者だろ?
なんとなくロムってて気に入らないわ
飼育スタンスなんて人それぞれ
気に入らない気持ちはわかるけど他人がとやかく言ったところでしょうがないでしょ
君は先生でもなんでもないんだから気に入らない書き込みを見た時はスルーすればいいんだよ
できるだけ低予算にすることの何が悪いのか
今のままでも大丈夫ならそのままでいいし、良くないなら新しい設備を導入するだけ
金使う気ないなら最初から聞かねーだろ
今のままでも大丈夫なのにそれを知らずに無駄なことするよりゃよっぽどいい
229 :
名も無き飼い主さん:2013/11/09(土) 18:31:34.98 ID:JvxxVdZt
皆が皆ベストな状態で買いはじめた人しかいないってわけでもないし、ググっても正解かどうか初心者がわかるわけでもないし、飼育者の意見を聞きたいって気持ちもわからなくもないけどね
このスレの人は優しいからな
>>220 近親交配続けると奇形や小さくなるみたい
戻し交配くらいなら大丈夫なんだろうけど何世代も続けるのは良くないのかな?
ソメワケなんかは何世代も近親交配しても大丈夫みたいだしジャイアントは元をたどれば親は一緒だしね
んなこと言ったら犬にドッグフード与える飼い主は皆虐待しとることになるがな
233 :
名も無き飼い主さん:2013/11/09(土) 19:10:41.09 ID:Vq1WQuSK
カブトムシを病院に連れたかなかった俺はひどい飼い主だわ
>>226 保温設備が初期投資だけ?
換球とか電気代とかかからんのか?
>>230わかる。
このスレで質問したら必ず誰か答えてくれるし、答え方もすごく優しい。
ググっても色んな情報が飛び交っててどれが正解か分からないこともあるし、リアルタイムで相談できるこのスレで聞くのが一番いいと思ってる。
カルシウムにも好みってある?
いつもと違うのをコオロギにまぶしたら、におい嗅いでぷいっとされた…
237 :
名も無き飼い主さん:2013/11/09(土) 20:50:52.40 ID:LOJdVT5+
今日の夕方くらいに白くなってきたから脱皮かと思ったんですけど、いまみたら普通でした
もう脱皮したのかな?わけわからん
240 :
52:2013/11/09(土) 22:36:22.25 ID:cr7dOCau
>>221 40cmサイズだと高さにもよるけど暖突Sはギリかな?高さが20cm以上あるならMじゃないとキツイと思う。
ちなみにうちは36cmで暖突S+パネヒ。これでも金網蓋を半分以上段ボールで覆わないと冬は保温できない。
>>236 餌とかをにおいで判断してる節はあるから、そうかもしれないね
慣れたら食ってくれると思うけど
>>240 ありがとう
30のS水槽と、40のL水槽があるんだけど
ハープネットが36のM水槽からだから、持ってる40にしようかと悩んでて。
36水槽に暖突Sとパネヒで、上にダンボール置くだけでいけるんだ?
都内だけどM水槽買って断熱シート貼ればいけるかなー
みんなのとこのレオパのうんこってどんな?
うちのは茶色と白でカリカリ固くて無臭
>>242 40水槽持ってるならそれ用のハープネット買ってきて暖突Mつければ?
うちでは36と40の水槽でそれぞれSとMの暖突つけてるけど、36にSよりは40にMの方がよく暖まってる印象あるよ。36にSはちょっと足りないのかもしれない。
東北だからヒートウェーブと併用してるけどね。
>>243 長さ2.5センチ程度の薄茶色
よく言われる葉巻型。
早期発見はしっとりで臭い。
時間が経つと乾いててあまり臭くない。
尿は1センチ程度の白い葉巻型。
ちな餌は冷凍イエコ。こんな感じ。
>>236 うちのはマルベリーCa大好きだなー、普通のCaは時々舐めるだけだけど
マルベリーだと床に落ちたやつまで無限に舐めてる。好みとかあるんだろうね。
>>243 無臭は正直羨ましい、うちのやつのうんこ普通に人間のうんこの臭いする(笑)
>>244 今は30水槽に入れてて、試しに40に移してみたけど
2つだとやっぱ場所取るわ・・・
空間広すぎて空気暖めるの大変かと思ったんだけど
暖突Mにした方がコスパいーかも?
水槽買い足さないで済むし、40水槽でやるわ
ありがとー!もろもろポチってくる
うちは40の蘭鋳水槽2本並べてハープネット被せてピタ適4号(だったかな?)に暖突ロング使ってるよ。
水槽の高さは約20cm。
これで自作温室に入れて温室20度、ケージ内の低温部25度、高温部(暖突とピタ適エリア)が30〜32度。
室温一桁でもこれでキープしてる。
飼い主寒くてgkbrしててもレオパはヌクヌクで羨ましい限りだ。
奥行24cm 横幅40cm 高さ30cmの魚用水槽を使っています。
暖突の購入を考えています。
1.金網をどうしようかと悩んでいます。
2.Mサイズだと奥行のガラス面と近くなるのでガラスが割れないか心配です。
ここ最近は水槽内温19度〜25度で、パネルヒーターの下は28度くらいです。
よろしければ助言をお願いします。
1、100均で金網と木材買ってくればいい
2、暖突の照射面にガラス置かんかぎりビクともせん
ジャイアントミルワームにカルシュウムをつける時薄くしかつかないのですが、大丈夫ですか?
>>251小さい皿かなんかにカルシウム入れておけば必要な時に勝手に舐めてくれるよ
ふと思ったんだが、ミルワーム濡らしてカルシウム付けるのはダメなのかな?
254 :
名も無き飼い主さん:2013/11/10(日) 11:17:20.56 ID:5o+kGirB
>>252 うちのは全くなめてくれんわ
5匹とも全部あかん
>>253 多分所々に玉になるからボロボロ落ちてしまう気がする
溶き卵につけてからパン粉のようにまぶせばよくね?
257 :
名も無き飼い主さん:2013/11/10(日) 11:26:02.39 ID:gHazuAn8
>>238,239
やっぱり終わっていたのかー
初めてだったし一晩かかるみたいなのがぐぐったらあったので、もっと難航するものかと思ってたんだけど、あっさりいくものなんですね
指先にちょっと残ってそうなんですけど、すぐにとってあげた方がいいでんすか?
少し様子見て、2、3日残ってたら対処するものですか?
揚げる時に衣にカルシウムパウダー混ぜれば完璧
ミルワって揚げてる途中に爆発しそう
4面では太陽が追ってくるよ
262 :
名も無き飼い主さん:2013/11/10(日) 16:16:44.54 ID:2yAL9I6z
>>263 ブレブリって稀にソリッドブラックアイ?エクリプスのがでるよ
個人的にレアだと思う
探してもいないし
265 :
名も無き飼い主さん:2013/11/10(日) 18:41:44.81 ID:vs8dHxAI
>>257 2、3日様子見でいいよ。
よほど乾燥しすぎでなければシェルターとかにこすりつけて自分で取ると思う。
いつまでも残りそうなら手伝ってやって
今の時期コオロギ通販しても大丈夫かな?
イエコだけど。
ちなみに最近の気温は最低10度くらい。
日中15度くらい
初レオパ!
シェルターのとこだけ、キッチンペーパーが濡れているんだけど
こんなもんですか?
もれているのかな?
ウェットシェルターでしょ?
染み込んでいくのが普通
シェルターに染み込むのはわかりますが、下に引いてあるキッチンペーパーまで濡れています。
こんなもんですか?
>>270 シェルター持ち上げてみると分かるよ
パネヒの上に置いておくと揮発しまくって水滴落ちる
うちのレオパが買ったときより明らかに黒ずんだ。
温度は30度くらいをキープしてるのになぜだ・・・。
273 :
名も無き飼い主さん:2013/11/11(月) 00:41:27.33 ID:kcFk9pga
暖突導入してからシェルターから顔だけ出してること増えたんだけど暑いのかなー
今年の夏からレオパを2匹飼っています。(別々のケージです)
ここの先輩方にお聞きしたいのですが、レオパに暑がりとか寒がりってあるんでしょうか?
ケージは2つとも60x30で、自分で好きな温度のところで寛げるように33度〜27度〜14度のゾーンを設けています。
それで1匹は色々移動していて快適に過ごしているみたいなのですが
もう1匹は暑がりなのかいつも14度のゾーン(シェルターの外。何もないところ)にいて
webカメラで1日の様子を撮影してみたんですがやっぱりずっと14度のところでウロウロしているんです。
だからか一度消化不良で食べた物を吐いてしまいました。
家族は14度のゾーンを撤去したら?と言うんですが
私は本人が好きで居るんだから撤去しないほうがいいんじゃないかなと思いまして…
もしよかったらアドバイスお願いします!
うちのも温度低いとこでまったりしててお前寒くないの?って感じのがいるわ
あれはレオパの意思で寒いところに行ってるのだろうか
>>270 満水で次の日空になる位なら不良品
半分位残ってるなら普通
スドーのウェットシェルターってみんなサイズ何使ってる?
M買おうと思ってたんだけど、実物見たら小さい気がして。
うちのレオパはフルアダルトまでいってないんだけど
フルアダルトでMサイズだと狭くないかな?
買い換えても大した金額じゃないんだけど・・・
>>277 Mで平気じゃない
うちは120グラムのスーパージャイアントでもMに丸々入ってる
意外と狭い所好きだよ
M
でも最近はもっぱらタッパ
280 :
名も無き飼い主さん:2013/11/11(月) 12:48:50.32 ID:OFPfzWWQ
入口さえ通れば中は狭めでも大丈夫だよ
ありがとう!
んじゃMにする。
コオロギとジャイミルにミネラオールIを毎回まぶしてあげてるんだけど
置きカルシウムってしておいた方がいーかな?
取り合えずお試しにGEXのカルシウム買ってみようと思ってるんだけど
オススメあったら教えてください!
みなさんサーモスタット使ってますか?
いいえ
284 :
名も無き飼い主さん:2013/11/11(月) 16:47:04.86 ID:KgKnc080
いいえ
いいえ
はい
熱帯魚用の使ってる
いいえ
爬虫類サーモつかってる!
290 :
52:2013/11/11(月) 21:44:03.69 ID:7PecncBt
サーモがないと暖突は怖くて使えん。
俺が買ったショップだと、生体がはいってる販売容器にイエコぶち込んでる給餌方法だったんだけど
それが原因かピンセットからだとなっかなかくわん・・・
サーモって熱帯魚用のやつ使えんの!?
293 :
名も無き飼い主さん:2013/11/11(月) 23:55:07.09 ID:OFPfzWWQ
使える物は使えるよ。
うちは温室も孵卵器も熱帯魚で問題無し。
レオパって水苔は間違って食べたりしないんですか?
>>296 うちのは食った
うんこ掃除してる時にいきなり吐いちゃって
コオロギの消化不良か?と思ったんだけどよく見たら水苔だった
それ以来使ってない
うちも食った事ある
うんこかと思ったらギッチギチになった水苔だった
体調不良食欲不振無し
でも不安ならやめた方がいーんじゃん
うちのは脱皮不全になりかかったから入れ続けてるけど
暖突って思ったより保温力無くない?
水槽内の温度があまり上がっていないように感じるんだけど
300 :
52:2013/11/12(火) 04:07:07.45 ID:6SEZr44l
暖突はパワー弱いよ。
天井塞いだり断熱シートでケージを囲ってやったりする工夫が必要。
それでもケージに高さがあって十分に温まらないなら、
暖突の真下にちょっと高さのあるレイアウト物置けばそこに登ってバスキングするようになる。
昨日レオパみたらハイイエローが少し黒ずんできてたわ
発泡スチロール買ってきて防寒することにします
302 :
名も無き飼い主さん:2013/11/12(火) 10:25:47.95 ID:vlQ2BXtN
>>265 遅くなったけどありがとうございます
おそらく無くなってたようなので、一安心です!
水ゴケ置きたいなら水ゴケを排水口ネットに入れたりするとボロボロしなくて済むよ
めっきり冷え込んできたなー
断熱材買わにゃ
シェルターなしにするとすぐペットシーツの下潜る
やはり必要か
温度は30前後キープできてるんだけど湿度が上がらない(T_T)
どうやって調節してますか?
307 :
名も無き飼い主さん:2013/11/12(火) 12:50:29.48 ID:EK9hXB4s
ウェットシェルター入れとけばよくね?
心配ならタッパーにスポンジや水苔詰め込むとか
>>297-298 ありがとう
まだ生まれて2ヶ月くらいなので、
心配だからやめておきます
>>303 なるほど
こうするといいんですね
これ試してみます
なんという亀安価叩き
10年ぶりにレオパ飼ってみようと思ってるが、今はどんな品種が人気なんですか?
その頃はひたすらにハイタンとかキャロットとか、赤味を追求してましたが、、、
少し調べてみたが、色々と細分化し過ぎてて、何が何やら解りません。
人気品種より一目惚れを買えば?
そんな自分は道場ハイタンとトレンパーばかり買ってるがw
流行よりも自分が気に入った品種だよね
俺はひたすらスノー系ばっかだわ
>>306 一部の湿度が高ければ良いのでウェットシェルターがあればケージ内の湿度はあまり気にしなくても大丈夫
>>311 細分化され過ぎて特に人気はないかも?
劣勢コンボモルフなんかは高いけど人気と言うわけでもないし
今でもチリレッドとかの赤は人気かな?
10年前はスノーとかアルビノはまだいなかったですよね?
グラステラリウム300の天井って段ボールとかで塞いで大丈夫かな?
ダントツの熱が逃げてる気がする、、、
でも通気が前面のスリット部分だけになるから
酸素不足にならんかな?
詳しいかたおりませんか!
またまたご冗談をw
マックスノー可愛いですよ!
でもやっぱり気に入った子でいいかと!
>>315 温度計と相談してきめな
だんとつつかうなら無理に密閉する必要ないと思うけどね
>>315 暖突の下に薄いタイプのレンガ置くとホットスポットになるよ。
それかホムセンで部品買って暖突の位置を少し下げるとか。
30cm離れてると床面まで熱届きにくいからね。
ケージの周りを断熱材で覆わなくても、暖突を近づけるだけでも大丈夫かな?
311です。
たくさんの情報ありがとうです。
皆さん仰るように、気に入った品種にした方が良さげですね。
やっぱ以前から好きなハイタン系が今もお気に入りです。
10年前もアルビノはいましたね。
ちょうど価格がこなれてきて、買いやすくなった頃でした。その頃はブログとかより、各自でHP立ち上げて掲示板でやり取りするのか主流でした。
道場さんとは、その頃に交流があったはずです。
相変わらず良いレオパ作ってらっしゃるようですねー。
>>320 これからに向けて囲うのも有り。
暖突の効果範囲は床上20〜26cmがオススメ。
うちは高さ約20cmのケージにハープネット被せて床上25cmの位置に工具でぶら下げてある。
ケージ乗せてるのがメテルラックだこらそれを簡易温室にしてるよ。
暖突の下に水苔タッパー置いてあるからそこの上でヌクヌクしてることもある。
>>323 いい笑顔だなぁ(笑)横から見るとイケメンでも、正面から見たらなーんか
マヌケ面だよね、そこが可愛いけど!
こないだ夜中に何気無くレオパみたら黒ずんでて、あー温度低いか?と思った
けど、暫く部屋を明るくしてたら、明るい色に戻ってた。やっぱレオパも夜に
なると色が変わるのかなぁ?不思議だー。
325 :
名も無き飼い主さん:2013/11/12(火) 19:40:24.49 ID:0ovyuYiN
ウェットシェルターってなくても平気?
今ロックシェルターとウェットシェルター2つ入れてるんだけど、
ロックシェルターのほうしか使ってない気がするんだよね。カビが厄介だし取っちゃってもいいかな?
もし取ったら保湿は小さい入れ物に水入れとけばいい?
>>325 うちはウェットシェルターのみ入れてるけど水を入れるのは脱皮前でくすんできた時から脱ぎ終わるまで
普段は小皿に水入れて置いてるだけだよー
暖かい地方の冬はパネルヒーターのみでも大丈夫ですか?
>>327 君の部屋の室温事情知らんもの何も言えんがな
どこのスレ見てもこの季節は「シートヒーターだけでで大丈夫ですか?」系ばかりで呆れるなww
今日ちびハイタンが脱皮してた
やっぱり脱皮したてのオレンジは最高やなぁ!
温度計置こうぜ。
40×25×28,5で暖突Sとパネヒで真ん中で18℃なんですが、低いですよね
保温力を高めるには、どうしたらいいですか?
>>333 発泡スチロールの板か断熱シートを前面ガラス以外に貼る
>>333 うちは百均のアルミシートで覆ったな
室温が16度でケース内が27度だったわ
あとうわぶたの空気の流れ何とかすると大分変わるよ
ホームセンターででっかい発泡スチロールが売ってるから買おうぜ
俺も明日買うわ
>>337 実際発泡スチロールとアルミシートってどっちのが効率いいのかね
発泡スチロールなら乗り換えたい
>>338 アルミシート使ったこと無いからわからん!
でも発泡スチロールは90a×45aで130円とかの格安だったしググると発泡スチロールで保温してる人も割といるようなのでやってみます
発泡スチロールの箱なんか熱帯魚屋でタダでもらえるぞ
廃棄に金がかかるから持って帰ると喜んでくれる
それをケージに合わせてカッターで切ればいい
初レオパ、家に来て三日目なんだが、ずっとシェルターに隠れている
ケージから離れて、電気消してしばらくするとすぐ出てくるけど、飼い主見たらすぐシェルターに隠れる
人見知りのままかなぁ?
慣れてくれるといいなぁ
慣れてくれるものですか?
そんなもん
うちはやっと1週間たったけど、シェルターにこもりきり
でもお腹すいたときだけはシェルターから少しだけ顔を出してこっち見るようになったw
>>332 早くみたいにカメラ目線で撮りたい
>>341 うちのもつい最近までヒッキーだったが慣れてくれたよ。
ピンセットで餌食うようにすれば人が近づいただけでまっすぐこっちガン見するようになるぞ!
ニシアフスレが完全脂肪なんですが
合併してもらえませんかねぇ・・・?
やだ
ニシアフって見た目そっくりなのに分類上は遠いんだよね
なんで?
349 :
52:2013/11/13(水) 04:53:02.17 ID:59HJRWNs
>>346 トカゲモドキのスレと合併すればいい。
こっちと合併してもレオパの話題に埋もれるだけだよ。
ホワイトアウトが2万以下になれば合併してもいいww
うちのやつ、生後半年過ぎたあたりから
腹が減ったらこっちをガン見なんて全然してくれなくなったよ
3〜4日おきに餌を差し出してみればイエコ5〜10匹位食うから
腹は減ってるんだと思う
なんで意思表示してくれないのかな?
今はワキパイ出来てるんだけどそのせい?栄養足りてるから
あんまいらないよってことなのかな
寒いから動きたくないとか?
354 :
名も無き飼い主さん:2013/11/13(水) 14:28:56.11 ID:PAick8d+
♂と♀って性格違う?
1匹ずつ飼ってて、♂はがっつきで♀はヒッキーなんだけど
性別よりは個体差なのかな
うちも雄は外に出るけど雌は隠れてばっかだわ
ただの性格の差だと思っていたけどどうだろう
がっつくけど引きこもりのうちの子は男の娘か!(・∀・)
自分はメスだけ飼っているけど、シェルターに入っているのは全然見ないから撤去した!
え!?
引きこもりじゃないレオパなんていんの?
うちは餌の時とクソの時しか出てこんぞ
うちはオスもメスも近付くとエサくれがすごいよ
>>353 352だけどレスありがとう
シートヒーターの敷いてない場所にもよく行くし、
シェルター昇り降りやったり結構運動もしてるから
寒いとかはないと思う
ちなみにうちのはオスが引きこもりでメスがシェルターにあんまり入らない
アルビノのほうが人に慣れやすいと思うんだが気のせい?
目が悪いから人の姿があんまり見えてないんじゃねw
363 :
名も無き飼い主さん:2013/11/13(水) 23:57:47.07 ID:jI1LA2fv
ハンドリングしたいというか、ちょっと触らせるくらいして欲しいんだけどすごいびびってる
あんまりやり過ぎるのもだめだと思うけど、やらないと慣れないよね?
どんな感じでステップ踏んでいけば慣れてくれますかね?
ピンセットで餌をあげるのが前提だけど、
餌とレオパの間に手のひらを置いて、
自然と手の上で食べるように誘導する。
いつの間にか餌がなくても手の上に乗るようになるよ。
脱皮の後って何の形跡もないものなんですか?
生まれて2ヶ月、連れてきて2週間で初めてみる脱皮です。
昨日の夜は白っぽかったのですが
今朝見たら元に戻ってました。
いつもシェルターの中だから見間違えたのかなとか…
極稀に皮が落ちてるけど、だいたい食べちゃうから跡形も無いね
こないだのとんべりから原種チャレンジしてるんだがめっちゃ気性荒い
まぁしょっちゅう鳴く?からそれはそれで楽しい
>>367 ワイルドって売ってるの?
値段どれくらい?ちょっと興味ある
ワイルドじゃなくてワイルド個体を繁殖させたアフガンとかの原種でしょ
>>368 すまん、原種だがCBだ
8000円でした
あととんべりでなくとんぶりだった
原種何年間か飼ってるけど最初から大人しかったよ
そかそかありがと!
八千円ならちょっとほしいなー
リアルなレイアウトしてかってみたい
原種いいなぁ!
飼育に余裕が出てきたら
検討してみようかな。
374 :
名も無き飼い主さん:2013/11/14(木) 19:02:36.02 ID:sKQRjP3G
昔の図鑑に載ってるような子を探してるんだけどなかなかいない
ワイルド血統でもCBだと雰囲気変わってくるのかな
そういや本当に豹紋柄の原種は買って以来全く見てないかもしれない
思い返してみれば割とどこにもいないな
俺もとんぶりで原点回帰!みたいなのぼり見つけてついつい買っちゃったよ
俺のは7000円だったけど
アスペモドキがいると聞いて
アスペって使ってみたかったんだな、よしよし
>>377 いや、自分の以外で店で見てないってこと
死んでないよ
>>374 累代飼育が進むにつれて体色は明るくなっていくらしい。
むしろハイイエローの模様多めのやつ漁ったほうが面白いかも
今日から暖突導入した!
室温29度なんだけど高いかなぁ・・・
パネルヒーターの下はもうちょい高いかも。
サーモスタットいるかな?
29はギリギリかなぁ
少し高い気もする
うち昼は31℃位だ…
だからシェルターにこもりきりなのかな?
>>382 低温部が何度かによる。
うちはパネヒと暖房に挟まれた部分で28〜32度で水苔シェルター、パネヒと暖房の無い低温部は20〜25度でセラミックの板置いてある。
自分の快適な場所でダラけてるよ
ちなみにサーモ付けてます。
暖房じゃない、暖突ねミスった…
暖突とサーモの関係について教えて。
暖突って温度設定できないよね?
でもサーモに繋ぐと温度上げたり下げたりできるの?
>>387 設定温度まで温度が上昇したらスイッチオフ、下がったらスイッチオンになるから温度を一定に保てる。
サーモの役割はそれ。
うちは30度設定で28〜32度をキープ。
暖突自体の温度設定は無理だよ。
保温球も無理。
温度設定出来るのはマルチパネルヒーターのみ。
>>388 なるほど。それはいいね!
導入してみようかな。ありがとう。
みなさんの経験だと寿命ってどのくらいですか?
ネットで調べると15〜20年ってあるし、
買ったときのお店の書類には平均寿命7年となっているし…
七年は短いね
CBが流通してまだ二十年も経ってないから本当の寿命はわからないのでは?
てか暖突設置してサーモ付けないと危なくない?
日本は環境が合わない、ショップや専門家も少ない、初心者が経験を積む前に飼育を止める、って点で七年ぐらいは妥当なんじゃないかな
30×30なら暖突Sで大丈夫ですか?
急激に冷えてきたからかそれに合わせてここ4日くらい全くエサに見向きしなくなった。
顔の近くに持っていってもぷいっとする。
体調崩したのかな?それとも腹が減ったらまた食いついてくるものかな?
いや流石に寿命が七年は短すぎるでしょう
七、八歳でも普通に繁殖してるし知り合いに聞いても同じ感じだし
そもそも日本の環境に合わないならこんなに殖えないだろうし
>>396 ペットの寿命ってのは病気で死のうが車に轢かれようが猫に食われようがそれが寿命とカウントするんだよ
それに日本環境は合わないのにそれでも繁殖する程強いってだけで決して合ってるわけではないと思うよ
本当に暖かいのと暖房であっためる暖かさなんてデカくて鈍感な人間でも違いがわかるんだから
>>396 君の周りでは多いかも知れんが俺の周りには7年飼った人はほとんどいないわ
ブリーダーとかしっかり飼ってる人を除いたらの話ね
そりゃどんだけ生きるか考えたら28年生きた記録だってあるしな
平均寿命なんてのは曖昧だからショップは大体10年かもうちょいていうしコジマなんかは7〜8年って言う
これがどう言う事かはちょっと考えればわかるさ
>>391 自分はまだ飼育歴5年位だけど、病気で安楽死以外は死なせてないなぁ。
15〜20年以上は共にする生き物だと認識して飼ってるけど。
すまん、
自分の寿命の認識が間違ってわ
事故や適当に飼って殺したのまでカウントされるとは思ってなかった
マジで悪かった
再来年県外の大学に行くのですが、レオパを飛行機持ち込みや寮で飼育は出来ますか?
一応俺の周りで一番生きてるのは18歳だな
ハタチのやつらは未だにお目にかかったことはない
みんな爬虫類仲間とかいるもんなの?
こういう趣味の人ほぼいないんだけど
>>405 イベントで朝並ぶ時に時々出来たりする
亀勢多くてあんまり話は合わないけどな
>>405 いないねえ
同僚の知り合いにニホンアマガエル飼育してる人がいるぐらい
外国産のどころか国産の爬虫類でさえ飼ってる人なんて周りに一人もいない
めっちゃなかいい友達がヒョウモン飼ってる
もう一人も飼ってるやついるけどこっちは俺のみてほしくなって飼っててきとーにしてるから嫌い
学校で毎日会うのがつらい
寒すぎると黒ずむけど、暑すぎても黒ずむんだってね。
知ってた?
やもり飼ってるって言うとだいたい引かれるけど写真見せると「あら、かわいい」ってなる。
でも周りに飼ってる人はいないわ
>>409 アルビノ系は温度が低いと黒化する。これは治らない
アルビノ以外でも温度が低すぎ高すぎ環境の変化等で色がくすむ事が有る。これは元に戻る
レオパって仕草がどうも猫っぽい。
猫好きだけど配偶者がアレルギー持ちで飼えないから、レオパを愛でて猫欲を紛らわせたいのにシェルターに引きこもってる…。さみしいよ…。
>>411え?アルビノ以外は黒ずんでも元に戻るの?
>>413 うちのスーパーマックスノーブリザードリューシは放置しとくと汁粉みたいな色になるけど、ハンドリングして構ってると白くなるよ。
その途中のマダラな状態がもうホントに小汚いw
>>404 トレンパーのとこにいた1981年生まれが今年死んだ。俺が知ってる中ではこいつが最長。
>>405 趣味友は今ネット繋がりがほとんどじゃない?イベント行くとそこら中でオフ会みたいなやり取りしてるよ。
416 :
名も無き飼い主さん:2013/11/15(金) 19:25:04.88 ID:foLw3y6t
>>405 俺もSNS関係からの仲間かな
たまに一緒に店巡りしたり
イベント一緒に行ったり飯喰ったり
2chじゃオフ会もやらんだろうしな
なるほどねー
そういうのはツイッターとかでやってるのかな
もっと交流したいという思いもあるからなぁ
自分は、ブログを通じてオフ会に参加したことがある
それが皆好い人達で楽しかったから、ネットで爬虫類仲間作るのもいいなと思ってmixiに登録してみたけど、
なんかノリが気持ち悪かった
一番近い爬虫類イベントってなにになりますか?
>>421 11/17にブラックアウト、12/1にアクアリウムバス
どちらも東京開催で爬虫類メインではない
あとは来年の2/1,2静岡でJRS
そろそろ寒くなったのですが、餌あげの頻度は低くした方がいいですか?
それとも食べるだけ与えても大丈夫ですか?
425 :
名も無き飼い主さん:2013/11/15(金) 22:51:24.09 ID:foLw3y6t
2月だと買っても連れて帰るのが神経使うな
とんぶりの時点で限界だと思った
2月とか雪降るだろ
クーラーボックスにカイロでも入れときゃ当日ぐらいは持つよ
心配ならリハーサルすればおっけー
428 :
名も無き飼い主さん:2013/11/15(金) 23:33:19.18 ID:7sfpTHll
予想はしてたけど爬虫類飼うのは理解得られないね
頭おかしいとまで言われたわ
かわいいのにねぇ
爬虫類嫌いな家族がいるとそうなるかもな
俺は実家暮らしだけどいちいち家族に言ってないし飼ってるの知らない奴までいるくらいなもんだが
爬虫類っていうより、餌の虫の方がキモがられるわ
気分でもだいぶ色変わるっしょ。
キモいと思われても仕方ない
でもかわいすぎるんだからやめらんない
最近はデュビアすら愛おしくなってきた
ゴキブリはどうしても好きになれないしペットに食わせたくない…
コオロギと変わらんてあんなん
ゴキに手を出すとコオロギとか意味が分からない
シェルターで寝っぱなしかとおもってたら、
夕方起きてきてシェルター屋上の風呂に入ったり置物の山に登ったりしてくれてたw
暗視カメラおもろいw
>>422-423 ありがとうございました
日曜日は仕事なので、アクアリウムバス行ってみます
写真見せる→意外と可愛い!→餌は何食べるの?→\(^o^)/
飼育数増えて餌代浮かすとなるとデュビアだよなぁ
浮かすなら断然レッドローチ
デュビアは増えるの遅すぎる
他はパーフェクトなんだが
エサがゴキの仲間とか知り合いに言えないだろ
裏で何言われるか
ローチは動きが速いからな〜
うちのは冷凍コオロギで育ててたからデュビアの動きがほど良いんだよなww
自分は爬虫類仲間以外には餌は虫としか言わない
だんご虫の仲間と言い張ればわかるまい
三葉虫の子孫って言ってる
それらは幼虫期だけだろwww
三葉虫いいなw使わせてもらおうwどうせ家に来て見られることなんか皆無だし
自分も三葉虫使ってるわw
メスなら三葉虫で誤魔化し切れるんだがな
449 :
名も無き飼い主さん:2013/11/16(土) 12:47:12.71 ID:i6kU6hvd
>>449 レオパだけ飼うなら普通のミルワオンリーも全然ありなんだけどね
今の技術なら鳴かないコオロギくらいできそうなもんだけどね
繁殖しなくなるから無理なのかね
コオロギは体弱すぎ
蒸れて死ぬとかアホか
迎えて一月くらいの雌レオパの尻尾が太らない
餌は多めに上げてるんだけどなー小さい頃から尻尾細いままで育ったら尻尾太りにくいとかあるのだろうか
衣装ケースの蓋を加工して網をつけてるけど蒸れずに飼育出来てるよ
しかしうるさい
オスの羽ぜんぶ切ったと思ったけどまだ残ってやがったか
ミルワームに愛着がわいてきた…笑
ケージの周囲を白い発泡スチロールで覆ったら黒ずんでたレオパの色が薄くなってきてた
温室内が35度だった…
458 :
名も無き飼い主さん:2013/11/16(土) 16:36:17.15 ID:CwufzCZL
ミールワームだけでも飼えるっていいなぁ
その代わりやっぱりミルに栄養はつけておくべきだよね
というかミルは餌というより動くカプセルみたいなもんだからな
寒くなったら餌あげの頻度は押さえた方がいいですか?
若干餌スレになりつつあるぞw
462 :
名も無き飼い主さん:2013/11/16(土) 21:13:15.24 ID:V6fbbatx
餌のほうが手がかかるような…
冷凍餌に慣らせば楽だけどなw
冷凍フタホシ便利杉なんだよなぁ
普通のペットショップでも売ってるミルワもいい
1週間くらい太らせてから冷蔵庫いれとけばキープできるし
冷凍も食うけど量食わせるには生き餌だよね
>>462 ローチ系なら手間かからんぞ
特にデュビア
デュビアは最高!
観察してると可愛いし、うちのはデュビアあげたらコオロギに見向きしなくなった
だがゴキブリだ
夜行性のトカゲモドキはビタミンD3を自己生成出来ると思ってる人多くない?
むしろ心配しすぎでダスティングしまくってビタミンD3過剰摂取させて調子悪くさせてるやつのが多いぐらい
自己生成出来るとは思っていないけど過剰摂取のリスクがあるからたまにダステングしてる
爬虫類専門店言ったらこれでもかってくらいダスティングしてたわ。
毎回ダスティング必須のやつらだっておるしまとめてやってるんちゃうかな
客にそうしろって言ってるならちょっと考える
うちはダスティングすると食べない。
ダスティングしないコオロギを数匹与えてダスティングしたやつを
途中に挟んでも一旦咥えてペってするほどの徹底ぶりw
だからペットボトルの蓋に入れて置いておいてる
デュビアの成虫をレオパが食べることはできますか?
>>476 個体によるとしか言えないよ
うちのに限って言えば、基本的には食うけど
体が硬いから白デュビア以外は嫌がる
デビュアかぁ
うちはレオパ一匹だからデビュアの成長に消費が追いつかなくて、成虫だらけの虫かごにうわぁぁぁってなりそう
ピンクマウスでいいじゃん
楽だし栄養あるし
使いだしてからレッドローチすら面倒に思う
ピンクマウス食べてくれない
レオパのアダルトならデュビアの成虫食べるけどかなり苦しそう
幼虫Mが無難
ピンマだとアダルト限定になるし頑なに拒むレオパもいるからなぁ
確かに栄養価や便利なところは優秀
>>479 ピンクマウスってピンセットであげないと食わないからなぁ
生き餌は脚取ってかえしのある容器に放り込んどくだけでいいし、デュビアは脚すら取らん
ピンクマウスは高いし、内臓に負担大きいし、解凍面倒だし、冷凍焼けもあるから長期ストックもしにくいし、家族が冷凍庫に入れるの嫌がるし、決して楽な餌ではないと思うけどなぁ
数飼ってる人間には特にね
なるほど安く買えるし一人暮らしだから
障害が少ないのか
レッドローチは最初は良かったけど勝手に
繁殖して幼虫が溢れかえってから
成虫だけを
捕まえるのが手間でしょうがない
うちの近くはピンクは一匹70円とかするから完全に贅沢品ですわ
レオパだけでも8匹おるし常時とか無理ゲー
後レッドローチはくっさいのがきつい
やっぱりデュビアに戻ってきてしまう
レオパで8匹だと暖房管理?
1個1個にヒーターとか使ってたら大変だよね。
引き出し式の薄い容器にピタリ容器ピタリ容器と重ねるだけだよ
>>485 うちはでかい水槽にダントツで温室っぽくしてそのなかにプラケでわけていれてるよ
>>479 ピンクマウスは栄養ありすぎるんだよ
コレステロールが高すぎて簡単に肥満して、突然死の原因になりやすい
偏食して昆虫食べなくなると最悪
もちろんヘビとかモニター、猛禽辺りには適した餌だけど、
本来昆虫が主食のレオパにピンクはお勧めできない
489 :
名も無き飼い主さん:2013/11/17(日) 18:15:55.75 ID:yddl9n7Y
レオパのオッドアイ普通に聞いたことあるけどなー
491 :
名も無き飼い主さん:2013/11/17(日) 18:36:18.42 ID:YpCBXDr7
>>489 ただのエクリプスの弱いラプターじゃないか?
オッドアイって言わないからな基本的に
>>489 残念、それはラプター血統のアプターや!!
スネークアイ&ノーマルアルビノアイはラプターじゃないよ。
ラプターはオールルビーアイが鉄則。
今はスネークアイでもラプターで売ってるが
有名ブリーダーのラプターでもスネークアイも居るし
模様替えして流木入れたらシェルターに篭っちゃった。
早く慣れて元気な姿みせてくださいなー(´・ω・`)
498 :
名も無き飼い主さん:2013/11/17(日) 22:27:03.83 ID:6MPT9M7U
シブリングについて詳しい方
教えてくださいませんか?
スネークアイもエクリプスなんだからラプターと呼んで構わないでしょう
そもそもトレンパーもスネークアイをラプターで販売してるし
両目スネークなら まだ 許せるけど、片方が普通のアルビノアイだとラプターって言えるか?
俺なら片目スネークのラプター血統のアプターとしか言えないわ。
ラプター×ラプターで必ずラプターが出る訳じゃないしな。
ラプター×ラプターだからラプターで売るアホもいるし…
出始めのラプターの美しさは消えて劣化ラプターばっかだよ。
産出者が定義を歪めてるからしゃーないんだけどね。
>>499 バンドの模様おかしくない?
ハイタンって規則的なバンド模様かと思ってた
>>501 貴方の定義だと
片目オールアイで片目がアルビノアイな
個体なら何になるの?
あ、ハッチ時にパターンレスじゃなかったらトレンパーアルビノね。
一個人が定義に拘るのは構わないけどスネークアイでもラプターと呼ぶのは全体の流れだからね
あとパターンが出たのをラプターかは別にして劣化とか…もうね
今まで30センチプラケ+パネヒにしてたのを
40センチ水槽+暖突+パネヒにしたら速攻で飯食って速攻でウンコして
落ち着きなく暴れてる…なんなんだこれ
サーモで温度は制御してあるけど、暖突の熱がいやなのか
それとも温度が上がって活発になってるだけなのか
トレンパーエクリプスについては浸透度の問題でスネークになったりオールになったりするだけで、
片目スネークでも遺伝子的にはオールと変わらないからね。
個人的には片目ノーマル、片目スネークとかでもラプターでいいと思ってる。
>>499 シブリングは、親個体が優性モルフだけど、交配の結果出てない個体の事だよ。
例えば親がマックスノーだけど、マックスノーが出てない個体だと、マックスノーシブリングってことになる。
最近だとw/yシブリングとか多いね。
両目ルビーじゃないのをラプターと呼んで欲しく無いな
ラプター飼いとしては
>>509 ラプター欲しいのに両目ルビーアイで体も綺麗なラプターがなかなかいなくて困る
>>506 昔のラプターアプターのタンジェリンの濃さを知らないのか…
今のはただのパターンレスハッチのルビーアイとかスネークアイで黄色いじゃない。
RAPTORのRとORが無い状態。
若しくはAPしか残ってない状態のラプターばっかだよ。
これを劣化以外の何と呼ぶ?
>>509 同意。
俺も両目ルビーアイのラプター飼い。
>>511 別に障害がある訳でもないのに色の濃淡で劣化とか言って欲しくないだけ
トレンパーアルビノのエクリプスをラプターと呼んでるのが現状なんだから仕方ないでしょう
見た目で呼ぶか遺伝的に呼ぶかだから平行線のままだよね
正直レオパが好きでモルフに興味ない住人にはどーでも良い事なんだろうけどww
>>512 細かくありがとー
ジャングルか…盲点でした…
>>514 モルフとしての定義が緩くなっていくのって悲しくないのかい?
現状が…じゃなく、初めて目にしたラプターの美しさが衝撃的だっただけに自分は劣化にしか見えない。
全身タンジェリンのオールルビーアイなんか見せられたら考え変わるよ。
品種に興味がない、ただレオパが好きな人が多いからこそ品種気にしない個人繁殖する人や、ブリーダーが平気で劣化品種を売り出すんだよね…。
>>515 スーパーハイタンになるとバンド消えちゃうけど、ジャングルハイタンはピグの残り方が独特で中々良い味醸しますよ。
どうしても欲しいって言われてジャングルの子を譲ったのはちと後悔してるw
>>516 悲しいって言うか
そのレベル高いのが産出しなくなってくるから定義が変わるんじゃないの?
ギャラクシーも変わったし
どのレベルのラプターが最高か
画像が見てみたいんですが
あれば貼ってもらいたいです
>>516 検証進むうちに両親オールアイからスネークアイが産まれたりスネークアイからもオールアイが産まれたりしたから定義が変わったんでしょ
それにトレンパーはスネークアイドラプターで販売してるし日本だって殆どがオールアイ、スネークアイ明記してるから特に問題なくない?
最近だって何年も前からいたTUGスノーとマックスノーからスーパースノーに似たモルフが産まれることが確認されたりするから日々定義なんかは変化するでしょ
ビタミンD3ってあげてる人とあげてない人がいるみたいですが
みなさんはあげてますか?
あげてない
>>521 D3無しのカルシウムにほんの少しだけ混ぜてる程度。
単品使いはしてないよ。
妊娠中の♀とクレスには少しだけ多めにD3を混ぜて使うかな。
>>523 君の言うことにとても熱意を感じるし否定はしないけど一般的な飼育者を批判するのは間違いだと思います
お茶の話でもしてるのかと思ったわ
>>526 一部のってつもりで書いたんだが気を悪くししたならすまぬ。
実際に手元に良個体を残してそれ以外を販売ってのはよくあるしね。
コンボ系個体は特に。
>>523 画像ありがとう
サングローラプターなら画像レベルの売ってる気もするけど
もっとオレンジべったりかと思ってた
>>529 出始めに見たのはもっとオレンジべったりだったけど、保存してたはずの画像が行方不明&検索にもヒットしなくて…。
自分が見たのは道場タンジェリン位に濃いオレンジにフルキャロテ、ルビーアイだったんだよね。
凄く綺麗な個体だった。
そろそろNGにぶっ込むか・・・
ボールパイソンスレを見てくれ
完全にモルフの価値の話しかしていなくて初心者が飼育に関する質問ができなくなってる状態やで
それに比べたらここなんてたまにしかこういう話しないんだから大目に見てやれよ
デザートサンドからいきなりキッチンペーパーに変えても大丈夫ですか?
NGするならどぞー
ID赤くなるまでレスするの久々だから熱くなってしまったよw
>>533 変えてみて普段と様子が変わらないなら問題ないよ。
ホリホリするクセがある子ならキッチンペーパーグチャグチャにされる可能性もあるけど。
糞にデザートサンドが混ざってる事が多いなら変える事をオススメするかな。
それかショップ貶ししかしてないよなマジでw
>>534 それのタンジェリンの濃い部分が全身に乗ってて、頭にトレンパー柄が少し濃い目に出てる感じだったよ。
タンジェリンの濃さを維持しつつオールルビーアイを繁殖ってやっぱり難しいのかな。
不安定なモルフだからねぇ…
なんだ自家繁殖はおろか所有個体でもないのか
説得力無さすぎるww
>>537 あれより濃いオレンジだと
ブラッドやサンバーン位のオレンジでルビーアイって感じなのかな?
そのレベルのラプター見た事無いわw
うちのレオパが最近よくはきもどします。
餌は主にミルワームです。
温度は30℃前後、湿度は40から60くらいです。
ヒートグローにパネヒ、アルミホイルで囲って保温しています。
10月ごろは1日10匹近く食べることもありましたが、最近は二匹以上食べるとほぼはきもどすので1日1匹ずつ与えています。
ですが食欲は変わらずで割りばしを近づけると猛ダッシュしてきます(笑)
冬はこんなものなのでしょうか。それともミルワームはやはり消化に悪いのでしょうか。
>>541 合ってます
多分トレンパーアルビノ
>>542 温度は問題ないのに吐きもどすなら餌あげ過ぎじゃない?
毎日あげる必要ないから控えてみれば?
いくつぐらいの子?ミルワームオンリーなら毎日はきつい
>>543 >>544 生まれてまだ半年足らずくらいです。
飼い始めたのは先月ですが。
コオロギのほうがいいんでしょうか…
>>546 独り暮らしなので自炊の際に出る野菜のきれはしを与えています。
いまはニンジンと白菜です。
ミルワームよりコオロギ
>>547 粉末状のウズラのエサがいいぞ
卵を作るためのカルシウムもたっぷり入ってる
>>547 野菜より粉状飼料を自分で調合するの勧める
ミルワームの消化云々に関しては実際いう程悪くない(未消化率はイエコやデュビアと大してかわらん)
温度分布をしっかり調べ直すのをオススメするのとあんまり吐くようなら一週間ぐらい断食させるのもあり
つかミルワームオンリーで飼育したいなら気持ち高温飼育が基本
あとはなんとなしに餌をあげるんじゃなくて餌がミルワームの体内に残ってる状態でレオパにあげる事を意識するといい
まぁゲーしてるなら無理に食わしたらいかん
>>550 ノーマルとタンジェリンだね〜
今時ピグピグレオパは貴重。
最近はノーマルがハイイエよりになってきてるからそこまで原種に近いノーマル持ってるのは羨ましい。
カッコ良いな〜
555 :
名も無き飼い主さん:2013/11/19(火) 10:10:19.04 ID:E+iixGxS
>>550 上のノーマル、最近ここまでのものってあんまり見ないから逆に新鮮だ
野性的でいいなあ
いいなぁハンドリング
うちの引きこもりは、掃除するのにシェルターとりあげたらパニックになってたからハンドリングどころじゃないわ
かわいそうだからスペアのシェルター買ってこなきゃ…
>>558 うちにもパニックになる子いたけどゆっくり腹から手入れて持つようにして暫くハンドリング続けてたら落ち着くようになったお
まぁできなくても気にしない方がいい
本当は嫌がるのが普通なんだから無理なら無理でいいんさ
スキンシップできなきゃやだやだ!
実際ショップなんかでもハンドリンできます!!みたいに宣伝してるとこ多いからさわれるものだと思っちゃうのもわからなくないよな
自分はピンセットで食べるのか、ハンドリングができるのか自分で確認して買った
いくらハンドリングできてもたまにはサササーって逃げないの?
手の上に乗せると動きまくる奴と大人しい奴がいる
動きまくるのはハンドリングし続けてたら慣れたよ
逃げないね
ウチにはレオパ4、ニシアフ3いるけど全てハンドリングしながら給餌できる
クローズシェルターは使わず、オープンシェルター(ウェットポイント)を置いて、
とにかく人間馴れさせることかな
怖がらせないようにしておけば、飼い主見ると寄ってくるようになるよ
あくまで慣れるであって馴れるわけではない
顔見て寄ってくるのは馴れているのとは違うのか?
>>568 馴れてるっていう言葉の認識の違いかも知れんが俺はどの五感でもその人を感知したら餌の有無関わらず寄ってくるのが馴れたって事だと思う
んでそれができる爬虫類はいないと思ってる(イグアナなんかは名前呼んだら別の部屋からドア開けて寄ってくるなんて話は聞くけどね)
レオパの寄ってくるってのは飼い主だから!ってわけではなく餌の発射口として認識されたってだけだと思う
ハンドリングしてたら腕登って口の周りペロペロしてきたらさすがに認めざるをえないが
いくらなんでもレオパが飼い主の顔認識しないでしょう
何か動く餌貰えるの繰り返しでシェルターから出てくるようになる
正にパブロフの犬
慣れる と 馴れる?
懐く、との違いならわかるけどこれはよくわからん
まぁだからと言ってレオパの魅力がなくなるわけではないんだけどね
ただ愛情与えたら愛情で返す類の生き物ではないのは確かだ
>>572 仕事に慣れるとは言うけど馴れるとは言わない
馴れ馴れしいとは言うけど慣れ慣れしいとは言わない
馴れるは懐くとほぼ同じだと認識してる
ハンドリング楽しみたいなら
ニシアフのCB飼えばいいのに
レオパより動かないぞ
>>573 なるほどね、じゃあレオパは慣れるけど馴れないな
レオパ「あの人が来ると、なぜかコオロギが出現する。不思議だ。」
>>558 うちと一緒
シェルター2つ使い回してるw
ショップではハンドリングできたのに悲しいw
>>553 >>555 >>556 やっぱりタンジェリンだよねこの子!
聞いてみてよかった
ノーマルは6年位前に初めて買った爬虫類なのよね
今じゃノーマル本当に売ってないですなぁ…これこそヒョウモントカゲモドキって感じなのに
ここ数日餌の食いつき悪いなーと思ったら今日生まれて初の脱皮をした!
脱皮前って餌の食いつき悪くなるものですか?
581 :
名も無き飼い主さん:2013/11/20(水) 00:11:51.35 ID:v0QTLBJ0
>>579 うちのは雄だけどもろにタヌキ顔だから性別は関係ないんじゃね
>>579 ビックリするくらいブサイクなスーパーマックだな
顔なんてどうでも良いんだよ
>>580 なるなる!自分も拒食?!って最初びびったけど、そんなもんだって、ここで教えて貰って
安心した。脱皮前はごはんあげてもすぐプイッてするクセに、脱皮終えたらとたんにめしくれ
攻撃してくるのが、たまらなく可愛いよ。元気に大きくなると良いですね!
585 :
前スレ747:2013/11/20(水) 01:12:23.95 ID:Rj0Fhu9w
フトアゴが赤い光嫌がるから使えなくなったヒートグローをレオパに導入したら結構いい感じになった
レオパは赤い光見えないっぽいね
>>582 俺も薄々そう思いながら黙ってたのにお前がスッパリ言っちまうもんだから爆笑しちまったわ
>>579 いや、まじでトカゲみたいな鋭い顔だな。
だってトカゲモドキですし
ブサイクブサイク失礼な!( *`ω´)
たしかに痩せ気味だからミルワームで肥やすかー
3000円だから変なの捕まされたんだな、きっと
3000円はさすがにワケありだろw
スーパーまっくんスノーとかだったんやろなきっと
ブサイクな見た目を訳ありとかやめて(´;ω;`)
かわいいじょん
>>595 俺もこれがスーパーマックスのーだとおもうwww
うちのも3000円だけどこんな子に育ってほすぃ
>>595 ほう、これはまた美人さんだなw
>>579のは、これでもか!と存在を主張する鼻の穴がwww
なんだろう、別の生き物を連想させるんだけど思い出せんw
>>598 そうそう、俺も何かに似てるよなと思いつつもどうしても名前が出て来んw
誰かわかるやつはいないか?
>>579 俺の飼ってるスーパーマックもかなりブサイクな方だと思ってたけど
お前のには負けたわw
ピグが瞼の二重の部分に出ない方が可愛く見えると思う
ただハチ○クラの中の人に、スーパーマックは他の品種より
顔がスッと長い(細いだったかな?)と言われたことあるよ
>>579 散々な言われようだがお前だけは可愛いって言ってやれよなw
スーパーマックスノーの黒ずみって温めたら直るの?
流石にスーパーマックたんが可哀想ww
>>601 一時的なくすみなら元に戻る
>>603 決して悪口じゃないんだ、怒らないで聞いてくれ
凄く優しいお婆ちゃんに見える
口元の模様が皺にしか見えない
確かに、かなりお年を召されてるようにお見受けしますね
607 :
579:2013/11/20(水) 12:48:45.40 ID:nqi/1ikM
別角度でもなんか違うな
うちのとは決定的に何かが違う
スーパーマックたん、飼い主氏、ごめんごめんwwでもなんか愛されてるって感じだなぁ!可愛がられてる。
いっぱい食べて長生きして欲しいなぁ。
ブサ可愛いなんてジャンルもあるんやで
レオパについてまったく詳しくない俺はぶさかわちゃんの方が爬虫類らしい厳つい顔つきで好きだわ
>>607 アルビノアイならワニぽいんだけどな
豚っ鼻w
だめだやっぱりレオパとは思えないブサイクさだ
別に悪いと言ってるわけじゃないんだがなんかコレジャナイ感…
やっぱり白と黒のコントラストがはっきりしてて、背中のドット模様が一個一個きちんと分かれてるスーパーマックスノーが好まれるのかな
ショップに茶色のドットがほとんど繋がって背中が汁粉みたいな色合いになってる子がいたが売れ残ってたよ…
>>619 白と黒がはっきりしてればドットが繋がってたりこまかくてもいいかなー
マックスノーじゃない、スーパーマックだったorz
連投スマソ
>>607 スーパーマックに良くある豚鼻ちゃんじゃないかwww
ピグが細かくて黒化してるから余計ぶちゃいくに見えるのかもね。
ショップにいた頃からなら無理かもだが、高温気味で飼育してみたらどうだろ。
若干だが、くすみが取れるかもよ。
レオパって成長とともに顔からキツさが抜けてくる印象あるんだけど。
いまブサイクでもこれから化けるかもよ。
あまりにブサイクネタが続くので、可愛いと思ってたうちの子も実はブサイクなんじゃないかと不安に駆られている
ニクいよーこのぉど根性ガエル!どっこい生きてる 柄の中ー
マリオブラザーズのノコノコにも見えるな
632 :
579:2013/11/20(水) 21:01:42.26 ID:nqi/1ikM
>>623 ショップというか、誰かが店に売った子を買ったんだよね だから3000円
30キューブでパネヒ敷いて部屋エアコンで25度設定
パネヒ上の素焼きシェルター床は35度で、他は22度くらい
パネヒだけなのに暑すぎるんだよなぁ
まだ飼って一週間経ってないが、灰色なの治るのかな…
>>632 低い場所がそれなら温度差がキチンとあるし、暑すぎは無いと思うよ。
引き取り子を購入したんなら店に来る前の飼育状態が分からないしくすみは消えないかもね…
とりあえず、脱皮とか時間経過、飼育環境で変わる場合もあるから様子見で大丈夫じゃないかな。
くすみ取れたらラッキー!位でねw
何かみんな自分のレオパ晒してるから自分もw
http://i.imgur.com/oWdc977.jpg
でけえ
>>635 なにその子。超かわいい。
超ユンファ。
目ぎょろすぎ
639 :
名も無き飼い主さん:2013/11/20(水) 21:49:46.17 ID:GVT1mlhu
デカい欲しい!
土台の指の短さに目がいくw
>>635 これはいい個体だなぁ
ジャイアントっていうんだっけ?
レオパ飼いたいけどコオロギ売ってる店近くにないんだよなー.....
一人暮らしってわけでもないから冷凍もだめだし.....
うーんどうしたものか
>>642 通販で買うもんだあんなん
うちなんて活コオロギ本気で買いにいくなら車で二時間かかるで
爬虫類専門店のコオロギの安さとチェーンのペットショップのコオロギの高さの差がやばい
車で二時間とかどんな田舎やねん…
デュビアを増やしている俺には隙は無かった
デュビア最高。半年でやっと軌道に乗った。
ほったらかしがいいね。
埼玉は爬虫類店多いからどこにでかけても帰り際に買えるからすげー楽
近所では100匹945円が最安だな
言えば♀だけにしてくれるし、オッサンいい加減だから毎回120匹は入ってるw
大阪も爬虫類店多くてどっか行くたびに割と寄れるからいいぞ!東京ほどではないだろうけど
コオロギ100匹で600円くらいのところが見た中で一番安かったかな、そこで買ったことはないが
651 :
名も無き飼い主さん:2013/11/20(水) 23:36:18.37 ID:v0QTLBJ0
うちの子自慢の流れになってるタイミングで脱皮が始まったわ
ブサイクって言われたくないんだな仕方ない
654 :
名も無き飼い主さん:2013/11/20(水) 23:51:37.72 ID:yeRRhnyJ
どうやったらブリブリな尻尾になる(´;ω;`)?
冷凍コオロギにカルシウムまぶしただけじゃダメなの?全然太らない…
生きコオロギは家族が了承してくれないし…
655 :
579:2013/11/20(水) 23:52:31.40 ID:0QH3Pv9I
ジャイアントの基準て何かあるの?
うちの一番でかい子がちょうど100gだなー
肉あげれば太るんじゃなかったっけ
ミルワーム
見違えるくらい肥えてくれる
鳥肉あげてる人はいるね
マウスでいいとも思う
>>394 レオパって、実際どれくらいの大きさのケージなら飼えるの?
あんまり大きくなくて良いって聞いたけど。
店でちっさいプラケースに入れられてたくさん置いているところを見るとあれでもいけるんだなって
うちは2週間おきに冷凍フタホシにダスティングを食べるだけ&月1でピンクM2匹で普通に尻尾ふっくらだよ。
太らせたいならワームとかピンクあげれば簡単に太るよ。
ただ、ブリブリ=健康 ではないって事だけは覚えておいてね。
ただのデブだから。
ジャイアントの基準ってか、ジャイアントかどうかは血統じゃないのかな?
体重いくらとか全長いくらって基準は無いと思う。
血統以外だと、たまたまデカく育ったの全部ジャイアントになっちゃうからねw
>>663 おーありがとう!やっぱり写真会はいいですなぁ
久しぶりだな、皆のレオパ自慢w
あーあの仕草ってそういう理由だったんだ
肩こりでもしてるのかと思った
首曲げるっつーか体をくねらせるよね
ヘビが飲み込んだ獲物を体の奥に送る動作と同じなんじゃないの
2匹食べてはきもどしたり
10匹食べてはきもどさなかったり…
気まぐれなやつだ
吐き戻しって今まで一回もない
本日よりレオパ飼育開始ー!
ハイイエロー(知人いわくジャングル?)、早速コオロギ3匹食べてくれたし、良い子良い子(^^)
>>673 落ち着け
初日は布被せて放置でええで
食欲と内臓事情はリンクしない時があるから
>>670 あー、そうそう。
蛇の送る動作と同じだろね
うちのも吐き戻し見たことないな
冷凍イエコあげてるけど、解凍して用意した匹数を食べ切る前に
巣に戻られるとその日は負けた気になる。
676 :
579:2013/11/21(木) 22:27:30.49 ID:sQQIhbkR
食わなかったコオロギは自分で食えばいいけど、マウスのアダルトはきついよなー
かなり躊躇する
デュビアの大きめ食べた時とかコオロギもがっついた時は喉に詰まってひねる動きするな。
今日デュビアを縦に飲み込んで喉がデュビア型にめっちゃ膨らんでて流石に心配になったけど
意外と平気だった。
マジで喉突き破るんじゃないかと思ったぜ
ミルワームは這い登れない
それでいてレオパは食べやすい
そんな都合の良いミルワーム皿が見つからない
オススメあったら是非教えて欲しい
>>679 ワームディッシュって言うそれ用の容器が売ってますよ
値は張りますけど
千円だった
すまん
>>683 掃除って毎日するもんだと思ってたけどどれ位周期でやってるの?
週に1回は水槽内空っぽにして全掃除するわ
>>684 クレス含め9匹いるからローテして2週間置きかな。
ペットシーツだから糞を撤去すればそんなに汚れないしね。
クレスは内側のガラス拭くだけの完全メンテフリーだよ。
糞は微生物が全て分解して土に戻してくれる。
>>683 なんかモノクロっぽいけどそういう加工かなにか?
キレイだね〜
>>680 ブルーファンタジアって通販サイトで、ワームディッシュ198円で入手できるよ。
ただし、注文総額が2,500円以上でなければ購入できない、お一人様3個までって条件つき。
うちはケージを一緒に注文したから無問題だった。
しかし思いの外デカいから、結局フトアゴの餌皿になっちゃったけどねw
ブルーファンタジアの沖縄への送料はいくらか教えてください。
サイト見てもイマイチ理解できません。
>>679 俺はハムスター用の丸い餌皿使ってる
陶器で出来がまちまちなんで返しの縁が良く出てるやつを選んで買ってる
サイズも手頃で値段も安い所だと300円しない位
冷凍コオロギなんかをあげる時は、ピンセットで目の前でフリフリしたら食いつくんですか?
なんかビビって食べなかったんですけど。
地を這うような演出をしてあげると食うよ
>>686 iPhoneのアプリでレオパ以外をモノクロに塗りつぶしただけだよ〜
褒めてくれてありがとう!
レオパ1匹用で
安価で開閉口が横についていてスライド式のやつはありますか?
レプロのパオかライズは?
>>691 うちは鼻先にちょんって触れさせるか目の前に差し出しただけでガブーするよ。
多少動かすけどね。
アルビノは鼻先にちょんするか部屋を薄暗くしたり自分の体で影を作ってあげると食いつきが良い。
アルビノ以外は目の前に差し出す=餌になってるからなぁ…。
ハッチベビーから育てた時は頭潰したり体ハサミで切って汁を舐めさせてたらそのままモグモグしてくれた。
鉄ピンだとキラキラ光るのにビビる個体もいるから、プラピンか竹ピンがオススメ。
ガブーした時に鉄ピンだと顎痛めることもあるしね。
最初はピンセット給餌を嫌がってた個体も根気良くあげてたらこの通り
http://i.imgur.com/HaVmkP6.jpg ガブー
30キューブ水槽でものびのび飼育できますか?
>>697 夜とか意外と活発に動く&登るの好きだから、少し高低差つけて動く範囲を増やしてあげれば問題無い。
ただ、レオパは高い場所からでも平気で降りる(落ちる)からそこら辺を考慮したレイアウトにしてあげて。
レンガや石を組むなら崩れない様にセメダインで固定必須。
レオパをのびのび飼える水槽の最低サイズはどれくらいがいいですか?
700 :
名も無き飼い主さん:2013/11/22(金) 14:02:25.40 ID:u5ISFF/w
みんなのレオパ見てみたい
自慢してくれ!
面白いIDだなw
写真は気が向いたらうpしよう
40センチ水槽にピタ適2号は小さいですか?
40センチ水槽使ってる人に聞きたいのですが、
パネヒはどんなものを使ってます?
ピタ適2号とヒートグロー
>>704 ちょwww
色々と使いやすそうだなそれw
>>706 半透明だから見えない事もないけど気になるなら蓋くりぬいて透明な下敷きでも貼っときゃ問題ない
100円でなんとかなる
後積み重ねが出来るのもポイント
ちなみにこれMで他のサイズもあるからレオパ以外でも重宝してる
ただダントツ使うと溶ける可能性があるのはマイナス
デュビアにつかうかな
形は理想的だけど暖突と相性悪いのは致命的だな
>>704 ロックはどうなの?
簡単に中から開けられそうだけど
30キューブ水槽からレオパがにげることはないですか?
餌なんとかならないの?
間違った!
30×30×40のハイタイプです。
踏み台なければ届かないはずだけど、
俺なら一応何か蓋しとく。
>>711 グラテラとか前開きタイプなら逃げないよ。
扉はロックできるし。
で、ハイタイプは保温大変かと…。
パネヒ以外の保温にランプと暖突どっち使うかで高さは決まるけどね。
そこら辺を考えて色々揃えないと迎えてからアタフタするよ〜?
>>710 レオパぐらいの力じゃあびくともしないよ
ダントツなくてもパネルヒーターで挟めば十分保温は出来る
代わりにセラミックヒーター入れてもいいしね
繁殖で使ってる人は積んでビニール温室被せたりもしてる
というかゲージにこだわりが無くなるようになってくると1ゲージ1ダントツなんて金のかかる事しなくなるんじゃないかな
>>715 沖縄在住ですが、ハイタイプでパネヒだけでは保温は足りないですか?
少し外に出してやって、しまったあともしばらく出口に向かって登ろうとしてる…かわいい
レオパードフードってどうなんですか?
>>719 食う個体も居るけど食わないやつの方が多いよ
冷凍昆虫すら無理なら諦めれ
>>720 てことは、冷凍に抵抗なかった子には希望があるのかな。
>>720 有難うございます
とりあえずレオパ買って試してみます
ダメだったら……残念ですがゴキブリですかね
今日初レオパ購入してきた!怖いからアダルトサイズ買ってきた。表情が堪らなくかわええ。
何も手につかないわ。
30ハイタイプ水槽でレオパを飼うのに注意する点などありますか?
環境はデザートサンドに水入れを置き、シェルターは入れずにピタ2号を使います。
シェルターは必要ない個体みたいなので入れません。
>>725 シェルター入れないなら脱皮しやすいように体を擦れるところ作ってあげた方がいいよ。
ガラス面でも出来るけど失敗しやすくなるから。
>>726 今回ハイタイプにしようと思ったのは今使っているゲージがあまりにも引くなったからです。
だけど、この半年飼っていて
>>725と水槽以外全く同じですが、水槽レイアウト用の石でもいれた方がいいですか?
近所のペットショップにスーパーマックのベビー売ってた…
欲しい…でも既に二匹買ってるからスペース的に余裕ない。
しかも2万で売ってたからお金もない…
729 :
579:2013/11/22(金) 22:19:45.98 ID:Q4HfFPdn
スーパーマックスノーのベビー2万とか高いな
イベント行けば少し育ったのが1万せずに買えるぞ
ペットショップとかホームセンターはそんな感じやね
イベントの三倍は取られる
地方都市には爬虫類売ってる店自体が貴重なんだよ…
売っててもガリガリだったりさ…
でも今日見たところはパネヒも保温球もセットしててきちんとしてた。
床材が砂なのはやめて欲しかったが。
ちょうど餌やってるところでちゃんとコオロギ食べてたしな。
真っ黒なお目目がかわいかった
>>717 すまぬ、真逆の北海道だから沖縄事情はちょっと分からぬ…
>>731 貴重だよなぁ。
俺も生態を飼うのは、イベントかちょっと遠出する他ない。
専門店は安めで助かるわ。
柄とか顔つき気に入れば値段は関係ないよな
真っ黄色になって欲しくてスーパーハイタンのベビー買ったんだけど
微妙にバンド消えきらなくて頭に斑ができてしまって残念
ヒョウモントカゲモドキを扱うためには蟲師にならないといけない。
なんとかならんのか・・・
コオロギかわいいじゃん?
コオロギは跳ぶし臭いし共食いするしカマドウマみたいだし、デュビアが天使に見えるレベル
ミルワームの繁殖も楽だし楽しいよ
レオパに与えすぎて太らせないように気を付けなきゃだけど
喜んで食べてくれるから繁殖させ甲斐があるな
冷凍でいいじゃん
俺6年位レオパ飼ってるけど虫なんか飼ってないわ
742 :
名も無き飼い主さん:2013/11/23(土) 11:32:39.90 ID:H4u6py+P
妖怪陰毛チラシが現れたwww
まさかケージ内に散らすとは思わなかったwww
今日掃除してあげます…
冷凍コオロギを解凍したものでも食べるし、これは俺だけかもしれんが生の牛肉や鶏肉を小さくしたものも食べる
虫は飼ってはないけど店で生きてるコオロギを買ってあげることはある
繁殖させたりストックを置いといたりはしてない
ここ最近ジャイミルあげてたんだけど昨日からコオロギに変えた
狙い定めてペロッと確認してその後は目閉じて知らん顔される…
前はコオロギもデュビアも食べてたのになぁ…
ジャイミル三ヶ月くらいあげてたのがいけなかったのか…
ペロッとしてやめるのはなんなんだろうな。
冷凍だと食べない個体もいるし虫が絶対駄目なら無理してレオパ飼う必要はないのかと?
でも慣れは恐ろしいものでゴキなんて無理と思ってた自分はデュビアを繁殖しているww
>>746 どーしてもレオパが飼いたいんだけどなあ
冷凍駄目だったらウチアパート2階だしデュビアになるのかな、多分
748 :
名も無き飼い主さん:2013/11/23(土) 12:09:51.45 ID:UqucgNP7
今6匹飼ってるがみんな生きたコオロギを毎回ピンセットで上げてたらなんでも食いつくようになった。
うちのはピンセット単体で入れても食ってくるよ。ピンセットを。
昆虫類ならピンセットでどんなものでも食べてくれるけど、ピンクマウスだけは食べてくれない
においをかいでペロッとして顔を背ける
>>750 こういうのってピンクマウスだけゲージに入れてたら勝手に食べて慣れてくれる
みたいなことにはならないの?
最初はピンマに喰ってるエサのニオイを付ければ意外と喰うぞ
ピンセットからはエサって認識してるヤツなら尚に
>>752 いまジャイアントミルワームをあげているのですが、ジャイアントミルワームを潰して液体をピンクマウスに塗ればいいのですか?
754 :
579:2013/11/23(土) 13:07:51.38 ID:ayeTYOGf
ゲージじゃなくケージね
758 :
名も無き飼い主さん:2013/11/23(土) 15:24:49.54 ID:AAQo7qYo
掃除のためにちっちゃいケースに移して机の上に置いておいたら机から飛び降りました…
足とか怪我はないようです
内蔵とかにダメージある場合ってわかりますか?
あと見たことない挙動したり(なにかを飲み込むような)、ケージの外に異常に出たがってるんですが大丈夫でしょうか?
心配だ…
>>757 砂いいなー
つかその個体なんかタイプだわwww
>>753 そう言う事だね
最初、デカイとか違和感で口から放す時もあるかもだけど
何回かあげてれば喰うよ
妖怪陰毛チラシって何?
>>762 妖怪枕返しの仲間
知らぬ間に驚くべき場所に陰毛を隠す妖怪
>>742のケージ内に現れたのかよ
語感的にとんでもない量が狭い空間にバラまかれてる想像した
妖怪チン毛散らしだろ
お前等、妖怪皮被り知ってるか
色々考えた結果
冷凍コオロギで頑張ろうかと思います
駄目だったら近くのペットショップでコオロギ買って太らせて食わせようかと
デュビア飼育も考えましたが、なにせ飼うのが一匹ですからとても消費が追いつかないと思いますww
相談に乗っていただいた皆さん、本当にありがとうごさいました
769 :
名も無き飼い主さん:2013/11/23(土) 22:03:46.63 ID:bZkRrbGj
冷凍コオロギを間違えてちょっと解凍しちゃってまた冷凍したやつを食べさせてもいいの?
県内探し回ってやっと見つけたから明日買う予定なんだけど餌って乾燥コオロギとかでも大丈夫?
冷凍コオロギ探してるんだけど売ってなくて....
最悪ミルワームだけどミルワームはリン:カルシウムの比が悪いし...
通販すれば?
ミルワームもきちんとガットローディングすれば使える。
ミルワームのみでやってるブリーダーも海外には多い。
乾燥したのは美味しくないからねぇ
かじった瞬間に口の中に広がる汁がいいんだわ
1年間ずっと冷凍コオロギでやってきたのですが、この1ヶ月毎日ジャイアントミルワームを与えていた場合、再度冷凍コオロギを与えた場合食べなくなることはありますか?
なるかもね
ならないかもね
実験してみないとわからないよ
後アメリカでミルワームオンリーっのブリーダーが多いって話だけど、ジャイミルじゃなくて普通のミルワームだからな
フォーラムではジャイミルには否定的な人ばっかりだよ
ミルワームと、ジャイミルってそんな違うの?
でかいから脂肪分多いってこと?
外殻が半端なく硬すぎるのとガットローディングの効率がミルワームよりずっと悪いから常用させるのは難しい
ジャイミルを安全に使う事は出来ないと私たちは考えてます、みたいな事をトレンパーと誰かが言ってた
うそ!
餌はジャイミルメインの飼育をかんがえていたのに・・・・
海外のブリーダーがミルオンリーなのは置きっぱにしてもレオパに害をあたえないからじゃないの?
>>778 実際どうかは知らないけど放置云々って話は俺は聴いた事ないな
>>767 チランジアじゃない?
品種まではわかんないけど
26℃湿度52%はレオパにとってどうですか?
ミルワームいいならかえたいな
ビビりまくりだから
温室ある人いる?
何で暖めてる?
↑暖突ねw
さんくー
プラケから水槽に変えたんだけど、プラケ+ペットシーツ+ピタ適だと
プラケには足がついてるから丁度よかったけど、
水槽だとピタ適が直について熱くなりすぎやしないかな?
床材を砂系に変えた方がいいんだろうか
昨日、レオパの尻尾の先っちょだけが妙に赤くなってて
低音火傷でもしたんじゃないかとちょっと心配になったよ
今日は元の色に戻ってたけど
温室使うなら温室用ヒーターとか園芸用ヒーター使えばいいよ
というより空気を温めるタイプのヒーター使わないなら温室にする意味があんまりない
>>789 逃げ場を作ればいいだけの話
低温火傷はペットシーツより砂系のが起こりやすいと思うよ
大学生でレオパ飼ってる人いる?
高校から飼ってて今大学生ですが
再来年大学に行く予定だけど、レオパを寮に持って行こうかな
>>793 大学の研究でレオパとかソメワケとか使ってるよ。
家にもラボにもレオパいっぱいいる
実験用動物!
高校生だけど四匹いる
実験用とかではない
学生は環境が数年でガンガン変わるから買うなとは言わないけど考えた方がいい
飼えなくなったら店に持って行けばいい
犬猫ならありえんが、正直そこが爬虫類飼育の魅力のひとつだと思う
来年から大学院で、同級生はみんな就職で地元に帰っちゃって寂しくなる…
そんな理由で今年の夏から飼い始めた笑
もふって暖をとったりなんかのスキンシップはできないけど、見てるだけでも
十分だよね。たのしいよ。何匹でも飼いたくなるのが難点だけど…
元カレは大学の頃からレオパ買い始めてた。
メス一匹から始まりオスを飼ってタマゴ産んで最終的にそのタマゴから孵った二匹は私が今育ててる。
その後も更にレオパをお迎えしたり蛇やらフトアゴやら手を出してたけど結局殆ど手放してたな…
俺は生き物を傍から眺めるクールな関係が好きだからレオパはぴったり
今の彼女はレオパ以上に触らせてくれません(>_<)
もう別れてレオパと付き合えば(提案)
やっと今日レオパのハイイエロー買ってこれたよ!
何食べてるか聞いたらあの練餌だったわ....
809 :
名も無き飼い主さん:2013/11/24(日) 18:05:07.12 ID:jRNiQxo4
拒食中!!!!
この2日間何も食べてくれない
この1年間始めての拒食だ!心配
でも尻尾は大きいから半年は持つかな
うちのはデュビアなら食べたよ
今のところイエコ、デュビア、冷凍コオロギ、ジャイミル全て拒否
ケージ変えてから食べなくなった!
2日って拒食に入らない気がする
俺はいつも食べるだけやって1〜2週間はあけてるよ
レオパの体重が17cm、体重41gは適正ですか?
815 :
名も無き飼い主さん:2013/11/24(日) 21:05:54.29 ID:URxQnigU
2日なら余裕でしょー、お腹空いたらまたばくばく食べるよ!
みんなは停電対策とかしてるの?昨日の深夜2時間位停電して30度から18度まで下がったわ
東北だから長時間停電したら終わりだな
ホカロンありゃ一晩はいける
レオパを大きくしたい場合何を与えた方がいいですか?
>>820 単純に太らせるならジャイミルかな
あんまりおすすめしない
十年生きる生き物だしゆっくり見守ってやれよ
あと、レオパを掴む時に上から優しく鷲掴みしたらダメですか?
別にそれでもいいけど、基本的に爬虫類は上からくる物を恐がるよ
うちの一番気の強い子なら多分噛み付かれて血が出る
餌と間違われてるだけじゃね
レオパは痛いことでもされない限り攻撃目的の噛み付きはしないと思うが
>>825 さすがにそんな勘違いはしない
ひどい扱い受けてたやつを引き取ったんよね
威嚇はするしハンドリングしようとするとガブっとするし人が見てる前では絶対に餌を食わない気難しいやつなんよ
>>826 それなら納得
でも普通に人間の飼育下で育てられたレオパならまず威嚇して噛み付くとかないよな
しかしひどい扱いってなんなんだ…?
>>824 水槽で飼っているので餌を上げるにしても上からしか手を入れられないのですが、今まで無反応だったということは一応慣れているのですか?
今のところ頭を撫でたりしても驚かないのですが、慣れたら手を差し出したら手に登ってくるようになりますか?
>>827 詳しくは知らん
知人のショップに持ち込まれたけど売り物にならないから引き取ったんよ
ショップの店主がこんな酷い珍しいよー、かなり衰弱してたしどんな飼い方されてたんだろ?みたいな事を言ってた
>>828 レオパさん次第じゃないかな
アクアもやっているけど、レオパ簡単すぎるし表情があるからアクア<レオパになってしまった!
レオパにビタミンD3入りは必要ですか?
今はただのカルシウムを毎回餌につけて与えています。
>>830 同意
俺もアクアは引退したわ
アクリルタンクはアクリルケージに改造
レオパ楽杉w
834 :
名も無き飼い主さん:2013/11/25(月) 12:42:03.73 ID:FrXs9lOP
俺もエンドリ ガー アロワナとか飼ってたけど今はレオパ ガーゴイルゲッコー 魚は高校生の時から繁殖させてるインペだけ
前足の指は透き通るくらい白いのに、後ろ足の指は微妙に黒っぽくすんでるんだけど、
温度が低すぎ高すぎたりってことてすか?
レオパもう1匹欲しいけど、お金が・・・・
里子にレオパを出す人っているかなー?
お金に困ってるなら諦めなさい
きつい状態で増やしてもいい事ないよ
夜間用ブルーライトを付けっ放しの保温ライトに使用して生体にストレスはかかりますか?
今現在レッドライトを使っているのですが、体質のせいか私の目に負担がかかる現状なので質問させていただきました。
840 :
名も無き飼い主さん:2013/11/25(月) 14:25:27.73 ID:FrXs9lOP
ここにいる人ってみんな何匹くらい飼ってるんだ?
ちなみに俺は6匹
2匹だが別にレオパだけを飼っているわけではないからな
俺はスーパーマック1匹だよ
2匹目飼うなら、ノーマルアイで非アルビノの個体が欲しい
四匹だな
>>839 あちこちに書き込むなw
保温目的ならセラミック系を使えば?
光が出ないから自分の目に優しいぞ。
自分はレオパ7のクレス1。
クレスの嫁探しが大変だよ……。
1匹
847 :
名も無き飼い主さん:2013/11/25(月) 15:26:04.30 ID:NooTzJCn
>>832いらないと思う
心配だったらたまにあげたらいいんじゃない?
>>839 ベビー入れたら30ぐらいかな
このうち18匹は卸す予定だけど
D3はあげすぎると害になるからほどほどにね
俺は全くあげてないけど
そういえば、最近異様に太ってきてこの3日餌を食べないということはもしかして抱卵!?
ハムスターのカラカラ?を使ったら運動不足にはならないですか?
なんか小学生みたいな質問ばっかだなw
実際、レオパに運動とか必要なのだろうか…餌の制限でダイエットは出来るし、
本来走り回るような動物じゃないし…変温動物なんだから、温度あげれば代謝も
上がるよね?
ハムのカラカラで挟んで指飛んだり自切したって話聞いたから、カラカラは個人
的には避けてるけどなぁ…
実際に小学生が質問してるんじゃないの?ww
爬虫類が変温動物と言う事すら知らない人達だと思う
うるさく無いのもレオパの魅力の一つであると言ってもいいのにうるさくなる要因を増やすとは
>>844 ごめんなさいw個別に聞きたかったのでwありがとうございます!セラミック系も考慮してみます!
最近ヒョウモントカゲモドキを飼い始めた初心者ですが、先ほどお風呂の水を止めようとした時に誤ってヒョウモントカゲモドキをお風呂の中に落としてしまいました。
すぐ引き上げたのですが、そのせいで、怪我や病気になることはありえるでしょうか?
生後8ヶ月のオスで、お湯は38度くらいです。
なにぶん爬虫類は初めてで、かなり焦ってます。
わかる方いましたら、教えて下さい。
呆れる
まずお風呂の水を止める際にレオパが誤ってお湯の中に落下する状況がよくわからんのだがww
ちなみに尻尾自切りとかしてなきゃ大丈夫じゃない?
びっくりしただろうからケージに戻してしばらく静かにしておけば?
爬虫類はストレス感じない程度に動ければ大丈夫だよ
恒温動物とは違うんだから考えればわかるはず
>>856 なんで風呂場の風呂桶にレオパが落ちる状況になるか全く理解出来んがまぁ溺れなかったら大丈夫
お風呂の温度より気化熱で身体が冷えないように注意
全然太ってないな
>>858.
>>859 すいません。左手に乗せたままお湯を止めようとしたらジャンプして落ちてしまいました。
ケージに戻してしばらく静かにしておきます。ありがとうございました。
痩せてるくらい
>>863 あんまりベタベタ触ってるとストレスで調子落とすよ?
体も冷えるし。
自分には
>>860も
>>866も普通ってか、尻尾ふっくらの丁度良い健康体型にしか見えないんだが…
ここの住民てみんなブリッブリに太ってるのが普通なのかな…疑問。
ブリブリに太ってる方が好きっていう人多いよね
何でだろ
さわり心地がいい
みんなはレオパに名前付けてる?
つけてない
自己満でデブらしてるのか…
レオパの健康<触り心地 って…なんかなぁ。
付けてる
パネヒだけでは冬は乗り切れないみたいな感じかするので、暖突かスポットライトをつけようと思うのですが、何がお勧めですか?
暖突でいいんじゃないかな
まぁプリプリでも長生きしてくれればいいんじゃない?
ガリガリになってるよりは…
暖?
レオパいっぱい飼ってる人って、どんな飼育環境?
レオパの数だけ保温器具あるの?
それとも温室作ってる?
エアコン
さっき15分ぐらいヒョウモン眺めてたら大あくびした。めっちゃかわええ。
家に来て1週間。ようやく家に慣れてきたみたいだ。飼う前は1匹だけと決めていたのに2匹目が欲しい。たくさん飼ってる人の気持ちがわかるわ。
暖突は高いので、ナイトライト75Wを使っての保温は大丈夫ですか?
暖突勧められても買う気ないなら初めから聞くなよw
エスパーじゃないんだから大丈夫かなんてわからんわ
883 :
名も無き飼い主さん:2013/11/25(月) 21:55:45.23 ID:lndDfpUX
>>881最初からだんとつ買う気ないなら黙ってライト買えよw
なんのためにここで聞いたの?^^;
だんとつ確かに高いよなあ
でもランプは怖い
ランプ恐いかな?まぁダントツもランプも使ってないけど
ナイトグロームーンライトは保温の効果はありますか?
あと、24時間付けっ放しでレオパには影響はないですか?
うちは暖突の上にコオロギのプラケ乗せて保温してる
快適らしくどんどん育つ
上下で保温出来て便利だなーと思ってるよ
>>887 うちはピタ適サンドだわ
でも積み重ねは熱無駄にならなくていいよね
そういえばフトアゴスレでもあったけどレオパはゲージ自作してる人いるんかな?
暖突単品で買うと高いけどセット温だとお得だよな
画像うpするのは面白いからいいんだけどここの人たちはサイズとか知らないのか
iPhoneでうpすると画像でかくなるみたい。
おいまじで小学生みたいな質問多いな大丈夫か。質問者じゃなくて飼われてるレオパが心配
結局電気代考えると長く使うなら暖突のが安くなるんだけどね
>>888 バックルコンテナで自作してた時期はあるよ。
でも、使いやすいフラットプラケを格安でゲット出来るようになってからはコンテナ卒業した。
今はデュビアの城になってるw
>>878 うちも1匹くらいなら増やしたいなって思うんだけど
2頭飼育だとちょっと水槽並べるにも場所がなあ。
かと言って温室作る程でもないしすごく気になってる。
ナイトグロームーンライトは50Wか75Wどちらがいいですか?
30キューブ
パネヒ2号
沖縄
定期的に沖縄のやつ出てくるな
レオパ死んじゃった奴かと思ってしまう
オスとメスで二匹同じ水槽で飼ってるわ
沖縄って言われても、室温は何度あるの?
感覚的にはパネヒで充分だと思う
つか温暖地ならまだしもこの季節になって暖房器具揃えてない奴って何なの?
あれはどーですか?これはどーですか?今頃遅いよ
グダグダいーからパネヒと暖突用意しろ
>>900 最低気温は10℃を下回らないぐらいです。
今はパネヒがあるのですが、レオパが寒そうなので保温球も追加しようと考えています。
>>896 45×27×30cm水槽
ピタリ適温2号
これにハープネットの網にサーモ経由させて
散光型 ナイトグロー ムーンライトランプ 50W (青) 爬虫類 保温球
保温シート横と後ろ3面貼り付け+天板にも保温シート
空間温度25度
地表温度27度
ピタ適上温度30度
ピタ適上シェルター内33度
関東でコレで余裕なんだから沖縄でも余裕
つーかググれよ。
何でもかんでも聞くな
ID:9UsRVRWYは ID:UJo3sIcJだろ
こんどはライトのW数を下げて節約ですか
>>898 違うって言われてもなー、どうですかばかり言ってないで、さっさとだんとつかヒートエミーターでもつけてやればいいじゃん
906 :
名も無き飼い主さん:2013/11/26(火) 00:43:24.51 ID:XR0qiGdf
買って試せや
試せばわかる
>>904 >こんどはライトのW数を下げて節約ですか
ライトのW数は50と75しかなかったと思います。
節約しようとは考えていません。
75Wを買って暑過ぎたらダメだし、50W買って寒過ぎたらダメだし
答えてやるからつけあがる
>>907 サーモ使うんだから暑すぎるもクソもないだろ
お前らも最初は何もわからない飼育者だったろう
いちいちなんでも聞かずに自分で調べて情報集めたけどな
みんな性格悪いなー
これだから爬虫類飼いはキチガイって言われるんだろうな
人に聞くよりも自分で本なりネットなりで情報を集めるのが楽しいんだけどな
飼育当初なんか、毎日が「遠足の前の日」みたいで楽しかったわ
あーもうめちゃくちゃだよ
PC初心者がググれるわけないんだよね、それ一番言われてるから
ggr厨は死んで、どうぞ
そんなんで飼うつもりとかアホかよ、死んでもいいと思って軽い気持ちで飼ってんだろ
爬虫類の飼い方書いてる本とかも売ってるしググれないから何も情報が得られないわけじゃないでしょ
まぁこのスレで色々聞けばなんでも返ってくるから便利なのはわかるけどさ
多少はね?
917 :
名も無き飼い主さん:2013/11/26(火) 03:52:07.28 ID:nIQnuAYm
どうやって2ちゃんまできたんだろう…
ってのは冗談としてもこの程度のことも自分で調べられない奴が金までケチって飼ってもろくなことにはならないだろ
金使う気がないなら頭使えよ
918 :
名も無き飼い主さん:2013/11/26(火) 04:04:22.28 ID:+jmISB1/
うちの子、服のポケットん中でじっとするの好きなんだがそこから無理矢理出してケージ戻す時申し訳なく感じる。よくある事よな?
レンチスティックってどんなモルフ?
パネヒ上は26℃、パネヒが無いところは22度だった
もう保温球買う!
教えてくれた方ありがとうございます。
>>907 お前が ID:UJo3sIcJであると認めたわけだが、昨日の
>>881での発言も覚えてないと言うわけか
>>918 好きなのか、急に持ち上げられて怖がって取り敢えず手近な穴に逃げ込んで隠れてるだけなのか…
まあ飼い主にしか解らんのだろうけど、程々にね
指の根元に皮が残ってたからぬるま湯で足先濡らして剥いた。
うちのレオパの声を初めて聞いたよ・・・
ごめんよーーーー゚(゚´Д`゚)゚
正直ググっても情報なんて真逆の事がバンバン書いてあるから初心者にググれはよくないと思うんだよなぁ
情報の取捨選択はある程度飼育に慣れないとわからないし
>>918 じっとしてるのは怖いからだよ
君はもう少しレオパの観察をした方がいい
926 :
名も無き飼い主さん:2013/11/26(火) 08:44:51.57 ID:ovSc8lKx
>>926 少なくとも聞く側としてはよっぽど信頼できるんじゃない?
あまりにおかしい情報だと流石に誰かが修正するし
まぁ気に食わない質問やらなんやらはスルーでいいんだよ
別に質問も構わないんだけどあまりに半端ない質問が多くて茶化されてるような気さえしてくるw
まぁネットの情報は難しいのかもしれないけどそれでも調べていけばなんとなくわかってくると思う。
ソースは俺
本だって売ってるし専門店があるなら店員に聞けばいいし。
質問の内容が丸投げすぎるんだよな。
飼育12年目にしても正解は見えない
レオパ道場あたり見ておけばいいよ
ネットは飼育初心者がノリで書いたりアメリカの飼育者の飼育法を曲解して載せたりしとるのが多いから難しいね
質問するならせめてちゃんと情報を書き込んだ上で質問して欲しいね
「○○で大丈夫ですか?」とか聞かれても環境も書いてもらわなきゃ答えられないよ
昨日のお風呂に落とした云々はさすがにかなりたじろいだ
とりあえず自分のレオパたんみて冷静になろうず
可愛いお
>>923 前にここに書かれてたやり方だけど・・・
レオパがすっぽり入るサイズの容器(プラケでおk)に浅ーくぬるま湯張って、
水苔適当に放り込み、その上をレオパに歩かせる。
すると不思議、指先に残ってた皮なんていつの間にかなくなってる。
水苔に絡み取られてスルッと上手く脱げるって感じ。
あんな細っこい指の皮なんて、レオパも動くし剥く方も怖いだろうから、
今度脱皮不全が起こったら試してみ?
ggrksはここに限らず2チャンなら日常茶飯事だろ
質問するにしても最低限のレベルがある
とにかくこの時期ならパネヒ、暖突、サーモは用意しな
必須とは言わないけどこれらを揃えられない勿体無いと思うなら飼わない方が良いよ
>>919 キングのやつか?
リューシスティックの書き間違えだろ
938 :
名も無き飼い主さん:2013/11/26(火) 10:52:08.59 ID:pVZlLMLq
>>927 >>926だけど修正のレスポンスが速いってのは納得した。
でも悪のりとか荒らしがID変えて間違った情報を何度もレスしてるってこともあるし…ネット初心者でなおかつ飼育初心者だからこそここで聞くよりまずは自分で調べて可能な限り試してほしかったり
つか必要だと思うもの全部試してみりゃあいいじゃん
環境なんか部屋に加湿器置いたり暖房入れたりで個人で違うだろ
レオパの飼育設備が分からんならアマゾンで飼育書ポチるなり買ったショップで聞いてみろ
金銭的余裕が無くてそれさえも出来ないなら生き物飼うには考え方が軽すぎるが
小さい時カナチョロやカブトムシ飼う時に数万かけて最高級の設備整えて死ぬ前に病院に見せたりしたのかな
飼育に対する心構えなんて人それぞれだし
>>939みたいな考えの人もいれば小さい頃飼ってた小動物と同じ感覚で飼い始めてしまった人もいる
大体ショップだってパネヒあればいけますよーなんてのを売りにしてる所も沢山あるし、ある程度しょうがない部分もあるんじゃないかなぁ
>>939 これいうと文句言うやつがいるんだよなぁ…
もうアホかと…
だからWEB師匠なんていらないんだよ、説教したいなら教え子にしてやれ
ダントツなんて温室の劣化品
温室ない金のないやつらはレオパ飼う資格ない
それでも飼うやつらは命軽く考え過ぎだわ
温室よりケージ個別に保温設備揃えるほうが金かかるだろw
温室管理しててサーモ故障でまとめて死なせた奴知ってるよ。
どっちが命軽く考えてるんだか。
>>944 もちろん仕事せず付きっきりで管理するんだよ
妥協は許されないからな、命だし
生き物飼育にヒューマンエラーは付き物だろ失敗して学べばいい
温室でもナラベルトでも別サーモで敷いとけば温室パネヒのサーモ壊れても最悪落ちないだろ
試すって行為はやっぱり生体にストレスを与える事になるし、掲示板で意見を募って試行錯誤の回数を減らすのが生体にもお財布にもいいと思うけどなぁ
ただし自分の環境を把握してちゃんと相手に質問することが大切
意地になって実現不可能な拓持ち出すのはやめましょう
意地っていうか煽りでしょ
>>946 サーモ故障で温度上昇、蒸し焼きにしちゃったヤツもいるぞ。
後、書類ケースでブリーダーぶって飼育して保温に困って上下パネヒで挟み毛布かけて蒸し焼きにしたアホもいる。
それを聞いてから暖突、パネヒ、温室用保温器は個別にサーモ付けて設定温度ズラして温室管理してる。
サーモ故障は定期的にサーモ交換しなかったのが原因だからヒューマンミス。
書類ケースの件はもうアホかと…
ごめん、自分も立てられなかった!
うちはサーモ3台つけて対策してるな
1台は結構恐いからね
さらに予備ヒーターも設置すれば蒸し焼きや低温にはまずならん
しめて10万ぐらいかかったけど飼育個体の数考えれば妥当な値段
まぁレオパはついでに入れてるだけなんだけどね
>>952 それだと結局温室用保温器のサーモが壊れたら蒸し焼きにならない?
ま、保温器のパワーが弱いのなら問題ないけど
うちのが暴れてるんだけどなんでだろう?
温度は28℃あるし湿度も60℃近くあるし腹いっぱい飯食った後なのに…
ケージから出すと暴れるのやめてじっとしてるけど、
外出たりハンドリングで喜ぶような個体じゃないしなあ
>>952 書類ケースほど温室飼育が良いだろうけど
ピカの温室なら一応サーモ管理の換気扇もあるけどな
35度設定にしてるが動いた事ないけどw
ま〜夏場はガラス開けてるし
クーラー点いてるってのもあるが
サーモなんて安い魚用でも使えるし安牌は作っておいたほうが無難
特に数居るとか落ちたら泣くになりそうな人は
なあお前ら温室に30匹も40匹もレオパ入れて飼ってんのか?
なんか一匹しか飼ってない俺が言うのもあれだけどそんなに飼ってどうすんだよ
俺なんか馬鹿で不器用だから一匹しか飼えないけど、30匹の一匹と一匹しかいない一匹じゃ愛情の掛かり方が違うと思うぞ
暖突に爬虫類用のサーモの代わりに熱帯魚用のサーモを使っても大丈夫ですか?
>>959 正論だけど色々モルフ集めたくなるのよww
しかも愛情とか伝わらないし
>>960 大丈夫。でも温度計のチェックはマメにね
>>959 爬虫類にとっちゃ人間の愛なんてコオロギ一匹の価値もないけどな
30も40も飼ってるのは極稀な例だろw
何十匹も飼ってるとコレクションみたいな趣向もあるんだろうけど数匹程度なら普通に愛情もあるのではないか
正論なら人類皆一人っ子ですわ
俺は一匹でも30匹でも愛する自信も世話する自信もあるよ
自分で繁殖させて自分で育てて、欲しい人に貰われて大切にしてもらう喜びだってあるんだぜ
>>955 うちは蒸し焼きになるタイプの温室じゃない&暖突と 併用だからパワー弱めだから大丈夫なんだ。
在宅時は暖房つけてるけど、温度計が目視できる場所に温室があるから平気。
夏はパネヒのみで温室オープンだし。
1番怖いのは非在宅時にサーモが壊れて温度が下がるくらいかな。
>>958 そいつは蒸し焼きにして泣いてたよ。
自業自得なのにね…
サーモ複数つけるのはだめなん?
周りは皆そうしてるしサーモの故障にビクビクする必要もなくなっていいと思うんだけど
後スレ立ててくる
>>959 うちはレオパ7匹だよ。
自作簡易温室でデュビアとクレスも同居してる。
あれ、立てられなかったわすまん
>>960 GEXの34度まで設定できるやつオススメ。
うちは孵卵器に使ってる。
>>965 うちも同じ感じ
冷えが怖いけど自分は半日不在くらいが殆どだから大丈夫かな
>>967 一応サーモ2つ設置してる
後、スレ立ってるよ
>>961 >>970 ありがとうございます。
ちょうどニッソーのを持っているので、それを使おうと思います。
>>971 いや、なんか皆サーモ故障が恐いだの定期的にサーモ交換とか言ってるから不思議に思ったんよ
普通に考えて蒸し風呂化なんて手抜きしないと起こらないからね
977 :
名も無き飼い主さん:2013/11/26(火) 16:31:47.36 ID:PqCfApZ5
初ピンクマウス!
なんの躊躇もなく一発で食べてくれた!
家に来て初めての餌やりの時もピンセットから食べてくれたし、手間がかからなくて助かる…
>>973 熱帯魚用は水中以外不得意な物もあるから気を付けてね。
>>974 サーモなんて壊れないとか思ってたんじゃないかな。
消耗品なのにねぇ。
たかだか数千円のサーモ交換をケチって蒸し焼きに何かしたら自己嫌悪だわ。
>>972 温室で全部のケージにパネヒ、一部暖突使用だけどパネヒと暖突のサーモしかオンにならないわ。
1番低く設定してある温室用は殆ど点くの見たことないw
本当の補助役になってる。
>>978 そんなのもあるのか・・・
空中不得意のやつだったらどうなるのですか?
ニッソーのシーパレックス 300を使おうと思っているのですが、水以外でも使って大丈夫でか?
水中サーモは爬虫類系じゃあんまり聞かないけど鳥類飼育者には愛用されてると聞いた事がある
>>982 正しく作動しないだけだよ。
変な所でオンオフになって温度不安定になる。
冷えすぎたり暑すぎたり。
1度水中で使用したのも危険。
自分で色々試して落ち着いたのが前述のやつ。
孵卵器で誤差±1度以内はかなりありがたかったよ。
おかげで自分が希望してた全部♀に出来た。
手元にあるのを使うなら試運転と最低最高温度を記憶出来るデジタル温度計をオススメする。
ちなみに、孵卵器は最高温度の関係でGEXを使ってるが温室のはEVERESの300-H。
これは18〜32度まで設定できます。
デジタル温度計はマルチデジタル温度計だったかな。
水中でも空気中でも使えて最高最低温度を してくれる。
>水中でも空気中でも使えて最高最低温度を してくれる。
>水中でも空気中でも使えて最高最低温度を記憶してくれる。
です…orz
俺もGEXのを推すわ
後、ニッソだったかのヤツで
消費電力が小さい現行ピタ適の一号みたいのは
通電しないのか暖め出来ないのもあったな
消費電力が32wとかだと使えるんだが
熱帯魚あがりの俺的にはGEX推しはかなり新鮮だわw
アクア板だと生体の命に関わる物にGEXを使うなってよく言われるからなw
うちもGEXのサーモ使ってるけどいまんところ不具合はない
>>961 >>962 愛情とは自己マンではないのか
>>963 そうなのか、俺なんてすぐ優劣決めちゃう性格悪い奴だから一匹に決めてないと飼われたレオパが可愛そうで…
優劣は少しくらいは普通にあるんじゃね
今二匹飼ってるけど前からいた奴のほうが愛着はあるよ
あのクソ高い爬虫類用のサーモもGEXだがな
997 :
名も無き飼い主さん:2013/11/26(火) 19:55:15.27 ID:Mj6fInm2
自分はサーモはカミハタの使ってる
おれはzoomed
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。