1 :
名も無き飼い主さん :
2013/10/31(木) 23:41:12.84 ID:34PZgkSR
2 :
名も無き飼い主さん :2013/11/02(土) 12:33:45.42 ID:XK0oXUHn
フッ… l! |l| i|li , __ _ ニ_,,..,,,,_ l|!・ω・ :l. __ ̄ ̄ ̄ / ・ω・≡ !i ;li  ̄ ̄ ̄ キ 三 i!| |i  ̄ ̄  ̄ =`'ー-三‐ ― / ; / ; ; ; _,/.,,,// / ヒュンッ /・ω・ / | / i/ こ、これは乙の軌跡じゃないんだからねっ! //ー--/´ : / / /; ニ_,,..,,,,,_ / ・ω・`ヽ ニ≡ ; .: ダッ キ 三 三 人/! , ; =`'ー-三‐ ―_____从ノ レ, 、
3 :
名も無き飼い主さん :2013/11/02(土) 12:43:39.76 ID:ObmLuEIR
四冊目...か...
4 :
名も無き飼い主さん :2013/11/02(土) 13:18:28.78 ID:SrBYdUIv
立て乙
5 :
名も無き飼い主さん :2013/11/02(土) 14:30:47.84 ID:H7+FGJQ1
なまけっとにヨロイオオムカデが出てた あんな騒がしいとこで黙々と餌を食べてて 度胸座ってたなあ
6 :
名も無き飼い主さん :2013/11/02(土) 14:35:20.21 ID:6Z6T4Lp+
7 :
名も無き飼い主さん :2013/11/02(土) 14:51:54.59 ID:H7+FGJQ1
最初は神経質だったが 1年以上飼いこんでたらどこででも餌食べるようになったって ヤスデをしっかり抱え込んで騒々しさなんて我関せずって感じだった もちろん増やしたいらしいがオスメスの区別もはっきりしないらしいよ おそらくオスメス揃ってるとは言ってたが
8 :
名も無き飼い主さん :2013/11/02(土) 15:13:26.67 ID:SrBYdUIv
ヤスデしか食わないなら複数飼い可能で繁殖楽なら良いのになあ
9 :
名も無き飼い主さん :2013/11/02(土) 15:20:08.83 ID:H7+FGJQ1
同居は出来るみたい 本当にヤスデしか食べないから 性格もオオムカデらしからぬおっとりさんみたいだ 大型の餌用ヤスデさえ手に入れば 飼育簡単そう
殺し合いしないならすぐ孕みそうなもんだがな 手乗りムカデ欲しいわ
11 :
名も無き飼い主さん :2013/11/03(日) 07:11:21.10 ID:ROjrK7NR
そうだよね〜 早くブリードさせて出回ってくれないかなあ
そもそもアントさんってどういうルートでヨロイムカデ入手したんだっけ?
13 :
名も無き飼い主さん :2013/11/05(火) 18:15:50.15 ID:HwWKD9qm
俺もおもった、外産なのか?ネットでヒットしない
自分で採取か
ムカデの飼育と繁殖の本が新しく出たみたいだけど 英語ならともかくドイツ語なんて全く解らないよ・・・
何て本? 写真とフィーリングでなんとかわかるっしょ。 欲しいな。
アクアフォリックにあるけど買っても写真見るだけで終わりそうだ 会社のやつに全部訳してもらおかな
好きに訳しなッッ
東南アジア原産だった気がする
湿度高すぎはやっぱ良くなみたいだね・・・身体にこびり付く床材もヤバイ 大きめの水容器に水をたっぷり入れて湿度をある程度保ち、床材への霧吹きは最小限に
現在コバシャ大で蓋のフィルター4つを外した状態だけど朝方見ると蓋やケースが半分曇ってる 床は乾いた感じでベタついてないからいいのだろうけど湿度のおかげか小さなダニがケースを這い出した
床材が適度に湿っているならフィルターなんぞ要らん 床材へ霧吹きするんじゃなくケーズの角から底へ水を注ぎ込め
23 :
名も無き飼い主さん :2013/11/08(金) 16:39:44.97 ID:6cBFpGME
みんな何かってるのか興味あるな、ちなみにおれはトビズの黄足とベトナム 赤足
24 :
名も無き飼い主さん :2013/11/08(金) 16:45:01.52 ID:vIG5Oa3S
俺はタイ黒脚とベトナム黄脚、フロリダ青、トビズ赤黄、アオズ黄脚、ツクイによーわからん奴ら二種かな タイがピンクマウスは半分残すのにデュビアは二匹平らげるんだが…マウスて食べ残しされやすいのか?
25 :
名も無き飼い主さん :2013/11/08(金) 16:46:27.21 ID:vIG5Oa3S
あタイワン忘れてたわ
26 :
名も無き飼い主さん :2013/11/08(金) 17:01:51.49 ID:6cBFpGME
すごいな、そんなにいっぱい居るのか、脱走したら大変だな、でもデュビアは 繁殖サイクルがムカデと合うから重宝するね
>>24 好みがあるんだろう
家はコオロギとデュビアだけを交互にやってるけどどっちも変わらんね
チュウゴクオオムカデ飼育しとる
アオズムカデとノコバゼムカデ×3 トビズムカデを探し回った結果こうなりました ノコバゼムカデは綺麗なんだけどずっと潜ってるから見れないし アオズムカデはでかさが足りない トビズムカデを探して近所の林の石の裏とか公園の石の裏とか探してるんですが 皆さんトビズムカデってどこで捕まえてますか?
30 :
名も無き飼い主さん :2013/11/08(金) 22:15:26.28 ID:vIG5Oa3S
アオズ小さいのしか見つからないがたまに10センチ超がいる 俺は近くに産地の林があるから普通に拾ってくるが…
>>30 林のどこらへんを探していますか?
俺は最初にトビズムカデを見つけたのが石の裏だったのでとりあえず石の裏を探してるんですが
もっと別の場所を探したほうがいいでしょうか?
32 :
名も無き飼い主さん :2013/11/09(土) 00:54:55.09 ID:sapSueoL
石の下で問題はない あとは朽木の下、朽木の皮の下 夜中に歩いているから樹液を見たり、木にトラップを設置してもいい 梅雨時が狙い目
>>32 ありがとうございます
今後も探してみます
34 :
名も無き飼い主さん :2013/11/09(土) 21:55:35.16 ID:ioaBdSAR
色がすごいな 普段どんなんだ?
トビズはシーズン逃してるよ 今探しても運が良くなきゃ見つからんら チュウゴクオオムカデってたまに見かけるけど、あれってトビズとは別もんなの?
38 :
名も無き飼い主さん :2013/11/10(日) 15:46:01.20 ID:qOVOrSqP
トビズの英名がチャイニーズ・レッドヘッドだもんなぁ おんなじだとは思うが……
39 :
名も無き飼い主さん :2013/11/10(日) 17:48:32.94 ID:ruMIpxpX
>>36 普段は普通のrobustaだから、脱皮の時だけこんな色になっちゃう
タイ産の色が変わり近日中に脱皮しそうだけど大抵障害になりそうな狭い流木の下に隠れる 過去のタイ産は皆脱皮一回のみで死んでたんでこいつには25越えるまで生きていてもらいたいもんだ
先月からトビズ飼い始めたんだけど、冬眠ってどうすればいいんだろう
42 :
名も無き飼い主さん :2013/11/12(火) 01:30:33.37 ID:F52gPLkS
俺のとこ何もしてなくても室温22℃だから冬眠せずにちまちま餌喰ってる 普通に室内に置いておくだけじゃあかんの?ときどき水分追加してさ
本州では冬並の寒さですねん
44 :
名も無き飼い主さん :2013/11/12(火) 10:13:41.25 ID:kPqYt6Ps
昨日の寒波はやばかった
45 :
名も無き飼い主さん :2013/11/12(火) 15:02:37.95 ID:G2PSzucu
あんとに、沖縄北部産のムカデ入荷してるね〜 ヤンバルオオムカデの可能性も!?
47 :
名も無き飼い主さん :2013/11/12(火) 18:07:24.23 ID:F52gPLkS
わりぃ みんな確保してるんだ
単体で4500円の奴があやしいなあ
49 :
名も無き飼い主さん :2013/11/12(火) 20:10:46.26 ID:1MMZ+9i9
ヤンバルってそんなにすごいのか? Scolopendra subspinipes の一種でしょ? ネームバリュー?色?凄さがわからん 逆にどこがレアなのか教えてくれ
>>49 日本最大種らしい存在自体レアで本物は滅多に見かけない
個人的にgiganteaやgalapagoensisより貴重
ヤンバル繁殖する事出来たらドヤ顔できるよ
52 :
名も無き飼い主さん :2013/11/12(火) 21:11:16.34 ID:1MMZ+9i9
ヤンバルオオムカデの定義は?色々ヤンバルオオムカデで販売されている画像見たが 青脚、黄足、とよくわからん、単に沖縄近辺で採集した亜種、 ある程度大型の個体というだけで単に熱帯魚と同じ様に獲れた地域で インボイスネームを付けることで付加価値を付けているとしか思えん
54 :
名も無き飼い主さん :2013/11/12(火) 21:21:47.49 ID:xElSoWgW
所謂ヤンバルは「黒緑の胴体背板・頭部に翡翠の脚、黒い脇腹」を持っていると定義 本物より偽物が出回っているから問題 現地でも稀だらしいしそもそも国産で200mm超えるムカデの価値がわからんとか…
55 :
名も無き飼い主さん :2013/11/12(火) 21:23:19.76 ID:xElSoWgW
というかヤンバルと同じ色した海外産ムカデはいるのか? 台湾あたりにはいそうだが確認されてないしな
ヤンバルは綺麗だがサイズをオーバーに表現しすぎかな 体格的には見劣りしてしまうから体色も含めて個人的にはイエローレッグのギガンテアだ ガラパゴスも脱皮したタイがかすむ程でかくていいんだけど
>>55 前スレで出てたケニアブルーがちかいんだけど体型と脚がちょっと好みじゃない。
ありそうなカラーなんだけどねぇ。
58 :
名も無き飼い主さん :2013/11/13(水) 00:22:35.56 ID:TCntfKe7
まぁ今回のアントルームさんの4500円の奴が届くの14日だから 確認してみるよ
>>58 楽しみだね。
ただ島田さんがヤンバルかもしれないムカデを、あの値段で出す人だとは思わない方がいいぞw
無知な店舗ならありえるけど。
60 :
名も無き飼い主さん :2013/11/13(水) 05:26:21.53 ID:R1eq+/TH
知ってるよもちろん 天下のヤンバルさん(に近い個体)を4桁はありえないね 確認してみないことには何とも言えないが
画像検索であったけど風呂場に出てきてタバコの箱と並べられた小型の個体も艶々したワームを思わせる体色でなかなかだな ヤンバルでも珈琲作ってる山間部の辺りにはよく出るみたいだ 以前何かのブログでよく出るとの記事を見かけたんで特徴伝えてメールしてみたけど返事がないな
珈琲作ってるって・・・ 確実に私有地だから入り辛いっしょ
4500のより2800の方が怪しくないか
4500の奴は頭部みたらわかるけどあれ脱皮直後だからあの色なんだよね。
4500はアオズだろうてかどれもサイズの明記が無いんでわからんが
4500がアオズならアオズと明記してるんじゃないかな 実際に見て分からないからオオムカデの一種になってるように思える あと2800は間違い無くジムカデだろう
67 :
名も無き飼い主さん :2013/11/14(木) 14:16:14.47 ID:7iU/fvIa
届いたわ
じゃかあしいわい
結局何だったんだ?
72 :
名も無き飼い主さん :2013/11/14(木) 22:55:53.17 ID:zpjkt03z
73 :
名も無き飼い主さん :2013/11/14(木) 23:44:24.78 ID:7iU/fvIa
脇腹黒くないね まだベビーだからかもしれないが 肢は青い 今後に期待かな
74 :
名も無き飼い主さん :2013/11/15(金) 01:20:29.55 ID:ZVeeDvKY
>>73 色よりまず体の横にある気門を見たほうがいいかも
形は細長いの三角形に近いかそれとも丸いなのか
小型ムカデの場合は何かの幼体でなければそもそもscolopendraでもないの可能性もある
75 :
名も無き飼い主さん :2013/11/15(金) 01:44:19.60 ID:VIDmLuGM
だめだ小さすぎてわからん まぁScolopendraだと思う 少なくともOtostigmusやRhysidaじゃない
76 :
名も無き飼い主さん :2013/11/15(金) 02:03:15.96 ID:ZVeeDvKY
小さい過ぎるなら確かに分かりづらいね でも丸いなら多分Otostigmusだと思う、Rhysidaの気門も丸いですが気門のある節はOtostigmusと違う でも日本ではそもそもRhysidaはいないから あのいろはちょっとアオズムカデの幼体と似てるけど
77 :
名も無き飼い主さん :2013/11/15(金) 02:08:08.48 ID:VIDmLuGM
いやリシダいるぞ オンリシダとヤナギリシダが。ノーマルのリシダもいたかな... 生息地的にオンリシダの可能性があるけど曳航肢短いから多分違う Otoなら曳航肢にトゲ生えてないし... ちなみに大きさは小指より少し長いくらい
78 :
名も無き飼い主さん :2013/11/15(金) 02:08:45.28 ID:VIDmLuGM
あ、今回の青い奴の大きさね 一応念のため
79 :
名も無き飼い主さん :2013/11/15(金) 02:41:06.51 ID:ZVeeDvKY
>>77 トゲって曳航肢の一番体に近い節にあるトゲですが?Otostigmusはちゃんとあるよ
今手元にノコバゼムカデ(Othostigmus scaber)がいるから、トゲはたくさんある
念のため以前飼ったフィリピンと日本の二種類のOthostigmusも見ました、全部トゲが付いてる
正直Sco以外のムカデはあんまり飼ったことがないが、以前実物を見たムカデの中、
トゲがないものはフェザーテールとParotostigmusと一種るのRhysidaだけです(他のRhysidaはどうなるか分からない)
80 :
名も無き飼い主さん :2013/11/15(金) 02:43:09.64 ID:ZVeeDvKY
って日本もRhysidaがあるの初めて知った、以前アジアではベトナムだけRhysidaを見たことがある。 OもRも全部あまり興味のない種類だから、いろいろ情報が間違ったらごめんなさい 私にはこの二種類を区別する方法はRhysidaの第8と9の節(頭は第一節)に連続に気門が付いてる、Oは連続の節なしっていう ちなみにそちらの青いムカデはまだまだ小さいね、今後の成長を期待する、大きくなったらいろいろ分かるはず
どう見てもOtostigmusではないっしょ うちでもちっちゃいの飼ってるから分かる ScolopocryptopsではないだろうしScolopendraの可能性が高いじゃないかな 問題はjaponicaかsubspinipesかでしょ
82 :
名も無き飼い主さん :2013/11/15(金) 03:48:19.88 ID:VIDmLuGM
マジで?トゲあるの? 俺の手元にいるツクイはトゲないよ ノコバゼも小さいのが生えてるけどScolopendraみたいに大きいのは生えてない というかみんなアオムカデも飼ってるのかよ だいたいが小さいから興味ないんだと思ってた
83 :
名も無き飼い主さん :2013/11/15(金) 04:04:23.08 ID:VIDmLuGM
15辺りまで行けば本物でしょう
85 :
名も無き飼い主さん :2013/11/15(金) 09:43:52.69 ID:gV1P1Vlg
>>83 これは期待できるんじゃないですか〜
アントさんのもきっと
4500のもきっといい感じじゃないかな
夢があるね〜ヤンバルオオムカデ〜〜〜
86 :
名も無き飼い主さん :2013/11/15(金) 13:20:45.60 ID:6QUaFD4e
あー書きかた悪かったかな これアントさんの4500円の奴だよ 画質クソだからそう見えないけど
>>87 平気じゃないよ。
島田さんも数え切れないくらいかまれたらしいし。
89 :
名も無き飼い主さん :2013/11/15(金) 17:47:08.08 ID:6QUaFD4e
うちのタイは咬まれないで手に載せれる 一応
90 :
名も無き飼い主さん :2013/11/15(金) 18:18:53.48 ID:6Q9yKuOi
弱ってない?
91 :
名も無き飼い主さん :2013/11/15(金) 18:41:41.19 ID:aVyDUPIH
普通にエサ平らげるよ 走り回るし
92 :
名も無き飼い主さん :2013/11/15(金) 19:02:28.32 ID:6Q9yKuOi
ハンドリング自慢じゃないよね
93 :
名も無き飼い主さん :2013/11/15(金) 19:35:56.51 ID:JoQEPVNy
そんなわけはない 単に世話がラクというだけ 個体の性格とあるんだろうけど
94 :
名も無き飼い主さん :2013/11/15(金) 20:04:58.65 ID:6Q9yKuOi
触ってみたい気持ちは凄く良く解る、当たり前だが、爬虫類も含め、 生体にはストレスが必ずかかっている。 要はハンドリング自体が人間のエゴでしかない。その生体が一番自然に近い状態で 飼育してあげることが一番だよね
写真みせびらかすのはなんだ? 店ならインパクト目当てだろうけど。
>>95 本物かどうか少し前から話題になっていたからでしょ
4500に関しては私も気になっていたので画像upはありがたい
違うかもしれないが小さいヤンバルなら観てみたいし
>>96 話の流れでわかると思うがハンドリングの話だよ。
4500のうp主には感謝してるし。
98 :
名も無き飼い主さん :2013/11/15(金) 23:33:46.17 ID:hQHDjgDe
なんにせよムカデのハンドリングはやめた方がいいよね 安全その他の問題からも 脱走されたら騒ぎだし でもいざケースから飛び出したとき触っても無頓着な個体は 緊急時でも落ち着いて対処できるからありがたいってことが言いたいだけ
なるほどアントのハンドリングの画像の事かw あれは簡単に大きさ伝える事も出来るし 島田さんの昔から趣味?だからじゃないかな 4500買った人、もし良ければ横からの画像とかお願いしたい
100 :
名も無き飼い主さん :2013/11/15(金) 23:54:53.97 ID:hQHDjgDe
今出先だからちと無理 しばし待ってくれさい まぁ脇腹は黒くないよ
ムカデに夢求めんなチンカス
103 :
名も無き飼い主さん :2013/11/16(土) 18:40:14.02 ID:V1NQVeWW
ベビーだから色が違うと信じたい
104 :
名も無き飼い主さん :2013/11/17(日) 19:59:33.86 ID:0Jk8Ppxr
南米産のベビー初めて脱皮した。いろいろ飼ったけど一回の脱皮で2センチ 位でかくなり驚いた。大型化するムカデって全然ちがうんだな、触覚と 脚の長さがほかの外産ムカデと全然違う。
106 :
名も無き飼い主さん :2013/11/17(日) 21:37:22.24 ID:0Jk8Ppxr
先生、長いって事です。
ブラックアウトに行ったらガラパゴスオオムカデのペアがいた 安かったが高額生体買った後に見つけても買えんがな
イベントいける人はいいよな・・・ 誰か繁殖成功してオクにでも流してくれないかな・・・
>>109 へび見たいからと持ってきてもらった
当たり前だが思ってた色と画像が違うから一度断ったが少しだが引いてくれたもので・・・
売ってたのは現場で無料相談コーナーをやってた獣医さんで麻酔をかけて雌雄判別したと言ってた
奇虫?が好きみたいだ。ウデムシとか殖やしてたし。ごきさんとか。
112 :
名も無き飼い主さん :2013/11/17(日) 23:59:52.51 ID:nPw9qlc3
>>111 109が高額生体って?ペアわかるのか?と聞かれたから・・・書き直す
高額のアフリカ産の蛇を持ってきてもらって、当たり前だが画像と違う発色で一度断ったが、
欲しくて持ってきてもらったし少しばかり値引きしてくれたので購入しました。
ガラパゴスオオムカデのペアの件は、売ってた方が、ブラックアウトで無料の病気相談をされてた、獣医さんで
麻酔をかけて雌雄判定をしてと言ってました。
彼は、奇虫が好きで、色々飼ってるし、殖やしてると言ってた。
殖やしたウデムシやゴキブリを少量だが、もって来てたし。
・・・
ようするに高い買い物した後だからガラパ買えなかったって事ね・・・ 雄か雌か調べる方法は前からある
>>114 107読めば言いたいこと伝わるのだが
参考までに雄雌を調べる方法を教えてください
次購入時に参考にしたい
前某氏がやってたように 二酸化炭素で麻痺させてピンセットでつまむやつじゃないの
そう 購入後じゃないと出来ない
>>116 ありがとうございます
十万円近いガラパゴズを二酸化炭素で麻酔とは
俺には無理だな、さすが獣医
皆さんは、二酸化炭素で雄雌判定してます?
119 :
名も無き飼い主さん :2013/11/18(月) 18:39:51.68 ID:QUwLfBoo
120 :
名も無き飼い主さん :2013/11/18(月) 20:13:24.11 ID:n+QjZiwZ
>>107 昨日のイベントでガラパゴスがあるの?
自分も行ったけど一匹の赤いベルビアンって書いてるやるしか見つからなかった
わりと小さいハイチムカデがたくさん見えた。。
>>119 これ、昨日のイベントでハチクラのところも一匹似てるものがあるようだけど。。小さすぎで何なのかぜんぜんわからん
>>119 dクス
やっぱ成長しないと分からんねw
122 :
名も無き飼い主さん :2013/11/18(月) 23:56:29.13 ID:QUwLfBoo
ぐあああああああ 最悪 4500ムカデが行方不明になった 昨日エサやったときはいたのに ケースの高さも十分あった 最近どうも悪いことしか続かない
アオズだったと思えばよい
124 :
名も無き飼い主さん :2013/11/19(火) 00:10:08.35 ID:WzqVl5Rr
ダメだ見つからん どこかのケースに入ってないかな…… もうやってらんねぇよ... というわけでムカデの脱走には気をつけような 洒落にならねぇよマジで 期待していた人申し訳ない
コンビニ袋みたいのを家具の隙間とかいたるところに 敷き詰めておけばカサカサするからわかる
126 :
名も無き飼い主さん :2013/11/19(火) 00:41:12.72 ID:WzqVl5Rr
まじでいないわ まさか写真数枚撮っただけで一週間足らずで脱走するとは思わなんだ 黄肢の方がむしろ逃げると思っていたが 怖いのでケースを変えた なにもピンポイントで逃げなくても...
127 :
名も無き飼い主さん :2013/11/19(火) 00:44:15.52 ID:WzqVl5Rr
既に散らばってるんだよなぁビニール
布団めくったら居たりするからしばらく注意な 噛まれるのと捕まえるのと二重で
>>120 ガラパゴすは、ヴァンケット動物病院の先生が持ってきてたね
入り口入って左側の柱の裏でステージ横だもの気づかんって
ブリカドーンの横?だったかな15センチ位のムカデもいなかった?
130 :
名も無き飼い主さん :2013/11/19(火) 00:56:47.20 ID:WzqVl5Rr
めくれるカーペット全部めくったがいない どうしてこうなったんだよ...orz
床材に潜ってない? フタしてなかったんですかね? フタしてても落として部屋に餌ゴキ撒き散らした俺が言えないが・・・
132 :
名も無き飼い主さん :2013/11/19(火) 01:54:49.32 ID:WCX+Eepy
>>129 なるほど、それは確かに気づかないね
でも見つかったとしてもああいう高い物のペアで私には無理
ブリガドーンの横ってハイチムカデのことですか?あれは確かに小さいね、誰からのCBかも
あそこはハイチ以外もうベトナムしかないでしょう
133 :
名も無き飼い主さん :2013/11/19(火) 02:01:40.40 ID:WCX+Eepy
でも確実のメスのガラパゴスなら多分むりやりでも買いたい 今2匹を持っているけど、何度試してもぜんぜん交尾する気はない。。最悪の場合は男同士かも
>>132 雌雄判別したのを、それぞれ98000円で売ってた
交渉はしなかったけど、多少は値引きできたんじゃないかな
とても感じのいい人だったよ。
フミキリオオムカデ欲しい。ハードウィッキか。
135 :
名も無き飼い主さん :2013/11/19(火) 02:34:41.13 ID:WCX+Eepy
>>134 まあ、私には一匹を買って、うちのと交尾させてからオス確定の一匹を売る
金にはあまり損はないはず。でもムカデの性別判断ってどれぐらい信用できるかわからないね。
またガラパゴスでもベルビアンでも母を食うクソ習性があるから、繁殖に大きさの制限があるかどうかもわからん、うちの大きな一匹いま25でも超えてる、あれオスなら本当に最悪
ほんとう、南米のものは謎だらけだ
ハードウィッキはちょっと前でもCBのもの時々出てる、値段もそこそこ。成体は高すぎる
>>130 狭い所に入りたがるから本棚と壁の隙間とかも探してみた?
下だけじゃなく壁に張り付いてる可能性もある
既にドアの隙間から出て行ってるかも知れないけど
137 :
名も無き飼い主さん :2013/11/19(火) 04:36:56.56 ID:F8Br0vRq
床材はぶちまけて探したがいない 蓋は勿論していた というかプラケに入れていた 可能性として壁面の土を伝って登ったことが考えられる(壁面に土がついていたかは知らない) 本棚周辺は混沌としているのと隣の部屋に行っている可能性があるからもうムリゲー 引っ越し作業並みに漁らないと駄目 もう諦めるよ……おまいらも脱走には気を付けるんだぞ 明日厄払い行ってくる
厄のせいじゃなくて管理不足のせいだと思うけどね
シュウマイ宜しく蓋の裏についていたりしてな
>>129 その先生に増やしてもらってオクにでも出してもらえりゃええのにな
こういうとこに希少なのいくとがっかり。
そもそも幼体飼育にプラケは向いてない 壁駆け上がって蓋まで到達したんだろう
143 :
名も無き飼い主さん :2013/11/19(火) 12:41:31.51 ID:S5dcR5fS
返す言葉もないわ 本当にすまぬ
144 :
名も無き飼い主さん :2013/11/19(火) 17:20:34.23 ID:GVMNCaNP
俺んとこ小さいプラケで飼ってるよ、垂直に立ったらギリギリ届く、 ただ百均のアイロンネット小さく切ってその上から蓋してるから OK、蓋の隙間から出ようとして引っかかったり怪我したら 終わりだからな、さらにそのプラケを小さい穴空けた衣装ケースに 入れてるから2重のトラップで安心だ
>>137 プレートヒーターの上で丸まってるのを確保した
見つかって良かったね!と仕事行ったら、夢だったんだとさっき気づいた。
夢の中まで2chとは・・・
俺は、ベビーのクモ買ったときや産卵時には細かいメッシュの洗濯ネットに入れる。
見づらいのがネックだが。
お前の夢なんかどうでもええわ
ハードウィッキー値段戻ってきてるね
>>134 成体(20p程度のやつ)68000円で売ってる所なら知ってるけど買わないでしょ?
ヤンバルオオがどうして法外な値段で取り引きされてるかってーと
欧州の小金持ってる白人が金にものいわせても手に入れたがるから
独特の風貌と青みが奴ら感性にフィットするらしい。
(ちなみにガラパゴスやギガンテアより高価ですよ本物は)
触角と脚が紺と山吹色のツートンカラーで全体的に脚が長いのが特徴的だった
ムカデというよりアノマノカリスや架空のスカイフィッシュなんかにイメージが近い
>>147 イエローレッグのギガンテア小さいやつでもどっかに売ってないかな?
今はヤンバルよりそっちなんだなぁ
149 :
名も無き飼い主さん :2013/11/20(水) 18:39:43.47 ID:FmOKPLKi
150 :
名も無き飼い主さん :2013/11/20(水) 19:16:48.58 ID:aFucNPr3
>>149 へ〜、これは本物ですね
今そちらが持ってるものですか?
某店の過去画かと。
>>147 そろそろ国内CBで安くなったかなぁと思ってたら相変わらずのお値段ですね
ヤンバルオオムカデって沖縄行くと普通に採集できるん?
>>149 イイネ♪
但し体色が緑なのが残念…黄脚の個体だし
>>152 ツチノコよりは可能ってレベル
タイワンってどんくらいになる?20センチまでいくもん?
true live(animal planet)にも過去ヤンバルCB個体が入荷してた スタッフブログ(2012年8月30日)に写真がまだ残ってる
あんな糞小さい写真が何の役に立つんだ・・・
>>155 タイワンは25cmくらいにはなるだろう
159 :
名も無き飼い主さん :2013/11/21(木) 10:28:46.64 ID:RRaL5+YF
タイワンて10センチにもならないくらいじゃないか? 俺は所謂リュウキュウオビをタイワンだと思っているが
160 :
名も無き飼い主さん :2013/11/21(木) 11:52:14.43 ID:W2T3cCE9
うちにいるけど結構成長しますよタイワン でも20pから急に伸びなくなる
>>159 まったく違う別種だよ
タイワンは20cm越えた個体をちょくちょく見かける
リュウキュウオビは大きくならない
琉球帯は曳航肢が太いだろう
163 :
名も無き飼い主さん :2013/11/21(木) 12:50:27.91 ID:RRaL5+YF
いやねみんながタイワン言うてる奴はトビズ(南方型)だと思ってるの 高桑先生の本(古いが)にもリュウキュウオビというムカデはいないし まぁムカデなんてよくわかっていないけどさ……
164 :
名も無き飼い主さん :2013/11/21(木) 19:37:17.78 ID:ZVN7zy/h
グローバルに考えて20センチってそんなにでかくないよな ヤンバルをドイツのブリーダーが欲しがっているとか よくわかんないネット上のムカデ解説者の脚色にすぎないでしょ 要は奇蟲業界で購買意欲をかきたてているだけ、 色から見ても完全なネット上のがせだな どこがきれいなのか?レアなのか?全く欲しいと思わん
166 :
名も無き飼い主さん :2013/11/21(木) 20:59:31.89 ID:W2T3cCE9
>>164 自分ドイツ人じゃないけどヤンバルのフォルムは別格ですよ
ヒラヒラした羽の様な脚が何とも言えず良いのと
国産で30pに届くポテンシャルを秘めてるのはやはり別格
フミキリの派手さやギガンテアやガラパゴスの巨大さとはまた違った魅了が確かにある
167 :
名も無き飼い主さん :2013/11/21(木) 21:07:08.44 ID:W2T3cCE9
ヤンバルにも複数タイプがあるらしく、ここで人気が高いのは 濃いジーンズの様な体色に青っぽい脚の個体だからね。これは本当にレア物
168 :
名も無き飼い主さん :2013/11/21(木) 21:19:53.85 ID:RRaL5+YF
やたらヤンバルディスってるけど何なの? あれ?国産には価値を見いだせない系です?
169 :
名も無き飼い主さん :2013/11/21(木) 21:31:11.82 ID:gVK/5Hfj
ヤンバルみんなが褒めちぎったらイライラするってのもわかんねーな ヤンバル最高、他のムカデはカスとか言ったのならともかく 怒りっぽくてかなわんね
全身青緑色で20を越える体長だけが魅力だけどまぁ人それぞれでいいでしょ 過去を知らないだけにイエローレッグのギガンテアの方が自分には貴重だな ヤンバルは何度も機会はあったし待ってりゃそのうち入るだろうがこいつは全然入らないから
172 :
名も無き飼い主さん :2013/11/22(金) 00:06:58.46 ID:PTJgYqPE
確かに世界には綺麗で大きなオオムカデはまだいるだろうよ でもヤンバルはその中でも唯一と言っていい国産種 並み居る海外勢の中でポツンと浮いている印象 しかも国産のくせに本物・偽物(こういう表現はあまり好きではないが)が少数出回っているだけで 何が本物なのかすら曖昧のまま その本物は採集した経験のある人曰く「数年に一回見るか見ないか」 日本に住んでいながら大型で、でもそうお目にかかれるものではない こらは神格化とまではいかなくても誉めちぎりたくなるよ ふぅ長々すまなかった
173 :
名も無き飼い主さん :2013/11/22(金) 00:13:56.13 ID:PTJgYqPE
まぁこれは俺が自分が欲しい生き物は可能な限り自分で採集したいていうのもあるんだがね ヤンバルはやはり憧れの存在 でも俺だってやっぱりイエローレッグギカンティア欲しいし捕まえに行きたい というか個人で南米行った方がギカンティア以外にもムカデが採れてお得ではないかなぁ 金ないけどさ…… そういう意味では割りと安い値段で南西諸島や東南アジアに行く機会のある今の立場が凄く 恵まれてるなぁと思った
174 :
名も無き飼い主さん :2013/11/22(金) 00:15:03.02 ID:PTJgYqPE
Oh…ギガンティアだよ…なんだよギカンティアって…… 連投すまんかった
ペ○ニでもハ○クラでもヤンバル?っぽいやつ 10万近い値段で昨年に売られていたけど、 あれだって正直、こいつら本物か…?と思ってしまったからな・・・ ア○トさんのやつだってヤンバルはヤンバルで間違いないのだが、 私に言わせると青くない←(青=ブルーであって、グリーンじゃない。) 取り子が「本物は数年に一度見るか見ないか」と言ってるらしいが、 頭も赤っぽくない青黒い色で、脚も人でいう膝先が透き通った紺色、胴体も濃紺の20pクラスとなると 数年に一度というより10年に一度 タイワンを申しわけ程度に黒くした赤頭の個体をヤンバルと呼ぶのは疑問なんですわ…
語弊のある書き方だったけど、ア○トさんのやつは本物のヤンバルオオムカデ
アントさんの奴は27cmだったから限界に近いくらい成長しきって色が落ちているんだと思う
それで売買が成立するから馬鹿げた値段がつくわけでショップでいくらヤンバルとごり押しても それをヤンバルと思う奴が誰もいなければ買われず☆になるだけのはなし
179 :
名も無き飼い主さん :2013/11/22(金) 14:14:35.54 ID:zTXNxmza
ヤンバルスレ立てれば?これだけ人気あるしね
180 :
名も無き飼い主さん :2013/11/22(金) 16:06:10.20 ID:PTJgYqPE
単発で終わりそうなスレだな……
181 :
村井 ◆4.NMMMMMMM :2013/11/22(金) 16:23:16.55 ID:x1CaY9EK
唐澤貴洋(授業中に出したら中学生活終わるナリ…) 唐澤貴洋(そうだ、大声出して音をかき消すナリ!) 唐澤貴洋「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!」 先生「唐澤貴洋くん、ど、どうしたんだいきなり大声出して」 唐澤貴洋「なんでもな(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )」
分かりました
183 :
名も無き飼い主さん :2013/11/23(土) 17:46:24.74 ID:WlCTM8B5
ガラパゴスオオムカデっての売ってるの見たけど 最大種なん? 9万円だった・・
184 :
名も無き飼い主さん :2013/11/23(土) 18:36:06.69 ID:1rXR0O9+
rakutenさんだよね、もっとムカデ入れてほしいな、時々いいの 入るから、マレーシアンジュエル昔買ったよ。でかいメガボールも 五匹買ったっけ・・・(過去形)
ジュエルより以前だったかヤンバル入ってたなぁ その時はデカイもの見たさに別の店で同価格のタイジャイアント買ってしまった 今思うとなって感じだ
186 :
名も無き飼い主さん :2013/11/23(土) 20:20:18.81 ID:1rXR0O9+
Scolopendra v.viridicornis(地味な方)も入ってたよね、 色がガラパにすごく似てるからもしやと思い(でもキールには気づかず) 買おうとしたらすぐ売り切れになってた。ブリガに綺麗な方(Scolopendra viridicornis) soldoutで写真載ってたけど、ガラパ、ペルビアンイエローレッグよりめちゃ綺麗 過去の入荷もイエローレッグより全然少ない、同等にでかくなる一番欲しいムカデだ
大きさはガイアナブルー辺りと同等だろうけどあまり見ないからあの柄だけは見てみたいな
188 :
名も無き飼い主さん :2013/11/24(日) 00:30:47.29 ID:sR98RTiV
見せてくれ
希少種逃がしてぐだぐだポエム垂れてるかまってちゃんは消えて欲しい。
191 :
名も無き飼い主さん :2013/11/24(日) 16:54:10.53 ID:sR98RTiV
これは手厳しい
192 :
名も無き飼い主さん :2013/11/24(日) 22:20:14.86 ID:1Kyb4goF
サイズから幼体色だろうけど綺麗。
ここ数年viridicornisで入ってきたやつでロブスターみたいな柄入りの背面したやつは一匹しか見てない 後は脚に多少柄があっても背面は暗い色一色のやつばかりだ
195 :
名も無き飼い主さん :2013/11/25(月) 17:06:52.32 ID:KXqdPTWA
>>193 20もちょっと超えている完全の成体だけど。。。写真を撮る時フラッシュを使ったから
この種類の幼体を見た人はあんまりないですが、ギガントの幼体と似てるような黄色なものです
花柄のviridicornisは日本どごろが今まで全世界のホビー市場に流れ込んだ本物は指で数えるぐらいです
ブリガが入荷した時、手出しが遅れてもう最大の後悔になっちゃった。
自分にはガラパゴスを5,6万で買うのはもう凄く高いと思ってるけど花柄のviridicornisなら10,20万でも喜んで買える
けど本物を手に入れる運は多分一生でもないかも、ソコラトのvalidaと並べるの伝説だからさ
196 :
名も無き飼い主さん :2013/11/25(月) 18:34:36.71 ID:g5mN3/iI
足立区にあった店にも一回入荷してたよな、もう10年位まえか、 その店もうないけどね、ブリガの個体はいくらだったのか知ってる人いる? 意外と知ってる人少なくて安かったりして(^_^.)3万位とか・・・
価格は確か368か398だったような
今日よーく見たらダニが湧いてたわ・・・ やっぱり燻炭混ぜたほうがいいのかな
199 :
名も無き飼い主さん :2013/11/26(火) 00:52:02.45 ID:nlqh+clr
吸血性じゃなきゃ大丈夫じゃないか? そのうち湧く可能性もあるが
レスを途切れさせない工作かな? 糞どうでもいい質問を繰り返す馬鹿は早く規制されればいいのに
201 :
名も無き飼い主さん :2013/11/26(火) 17:00:41.93 ID:G+NOudKD
368か398か、いずれにせよ安かったんだな せっしゃも奇蟲屋はまめにチェックせねば・・・
この柄物がそんな珍しいとも知らなかったんで高いなと感じそっとしといたてなこった
203 :
名も無き飼い主さん :2013/11/26(火) 20:46:49.78 ID:YknV76Ag
204 :
名も無き飼い主さん :2013/11/27(水) 20:06:20.84 ID:V30IDhQV
脱皮してから餌やって体パンパンで糞が見当たらない時 みんな餌いつものぺースで餌やってる? 同サイズ2匹いて1匹がちょっとしか糞してないんだよね、 そっちのやつのがもう一匹よりパンパンで ある程度放置で体が平たくなってきてから餌やらないと 糞詰りで突然死とかあるみたいだからさ
タイやベトナムは糞が大きくわかりやすいんで覗いてみてしてあれば 南米産は糞が小さいんでよくわからんけど腹の張り具合は関係なしにサイズに合わせた餌を2、3日ごとに食わせてる
206 :
名も無き飼い主さん :2013/11/28(木) 12:38:11.35 ID:N7obYZ+u
ヤ○オクにトーゴオオムカデって言うのが出品されてるんだけどどんな感じのムカデなの? 画像はないし、調べても出てこないし… 気になる
今は消えてるみたいだけどケニアブル-みたいな奴だと思う つーか梱包代1000円とかボッタクリもいい所だし画像なしとか よっぽどじゃない限り手は出さない方が良いと思う 写真無いから、まったくの別物が届く可能性もある
208 :
名も無き飼い主さん :2013/11/28(木) 13:51:46.75 ID:N7obYZ+u
>>207 thx
まぁ落としてみた
どんなもんか気になるし
209 :
名も無き飼い主さん :2013/11/28(木) 15:49:34.09 ID:AQalDKPX
チャレンジャーだな、画像なしで梱包料別で千円でしょ? 珍しいのが届くといいね、それもまた闇鍋みたいで面白いかも。。。
210 :
名も無き飼い主さん :2013/11/28(木) 16:49:57.49 ID:y53RKiJp
>>209 そんなに高いものじゃなかったし
ネタになるかなって思って買ってみますた
211 :
名も無き飼い主さん :2013/11/29(金) 12:24:09.06 ID:/iWRCwJu
トーゴ産プミリオにもいるやつと、きっと同じかな プミにも画像ないけど
両方画像無しな上にオクの方はイマイチ信用出来ないのに分かる訳無い
プミリオ画像あるけど…見れないの?
214 :
名も無き飼い主さん :2013/11/29(金) 17:04:30.48 ID:nzEGdzLM
>>208 だけどオクで落としてから出品者から音沙汰なし
明日も来なかったらキャンセルするわ
出品したばかりで即決で落したら気がついてないだけな可能性もある
基本的にオクはキャンセル出来ないから待つしかない
>>213 あるの?
店のHPでは画像無いよ
てよく見たらブログにあるのねw
なかなかいいじゃん テカテカしてかっこいい
218 :
名も無き飼い主さん :2013/11/30(土) 11:13:44.16 ID:Z8/HevBb
最大10cmくらいの中型種の匂いがする
それほど大きくはなりそうもないな まぁ元々あのあたりで巨大種なんて聞いた事も無いけど
220 :
名も無き飼い主さん :2013/11/30(土) 12:55:43.40 ID:HyZUXpb/
>>220 間違いないとか書いてるところ悪いけど
Ethmostigmusも気門配置同じだしリシダは違うんじゃないか?
222 :
名も無き飼い主さん :2013/11/30(土) 18:54:21.63 ID:HihSd07Q
曳航肢の長さ的にもリシダくさいけどなぁ リシダなら俺が欲しいくらい
プミリオの画像見てきたけど確かに曳航肢が細長くてリシダっぽいかも。 リシダって実際飼育下事無いし、飼育者と話したこともないけど 飼育面ではどんな感じなんだろう。 ノコバゼみたいに見えないタイプ?
224 :
名も無き飼い主さん :2013/12/01(日) 02:30:38.26 ID:+hInMNIk
>>221 あの気門配置はRhysidaとごまかしやすいOtostigmusとの区別の特徴です
気門を見る前に体型や体各部分の比例、曳航肢の形などでEthmostigmusと一目で区別できるでしょう
種まで確認するのはちょっと難しいけど、属の区別には分かりやすい特徴的なものはけっこう多いよね
>>223 Rhysidaには南米の青いやつしか飼ったことがないけど、湿度を保てるなら特に難しくない
あとOtostigmusと違って、土をぜんぜん掘らない、でも個体の性格だけかも
225 :
名も無き飼い主さん :2013/12/01(日) 02:36:18.73 ID:CLONUnXe
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
リシダってオオムカデじゃないから詐欺だなw
227 :
名も無き飼い主さん :2013/12/01(日) 22:17:37.72 ID:3AfKB/Ct
たまたま飯食ってケース見たらちょうど脱皮はじめたところで でじっと見てた。やっと抜け出した。これから殻食うから電気消してそっと しといてやろう感動的だな、みててがんばれって言ってしまう。。。
俺も始めて脱皮した時はかなり見守ったな そのまま下半身不随で死んだけど
229 :
名も無き飼い主さん :2013/12/03(火) 01:43:42.01 ID:12FYnpIe
リシダも一応はオオムカデ目オオムカデ科だから間違ってはないだろ・・・厳しいか
230 :
名も無き飼い主さん :2013/12/04(水) 01:40:12.34 ID:cKjatW6l
右第20歩肢の先が黒く焦げたようになって少し短くなってる これは例のアレか……
症状1本だけならまだいいかも 床材を湿らせ過ぎたり取り換えをさぼるとなるんかな?
曳航のあたりが一日立ってもまだ脱げてないんだがこれは脱皮不全で死ぬパターンだろうか
233 :
名も無き飼い主さん :2013/12/04(水) 15:41:24.12 ID:cKjatW6l
最近管理が放置気味なんだが昨日見たら食べ残しがかびてたりした 多分そんな劣悪な環境になると発症するんだと思う こまめな掃除やメンテしてたら防げるんじゃないかな、例の病気 掃除サボった期間はだいたい二〜三週間前後 悪い例として参考になれば
食べ残しは即、取り除かないとダニ増えるぞ・・・
家の場合乾燥気味だからかダニじゃなくて細いやつが糞に集まってる
ベトナムって27度くらいじゃ高いかな?いまいち調子が良くないみたいで
朝方は23度から昼間は30度近くなるけど問題無い 湿度が足りんとか
238 :
名も無き飼い主さん :2013/12/05(木) 10:55:41.75 ID:4yAdO6Og
トーゴオオムカデ届いた
また出品されてるな 今度は画像ありで
241 :
名も無き飼い主さん :2013/12/06(金) 19:09:32.59 ID:u1ETqk3r
シカトしてくれたからしつこく画像ないんですか? って聞いたもんww
242 :
名も無き飼い主さん :2013/12/07(土) 01:37:50.99 ID:MCI/QkyR
ワロタ やっぱりリシダくさいなぁ プミリオの奴を買うことにした
243 :
名も無き飼い主さん :2013/12/08(日) 14:55:19.14 ID:j6gB4Uwk
冬はあんまりスコロ入ってこないのかね どこ見ても外産はタイとベトナムばっか 前に八蔵行ってムカデ今何ありますかって 言ってみせてもらったら全然違う名前(忘れた) でへロスの10センチ位の黒が入ってて7800で売ってた 即三匹買いしたけど掘り出し物見つけた感が あったよ、グーグルの画像検索も繰り返しやってると 目が肥えてくるもんだな
>>243 ヘロスは雰囲気あって良いよね。
良ければ是非見せてほしい。
あらいときくけど他とはやっぱりちがうのかな?
245 :
名も無き飼い主さん :2013/12/08(日) 15:33:20.99 ID:j6gB4Uwk
荒い、ほんっとに荒い、ケース空けると頭を上げて振り子みたいに振って ケース中走り回る。よく細みのイメージあるんだけど幅もあるし 厚みがちょっと薄いかなトビズと似てるイメージあるけど曳航脚まで真っ黒の黒の深さ、 脚の黄色の鮮やかさ、頭の赤さも鮮やかでトリカラーセンチピード って言われるのがよくわかる。画像時間取れればのせるわ
>>245 楽しみにしている。
ヘロスの黒はトビズみたいに深い緑じゃないのが良いよね。
どちらが良いってわけではないが。
複数いて荒いならやっぱり個体差じゃなくそういう種類なんだな。
いずれ飼いたい。
黒へロスは本当に欲しいわ、殖やしたいなー、沢山欲しいわ。個人的にはジュエルの次に格好いい、裏山。。。
ヘロスてタイワンオオムカデが黒くなったみたいなもん?
色的には胴と曳航肢が真黒なトビズって感じ
250 :
名も無き飼い主さん :2013/12/09(月) 02:49:13.14 ID:2mEl4k/+
ヘロス売ってねぇと思ってたらそういうことだったのか... 俺も近くにショップがあれば...クソッ
251 :
名も無き飼い主さん :2013/12/10(火) 02:23:39.06 ID:/1Av2bBZ
沖縄本島以外にもヤンバルっているのか?
252 :
名も無き飼い主さん :2013/12/10(火) 21:18:18.51 ID:JfWF9LYM
ジュエルおれも探してるんだけど入らないな、タラみたいに コンスタントに年間通して入ってこないから余計に欲しく なるんだよな、逆にムカデはそこが面白いのかも
253 :
名も無き飼い主さん :2013/12/13(金) 23:35:17.68 ID:Gjl6o5LJ
ここ数年来本当にセスジアカムカデ見ないわ、中学の頃はトビズの代わりに、いくらでも採れたこいつ飼育してたんだけどなぁ…
254 :
名も無き飼い主さん :2013/12/15(日) 04:46:16.08 ID:HMrTdNhj
アオズだね
256 :
名も無き飼い主さん :2013/12/15(日) 07:09:23.74 ID:HMrTdNhj
やっぱり? 奄美産だから期待しちゃったけど……難しいね
しかしガラパゴスとギガンテアは馬鹿みたいに大きくなるらしいが普段は置き石みたいに動かんヤツらだね… もう2年近く飼ってるけど振動を与えようが蓋開けようがビクリともせんで 割り箸でつついたり餌のイエコが脇腹の辺りにしつこく接触してやっと面倒くさそうにノソノソ動き出す程度 おまいらは象かってぐらいスローペース(ただし食欲と一回の糞の量はムカデの域を超えてる!!) ヘロスとかの方が飼ってて面白そうではあるな
>>257 南米の巨大種の食欲は普通のと比べて凄いのは同意できるけど
糞はちっさいのをチビチビ小分けに排泄するぞ?
259 :
名も無き飼い主さん :2013/12/16(月) 21:45:27.45 ID:8L5pVK9J
ギガンテアは飼ったことはないけど ガラパゴスとロブスタのほうは普段おとなしい感じがしますが、切れたらけっこう怖いね 特に餌をやる時、一回捕まらなかったら、25センチぐらいのムカデは首を振り回ってとても迫力なシーンです あとは土を掘らないし、与えた隠れもほとんど行きません、毎日床の上に巻いて寝るという見やすさも私には魅力的です
260 :
名も無き飼い主さん :2013/12/16(月) 22:09:56.47 ID:BN7BCBn8
へロスのアリゾネンシスじゃなくてブラックテールの方 (頭から全身黄色で曳航脚付近だけ黒のやつ)欲しいなあ、 多分過去に日本には入ってないよな、アリゾネンシスは昔レインふぉで 35000で買ったけど金額が金額だからかなり迷った 海外だと170ドル位で割とよく売られているのにね。なんで 入ってこないのかね
お店が入れてないだけじゃね
262 :
名も無き飼い主さん :2013/12/17(火) 00:36:42.57 ID:LRXqmCaO
アジアのムカデは短気なのが多いのかねぇ 本日を以て俺もリシダ・エスモ持ちになった 温室が埋まったorz
263 :
名も無き飼い主さん :2013/12/17(火) 01:34:54.93 ID:JdMhyLUA
お前らが害虫であるムカデを飼うのは勝手だが 語るなら昆虫板に逝けよ 気持ち悪い
>>263 これは自分中心に世界が回ってると思ってるタイプ
ムカデは昆虫じゃないよ低学歴
こんなスレに来てないで英単語でも覚えてなさい
荒らしに構うなよ 嫌がらせをしに来ている奴には無視が一番効くんだから
以前トビズに嚙まれてからムカデは残念ながら見つけ次第頃してるな ただ沖縄産のオオゲジは大好きで飼育している
>>258 ガラパゴスはひと回り小さいサイズのタイの3分の1くらいの糞を小分けにする
タイは2cm近い糞を2、3日に1回してる
かたまりで出すか別けて出すかの違いだけなんだろうけど
>>267 >>ガラパゴスはひと回り小さいサイズのタイの3分の1くらいの糞を小分けにする
なるほど、よく分からん
269 :
名も無き飼い主さん :2013/12/19(木) 02:55:02.71 ID:x6NayTxv
現在リシダ繁殖を画策中 でも少し悪い状態で届いたっぽく体調が怪しい
270 :
名も無き飼い主さん :2013/12/25(水) 18:39:15.97 ID:mm9oaTl6
仕事忙しくて掃除してないよ。 パームがカラカラになってる。 やばいが風邪ひいてやる気おきず今日も寝る。
271 :
名も無き飼い主さん :2013/12/26(木) 01:26:52.74 ID:SSXgfSb7
書き込みする余力あるなら水くれてやれよ
272 :
名も無き飼い主さん :2013/12/26(木) 17:27:14.41 ID:1RsRLCS9
水やりました。水飲み容器には水入ってたけど乾燥してるとなんかやっぱ 不安だね
>>170 へロスいいけど単価が安いからじゃね?
1〜2万で仕入れて2〜3万で売ったとしてもムカデそのもののマーケットが極小すぎるから
それを3匹買ってもらったとして3〜4万の儲けって…
それなら6〜7万で売れるフミキリや単価が10万超えのガラパゴスやギガンテアイエローレッグを仕入れますわな
ヤンバルなんか自己採集すりゃ丸々10万儲けが出ることも珍しくないんだし
へロスはベトナミーズみたいな薄利多売種じゃないし高級種でもないからコスパが悪い
274 :
名も無き飼い主さん :2013/12/26(木) 21:32:32.74 ID:SSXgfSb7
逆に俺は水容器設置してないんだよね ゼリーで済ませてる ベトナムやタイはゼリー食べてるところ見たことないけど
ムカデが好んで食べるゼリーてどんなん? タンパクゼリーなんか良さげなんで食わしてみたがあんまりのようだったんで
276 :
名も無き飼い主さん :2013/12/28(土) 17:03:39.88 ID:TwE+P5nH
樹液の臭いのするやつ使ってる フジコンのプレミアムゼリー(パワードブラウン)
体に悪そうなゼリーほど好んで食う感じがする、 あまり安物は中国産で危険かもしれない。 中国産の安物ゼリーをデビュアにやったら全滅したって話も聞くし。
とりあえず餌の連中はよく食べるんで樹液ゼリーの黒糖タイプを頼んでおいた
人が食う合成着色料や保存料がいっぱい入ったゼリーはムカデの体に悪そうだよな つか、人よりいいゼリー食うムカデってどうなのよ…w
280 :
名も無き飼い主さん :2013/12/28(土) 21:22:56.64 ID:TwE+P5nH
俺の友人が言っていた 自分が食べて悪そうなものをどうして飼育している生き物に使えようか、と その友人はそう言いながら水槽の水を飲んでいた
昆虫オンリーでも特に問題なく長期飼育できそうだけどな 下手に色んなものやってムカデの体に好ましくないものが入ってたら困るし
しっかしヤンバル置いてないなあ… 金ならそこそこあるんだが @30代独身
>>281 昆虫オンリーの方が安全だと思うよ
ゼリーに着色剤とか入っているものもあるし
>>282 金あるなら沖縄本島行って取って来るべき!
284 :
名も無き飼い主さん :2013/12/29(日) 00:43:41.00 ID:qD+cp/Cn
独身ならなおさら島に行くべきだな 俺来月奄美に行くんだ……
素人が沖縄行ったからって採れるシロモノじゃないな
286 :
名も無き飼い主さん :2013/12/29(日) 01:03:59.44 ID:qD+cp/Cn
夢はそこで諦めたら終了だよ
このスレにいる奴ら全員で(ROM専含め)6泊7日で沖縄行って 1〜2匹採れるか採れないかだと思うよ>本物ヤンバル
季節外れてなことでまた来年だ
289 :
名も無き飼い主さん :2013/12/30(月) 02:26:26.81 ID:DppFMDeZ
ヤンバル イラン
290 :
名も無き飼い主さん :2013/12/30(月) 13:39:35.08 ID:nNY4qD2B
飼育難しいわクソ高いわ
飼育は難しくないが高いな
292 :
名も無き飼い主さん :2013/12/30(月) 19:04:48.53 ID:62gbJi7r
ヤンバルの定義にもよるんじゃね? 例えば赤足のトビズが一部地域ではレアなようにね。某ショップで出てた久米島の黄足ヤンバル?みたいのなら取れると思うが
293 :
名も無き飼い主さん :2013/12/30(月) 21:42:40.29 ID:nNY4qD2B
ハチ○ラ?
今年レプに久米島かどこか八重島のヤンバルが5万で売られてたな あれは体のフォルムこそヤンバルと違くね?って思ったけど 青足でボディも青黒くカッチョイイ個体だったな… ソッコーで品切れになってたけどorz
295 :
名も無き飼い主さん :2013/12/30(月) 22:24:10.09 ID:nNY4qD2B
>>289 チミみたいな人にかぎって本物のヤンバルが入荷されると目の色変えて飛び付くんだお
ハチクラに今いるタイ産近々脱皮みたく見えるが13cmであの価格か 最近アジア産の価格が高くなってる気がするが店によりけりなだけかな
299 :
名も無き飼い主さん :2013/12/31(火) 00:10:19.11 ID:epzh+aJP
ヤンバルとタイワンの違いが色の違いにしか見えん 細かく見ると、別種なのか?
301 :
名も無き飼い主さん :2013/12/31(火) 01:23:33.16 ID:/TXwhnEN
>>300 違う(ヾ(´・ω・`)
ヤンバルはなんか土に潜るのが好きだし音にも敏感♪
体系もね一つ一つの節がゴツい←成体になると。
足も長い感じがするなぁ〜
一度飼って一ヶ月ぐらい手元に置いてみると言ってる意味がよく分かると思います。
基本的にヤンバルで売ってるムカデの9割はヤンバルでありませんな。
302 :
名も無き飼い主さん :2013/12/31(火) 01:52:05.04 ID:epzh+aJP
まぁないと思うがヤンバルとその他のムカデじゃワイルドとブリード品のオオクワくらい性質に違いがあるてなこと言ってたっけな それじゃ見つけるのも苦労するか
>>301 サンクス
気門の配置とか比べたくて画像検索してるが俺の検索能力じゃ見つからん。
俺の中では、買えんし実物見たことないからタイワンの色違いか、トビズとの雑種だと思うようにしてる。
305 :
名も無き飼い主さん :2013/12/31(火) 09:23:59.69 ID:/TXwhnEN
ヤンバルとタイワン…
トビズとアオズほど違いますぜ(ヾ(´・ω・`)
>>302 みんながヤンバル欲すぃ連呼しとる中で画像載せるほどKYでも意地が悪くもねぇっすわ
ヤンバルもいろいろとあるが自分中じゃ色のみが取り柄 タイワンとは別物だろうと思うが体長に関して30オーバーなんてのは数が採れないことが話をデカくしてるだけのこってトビズの20オーバーといい勝負だろうな
>>305 ゴツい体節見たいんだよみんな
ヤフオクにまた画像なしで変なムカデが...
ヤンバルいいよね!
マダガスカルって前にも入ってたけど地味だな
310 :
名も無き飼い主さん :2013/12/31(火) 22:00:15.33 ID:d8CcLfC1
来年もいいの買って盛り上がろう!ムカデはやっぱりいい!!
311 :
名も無き飼い主さん :2013/12/31(火) 22:54:26.40 ID:/TXwhnEN
お、おう♪
>>305 別にKYじゃないでしょ、モノホンのヤンバル飼育してるなら、俺にも是非見せてほしい
知り合いが去年ヤンバル捕まえて画像UPしてたわ。 フェイスブックしてる人なら見た人いるんじゃないか? 無断UPになるからあげはしないけど速攻画像保存したわ。 それはそうとちょいちょい話題のリシダじゃない方?のケニアブルーってムカデなんだけど 母親個体がブルーレッグでも父親が縞だったら意味ないんじゃね? どうなんだろう。 持ち腹繁殖成功した人でタイガーレッグからレッドレッグ出たとか経験ある人いる?
314 :
名も無き飼い主さん :2014/01/02(木) 16:57:17.59 ID:7z4lC16B
ない
>>313 たしかトビズで持ち腹云々の話あったけど覚えてないな。
316 :
名も無き飼い主さん :2014/01/03(金) 21:43:48.23 ID:PltaKQLV
セスジアカムカデを弄んでたら噛まれた めっさ痛いんだけど
>>316 当たり前だw
虫刺されの薬でも塗っておけ
318 :
名も無き飼い主さん :2014/01/04(土) 02:15:27.72 ID:15W4r3bo
バロスwww 抗ヒスタミン軟膏は必須品だぞ
必須品
ラジエター状態のやつにデュビアやったら半分残した3日ぶりの餌なのに不味かったかな
321 :
名も無き飼い主さん :2014/01/06(月) 19:34:09.53 ID:Jf+7xqAV
最近パームと水入れの状態で飼ってるの面白くないから高さ考えて 流木入れようかと。。。よく展示販売でコルクバーグ入れてるよね 立体的に動くの見てみたい真夏のクヌギにカブトとカナブンとスズメバチ
322 :
名も無き飼い主さん :2014/01/06(月) 19:39:05.22 ID:Jf+7xqAV
とせめぎ合うムカデの 感じまではいかずとも (途中で書き込む押してしまった)
配置に凝ると見た目良い感じになるけど 脱出の危険性が上がるのが難点なんだよなあ
324 :
名も無き飼い主さん :2014/01/07(火) 05:06:45.46 ID:Mf6YxRC8
立体的に動けるようにするのは面白いけどね、蓋に脚をかけられるようなレイアウトはオススメ出来ん、というかやめたほうが良い。まぁ高さと安定性さえあれば蓋も要らんが(笑)
325 :
名も無き飼い主さん :2014/01/07(火) 18:42:56.91 ID:/e+pIqdW
だれか新しい情報暮れ
何の情報?
327 :
名も無き飼い主さん :2014/01/07(火) 20:20:31.90 ID:/e+pIqdW
これぞ本物真正ヤンバル画像!でもがっかりしそう
328 :
名も無き飼い主さん :2014/01/08(水) 11:50:53.52 ID:7X48QQG1
ヤフオクに出てるぞハブムカデ
奄美大島産ってだけで 珍しくも何とも無いただのトビズじゃねーか・・・
こいつらが眼の色変えて欲しがってるのは>ヤンバルオオムカデ それも青足&青黒ボディーの超大型個体だ(沖縄本土産の) これなら俺だって諭吉10人出しても欲しいかもしれんw
関心のない現地人が見たらタイワンだろうが何だろうがデカけりゃハブ
>>331 現地の人が言うのならそれが本当なのかも知れん
333 :
名も無き飼い主さん :2014/01/08(水) 22:54:20.98 ID:N6veB4bV
本物ヤンバルに諭吉10人かあ 俺はムカデ予算4人がMAXだな ガラパも地味でいざ飼ったら飽きそうだしな ギガンテアオレンジレッグは飼ってみて期待通りだ
334 :
名も無き飼い主さん :2014/01/09(木) 00:22:03.85 ID:w7YwOZsM
ムカデなんてそんなもん 俺もリシダ買ったはいいが餌喰わないし(地味だし)でおもっちょくない
ヤンバルはオオムカデってよりアロワナとか鑑賞魚にちかいな
ガラパゴスは地味な感じがするんであとは死なせずどこまで大きく出来るかだけ 現状オレンジは色だけって感じだけど20越えれば見応えありそう
>>336 あとギガンテアイエローレッグとハードウィッキーが手入できれば、
とりあえず海外組は完結しそうな勢いやね(マレーシアジュエルも入手できれば尚可!!)
国内は八重山産のノコハゼが綺麗やで♪(ヤンバルばかり注目が集まるけど)
ラオスジャイアント、ユンナンオオムカデってのも相当レアで派手に大きくなる種みたいやな
値段も相当「……。」な種類やけど(子供サイズで2〜3万)
ラオスは昔飼っていた事があるけど タイとかベトナムとかとあまり変わりないよ・・・
339 :
名も無き飼い主さん :2014/01/10(金) 20:15:11.47 ID:C2BshZ8P
おれもそう思う
ノコバゼは多分南に行くほど綺麗になるんじゃないかな 本土<奄美大島<八重山だとおもう けど一部の島のやつは本土とあんま変わらなかったりする
341 :
名も無き飼い主さん :2014/01/13(月) 22:38:39.95 ID:jCRnnd8T
みんな床材どの位入れてる?最初は2センチ位だったけど糞とか カビとかあるから今は1センチ弱でまめに変えることにしてるけど 時々入れすぎるとちゃんと通り道何か所も作るんだよね。 前はクンタン入れてたけど入れなくなったらカビ生えるの 早い気がするね
赤玉を厚さ2cmほど
ケースと個体の大きさによるかな 10cm以下なら1cm、成長に合わせて厚くして20以上だと3cm位
もぐらない個体は体長関係なく1pでOK カビより怖いのはダニね! ちなみに私は赤玉と砂の混合
345 :
名も無き飼い主さん :2014/01/16(木) 19:26:18.96 ID:C7wF/B+9
本日脱皮!でも前回より早い、月が満月とか関係してるのか?
奄美大島から帰ってきた 二泊三日で限られた採集しかできんかったorz とりあえずアオズらしきムカデ二匹とツクイムカデ二匹捕獲 要望あったら画像上げる
ムカデなんて飼ってる人いるんだ〜〜〜 どこがいいの?気持ち悪いし怖いだけじゃん うち田舎だから、昔寝てる時、耳をかまれたことあるけど 毒がまわって、すごーい頭痛がしてきて起きたら、大きなムカデが枕にいた。 パニックになって、それ以来トラウマ
>気持ち悪いし怖いだけ うん、そう思うひとが大多数だろうね そうじゃない人もいる そういう事よ
349 :
名も無き飼い主さん :2014/01/20(月) 21:16:21.26 ID:+zHivAcr
あほか
デュビアの入った小ケースを棚から落としてしまい乾燥した糞が散らばり数匹に脱走されてしまった こんなことは初めてやらかしたが凹みますな
大地震とかで脱走したムカデたちが日本で繁殖したらお前らのせいだなw
352 :
名も無き飼い主さん :2014/01/24(金) 14:40:19.95 ID:VQLsyULF
なんか入荷ぱっとしないね。南米系入らぬ
まったく関係ないんだがムカデ人間2を見た ムカデ飼育者に対するひどい偏見があってワロタ とりあえずなんかオオムカデ出ててそいつが気になった
一週間水もエサも忘れ、湿度40パーセントのケース内で微動だにせず素手で掴んでも反応しなかったタイに水を強制的に飲ませペーストにしたコオロギを口に押し付けて放置しといたら半日で復活した、やっぱこいつらの生命力半端ないな
355 :
名も無き飼い主さん :2014/01/28(火) 17:06:15.38 ID:VK/7B0Ge
ペーストしたコオロギ・・・想像してしまった、でも元気になって よかったね
356 :
名も無き飼い主さん :2014/02/02(日) 20:38:21.26 ID:r14Egx0Z
ペットショップで冷凍庫に入ってるアロワナ用の餌の冷凍ムカデ。 結構な値段で売られてるんだね。
タイをハンドリングしたら手にうんこされてへこんだ...
同じくタイだが小さな糞がケースの角で高さ数センチのところに着いてる時がたまにある どんな糞の仕方してるんだか
>>359 基本のタイって感じだね、俺の飼ってるのも全く同じカラーだ
あ、ベトナムか、すまん
レッドレッグ欲しいんだが見つからない
>>362 暖かくなったらオクに出そうかと思ってるんでそれまで見つからなきゃよろしく
昨年PC換えたらデジカメから画像が移せなくなってしまったんでそれを解消しないと無理なんだけど
364 :
名も無き飼い主さん :2014/02/08(土) 19:30:16.81 ID:wTMVK4ij
今日大雪でパネルヒーター追いつかず、22度まで下がってる 大丈夫か不安だ。 デュビアのオスは相変わらず羽立てて メス追いかけまわしてるが・・・ゴキブリは生命力強いな
温室で管理している俺勝ち組
>>363 チェックしておくわ
>>364 現状暖房で平均25度ケース内は26度くらい
一昨年とか交換前の古いエアコンは入れっぱなしでも冬場は22度くらいまで下がってたけど外産とか全然問題なかったんで大丈夫でしょう
プレートヒーターあったからケース内は1度か2度は高かったかもしれんけど
367 :
名も無き飼い主さん :2014/02/12(水) 19:46:45.73 ID:608icC8F
お前らは何飼ってるの? 俺は 本土産黄色トビズ アフリカ産ブルーリング コモントロピカル ペルビアンオレンジ これからはマイナーな小型種を中心に集めていきたい
ベトナムのみ
369 :
名も無き飼い主さん :2014/02/12(水) 23:18:11.21 ID:608icC8F
昔ネオンブルーを入手したが、脱走で喪った オレンジ色の頭と青白い脚の対比が見事だった フミキリと並ぶ神色彩だった ムカデの他の奇虫に無い凄さは、色の豊富さだと思う 他の奇虫は1〜3種手に入れたらコレクションが終了してしまう
370 :
名も無き飼い主さん :2014/02/13(木) 02:12:57.17 ID:Y9ZCn3CC
ベトナム深いよな、安いけどなんか惹きつけられる。 でもこれだけコンスタントに入るって事は地元じゃ当たり前に いるって事か
色の豊富さで言ったらクモにはかなわんだろ
372 :
名も無き飼い主さん :2014/02/13(木) 23:33:03.60 ID:608oXjZ7
多様性では蜘蛛
ぺルビアンオレンジ現在体長16くらい サイズも25くらいにはなるんだろうけど脱皮間隔が半年となった今じゃ先が長すぎだ
そこでパワーフィーディングですよ
現在拒食中で脱皮前と思うんで脱皮したらたくさん食わせようと思う 通常餌は1〜2日おきくらいでやってる
376 :
名も無き飼い主さん :2014/02/17(月) 22:02:35.28 ID:bm1Ngteo
ペルビアンオレンジのベビーを飼って4ヶ月 まだ大きさ変わらず いちばん成長が早いベビーでこれ いつ成体になるんだろう 亀かよ
ペルビアンとかガラパゴスは成長遅いよ ただ1回の脱皮ですごい大きくなる
20cmのやつが脱皮直後21cmで2回め脱皮前までに22cmとなったけど2回めも同様だったんで脱皮直後1cm次回脱皮までにもう1cm伸びてるてな感じかも
379 :
名も無き飼い主さん :2014/02/18(火) 08:01:30.38 ID:KzhhRqzC
アジア産はベビーでも割と早く10cmくらいになる アフリカの青いのは半年間成長停止中 脱皮一回したけど大きさ変わらず しかも脚一本取れた 寿命近くならないと20cmにならんかも
380 :
名も無き飼い主さん :2014/02/19(水) 00:32:17.11 ID:mH/IiAGq
381 :
名も無き飼い主さん :2014/02/19(水) 15:45:29.81 ID:id24TuAa
12センチ
382 :
名も無き飼い主さん :2014/02/20(木) 12:35:45.48 ID:cSXn829z
それなりにマニアになったかと思いきや、英語や属名で画像検索かけると見たこともない色のムカデがウジャウジャ出てくる
383 :
名も無き飼い主さん :2014/02/21(金) 22:40:25.58 ID:H3VSH6e2
何年か前、ペルビアンジャイアントオオムカデで入荷したやつ、某店で即買い した、怪しいと思い、グーグルで検索しまくって違う事を知り、返品した、そこの店員も 学名言ったら即返品に応じてくれた。何とかレックスだったかな・・・ でかくならない感じは直感的に背中のスジかなと思ったが、もしかして イエローレッグじゃないかと淡い期待が勝ってしまった。返品できた からいいけどね
384 :
名も無き飼い主さん :2014/02/24(月) 12:27:13.56 ID:QS+E9svG
むしろ貴重だろ 超レア種じゃん
385 :
名も無き飼い主さん :2014/02/24(月) 16:46:57.99 ID:QS+E9svG
リュウキュウオビオオムカデ(タイワンオオムカデ)はタンザニアタイガーと同一学名の同種だった なぜ南西諸島とアフリカに同じのがいるんだ? しかも色彩変異なしで外見が全く同じ 帰化した?
リュウキュウオビとタイワンは別種だろ・・・ 分布が滅茶広いだけでしょ
明らかに違うよね
388 :
名も無き飼い主さん :2014/02/26(水) 22:21:36.08 ID:teUolZbZ
マダガスカル産のレンガ色のはScolopendra subspinipesなの?
389 :
名も無き飼い主さん :2014/03/02(日) 15:12:56.17 ID:iEM8tF8B
沖縄産でトビズか基亜種を見分ける方法は?
20cmを軽く超えてたらトビズじゃないだろ
マダガスカルも小笠原も同じに見えてしまう ハワイやバルバドスも似たり寄ったり
392 :
名も無き飼い主さん :2014/03/03(月) 18:17:55.53 ID:IFFAGpJn
タイワンオオムカデの学名のS.morsitansで検索をかけてみよう
リュウキュウオビが出てくるぞ
>>364 手元にマダガスカルいるから調べてみた
基亜種くさいな
曳航肢の裏側のトゲで見分けられるらしい
ハイナンオオムカデの記載論文を参考に
393 :
名も無き飼い主さん :2014/03/03(月) 20:59:18.50 ID:lcoHjso0
ベトナムもバルバドスもScolopendra subspinipes subspinipes
ベトナムはS.dehaaniな
>>392 それ間違っているだけ
実際にタイワンもリュウキュウも持っているから解る
ぱっと見ただけでも曳航肢がまったく違うから解りやすい
396 :
名も無き飼い主さん :2014/03/04(火) 12:21:04.42 ID:K4yXD/Lb
リュウキュウオビと茶色いトビズを混同したんだろう リュウキュウオビ=タンザニアタイガー=コモントロピカル タイワン=トビズor基亜種
興味あって何度か飼おうと思ってるけど、なかなか踏み切れないw 毒虫はサソリを飼ってるけど、サソリに比べてメンテ時などの扱いが難しそう(´・ω・`)
まあちょっとね>扱い
>>398 やっぱそうだよねぇ(´・ω・`)
サソリは尻尾を長いピンセットでつまめば移動も安心だけど
ムカデだと頭部付近を掴んでも安心できなさそうw
デカくて十分高さのある衣装ケースを用意して、 その中に飼育ケースをひっくり返して床材ごとムカデを移す。 飼育ケース内に新しい床材詰める。 衣装ケースに箱を入れてムカデを中へ追い込む。 箱の中のムカデを飼育ケースへ移す。 食べ残し等を直ぐに捨てておけばメンテは滅多にしなくて良いと思う
401 :
名も無き飼い主さん :2014/03/05(水) 01:05:46.56 ID:5vNnvpQs
Scolopendra herosは現在入荷が完全に止まってるの??
>>401 滅多に入ってこないよアレ
次来るのは何年後になる事やら・・・
>>400 おお!ありがとです!
まずは国産からチャレンジしてみよう。
って、採集は5月くらいからかな?
404 :
名も無き飼い主さん :2014/03/05(水) 14:42:48.64 ID:n65P2cCu
国産も普通に通販やオークションで安く手にはいるよ 探す時はいない生き物だから、採集は難易度高い
405 :
名も無き飼い主さん :2014/03/05(水) 23:22:55.54 ID:16E171Px
誰か教えてくれ、今まで無かったのか気づいていなかったのか? 10センチ位のムカデ2回目まではほぼ同時、今回片方脱皮、もう一匹 もう1週間経ってる、体の色も脱皮の前の薄皮が見える感じ、ただ 動きがおかしい、ピンセットで触るとなんか動きが硬いと言うか、 牙開いてひっくりかえってしまったり曳航脚ぴくぴくさせたりなんか 変だ。ダメなのかな、長年飼ってきたがこんなの見たことない、だれか ご教授願う(涙)
ダメっぽいね つか脱皮近いのなら完全に放置しないと・・・
>>404 カブクワ採集で出くわすとか、普通に生活していて出くわすとか、寝てたら咬まれたとか
ネットではすげぇ目にするけど、俺実は40年生きてきて野生のオオムカデに遭遇したことがないんだよなぁ
そこそこ山のあるところで、釣りやらカブクワ採集やらで野山を駆け回って育ったのになぁ
ムカデ遭遇運がないのかもしれないw
ちなみに今日近所の自然公園に行って倒木やら大きい石やらひっくり返したけど
いたのはオオムカデよりも体節の少なくて、めっさ小さい種類のムカデだけだったわ(´・ω・`)
通販探してみるわ
ところで、ムカデの飼育で色々検索してたら
魚肉ソーセージとリンゴだけで飼育してる人もいたけど
栄養的に大丈夫なのかな?
>>407 十分ではないだろうからコオロギやら食わせてやった方がいいかも
トビズは普段から見慣れてたから飼育対象ではなかったけどタイ産を飼ってみてから興味が出てきた
どうせ買うなら安いタイかベトナム辺りでどうかな
年に1回か2回程家の中で見かけるので取りに行く必要無い 今飼っているトビズもアオズも我家産
410 :
名も無き飼い主さん :2014/03/07(金) 19:18:17.77 ID:hV3Cm/LT
トビズはイベントで安く買った うちはムカデは出ないがオオゲジが出る 室内には大型個体がいて庭の石の下には幼体がいる これほどインパクトのある奇虫が自宅で採れるとは、すごい国に生まれたなあ
>>409 すげぇなぁ
でも流石に不意に咬まれる危険性があるから
家の中に出るのはちょっと怖いな(´・ω・`)
>>410 イベントでもトビズ売ってたりするのか!
オオゲジ、ちゃんと見ると機能美だよね
412 :
名も無き飼い主さん :2014/03/07(金) 22:06:50.90 ID:0sOKr7q4
413 :
名も無き飼い主さん :2014/03/07(金) 22:07:38.68 ID:0sOKr7q4
414 :
名も無き飼い主さん :2014/03/07(金) 22:08:15.11 ID:0sOKr7q4
少年の男3人 ウサギをボール代わりにサッカー 蹴り殺す
http://www.logsoku.com/r/news/1393893410/ 1 : フランケンシュタイナー(SB-iPhone)@転載禁止[sage] 投稿日:2014/03/04(火) 09:36:50.87 ID:sS6Tm2uaP BE:721764353-PLT(12175) ポイント特典 [1/1回(p2.2ch.net)]
東京都江東区の小学校で飼育されていたウサギをけり殺したとして、
警視庁は15日、同区内の無職少年3人(いずれも18歳)を動物愛護法
違反などの疑いで逮捕した、と発表した。
少年らはウサギをボール 代わりにサッカーをしており、
「面白半分でやっていてエスカレートした」
などと供述。
発覚を免れるため、ウサギの死体を重しと一緒に袋に入れて運河に捨てていたという。
調べでは、少年3人は昨年5月8日早朝、同区立辰巳小学校に侵入。
小屋で飼われていたウサギ1匹を持ち出し、
約1キロ離れた公園でけるなどして殺した疑い。
公園内のすり鉢状になったローラースケート場で、
はい上がってくるウサギを交代でけったという。
3人のうち2人は同小学校の卒業生。
ウサギは児童らが「ゆきのすけ」 と名付けて可愛がっており、
行方がわからなくなってからは児童らがポスターを作るなどして捜していた。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1140081116/
415 :
名も無き飼い主さん :2014/03/07(金) 22:08:51.61 ID:0sOKr7q4
416 :
名も無き飼い主さん :2014/03/07(金) 22:10:35.48 ID:0sOKr7q4
【兵庫】万引したウサギを殺し遺棄、25歳男を逮捕 昨年末から多発 神戸市長田区
http://blog.livedoor.jp/atenza_23/archives/25572835.html 1: ピクシーボブ(東日本) 2013/04/11(木) 13:05:41.18 ID:Cy0XAaCv0 BE:6300828498-PLT(12000) ポイント特典
万引したウサギを殺し遺棄した容疑 25歳男を逮捕・送検 兵庫 2013.4.11 02:05
ペットショップで万引したウサギを殺し、集合住宅内に捨てたとして、長田署は10日、窃盗や
動物愛護法違反などの疑いで、神戸市長田区の無職の男(25)を逮捕、送検したと発表した。
男は精神疾患で通院中で、「ウサギは好きだが、かまれたので腹が立って殺した」と容疑を認めているという。
送検容疑は2月22日、神戸市北区のペットショップでウサギ1匹を万引したうえ、同25日夜に殺し、長田区滝谷町
の市営住宅1階階段付近に不法投棄したとしている。
同署によると、この市営住宅では昨年末から6〜7匹のウサギの死骸(しがい)が見つかっていたといい、
男は「自分が殺して捨てた」と供述しているという。また、男は平成22年以降、20匹以上のウサギを殺して遺棄したとも話しているという。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130411/hyg13041102060002-n1.htm
今年初のブラックアウト行ってきた 獣医さんが売ってたガラパゴス大きくなって20センチ位になってた
418 :
名も無き飼い主さん :2014/03/10(月) 12:49:17.54 ID:xtQuh+In
俺のケニアブルーリングは8ヶ月間大きさが変わらないのに・・・・
外国のでかいやつよく飼えるな 俺怖くて一歩踏み出せないわ なんか飛びかかってきそうでこわい
あんま日本のと変わんないよ ただしマレーシアのはキチガイ
>>420 まじですか。
じゃあこれを機にベトナムオオムカデでもお迎えしようと思います。
都合により生体を手放すことになりそう そのときはよろしくお願いしたい
何を手放すつもり?
・タイオオムカデ(肢先が黒) ・マダガスカル ・タンザニアブルーリング ・トーゴ産リシダ(longipes) ・Hemiscolopendra marginata ・タンザニアフェザー ・タイタイガー(リュウキュウオビ?) こんなとこかな……
フェザーめっちゃくちゃ欲しいわ その時になったらお世話になりますね
Ethmostigmus欲しいよお〜
オクに出すってことかな?
いんや ここで人見つける感じ 送料だけでいい そのときになったらまた書き込むんでよろ そう遠くないうちに書くと思う
タイが気になる・・・
そうなんだ それならブラックフットに応募したいな
431 :
むかで博士 :2014/03/15(土) 17:51:02.14 ID:GXODY1RI
なんだ結婚か? タンザニアブルーはブルーレッグタイプならくれ。 オクのはベビーの癖してぼり過ぎだし終わってる。 個別配送面倒なら全部一括で俺にくれ。首都圏ならとりにいく。
残念ながら真っ青じゃない ちょいとこの先家を長期間あけがちになるんで 死なせるくらいなら譲った方がムカデのためと思い 九州なんだスマヌ
売った方がいいんじゃないの 無料だとアホガキとか転売屋に渡る可能性もないとは言えないし
434 :
名も無き飼い主さん :2014/03/16(日) 20:45:26.74 ID:pgFCkYj7
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。 「ああ、自分は天下のペルビアンオレンジレッグを飼育しているんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。 なけなしの金をはたいて購入してから1年。 自宅に届いた時のあの喜びがいまだに続いている。 「ペルビアンオレンジレッグ」・・・・・ その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。 ムカデマニアの先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。 しかし、先輩方は僕に語りかけます。 「いいかい?希少種の飼育データというのは、我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。 僕は感動に打ち震えます。 「人が何をしてくれるかを問うてはならない。君が人に何をなしうるかを問いたまえ」 僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。 でもそれは将来日本のムカデ界をになう最高のエリートである僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。 ムカデ界を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。 ペルビアンオレンジレッグを飼い、長期飼育事例を創り出すことにより、僕たちムカデマニアは伝統を日々紡いでゆくのです。 嗚呼なんてすばらしきペルビアンオレンジレッグ。 知名度は世界的。人気、希少性すべてにおいて並びなき王者。 圧倒的な迫力。余計な説明は一切いらない。 「何飼ってる?」と聞かれれば「ペルビアンオレンジレッグです」の一言で羨望の眼差し。 ショップでムカデの話題になるたびに味わう、圧倒的なペルビアン・ブランドの威力。 ペルビアンオレンジレッグを手に入れて本当によかった。
ふぅむ……そういう可能性もあるか まぁそこはここの住人の良心に期待するよ 四月か五月のどっちかに手放すか否か決定するんでしばしお待ちを
相場よりは安くして募集かければいいでしょ
変なやつに渡ってもムカデがかわいそうだし飽きて逃がすかもしれないし
まぁ
>>435 も手放したくないだろうし手放さなくてよくなるよう祈っとくわw
このスレに拘らずオクに出して本当に欲しい人に譲った方がいいと思うよ どうせこのスレの住人もオク見ることになるんだから
>>437 俺もそれが良いと思う
各種の本当の適正価格を知ることもできるしw
考えておくよ で写真撮ろうと思って小さいケースに移そうとしたらやられた(タイ) 半端なくいてぇ……血も出るし 絶賛悶えてる
>>439 ひいいいいい
オイラックス塗ってお大事にね(´・ω・`)
すげぇやトビズとは段違いの痛さ 左手中指先端をやられたのに薬指まで腫れてきた 人生最大クラスの痛さ おまいらも気を付けるんだぞ
無茶しやがって・・・ デカイだろうから毒の量も多い筈 下手すりゃ数日悶絶する事になるぞw
最大級のギガンテアに噛まれたらどないなってしまうんやろ
死にたくなると思うよ いっそ指を飛ばしたら痛みが引くんじゃないかとすら考えてる そのくらい痛い
445 :
名も無き飼い主さん :2014/03/18(火) 17:30:11.61 ID:kHRE5cdT
タンザニアタイガーの食欲が凄まじい 南方トビズはデカくてもあんまりたくさん食べない
>>444 その後大丈夫?
死んでないよね?(´・ω・`)
今日フィールドに行ってみたけど、まだまだトビズは冬眠開けしてなかった
大き目のイッスンが居ただけだった
死んではないぞ だが手がパンパンに腫れてる上に痒いwww指も曲がらんwww そろそろトビズ狩りの季節か…… さっき奄美と山原産のアオズ?の曳航肢を観察したんだがやはり本土アオズと変わらん 普通にアオズなんだろうなぁ……本土の奴と色がまったく違うが 台湾やカンボジアのアオズの見た目が気になる
一晩悶えたわ そろそろアナフィラキシーで死にそう
イッスンはなんかキモいわ ムカデなのに短いのが違和感なんかもしれん
エスモ「……」
あ、ゴメン 肢が短いと見間違えたわ
453 :
名も無き飼い主さん :2014/03/19(水) 00:53:43.09 ID:J7K188Mt
ムカデ欲しい
少し待てばシーズンだから国産から始めよ
国産ムカデてよほどのことしないと死なないから飼育難度低いよな
何気なくツクイムカデの学名で検索をかけたんだ そしたらよ知恵袋のどんなムカデが飼いやすいかという質問にこんなのがあったんだ 「リシダムカデ属 ノコバゼムカデ (Otostigmus scaber) アオムカデ属 ツクイ ムカデ (Otostigmus multispinosus)」 なんだこれは……
458 :
名も無き飼い主さん :2014/03/20(木) 12:37:43.89 ID:b7th4hIb
a
悟空がムカデ食ってたけど美味いんだろうかムカデって
焼いたら変なにおいした そしてあまり美味しくなかった
うちのトビズやっと餌取るの上手くなったわ
462 :
名も無き飼い主さん :2014/03/30(日) 00:31:48.18 ID:HSIHaL51
腹パンパンムカデが脱皮せずにとうとう死んだ。いろいろ飼ったが死なせて しまったの初めて、死なせてしまったことがなかったら大きくしたい思いで食うなら 食うだけ餌やってきたがパワーフィーディングはもうやめるよ。ヘビみたいに 糞をしたことを確認してから餌やらんとな。反省凹 (諭吉が5枚、天に飛んで行った)
五万てなんの種類だよ ギガンテア?
>>462 高い授業料だったな
そもそもタラじゃないんだからPFが有効な訳無いじゃないか
構造的に喰溜めておくように出来ていないし
オレンジは現在拒食してて来月中には脱皮するだろうけど昨年6月と8月の脱皮2回の間隔が何だったんだてな感じで半年以上経ってる サイズにより脱皮間隔も長くなるんだろうけどよくわからん
>>464 構造的にって本格的だな。
暇だったら簡単に解説してもらえると嬉しい。
病死はあるが食い過ぎで死亡はないな 食わない時は食わないとかで案外わかりやすいね ムカデは
長い期間拒食して死亡は大抵過食が原因
469 :
名も無き飼い主さん :2014/04/01(火) 17:54:22.06 ID:cM1FsBjY
絶対その通り、たくさん飼ってくるとわかるよ。某ページにも書いてある あと構造的ってどんなのか知りたいね。
現在進行形で給餌してる やはり飼育はいいものだ
餌取る時のシュバッ!って動きは何回みても面白いわ
速い動きのダイナミックな食事も良いが Otostigmusのゆっくりおずおずと食べるのもいいな 捕まえた餌をピンセットで持ち上げて手の上に乗せても餌を食べるんだぜこいつ
Ethmostigmusだわ間違えた
1日から変色しててまだ脱皮しない 体色も汚いんで死んでるんかと思ったら動いた
タンザニアフェザーテール意外と小さいんだな もっとでかいかと
476 :
名も無き飼い主さん :2014/04/06(日) 03:07:48.83 ID:pin7Y518
トビズ10cm 8ヶ月経つも、脱皮なし 餌食ったので脱皮前ですらない いつになったらフルサイズになるんだろう
477 :
474 :2014/04/06(日) 08:32:00.01 ID:fiGGk670
先程から脱皮に入ってかなり踏ん張ってる様だが頭がなかなか出てこない 今まで脱皮に取り掛かってから死なせたことはないけど何とか無事を祈るのみ
本当に20センチくらいになるのかねトビズ
でかいのは全長20はあるだろうけど滅多に見ない 見ないてとこじゃタイの全長30といい勝負だな
気長に育てるしかないねトビズも
タンザニアフェザーテールかなり大人しいな 他の奴らみたいに荒くないわ
先日脱皮のやつ多少色づいてきたが頭部がまだ凸凹してる 完全に固まるまでに滑らかになるんかな 今まで脱皮したやつでこんなの見たことないから気になる
483 :
名も無き飼い主さん :2014/04/08(火) 05:21:11.29 ID:3Ob86riu
トビズが20cmになるのは、本土ではありえないと思う 南方産の15cmの個体見てても、「家の周りでこんなやつと遭遇したら怖いわw」という感想 本土では通常で12センチまで、15あれば超大物でしょ 少なくとも見たことが無いしオークションにも出ない あの鮮やかでハッキリしたカラーで20cmあったら、まるでherosだ そんなのが身近に存在するとはイメージ出来ない
ヘロス20近くまで行くと限界みたいで茶色くなるけどな
まじでか うちのトビズ14だからでかいほうだったのか
やべぇ アオズに魚肉ソーセージの切れ端あげてみたら 大事そうに抱え込みながらモグモグ食べてる様が可愛すぎる なんか虫餌を食べる時と雰囲気が違うのが不思議 「ムカデ飼育始めたけど、やっぱキモイから森に返してこようかな」 と思い始めてた矢先の出来事w
エアコンのタイマーは便利だね 部屋の中暑くなるんで晴天の日は昼前に切れて夕方入るようにしてる 早朝26度で夜帰宅して見ても変わらずとかあるんで結構いい感じだ
>>486 餌時と脱皮時はムカデ飼育の見所だからなぁ
ムカデの餌食いのよさは楽しすぎる 追いかけ回すもんな
490 :
486 :2014/04/15(火) 14:59:42.46 ID:SxFupysd
>>488 >>489 あの生き餌を追いかけて喰う時の動きが飼ってみても生理的にアカンかった
でも魚肉ソーセージをモグモグしてるときのムカデは萌えるという
なんだかわからない状態になっちまったよw
あんまりソーセージばっかやるのは塩分多いからやめとけ 昔秋山さんに言われたことがある
生き餌がダメならレプトミン(亀のエサ)が良いとも言われたよ。 俺のムカデは舌が肥えててなかなか食べなかったが
何を与えたら舌がこえるんだよww
レプトミン、うちのアオズはそのままも水でふやかしたものも食べなかったなぁ 今夜はササミを投入してみた
496 :
495 :2014/04/17(木) 21:23:26.63 ID:w948Gle6
ササミ食べた 今日はクワガタ用の高タンパクゼリー置いてみたら速攻でかぶりついたよ ヤバイわ、もうムカデに「キモい」という感情が殆ど無くなってきたw
ササミとかむしゃむしゃ喰うのが可愛いのはわかるが せめて缶詰めコオロギくらいやらないとカルシウム外骨格的な意味で良くないんじゃないか まあ生き餌一切なしで飼ったことないから知らんけどw
いちいち報告しにくんなよ ブログでやれ構ってちゃん
galapagoensisってオレンジのやつもいるのか…
500 :
名も無き飼い主さん :2014/04/18(金) 00:29:28.15 ID:ynknJ27Q
いないよ
ペルビアンのギガンテアじゃないやつじゃないの
502 :
名も無き飼い主さん :2014/04/18(金) 01:32:15.56 ID:ynknJ27Q
ペルビアンのギガンテア=ロブ、ギガギガ、ガラパという事だYO
詳しいな ギガンテアはイエローレッグジャイアントだけかと思ってた
オレンジはイエローレッグの近縁種でしょ ガラパゴスは黄変みたいなやつが海外の販売サイトみたいなとこで出てたが通常のよりちょい高めみたい 英語わからないんで画像見ただけ
ギガンティアにも見た目がガラパに似たのがいたりする・・・
ムカデのうんこてなんで紫っぽいの?
家のは黒い
ギガンテアもガラパゴも高すぎやろ
ガラパは安くなった 高い時期に高い店で買ったからかもしれんけど 高すぎと思えるのは赤いギガンテアで売られてるやつ
安くなってン万なのか… 死んだらすごいショックだろな
大昔はギガンティア1万でお釣りが来るくらい安かったんだけどね
イエローレッグとか海外ブリード品も高くて入れられないってか数がいないのか よくわからん赤いやつ入れて高値で売るくらいなら本家を引っ張ってきてくれよって感じだ
ガラパは登場したのがムカデ高騰後だからなぁ。
タンザニアフェザー臆病すぎだろ
かなり前なんだけどムカデ手放すって言ったじゃん あのあと気の遠くなるような交渉してなんとか生体は保持できそうになった 期待させてすまんかった 生体増やし過ぎると俺みたいになるから自重大事
大体まったく無関係のトラブルから全部●すか捨てろって方が無茶なんだよ 来週から一週間くらい山原行ってくる
殺すか捨てろって考え方野蛮過ぎるだろ
興味ない人からしたらただの気持ち悪い害虫だからね 流石に事故で死なすとこだった爬虫類に「処分する手間が省けてよかったじゃない」とか 「はやく処分しろ」と言われたのにはドン引きしたが
これ見たけどすごいよな
>>521 うおおおすげええええ
クサリヘビの毒ってムカデには効かないのか?
ていうかこのムカデそんな巨大じゃないよな さいていでも20はないと
クサリヘビが主な獲物とする哺乳類とムカデは血液が違うからなぁ 多分そういった関係で利かないんじゃないかな 体の構造も違うし 毒は一応はちゃんと対象に合わせて進化しているわけだし
インチであればけっこうでかいんだがどう見てもミリか
昔からムカデは蛇に強いらしいしな
蛇にとっとはヘビィな事故だなこれ なんちてwwwwww
(゜д゜)
530 :
名も無き飼い主さん :2014/04/22(火) 13:51:37.30 ID:g0ApZOzw
なんでUFCなんだよ
532 :
名も無き飼い主さん :2014/04/23(水) 22:50:38.35 ID:OphXvG70
八蔵のジュエルもう売れちゃったかな 前飼ってたやつ夏場プラケの裏側によく 張り付いていたけど、やっぱ20℃位じゃないと 長く飼えないのかね
533 :
名も無き飼い主さん :2014/04/24(木) 16:38:23.34 ID:/d0n/+1J
ジュエルいいよなだれかオレンジと交換してくれ
オレンジ 脱皮から2週間なんで餌やってみたけど動きがまだ鈍い
トビズとアオズって頭の色以外殆ど同じような感じなのに なんで最大体長が倍も違うんだろう?
タイワンとトビズはどうなんだ?
537 :
名も無き飼い主さん :2014/04/28(月) 18:47:14.97 ID:WILI5wNq
中国産トビズは20センチになるらしい 最もムカデらしい色彩で大きくなるので魅力的だが、 あまり売ってないし需要がない
ガラパゴス脱皮から3週間まだ餌食わない 真っ黒な小さい糞をたまにしてるんでまだ脱皮殻を消化しきってないからかな
腹減りだすと餌探す為にうろつき始める 触角で隙間とか土中探り始めるから解りやすい それまで気長に放置だ
やはりそうか 歩き出すまではと思ってたけど 腹パンパンのタイも食わずに1週間過ぎたんで脱皮かな前回が11月初めだった
541 :
名も無き飼い主さん :2014/04/29(火) 22:16:21.50 ID:MkEh02XN
ムカデって大型種になると虫というより海の大型節足動物みたいだね ケージ内で動くとガサガサザラザラ音がする 形が同じでも小型種とは別物
小型種はいっつも土の中いるから飼ってる感じがしないw 餌もいつのまにかくってるし
サイズはいろいろいるけど食いカスや糞が気になるんでどれも深さ3cmないくらいにしてる 乾燥気味になりがちなんで霧吹きは欠かせないけど
544 :
名も無き飼い主さん :2014/04/30(水) 09:25:21.98 ID:aDyzCDvC
土に潜るやつは気性が大人しくて壁登らないから扱いやすい 掘り出して餌やろうとすると潜るけどw
潜る奴は餌が欲しい時だけ触角を出してアピールしているw
触角だけ土中からチョロチョロは15cmのタイ産飼ってた時によく見た 床材5cmくらいの深さだったけど大型種も床材深くすれば潜ると思う
547 :
名も無き飼い主さん :2014/05/02(金) 18:24:54.28 ID:eKEaZhFB
ヤフオクでトビズが出回る時期になった レッドレッグはなかなか出ないから争奪戦になるなあ
548 :
699 :2014/05/03(土) 10:03:42.32 ID:5KLnX50h
なんか699で入っちゃったけど意味は無し 暖かくなってきたし画像出せる様になったんでオクにでも出そうかな トビズの赤脚の方が値がつきそうな感じだ
>>548 おー
オレンジって感じの脚の色だね
トビズの赤脚はもっと真っ赤だから人気だよね
そんなからっからな環境でも大丈夫なのか
ケース半分は水入れ置いたり水分含んでる状態だけどいつも乾いた方にいる たまに霧吹きするけど湿度は問題無いみたい 初めに高湿度常に80てな情報を鵜呑みにしてはまったけどそれ以来ほどほどで問題無いとわかってからはこんな感じ
554 :
名も無き飼い主さん :2014/05/03(土) 22:11:31.48 ID:g7M05ZKR
うちも同じだな、乾いた方にいつもいる
毒蟲のヤンバルオオムカデってアオズに見えるが幼体は見分けつかん程なのかな?
557 :
名も無き飼い主さん :2014/05/04(日) 11:12:16.79 ID:8xr1XWoa
ムカデって何食べるの? ハエとか?
>>557 悪食だから色々食べるよ
虫だけじゃんくて、肉とか魚肉ソーセージとか昆虫ゼリーとか果物も
脱皮から1ヶ月定位置から移動してたんでコオロギやったら食った 脱皮後抜け殻食って満たされてたんだろうけど抜け殻の過食で死ぬんじゃないかと心配だった
____ /_ノ ' ヽ \ /( ≡) (≡)\ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ . | |r┬-| | さすがにそれはナイナイwwwwww \ `ー'´ .,/ r、 r、/ ヘ ヽヾ 三 |:l1 ヽ \>ヽ/ |` } | | ヘ lノ `'ソ | | /´ / |. | \. ィ | | | | |
561 :
名も無き飼い主さん :2014/05/05(月) 15:26:23.52 ID:Hwa24PKu
ベトナムレッドレッグがときどき甲殻類に見える 赤いし
ヤンバル どくむし
563 :
名も無き飼い主さん :2014/05/05(月) 16:07:20.92 ID:8oCqul0r
ええ ムカデってペットだったの? 衝撃で〜すぅ みんなはムカデを捕まえてペットにしてるの? ペットショップに売っているの?
ケース内に水滴つくくらい湿度高いのってやばい?ベトナムが全然元気ないんだけど
>>562 毒蟲小僧のヤンバル?
>>564 そんなんで前に脚先が黒くなる病気になったからよくないかも
大きめの水入れでも入れてケースの土地半分くらいが湿るくらいの感じでいいと思う
568 :
548 :2014/05/05(月) 17:28:04.00 ID:B8N6d0hr
赤玉はいいけどほぼ毎日霧吹きしなきゃならないのが面倒 名前もメーカーも分からないけど水溜められる隠れ家みたいなやつ入れとけばいいかも 家のベトナムはいつもそこに隠れてる
570 :
548 :2014/05/05(月) 19:53:39.09 ID:ra/WqJVP
>>569 それだね
乾き気味のケースにはいいと思うんで使ってる
アオズしかおらんかったわ(山原)
572 :
548 :2014/05/06(火) 15:40:02.09 ID:rIa0WMgP
>>571 毒蟲小僧のヤンバルは本物?鑑定してくれ
曳航肢裏面のトゲを見ないとわからんなぁ まぁヤンバルはマッチョだからあれは違うとは思うが……
ということはアオズか で、山原はタイワンもいなかったとか どういうとこ探してた? 海岸沿いの岩場にいると聞いたりしたけど
タイワンは最終日に港の近くで一匹拾った 普通に本土と同じように探してた 林道の石や板の下とかね 一週間籠ったがアオズ20匹程で終了 今仕分け中
ハブとかいそうだけど原生林の中とか入って行って朽木の中や下とか漁ったら見つかりそうだけどやっぱ個体数は少ないんかな
あれは怖かったなぁ…… 島では朽木を崩すことはあまりよろしくないから退かす程度でな 今回はあまりムカデがいない時期だったから秋にまたリベンジしに行くんだ……
ハブとか噛まれたら超焦るわ 焦ったら毒が早く回るから落ち着くのが大事らしいけど普通無理やろw
ハブ神様は普通にいたわ 夜にムカデを求めて山に入ったときは見なかったが おまいらも沖縄行こうず
580 :
名も無き飼い主さん :2014/05/06(火) 20:37:49.65 ID:QKPaOZgd
10センチのトビズが9ヶ月間全く成長してない・・・ もしかして大きくならない個体?
トビズの脱皮はそのサイズ辺りから年1回になるとか? 食わせまくるしかない
582 :
名も無き飼い主さん :2014/05/06(火) 21:24:58.40 ID:QKPaOZgd
餌食べる量少ないし成長期を過ぎてるかもしれない 週に二回餌やって完食するのは三回に一回くらい
動きものろければもう寿命かも 家のベトナムは元気だけどいつもコオロギ半分以上残してる 体型もトビズやタイワンてな感じの華奢な赤脚をオクに出す予定なんでよければどうぞ
俺も14のトビズが一年近く脱皮しない
585 :
名も無き飼い主さん :2014/05/07(水) 00:14:40.43 ID:GpoRIo/+
10年以上前に野生の15pクラスのトビズを見たが、それ以降は大きいの見ない 南方のは普通に15pくらいのが出回るが、 本土産の場合は一部を除いて10pあれば基本的にもう成体と言えるのではないか 鮮やかな色で大きいのが欲しければ中国産トビズしかないかも
586 :
名も無き飼い主さん :2014/05/07(水) 23:36:48.43 ID:1JtzzJFL
>>586 うおおお
3枚目と4枚目すげぇな
これは欲しい
こういうの実際に自分で探しに行って見つけたら発狂しそうだ 美しい…… 586の三枚目やばい 気門の配置からもEthmostigmusだろうがほんとにこいつはカラバリ凄いな こういう画像どこから拾ってくるんだ おかげで俺のムカデ画像フォルダが潤っているんだが
綺麗すぎておもちゃにしかみえんw こういうの飼ったらレイアウトまで気にしちゃうだろうな
>>588 1枚目なんじゃこりゃ綺麗すぎるやろ
なんでこんなに透明なんだ・・・?
卵抱えてるからアダルトだしなぁ
594 :
名も無き飼い主さん :2014/05/08(木) 10:44:34.01 ID:9tWjssIX
>>586 1,2,4は全部Scolopendra morsitansだね、3枚は普通のマレーシアンジュエル
ちなみに、2と4の産地は同じく南アフリカ、1はアフリカの真ん中の所(タンザニア近くかな)
実は四種類の本物は全部見たことがある、3種のmorsitansは全部クソ小さい、本物を見たらたぶんがっかりだろう、これもマクロレンズの力だね
>>588 1と2は全部オーストラリアの小さいScolopendra morsitans
3は開けられない
4はマジわからん
590は普通のEthmostigmusエローレッグ
ムカデっていうのは見すぎたから、もういちいち驚く気持ちがなくなったね、みんなの夢を壊してごめんね(てへぺろ☆)
595 :
名も無き飼い主さん :2014/05/08(木) 11:18:51.57 ID:9tWjssIX
まだ未発見の小さくて色の鮮やかなムカデはこの世にいくらでもある。 けどどこかで新種の大きいやつを探し出すのはほぼ不可能だろう、せいぜい既知種の少し色違い個体ぐらい 最後私が素晴らしいと叫んだのは数年前ハードウィキの写真を初めて見った時かも 最近南米のやつもどんどん入って来るから有名なムカデの中、手に入れないものはもういないとも言えるだろう、チャンスを見逃さないだけの問題 まあ、誰かソコトラのscolopendra validaを手に入れたらびっくりするけどね。 一応まだブラックホールと言える地域はインドのセイロン、バングラデシュのところとアラビア世界かな
596 :
名も無き飼い主さん :2014/05/08(木) 12:20:55.55 ID:juzj5CCu
ペルビアンとフミキリはCBが存在するからいつかは手に入る ネオンブルーはワイルドしかいないけどひたすら待てばなんとかなる(と信じてる) 問題はヘロスとオーストラリア産だな 本当に一生手に入らないかも
598 :
名も無き飼い主さん :2014/05/08(木) 12:42:55.16 ID:juzj5CCu
morsitansは小さいけど餌食い良いし独特のチョロチョロした動きが好き この前アントルームにブラックヘッドタイプが売ってたが、買っとけば良かった
全部お高いんでしょう?
600 :
名も無き飼い主さん :2014/05/08(木) 19:10:51.61 ID:juzj5CCu
有名な種も産地が大体決まってるから、ほんの一部しか見えていないのかも知れない 大昔にフィリピン人が持ってきたトビズは全身モスグリーンがかかってた フィリピンでは普通なのかもしれない
601 :
名も無き飼い主さん :2014/05/08(木) 19:54:22.14 ID:9tWjssIX
603 :
名も無き飼い主さん :2014/05/08(木) 21:22:21.86 ID:1r/oXdeu
20pのレッドレッグか 3万で売ってくれ
604 :
名も無き飼い主さん :2014/05/08(木) 21:33:01.26 ID:Ri45qVCK
605 :
名も無き飼い主さん :2014/05/08(木) 22:51:06.08 ID:juzj5CCu
>>601 赤トビズがこんなに大きくなったら脱糞して喜ぶ
国産じゃやっぱり厳しいかな
そもそも数が少なくて入手が難しい
>>604 フロリダキーズ(?)とかいうのに似てる
それにしても太いな
可愛い
608 :
名も無き飼い主さん :2014/05/08(木) 23:24:24.25 ID:9tWjssIX
>>603 2009年の写真だから、今はもう寿命だろう。
そもそも俺のものじゃないし、ベトナム人の知り合いが捕まって、最後ヨーロッパの人に買われた。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5048339.jpg もう一枚
面白いことは、トビズは集団生活ができるタイプのはずだが、こいつは同類をパクパク食べている
>>604 Cormocephalus属のものです。
オオムカデ科Scolopendromorphaの元にScolopendra、Ethmostigmusなどと並列する属の一つ
ほとんどオーストラリア大陸に分布する、アフリカと東南アジアも少しあるらしい。あんまり知られない一種ですね。頭の構造は特徴
詳しくの分類は断定できないが、Cormocephalus monteithiかも
>>606 1はチェリーレッドの幼体、2はガラパゴス、もう検索されまくりの絵だよ
Cormocephalusとかネットでちらっと見かけただけだから思い浮かばかったわ オーストラリアに採集に行きたいなぁ 不可能だけど
ムカデもでかくなると捕獲動作が鈍るというか追いかけなくなるね 家のやつも動画に出てくる13インチギガンテア並のノロさだ 野外じゃ完全待ち伏せか死肉あさりになっちゃうんかな 餌の乏しそうな土地ででかいやつらが何食ってるのかが気になる
最初はケースのレイアウト色々考えるけど数年もすれば水容器とくん炭配合マットのみの殺風景なケースが並ぶことになる デュビアかフタホシを週一回〜半月に一回ペースで投下して水を補充するだけ、床材は半年に一回の交換、それで十分 既出だがトビズの20cmクラスかheros待ちの日々です
珍しく賑わってるな
>>607 どこで採れたやつ?
こんなんが沖縄で見つかればヤンバル幼体として入ってくるんだろうな
>>613 沖縄は山原の森の奥地
ほら期待しちゃうでしょ?
でもアオズの特徴をちゃんと持ってるんだ……くそぅ!!
615 :
名も無き飼い主さん :2014/05/09(金) 12:15:35.98 ID:Gx8EEbfY
そう言えばつい最近オークションに出てたオレンジレッグのアオズ あれも結構珍しいでしょ
俺はあんまり詳しくないからわからないんだけどヤンバルってなんでそんな貴重なの?
・とにかく土の子並に見つからない ・フルサイズで30p近くなる ・脚が羽のように長くヒラヒラとしていて そのくせ胴体はマッチョという最高のフォルム 補足 ・離島産より山原産の方が体色が濃いらしい ・森で見つかるのは黄脚、滝や水辺の渓流で見つかるのが水色の脚らしい ・海辺の崖っぷちとかありえない所に生息してるとかしてないとか… ・飼育難度はやや高め ・教科書通りの青黒い体に水色脚の成体ヤンバルともなれば諭吉10人すっ飛びます
618 :
名も無き飼い主さん :2014/05/09(金) 19:29:43.68 ID:EVol+kQQ
30p・・・
それはそうとアオズの特徴ってどう見分ければ良いんだ? 頭部が黒ければアオズだと思っているにわかに愛の手を。 どうやら曳航肢のとげで見分けるようだけど具体的に 教えてください。
曳航肢がぶっ太いやつがアオズ
曳航肢の腹面のトゲが三本あればアオズ、間隔開けて二本が基亜種 ただし中にはトゲが二本のアオズもいる
>>621 なる程、ずっと疑問に思ってた事だからすっきりした。
感謝する。
ちなみにヤンバルのトゲは…… あとあいつの肢をヒラヒラした羽のようだ、と表現するのは好かない あれは肢もマッチョだ……
>>620 同意ということで先日入荷のヤンバル幼体も見送らせていただいた
育てていって15cm超えればその可能性ありと伝えておいたけど15cm〜辺りの個体が入荷したのを見たことないからなぁ
626 :
名も無き飼い主さん :2014/05/09(金) 21:16:47.09 ID:vUFH+zzG
全部じゃないけど、大部分のムカデ幼体と成体の色は完全に別ものだが、 誰も見たことのないヤンバルの幼体ならどうだろうね
まぁ違うでしょうなぁ しかしこうまで見つからないとアオズの幼体と似ているのではとか考えたり
>>625 解りやすく写真まで、感謝する。
あれ値段が安すぎるのが気になって注文しなかったけどやはり非ヤンバルの
可能性が高いんだね。本物のヤンバルって言い切ってるあたり
あまり頭の良い店主では無さそう。
まぁ曳航肢若干太短いし なにより肢が細いからたぶんヤンバルじゃないと思う というか思いたい 全部で七万くらい出して山原行ってきて捕まえられんかったのにその直後に一万で売られてたら泣くわ まぁわからんよ 買ってみたら……てこともあり得るし ただ賭けかな
>>630 これなぁ
あと曳航肢長いよな
あまり朽木崩したくないからやらなかったがやはり崩さないとなのかなぁ
曳航肢といえば、今回の個体は再生曳航肢だからそこに望みがあるかもしれないね。
633 :
名も無き飼い主さん :2014/05/09(金) 22:54:59.51 ID:syZJNZ/A
ま、フツーの人が一回行って捕まるムカデなら一匹何万もしないからな
難易度高いよマジで 今回はムカデが全然活動していなかったことも敗因かもしれん また日を改めて突撃するさ
本当このスレムカデ博士多いな 詳しすぎるだろw
みんなで知識を共有してお互いのレベルアップになるのはいいことじゃないか 正直外国産とか全然わからんわ
宝くじ当てるつもりで買わないでしょ?あれと同じ感覚だよ。ヤンバル ただ、こいつの本物を初めて見た時の感動は、ガキんちょの頃ビックリマンシールで 初めてキラを出した時の感動に似てた 「えっ!?ほんとにこういうのってあるんだな…」って驚きの感覚は初オナニーでフェニッシュした時の感覚と少し近い
昔ビバリウムガイドでデカいヤンバルを普通にプラケで飼ってる高校生が出てたが、彼は何気に凄かったんだな・・・ 取材の人は珍しさをあんまり分かってない感じだったし、俺も当時は単なる沖縄の青いムカデとしか思ってなかった
あ、それ俺だわ って言ってみてぇよちくしょう!!
>>638 青黒い青脚ヤンバルの入ったプラケを初めて手にする時の興奮とドキドキは
童貞が初めて女体に触れる前の興奮とドキドキに近いよね。
642 :
名も無き飼い主さん :2014/05/10(土) 00:13:48.44 ID:rQy5Ddjq
わけがわからないよ
644 :
名も無き飼い主さん :2014/05/10(土) 00:41:45.09 ID:Hq7ZjJOd
645 :
名も無き飼い主さん :2014/05/10(土) 00:46:32.04 ID:ZXNAhDbL
ヤンバルとへロスとペルビアンとインディアンタイガーどれかくれると言われたら、 へロスとインディアンタイガーで一瞬悩んでやっぱりへロスを選ぶ
>>644 28辺りのマレーシアだったと思うが違ったかな
掲示板にも出てたけど最近見ない
一年前に捕まえたトビズが卵産んだどうしよう ある程度育てて山に帰そうかな
>>647 それ1番やっちゃいけない事だと思うけど。
例え国産種であろうとね。
ある程度育ててオクで1匹100〜500円ほどで流せば良いんじゃね
とにもかくにも黒heros、本当に欲しい
>>650 ムカデは害虫だぞ、一応世間ではね。
一回や二回でどうなるもんではないが生態系をたとえほんの少しでも
影響を与える様な事は飼育者として赤札だと思うんだけど。
採集場所が同じならいいんじゃないんか?
魚やイモリなんかは 一旦ウチに持ち帰って飼育したのを放すと そこに元々無い菌だかなんだかを撒き散らす危険があるそうな
ムカデは・・・データあるわけないよね。。
なんでおまいらのdehaaniは写真撮らせてくれるの? うちのはずっと引き籠って姿を見ることすら稀なんだが
家のは潜れるような土入れてないんで代わりに流木とか入れてるけど脱皮後は隠れずにじっとしてる 餌食いだして活動始めたら隠れるようになると思う
あわわわわ アオズが水入れタッパーの下で丸まってるなぁ どっかでこの格好見たことあるなぁと思ったら抱卵してたあああ どどどどうすりゃいいんだ?
そっとしといてやりんさい 一か月くらい放置したら殖えるから
662 :
660 :2014/05/11(日) 00:20:07.27 ID:zU3lTmQH
>>661 ありがとです
餌やりを中止して放置プレイに入ります!
>>647 の書き込みとその一連を見た後だったから余計びびったw
今が抱卵時期なんだね
全部個別飼育するスペースはないし、リリースもあかんし、蠱毒やるわけにもいかんから
無事に孵化したらヤフオクに大量に出すか(´・ω・`)
それでもアオズの幼体は脚が青くて綺麗らしいから楽しみだ
しかし、このアオズでムカデ飼育も何となく分かったし、
そろそろトビズやら外産やらお迎えしようかなと思ってたのに全部吹っ飛んだわw
殺したコオロギとか入れておくとたまに食べるやつもいるけどな
664 :
名も無き飼い主さん :2014/05/11(日) 01:15:04.11 ID:f5VYZzQy
種類を問わず、半年くらい飼うと動きが鈍くなって攻撃性が無くなって餌食う量が減る気がする・・・ 長期飼育してるムカデと買ったばかりのムカデは全然違う
アオズの幼体とか売れんのかな
>>659 オクとは別でタイ産です
このタイ産は太さもあるけどサイズも期待出来る気がする
667 :
名も無き飼い主さん :2014/05/11(日) 01:44:30.24 ID:ZF3VbhXW
大きくしようと餌をたくさん食べさせるとそうなる ピンセットで餌を押し付けたりして、無理に食べさせるのが常態化すると、 次第に餌を自分ではあまり追わなくなり、食べさせても残すのが癖になる 給餌感覚を開けても、もはや本来の捕食をしなくなる 一応飛びつくも、動きにキレが無かったり、脚を浮かせて餌を掴まい 躊躇しながら食いついてる感じ そして殆ど食わずに食べ残してしまうか、噛み付いてすぐに離してしまう ピンセットで何度も押し付けて噛みつかせ、 少しずつ食べさせるのを繰り返さなければ、まともに食べない それでも時と共に食べさせられる量はだんだん減っていく 食欲の低下とともに動きが鈍くなって成長しなくなり、やがて少しずつ緩やかに衰弱して、最終的に死んでしまう 広いケージで飼い、餌を自分で追わせ、飢えを定期的に経験させる必要がある 寧ろ、飢えをベースに定期的に飽食を経験させるほうがいいかも知れない
>>663 ウチは虫喰いは全部冷凍イエコに餌付けてるよ
>>665 売れないか(´・ω・`)
選別漏れ個体は〆てタラの餌にするしかないか(´・ω・`)
別にリリースすればいいんじゃね? 採集場所なら
>>669 ヤフオクで遠方の人から買ったから無理ですわ(´・ω・`)
>>667 トビズなら週一匹のコオロギで充分てなこったか?
でかくなる外産にそれだと成長するのかが気になるけど
672 :
名も無き飼い主さん :2014/05/11(日) 15:31:19.11 ID:/379oIQv
買ったばっかりのムカデは痩せてるが元気で素早い
馬鹿はすぐ大きくさせたがるから 給餌をバンバンやりまくって早死にさせちゃうんだよなw ムカデは飢えた状態が一番ベスト 別に水さえ置いとけば干からびて死にはしないよ。 気が早い奴や、気が短い奴らはムカデ飼育には向かないね 何度も言うが本当に盆栽育てる感じで飼うんだよ ムカデを大きくするのに必要なのは大量の餌ではなく膨大な時間
盆栽やったことないだろ
いや案外盆栽趣味のじいさんかもしれんぞ
じゃあ20cm前後のやついるけどフタホシやデュビア成虫なら週一匹でいいんだ 野外のこと思えばそんなに容易く補食できてなくても大きなやつがいるってことだからなぁ
むしろ餌やりすぎると脱皮しなくなって成長止まるだろ… 腹とか体の厚みばかり増して縦に全然伸びなくなる ガラパゴスとかギガンテアの超大型種は食うだけ与えて問題ないのかもしれんが
678 :
名も無き飼い主さん :2014/05/12(月) 00:40:34.26 ID:t/TiY/aM
イメージ的には、東南アジア産の20pの個体なら月に3回くらい満腹にさせれば良い気がする
人為的にたくさん食わせると
>>667 の状態になる
末期になると、床に放して歩かせても簡単に回収できるほど、鈍くなる
そういう個体は飢えさせても自力で餌を捕らず、無理に食わせても殆ど残す
そしてゆっくり衰弱して、最終的に死ぬ
680 :
名も無き飼い主さん :2014/05/12(月) 01:09:07.42 ID:DmJC/R+t
>>679 これどう見ても普通のベトナムジャイアントのオレンジレッグでしょう
こういうのオクでも店でもよくあるものさ、もちろんイエローレッグより数は少ないけど
>>679 同じ水入れ使ってるわ
Amazonで安いからいいよなそれ
682 :
名も無き飼い主さん :2014/05/12(月) 01:33:08.53 ID:zIRQqoDo
あれ? うちのベトナムレッドレッグは少しでも明るいと背中がチョコレート色に見えるが、むしろ珍しいのか?
683 :
名も無き飼い主さん :2014/05/12(月) 01:39:44.68 ID:zIRQqoDo
ベトナムは頭が胴と同じ色で触角が赤いのでスタイリッシュですなあ 特にレッドレッグは足と触角が赤くて、後は(お腹を除いて)オールブラック シンプルさと毒々しさを両立している アカハライモリや赤いファイアーサラマンダーを思わせる
684 :
名も無き飼い主さん :2014/05/12(月) 01:56:24.35 ID:6gB2MmEO
まだネットが普及して間もないころ、 トビズなみに足が赤くて触角も真っ赤で頭と胴が漆黒での ベトナムの写真を見たことがある 撮影の状態の問題かも知れないが、素晴らしい写真だった 現在は現物や写真を見てもも、赤さも黒さもイマイチという印象しかない 赤みがかったオレンジ脚と茶色い背中だ 写真で見たような旧産地の個体で、もう入ってこないかも知れない (そもそも撮影時の問題だとしたら入ってくるわけないが) ブラックヘッドレッドレッグトビズを待っている
>>667 のパターンはテンプレにしても良いんじゃないだろうかってくらいのアルアルだねー
なんなんだろう、でもワンパターンな餌に飽きてる場合もあるよなぁ?デュビア無視のベトナムもホッパーあげたらがっつり喰ったりするし
ムカデも飽きたりすんの?
ガラパゴス脱皮した週に4匹食わせてから反応があまりないんでちょっと断食してる オレンジは同様に食わしてても追いかけまわすくらいだけどこちらも控えるかな 餌は月に15匹くらいやってたからちょい食わせ過ぎてたかも
688 :
名も無き飼い主さん :2014/05/12(月) 12:14:59.75 ID:6gB2MmEO
無理やりではない状態でムカデの最大限食う量は不明だが、だいたい頭×3〜4くらいだと思われる
689 :
名も無き飼い主さん :2014/05/12(月) 18:24:45.27 ID:DmJC/R+t
サイズが違ったら一回食事の量はもちろん違う。一回なん匹の単位で決まるのはよくないと思う うちの場合はムカデの横を見て、腹がやや膨らむような調子を保つようにする(買ったばかりの痩せるやつは膨らむまで大量に食べさせる)。 腹がぺったんこになったら一番要注意、食糧が足りない前に脱水や病気になるかも でも餌をやる頻度が少ないほうがいいと思う、2週―3週ぐらい一回、様子を見て捕食を確認するまで待ってる、特にデュビアのような餌はすぐ捕食する個体しか与えない 翌日必ず残骸を回収する。ムカデは消化の時間が長いから、週数回こまめに餌をやるのはやめたほうがいい 餌より大事なのは新鮮と十分の水です。大型の場合はムカデがちゃんと届けて、長時間でも枯れない大きな水入り、小型の場合は水ゼリー 飲用水に対して床材は常に乾燥気味を保ち、大量に霧吹きの水はムカデには飲めないしカビやダニを増やせるだけだ ちょっと乾燥な床材は意外とムカデに向いてるかも、少なくともうちの子は牙や関節に黒くなるなどのこと、ダニを増えることは一度もない
690 :
名も無き飼い主さん :2014/05/12(月) 18:54:26.73 ID:6gB2MmEO
タランチュラは性質上無理やり食わせるのがほぼ不可能なので、過食にならない ムカデは噛み付いた相手が餌だとついつい食べてしまう しかもタランチュラよりずっと成長が遅いし、 クモ形類と違って体外消化無しでかじって食べてるだけなので、 食べ過ぎると消化不全のツケが回ってくる 餌をやりすぎると食が細くなるが、これは過食死を避ける防衛反応だと思われる しかし、一度そうなると不可逆的にどんどん食べなくなって衰弱する
野外でも過食死するやついるんかね?
692 :
名も無き飼い主さん :2014/05/12(月) 19:14:19.96 ID:6g7TCyPs
野性なら途中まで食ってポイ捨てして終了 拾って再び食わせる者はいない
>>693 これは凄い!
つかベトナム産の別の種類じゃね
写り具合もあるが幼体だから鮮やかってのもあるんじゃないか 全長で10センチあるかないかとか
698 :
名も無き飼い主さん :2014/05/12(月) 20:53:24.92 ID:6gB2MmEO
体太いからベビーではないな 10センチ近い そこまで行けばこのままの色で育つかも ちなみにトビズは6センチで成体とほぼ同じ色になる
699 :
名も無き飼い主さん :2014/05/12(月) 20:53:43.12 ID:DmJC/R+t
>>693 ベトナムの幼体はみんなこんな色だけど。。。
背景の凸凹や、ほこりから判断すればこれすごく小さいよ
驚く前にすこしでも自主判断を加えたらいかがでしょうか
>>699 そういやアオズの幼体もすげぇ綺麗だもんなぁ
703 :
名も無き飼い主さん :2014/05/12(月) 21:49:56.55 ID:DmJC/R+t
>>702 2枚目はタイ産てかみんなタイ産に見える
眼福眼福(*´ω`)
>>699 同意、まともにスコロ飼育したことないんだろう
○ntroomで同じ色の同じサイズのベビー数千円で買えるよ?三万も出すの?すごいね!
半年程度で普通の成体同様の色になるよ(笑)
>>703 一枚目のやつ欲しい
つけくわえるならdehaaniは亜種から格上げされてS.dehaaniになった
subspinipes一族じゃなくなったよ
708 :
名も無き飼い主さん :2014/05/12(月) 22:11:10.92 ID:kAK1lp4T
709 :
名も無き飼い主さん :2014/05/12(月) 22:31:50.38 ID:DmJC/R+t
>>707 そうなのか、教えてありがとう
ずいぶん長い間ムカデの分類学に関心してないから、持っている知識はかなり時代遅れなものが多いかも
>>708 これはS. subspinipestiger leg という、 中国の南の方ではけっこう普通の種類らしい、特に中国の海南島(台湾の左にある島)
ちなみにこれも最近subspinipesの中独立の亜種として分類されたらしい、新しい名前はまだ知らないけど
物知りな人はすごいと思うけど自分より知識少ない人見下すのはいかがなものか
712 :
名も無き飼い主さん :2014/05/12(月) 22:38:40.55 ID:u5drIGia
ttp://scabies.myfreeforum.org/sutra30410.php 地球の裏側にいる、トビズに似てるけどちょっと違う種
Parotostigmus rexなる学名
聞きなれない属である
おそらく以前ヤフオクに出ていた(ペルー産ムカデとか何とかで)
その時は何も知らないで、単なる南米のScolopendra subspinipesだと思ってスルーしてしまった
超レア種を逃して非常に惜しい事をした
もう二度とチャンスはないかも知れない
Protostigmusといえば赤いOtostigmusみたいなやつが欲しいな なんだったかのParatostigmusは近年Otoになったらしいけど
自分物知りではないがただでかいムカデがみたいてなだけで飼ってるとこあるからなぁ 南米巨大種以外関心無いんだけど今いるタイは太くてでかくなりそうなんで同様に体長で30到達出来るのか検証中
716 :
名も無き飼い主さん :2014/05/12(月) 22:47:50.40 ID:xOapHcmo
日本にいると何もかもが未確認生物だ(現物見れないという意味で) テレビでUMA追いかけてるおっさんよりずっと刺激的だよ、ムカデ趣味は 万が一手に入ったら自分の家で飼育できるんだから
小さいムカデに萌えます…… ごめんちまい野郎で
718 :
名も無き飼い主さん :2014/05/12(月) 22:53:07.59 ID:DmJC/R+t
>>711 これはありがたいです。
なるほど、亜種でもなく種になったか。でも自分はやはりせいぜい亜種ぐらいと思う
特にその曳航肢の下にとげが一枚じゃなく二枚のはず。数年前自分も複数で飼育したから特にこれを観察した。
>>713 Protostigmus属なら2種を見たことがある。自分なりの考えですが、これはたぶんAlipes属の祖先だと思う
とげのない曳航肢はあの特化の羽以外Alipesと完全に一致、特に威嚇の時曳航肢を振る習慣も発見された
>>718 まぁムカデは原始的な蟲だから島ごとに亜種分化しているとは考えにくいかと
実際の種数はそんなに多くはないはず……
曳航肢のトゲはたまに文献と違うやつがいて困る 個体差レベルなんだろうな だから1〜2みたいな書き方をされているやつもいる
721 :
名も無き飼い主さん :2014/05/13(火) 12:19:51.90 ID:EhEX8OS1
どうでもいい話だが、アフリカ産のmorsitansは、ピンセットを脚で掴んで長時間離さない癖がある 沖縄のもそうなんだろうか
いまんとこ飼っててそんなクセは見てないなぁ
なんか水入れに毎日虫っぽいのが湧くんだがそれってムカデに有害?
ダニかトビムシ
725 :
名も無き飼い主さん :2014/05/14(水) 22:41:12.30 ID:5YYRHwzP
>>667 状態になったムカデを治療してる・・・
ケージを広くして、ヒーターを撤去せずに高温キープ
絶食させて、活動が活発になる夜間に小さくて襲いやすいコオロギを与える
コオロギと接触した時のリアクションはだんだん復活してきたが、
捕らえるのが下手すぎたり、噛み付いても仕留めずに投げ飛ばしたりしてしまう
現時点では、逃げたり投げ捨てられたりしたコオロギをピンセットでつついてムカデの方向に向かわせる補助をしている
そうすれば、なんとか自分で捕食するようになってきた
だがそれでも襲わなかったり、どうしても逃すor投げ捨てる場合は、その日はあきらめる
(絶対にコオロギを掴んでムカデに押し付けたりしない)
少しずつ動きも早くなってきて、本来の気性を取り戻しつつあると思う
とりあえず死ぬ流れは脱した;
726 :
名も無き飼い主さん :2014/05/14(水) 22:46:18.81 ID:A5IaTPiM
水は霧吹きと結露のみ 全個体これで長期飼育してる
727 :
名も無き飼い主さん :2014/05/14(水) 22:58:32.02 ID:A5IaTPiM
レッドレッグトビズがオークションで大激戦だった 激しすぎて付け入る隙がなかった 改めて、非常に貴重であることを実感した
おい‼︎ オクの赤脚トビズに\5000以上の値がついたぞwww
九州は割りと赤脚普通にいるよね?
730 :
名も無き飼い主さん :2014/05/14(水) 23:04:32.42 ID:A5IaTPiM
自分の知る限りでは今年初 去年は見た記憶がない レッドレッグトビズが手に入らなくてベトナムレッドレッグ飼ってる人もいるだろう
そんな赤脚流行ってんのか… 山いけば普通に取れるだろうに、俺も商売始めようかな(笑)
732 :
名も無き飼い主さん :2014/05/14(水) 23:08:05.32 ID:5YYRHwzP
地域差はあまりなさそう どこもレッドレッグは少数派 鹿児島も長崎も出品されたのはイエローレッグだった 中国や海南島から入荷するトビズもイエローレッグばかり
>>731 大量のイエローレッグとアオズを持って下山する可能性が高い
>>730 マジで⁈
俺は逆に赤脚トビズ飼ってるけど、ベトナムレッドレッグ探してるんだが…
誰か情報あったら教えて下さい
735 :
名も無き飼い主さん :2014/05/14(水) 23:18:44.45 ID:5YYRHwzP
えっ ベトナムレッドレッグならハチクラの通販で売ってるけど
>>735 本当だ…
今まで何見てたんだろ俺…orz
ありがとうございます
やっぱりベトナムは体色は茶色っぽいのかね?もっと黒っぽいとかっこいいのに
ベトナムで画像検索すると出てくる背景白の画像のなんか最高にかっこいいよね
>>733 確かに
でもイエローレッグの20cm近いヤツはクワガタ採集行くとたまに採れるよ、マジで小遣い程度にはなるかと思い始めてるんだが…
738 :
名も無き飼い主さん :2014/05/14(水) 23:36:15.21 ID:5YYRHwzP
ちょっと薄暗いところにケージを置いて離れて見ると、黒く見える 暗さと距離とケージ越しというのがポイント この種は、赤トビズほど完璧な色彩じゃないんで、明るいところで間近で見る鑑賞はちょっと物足りないかもorz
赤肢トビズとか鹿児島や熊本だと割といるだろ 去年乱獲してやったわ そいやこのスレで人に譲ったが元気にしてるんだろうか
>>738 なるほどね そういうことだったんだ
て、はちくらで早速購入しようと思ったら北海道は発送停止中じゃん‼︎
>>739 鹿児島の人? 鹿児島と指宿産2匹送ってくれた
残念ながらオレンジのは2月に突然死しちゃったけど、赤味の強い方は元気でプリプリしてるよ
>>741 そうそう
あちゃー落ちましたか
仕方ない
赤味の強いのは確か指宿だったかな
来週また産地に行くんだ……
オクの赤脚の値段凄かったね 実はそのちょっと前に即決数百円のレッドレッグを出品直後に見つけて 即決で買ってたから今日の値段にはビビった&ラッキーだったわ 商品説明読む感じだと出品者はムカデには全然疎い感じの人みたいだから 何でこんな値段になったのか首をかしげてるんだろうな 他のムカデは1000円未満で落札されてんのに
744 :
名も無き飼い主さん :2014/05/15(木) 00:21:58.59 ID:jm8WMQG5
>>742 折角送ってくれたのにスミマセン
ちなみにあの時はすれ違いで宅急便逃してしまい、車で数キロ追いかけて行って路上で受け取ったんだw 車の中で百足見ながらうぉぉー‼︎てテンション上がってる姿は傍目からは恐怖だったはず
産地が近くにあるのは本当羨ましい…
真っ赤なのが見つかったら是非教えて下さい
>>745 生き物だもの仕方ないです
受け取り時のエピソードワロタ
また採ってくるお
747 :
名も無き飼い主さん :2014/05/15(木) 00:31:50.70 ID:gQeaRwhc
イエローレッグは単純に年齢の問題では? 小さい個体は茶色っぽい頭に肌色の脚 成長と共に少しずつ色が乗るから大きいほど美しい でも自然界の個体の九割以上は10センチ前後かそれ以下な気がする 15センチの発色抜群のトビズがオークションに出たらそれなりに盛り上がるでしょ
あの5k超えの個体も俺の買った個体も
完全な赤ってよりもオレンジレッグなんだよなー
真っ赤なのが多いのってやっぱ
>>746 みたいに西の方なのかな?
鹿児島に知り合いい居ればなぁ
レッドレッグは美しいがそんな高い金出して買おうとは思わんなw 5000とかアホだろw
751 :
名も無き飼い主さん :2014/05/15(木) 01:02:18.11 ID:jm8WMQG5
>>749 おおー赤いなぁー
頭も真っ赤だね
ウチのは頭はエンジ色な感じで濃いわ
>>751 頭も鮮やかだと、より瑞々しいね
明るい色の植物とのコントラストが良いね
ケージに何か入れようかな
>>748 やっぱり九州方面は多いみたいよ
鹿児島に出張に行った時地元の人に聞いたら普通に赤脚見るって言ってた
まぁ俺が行った時は1月だったから探せなかったが
あと何故か茨城の土浦の人も赤脚普通に見るって言ってた
>>753 おおー、そうなのか
今度足伸ばして土浦行ってみようかな
ありがと
赤脚はやっぱり赤脚からしか生まれない感じ? それとも黄脚からも生まれんの?
756 :
名も無き飼い主さん :2014/05/15(木) 16:38:04.00 ID:BNGcuOag
>>754 土浦とアバウトに聞いて行っても…広いぜー
757 :
名も無き飼い主さん :2014/05/15(木) 19:20:30.98 ID:PtOTBQhT
>>757 外産じゃないのか?
>>725 家のも似たような症状に陥り断食中てよりも背中に出来た傷が原因かな
部屋の中は昼夜26度か27度
759 :
名も無き飼い主さん :2014/05/15(木) 19:46:02.62 ID:tEZE+3+J
762 :
名も無き飼い主さん :2014/05/15(木) 20:51:50.96 ID:gQeaRwhc
ニスかオイル塗ったみたいにやたら光沢があるトビズの写真たまに見るけど、あれはなんなんだろう うちのトビズは、つや消しって言うか黒鉛みたいな控えめな光沢だけど
>>754 >>756 あまり詳しい場所をここで言うのもなんだからヒントで周り田んぼだらけて言おうと思ったが…土浦どこも田んぼだらけだった
教えてくれたおっさんの生息地は高津から飯田にかけて
>>746 ちなみに実は俺海外育ちだもんで、その時も英語で叫んでたはず…
完全に不審者だわ
>>756 確かに広いな・・・
>>757 うちのオレンジレッグ、結構これに近い頭の色だなぁ
ブラックヘッドっていうのか
ウチのはもう少し赤いけど
でも体格が全然違うな
この個体ほんと外産みたいに太いねぇ
>>763 地図見たけど、これだけでもかなり絞れるね
助かる!ありがと!
>>765 やっぱり6:4か7:3位で黄脚の方が多いみたいだから期待させすぎちゃってたら悪いけど。。。
でも自分が探してる個体が手に入ると本当嬉しいよね
頑張って下さい
ヤンバルオオムカデ、宝石みたいに美しい脚をしている 本物は、はぐれメタルなみにレアな遭遇率 なかなか見つからない。売ってない
768 :
名も無き飼い主さん :2014/05/16(金) 11:55:33.92 ID:BFdcyBak
>>767 そういう個体は現地で見るだけにしたいものだなぁ。
ヤンバルて個体数どれくらいなんだろ
行く所に行けば生息してるみたいだけど 崖っぷちの側面とかヤンバル森の深さ1メートルの土の中とか。 とにかく外敵が少なくて人の盲点になる所に生息してるみたいだね〜 一度飼ってみると分かるけど他のムカデと比べて物音や明かりに物凄く敏感で プラケに入ってても人間が蚊を叩く音とかでビクッとして慌てて土の中に潜っちゃう やつらの逃げ足のはやさはマジではぐれメタルw
771 :
名も無き飼い主さん :2014/05/16(金) 19:01:19.70 ID:MzDVW66i
上で出てた太いブラックヘッドレッドレッグもヤンバル並みに珍しい 脇腹まで黒が出てるな 背が深緑のレッドレッグアオズはちょくちょく写真見かけるが
772 :
名も無き飼い主さん :2014/05/16(金) 20:11:34.10 ID:lTOjIvGS
>>770 断崖や地中というよりは渓流や洞窟で暮らしてるね
>>771 そうした珍しいムカデは生息数が少ないのもあるけど
危機察知能力に優れているのだと思うよ
WCとCBじゃやっぱり何か違うんかな? 性格だったり病気に対しての免疫力だったり
虫に性格は無いな 体質の違いはあるけど
性格じゃなくて性質かな
はちくらのベトナム注文したった 到着が待ちきれん
例のヤンバル人柱記事見たけどほんとにアオズだったんだな。 買わなくて良かった。
悲惨すぎるだろw
見た瞬間にそれとわかるから普通は手出さないがまぁ沖縄産アオズということでいいんじゃないん
ヤンバルとして売られてるムカデの殆どが沖縄産アオズかタイワンの件 たまにうん?て思うやつも売られているけどヤンバルとは何か少し違うんだよね… そういう沖縄産の謎ムカデは全てハブムカデで統一していいんじゃないかと思う。
沖縄産アオズ 14000円 文字にすると悲惨すぎるなw 見た瞬間解るとかいう人もいるけどそんなのはごく一部だろ。 ヤンバルの小さい時ってどんな見た目なんだろうね。
タンザニアフェザーが一週間拒食してて今日見たら体がめっちゃ茶色っぽくなってるんだけどこれ脱皮する合図?
今から赤肢採りに行ってくる
784 :
名も無き飼い主さん :2014/05/17(土) 10:08:11.61 ID:fnvv7kuj
一応威嚇するも餌くわなくて顎も閉じて開かなくなったやつがいるんでヒーター敷いて底面の半分程30度になったらその上に移動してきた 今までは26度くらいだったが低かったのかな
>>781 悲惨だなww
それにしても買う奴がいるとは・・・
>>782 体の色が変わるのは脱皮の前兆だな
ヤンバルであの値段なら安いだろ?結構騙された奴多いんじゃないか。
今回もオレンジは入ったがイエローレッグは入らずかぁペルビアンだけど 同サイズでもガラパゴスよりオレンジの方が高値のようだ イエローレッグも現地じゃヤンバル並の個体数とかではないだろうがなぁ
ペルビアンって黄色が珍重されるみたいだけど大型化するとかあるの? どのみち値段が値段だから手は出ないけど。
東レプ行ってきたけど、思ったよりムカデ置いてる店多かった 油断して近くに置いてあるレオパを見ようとして 至近距離に置いてある大ムカデに気付いてビビる、みたいな人沢山いたw
791 :
名も無き飼い主さん :2014/05/17(土) 18:53:40.94 ID:D6GyOyXz
採集地の問題だと思う、南米と言っても範囲が広すぎるから 近年入れる南米のやつはほぼヨーロッパと同調している、仕入れ先さえ同じかも 数年前のParotostigmusやS.hermosaなど その後のS.angulata 2,3年前からガラパゴス、ロブスタ 昨年からの赤いS.alternans そして今のしましまのペルビアンオレンジ なにかが現れ始めたらすぐあっちこっちから出ている、たぶん一か所でなにかが見つかればすぐ大量に仕入れてる 現地の人が虫マニアのわけないし、金になれるなら身近なものが一番いいだろう、わざわざ遠いところやアマゾンに虫探しなどしないでしょう そのうちイエローレッグの多いところが見つかればまたいろんなところに出ると思う まぁ、コストから考えたら値段はあんまり下がらないけどね、ただ買える買えないの問題だけ
792 :
名も無き飼い主さん :2014/05/17(土) 19:24:41.47 ID:fnvv7kuj
>>790 明日行く予定なんだけど混雑具合はどうでした?
>>792 10時半過ぎに着いて、既に結構混んでたけど
身動き取れない程ではなく、グイグイ目にブース前の人混みに入っていけば
小一時間で全部回れる感じだったよ。
昼過ぎたら爬虫類とかは飼ってなさそうな家族連れとか友達連れのライト層が
どっと押し寄せたので帰ってきた。
明日は日曜だから午前中から混むかもしれないね。
イベントスレの報告では、会場前の列もさほど無かったらしい。
東レプのムカデてどんなん?
Oh! SUZUKI BOYS 裸ンディ!
酷い誤爆をしてしまいました(´・ω・`)
>>794 ベトナムとかの大型種の地味色系が多かった気がする
派手な希少種は俺は見かけなかったなぁ
797 :
名も無き飼い主さん :2014/05/17(土) 21:44:33.61 ID:D6GyOyXz
面白いものと言ったら、タイのムカデ、前3分の2の脚は黄色で、最後3分の1の脚と曳航肢は鮮やかな赤いやつが見た 以前見たこの色タイプのタイ産は体がダークな赤だが、今度は普通のベトナムと同じ黒い体だね、でも一見の価値がある
帰ったら即行で寝てた 赤肢は3〜4匹採れた オレンジは逃がしてきたが 去年みたく真っ赤ででかいのはおらんかったね 少し時期が早かったかも
799 :
名も無き飼い主さん :2014/05/18(日) 09:15:38.22 ID:0ta7rALP
ムカデの旬は梅雨時〜だと思う それでも採れたのか良かったな
800 :
名も無き飼い主さん :2014/05/18(日) 09:38:47.71 ID:CR85l/Yz
いいなー
803 :
名も無き飼い主さん :2014/05/18(日) 23:01:11.96 ID:RNOO5DUP
>>801 おー、見事なレッドヘッド&レッドレッグだー
ウラヤマシス
>>803 ごめん斜め上の読み取りしてた
最近卑屈になってあかんな
>>804 赤に見えるでしょ
実物はオレンジに近いんだこれが
806 :
名も無き飼い主さん :2014/05/19(月) 00:10:11.01 ID:v8Ly5Rbg
>>805 わかってもらえて良かった。こちら東京、梅雨入りしたら山行ってくるわー。
微妙にオレンジっぽい気が
>>808 微妙ではなく完全なオレンジてかロブスターてなやつかな
811 :
名も無き飼い主さん :2014/05/19(月) 08:54:19.77 ID:az065qvx
>>808 あのあと寝てしまった。
うーん綺麗な色だねー、オレンジでよいかと。まだまだこれから楽しみな感じ。
なるほどね どうしよう買おうかな 金が足りないけど
今日ベトナム届いた レッドレッグてより完全にオレンジだったけど 体色はかなり黒っぽかったからまぁ満足。 大きいとやっぱ迫力あるね
いいなぁ ベトナム欲しいな スペースないけど
815 :
名も無き飼い主さん :2014/05/19(月) 22:12:52.65 ID:HrEtETcq
ムカデは狭いところでも飼えるけど、やっぱり歩かせてナンボだからね 大型個体がザラザラと歩くところは観賞価値高い
うちのタイさんはここ数か月姿を見てないんだが…… いや隠れているだけなんだけどさ
みんなケージどうしてる? 少々のレイアウトと世話する時にある程度の余裕のある高さが欲しいんだけど、やっぱ自作するしかないかな? 北の大地なんで保温が大変になるほど大きくも出来ないし…
全部プラケ管理だわ 中身もシェルターと水入れのみ
やっぱプラケか。。 今ウチもプラケ管理だけどガラス水槽系とかの見栄えのいいもので少しレイアウトして部屋のインテリアの一部みたいにしたかったんだが
820 :
名も無き飼い主さん :2014/05/19(月) 22:54:13.90 ID:HrEtETcq
シェルターに流木入れたら下を掘るからケージ内の地面が凸凹になったので樹皮にした 潜るやつにはシェルター使ってない 水入れは他の奇虫含めて使ったことがない 霧吹きで水やってる 霧吹きしても飲んでるところ見ないけど
821 :
名も無き飼い主さん :2014/05/19(月) 23:01:19.51 ID:rpoeUicN
餌のコオロギのケージは樹皮と流木と餌皿でそこそこ凝ったレイアウトしてるが、 ムカデやクモは土だけか樹皮のシェルター入れてるだけ
コオロギを凝るってすごいなw
プラケはちゃんとモノを確認して使わないと大惨事 タイはレプロ使ってレイアウトしてみたが引き籠って出てこないから土を飼ってる気分 他はプラケに土だけか落ち葉ないし樹皮を投げ入れてるだけかな んでそれを金属ラックにぶち込んで温室にして管理 120×60×35の金属ラック二段分のプラケとか……
824 :
名も無き飼い主さん :2014/05/19(月) 23:33:03.96 ID:rpoeUicN
>>822 大量ストックなだけに、環境を整えないと死んだり共食したりする
地表凄の虫は土がないと上手く飼えな気がするし、
土を敷くと持ち腹で生まれた弱齢への水やりえや、湿度キープのための吹きがしやすい
隠れ家はふやけない流木や木の皮のほうが使いやすいし、見た目にも自然
とりあえず若虫が死ぬことはなくなった
ちなみにコオロギのケージはベトナムレッドレッグのケージの三倍でかい 湿潤エリアと多湿エリアを作って両方にシェルター完備 百匹買ってきても過密にならなくて余裕 孵化しても普通に育つ
脱皮後体調崩して餌も全く食わなくなったやつが明るいうちは全く動かないのに暗くなったとたんに徘徊しだしてケースの壁を引っ掻く音が気になる 体調がどうであれ夜行性の本能のままにてなことなのかな
827 :
名も無き飼い主さん :2014/05/19(月) 23:38:40.58 ID:zqDrKeQU
30X20X15cmのアクリルケースは大型にはすごく向いてるよ、おすすめです
829 :
名も無き飼い主さん :2014/05/20(火) 14:47:42.76 ID:VtXyPXi/
>>828 どこでもあると思う
よくナミヘビ、ボールパイソンなどに使われるやつ
>>830 これ梅雨時になるとうちの布団の中でよく見るやつだな
トンボの幼虫だったのか
次からは見つけても殺さずに庭に放してあげよう
何を今更 毎年のようにわけわからん種が見つかっては混乱するのがこの業界じゃないか ついでにヘビトンボはトンボじゃないぜよ カゲロウの化けもんだありゃ……
いやなんで布団中いるんだよ 川にでもすんでんのか
いや陸に上がって土手の中で蛹になるからたぶんその関係だろう……きっと 実際俺もムカデ探してて石退かしたら出てきたことがある 近くに川があるのだろう そうじゃないならしらね
831は河童。
河川敷に住んでる人
838 :
名も無き飼い主さん :2014/05/21(水) 21:14:37.41 ID:oTpwdHU8
839 :
名も無き飼い主さん :2014/05/21(水) 21:39:49.08 ID:Z5njOTYr
餌のやりすぎ同意だな 海外の野生個体画像で パンパン状態の個体見たことない WD=太ってないという事だね。 結局飼育下で餌過剰にやりすぎなんだよ 細マッチョがベストだな エゴでガンガン餌はやってはいけないね スリムマッチョがベストか
体調不良に思えたやつが2週間ぶりに飛びついた 顎も閉じ気味で頭もなでられるくらいだったのに生き返ったみたい 脱皮後1ヶ月経ってからだったが連日で4匹くらい食わせたのが原因と思える 最初の1匹は脱皮から2ヶ月後でもよかったみたいだ
841 :
名も無き飼い主さん :2014/05/21(水) 22:08:38.10 ID:Z5njOTYr
回復おめでとう。復活祈る 食わせすぎで死なせてしまうのは可哀そうだからね
今までは個体のサイズに関係なく月平均15匹くらい食わせてた 今後は1週おきに2匹にしてみるけど25くらいのやつに今後の成長が望めるかが気になるね 17くらいのやつにも1週ごとに2匹やるようにしてるけど1週空くと餌の追い方が恐ろしい感じ
数か月前に左第20歩肢が例の先端から黒くなって短くなる病気になっていた奄美アオズ さっき見たらどうもこの一週間の間に脱皮していたらしく綺麗になって走ってた 元気な姿見たのは久々 というわけでケージはこまめに掃除してやろうな
844 :
名も無き飼い主さん :2014/05/22(木) 22:05:27.46 ID:jz5bgTXl
熱帯アジアの大型種は入荷直後でも結構太ってる・・・ 餌食い切るスピードもやたら速いし、ある程度餌やっても翌々日には飢えてる ちなみに18cmくらいのベトナムの餌を絞りすぎて衰弱死させたことある 国産やアフリカ産より餌食う量が多い気がする
845 :
名も無き飼い主さん :2014/05/23(金) 00:50:46.36 ID:GP89ezkG
オークション見てると国産ムカデは安値でバンバン出てるのに、ゲジがなかなか出ないなあ 本来は高い金を出して買うようなスーパー奇虫が生息する国に住んでるのに、恩恵がない どうしたものか・・・
え⁈ ゲジ欲しいの?
848 :
名も無き飼い主さん :2014/05/23(金) 10:29:12.97 ID:2NUz2uQQ
黄足でいいから「ヤンバルオオ」が欲しい(´・ ω ・`)
849 :
名も無き飼い主さん :2014/05/23(金) 23:32:50.47 ID:knlh71Wc
時々部屋でムカデ走らせてる 独特の蛇行ダッシュはケージ内では見れないからつい・・・
850 :
名も無き飼い主さん :2014/05/23(金) 23:40:11.37 ID:knlh71Wc
851 :
名も無き飼い主さん :2014/05/24(土) 01:03:36.93 ID:o/hemK/I
こういうのがヤンバルでもタイワンでもないハブムカデというやつ? よく育ったハブムカデだなあ〜、戦わせるのが勿体無い
853 :
名も無き飼い主さん :2014/05/25(日) 18:50:29.62 ID:nVK2dkBB
ら○てんにオレンジ出てるな貧乏人には買えん。
ハブムカデは南方のトビズで本土のと色が似てるのを指す 本土のと色が同じでハブムカデ並みにデカいのが中国産トビズと海南トビズ タイワンは南西諸島の離島の緑っぽいトビズ
855 :
名も無き飼い主さん :2014/05/26(月) 01:40:58.92 ID:ezI4i+I8
龍の名を冠する生き物がいる シードラゴン(タツノオトシゴ) ドラゴンフィッシュ(汽水魚の一群) ウォータードラゴン(トカゲ) ブルードラゴン(ウミウシ) みんな外見が何となくシンクロしてるに過ぎない、ただの生き物だ だが、大ムカデこそ本当の意味で(東洋の)龍に一番近いだろう 長い体と驚異的な運動性と柔軟性、小動物のみならず人間をも震え上がらせる獰猛さ、 龍のヒゲのようなしなやかな触角、鋭利な牙、大きなウロコのような背板 鎌首と尾をもたげて威嚇し、飛行能力こそ無いものの高い木の上や壁を自在に滑るように歩き回り、他の生物を見下ろす様子は、正に龍そのものだ 龍のベースである脊椎動物に最も遠い節足動物の仲間なのに、龍の面影を感じずにはいられない 百足などと呑気な字は使わず、「毒龍虫」と表記し、Venom Dragon Bugの異名を使おう
856 :
名も無き飼い主さん :2014/05/26(月) 06:10:32.38 ID:G2n1vR5A
すまん、賛同できない
857 :
名も無き飼い主さん :2014/05/26(月) 16:29:28.41 ID:G7t1w86v
すまん、おれも賛同できない
858 :
名も無き飼い主さん :2014/05/26(月) 18:10:39.93 ID:b5bg/WNB
じぁあ、わたしも賛同できない
なんかオオクワの名前みたいに 際限なくヤンキーっぽくなるから止めようよ
860 :
名も無き飼い主さん :2014/05/26(月) 19:47:23.49 ID:FW8E1DSc
毒牙龍蜈蚣(どくがりゅうごこう) 凶暴凶悪巨大な大型種のイメージに合ってる
厨二病患者がいるのはこのスレですか? それはさておきムカデに龍を見出す人はやっぱりいるもんなんだな
>>861 ムカデミノウミウシがブルードラゴン、つまりムカデがドラゴン
866 :
名も無き飼い主さん :2014/05/26(月) 20:23:57.92 ID:EcDAmrHJ
学ぶ価値はないと思うけど このやり方は死亡率どれぐらい高いと思うの、珍しい種類なら一定の数まで集めるのはそもそも出来ないし それに中国では綺麗な大型dehanniがいくつもあるが、なんでトビズばっかり養殖なの?つまりトビズ以外はできないじゃないかと
ヒント:漢方薬
868 :
名も無き飼い主さん :2014/05/26(月) 20:39:23.96 ID:tEkJE4un
仕事でやってる以上それなりのレベルだと思うよ 卵食回避とか朝飯前なんだろうなあ 肉で育つのも興味深い
869 :
名も無き飼い主さん :2014/05/26(月) 20:41:35.74 ID:Gjq2ycNS
過密飼育なのに脚や触角を欠損してる個体が少ない
870 :
名も無き飼い主さん :2014/05/26(月) 20:47:26.79 ID:EcDAmrHJ
薬用や保健品に使うのはわかるけど、なんでトビズに限定するのかわからない。 トビズ以外は団体生活できないしか考えられん 実は以前聞いたことがあるんだが、こういう場所は年中常に野生のトビズを集めているみたい、養殖というよりほとんど維持するだけだね、ただ野生のトビズは中国ではいくらでもあるらしい むしろトビズでよかったかも、もし成長と繁殖が遅い大型なら単なる生態災難になるだけ。あの国は虫よりへびの消費はずっと多いから、現地の珍しい毒蛇などはどんどん減っている
871 :
名も無き飼い主さん :2014/05/27(火) 12:36:35.93 ID:KNL6xRcE
中国は南方以外はトビズしかいないだろ
こえーー
ぬぅ…先週届いたベトナムが餌喰ってくんねぇ
真っ暗になると動き出すのは餌を探して?
876 :
名も無き飼い主さん :2014/05/30(金) 23:55:17.98 ID:EbR8EGCb
単発で分かりきったこと聞いてくる奴いるけど 何なの? 目的は?業者?しつけーんだよテメーは! マジで死ねよ
>>875 ねぇねぇ、君ってよく学校や職場の先輩からウザイって叱られない?
君が真面目に質問してると仮定して、君の聞き方とか聞いてる内容とか
聞かれる側の燗に障るんだと思うよ
餌を探してると思えば与えればいいし、湿度が高いと思うなら蓋に自分で穴空けるなり
湿度が足りないと思うなら霧吹きするなりしてやればいい
なんでも人に聞かないで自分でやってみな
878 :
名も無き飼い主さん :2014/05/31(土) 09:43:04.05 ID:3Kq6EgPW
>>877 ねぇねぇ、君ってよく学校や職場の先輩からウザイって叱られない?
くだらんことでスレ伸ばすなよ
急に暑くなったからってみんなイライラしすぎですぅ(´・ω・`)
881 :
名も無き飼い主さん :2014/06/01(日) 19:09:48.81 ID:N17t0CYd
ベトナムオオムカデとの事だが、非常にトビズっぽい ベトナムにもいたのか・・・
これがトビズに見えるならちょっと外行ってトビズ採って来い
見た目違うが細い体型がトビズみたいに見えるんだろう
885 :
名も無き飼い主さん :2014/06/01(日) 21:18:01.92 ID:Sh8hn4ER
ライトな飼育者やショップは、ベトナム産ならベトナムオオムカデと言う ムカデマニアだけが太いのと細いのを区別する
886 :
名も無き飼い主さん :2014/06/01(日) 21:37:48.02 ID:Sh8hn4ER
そういえば、この前オークションにレッドレッグトビズが即決三千円で出てた 「まだ時間あるし流れ見て千〜千五百円くらいで入札して、 競り合いが激しくなったら三千出して即決しよう」 とか思って様子見してたら、他の人に速攻でもってかれたw 三千円程度でケチケチしてちゃいかんなあ またプッツリ出なくなっちゃったし、今後は外国産買う時と同等の覚悟でいく
888 :
名も無き飼い主さん :2014/06/02(月) 05:00:29.20 ID:uhndf0tq
HTTP ERROR 404 Problem accessing /files/VcHCniKE-eYzXTDOpECDOB1-rRQr08nrgbdBA4rdDcaKiBdLmEhEpO4BYbqQYidfS0T7v4vyMF5PDv7fMoRj2j0mQGxWL1o. Reason: Not Found
889 :
名も無き飼い主さん :2014/06/02(月) 21:25:34.51 ID:Ps/5w/RS
デュビアアレルギーが出た もうデュビア増やすのやめた。 予想以上に凄かった 冷凍コオロギに切り替えだな
890 :
名も無き飼い主さん :2014/06/03(火) 21:33:33.51 ID:McgICG10
ヤンバル欲しい…(´・ω・`)
工場から持ち帰った頭と脚が赤いやつがゼリーやったら離れなくなった かなり腹が減ってたみたい
892 :
名も無き飼い主さん :2014/06/04(水) 20:01:52.15 ID:Au4UE8yF
結局ヨロイオオムカデは大きさどの位なんだ?
こんなキモいの飼うなよwお前らも臭そうオエッwwww
894 :
名も無き飼い主さん :2014/06/06(金) 11:38:31.86 ID:7anRuIuc
ヨロイオオムカデは見た目15〜20cm位かな
今年移り住んだところでもう3回もムカデが発生しているんだが、どうしたらやつらを回避できるかを教えてくれ。 また刺された場合には、どのように対処したらいいんだろうか? あと、100円ショップで売ってるムカデ忌避剤ってのは効くのか? 枕元にあれを置いてるだけでムカデは寄ってこなくなるものなんだろうか? 変蟲マニアの皆さんよろしくお願いします。
897 :
名も無き飼い主さん :2014/06/06(金) 22:21:30.19 ID:QQfelgpx
ただ今、問題のムカデが再発生したので用意しておいたシロアリ用殺虫剤(手元にこれしかなかった)を吹きかけました。 シロアリ用でもどうにか効き目があったらしく、数分で割り箸でつまんでポイ。 目測で体長12−13センチといったところか。 この時期でこんなく大物が発生する場所ってのは、やはりムカデ屋敷なんでしょうか?
900 :
名も無き飼い主さん :2014/06/06(金) 23:37:52.47 ID:QQfelgpx
>>898 ご案内有難うございます。
>>899 それができれば苦労はしない。
明日、家の裏側にある山(斜面・草むら)にオルトラン粒剤を撒いてみます。
ムカデ対策スレがあるのに飼育スレに聞きに来る神経が理解出来ない ググレばいくらでも出てくるだろうに・・・ただの嫌がらせ荒らしだな とりあえずあぼんしておくか
>>901 荒しだからスルーで良いだろう、ここは飼育者の為のスレなんだから
飼育者であればこそ、ムカデの弱点も熟知なさっていることでしょう。 彼らが害虫であることには間違いないわけですから、ムカデを遠ざけるいい知恵がありましたら是非ともお教えください。
904 :
名も無き飼い主さん :2014/06/07(土) 02:42:24.59 ID:RXErCUIG
おまいら構うなよ
>>903 ボーベリアって菌をばら撒けばいい 業者が売ってる
人間や動物には害がない
>>906 ありがとうございます。さっそく調べてみます♪
908 :
名も無き飼い主さん :2014/06/07(土) 08:47:43.71 ID:rbkzGB0y
弱店を模索しながら飼育してるやつもそういないだろうに 自分で飼って考えてみろ
910 :
名も無き飼い主さん :2014/06/08(日) 17:42:27.26 ID:BaSfiri6
翌日午前の死着なら保証とと書いてあるからいいじゃんね
>>909 元気ならこのサイズでも3000円で売れるのかね
いや、生きてるでしょw こうやってクリアファイルとかに入れて動きを制限するのって 撮影するときによく使う手法じゃん
>>909 梱包で1500とかボッタクリにも程があるw
光の加減で黒く見えるだけで只のトビズだろうし
悪質な出品者だなあ
15pの国産トビズが一万円 高いけど確かに15pなんて普通いないからなあ うちのトビズなんて12pで既に老いてきてる 大半は15pまで育たずに死ぬだろう
最近会社に出た太くてでかいのも逃がしてしまったが15から16くらいだろうな 次は捕まえて出品だ
916 :
名も無き飼い主さん :2014/06/09(月) 23:48:43.81 ID:iA3uixqM
直感的に20pあると思って測ったら15pくらい ぱっと見で15pあっても、絶対そんなに無いから
赤足5000円で売れた前例があったから調子に乗って超強気の値段なんだろうか・・・ トビズで15cmだといつ死んでもおかしくないのに1万払うのはアホらしいとしか 12cmくらいのを手にいれて大事にじっくり育てて15cmにした方が絶対に良い
918 :
名も無き飼い主さん :2014/06/10(火) 08:25:58.48 ID:hjerg0Yw
他の種にも言える 余命僅か=デカい→高価
まあ12cmでもかなり迫力あるよな 日本でなかなか10cm超える蟲っていないし
920 :
名も無き飼い主さん :2014/06/10(火) 12:16:24.71 ID:uq9hXy1L
何万もかけて25cmオーバーの一年以内で死にそうな個体を買うのだけは理解できない
トビズやアオズに金出すのがわからないな まぁ近所にいなけりゃしゃあないか
東京とかだと、探すとなると意外と見つからないんだよなぁ
923 :
名も無き飼い主さん :2014/06/10(火) 15:55:48.50 ID:A51fxcjC
近年片付けたことのない倉庫の裏のゴミの下や放ったらかしの薪とか材木の下から出るなー。 解体屋なので出会う率高いです。
なるほど。倉庫でバルサン焚けばムカデリスクがかなり軽減できるな。
925 :
名も無き飼い主さん :2014/06/10(火) 17:17:25.96 ID:1kZrNOBw
>>924 残念だね、倉庫内では見ないよ。
東北だと冬に屋内に入ってくるけどね。
>>925 倉庫のなかにクリの木の古材がうず高く積まれてるんですよ。撤去するにも6万円ほど必要なんでほったらかしで…
927 :
名も無き飼い主さん :2014/06/10(火) 18:15:09.11 ID:1kZrNOBw
>>926 ありゃりゃ、何立米くらいあるの?
(量によってはぼったくられてるかもよ)
確かにそれなら居そうだね。
でも樹皮剥がれてそうだしその中にいたらバルサン効き目なさそう。
>>927 大雑把ですけど、15-20立米くらいはあるでしょうか。もともと蔵に使われていた古材なので…
とりあえずは、触れるだけでムカデが死ぬと謳ってある
ムカデ粉剤を上から覆うようにして振りかけてみようと思います。
1年半脱皮3回で5cmしか伸びてない 太くはなってるんだがなぁ
ゲジのほうがよく脱皮する気がする 使い捨ての脚を補充してるんだろうか
931 :
名も無き飼い主さん :2014/06/10(火) 22:04:10.06 ID:iWkbCUHc
>>931 ベトナムみたいな体色じゃねと思ったら裏側だったでござる
つーかでかいなw
933 :
名も無き飼い主さん :2014/06/10(火) 23:50:21.66 ID:nYsewRye
巨大ゲジならうちの実家に出るんだがなあ ウデムシ・ヒヨケムシと並ぶインパクト抜群の奇虫 レッグスパンで15超えてれば見事としか言いようがない オオムカデ科以外で数少ないペット向きの唇脚類
934 :
名も無き飼い主さん :2014/06/11(水) 00:12:24.90 ID:aj7dQ/wm
ヘロスが入荷しなくて悩むように、外国の奇虫マニアも 「なぜ日本人はマイマイカブリを輸出してくれないのか」と不満なんだろうな トビズやオオゲジは中国からたくさん輸入できても、 日本固有の大型で首の長いメタリックなプレデタービートルはそうはいかない
フランスに似たので虹色のがいるからあんま需要ないと思うけどね ヒラズゲンセイ並みに派手だったらそんな需要もありそうだけど
936 :
名も無き飼い主さん :2014/06/11(水) 23:11:31.14 ID:YmMZMGha
タンザニアイエローレッグとブルーリングって種類違くないか イエローレッグはスコロと大体同じ感じだが、ブルーリングは質感が如何にも地中棲で乾燥に弱そうに見える 実際飼ってみると動きとかも違うのかな ブルーリングはスコロと違ってビシビシした動きはしない ネズミやモグラのように柔らかくて細かい動きをする正に土壌動物
938 :
名も無き飼い主さん :2014/06/13(金) 11:50:44.57 ID:J100b3hN
>>938 もう一匹が天井に張り付いてたからほうきで落としたら
凄い早さで逃げてしまったよ
君に送ってあげたいけど、寝てる所に現れて
顔の上とか歩かれたら
速攻で始末すると思うから諦めてくれ
940 :
名も無き飼い主さん :2014/06/13(金) 20:27:04.58 ID:H8G5Es4a
>>939 ありがとう、飼ってる側から見たらアレなんだけど咬傷は避けたいのは同じだからね。お気をつけて。
ムカデ屋敷は気の毒だね 引っ越す前は遠慮なく殺してたけど今は家に出ないのと外産種飼育にはまったのもあって職場に出たトビズを見ても殺気が起きなくなった 最近捕獲の10cmないトビズに毎日頭の2倍くらいの餌食うだけ食わしてるけどこっちの方が酷いのかも
942 :
660 :2014/06/13(金) 23:18:19.97 ID:D7jcbS4s
バラけるまでほっとくのが1番良いぞ。
>>943 ありがと
親離れまで結構まだかかるんだね
床材に軽く注水して引き続き放置プレイですな
今の内にデリカップ小を大量に用意しておくんやで
946 :
名も無き飼い主さん :2014/06/15(日) 19:58:47.09 ID:k9CmWmSi
トビズなら衣装ケースとかで5cmくらいになるまで複数飼育出来るぞ、餌は豚肉の細切れを伸ばしてケースの端にいくつか置いておくだけで良い 水分は肉に霧吹きをかけて与えるが良い、その内、群れの中でも異様に早く成長するヤツが数匹出てくるからそいつらを100均のタッパーへ移行して残りはリリース
948 :
名も無き飼い主さん :2014/06/16(月) 01:01:39.70 ID:Dbnjz11f
>>947 幼体はケージの壁面に出来た霧吹きの水滴の表面張力で脱走することがあるので注意な。
まぁ噛まれても痒くて少し腫れるくらいだけど。
949 :
名も無き飼い主さん :2014/06/16(月) 03:16:55.40 ID:l6xzwiGY
アオズのチビが生き餌やろうとしてもパニックになって食わないから肉にしたほうがいいのかな
ハサミでぶつ切りにしてケース内にばら撒いとけば 一晩置いて食べ残しを回収
>>940 逃げたのが消灯して寝てる時に出てきて、腕を咬んでたよ
なんか腕がピリピリするなと思ってみたらムカデが這ってたw
びっくりして振り払ったら、また逃げちゃって
その日は灯り付けて寝たよ、翌日にムカデ殺す殺虫剤買ってきたけど
未だに死骸は見てないから不安だ…
何もしなくても咬まれてしまうとは悲惨だな 家じゃ飼ってるやつに咬まれないよう気をつけるだけなんでその心境がわからんが
953 :
名も無き飼い主さん :2014/06/17(火) 01:24:43.23 ID:Hs0JMb+E
大型個体がケージから飛び出したら焦るけど、一方で広い場所で動き回る姿は思いの外カッコいい
職場の人が「おーい!凄いのが居るから見に来いよー!」 って呼ぶから、何なのかもわからず呼ばれるままに見に行ったら 大きさが20センチはあるムカデだったから、どん引きして 逃げてきたっけな。ムカデならムカデと早く言ってくれよ!
だからそんなでけぇの本州にいないってw もし本当に20pあったらすげぇ値段で売れるぞw
956 :
名も無き飼い主さん :2014/06/17(火) 02:49:53.66 ID:nxUrF8Fi
本州にもトビズの20cmは居るだろうと俺は思う。ブラックバスでもその辺の池だと大体40cm程度がマックスだけど琵琶湖だと70cm以上のが釣れるように地域差が大きいのだろう多分…
バスのでかいのはフロリダてなやつだっけ? タイワンあたりが持ち込まれて増えればトビズとは言えないが知らない人が見て騒ぐ20cmが現実になるな
正確なムカデの測り方をすると大きくてもトビズだと15cmくらいや 触角と最後尾から伸びる2本の脚の様な物(曳航肢)は体長に含まない マジで20cmのトビズだとオクで凄い値段になる
959 :
名も無き飼い主さん :2014/06/17(火) 12:51:09.19 ID:Hs0JMb+E
中国産トビズなら15センチは普通 オークションで国産の大物買うより安く手には入る ちなみに中国でもレッドレッグは珍しいようだ
あんたら鎌倉市・逗子市につかまえに来てよください。 先日もでかいのが植木鉢の下にいますた。
963 :
名も無き飼い主さん :2014/06/21(土) 14:59:00.04 ID:PU47RWto
初投稿です。沖縄住みで以前自主捕獲したヤンバル20cmかってました。 1ヶ月もたずに謎の死を遂げ標本になったんだけど、それ以来ムカデ飼育にハマってしまって探すといない
964 :
名も無き飼い主さん :2014/06/21(土) 15:00:52.07 ID:PU47RWto
沖縄住みで以前20cmのヤンバル捕獲してかってました。初ムカデだったから1ヶ月もたずに死んじゃって標本になったんだけど、それ以来トビズとか探してるけどぜんっぜんいない
965 :
名も無き飼い主さん :2014/06/21(土) 15:02:17.78 ID:PU47RWto
あ、1回目ミスったと思ったらされてた 二回もごめんなさい
ヤンバルいるならいいじゃんトビズなんて捕れんでもね
967 :
名も無き飼い主さん :2014/06/21(土) 16:30:06.73 ID:PU47RWto
やんばるは北部にしかいなくて俺は中部住みだからいないし、北部行ってもあの個体しか見たことない そして沖縄全土にいるトビズは一回も見たことがない
待望のイエローレッグ入荷するも高杉
969 :
名も無き飼い主さん :2014/06/23(月) 13:12:52.64 ID:RR/zaf55
>>968 なにのイエローレッグですか、ペルビアンのこと?どこか入荷したのか
流石に13万はキツイなw
なんちゃってペルビアンみたいな赤いやつの20万てのに比べりゃ妥当だと思う
972 :
名も無き飼い主さん :2014/06/23(月) 20:06:11.59 ID:RR/zaf55
本物のイエローレッグですか 最近ロブスターとしましまの花柄があるロブスターと似てるようなものしか見たことがないんですが
973 :
名も無き飼い主さん :2014/06/23(月) 20:25:34.49 ID:/hzNidVF
南米は待ちと札束で何とかなるが、へロスは・・・
974 :
名も無き飼い主さん :2014/06/23(月) 21:40:59.51 ID:fWSAdybq
アメリカのテキサスタイガーセンチピードみたいなリュウキュウオビムカデって呼ばれてる奴が今手元に6匹もw 種類はまだ調べ中ー テキサスだったら外来種だ
975 :
名も無き飼い主さん :2014/06/23(月) 21:44:43.33 ID:apx9gcGj
テキサスタイガーとリュウキュウキオビは全然違うよ テキサスタイガーは小さなヘロスだよ シャープで活発で獰猛
976 :
名も無き飼い主さん :2014/06/23(月) 22:00:54.40 ID:RR/zaf55
あのリュウキュウはmorsitans、東南アジアでは違う色のタイプが幾つかある テキサスタイガーはpolymorpha、数少ない砂漠種ムカデの一種、リュウキュウのような環境にいたらダニに食われちゃう まったく違うものだから、テキサスタイガーも南米以外に生活している少数の首に半月型の溝があるタイプの一つ
おう、morsitansなら十日くらい前に6匹採ってきたぞ これで保有数10匹……
978 :
名も無き飼い主さん :2014/06/24(火) 00:30:39.75 ID:76X5d4m2
うちはアフリカ産のmorsitansがいる 頭部の鮮明な赤が美しい
アフリカ産いいなぁ うちは7匹宮古島で2匹が沖縄、1匹がタイ 赤頭と黒頭いて更に肢がイエローレッグ、レッド→オレンジ、足先だけレッド、足先緑?がおる
981 :
名も無き飼い主さん :2014/06/24(火) 00:45:18.27 ID:xU6kl3mV
でもmorsitansはどの文献でも15~25とかのクソビッグサイズなのにとったやつらみんな5~8cm…… つべとかにると動画の奴らはでかいんだが、沖縄のはここまでしかならないのかーー
982 :
名も無き飼い主さん :2014/06/24(火) 00:48:03.02 ID:K3VQgAzs
983 :
名も無き飼い主さん :2014/06/24(火) 00:51:57.68 ID:69pWpcrZ
>>981 それ、どんな文献でしょうか。。。
15は超えるmorsitansはこの世にはないはずだが。。普通成体が10cm前後のは妥当だろう
別の種類と間違ったじゃないか
沖縄のも本気を出せば12になるらしい まぁmorsitansは小型の種類なんだよ、うん
985 :
名も無き飼い主さん :2014/06/24(火) 00:57:42.81 ID:xU6kl3mV
今みなさんの意見を聞いてひとつの説が浮かびました 文献書いた奴らはトビズのタイガータイプをmorsitansとしたのではないかと トビズなら15は超えるし、実際それをタイワンとして紹介してたりもするし これいろんな奴書き換えなきゃならなくなりそう
986 :
名も無き飼い主さん :2014/06/24(火) 00:59:10.55 ID:K3VQgAzs
987 :
名も無き飼い主さん :2014/06/24(火) 01:06:09.44 ID:xU6kl3mV
988 :
名も無き飼い主さん :2014/06/24(火) 01:14:02.72 ID:V2cL0fqz
細いし葉っぱの上まで登ってるから間違いなくトビズ 本物は立体活発をしない
989 :
名も無き飼い主さん :2014/06/24(火) 01:25:17.30 ID:69pWpcrZ
>>986 分からないですが床材から見ればそこまで大きくない気がする
ネズミで意外と小さいじゃないか
あの有名な捕食の動画たち、実際使う餌はすごく小さいらしいよ
模倣して本当に爬虫類用の普通の生餌をクモやムカデにあげて結局餌にやられた無謀なやつは何人しているけどね
990 :
名も無き飼い主さん :
2014/06/24(火) 22:18:37.51 ID:xU6kl3mV