【アホロートル・メキシコサラマンダー】ウーパールーパーpart33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き飼い主さん
【アホロートル・メキシコサラマンダー】ウーパールーパーpart32
https://m.order.my.rakuten.co.jp/?act=search

可愛いウパについて語り合いましょう

次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい
テンプレは>>2-4辺り
2名も無き飼い主さん:2013/10/30(水) 12:37:05.01 ID:RGApCKKr
Q 常に水面近くに浮いてしまいますが、まだ潜るのが下手なだけなんでしょうか?
A アホロートルは時々理由もなく浮きます。

Q 餌と一緒に砂とか食っちまうもん?それとも途中で砂だけ吐き出す?
A 糞と一緒に出る 。

Q 共食いの時期って(大きさ・年齢)?
A 卵から出た瞬間から共食い開始、そして死ぬまで続くよ極端な話。

Q 成長速度を教えてください。
A 主に餌と環境次第。

Q 大きい水槽で飼うだけで大きくなるんですか?
A 水換えを頻繁にして高タンパクな餌を沢山与える。ただ寿命が短くなる諸刃の件。

Q 混泳は出来ますか?
A 基本的に混泳は無理、両生類は基本的に同種にも容赦が無い。

Q 混泳魚は入れれますか?
A 両生類は低温大好き、熱帯魚とは混泳できません。そしてウパにとっては全て食べ物です。
  活餌としてならかまいませんが、攻撃的なもの、飲み込んで引っかかるような物は入れちゃダメ。
  定期的にコリドラスを飲み込んでの死亡事故報告があります。混泳に絶対はありません。

Q どのくらいのサイズの水槽がいいのですか?
A 初めから60規格くらいにしておいたほうがいんじゃないか?小さい水槽だと夏場の水質悪化も心配。
  セット売りなら上部フィルタついてくるし、1匹なら大抵これだけで生涯飼育可能。

Q オタマ食わしてもいいの?
A オタマを食べさせて突然死のケースは良く聞く話。両生類は毒持ち多く、自然採取の場合は農薬等の汚染も心配。

Q 鰓から赤虫みたいなのが一本出てるんだけど、血管が飛び出てるような感じで鰓の幹から出てるみたい。なにこれ?
A 時々太い血管が外鰓に出てしまう事があるようです。問題はない。
3名も無き飼い主さん:2013/10/30(水) 12:41:08.95 ID:RGApCKKr
Q 餌は何をあげればいいですか?
A 生餌、アカムシ、キャット用等沈下性の熱帯魚の餌等大抵OK、人工餌のみでの飼育も可能です。

Q 餌を食べてくれません。
A ピンセット等で鼻先に何度か落としてみてください。

Q それでも食べてくれません。
A 餌を変えてみるか、何日か絶食させて再度トライしてみて下さい。

Q 水換えの頻度は?
A 週に1回、1/3程度の水換えの人が多いです、カルキはしっかり抜きましょう。

Q 水温はどれくらい?
A 適温は17度〜18度と言われていますが凍結しない温度〜25度程度までは大丈夫のようです、
それ以上でも生存報告は多々ありますが、突然死、寿命が縮む可能性も。

Q 寿命は?
A 変温動物なので一概には言えませんが10年前後は生きます、25年生きた記録もあるとか。

Q 手、足、外鰓等が欠損してしまいました。
A 指が増えたり歪になったりしますが、若いうちならすぐ再生します、成熟した個体も
ゆっくりとですが再生します、外鰓は再生速度が遅めで完全に再生しない場合も。
再生中はエネルギーを多く消費しますので痩せないよう気を配ってください。

Q 底砂、水草、シェルターは必要ですか?
A どちらでもOK、自己判断で。
ただ繁殖させるなら、産卵床用にその時期だけ水草はあったほうが良いです。

Q 水面に上がって肺呼吸してるんだけど。
A 何かのキッカケで陸上化するまで肺はありません。幼体にあるのは浮き袋です。その証拠に陸上化したウパは幼体にありえない溺死という死因があります。主に浮力を調整するために空気を吸います。
4名も無き飼い主さん:2013/10/30(水) 12:48:20.18 ID:RGApCKKr
関連スレ

初めての水槽立ち上げ相談所26日
https://m.order.my.rakuten.co.jp/?act=search

【ポタポタ】ミナミヌマエビ 113匹目 【ドボン】
https://m.order.my.rakuten.co.jp/?act=search

☆ヤマトヌマエビ☆15匹目
https://m.order.my.rakuten.co.jp/?act=search

/// 底床に関して静かに語るスレ Part11 ///
https://m.order.my.rakuten.co.jp/?act=search

【爆殖】§アナカリスってよく見たらきれい§6
https://m.order.my.rakuten.co.jp/?act=search

∋-∋-∋ー マツモ 15節目ー∈-∈-∈
https://m.order.my.rakuten.co.jp/?act=search

【ギニア】アヌビアスについて語る 4【カメルーン】
https://m.order.my.rakuten.co.jp/?act=search

【ミクロソリウム】シダ類総合 5【ボルビディス】
https://m.order.my.rakuten.co.jp/?act=search
5名も無き飼い主さん:2013/10/31(木) 00:49:52.50 ID:Bnv2WkLF
【速報】2ちゃんねる最古のスレ

あと残り僅かになっています!
是非記念パピコを!!


(2000/07/28 15:07:21.45スレッド作成)
ぶっちゃけADSLってどうなの?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/network/1363462286/
6名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 01:27:50.13 ID:w8kT/1TA
あれ?ここが次スレでいいんだよね?
誰も書くことないのかな?
7名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 01:28:42.57 ID:w8kT/1TA
ともかく、>>1さん、おつおつ
8名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 03:05:37.53 ID:AU26gZr0
>>1

混泳させてたリューシにかなりキツく噛まれたみたいで骨まで見えちゃってるんだけど、何すればいいかもうテンパっててわからない。
取り敢えず隔離して塩浴させて様子見かな。
一年飼ってて事故ったの初めてだからもう何がなんやら。

http://i.imgur.com/2BsykUy.jpg
9名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 05:42:18.49 ID:FYFEmhCe
>>8
ゲルマン民族版wikiでは病気やケガの場合は温度下げる事で回復能力を高めると書いてあった気がする
できるなら少しづつ温度下げてゆっくりさせてあげるのもてかも
10名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 09:34:21.71 ID:VRw1CzAL
この際、Germanwiki翻訳文もテンプレ化したら如何でしょう
11名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 09:51:22.73 ID:RrrZMcVc
あのwikiで注目すべき所は

・水は中性からアルカリ性
・免疫システムは低温ほど強くなる

このへんじゃないかと
あとはけっこう基本的な事書かれてた気がする

Q 水質はどんな感じがいいの?
A あまり気をつける必要ないかもしれませんが、生息地の水質は中性〜弱アルカリです。
  それ以下でも飼育はできますが、便秘が酷くなるなどの説があります。

Q 怪我しちゃったんだけど 病気になったんだけど
A ウーパールーパーの免疫システムは低温にするほど高まります。


↑足すならこのへんじゃないかなと
12名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 09:53:16.77 ID:RrrZMcVc
あと餌のとこか

Q 夜行性って聞いたんだけど。
A 餌を与えるのは日が暮れてからのほうがいいです。
  活発に動き出す時のほうが胃腸への負担がより軽くなります。

こんな感じ?
13名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 10:06:11.46 ID:w8kT/1TA
>>8
本当に何も心当たりはないのか?
水換え、餌やり、砂利掃除、生体の追加など、何も心当たりはないか?
14名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 10:14:50.04 ID:alyrAlIw
>>11-12
いい感じだけどテンプレが長すぎるから3つ目の項目として関連スレ前にもう1つ足したほうがいいのかもしれんかなと
また何か出てくるかもしれんし足せる枠があるとこの先使い勝手いいと思うし
15名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 11:55:32.09 ID:AO0SSxAx
酸素あげすぎなのか、触覚がもっさもさだわ
16名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 12:00:48.33 ID:wMLjC3n/
ちょwwww触覚wwww
17名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 12:03:24.36 ID:RrrZMcVc
>>15
         ,l、::::::::::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
        ,ハ::`丶、:::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_,, -‐:〈
        {;;;;ヽ、:::::`丶、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:;:}
        ,l;;;;;;;;;シ丶、:::::::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
       fうl;;;ミミ、  ``丶 、::::::::,: - ''"´  リ;;;;;;f-、
       { l l;;;;;ッ=`   (三> `^´ (三シ u ム;;;;;;ソl}
       t !;;;リ  u _,,...,,_     _,,..,,_    l;;;//     え・・・?え・・・?
        ゙l ヾ;l  :'ィテ'"r;;、ミ   ,: ',"r;;、ン、  l;//
        `ーll!   `''==ヲ'  l:.:^''==彡'" ,!リノ      も、もしかしてかわいいウパのお話なんですか・・・?
            ll  U` '' "   l:.:.:` '' "  ,i;;l´
          li,  //// ,r .: :.ヽ、//// ,:,り
           t、  u / ゙ー、 ,r '゙ヽ  /,K′        ちょ、ちょっとそれは麻呂は見てみたいというか・・・
           ゝ、r、,:'   :~:  ,-, ij// /ヽ、
           /{lヽ`ミニ二二ニニノ .ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
         , ィ/:.:い ヽ `` ー一 ''"/,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、  そ、その・・・なんというか・・・ぜひjpgをください・・・・
        / /:.:.:.:,. ‐''_二つ   (二¨_''‐'、:.:.:.:.:.:/ /   ` 丶、
     ,, - {  ヾ:.:./ ./´,..二二) (二二.._\ヽ -'" ,/       ` 丶 、
  ,, - ''"   丶、 `/ ' /_.二つ__.(二.¨_¨丶゙ .l, ィ"
          /   ,.'",二つ─‐と二_`ヽ .| \
18名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 12:06:11.85 ID:alyrAlIw
触覚の次は麻呂まで出てきたかwwwww
19名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 12:18:58.80 ID:HARRy7Zh
 __
 ::::::::::::::::`..............
 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`.............、
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::ッ..、  ミ:、ー――x.... シ:::|
  : : : : : : : : : : : : : : : : シ;:::..、ミ:::> ´  ̄ ̄ `::ト、i ,r::ツ
  : : : : : : i i i i i i i i : : : シ,;::::Y:.: :⌒ : :: :⌒: :  ヾ/  ほほう それでそれで?
 ;;;;:::ュ、__..r-、 j j j j j.:ミ,;::::::::;イ : :::::.(・ ):`::´:( ・): ::: i::::::::シ
 ::::::::`ト、,...._ノ_: : : : : : :..:´゙゙´゙|i 、_  (__人_)  _, ;!`゙´
    `Y´  . ̄ `ー=、.._ >x,.`ニニニニニニ´イ
                 / /
              〈 :<
                  \ :\
                 >,.;.`ト、
20名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 12:32:39.37 ID:AO0SSxAx
見れる?
機嫌が良いみたいで見せつけてくれた
http://imgur.com/euy8BJG
http://imgur.com/T1ge1ac
http://imgur.com/gMdWnpR
21名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 12:42:56.20 ID:p9LiK/Eq
水槽の下にタオル敷いてるのか
俺には真似できない
22名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 12:45:44.28 ID:mScfbztX
>>20
サムネ出しとく

> 見れる?
> 機嫌が良いみたいで見せつけてくれた
> http://imgur.com/euy8BJG.jpg
> http://imgur.com/T1ge1ac.jpg
> http://imgur.com/gMdWnpR.jpg


あらかわいい
でも触覚無かった
外鰓はいい感じ
23名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 12:47:16.37 ID:RrrZMcVc
カワイイな
下にタオルひくとすぐビチャビチャになりそうで怖い
24名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 12:48:05.63 ID:AO0SSxAx
おお、ありがとう!
もさっとしてるとこ触覚だと思ってた
タオルって駄目なのか?
25名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 12:58:43.18 ID:aqgAwCIp
触角もさもさにしてやりたいけどやっぱ水作いれてみようかな〜。
26名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 13:03:02.95 ID:thbLGXIA
水換えん時とかにビチャビチャになって臭くなりそう
交換も面倒そうだし
基本的に水槽台から動かさないようにセットするのがいいと思ってる俺
27名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 13:56:54.37 ID:wMLjC3n/
>>24
お前初心者だな?ゆっくりしていけ


水槽の下にタオル敷いてると、もし湿った場合は下の台が駄目になるぞ?
万が一腐って底が抜けたら…あとはわかるな
28名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 13:58:19.01 ID:RrrZMcVc
というか台の上にないようなww
高低差ないと水換えがけっこう厳しいかなと

見た感じ小型水槽っぽいからいけるっちゃーいけるかもしれんけど
45とか60サイズからはほんとにガッチリした水槽台あったほうがいいね
傾きあるとけっこう大惨事になる報告出てるし
29名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 14:14:27.31 ID:jdLoken5
30キューブとかそのへんかな
水槽台がっちりしたのはあんまり気にする必要ないのかもしれんけど
タオルかけて床直置きなら床腐るぞそれ
30名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 15:02:04.37 ID:AO0SSxAx
水槽は横45cmで低く広いやつ
そうか、なるほど……確かに腐ったりするよな
色々水槽の中のことでいっぱいいっぱいだったw
ちょっと配置変えてみるよ、ありがとう
31名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 15:17:42.81 ID:Mm581+UQ
なんか前のほうにある変なリンクに騙さ(ry

床の直置きは掃除のときにポンプが上手く作動しないから厄介かな?
45ランチュウ水槽は約30キロか
うーん。。まあ水槽ラックはしっかりしたやつのほうがいいかなと
極端に傾いたりしてると最悪水槽割れて水浸しっていう危険性があるからな
32名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 16:58:08.27 ID:aqgAwCIp
子供が小さいから金属の台が嫌で、テレビ台つかってるわ。
60水槽置けるくらいの重さならいけるらしいので…
33名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 17:19:28.31 ID:xugVlbKF
水平とれてるテレビ台ならいけると思う
重心高くて傾くようなメタルラックとかがヤバいって話
34名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 20:19:24.33 ID:I0/d4iy8
>>257
テレビ台使ってる人、どんなの使ってる?
近々60cm水槽と台を買いたいんだけど、何にするか悩んでて
35名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 20:20:09.38 ID:I0/d4iy8
なんかえらいロングパスしてしもた…
ごめんなさい
36名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 20:29:37.03 ID:w8kT/1TA
ウパを三匹一緒に飼ってるんだけど、少し前から一匹だけ痩せてきてしまったので、ここらで栄養価の高い物を食べさせて、
体型を揃えたいんだけど、ピンクマウス以外に、何かいい食べ物あるかな?
37名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 20:30:51.49 ID:3kjJrq0S
まあ気にするなw
はっきり言ってTV台は勧めない。
安っぽいベニヤ板を貼り合わせた空洞の天板、華奢なキャスターは60cm(60kg)水槽を
支え切れるものではない。
これらの欠点をカバーするTV台を探すなら、初めから水槽台を探した方が近道だと思う。
38名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 20:37:18.28 ID:w8kT/1TA
水槽台って、天板とサイドをベニヤ二枚重ねて、他の部分をベニヤでビス留めで作ったボックスじゃダメなの?
それじゃ弱い?
39名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 20:47:28.92 ID:C0FgBgs9
キャスターつきとかはやばすぎwww
昔のブラウン管載せてたようながっちりしたテレビ台ならいいがな
それでもキャスターは外したほうがいい

なんにしても補強材をコーナーにかましてがっちり固定して剛性を上げる事と重心をより下にかけれるような何かしらの加工が欲しいかもしれん
合板って弱いから本当なら一枚板が欲しいところだが
40名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 20:53:40.80 ID:h3qeWDDB
いや、ブラウン管TVも重量20kg程度だろ。
つか、俺ん家にあるんだが、空洞合板は多用されているし、背面は薄い化粧板1枚、
フロントはガラス扉でまるで強度なし。
既に水槽立ち上げている人間の目から見れば、到底これに水槽を乗せようなんて
思わないよ。
41名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 20:53:42.89 ID:C0FgBgs9
でもそんな事やってたら普通に水槽台買うほうが安いんだけどな…
>>36
太らせるなら意外かもしれんけどクリルがいい あとイトミミズブロック
あれは20%オーバーした粗脂肪がある 栄養価もかなり高い
同様に生のミミズとかもかなり脂肪多め
42名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 21:00:32.85 ID:RrrZMcVc
テレビ台なぁどんなテレビ台想像してんのかは知らんがかなり貧弱かな
うちに昔あった28型のブラウン管はたしか60キロくらいだったからあれ載せてたテレビ台なら水槽はいけるかもしれん
それでも加工は欲しいかも
43名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 21:04:43.55 ID:wMLjC3n/
案外ネットで一枚板の水槽台を安く作ってくれるところ多くあるよ
90cmにしたら今使ってる台が使えなくなるからいずれ注文しようと思ってる
自分でデザインもできるよ
44名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 21:32:11.06 ID:aqgAwCIp
>>34
よくあるガラスの扉がついてるやつじゃなくて、キャスターなし、
――――
| |
――――
| |
――――
こんなの
貧弱なAAだな…
||←ここが太くて10cmくらいで金属。
一応耐久は確認してかったよー
45名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 21:45:05.66 ID:yUVrjQXp
ブラウン管の大型載せてたようなヤツならけっこうがっちりしたやつもあるしな
一概に言えないとは思う
46名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 21:49:30.75 ID:quWZjqsz
いや、だから液晶テレビの現代にそれを探すより、専用の水槽台を探した方が早いってw
47名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 21:54:04.97 ID:RGyCdSU8
とりあえず耐加重が何Kgかチェックしない事には始まらないだろう
テレビ台なら大抵書いてあると思うんだけど
48名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 22:01:05.44 ID:RrrZMcVc
本日のテレビ台スレwww
安いGE糞の二段積みとかのラックもあるし
昔の巨大なテレビ台あるんならそれでもいいだろうし
オススメせんが総重量とか剛性気にしながら何かのラックを加工してもいいし

絶対的な条件は
・水平
・低重心
・重量オーバーでははい
49名も無き飼い主さん:2013/11/02(土) 05:27:13.45 ID:1wjfdlt2
プラナリアデタ━(゚∀゚)━!
50名も無き飼い主さん:2013/11/02(土) 05:49:41.83 ID:JVVTFrkO
ああいう害虫?ってウパに悪影響与える物とかあるの?
うち出たことないけど
51名も無き飼い主さん:2013/11/02(土) 07:20:54.73 ID:wBaJ4Own
>>41
イトミミズブロック良かったのかぁ…
かじっても振り回して、放してしまうから食べたくないんだと思って捨ててしまったんだよな。
クリルも太るのか。それは確かに意外だ。
でも、クリルってあまり本数食べてくれなくない?
うちの子は餌の最初にあげると一本目は食べるんだけど、二本目からは後ずさりしちゃうんだよね。
それで、キャットを一生懸命あげてるんだけど、食べるのに飽きちゃうのか、疲れちゃったのか、途中から食べなくなる。

前に掻き毟りでエラをもいでしまった子で再生に力を使ってるのか痩せてきてしまってるし、ガツンとスタミナ付けさせてやりたいんだ
52名も無き飼い主さん:2013/11/02(土) 08:11:19.43 ID:lEIP1edd
粗脂肪で見ると20%付近でクリルやイトミミズあるね
粗脂肪だけで見るとアレだけど偏りが心配だから餌のバリエーションとして組み込むのはいいとは思う
牛ハツとか砂肝もいいと思うが獣肉は消化悪いから考えものかもしれんね
53名も無き飼い主さん:2013/11/02(土) 08:15:33.38 ID:lEIP1edd
>>50
ウパに関して言うならあんまりないよ
ゲジとか水ゲジとかミズムシとか言われるやつに至っては水草からの(あんまり無い)混入だけど
ウパが喜んで食べるww
普通のプラナリアは餌の横取りがあるかもしれんくらい
54名も無き飼い主さん:2013/11/02(土) 11:34:05.17 ID:wBaJ4Own
>>52
そこなんだけど、チーズとか獣肉は消化が…ってよく言われているけど、
なんでピンクマウスはOKなの?
ピンクマウスも獣肉ではないの?
55名も無き飼い主さん:2013/11/02(土) 11:42:54.64 ID:KwaE1SBq
ピンクマウスも悪いよ
基本的に低温で作られた脂身のほうが溶けやすくて高温で作られた脂身は溶けにくい
消化に悪い 脂身だけがそれに関わるとは思えないが

だから変温動物の肉が一番いい
恒温動物ってのは体温高いからどうしても…な
56名も無き飼い主さん:2013/11/02(土) 12:06:01.84 ID:lEIP1edd
食品には消化率ってものがあるからな
(食べた量)−(消化され栄養として吸収される量)=(うんちのデカさ)≒(食品の消化の良し悪し)

前にここでイカがどうのって言われてたけどイカも他の魚介類とたいして変わらないっぽ
57名も無き飼い主さん:2013/11/02(土) 12:25:25.94 ID:wBaJ4Own
なるほど、やはりピンクマウスも微妙なのかぁ。
かといってイカもそれほど良いわけではないと。
なかなか餌選びは難しいね。
ありがとう!
58名も無き飼い主さん:2013/11/02(土) 12:35:09.77 ID:lEIP1edd
いやwww
よく読めwww イカもマグロもたいして変わらないって言ってるwww
59名も無き飼い主さん:2013/11/02(土) 15:41:16.81 ID:t45RFtlm
変温動物のおにく!?
な、なんだろう?ヤモリとか?ヘビとか!?
60名も無き飼い主さん:2013/11/02(土) 15:42:43.27 ID:pXulUqe/
昆虫とかじゃないかね?
魚もそうだしエビもそうだし
61名も無き飼い主さん:2013/11/02(土) 15:59:52.99 ID:pXulUqe/
牛の脂身の融点とか凄い高いな…今調べてみたら
62名も無き飼い主さん:2013/11/02(土) 16:16:54.19 ID:emU7pLBv
海の物はあんまり、与えすぎはよくないっていうし。
結局は何でも、キャットの補助程度にってことだね。
63名も無き飼い主さん:2013/11/02(土) 16:25:09.67 ID:Da1UtKXU
ノルウェーだっけかフィンランドだっけか?
ナチに占領されてマーガリンが手に入らなくなったから、魚食べだしたら心臓病なんかが激減したとかで…。
脂の融点と消化というか健康の関係は言われてたような記憶ある。

忘れたけどw 体温以上の融点持つ食べ物は健康に悪いとかなんとかだった気が。
ウパは20度前後?水温依存するけどそのへんの融点の脂身じゃないと吸収しにくいような気がする。

魚の脂ってほら。DHAとかが有名であれ融点が-100℃とかだった気がするから、ウパにとっては吸収しやすい物かもしれん。
64名も無き飼い主さん:2013/11/02(土) 16:51:33.55 ID:wBaJ4Own
ってことは、トロとか脂肪分としては吸収しやすいのかな。
寒いとこの生き物だと、融点も低いんだろうか…
北極の魚とか、ペンギンなら、ウパでも吸収いいのかな
65名も無き飼い主さん:2013/11/02(土) 16:58:13.86 ID:AbQjeYd+
だから由来故に補助程度にするのがヨロシ
サイアミナーゼとか、実は淡水産にはまだ効能が判らん物質もあるかもしれんよ
66名も無き飼い主さん:2013/11/02(土) 17:02:56.33 ID:wBaJ4Own
うちはたまにメダカ入れたりはしてるんだけど、キャットが沈下するのとかが便利で、どうしてもキャットばっかりになるんだけど、
ああいうタブレットで、色々とあげるのを分けてる人っている?
そもそもラインナップがあるのか分からないけどさ。
クリルタブレット、ミルワームタブレット、ベジタブルタブレット、みたいな?
67名も無き飼い主さん:2013/11/02(土) 17:10:45.71 ID:lEIP1edd
うむバランスよくだな
キャットもフィッシュミールだから魚の身を固めたもんだし
コリタブにしても配合が少し違うだけであんまり変わらん
あと思いつくタブレット餌はないかな
プレコタブレットになると植物由来成分多すぎて元々必要ない物が多いはず
68名も無き飼い主さん:2013/11/02(土) 17:36:29.76 ID:6gnwTCQ4
コリタブとスピルリナ、COMETどじょうの餌はたまーに(レプチゾル点下)あげるよ。基本、他水槽に使ってるエサ
69名も無き飼い主さん:2013/11/02(土) 17:48:20.11 ID:wBaJ4Own
スピルリナかぁ。食物繊維で外鰓の立ちがいい!とか、そういうのないのかなw
植物性は一応必要ないのだろうけど、そもそも吸収されないで、便秘解消くらいしか効果ないのかな。
70名も無き飼い主さん:2013/11/02(土) 18:16:39.23 ID:lEIP1edd
コメットドジョウの餌許さん!!スジシマが食わない!!
ウーパールーパーしか食わない!!
買うのやめたわ…あれたぶんマズイんだろうな…
71名も無き飼い主さん:2013/11/02(土) 18:32:03.94 ID:Tufr+64h
>>70
や、だからここウパスレだからwwww喜べwwww
72名も無き飼い主さん:2013/11/02(土) 18:35:30.27 ID:82OsN1kb
俺はひかりウーパールーパーと同居してるミナミヌマエビとアカヒレだな
73名も無き飼い主さん:2013/11/02(土) 18:39:43.93 ID:xSFpmbEl
>>70
腹かかえてわろたwwwww
74名も無き飼い主さん:2013/11/02(土) 23:20:12.70 ID:TzclPPeW
やっと亜硝酸消えたんで明日ウーパールーパー買いに行けます(´;ω;`)
取り置きしてもらってたマーブルちゃんです!!
75名も無き飼い主さん:2013/11/02(土) 23:52:43.81 ID:peYYdB71
>>69
スピルリナはミナミさんが持っていっちゃうな。ザリガニやラムズホーンにも使えるからいいわぁ。
うちのウパはやっぱりミニキャットがいいみたい。
76名も無き飼い主さん:2013/11/02(土) 23:57:10.57 ID:wBaJ4Own
>>74
よく耐えたな!おめでとう!
77名も無き飼い主さん:2013/11/03(日) 00:26:45.67 ID:m0oP4gz6
ちゃんと水作ってからとかえらいな、頑張って欲しいぜー。
78名も無き飼い主さん:2013/11/03(日) 01:01:38.00 ID:1F+NqEIv
こないだVIPにスレ立ててた飼う前から愛情たっぷりの人か
がんばれよ
7974:2013/11/03(日) 12:30:32.92 ID:9M/5clJ9
ともかくちっちゃくて可愛い(´・ω・`)
今ゆっくり水合わせしてます!
早く水槽に入れたい

元の水の3倍でよかったんでしたっけ?
80名も無き飼い主さん:2013/11/03(日) 12:35:28.19 ID:1F+NqEIv
>>79
おう!わかってるなww
だいたい3倍になるまで少しづつ水を足していくといい
そんなに心配する必要ないのかもしれんけどね
81名も無き飼い主さん:2013/11/03(日) 12:42:50.16 ID:9M/5clJ9
水槽はじめてなんでとにかくビビりながらですwwww
一緒にミナミヌマエビも買ってきたのでまだ食べれないとは思うんですが入れてあげます(´・ω・`) ってかこんな可愛い子が20センチ超えるとはまったく信じれません…
82名も無き飼い主さん:2013/11/03(日) 14:18:25.41 ID:BM51Y9VQ
もう小さかった頃を忘れてしまったけど、20cm超えても可愛いよー
是非、記念に画像upを!
83名も無き飼い主さん:2013/11/03(日) 14:20:13.84 ID:wly8FakP
すぐ大きくなるからな
ってか水ちゃんと作ってから水合わせきっちりして…お主プロだな

強いとは言うけどウーパールーパーはけっこう雑に扱われてて心痛めてる俺からすると
ID:9M/5clJ9みたいな飼い主さんが出てくることは凄く嬉しい
84名も無き飼い主さん:2013/11/03(日) 14:23:53.22 ID:BM51Y9VQ
ウパもかわいいけど、ミナミさん達のエサを持って走り去る姿もなかなか可愛いw
ちょw持ってくなwwwwってなるよねw
85名も無き飼い主さん:2013/11/03(日) 14:40:28.37 ID:1F+NqEIv
そして逃げ回るミナミは餌ごと食わ(ry
86名も無き飼い主さん:2013/11/03(日) 15:52:54.32 ID:GjuDj0gQ
ウパー「ごっそさんでごわす…」 ーそして退散
87名も無き飼い主さん:2013/11/03(日) 16:15:22.51 ID:PXRG6iRJ
>>81
うちの子、小さい時に餌ごと誤飲したミナミさんが喉に詰まって丸2日口が半開きだった。

小さい時は気をつけて!
88名も無き飼い主さん:2013/11/03(日) 17:09:43.43 ID:YwvxuZNG
それは誤飲というより捕食では…
89名も無き飼い主さん:2013/11/03(日) 21:28:26.98 ID:KyKPvKCA
あんまりいじくり回して調子悪くしないようにな
せっかく良い状態で迎え入れたのに何のこっちゃわからんぞww
90名も無き飼い主さん:2013/11/03(日) 23:14:12.41 ID:PXRG6iRJ
>>88
ウパとミナミが同時に同じエサを狙った為に起きたクロスプレーによる事故。
91名も無き飼い主さん:2013/11/04(月) 10:38:20.78 ID:Yxo+9UBk
>>81
前のVIPの人!マーブル大きくなってもかわいいよ〜
余裕ができたら画像お願いします
92名も無き飼い主さん:2013/11/04(月) 11:10:29.62 ID:6BE2K9BU
今日1日暇だから3年ぶりに水槽と砂利とかすべて変えようと思うんだけど
ダックス水槽60cm
きめの細かい砂っぽい砂利
上部フィルターにしようと思うんだけど大丈夫かな
93名も無き飼い主さん:2013/11/04(月) 12:07:04.14 ID:7Ewvsh5b
>>92
そして余った水槽で活餌養殖するのですねわかります
94名も無き飼い主さん:2013/11/04(月) 12:09:46.59 ID:Qykn9aMZ
活餌養殖いいよね
季節的に厳しくなるかもだけど勝手に増えるミナミとかそのへんは良いね
95名も無き飼い主さん:2013/11/04(月) 12:13:10.66 ID:7Ewvsh5b
というか新しい水槽は俺も欲しいが置く場所がない…
心配する必要はとくにないと思うぞ
96名も無き飼い主さん:2013/11/04(月) 12:20:02.28 ID:Qykn9aMZ
うちはまだある!と思うようにしてる
97名も無き飼い主さん:2013/11/04(月) 13:26:51.17 ID:6BE2K9BU
一匹なら45にするんだけどな…二匹いるから60ないときついところスペースがー(元50センチ)
98名も無き飼い主さん:2013/11/04(月) 13:46:08.96 ID:4tIBmMdj
活き餌養殖って、一度も成功した事ないんだけど、敗因は何だと思う?
濾過も回してるし、水替えも週一でしてるし、水草もっさりで挑んだ事もあるんだ。
99名も無き飼い主さん:2013/11/04(月) 13:55:07.63 ID:7Ewvsh5b
んー
見てる鍋は沸きが遅いの原理かと

これからの季節きついかもしれないけどエビとかなら外の発泡で放置すると来年の秋ごろに思い出して見たら増えてるかも
100名も無き飼い主さん:2013/11/04(月) 14:24:18.93 ID:+67+UGvL
>>98
俺の個人的経験では、意図的に増やすならメダカは案外難しい。
ほっとくと卵や赤ちゃんが親に喰われるし、卵を採取して孵化させて成長段階に応じて
プラケを分けて、といった煩雑な手間が多い。
ミナミは既に書いているように、水槽が出来上がっていればほっといても増える。
むしろ水槽が出来上がっていれば水換えとかしない方がいいと思う。
101名も無き飼い主さん:2013/11/04(月) 14:39:55.93 ID:Nt5S/Sv6
活餌まで観賞用を求めるとそうなるもしれんね
活餌は活餌だからって言って青水まで待ったプラケかアナカリマツモゴミ箱にしたプラケにミナミ適当に放り込んで存在忘れるのが正解かもしれん
102名も無き飼い主さん:2013/11/04(月) 14:43:38.23 ID:4tIBmMdj
>>99
レスありがとうございます。
そうですか。確かに、まだかな?まだかな?状態だったので、目に見えて増えないのが、不満であったりはしましたね。
増え過ぎて困る。みたいな、ウパの餌として回りだすには、どれくらいかかるものなんですか?

>>100
メダカの方が難しいのですね。ありがとうございます。
水替えしない方がいいとは驚きです!
そういうものなのですね。
>>99の方が言う様に、手をかけていたのがいけなかったのかな…
103名も無き飼い主さん:2013/11/04(月) 14:47:59.07 ID:4tIBmMdj
>>101
レスありがとうございます。
なるほど、活き餌養殖場は養殖場であると割り切らないといけないのですな。
ベランダにプラケースっていうのはしたくなくて、どうしても観賞用として見てた所があります。
難しい…
104名も無き飼い主さん:2013/11/04(月) 14:59:06.70 ID:7Ewvsh5b
>>102
ぶっちゃけそれだけでは回らないと思う
最初20匹からスタートして2年たったけど…月一回適当に網でひと掬いしてウパ水槽に放り込んでる感じ それだけで賄おうってのは恐らく相当でかいサイズの池が…
105名も無き飼い主さん:2013/11/04(月) 15:02:36.54 ID:4tIBmMdj
>>104
それでも月一で網一回分は収穫できるわけですね。
ちなみにどんな環境ですか?
106名も無き飼い主さん:2013/11/04(月) 15:17:14.88 ID:7Ewvsh5b
>>105
コーナンのプラケ65×35×30に捨てるマツモをブツ切りにして放置 最初青水になったけどマツモが驚異的浄化能力のせいなのか透明化
底は適当に余ってる材をミックスしてるから何入ってるかわからん

青水確認した時からミナミを30匹放った
足し水のみでとくに何してるってわけでもないし何か加えてるってわけでもない 年一回底掃除するぐらいのズボラ管理
107名も無き飼い主さん:2013/11/04(月) 15:42:02.36 ID:ngy+XOL+
プラケでか過ぎワロタwww
活餌養殖は興味あるから来年の春にでもやってみたい
餌とかいらないんだよね?
108名も無き飼い主さん:2013/11/04(月) 16:15:36.84 ID:7Ewvsh5b
餌もいらない 超ズボラ飼育だからな
雨対策用に横にタオルでもかけといたらいい
オーバーフロー前にそこから滴り落ちる
他に使い方によったら水草育成とかそのへんにも使えるし
一つ持ってると活餌養殖以外にもなかなか使い勝手良いと思う

気をつけないといけないのはヤゴかな あれ産み付けられるとエビが減りまくるから飛んでくるような環境の人は上に網戸用の網かけといたほうが無難
109名も無き飼い主さん:2013/11/04(月) 17:45:10.36 ID:6BE2K9BU
なんか最近ウパの指先が爪みたいに黒いんだけどなんだろう・・・?
110名も無き飼い主さん:2013/11/04(月) 17:58:34.76 ID:qRUNHKDc
砂いれてる?
111名も無き飼い主さん:2013/11/04(月) 18:20:40.65 ID:vLIuaiZx
別に問題ないと思ってるけど
112名も無き飼い主さん:2013/11/04(月) 19:26:46.30 ID:6BE2K9BU
砂入れてる。
固くなってるのかなあ?
113名も無き飼い主さん:2013/11/04(月) 19:50:26.14 ID:gMOy9T5N
パンクロックに目覚めたのかもしれないな
114名も無き飼い主さん:2013/11/04(月) 20:32:45.89 ID:vLIuaiZx
逆モヒカンだしな
115名も無き飼い主さん:2013/11/04(月) 20:39:24.98 ID:qRUNHKDc
細かな砂とか砂利が爪に入って色が変わることあるけど、問題なんかさらさらないよ

哲学する謎のパンク生物で可愛いじゃん
116名も無き飼い主さん:2013/11/04(月) 20:59:42.39 ID:1I+ivoSi
ウパさんのう○ちからラムズホーンの殼が出てきた…。
いつ食ったんだろ?だいぶ前に行方不明になったんだが。

しかもウパの頭の上にミナミの稚エビ乗ってツマツマしてる。抱卵個体がいなかったのでパックンチョかと思ってたが無事産まれていたようだ。
117名も無き飼い主さん:2013/11/04(月) 21:17:33.35 ID:vLIuaiZx
基本食えるものは食うからな
118名も無き飼い主さん:2013/11/04(月) 22:27:53.84 ID:Wo9c/9z7
https://www.youtube.com/watch?v=kU2fJeMutdo&feature=youtube_gdata_player

やっとちゃんとしたあくびの瞬間が撮れたよ!
119名も無き飼い主さん:2013/11/04(月) 22:38:52.11 ID:NuG/MRj9
>>118
GJ


うちのウパはこんな可愛いとこ見せる所か、人の顔見て
餌プリーズと言わんばかりに尻尾使って立ち上がってくる…
120名も無き飼い主さん:2013/11/04(月) 22:57:10.16 ID:Wo9c/9z7
>>119
それはそれでかわいい(*´д`*)
写真上げてよー
121名も無き飼い主さん:2013/11/05(火) 01:04:05.52 ID:ar8kZEcC
ちまちゃんGJ可愛い!!!
122名も無き飼い主さん:2013/11/05(火) 01:06:08.50 ID:mT06SIGW
>>118
いぃなぁ〜

うちのは今約5分の間に3回も欠伸したよ、、、
なんでカメラ構えて無い時に限って、、、
123名も無き飼い主さん:2013/11/05(火) 09:42:15.90 ID:XU9ohaBB
あくび可愛いね

うぱ4ヶ月で7cmから12cmになったけれど、まだ二倍のサイズになるんだよね。
考えられない
124名も無き飼い主さん:2013/11/05(火) 15:57:00.41 ID:/PSxNJh5
ウパ「はふぅ〜ムニュムニュ」
125名も無き飼い主さん:2013/11/05(火) 17:49:22.20 ID:F0Yio1SC
>>118のウパさん、なんかずっとパクパクしてるのは、癖みたいなもんなの?
うちのはあんなにパクパクしてないよ?

>>118
喉の奥のイソギンチャクみたいなのが見える、ロングビッグあくびの瞬間に期待w
あれを見ると、本当にこっちまで力ぬけるw
126名も無き飼い主さん:2013/11/05(火) 17:52:47.10 ID:F0Yio1SC
>>123
割とすぐだけど、でも、毎日見てると大きくなったの分かりにくいよね。
忘れた頃に、『そいえばお前、デカイなw』みたいな感覚だったw
大きなウンチしたり、いつのまにかキャットを二個同時食いとかの瞬間を見て、成長を感じる
127名も無き飼い主さん:2013/11/05(火) 19:35:42.05 ID:eXwxAk90
>>125
自分も同じ事思った。
何か食べてるのだらうか?
128名も無き飼い主さん:2013/11/05(火) 19:42:09.63 ID:eXwxAk90
寒くなってきたから、一週間に一度の換水を、2週間に一度にしてみたんだけど、ウパの落ち着きのなさが問題w

一週間に一度の時は「やあ、水替えかい?」くらいドッシリ落ち着いたのに、奴の記憶力は一週間?w
129名も無き飼い主さん:2013/11/05(火) 20:54:49.28 ID:fDhKejmF
>>128
ヴァルブレイブに記憶を食われてるんだ!

うちのウパさんは自作セパレータを久々に吹き飛ばしてザリガニとご対面してた。
130名も無き飼い主さん:2013/11/05(火) 21:18:56.24 ID:A9V8nEUD
うちの子水換えしてるとホースにかぶりつくし、
バケツから直で水を流し込もうとすると(もちろんそうっとですよ)その水流にも突っ込もうとしてくるし、
なんなのあのうぱとは思えぬ積極性

飼い主が近づいてくると全てエサだと思うんだろな
131名も無き飼い主さん:2013/11/05(火) 21:35:11.02 ID:zNIsblxa
>>125
あくびをする前はいつもパクパクするんだ…おかしいのかな?
132名も無き飼い主さん:2013/11/05(火) 22:41:47.44 ID:F0Yio1SC
>>131
そうだとすると、アクビってよりもくしゃみなのかもw
くしゃみの前の、
は!は!はっくしょい!
の『は!』のとこが、うちら的にはパクパクに見えるとか?w
133名も無き飼い主さん:2013/11/05(火) 22:56:03.72 ID:F0Yio1SC
なんの根拠もなく、ふと思ったんだけどさ。
ウパ達は皮膚からの色んな吸収ができるというか、してしまうのでしょ?
それでさ、動物性脂質を食べさせたりしても融点的には微妙かもなんだよね?
そこで思ったんだけど、ウパを牛乳浴させたら、カルシウムとか色々な物を皮膚から吸収できるんじゃないかと思ったんだけど、どうだろうか?
牛乳だと皮膚の表面に牛脂が付いて、よろしくないとしたなら、豆乳浴なんてどうだろうか?

ちょっと思ったんだけど、色々と詳しい人の考察を知りたい。
134名も無き飼い主さん:2013/11/05(火) 23:01:57.55 ID:+scvF21f
うん?何の利点もないと思うけどww
135名も無き飼い主さん:2013/11/05(火) 23:39:40.75 ID:m9eqcUnh
>>133
何スレか前に牛乳浴でてたな
同じ人じゃないよね?
136名も無き飼い主さん:2013/11/05(火) 23:41:29.40 ID:F0Yio1SC
ええ!既出だった?
違う人だよwその時はどんな話しになってた?
それ見逃した!
137名も無き飼い主さん:2013/11/05(火) 23:43:51.98 ID:FI8y74N0
浸透圧とか酸素濃度でダメなんじゃないか?
牛乳とか豆乳内のなんかのイオンか物質でも中毒になる気がするな
雑菌繁殖によら酸素濃度低下と有害物質生成も問題な気がする

てか俺含め正確に答えられる奴なんかいないだろw
ここは2ちゃんだぞ?ww
138名も無き飼い主さん:2013/11/05(火) 23:49:05.73 ID:F0Yio1SC
いや、2ちゃんねるだからこそだよ!
きっと、ウパを飼ってる賢い人は少しでも考えた事があると信じている!
ウパがもっとツルツル、スベスベになるんじゃないか?
リューシやアルビノなら、より白くなるんじゃないか?
ブラックなら何故か漆黒になるんじゃないか?
そんな事をきっと考えた事があると信じている!
139名も無き飼い主さん:2013/11/05(火) 23:51:27.00 ID:F0Yio1SC
ちなみに、その話の延長線上には、米のぬか汁も、効果があるんじゃないかと思ってる!

そうか…俺の言ってる事はそんなにおかしいか…
140名も無き飼い主さん:2013/11/05(火) 23:53:09.94 ID:+scvF21f
わかりやすくおもっきし誇張して言うとだな
コーラにラムネ入れるイタズラあるだろ?飽和以上の液体にさらに糖分溶かし込もうとすると噴火するやつ
小学校の理科の実験思い出してくれ 水ってのは溶け込めるキャパが決まってるんだ
それは液体個体限らずに
で豆乳だろうと牛乳だろうとそれは水なんだ ここまでオッケーだろ?
例えば牛乳100%の所に生き物入れると…酸素が溶け止める量が乳脂分だのなんだのによって妨害されて低酸素になる
まあ瞬間的にはこんな感じだろうと思う あとは腐る

そして例え薄めた物でも有機物が過剰に溶け込んだ環境ってのは本当に厄介な状態なんだよ
バクテリアの話になるけど
バクテリアはアンモニアを硝化させる働きの好気菌or底に貯まりこむデトリタスを喰ってその時に硝酸塩呼吸という形で取り込んだ硝酸塩を窒素なんかに変えて吐き出す菌の事なんだが
溶け込んだ有機物に対応する菌は無い
それに対応するのは水槽内の酸化物質で有機物と結合して凝固物に変える!んだけども
全部が全部反応するわけじゃないとくに弱酸〜中性あたりだとほとんどデトリタスとして落ちてこない これが水質悪化という
んでそれでも落ちてきたデトリタスはおそらく大量に存在するはず それが嫌気層に落ち込んでいく状況は相当やばくて
嫌気菌ってのは窒素を出す物のほかに硫化水素と硫黄を出す物がある
これが大量に発生すると水槽崩壊する 水質悪化+いらない嫌気菌の動きによる有毒ガスの発生
結果ウパが落ちる

まあこんな感じじゃないかと
間違ってたら誰か訂正よろしく
141名も無き飼い主さん:2013/11/05(火) 23:59:15.77 ID:+scvF21f
ともかく水に溶け込むの有機物はいらない子 極力排除すべしな水槽の癌
そのために濾過をして物理濾過でゴミを濾し取ってるんだしウンコをスポイトで回収してるんだから 
飼い主が望んで汚してどうするんだよwww
142名も無き飼い主さん:2013/11/06(水) 00:00:26.14 ID:78YBcaEz
>>140
ありがとう!何となくではあるけど、なんか雰囲気的にはよく分かった!
そっか…それじゃあ、エアレしても無駄なのかぁ…
牛乳浴は無意味にも関わらず、さらに難しいだけなのか。
残念…
143名も無き飼い主さん:2013/11/06(水) 00:12:27.23 ID:uJYCgVvz
なんか合ってるか間違ってるかわからんけど納得した
144名も無き飼い主さん:2013/11/06(水) 00:18:16.48 ID:PsGO6sBN
>>142
牛乳って膜張って終了じゃないか?
人間だって全身をドロドロの物で覆われるとダメじゃんじゃん!
145名も無き飼い主さん:2013/11/06(水) 00:23:02.10 ID:DL2ziC6Q
とりあえずいらない物は極力入れずにそぎ落とすってのが基本だよ 中和した水だけで飼育ってのが生き物にとっては一番いい環境なんだ
146名も無き飼い主さん:2013/11/06(水) 00:23:24.78 ID:1qZdkJkI
簡単に言えば、人間が牛乳浴などがOKなのは完全な空気呼吸(厳密には違うが)だから。
空気中にPM2.5とか油の粒子が混じってたら結構ヤバイ、仮に過酸素だって量を超えれば毒になる(これはマジ)。
まぁ極論だけどな。
147名も無き飼い主さん:2013/11/06(水) 00:35:40.83 ID:e5fXRo4p
>>142
おまえ…なんかよくわからんグッズ売りつけられそうだなwww

ふと気になってオカルトグッズしか販売してない某クラとかいうメーカー確認したら両性類用なくて安心した
148名も無き飼い主さん:2013/11/06(水) 00:43:39.58 ID:k6CKqKNv
ジク●な あれはエビ飼ってる奴が引っかかるものだと思ってるけどww
ほんとにでも>>145言うように中和した水道水だけがほんとに一番いいよ
もし必要ならばっていう範囲でpHを調整したり重金属を沈殿させるような処理はしてもいいけど
149名も無き飼い主さん:2013/11/06(水) 01:35:44.23 ID:HXKMJqeg
ウパがあくびの時パクパクってかわいいな
俺のとこのウパは、ハフン…ハフン…って感じなんだが
150名も無き飼い主さん:2013/11/06(水) 01:50:03.60 ID:d50NOmvm
うちのは鯉のぼりみたいに口ガバァってなるな
151名も無き飼い主さん:2013/11/06(水) 03:09:32.00 ID:jxdQ5BPC
メダカを20弱いれといたら二匹で数時間でいなくなってたんだが、あきらかに片方がピンポンパールみたいになってるんだがwww
152名も無き飼い主さん:2013/11/06(水) 08:59:29.78 ID:J6ySni6B
ピンポンパールwww
腹ぁパンパンだぜぇ〜…
153名も無き飼い主さん:2013/11/06(水) 14:03:25.61 ID:/+6aXtGo
俵通り越してピンポンパールwwww
154名も無き飼い主さん:2013/11/06(水) 20:25:26.39 ID:78YBcaEz
うちのウパも3匹中、2匹はピンポンパールなんだけど、一匹はちょっと細いんだよね。
たまに画像上げてる人の見ると、細い子の体型が普通にも見えるんだけど、他が立派なお腹してるから、なんか弱そうで心配してしまう。
155名も無き飼い主さん:2013/11/07(木) 01:08:56.81 ID:WaDnY/20
はじめて書き込みます。たくさん情報があって楽しいです!
156名も無き飼い主さん:2013/11/07(木) 02:29:39.19 ID:ViW8LxBt
>>155
ようこそ、大自然の癒し系の巣窟へ
157名も無き飼い主さん:2013/11/07(木) 09:41:11.81 ID:OMyQp1vH
>>49
お。コレで思い出した。
2週間前くらいに、初めてZERO買って入れてたんだった。
最初は効いてないと思ったんだが、そう言えば居なくなってるな・・・
158名も無き飼い主さん:2013/11/07(木) 19:45:52.58 ID:+anD8XYf
白く濁ごってるのがまったくなおらない
これってアンモニアのせいって聞いたけど
どうしたらいいのかまったくわからないというか 日に日にひどくなっていってる
159名も無き飼い主さん:2013/11/07(木) 19:55:32.88 ID:0rEd5PUA
あーなんかなんかあれか
「すべての原因はアンモニアにあるのです!(キリッ」みたいなバクテリア販促用ビデオ見たのかなぁみたいな印象だな

そのへんにはアンモニアだのバクテリアだのの理論持ち込まないほうがいいぞ
160名も無き飼い主さん:2013/11/07(木) 19:59:58.55 ID:vcleVrGN
そういうのもあるんだけどまったくなおらないとやっぱり考えるというかもっと心配してる感じ
うちのだけアンモニアがで出てるんじゃないかとか
このテトラの用紙がおかしいんじゃないかとか色々考えるんだよ
水を白く濁らせたりとかするアンモニアってよっぽど悪い物質なんじゃないの?とかね
うちのバクテリアが弱いからそういう事になるんじゃないの?とかいう心配とかも
いっこうに透き通らないし
161名も無き飼い主さん:2013/11/07(木) 20:06:19.55 ID:vcleVrGN
立ち上げたのは6月なんだよ
水槽の立ち上げとか知らなかったからそのままウパ入れちゃったからちゃんと立ち上がってるがのかわからないし
アンモニアと亜硝酸は一応テストで出てこないけどこの白い水は九月ごろから続いてる
もうなんかよくわからんぐらい自信なくなってるとこ

詳しい人教えてほしいんだけどこの白い濁りは何なの?
162名も無き飼い主さん:2013/11/07(木) 20:41:21.49 ID:0rEd5PUA
なんか変な方向に考えてるからマジレスするわ ちょい長いけど我慢して読んでくれよ 

とりあえずあんまり語られる事ない生物濾過前のアンモニアに対する不安か?
生体に及ぼす影響はほとんど無いと言って考えたほうが良い

試薬なんかみたらわかると思うけどNH3/NH4+っていう二つ書かれてるだろ?
アンモニアって物は不安定物質ですぐ結合しちゃう 
水中だと出てすぐに水素イオンと結合してアンモニウムになる このアンモニウムってやつは無害と書きたいが「ほぼ無害」と書いておくな アンモニウムでも濃度高くなると流石にやばい
弱酸性下で約99.9% pH7の完全なる中性でも約99.6%だったか99.7%だったかがアンモニウムになる ただしアルカリだと少し残りやすい
実際の毒性っていうのは
(実際に出た量のアンモニア)−(水素イオンと反応してアンモニウムとなった量)=(害があるアンモニアの量)
6月からまわしてる水槽なら無茶してない限りは心配はまったく不要と思えるのは出たらすぐにアンモニアだろうがアンモニウムだろうが好気菌の餌食になる

それの事と白濁にはほとんど関係ないwww
販促物に騙され過ぎだ

実際の白濁原因は
・物理濾過能力不足
・嫌気菌が爆発的に増え過ぎている
・水質を急変させたからバクテリアが大量に粛清された

ここにバクテリア液売るための店頭で流れてるビデオが言うようなアンモニアどうのがはいりこむ隙はあんまり無い 確かに白濁は環境が悪いそれだけは事実だよ
反対に言うとそんなもん放り込んで改善されちゃったんなら
ちゃんと立ち上がってない水ってことになるよ つまり立ち上がってたら基本的に改善しない
それに基本的に何かを溶かし込んで改善させようってのはほんとに付け焼き刃で 付き焼き刃に頼ると延々と付け焼き刃を続けないとならん

んで答え言うと
ウーパールーパー水槽の白濁はほとんど物理濾過能力低下 食べ散らかした餌のカスだの粘膜の老廃物だのっていうやつ
そのへんからちょっと見直してみたらいい あんまり変な考えしてドツボにハマる前に
必ず何も加えずにピカピカの透明にできるから 保証する

すまんな長レス失礼
163名も無き飼い主さん:2013/11/07(木) 20:57:18.98 ID:+eIOWFSj
自分はなにしても白濁治らなかったけど
ここの人に炭をオススメされて入れたら速攻で透明になったよ

あれなんで?

45cm水槽にメガパワー6090使ってるから濾過は大丈夫なつもりだったんだけど
164名も無き飼い主さん:2013/11/07(木) 21:01:12.12 ID:xYrw60cH
うちは地味に1/3ずつくらい水替えしていったらなおった
165名も無き飼い主さん:2013/11/07(木) 21:47:10.35 ID:a65cenn1
うちは濁ったことないからわからん
底辺と外部+クーラー直結
それでもヤマトがいるから週1で水を交換してる
ということで俺も濾過能力低下かバクテリア殲滅のどちらかと思うけど
166名も無き飼い主さん:2013/11/07(木) 23:59:41.14 ID:kqUBHD9P
ウパを飼い始めて15ヶ月。
初めての生肉を与えてみた。
今回は鶏胸肉。小さく切ったつもりだったけど、水に入れるとかなりの大きさに見えて、ビックリした。
再度、小さいのを与えてみたけど、一匹は食べてくれなかったけど、他の2匹はうまー!!って食いついたw
かわええー!
後ずさりしながら、ムグムグ飲み込んで、しばらくしたら、もっとないの?って徘徊を始めた。
今日はそれだけだよー。かわええーよー
167名も無き飼い主さん:2013/11/08(金) 00:07:10.93 ID:6c83cvff
ごめん緊急
餌が喉につまってるっぽいんだけどやばいかな?
そんな大きな餌じゃないんだけどちょっとへんなモグモグずっとしてる
168名も無き飼い主さん:2013/11/08(金) 00:08:35.54 ID:ceV5hmnK
うちは底面入れたら一発で濁りは消えたな。
それまでは外部ax45だった。
やはり底面信者がいるだけの事はあるとテンション上がったわ。
底面いれるのもいいけど、底面に砂利とかだけでもいいと思うよ
169名も無き飼い主さん:2013/11/08(金) 00:55:11.06 ID:T9o9af2j
>>167
何を与えた?トゲがあるものやあからさまに大きなものを与えたのなら緊急だが、苦しそうにしていないなら放っておいたら吐き出したりする
あとはエサの与えすぎでもモグモグやり続けてたりする
170名も無き飼い主さん:2013/11/08(金) 01:03:25.77 ID:opVfQnST
単独飼育なら砂利しいときゃまず濁らんだろ
置き餌さ出来なくなるのが難点だが
171名も無き飼い主さん:2013/11/08(金) 12:41:41.70 ID:MDk+jXhC
うちのウパ、一週間に一度、一週間分(キャット12粒くらい?)を与えようとすると途中でイヤイヤするので、
3日〜4日に一度くらい、キャット6粒与えてるけど良いかな。

たまに、乾燥エビやコリタブをプラスしてる。
172名も無き飼い主さん:2013/11/08(金) 13:11:55.58 ID:NqG5lnyH
>>163
活性炭はミクロ単位の細かい塵を濾し取る穴がある
濾過フィルターのウールじゃ摂れない細かい粒子のやつ
ただ詰まるとまったく効果なくなるから寿命だけには注意かなと
濾材に組み込んでだいたいひと月が相場
173名も無き飼い主さん:2013/11/08(金) 13:12:57.47 ID:NqG5lnyH
>>167
時間かかるけど消化すると思う
174名も無き飼い主さん:2013/11/08(金) 14:52:02.93 ID:2Y2DRiv5
>>171
ウパさんの大きさはどれくらいですか?
175名も無き飼い主さん:2013/11/08(金) 15:31:18.22 ID:MDk+jXhC
>>174
ウパは3年目の27センチです。
176名も無き飼い主さん:2013/11/08(金) 16:06:30.91 ID:2Y2DRiv5
一週間食べないで一気にキャット12粒って、色々キツい気がするんですが…。
感覚的なもので、科学的根拠はないですけど。
年数・大きさともうちの子と近いので経験上の判断っすけど
キャットは栄養豊富なので数日に一度6粒って適量な気がします。
乾燥エビは便通にいいですし。
個人的にはメダカや乾燥イトミミズを薦めたい所ですが。
177名も無き飼い主さん:2013/11/08(金) 16:12:38.03 ID:MDk+jXhC
>>176
ありがとう。
適量と聞いて安心した。

ずいぶん前にも、一週間に一度のドカ食いってどうよ?って流れになったことあったよね。
逆に、うちは一度に食べないので羨ましく見てたけどw
178名も無き飼い主さん:2013/11/08(金) 16:17:29.91 ID:2Y2DRiv5
>>177
少し足りないくらいが体調にはいいと…っていうか、食べたいだけあげたら吐くんすけどw
ウパの個性もありますよね。うちでもマメに少しずつあげないと食べられない子と
いつでもどれくらいでもOKな子と色々です。
179名も無き飼い主さん:2013/11/08(金) 19:07:12.74 ID:Dq0eSKRZ
二、三日に頭1/3くらいの量を守ってる。
一匹目は知識が無くて、餌やりすぎで早く大きくなったからか早死にさせてしまったから後悔したくない。
180名も無き飼い主さん:2013/11/08(金) 20:34:18.34 ID:1yZHafi/
>>172
説明ありがとうございます

うちは半年で21cmの子に3日に1回12〜15粒あげてるけど
多いのかな?
便秘になったことないからうちの子には適量なのかな?
181名も無き飼い主さん:2013/11/08(金) 20:54:34.83 ID:UpTT7BS0
うちのはキャットやらないとミナミ追いかけ回すからなぁ。
182名も無き飼い主さん:2013/11/08(金) 21:14:17.46 ID:r5cHOD2S
月曜日に水槽新しくしてやっとバクテリアとか水質安定してきて麦飯石のにごりとれたから記念写真

http://i.imgur.com/KA6ght1.jpg
183名も無き飼い主さん:2013/11/08(金) 21:16:06.62 ID:r5cHOD2S
ウチのウパ4歳は毎日餌あげないと食べてくれなくなる
餓死怖いから毎日あげちゃう
184名も無き飼い主さん:2013/11/08(金) 21:36:25.61 ID:4UvjWXbw
>>182
記念写真に難癖つけるのもアレだが、水槽が台からはみ出しているのはあまり感心しない。
あと、ヒーターらしきものは何?



最後に、アルビノの白目がカワイイ♪
185名も無き飼い主さん:2013/11/08(金) 22:07:45.48 ID:r5cHOD2S
>>184
横に壁があるから一様保定されてる…と信じてる
186名も無き飼い主さん:2013/11/08(金) 22:21:57.41 ID:LmIeSshh
>>185 うーん、どうせはみ出るのなら左右同じにしないと
187名も無き飼い主さん:2013/11/08(金) 23:55:14.63 ID:Dx5idniM
5才児ウパは週1で固形タブを3〜4っあげ月イチで冷凍赤虫。それじゃ足らんとばかりに最近は、タヌキ寝入りを装って浮遊しながら小魚に近付き素早くハントする技を身にっけたよ
おかげで夜な夜なパクッ!とかチャプン!と音がする
188名も無き飼い主さん:2013/11/09(土) 01:59:53.04 ID:yTUBmmFP
たまにウパがカメくらい賢かったらな…と思うことがある
189名も無き飼い主さん:2013/11/09(土) 02:11:52.20 ID:ufkYHIEx
亀ってそんなに賢いのか?
190名も無き飼い主さん:2013/11/09(土) 02:19:47.33 ID:EhPtBLj0
>>182のヒーターを悪く言うのはどうかと…
前にも年間の温度差をつけない為にも入れてるという人もいるわけだし、飼い主の方針かと。
はみ出してるのは確かに怖いけど、ウパにとっては広くて良い事でいいと思うよ。
最初に買う時に、本当に限界のサイズで水槽を選ぶのは本当に重要な事だと思う。

>>182の事を心配して言うなら、ホームセンターかどっかで水槽と同じサイズの板とか敷いたら、みんな幸せになれるかも
191名も無き飼い主さん:2013/11/09(土) 03:34:36.99 ID:KvCpq31n
明日ドジョウ探しにでるのでついでにいた買ってきますー
192名も無き飼い主さん:2013/11/09(土) 07:51:05.61 ID:+b0rweQr
>>188
腹が減ると飼い主の顔をガン見するくらいには知恵がある
193名も無き飼い主さん:2013/11/09(土) 07:59:15.83 ID:3WqHYlbv
比重が片寄ったら水槽破損するんじゃね?
やっはぱ底敷くか何かした方が良いと思うよ
194名も無き飼い主さん:2013/11/09(土) 09:32:50.39 ID:yahlKSYd
水槽のたわみは致命傷。
特に底面が広かったり長い水槽は水槽幅の水槽台にするのが安心。

ヒーターに関しては>>190に同意。
うちも、温度差で餌吐いたりと体調崩したので、下がりすぎ防止程度の温度制御してる。
ただし、カバーは必須。
195名も無き飼い主さん:2013/11/09(土) 11:36:34.44 ID:EhPtBLj0
>>182
何よりも濾過が気になる。これって試験管みたいなのを水が通るやつでそ?
違う?ただの外掛け?
あの試験管みたいなのが並んでるやつって、やっぱ濾過能力高いの?
196名も無き飼い主さん:2013/11/09(土) 12:11:32.59 ID:9gE7EtFa
>>192
俺んちのウパも、お腹が空くと俺をガン見するよ。
197名も無き飼い主さん:2013/11/09(土) 12:48:50.31 ID:qzXh4wQO
>>196
あれが外部ってやつだと思ってた。違うのかな…
198名も無き飼い主さん:2013/11/09(土) 13:18:31.11 ID:KvCpq31n
やっぱりカバーいるのかな?
20度で安定させて4年間あのままでやってたから大丈夫かと思ってた
199名も無き飼い主さん:2013/11/09(土) 13:57:50.80 ID:uG9w1rq3
200名も無き飼い主さん:2013/11/09(土) 16:10:31.98 ID:KvCpq31n
フィルター4つあるから結構ランニングコスト高いんだよな…
201名も無き飼い主さん:2013/11/09(土) 16:16:17.54 ID:zFf2rgKu
>>195
試験管みたいなのが並んでるやつってこれのことか?
http://www.totto.co.jp/perfectfilter.html
202名も無き飼い主さん:2013/11/09(土) 16:33:00.31 ID:EhPtBLj0
>>201
そそ、これこれ。
これ高いけど、やっぱりいいのかな…って気になってた。
あとさ濾過の話しついでに、ウパ水槽とか淡水で、プロテインスキマー回してる人いる?
賛否両論あるみたいだけど、どうなの?
203名も無き飼い主さん:2013/11/09(土) 16:41:25.24 ID:EhPtBLj0
>>198
4歳のウパって、やっぱり大人しくなるの?
あんまりビックリしなくなる?
うちはまだ一歳半だから、たまにビックリして、地面走ったりしてるんだけど、
そういうのがもう無いなら蓋はなくてもいいのかね。

うちは複数いるからなのもあるけど、
一匹が水面に空気摂取→地面に戻ろうと魚雷状態→他のウパに魚雷アタックしてしまう→ぶつかられた方がビックリして逃げる
みたいのとかあるんだけど、そういう時に飛び出しって発生するのかと思うんだよね。
そういうのが4歳にもなればなくなってしまうなら、今更、蓋は無くてもいいのかな…って思う
204名も無き飼い主さん:2013/11/09(土) 16:55:44.69 ID:jlL1kSVA
>>202
理屈では淡水でのプロテインスキマーは効果が薄いよ。

なら亀とかで普遍的に普及するが実際は普及してない。
まあ、気休めにはなるだろうけど。
一番は、定期的なかん水。

簡単に言えば、海水はそれがやや厳しく
泡立つ不純物(ここ注意/海の生物には必要)があるから効果的なのよ。
そんな環境でウパ飼ったら違う意味でヤバイヨ。
と、教科書通りの回答しておくよ。
205名も無き飼い主さん:2013/11/09(土) 17:19:23.24 ID:KvCpq31n
>>203
あんまり近づかない
近づいた時は真横であったかそうにじっとしてる
206名も無き飼い主さん:2013/11/09(土) 19:23:18.26 ID:rYg8D+Yv
む?フィルターのランニングコスト?
ウレタンを水槽から取り出した水で洗うだけでしょ
まあ痩せてきたら足せばいいけど
活性炭は確かに交換する必要あるけど濾材すべてに活性炭組み込むってのはなかなかナンセンスだし

60用の上部交換用ウレタンが一番割安でそこから毎回切り出して作ってるわ
水槽8つあるけどランニングコストって消耗品考えると月300円くらいで足りてるぞ
207名も無き飼い主さん:2013/11/09(土) 20:01:09.37 ID:Pa7V4AIN
純正を使わないのがぶっちゃけ一番手っ取り早いし安いし作り方によったら濾過能力も高い
まあメーカーは交換品売れなくなるから絶対に言わないけどもさ
上部濾過なんて10段以上のウレタンのみ濾過推奨してる人も居るし
上二枚だけ新しいやつで下は使い古しってやつ
外掛けなんて全部抜いてウレタン切って突っ込んどきゃいい
水作エイトのウレタンなんて型崩れするまで使えるし目減りしてきたらウレタン足せばいい
ロカボのだけはそうはいかんけど…あれは活性炭が中にあるからイチから切り出さないとならんが一旦作ったらあとは水作と同じ
208名も無き飼い主さん:2013/11/09(土) 20:30:37.85 ID:LYCO93/K
10段はかなりはっちゃけてるなww
でも濾過能力としたら純正よりありそうだし安上がり
必要性があるなら活性炭足せばいいし
209名も無き飼い主さん:2013/11/09(土) 21:12:44.53 ID:Pa7V4AIN
最近アクアリウムのいろはスレになりつつ…
まあ妙に刺激的だわ
俺も再認識する話とかもあるしな

でもみんな肝心な事忘れるなよ
「一旦安定したらあまり弄り回さない」これもアクアリウムの基本だから
ああだこうだと日々の変化欲しかったら鬼のように燃費悪い水草でも入れて変化を楽しむヨロシ
210名も無き飼い主さん:2013/11/09(土) 21:26:14.03 ID:BtRN9KYy
3日に1回だった給餌を、寒くなってきたので2日に1回にした所体長がみるみる大きくなってきた

そろそろサテライトから本水槽に移すころかなー
211名も無き飼い主さん:2013/11/09(土) 21:28:03.12 ID:tCoTGOtQ
ところでヒーターの話の体調崩してる時は一定にしろっていうのに
ヒーターじゃなくてクーラー使えよってツッコミは無粋?

そもそも体調崩してる個体を加温しちゃダメだろ
ヒーター入れる意味は繁殖期迎えさせないためだけじゃねえの?

休眠状態にさせたほうが治療にはいいし
212名も無き飼い主さん:2013/11/09(土) 21:53:04.94 ID:KvCpq31n
>>211
ケガしたときとかはなるべく下げる
でも水温の変化をなるべくないようにしてる

ヒーター使うのは自分の中ではハムスターと同じ原理だと思ってる
飼育下のハムスターは冬眠できない的なやつ(間違ってたらごめんなさい)
213名も無き飼い主さん:2013/11/09(土) 22:50:36.14 ID:R7zAyMct
寒冷地や水槽の設置場所によってはヒーター要ると思うけど。
214名も無き飼い主さん:2013/11/09(土) 23:02:42.51 ID:u4LhU0RN
誰か!ドイツ語版wiki貼って!
215名も無き飼い主さん:2013/11/09(土) 23:30:19.33 ID:XHo7n7fv
ウレタンって水通すの?細かいサイコロ状に切って生体濾過ってこと?
上部だとウールなら分かるんだけど・・・
216名も無き飼い主さん:2013/11/10(日) 00:43:03.24 ID:+HFRPfL0
温度下がって体調悪い?
変温動物で??

何のジョークだよwww

体調悪くしてるのは活性落ちてんのにいつもどおりだと思い込んで餌やりすぎの飼い主だからな
金魚にもメダカにも言える事
217名も無き飼い主さん:2013/11/10(日) 01:06:22.16 ID:qQOeEl94
無加温でいけるヤツを加温すると寿命縮む 日淡なんかにヒーター入れてる奴居るけどかなり理解不能

変温動物は時間ではなくて体内時計で動いてる そしてその体内時計の速度は温度と比例
そして速度を上げると寿命と反比例する
その証明として室外飼育のほうか寿命が長い ウーパールーパーの長寿記録出してるのはすべて室外
>>216の言う通りでパブロフの犬状態の飼育個体は飼い主=餌だと認識してるから活性が下がろうが何だろうが餌をねだる
実際は見た目ほど活発じゃないのにっていうケース多い
結果的に給餌を調整しないと体調が悪くなる
温度下がって体調悪くなるのは恒温動物の考え方 そしてハムスターは恒温動物 ウーパールーパーは変温動物

設置されてる場所にもよるけど俺はヒーターにあまり有用性を見いだせないな 繁殖期をおさえるくらいか?
ヒーターってのは変温動物だけど休眠機能がない…つまり熱帯魚なんかのための物で
ウーパールーパーは低温で仮死状態に入るのは屋外飼育で立証されとる というか両性類は冬眠機能持ってる ゆえにヒーターいらん
まあ飼い主が餌の調整自信なかったら入れてもかまわんと思うが
218名も無き飼い主さん:2013/11/10(日) 01:27:24.73 ID:ynDnDSgz
クーラー入れてもヒーターは要らんって事か。
今年の夏はファン回しても26〜29℃くらいあったが冬場は無加温でも大丈夫だね。
ウーパールーパー冬眠するんか。外ビオ飼いも出来そうな感じやね。
じい様の鯉池で鯉代わりにウパ飼いとか夢だわ。
219名も無き飼い主さん:2013/11/10(日) 01:30:50.80 ID:5oI1x/lO
夏場の高温対策しないときついかもしれんが
220名も無き飼い主さん:2013/11/10(日) 03:08:18.20 ID:Tu5MasPn
掃除役兼生き餌のアルジイーターとエビいるからヒーターつけてるまあ20〜22度程度
221名も無き飼い主さん:2013/11/10(日) 05:12:52.48 ID:1lsaQtnG
ウパの冬眠って、寒い地方なら屋内でも起こる事なの?
仮死状態と冬眠は同じ状態って事でいいんだよね?
その時の管理ってどうするの?
222名も無き飼い主さん:2013/11/10(日) 07:43:33.67 ID:FrjXQOsr
結構揺れたけど、うちのウパもスネークヘッドもナマズものんびりしたもんだな。
こいつらに地震予知能力が無さそうなのはわかった。
223名も無き飼い主さん:2013/11/10(日) 13:21:40.55 ID:qQOeEl94
地震予知はドジョウとかな
気圧とか環境変化に敏感な生き物が得意なんだが…
…そういう敏感そうな顔してない…
224名も無き飼い主さん:2013/11/10(日) 13:41:39.45 ID:z+KSSHwe
待て!!よく見ろよ!!凄く神経質そうな顔…


しとらんよな
225名も無き飼い主さん:2013/11/10(日) 14:39:14.44 ID:rJNLiJxD
でもあっちこっち行ってはよく考えこんでる‥お…
226名も無き飼い主さん:2013/11/10(日) 15:44:37.49 ID:SeE1PHEV
うちのプラナリアにプラナリアゼロが効かないんだけど何したらいいんだよこれ
冷凍アカムシに卵混ざってるらしいんだけどキャットをたべないから仕方ないというね…
227名も無き飼い主さん:2013/11/10(日) 16:02:10.03 ID:qQOeEl94
>>226
ばっと見てローターの形してたら南米野郎
バイブの形してたら無印プラナリア
このバイブ形にしか効果ないカリ首あるかどうか確認してから対策を あとゼロはヒドラやカワコザラガイに効果あるらしい

ローター形は塩おすすめ
1%くらいの水槽ごと塩水浴数時間 ウパ避難させてからどうぞ
228名も無き飼い主さん:2013/11/10(日) 16:15:13.24 ID:SeE1PHEV
下品だけどすごくわかった
ありがとうwwwww
229名も無き飼い主さん:2013/11/10(日) 16:27:50.11 ID:26koIyug
わかりやすすぎワロタwwwww
230名も無き飼い主さん:2013/11/10(日) 17:00:59.98 ID:SeE1PHEV
そういや気になってたんだけどプラナリアゼロってウパに影響ないの?
231名も無き飼い主さん:2013/11/10(日) 17:14:44.98 ID:qQOeEl94
んーそこは難しい質問だな
ただウーパールーパーなんかよりももっと弱いビーシュリンプにも影響は少ないからあまり問題にならんかもしれん
東南アジアなんか行った事ある人は道に吐かれた真っ赤な痰みたいなのを見たことあるかもしれんが あれがプラナリアゼロの中身だよ
ビンロウっつーアルカロイド系毒素含んだ果実なんだけど酩酊感がある嗜好品なんだ
使用する容量を間違えなければ死ぬことは無いが…まあ常時使用とかは避けたほうがいいとも思う
232名も無き飼い主さん:2013/11/10(日) 17:50:21.78 ID:zDv/wKoB
バイブが粉でローターが塩な
よし覚えた
むしろ忘れる事ないくらい覚えた
233名も無き飼い主さん:2013/11/10(日) 17:55:52.40 ID:ER0rgbew
むしろID:qQOeEl94のせいでプラナリアが大人の玩具にしか見えなくなりそうwwwww
234名も無き飼い主さん:2013/11/10(日) 19:10:04.13 ID:1lsaQtnG
そもそも、ウパ自体がそんな形を(ry
なんでもない。

ウパ水槽って、夢がいっぱいだな
235名も無き飼い主さん:2013/11/10(日) 19:45:15.36 ID:ald6aJHA
ほのぼのな流れの中申し訳ない。
前スレで固形餌を食べないと質問させてもらった者だけど、
固形餌どころか何も食べなくなった。
どうしよう・・・どうしたらいいんだろう。

アドバイスもらったあとの週末、糞を確認できてたから、冷凍赤虫に
固形餌をひたしてあげてみたときに、すでに赤虫すらあまり食べず
(食べたの計10本くらい)、もう少し様子を見ようともう1週間耐えてもらった。
んで今、また赤虫を口元に持っていったんだけど、1本くわえたけど飲み込まず
そのあと何をあげても無反応。
元気もない。
水質はこまめにチェックしてるんだけど、総硬度が0〜4だったのがまずかったのかな。
あと、今さっき計ったら硝酸塩が若干多め(10〜25)だった。
水温は17〜19度。

とりあえず今、タッパーに移して新聞紙かぶせて暗くしてある。
ガリガリだし体色も悪い。
できることは何でもしてあげたいのに、何をしたらいいのかもうわからなくて・・・
http://iup.2ch-library.com/i/i1059252-1384080029.jpg
236名も無き飼い主さん:2013/11/10(日) 19:51:18.93 ID:1lsaQtnG
>>235
タッパに写したら、エアレーションしとかないとダメだよ。
237名も無き飼い主さん:2013/11/10(日) 20:04:15.66 ID:qQOeEl94
胃をやられてる可能性が…
その状態で喰うのはまず不可能だからともかくゆっくりさせてやる事かなと…しかし…
あとは獣医さん行きの案件に近いと思う
消化器系のトラブルは両性類はかなり多いから
238名も無き飼い主さん:2013/11/10(日) 20:21:53.59 ID:26koIyug
今年は、内臓やられたウパが多いと獣医さんに言われたよ。暑さでね…
239名も無き飼い主さん:2013/11/10(日) 22:12:30.85 ID:aaJ1UuGZ
あかんこれ獣医さんや!
手遅れになる前に早めの診察を、としか言えん
240名も無き飼い主さん:2013/11/10(日) 22:22:05.32 ID:qQOeEl94
再生能力ってのは体のエネルギーを使ってするもんだけどここまでいくとガス欠状態かもしれん
飼い主としたら給油したくなるがその給油部分を治すために再生してるとしたら…
かなりマズイ状況だと思える
241名も無き飼い主さん:2013/11/10(日) 22:48:45.82 ID:ald6aJHA
みんなレスくれてありがとう。
明日朝イチで病院行ってくる。
両生類はそっとしておくのが一番、様子を見よう、って自分の判断で
こんな状態になっちゃって、本当に申し訳なくてかわいそうで・・・
もっと早くに病院に連れて行ってあげるべきだった。
エアレーションもいれたよ、ありがとう。
242名も無き飼い主さん:2013/11/11(月) 02:40:56.93 ID:FbcTR1RT
まああんまり自分責めるなよ
とりあえず復活を願う
243名も無き飼い主さん:2013/11/11(月) 12:01:42.61 ID:h9TDdQQu
大丈夫か気になってそわそわスレ覗いてしまう…
ウパもだけど飼い主も気になる。
あまり落ち込みすぎないでね。
244名も無き飼い主さん:2013/11/11(月) 19:48:17.58 ID:oyCOAMMH
僭越ながら質問させていただきますm(__)m
水槽の壁に茶色い苔のようなものがあるので、貝を入れてみようと思っているのですが大丈夫ですか??
あとウィローモスが巻き付けてある流木を入れようとも考えているのですがそれも平気ですか?
ご回答を頂ければ幸いです!よろしくお願いします!
245名も無き飼い主さん:2013/11/11(月) 19:59:11.77 ID:V269JiHj
問題ないけど壁面のコケは酷い場合 生物兵器の投入より水質やら照明照射時間なんか環境バランスの見直しが必要かもしれない それでもうっすらとは付く 
不安定で大量発生してるなら安定してきたら餓死も有り得るから導入匹数などは慎重に

モスについては…ウィローモス&オーストラリアンウォータークローバープレート
http://img201.imageshack.us/img201/4688/qhc2.jpg
これ前方に敷き詰めてるけど導入して数ヶ月何も問題起きてない ほかにも山盛り入ってる
246名も無き飼い主さん:2013/11/11(月) 20:17:14.99 ID:lEGsEHvy
いつ見てもこの絨毯は憧れる
247名も無き飼い主さん:2013/11/11(月) 20:28:50.20 ID:Oz3Kly7d
うちもウィローモス入れてるわ
>>245のオークロ兄貴みたいな見事なもんじゃないけど

付いてくる不要なオマケをちゃんと取り除いたらいけると思う
248名も無き飼い主さん:2013/11/11(月) 20:46:37.93 ID:ZStNBDuw
出来合わせのモスつき流木なんかにはかなり付いてる。経験上。
今までヒル、ゲジ、スネール、カワコザラガイ、プラナリアを発見してる。

買った所が悪いのかもしれんけど、普通の水草同様に付いてくる物だと思ったほうが良いと思う。モサモサだから余計隠れる所あるんだろうな。
水草その前+炭酸水酸欠地獄がオススメ。

ヒルなんて湧いちゃうともうね…。
249名も無き飼い主さん:2013/11/11(月) 20:54:43.69 ID:069mfiFz
ヒルってウパの血吸わないの?
ヤバくね?
250名も無き飼い主さん:2013/11/11(月) 21:02:33.34 ID:C1kAx5Tp
>>242 >>243
心配してくれてありがとう。
朝、病院へ行ってきた。
原因の特定はできなかったけど、抗生剤、抗真菌剤、グリーンFゴールド、
そして塩水浴(0.65〜0,70%食塩水)で2週間様子を見ることに。
今、上記の薬水で水合わせしてる。

自己嫌悪でどうしようもない中、かけてもらえた言葉が泣けるほど嬉しかった。
かなりテンパってたけどようやく落ち着いてきたよ。
とりあえず自分にできること、毎日の換水と復活を祈ることを精一杯やろうと思う。
251名も無き飼い主さん:2013/11/11(月) 21:03:31.10 ID:V269JiHj
いや…ヒルはそのイメージあるけど実際は吸血ヒルはごく僅か
アクアリウムに湧くようなのはあのヒルと種類すら違う別の肉食動物 名前は同じだけど 存在としては不快害虫でしかない
ただなぁ…ヒルの駆除だけはほんとに厄介で20%オーバーさせた食塩水で溶かすか酸欠で殺すしかない
持ち込みにはほんとに慎重に
252名も無き飼い主さん:2013/11/11(月) 21:05:40.77 ID:V269JiHj
>>250
ウパが頑張ってるのに飼い主がへこたれててどうするよwww
俺も復活を願ってる
253名も無き飼い主さん:2013/11/11(月) 21:38:34.67 ID:h9TDdQQu
亡くしたウパを病院に連れていったとき、犬猫じゃあるまいしpgrされたことあるだよね。
命の重さって何だろうとか色々考えたし、何より本当に心配で仕方ないんだよな…
頑張れ飼い主
254名も無き飼い主さん:2013/11/11(月) 21:59:33.04 ID:069mfiFz
はなから両生類が診れない医者なんじゃないか?
255名も無き飼い主さん:2013/11/11(月) 22:00:07.11 ID:069mfiFz
>>251
なるほど別物なんだな
ヒルっつーとあのイメージしかないや
256名も無き飼い主さん:2013/11/11(月) 22:18:24.55 ID:2CZR6qgG
>>251
20%??それって飽和って呼ぶんじゃ…
257名も無き飼い主さん:2013/11/11(月) 22:27:24.94 ID:h9TDdQQu
>>254
医者は親身になってくれたよ
周囲の人間にねw
あ、温度差すごいわって思った
258名も無き飼い主さん:2013/11/11(月) 22:32:13.01 ID:V269JiHj
飽和ではないけどどのみち死ぬほど塩ブチ込まないとならん
紛れ込んだヒルを退治するためには非現実的な方法じゃないかと思う
一旦入って増えちゃったら対策はまったくなくなるからきっちり取れって事さ
259名も無き飼い主さん:2013/11/11(月) 23:00:54.99 ID:oyCOAMMH
244です。
え、ヒル付いてるんですか!?一応ウィローモスと流木は別々で買いました!
大丈夫ですかね…??
260名も無き飼い主さん:2013/11/11(月) 23:01:44.14 ID:oyCOAMMH
連投すみません!
回答して頂いた方ありがとうございます!
お礼が遅れてすみません!
261名も無き飼い主さん:2013/11/11(月) 23:10:14.52 ID:V269JiHj
自分で縛りつけるんなら問題ないと思う
モスはよーく洗ってな
>>248が言うのはくっつけて育成した後のやつだと思う
俺は買ったことないからわからん
262名も無き飼い主さん:2013/11/11(月) 23:24:28.72 ID:/5ypbBn5
>>257
うちのかかりつけの獣医さんはエキゾチックアニマル専門だから「かわいいねー!」連発だったぞ、つかその病院ムカつくわ…命に軽重ないっての

>>250
はやくよくなるようにうちのウパと呪いかけとく
263名も無き飼い主さん:2013/11/11(月) 23:27:46.51 ID:Y9HJ5U2C
 r──────────┐
 | l王三王三王三王三l o==ニヽ
 | |王三王三王三王三|  .| //
 ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
      ==========================
      |||||||||━━━━━━━━┫┏━━━━━━━━━|||||||||
      | |┃|||             .┃┃              | |┃|||
     | | | ||              .┃┃    /\___/ヽ   || | ||
      |||| .|               ┃┃ /ノヽ       ヽ、  |||| |
       || | | |               ┃┃ / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ  .|| | ||
        | ||| |                ┃┃ | ン(○),ン <、(○)<::|  | ||| |
       [__|                『[| ┃ |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  [__|
        | ||| |             .┃┃.ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  | ||| |
     || || |               .┃┃/ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ .|| || |
     || |||                .┃┃  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`|| |||
      ||| || |━━━━━━━━┫┗━━━━━━━━━ ||| || |
    .  | | | || | ━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━|| | |||
          /) /)
      o  .,/ノ,/ ノフ/)-..        【祝いのウパ】
     °。 /_  _  フフフ `~`'ヽ、   このAAを見るとウパの強烈な祝いにより元気で健康になります
  ZZZzzz... ( . ._,,.ノ >__(_ )  )    コピペしても逃れられません 諦めましょう
         ̄ ̄ ^^^   ^^^ノ ノ
                 `"''"
264名も無き飼い主さん:2013/11/11(月) 23:39:01.77 ID:V269JiHj
よく見たら祝いwww
265名も無き飼い主さん:2013/11/11(月) 23:56:50.56 ID:oyCOAMMH
>>261ありがとうございます!よく洗います!
261さんのウーパールーパーとても可愛いですね!
266名も無き飼い主さん:2013/11/12(火) 00:03:02.43 ID:LD80GOlu
けっこうみんな水草とか入れてるんだな
うちはかなり素っ気ない水槽だわ
でもいつかモジャモジャにしたい
267名も無き飼い主さん:2013/11/12(火) 00:32:09.94 ID:78Vd/8XO
>>266水草入れると華やかになっていいですよよよ
268名も無き飼い主さん:2013/11/12(火) 00:48:48.82 ID:I9GaRouD
水草はやってみたいけど絨毯作った人みたいにスーパージャングル状態を作る自信がないww
でもあれにはすごい憧れ…
ウチはさきに底材を入れる決断をしないと
269名も無き飼い主さん:2013/11/12(火) 00:50:44.21 ID:I9GaRouD
そう言えばさ
底材入れるリスクってのはよく語られるけど利点ってあんまり語られないよね?
利点は見栄えだけなの?
270名も無き飼い主さん:2013/11/12(火) 01:01:31.23 ID:pewsBpLs
水草はやってみないと向き不向きは分からないだろうな…ってのが自分の教訓。
合計で1万くらいだろうけど、徐々に増やしたり、枯れたり、溶けたり、増えたり…
そんなこんなで、最終的には俺は水草は撤去する事にした。
家庭菜園とか、盆栽が好きとか、そういう傾向がある人だと管理も楽しいor苦ではないんだろうけど、
俺はダメだったな。でも、やってみるのはとってもいいと思うよ。
水草で遊ぶウパも見れたし、後悔はしてないな。
271名も無き飼い主さん:2013/11/12(火) 01:16:13.73 ID:U/vYTgJo
>>269
水質安定
歩きやすい
見た目
272名も無き飼い主さん:2013/11/12(火) 01:30:35.53 ID:pewsBpLs
>>269
水質安定とかの詳細はともかくとして、

穴掘りウパが見れる
哲学の穴で考えるウパが見れる
砂利を食べて、ピンポンパールのウパがたまに見れる
273名も無き飼い主さん:2013/11/12(火) 01:37:29.35 ID:DQoTNmlq
http://img191.imageshack.us/img191/5729/wuk0.jpg
ほぼ陰性で固めてしまえば維持楽ちん ほとんど伸びないから

>>269
1 沈殿物を溜め込めるポケットになる(ないと落ちてきた物が再びウパが歩くことで水流に乗り溶け込んで水質悪化)
2 嫌気層ができて生物濾過が安定(リスクもあり)
3 微量ながら好気菌が付いて濾過能力も向上(コロニーを集中させると過密バクテリアがバランスを崩しやすく水質が不安定になるという観点から)
4 ベアタンクは光の照り返しがダイレクトでくるから乱反射させないと落ち着きがなくなる。一部魚なんかだと平衡感覚を失うとも言われてる。
5 とは言うもののやはり見た目
274名も無き飼い主さん:2013/11/12(火) 01:51:22.34 ID:m8mUZa7e
大まかに挙げて面白い所を挙げて理屈を説明するというウパスレ三段オチ いつも勉強させてもろてます
>>273その草むら( ・∀・)イイ!!
これほとんど手入れいらないの?
275名も無き飼い主さん:2013/11/12(火) 02:07:47.10 ID:o4cN9GqQ
動物病院の院長が動物愛護の資格持っててそれしか考えない奴だとウパみたいな両生類や魚はみないだろうなー愛護対象じゃないって
276名も無き飼い主さん:2013/11/12(火) 02:16:59.80 ID:m8mUZa7e
いやよく見ろwww
>>257に詳細書いてある
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 02:19:05.32 ID:NWuisg1I
神が原発を止めなさいと警鐘を鳴らしています
早く全部止めて下さい
原発、そしてその他の自然災害は、神の怒りによって起こる最悪の結果です

私利私欲の悪人、安陪政権と東電の利己的詐欺行為、汚さ、未熟さ、それらが原因で一連の自然災害が起こっています

TPPも入らない。秘密保護法も廃案です。

日本が滅びてしまう前に、正しき行動を取り自然を敬わなければいけません
278名も無き飼い主さん:2013/11/12(火) 02:19:38.76 ID:DQoTNmlq
>>274
丸い葉の草 アマゾンチドメだけは何か恨みでもあんのかっつーくらい凄い伸びる
あとはミクロソリウムの変種だからほんとに強い 噛み付いてもちぎれないしね
うちはなぜかチューブに入らなくなった こういう草陰や流木アーチの下がお気に入りみたい
理由は不明 チューブが片切りだから止水状態になってるのを嫌ってるのかもしれんし 水草に頭つけてゴロゴロしてるのが気持ちいいのかもしれん わからん
http://img96.imageshack.us/img96/7127/4u44.jpg
こっちはテンプレにあるアヌビだけどウパが乗っても曲らないぞー
279名も無き飼い主さん:2013/11/12(火) 02:27:23.89 ID:m8mUZa7e
こういう殺風景さがない水槽ってやってみたい
どうも土管とエイトだけだからあんまり見た目可愛くない
色々やりたいけど知識もないからできないというねww
280名も無き飼い主さん:2013/11/12(火) 03:00:13.97 ID:a4TFGT9R
ID:DQoTNmlqが使ってるヤツは活着モノだからベアタンクでも使えると思うけどな。
見た目不自然さが浮き彫りになるのを耐えれるなら。

ウパ水槽って照明どのぐらいまでが限界なんだろ?水草水槽で増えた分移植したいけど、どこまでできるかわからんから躊躇してる部分ある。
281名も無き飼い主さん:2013/11/12(火) 09:38:48.31 ID:vtS7BsMp
アマゾンチドメグサの成長を楽しみにしていたのだが
ライトがないせいか貧相&ウパに喰われ見るも無惨な姿に…

ところでスレチかもしれんが猫とウパを一緒に飼ってる人っている?
引っ越したら猫飼いたいなとか考えていたんだがちゃんと蓋をすれば安全かな
まぁ猫を諦めるのが一番だろうけど
282名も無き飼い主さん:2013/11/12(火) 11:30:40.92 ID:3xxEph6s
砂利を4cmくらい盛るだけでだいぶちがうよ
283名も無き飼い主さん:2013/11/12(火) 11:46:25.80 ID:q1/c7n3A
毎日ペットショップに来店する猫のグラハムさん
http://sociopouch.files.wordpress.com/2013/11/pn1-e1383918368474.jpg
284名も無き飼い主さん:2013/11/12(火) 11:51:24.93 ID:q1/c7n3A
ウパだったら探究心から水槽に近づくものならガシガシ寄ってってジーッとお互いにらめっこでもするのかねぇ
285名も無き飼い主さん:2013/11/12(火) 11:55:58.10 ID:q1/c7n3A
連投すまん… この動画見ると猫によっては危険かなと
https://www.youtube.com/watch?v=L1RCQtCoy9c&feature=youtube_gdata_player
286名も無き飼い主さん:2013/11/12(火) 12:04:54.71 ID:bBWGxWB7
ヒエッ…
惨劇を起こさないためにもやめといた方がいいなありがとう
287名も無き飼い主さん:2013/11/12(火) 12:06:24.77 ID:O82Z8H6d
猫も水槽に興味湧く年頃がある…場合もある
まあ、性格も往々にして影響するけどね
288名も無き飼い主さん:2013/11/12(火) 12:06:58.53 ID:5OLGToVv
それ昨日見てニヨニヨしたわwww

猫ってのは自分の縄張り意識があるんだよな
別にそれは掴んで食ってやろうって意味じゃなくて自分の縄張りのパトロールなんだよ
危なくないとは言わないけど 必ずしも危ないってわけじゃない
289名も無き飼い主さん:2013/11/12(火) 13:43:45.53 ID:DQoTNmlq
賢そうな猫だな
290名も無き飼い主さん:2013/11/12(火) 20:27:49.75 ID:JfZlkR/i
そいや底にソイルってどうなのよ?
291名も無き飼い主さん:2013/11/12(火) 20:33:47.94 ID:7SPedekl
昔、猫と亀とインコと金魚同時に飼ってた

猫は鳥かごの上にも金魚の水槽の上にも毎日乗って、んで毎日母ちゃんに怒られてた

亀には怖かったのかあんまり近づかなかったw
292名も無き飼い主さん:2013/11/12(火) 20:44:40.46 ID:pewsBpLs
>>291
亀は手を入れたりすると、食いついてくる事もあるからなw
一回、噛まれたんだろうなw
293名も無き飼い主さん:2013/11/12(火) 21:28:37.22 ID:gPrN2pgL
うちの子の場合は砂を敷いたら
・土管との段差が無くなったせいか土管に入る機会が増えた
・泳ぐより歩く機会が増えた
・ぷかぷか気味の子が砂食べて浮かばなくなった
良かったのかどうかは分からないけど・・・・
294名も無き飼い主さん:2013/11/12(火) 21:47:58.39 ID:2URncs7h
>>292
うーぱも噛み付くみたいだお
http://www.youtube.com/watch?v=gdBnLMIajhM
295名も無き飼い主さん:2013/11/12(火) 22:28:42.62 ID:CB4twaEy
>>291
猫とカメとウンコと、に空目した
296名も無き飼い主さん:2013/11/12(火) 22:33:46.27 ID:DQoTNmlq
>>290
弱酸になるってとこだけ注意してたら別にかまわんと思うが
pH上げのために何かしらの対策があったほうが良いかもしれんしそこまで気にする必要ないのかも知れん
297名も無き飼い主さん:2013/11/12(火) 23:10:55.73 ID:pjQpXhlQ
モルタルと粘土混ぜて成形して、隠れ家作ってあげようかと思うんだけど、問題になるような部分ってあるかな?
もちろんセメントはアルカリ性だからじっくりアク抜きしようと思うんだけど。
298名も無き飼い主さん:2013/11/12(火) 23:17:41.01 ID:DQoTNmlq
それ使うくらいなら
熱硬化性プラスチックっつーのがある 粘土みたいなのでな
オーブンとかで加熱したら固まるし割合安全性が高い

まあちょっとググってみ
オーブンクレイとかいう名前で売られてたりするから
299名も無き飼い主さん:2013/11/12(火) 23:21:59.89 ID:DQoTNmlq
あるいは…もっと簡単な造形なら鉢底ネットでモスマット作る要領でやればいいと思う
手先の器用ささえあれば一番楽に作れるかも
底二枚にして大磯なんか挟み込むとオモリになるし見える部分にモスをつけてやれば綺麗なモサモサトンネルとかになると思う
300名も無き飼い主さん:2013/11/12(火) 23:44:53.75 ID:pjQpXhlQ
オーブンクレイかぁ
そっちは頭に無かった。

巨大な遺跡みたいなの作りたいからできれば割高でなく、型に流せるやつがいいんですよね。
せっかく教えてもらったのにわがまま言ってるみたいですいません。
301名も無き飼い主さん:2013/11/13(水) 00:02:43.12 ID:DwN2E+un
そうなると水中用のパテなんかを塩ビ管なんかに盛るとかどう?
あれもかなり安全性高いと思う
302名も無き飼い主さん:2013/11/13(水) 00:09:26.72 ID:sMI52UdI
よく言われる水中の安全性というと結局その
・簡単に腐食したり割れたりしない
・不要な有害物質が溶け出しにくい
このへんかなぁ…

もし流し込むような形成したかったら混ぜもの無し100%の石膏とかかな?(だいぶアク抜き時間かけんとならんかも)
303名も無き飼い主さん:2013/11/13(水) 00:13:44.46 ID:DwN2E+un
石膏って高いイメージあったんだけどめっちゃ安いんだな
これもアルカリに傾くの?
304名も無き飼い主さん:2013/11/13(水) 00:18:51.77 ID:sMI52UdI
基本的に…
石なんかの固形物はアルカリ
それ由来の物質もアルカリ←石膏ここ
炭化した木や竹もアルカリ
流木はアクが出続ける限りは酸性 基本的に中性に近い

んでウーパールーパーだから多少硬度あってもいい
限界8.5というがなかなかここまで上がらない
305名も無き飼い主さん:2013/11/13(水) 00:18:46.80 ID:c0Mv2qJ2
>>302
マジレスすると石膏は実際に水で溶けるよ。
場合のよっては形が維持できなくなる。
あと硫酸カルシウム(CaSO4)が主成分、だから極度にPH影響するから要注意。
306名も無き飼い主さん:2013/11/13(水) 00:19:47.42 ID:sMI52UdI
あー形維持できなくなるんか
これは失敬
307名も無き飼い主さん:2013/11/13(水) 00:21:38.78 ID:IgEKz4yf
297です。
水中用パテってのもあるんですね。
ググったけど、オーブンクレイぐらいはお値段しますね。

石膏って方法もたしかに有りかなぁと思ったんですが、安全性というかアルカリはセメントと比較してどっちの方が弱いでしょうね?
田舎住まいなんで魚のいないかけ流しの池にドボンしてアク抜きしたらいいかと思いましたが、時間はかかりますかね。
308名も無き飼い主さん:2013/11/13(水) 00:22:57.89 ID:IgEKz4yf
って書いてるうちに詳しいレスがっ!
309名も無き飼い主さん:2013/11/13(水) 00:23:33.27 ID:uM8eqMAf
それよりズゴックのプラモ入れようぜ
310名も無き飼い主さん:2013/11/13(水) 00:26:43.96 ID:eLY/BBG0
焼き物教室とか近所にないの?
まあズゴック入れるなら解決するけど
311名も無き飼い主さん:2013/11/13(水) 00:28:39.10 ID:sMI52UdI
なぜズゴックww
できるなら焼き物いいかもしれんね
312名も無き飼い主さん:2013/11/13(水) 00:33:24.29 ID:IgEKz4yf
陶芸家は知人にいっぱいいる。

というかバラすけど俺も造形で仕事していたりする。
313名も無き飼い主さん:2013/11/13(水) 00:35:35.70 ID:IgEKz4yf
ズゴックはウェザリング入った量産型がある(笑)
塗料は水槽にいいのか!?
314名も無き飼い主さん:2013/11/13(水) 00:38:45.84 ID:kju5tGKF
最近のは塗料なしで組めるからな 焼き物でいけるんならそれがいいかも
315名も無き飼い主さん:2013/11/13(水) 00:44:39.40 ID:c0Mv2qJ2
>>307
一応 →http://www.san-esugypsum.co.jp/taisui.html 間に合えばw

>通常の石膏には、耐水性がありません。
>確認の方法:石膏の板を作成して、一晩水道の蛇口の下で流水を流し続けると、穴が開いてしまいます。
>その理由は、石膏の溶解度が意外に大きく、100gの水に約0.2gも溶解するためです。
>そのため、石膏製品は、水を使用する場所、外壁など室外での利用はできません・・・

>耐水性を上げる方法
>1.撥水剤・ペイントを塗布する。(水と接触しなければ、溶解しない。)
>2.樹脂複合材料とする。(アクリル、メラミン樹脂などで石膏複合材料とする。)
>3.カルシウムと反応して不溶化するものを塗布する。(カリ石鹸、カルボン酸塩)
>簡単な耐水性付与法:
>1.水溶性アクリルペイントは、塗布するだけで耐水性が増しますが、石膏と練和することで石膏との複合材料にできます。
>  石膏重量の5〜10%程度で試して下さい。但し、完全に乾燥しないと性能がでません。
>2.カリ石鹸を塗ってはふき取りを繰り返すと、不溶性のカルシウム石鹸となり、耐水性が改善できます。
>3.耐水性のある製品を購入する。
>当社の工業用石膏でRC−150、RCL−100は、そのままで耐水性がかなり高い製品です。
>*以上の方法でも、完全な耐水性の付与できません。安くて効果の高い方法があれば、石膏の用途拡大につながります。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
他にもお湯で軟化する「自由樹脂」というのがあるけど(確か融点60度くらいなので可能なはず…)
ただし安全性や水に沈むか保障は出来ない。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これは流し込みは出来ないが、型への落ち着け、サンドイッチ方式は可能。
→ https://www.yumegazai.com/event/resin/index.htm
あとは「おゆまる」(こっちは固まるとゴムっぽい)とかかな、と。

セメントの方が無難ちゃー無難だけど。
316名も無き飼い主さん:2013/11/13(水) 00:51:52.64 ID:IgEKz4yf
>>315
石膏ってそんなに溶けるもんなんですね。
石膏型にカリ石鹸塗ってたこと思い出したんだけど、あれは溶けないためでもあったのか。

おゆまるは浮きますw

できればやっぱりセメントがいいんだけどなぁ。
317名も無き飼い主さん:2013/11/13(水) 00:53:40.90 ID:sMI52UdI
なるほどな耐水性ないのか
318名も無き飼い主さん:2013/11/13(水) 00:57:59.42 ID:kju5tGKF
ふと思い立って3Dプリンターとかで作ったらどうよって調べてみたらクソたっけー
319名も無き飼い主さん:2013/11/13(水) 01:08:43.48 ID:EmbdHHMM
ライトも何もつけてないのに苔が酷いんだけどなんか対策ってないっスかね?
320名も無き飼い主さん:2013/11/13(水) 01:28:30.52 ID:c0Mv2qJ2
>>316
ごめん余談だけど…
どうやら自由樹脂は水に沈むらしい(おゆまるはゴメン)。
http://blog.livedoor.jp/aizufukusuke/archives/51795634.html
>自由樹脂は、水に沈む素材なので浮く素材が必要になります・・・。

ただし他で「生分解性」という記述もあって、長期的(何年位かは不明)いずれ水と二酸化炭素に分解されるらしい。
ここでの「生分解性」というのが狭義で何を指すのかは、詳細が見つからなかった。
他より安全性が低いとは思いずらいけど。

こうなると粘土を焼くのもいいかもねぇ。

>>317
そうなんですよ川崎さん(古ッ

>>318
まだまだ高いよ。
でも水に沈むのかな?あの樹脂。

>>319
場所の見直しと、排泄物と水質の関係を見直し、あとは生物兵器の登場か?
でもあんまり気にしてもなぁ、皆個々に差はあるからねぇ(これは独り言)
321名も無き飼い主さん:2013/11/13(水) 02:10:28.06 ID:TM6RtZdC
3Dプリンター価格下がったら流木とかカタログで見て「これ3つ」って言ったら同じ形の流木もどきとか3つ送られてくるとかになるのかな?
楽しみだけどそれはそれは何か複雑だな
322名も無き飼い主さん:2013/11/13(水) 02:56:47.26 ID:YNYs6xFO
水槽用のシリコンもあるじゃんか
それとリアル石やら砕いた竹炭やらではっつけて作ったらメッチャ安上がりになるど
うちは洞窟それで作ったけど気合い入れすぎて大きすぎて今はただのオブジェだがな
323名も無き飼い主さん:2013/11/13(水) 03:04:24.98 ID:xRGsnB06
うちのウパ水槽もいつかジャングルにしてジャブローに…
324名も無き飼い主さん:2013/11/13(水) 03:22:39.55 ID:pj7tkWKk
>>321
ワンオフって感覚というのか「すんげーいい形の見つけた!!」ってのがなくなるかもね 店頭から本物の流木消えたりしてwww
それもなんか面白みがないね
325名も無き飼い主さん:2013/11/13(水) 05:38:57.40 ID:rXpCGO4L
>>313
ズゴック豆腐とかの殻の方が良さげ。
326名も無き飼い主さん:2013/11/13(水) 05:42:03.14 ID:iAwgS/aD
フェイオー(メキシコサラマンダー)が便秘気味なのに当の飼い主が水下痢で力仕事出来ない
327名も無き飼い主さん:2013/11/13(水) 05:48:23.35 ID:sbEiSU++
ウパと分けて食え

っ[バラムツの炙り]
328名も無き飼い主さん:2013/11/13(水) 05:55:31.67 ID:sMI52UdI
それヤバいからwww
魚肉でもウパに食わせたらいかん肉じゃんwww
329名も無き飼い主さん:2013/11/13(水) 17:42:22.00 ID:94lz6GA1
そんな大規模な造型する水槽をぜひ見てみたい気がする
できたらうpよろしく
330名も無き飼い主さん:2013/11/13(水) 18:22:48.26 ID:qUQf4riL
遅レスで申し訳ないけど、オーブンクレイはまずいかもしれない。
以前趣味の造形で扱ってたけど、焼くと環境ホルモンと同じものが溶け出すから、食品を焼くオーブンと作品を焼くオーブンは別なものを使ってた。
最近「環境ホルモン」って言葉自体あんまり聞かないけどね
331名も無き飼い主さん:2013/11/13(水) 18:29:43.96 ID:IgEKz4yf
>>330
そういえば環境ホルモンの出るスカルピーって粘土と同じ系統の粘土だね。
焦げたら環境ホルモン出るんだよなぁ。
332名も無き飼い主さん:2013/11/13(水) 18:36:38.78 ID:IgEKz4yf
>>329
実は夏からウーパールーパー飼い始めたアクア初心者なんだよ。
まったく右も左もわからずここをROMしながら数ヶ月ってとこです。

水槽内の造形を思いついたのは先週で、知人のガーデニングの造形やってる人が、モルタルに着色剤混ぜて家のオブジェ作ってるの見たことから。
この技法で水槽飾れないかなぁって。
333名も無き飼い主さん:2013/11/13(水) 20:15:42.16 ID:79TxQuMR
近くに1日陶芸教室あればそこにいくのも面白いかも…ちょっと行ってウパ小屋作ってくる!
334名も無き飼い主さん:2013/11/13(水) 20:16:37.82 ID:jkhoQBZ3
オリジナルのオブジェっていいよね
335名も無き飼い主さん:2013/11/13(水) 21:52:30.66 ID:4384F9V8
>>331
環境ホルモンだけじゃ曖昧すぎるだろ
物質が特定出来ないとウパに影響あるかどうか分からんじゃないか
336名も無き飼い主さん:2013/11/13(水) 22:04:21.52 ID:IgEKz4yf
>>335
フタル酸エステルってやつみたい。
でもどっちみちオーブンクレイは硬いしそこそこお値段するんで緻密な造形には向いてるけどウパの巣には不向きなんじゃないだろうかー?
337名も無き飼い主さん:2013/11/13(水) 22:08:37.89 ID:OHga7L5j
環境ホルモン関係の研究は間違いが多くてまともな物とは言い切れない部分がある
すべてが間違いというわけではなくて有害であると確定している物があるにはあるが…
本職のやつらの意見がバラバラでそういうのが廃れかけてるという話だし
338名も無き飼い主さん:2013/11/13(水) 23:19:50.52 ID:c0Mv2qJ2
環境ホルモンてのはね。
簡単に言やー、体内ホルモンと似た作用する科学物質なんよ。

有名なのはミシシッピワニのオスがメス化したり。
長期的には生物の身体にホルモンのように影響するってヤツ。
特に塩ビ系の可塑剤にしてるフタル酸エステルは有名。
樹脂系には必ず付きまとう問題、それをどこまで危険か悩むなら
完全な安全を考えるなら素焼きとかだよ。
339名も無き飼い主さん:2013/11/13(水) 23:27:22.72 ID:c0Mv2qJ2
あ、連投ごめん。
それでも100均のむやみに鉛とか入った某国の陶器(重くて高級感を出すなどのため)とかは
ヤバイかもしれないので、それはある意味注意ね。
340名も無き飼い主さん:2013/11/13(水) 23:43:32.13 ID:yPBJ3PLo
種類によりけりってのもあるからな 例えばエビや魚類には悪影響が確実に出るという物でも人間にはあまり影響がないという物も まあそういう物は体に悪いっちゃー悪いんだろうけども
あと定義自体がかなり曖昧 一部の本とかだと大豆で有名なイソフラボンも環境ホルモンとして書かれてたり

まあ素焼きが一番安全は同意
341名も無き飼い主さん:2013/11/14(木) 01:41:26.67 ID:t0McMaNL
プカプカがとまらん
これ便秘なんだよな
342名も無き飼い主さん:2013/11/14(木) 01:45:36.09 ID:Oy+tHlLV
そゆこと
じっくり待ってウンコ出させてやってくれ
343名も無き飼い主さん:2013/11/14(木) 18:12:20.86 ID:NuP8vD7T
白色黒目のウパが陸化して約2ヶ月ちょっと経ちました。最近は寒さのせいかご飯食べなくて心配です。
ところで今、60センチガラス水槽に陸とちょっぴり水辺を作っているのですが、逆にうぱの行動範囲が狭くなり砂が目に付いて痛そうだし、水槽も維持が大変なのでぷらケースで飼おうと思っています。
http://item.rakuten.co.jp/chanet/44323/
これなんですが、体調15センチでこれは大丈夫ですかね?あと、底材は何がいいですか?こいつ、脱皮するのでむしろないほうがいいのでしょうか?
思わぬ突然変異と素人故にここでは大変お世話になっています。どうか今回もよろしくお願いします。
あと、ウィローモスを水に浸すぐらいの水位で育てることはできないですか?カビる?

http://l2.upup.be/nsBHAubNFA
↑寝てる時の顔です。不細工。
344名も無き飼い主さん:2013/11/14(木) 18:30:54.18 ID:NuP8vD7T
うわあああああああああ聞いてください!!一か月ぐらいご飯食べなかったけど食べるようになりました!!!ぎゃああああああああああ
345名も無き飼い主さん:2013/11/14(木) 18:35:32.68 ID:8fCfMfxu
とりあえずよかったではないか。おめっと!
346名も無き飼い主さん:2013/11/14(木) 19:13:55.37 ID:bBrN8vDt
>>343
>砂が目に付いて痛そう

これはあまり気にし無くていい
ぷらケースは可
ケージもそれでも可能だけど、これは個人の趣味や志向の範疇だね

底材は、大抵「ミズゴケ」、あれは基本はカビない
でも洗浄は忘れずに
2セット用意して、週ごとに交互に使うとかは理想的
※水分が悪化(排泄物などが多くなるとNG)したらどのみち腐るけど
あとは生きたミズゴケとかね

ウィローモスを水に浸すぐらいの水位で育てることはできるよ
カビるかどうかは水の問題

>>344
おめ!
347名も無き飼い主さん:2013/11/14(木) 19:29:43.02 ID:v9/zMdLC
>>344
病院に連れていった子?
348名も無き飼い主さん:2013/11/14(木) 19:30:27.67 ID:v9/zMdLC
あごめんidちゃんと見てなかった

よかったねおめでとう!!!!!
349名も無き飼い主さん:2013/11/14(木) 20:47:59.74 ID:NuP8vD7T
ひひいいいありがとうございます。ぱくぱくしてたけど完食はしませんでした。でもうれしいです。

なるほど、ではそのミズコケかウィローモスで考えてみます。ありがとうございます。
350名も無き飼い主さん:2013/11/14(木) 20:54:51.18 ID:rImQF5sa
あれさ
なんで上陸したら餌受け付けなくなる個体出るんだろうな
うちのイモリも何匹かそれで死んだんだよ
351名も無き飼い主さん:2013/11/14(木) 20:59:56.90 ID:prb73iAW
体質が変わるから云々って話だよな
元々水の中で餌食ってたのが陸に上がると当然食うものが違うようになる
それの準備のせいなんじゃないかと
352名も無き飼い主さん:2013/11/14(木) 21:57:10.05 ID:QXJovZWu
勝手な想像で悪いんだけどさ
ずっとミルク飲んでた赤ちゃんがさ
離乳食始めて段階を踏んで普通食にいくようなもんじゃないだろうか
ミルクに一日一匙のどろんどろんのおかゆ足していって徐々に陸上の餌が食べられるみたいな
353名も無き飼い主さん:2013/11/14(木) 22:02:18.77 ID:ZMKc6zO+
どうなんだろね?
変態についての研究の本一度読んでみたいね
354名も無き飼い主さん:2013/11/15(金) 03:00:55.11 ID:HoNf3EgL
それこそ、陸上化すれば虫も食べないといけないだろうし、そうなればキチン質?も消化できる様になるのかね。
355名も無き飼い主さん:2013/11/15(金) 06:54:55.56 ID:fON5zC3l
キチン質もキチンと消化ってかwww

陸化して餌食べられるようになったら必要な栄養も変わってくるのかね
両生類だしたいして変わらない?
356名も無き飼い主さん:2013/11/15(金) 07:25:54.90 ID:saX+vJBr
>>355
そのタジャレは見過ごせねーなー!
357名も無き飼い主さん:2013/11/15(金) 12:41:56.12 ID:3q7LIjTa
はじめの一歩での板垣家思い出したwww
358名も無き飼い主さん:2013/11/15(金) 18:10:12.40 ID:crC9C+E0
スレ頭辺りのドイツwikiを見てヒーター外したらウパがせわしなく泳ぎ回るようになった
359名も無き飼い主さん:2013/11/15(金) 18:20:22.87 ID:JKieyFVO
ドイツwikiの全文どっかに欲しいよね
360名も無き飼い主さん:2013/11/15(金) 19:23:03.83 ID:IxORCeRu
ニュアンスだけで良かったらなんとかできるんじゃないかなと思ったけど欲しい?
361名も無き飼い主さん:2013/11/15(金) 20:01:53.40 ID:m+X2Ph4c
ドイツ語読めない俺は見たい
362名も無き飼い主さん:2013/11/15(金) 20:45:45.11 ID:NipiLfTt
このところ水温10〜17℃くらいになった。ウパさんは相変わらずだがまたモスも生えてきたし今までが水温高すぎたのか。
363名も無き飼い主さん:2013/11/15(金) 22:14:33.48 ID:CVl/C3Ue
>>360
俺も見たい
364名も無き飼い主さん:2013/11/15(金) 22:18:16.20 ID:xrNMfp6G
>>360
見たいです。是非!
365360:2013/11/15(金) 22:50:36.70 ID:/1aJiaMS
いちいちめんどくさいから
「ドイツ版wikipediaに見るウーパールーパーの真実」でググったら発見したという事にしといてくれ
そのページに関しては俺は関係ないという事で
366名も無き飼い主さん:2013/11/15(金) 22:57:29.25 ID:Uu5Qtqr+
>>365
でてきたw
わかった何も関係ない人が書いたんだな了解した
どこのどなたか存じ上げないが関係ない人翻訳ご苦労様です
367名も無き飼い主さん:2013/11/15(金) 23:00:48.22 ID:9mKZyL3M
関係ない人翻訳乙ですw
368名も無き飼い主さん:2013/11/15(金) 23:04:09.72 ID:3q7LIjTa
369名も無き飼い主さん:2013/11/15(金) 23:05:16.17 ID:9mKZyL3M
あんま変わらないな
370名も無き飼い主さん:2013/11/15(金) 23:08:01.15 ID:qPGQsNc4
とりあえず>>368のGoogle先生翻訳はテンプレ入りってことで
371名も無き飼い主さん:2013/11/15(金) 23:11:47.67 ID:OlfGE06s
やっとプカプカ治ったんだけど次は餌食べてくれなくなった><
372名も無き飼い主さん:2013/11/15(金) 23:17:53.46 ID:JGxx18I2
水温下がってるからじゃないの?
あんまり活性高くないと餌いらないかもしれん
373名も無き飼い主さん:2013/11/15(金) 23:28:25.48 ID:/s9YoBz1
総入れ歯。
始めての冬迎えるんだけど…餌の間隔って開けたほうがいいの?
今でもうんこしたら餌あげてる感じなんだど、ウンコしてからちょっと開けたほうがいいとかそういうのある?
374名も無き飼い主さん:2013/11/15(金) 23:39:44.02 ID:8mC1LiO2
別に自然だと餌にありつけなくてひと月とか余裕であるみたいだから少し間あけてもかまわんと思うよ
375名も無き飼い主さん:2013/11/15(金) 23:44:55.33 ID:FtTLxo4v
うちのは毎日うんこで
毎日ひかりのウパ餌20は食う

異常なんかな
それでも足りなさそう
376名も無き飼い主さん:2013/11/15(金) 23:51:12.31 ID:8mC1LiO2
どんだけ消化早いんだよwww
377名も無き飼い主さん:2013/11/16(土) 00:44:49.60 ID:ROXWYQ7V
60サイズって混泳何匹くらいまでいける?
3匹だと過密になるのかな?
378名も無き飼い主さん:2013/11/16(土) 01:05:19.20 ID:iryv3d1O
できたら…本来の意味での単体飼育をと
でも多頭なら別に多くない数なんじゃないかね?
379名も無き飼い主さん:2013/11/16(土) 02:25:46.07 ID:I5oeIQHW
他のウパさん見ると鼻の穴がハッキリしてて可愛いんだけど鼻の穴わからないうちのウパも成長すればハッキリしてくるかな?
http://i.imgur.com/FLIq5sF.jpg
380名も無き飼い主さん:2013/11/16(土) 02:34:28.14 ID:woXHm1PZ
お前wwwwwか…かわいすぎるだろ
381名も無き飼い主さん:2013/11/16(土) 02:38:17.69 ID:JTfyUsaZ
可愛いな
鼻の穴は見えるようになるっていうか体色がはっきりしてくるっていうの?
透明さがなくなってくる頃に見える
382名も無き飼い主さん:2013/11/16(土) 02:41:55.90 ID:I5oeIQHW
ありがとうございます!
今12cmだから成長楽しみだー!
383名も無き飼い主さん:2013/11/16(土) 04:41:49.67 ID:v1z/tXA+
ブラックは小さい頃は、小さいから可愛いみたいなところあるけど、
大きくなって、鼻の穴もしっかり分かる頃になると、クリクリの目がかわいいよね!

そして、うちのは2年目なんだけど、どんどん顔つきが変わってきた。
リューシよりも顔のしわとか分かりやすいからなのか、二匹いて、全く顔が違うんだよね。
384名も無き飼い主さん:2013/11/16(土) 05:20:02.40 ID:I5oeIQHW
http://i.imgur.com/gMiGlO6.jpg
本当にウパって龍?怪獣みたいで可愛い!
385名も無き飼い主さん:2013/11/16(土) 09:50:00.11 ID:cVn22ZgE
>>379>>384
ブラックウパはやはり可愛いなー
ブラックウパも飼いたいけど、ゴールデンで目が悪いから、多頭飼いは心配なんだよね
386名も無き飼い主さん:2013/11/16(土) 10:09:59.75 ID:QTRsx5mB
ゴールデンとかのアルビノアイの視力悪いはほぼオカルト
ウーパールーパーは全部目悪いから
387名も無き飼い主さん:2013/11/16(土) 11:08:34.58 ID:v1z/tXA+
アルビノとかが目が悪いって話は、どこがソースなの?
昔は常識みたいな頃があったの?
388名も無き飼い主さん:2013/11/16(土) 11:15:48.50 ID:J5o6suI1
そんな気がするだけの話でまともに研究された事がないというネタ 無視していいレベルの都市伝説だと思う
389名も無き飼い主さん:2013/11/16(土) 11:56:01.74 ID:v1z/tXA+
都市伝説レベルの話だったのかw
一昔前は、それが当たり前みたいに言われてた時代があったのかと思った。
まあ、確かにアルビノの瞳孔ってよく見ると、頭の中が見えてるみたいっていうか、本当に何か見えてるのか心配になるけどねw
390名も無き飼い主さん:2013/11/16(土) 12:06:49.64 ID:rDczc4WY
ウーパールーパー三大間違い

・アルビノアイの個体は目が悪い
・空気で呼吸する
・白い膜ついた!これが水カビ?
391名も無き飼い主さん:2013/11/16(土) 12:29:19.31 ID:v1z/tXA+
あと、

砂利を誤飲する。
外鰓は耳じゃない。
必ずしも暗い所が好きなわけでもない。
親切袋は良心からくるものではない。
392名も無き飼い主さん:2013/11/16(土) 13:35:43.96 ID:DFIeWFnf
ほー
水槽設備が充実したから、小さいブラックを見かけたら持ち帰りますね
確かに田砂で飼ってるけど、最初以外砂なんて飲み込まずに器用に吐き出すね
393名も無き飼い主さん:2013/11/16(土) 16:45:40.29 ID:JMUWabyq
うちのリューシとゴールデンを比べると近づいた時の反応がゴールデンの方がいい事からゴールデンの方が目がいいと予想される。
リューシの方が大きいからズボラなだけかも知らんが…
394名も無き飼い主さん:2013/11/16(土) 20:38:10.18 ID:2QQO3cIp
>>391
誤飲するけど確実に死ぬわけじゃ無いというほうが正しいような
395名も無き飼い主さん:2013/11/16(土) 20:51:05.57 ID:2QQO3cIp
最近地震でもあんまり反応しなくなったなんか普通にのんびりしてる
396名も無き飼い主さん:2013/11/16(土) 22:24:18.64 ID:sTKVl5gE
うちのウパは金環黒目だけど1bくらい先はどうやら見えてる模様
それに加えて飽くなき好奇心により水槽近くでごそごそしてると『なにやってんの?』ってな感じで立ち上がって覗きこんでくる
あぁ可愛いほんと可愛い
397名も無き飼い主さん:2013/11/16(土) 22:32:35.53 ID:woXHm1PZ
ゴールデンて黒目いるのか?検索になかなか引っかからん
398名も無き飼い主さん:2013/11/16(土) 22:33:54.50 ID:2QQO3cIp
ゴールデンはたぶん黒色素持ってない個体のみ
399名も無き飼い主さん:2013/11/16(土) 22:53:45.33 ID:woXHm1PZ
そうなのか…
前に抹茶色の黒目個体(マーブルぽかったが激レア抹茶カラーと書かれていた)でゴールデンもあるといいなと思ったんだけどいないものなんだね。とんくす
400名も無き飼い主さん:2013/11/16(土) 22:59:29.19 ID:woXHm1PZ
>>399 言葉抜けちゃったけど
抹茶ゥパは某大型ショッピングサイトのペトショップではない店から出品していたのを見ました
401名も無き飼い主さん:2013/11/16(土) 23:12:53.17 ID:51PsbZhn
色の遺伝としてあるのはマーブル、リーシュ、アルビノ、ブラック、ゴールデン
それ以外はなんとなくそう見えるからってだけのやつだろ
402名も無き飼い主さん:2013/11/17(日) 00:40:28.86 ID:lwT6mLMZ
うちのは抹茶だよ。大きくなったら抹茶通り越してなんかドブみたいな色だけどポンポンが灰色のツートーンでナイス
403名も無き飼い主さん:2013/11/17(日) 00:41:13.62 ID:lwT6mLMZ
あ、抹茶っぽいマーブルで。抹茶とかブルーとか濃淡の問題だと思う
404名も無き飼い主さん:2013/11/17(日) 00:47:59.52 ID:zodMG6cj
ちょっとずつちょっとずつ大きくなってる^_^
はやく大きい怪獣になっておくれ!

http://i.imgur.com/oRLUP0E.jpg
405名も無き飼い主さん:2013/11/17(日) 01:18:32.90 ID:L2ImGl/q
>>404
出た巨神兵www
これモスつきもあるよね?
406名も無き飼い主さん:2013/11/17(日) 02:34:21.01 ID:FX0DfazU
407名も無き飼い主さん:2013/11/17(日) 02:56:02.05 ID:4auQDM4W
>>404
いいレイアウトだねー
さりげなくて素敵
408名も無き飼い主さん:2013/11/17(日) 03:14:47.71 ID:4auQDM4W
ウパの間違いの話だけどさ。
仲間意識は無いという事だけど、俺は多頭していて思うのは、やはり仲間意識は芽生えてるも思ってる。
いつも仲良しで何かしてるわけではないし、仲間というか『全員いるな』みたいのは把握してると思う。
前に4歳のウパの人が近付かなくなるって言ってたけど、そんな感じで互いの存在を認識はしてると思うんだ。
一匹いなくなるだけで、そわそわしてる感じするし。

どう思う?
409名も無き飼い主さん:2013/11/17(日) 03:22:52.78 ID:aWZkRsyP
正直ライバルか交配相手としかみていないと思うわ。
何年一緒に同居させようが運が悪ければ容赦なく噛み付くし誰彼かまわず交尾してる。
410名も無き飼い主さん:2013/11/17(日) 03:28:54.53 ID:UdlSe/dx
たぶん無いwww
食べれる物か
食べれない物か
自分に危害与える物か
無関心な物か
あるいはなんだかよくわからないけど食べるものくれる大きな何か

このぐらいの認識能力しかないと思う
411名も無き飼い主さん:2013/11/17(日) 03:41:51.15 ID:lwT6mLMZ
でも組体操は大好き
412名も無き飼い主さん:2013/11/17(日) 04:18:14.07 ID:CfEAMDlZ
各国のwiki見てたんだけど適温ってのが凄いバラバラなんだけど
これどれが正しいんだろ?
413名も無き飼い主さん:2013/11/17(日) 04:32:03.35 ID:4auQDM4W
いや、ウパは交尾しないだろw

>>410
そうなると、長く一緒にいると、

食べれないけど、自分に危害与えるわけではない、無関心な物が近くにいるみたい…

くらいなのかなw
食べ物はどうせピンセットであげても、自分で見つけたと思ってるんだろうしねw
そもそも、自分の姿が分からないのだから、似てるな…とも分からないのか…

ただの邪魔な存在なのかな。寂しいのぉ
414名も無き飼い主さん:2013/11/17(日) 04:46:35.92 ID:EaIl/br2
個人的にはウパ自身は5〜30度に対応できるが
高すぎると水が腐りやすく低すぎるとバクテリアの働きが鈍く
かつ急激な水温変化には弱いから
季節にあった温度で1日の変化が3度ほどにしてあげればいいと思う
415名も無き飼い主さん:2013/11/17(日) 05:14:14.95 ID:VDiMN3P4
>>412
たぶんドイツ版が最も基本に忠実
あれは現地調査して出したような細かい指定が出てただろ?

ただ現地の物から割り出した範囲と 実際の適応範囲はまったく別だから各国にズレが発生してる感じってるって分と
温度に対する淘汰された遺伝という点も考慮すべきかも
反対に言うならこんだけ長い間飼育されててもウパには日本の夏は厳しいという点は考えないとならん部分じゃないかと勝手な解釈
416名も無き飼い主さん:2013/11/17(日) 08:13:59.59 ID:EdHB1e3l
欧州はここ数年から数十年で熱波もあって平均気温40度行くともあるし、
東南アジアでもウパは飼われているから。
http://www.env.go.jp/council/06earth/y064-11/mat02-9.pdf

生物の好適環境と実際におかれている環境は=じゃない。
アフリカの人もエスキモーも好適な環境を比べたら、大差は少ないことは忘れちゃなんねえ。
バクテリアが不活性な程の低水温なら、逆に水は痛み難いし
清流の豊潤な酸素と綺麗な水を思い出すんだ。

何か一つ条件が変わると、全体が変わるよ。
417名も無き飼い主さん:2013/11/17(日) 08:38:08.27 ID:EyuxAlD3
んだな
けど「基本はこうだ」って部分も忘れちゃならんとは思うな
そういう意味では大事な資料だと思う
418名も無き飼い主さん:2013/11/17(日) 16:14:07.68 ID:M5CBYobt
>>405
節子、それ巨神兵やない。ラピュタのロボット兵や!
419名も無き飼い主さん:2013/11/17(日) 20:36:55.93 ID:xXohlnm8
ウパさんがヤマトに顔面ツマツマされてパニック…ちょっと面白かったww
420名も無き飼い主さん:2013/11/17(日) 21:45:13.66 ID:SadLywVc
寒冷地でもない限り、通常の設備で室内飼いだと水温による酸欠、水質変化で死んだりってのはあっても直接水温では死なないような気がする。

適温ってのがますますわからない。
421名も無き飼い主さん:2013/11/17(日) 22:14:29.86 ID:aWZkRsyP
水温は凍らない〜25度くらいまでで調節してるなあ、
低い分には急変しなければ消耗とか寿命とか大きく影響しない気がするけど
まあなんとなくだね。
422名も無き飼い主さん:2013/11/18(月) 00:28:45.40 ID:w17F1VRS
今日ダイソー行ったらザリガニの餌あったんだけど沈下性って書かれてる これ与えてもいいの?
423名も無き飼い主さん:2013/11/18(月) 00:29:45.12 ID:45ywanc2
適温は元々いたステココだかソチミルだかの平均水温でいいんじゃないか?
高地だから低めの設定というのは暖かいところの爬虫類にランプあててるような感じだと思う
424名も無き飼い主さん:2013/11/18(月) 00:40:36.81 ID:ytoray5d
>>422
それアクア板では魔性の餌と呼ばれてるやつ
大きい子には粒が小さすぎるが小さい子には良い餌だと思う
ガーリックが効いててなかなか美味しそうな匂いするみたいでミナミヌマエビなんかは狂ったように奪いあう

うちもハナビとかテトラとかにやってるけど専用餌より食いつき良いのがなんとも…そんなにこっちのほうがいいのか…

とは言うものの何かを併用させたほうが良い餌なのは事実かな
併用させるならミニキャットじゃなくてそっちでもかまわんと思う
425名も無き飼い主さん:2013/11/18(月) 07:50:46.04 ID:xwdroplJ
一晩でテトラ全滅してたでござる(´・ω・`)
426名も無き飼い主さん:2013/11/18(月) 13:12:36.62 ID:Y2N4DVL6
産卵させるときだけヒーターきってるわー
それまでは20~22度
427名も無き飼い主さん:2013/11/18(月) 18:49:31.01 ID:r2rSiATn
水草のためにヒーター導入するつもりなのですが、ヒーターカバーは必要でしょうか?
428名も無き飼い主さん:2013/11/18(月) 19:04:27.92 ID:IqOn6VXN
>>427
ウパには万一火傷防止に必然だよね
エビがヒーターに近寄って見る見る赤く茹で上がった話は割りとある
小さすぎでカバーがガードできないときは一工夫だけど
429名も無き飼い主さん:2013/11/18(月) 19:31:06.75 ID:ojfVnuTB
いやエピの話は違う
エピとか小魚はヒーターカバーの隙間に挟まるだから絶対に使っちゃダメ
ヒーターカバーは一箇所に停止する癖ある魚なんかでは必需
プレコとか大型肉食魚とかね
ウパもそれにあたる
430名も無き飼い主さん:2013/11/18(月) 19:51:10.49 ID:cNgiU5+f
ウパがヒーターで「ぶわチチチ…!!」とかは見たことないな。あんだけ俊敏に動けるクセして気づかないのだな…
自分から狭い所に入りこんで「ぬおおお…抜けれん!抜けれん!」とがジタバタしたりするおマヌケなやっちゃだ
431名も無き飼い主さん:2013/11/18(月) 19:56:36.26 ID:C0dq4kE6
グッピーでヒーターカバー使っちゃダメって言われてたのはそのせいか
よく考えたら稚魚が挟まるスペースあるな
432名も無き飼い主さん:2013/11/18(月) 20:28:48.99 ID:IqOn6VXN
>>429
そういうケースもあるって話
エビでそれが全てではない
まぁウパだし

>>430
ドジョウ鍋の話と一緒
煮立ち湯に最初から入れると暴れ死ぬけど
水からだと割りと穏便に逝けるというやつだよ
433名も無き飼い主さん:2013/11/18(月) 21:50:02.80 ID:43VtXKGu
ぷかぷか浮くのが好きな子がいつも以上に常に浮いてて更に安定しなさそうに左右にくるくる揺れてるもんで
これがぷかぷか病か…!と冷や汗をかきながらプラケースに隔離しようと水と一緒に掬ったらスッと底に逃げた
なんだ沈めるのかと安心してそのまま一時間ほど放置
今覗いたらくるんと仰向けになり腹を見せ慌てて手足をぼたばたさせて元に戻った
体力は落ちていないようで時々安定しないもののスイスイ泳いでる
これは放置して良いのでしょうか
ストレスを与えるの覚悟で隔離した方がいいのでしょうか…
434名も無き飼い主さん:2013/11/18(月) 21:56:51.48 ID:RRf0CE2a
浮力調整が苦手な子かも
上から見て左右対称になってたらガス溜まりはないよ
435名も無き飼い主さん:2013/11/18(月) 22:03:52.65 ID:43VtXKGu
左右対称です
でも回るのは右側にころんとする(左足が水上に出る感じ)
一昨日餌をいつもより2粒多目に与えてしまったのが原因か!?とか考えたがそこまで神経質にならないでもいいかな
436名も無き飼い主さん:2013/11/18(月) 22:05:21.70 ID:ehNq0fhn
>>428-430
ありがとう!
437名も無き飼い主さん:2013/11/18(月) 23:13:22.14 ID:1EI9sfg5
好きでコロコロしてる個体もいるし、なんとも言えないからとりあえず様子をみてみるといいんじゃないか?
438名も無き飼い主さん:2013/11/19(火) 02:03:24.01 ID:yQ0xOQyr
これひどくないか?
うぱは水陸両用じゃない・・・

https://twitter.com/kounaien2/status/402470137275506688
439名も無き飼い主さん:2013/11/19(火) 02:14:57.33 ID:XiuYqrIo
ああいう所に求められるのは動物愛護精神じゃなくてスルースキル
440名も無き飼い主さん:2013/11/19(火) 04:19:07.95 ID:cnfuJdPL
みなさん水槽越しでも綺麗に写真撮れてるけどデジカメですか?
441名も無き飼い主さん:2013/11/19(火) 10:16:20.05 ID:qYV4nKNk
うちはiPhone。
最初はみんなの画像見て、そもそもまるで水の中にいないみたいじゃん!
って思ったけど、濾過を強化してからは同じ様に撮れる様になった
442名も無き飼い主さん:2013/11/19(火) 10:27:17.55 ID:QfOHkBFn
Android やっは手軽だわ 勝手にDropboxに入り込んで保存されてるしwebクラウドに手軽なアクセスできるのがほんとに楽
コンデジ持ってるけど最近まったく使わない…まあもしもしよりピントきっちりあった高画質で撮れるって利点はあるんだけどもデータの取り扱いじゃやっぱり楽なほうにするモノグサな俺です

デジイチまで行くとたぶん変わるんだろうけどね いかんせん持ってないwww
あとわりと室内暗くすると反射は少なく撮影できる
443名も無き飼い主さん:2013/11/19(火) 10:39:21.98 ID:YJiD2a7a
エビとか小魚どアップで撮影するならコンデジ使うけどウーパールーパーくらいデカイなら別に携帯でもいけると思う

室内暗くするのは基本
444名も無き飼い主さん:2013/11/19(火) 16:21:06.72 ID:cnfuJdPL
スマホであんんsに綺麗に撮れるんですね
ちなみに室内暗くするとありますがウーパールーパーの水槽hsライト付けてますか?
445名も無き飼い主さん:2013/11/19(火) 16:22:49.05 ID:cnfuJdPL
×あんんs
⚪︎あんなに

×水槽hs
⚪︎水槽は

です
446名も無き飼い主さん:2013/11/19(火) 17:24:25.00 ID:Y7oQIrCu
うちは蛍光灯を1個、タイマーで付けてる。
水槽全体を照らす様にはしてないので明るくないけど、一応、昼夜があった方がいいかと思ってね。
あとは夜でも見たい時用に、明るさ調整できるLED付けてる。
部屋を暗くして、何とかウパが見えるくらいしか明るくしないで、ひっそり眺めたりしてるw
447名も無き飼い主さん:2013/11/20(水) 00:02:58.37 ID:tku34yzZ
別にスマホじゃなくてもガラケーでも上手くは撮影できると思う
データの管理とかうpに関してならスマホのほうが楽なのかもしれんけど
ライトは一灯くらいなら底にはあんまり影響ないと思う
448名も無き飼い主さん:2013/11/20(水) 05:44:47.60 ID:ZnM0D4tT
触覚の色薄いのって体調悪いからですか?
449名も無き飼い主さん:2013/11/20(水) 07:14:35.36 ID:st8F8uMD
触覚ってエビか何かの話?
450名も無き飼い主さん:2013/11/20(水) 07:31:56.38 ID:Be3NYdJ/
そいつがもし外鰓の話でこの時間帯だけなら気にするな
とくに水温下がってきてるから活性が酷く落ちてるだけだ


と思う
451名も無き飼い主さん:2013/11/20(水) 19:00:11.84 ID:Y29iN0Kw
2匹で飼ってるウパの1匹が沈んだまま横に倒れた状態になって数日、
なんとか正常な体制に戻りました。回復してるのか、最後の灯火なのかは
分かりませんが、慎重に見守るのが一番みたいなので、水質などに
気を付けながら観察しています。最近の状況で気になったのが以下の点。

2匹とも時々水面に浮いている事が増えていました。
横転していたウパは外エラをなびかせる呼吸の動作をしていません。
2匹とも3週間くらい拒食になっています。
少しずつ痩せていってますが色々な餌を試しても一切食べてくれません。

週に1回は水替えをしていましたし、水質は良い状態を維持できていたと
思うのですが、おかしくなり出した時期に、急に水から変な臭いがしたので
水替えの頻度を上げて、今は変な臭いはしなくなってます。
水槽は45cmでウパ2匹とオトシン1匹、無加温です。
濾過は外掛けがプロフィットX3とGEXのコーナーパワーF2とスポンジです。
452名も無き飼い主さん:2013/11/20(水) 19:23:59.68 ID:Gpqo9TXj
>>451
何が質問なのかは少々不安だけど

>色々な餌を試しても一切食べてくれません。

多分食べてくれないでなく、食べられない、餌に無関心な状態
水のニオイってのが気になる
一度悪くなると、復活あで時間がかかる場合も多いよ
哺乳類ほど悪食でないから、何か体調が悪かったり
環境が悪いと、文字通り死んでも彼らは食べない
餌のバリエーションに対する嗜好では基本的にないよ

あとは少し狭い気もするけど、その状態で出来ることと言えば
水質管理しかないから、清潔で温度変化などの少ない環境を提供するするくらいかな?
あとは他の人の意見も・・・・

何よりウパの復活を願ってるよ
453名も無き飼い主さん:2013/11/20(水) 20:21:09.54 ID:umP34572
フィルターだけ言われても環境わからんからなんとも言えん

どーなんかわからんがぱっと見た感じ偉く貧弱なフィルター使ってるなというイメージ

底床ありなら臭いの原因は硫化水素か硫黄ガスの可能性
どのみち一旦生体どけて底床中心的にリセット 掃除するほうが早い気がする
その水槽崩壊だった場合はやはり物理濾過不足か底掃除足りないか底盛りすぎ

教科書的回答しかできんが
454名も無き飼い主さん:2013/11/20(水) 21:17:56.82 ID:0tDow0pj
とりあえず自分で判断できないなら試薬買っとけ、数値出せば最低限の情報は得られる。
ph、アンモニア、亜硝酸あたりがあれば便利。
455名も無き飼い主さん:2013/11/20(水) 22:07:44.67 ID:pClSPZ7N
というか、一番肝心なウパの年齢とサイズが書かれてない…
456名も無き飼い主さん:2013/11/20(水) 22:17:22.26 ID:Y29iN0Kw
>>452-454
皆様アドバイスありがとうございます。
何について聞くべきか絞れず、ぼやけた感じに書いてしまって申し訳ないです。

拒食については、普段はキャットを食べているのですが、食べが悪くなると
乾燥イトミミズブロックや冷凍赤虫などを試すと食いが復活していたので
どれを試しても、という表現になってました。拒食への対策などを調べたところ、
しばらくは食べなくても仕方がないのかな、と納得していました。

現在、60センチの水槽フレームの下段に入っていて、水槽の高さが40cmなので
上部を入れていませんでした。物理濾過の不足は感じているので、なんとか
上部を入れたいと思います。45cmの上部って選択肢少ないですよね・・・
また、下段水槽の横には上段の60cm水槽に使っているの外部と、
エアーポンプがありまして、下段に60cm水槽を入れる事が出来ない状況です。
底は玉石を底面積の1/3程。あとはベアタンク状態にしています。
掃除は定期的に取り出して水槽水で洗って戻しておりました。

水質チェックは必要そうですね。PHはあるので他を用意します。
457名も無き飼い主さん:2013/11/20(水) 22:22:43.83 ID:Y29iN0Kw
>>455
購入時は1年半と伺いましたので今は約2歳半くらいになります。
サイズは20cmくらいで、種類は2匹ともアルビノ(目は黒くない)です。
458名も無き飼い主さん:2013/11/21(木) 04:44:46.52 ID:UQHGICV/
普通の45水槽なら、やはり濾過が弱い感じするなぁ。
週1では間に合わないんじゃないだろうか…
それに伴い、体調崩してるんじゃないのかと思う…
459名も無き飼い主さん:2013/11/21(木) 07:14:09.45 ID:wbVGqIpU
結局物理濾過かな
生物濾過は極端な話メチャクチャ小さな濾材じゃない限りはたいして問題じゃない

ところでオトシン…温度帯が(ry
460名も無き飼い主さん:2013/11/21(木) 08:23:08.34 ID:9us/RY1f
うーむ。
まあ俺は入れない魚の一つだな。…まあそれは方針だし。。
それより餓死させんようにな。
死亡理由のほとんどが餓死っていう可哀想な魚だから。
461名も無き飼い主さん:2013/11/21(木) 08:41:42.07 ID:GHHnoj+M
>>458
やはり濾過は早急に何とかしないといけなさそうですね。
>>459-460
確かにオトシンは水温が下がってきたのでかわいそうですね。
加温しているの水槽の方に移動させようと思います。
462名も無き飼い主さん:2013/11/21(木) 09:48:02.62 ID:Y8Roc4Ux
ウチは棘のある魚は却下。エビ類はok
前にアップルスネール丸飲みした時は死ぬかと思った…
463名も無き飼い主さん:2013/11/21(木) 09:54:22.68 ID:djKcE382
アップルスネールは卵がキモすぎて無理………
464名も無き飼い主さん:2013/11/21(木) 18:24:44.78 ID:Y8Roc4Ux
手をつないでるように見えた
http://imepic.jp/20131121/659890
465名も無き飼い主さん:2013/11/21(木) 20:07:27.04 ID:eZu9qu1m
Amazonでウーパールーパー飼育セット購入したいんですけど
この内容で一匹飼おうと思うんですけど大丈夫ですか?


・水槽 グラスアクアリウム SG-20 サイズ 25cm(容量 約7L)
・専用ガラスフタ・専用フック付
・ライト
・外掛けフィルター AT-20
・水質調整剤 : テトラ コントラコロライン
・スドー アラーブロック
・キョーリン ウーパールーパーのエサ
・砂利 コトブキ 和裁1kg
・ウーパールーパー リューシ(黒眼)1匹 サイズ3cm~7cm前後*他のカラー(ゴールデン、アルビノ、マーブル)ご希望のお客様はお申し付け下さい
466461:2013/11/21(木) 21:16:04.73 ID:GHHnoj+M
今日の夕方、上部フィルターを買って帰ったのですが
家に着いた時点で、横転していた1匹が死んでいました。
フィルターを入れた所で助けられたのかは分かりませんが、
もう1匹の方も死なせてしまわないように、環境の見直しも
含めて対策を進めるしか無さそうです。
試験薬はPHとマリン用しか置いてなくて入手出来てません。
後手後手でウパに申し訳ない気持ちで一杯です。
467名も無き飼い主さん:2013/11/21(木) 21:40:01.79 ID:/DUAKWJs
>>465
一時的と割り切れば問題ないと思いますが、半年もすれば20cmぐらいまで成長すると思うので長くは使えないでしょうね
無難なのはやっぱり60cmクラスの水槽でしょう

あと小さいうちは砂利は敷かない方が無難だと思う
ある程度のサイズまで育てば食べもウンチと一緒に出るけど、小さい子の場合は出せずに詰まる可能性も考えられます
それに粒が大きいと餌が隙間に落ちる可能性もあるしね
敷くなら砂利と言うより砂レベルの方が良いでしょう
468名も無き飼い主さん:2013/11/21(木) 21:54:25.33 ID:xFgBWzHh
和彩はベビーの食べれる大きさの粒じゃなかった気がするが…

20サイコロの7L水槽はシビアだぞ うちも25サイコロあるけどかなり難しいといつも思う
水量として金魚のお部屋とかあのへんより少ないとなるとな
469名も無き飼い主さん:2013/11/21(木) 22:52:54.56 ID:eZu9qu1m
>>467
>>468
やはり水槽の大きさに不安がありますよね、60センチの水槽探してみます

ありがとうございました
470名も無き飼い主さん:2013/11/22(金) 00:08:18.61 ID:E0GF5u3z
>>469
砂利の誤飲は、たまーに信じられないような大きさの飲み込んで大惨事なるから気をつけてね
それまで大丈夫だったのに成長してから大きいの飲み込むこともあるから
うちではそれで一匹亡くなったよ
471名も無き飼い主さん:2013/11/22(金) 03:32:07.72 ID:mGqRshYW
ひかりのビッグキャットあげてる人って多い?
あれって、どんくらいの大きさなの?
そろそろ一歳半くらいで20cmは超えてると思うんだけど、食べれる?
472名も無き飼い主さん:2013/11/22(金) 05:12:49.94 ID:JKWjcoGm
http://www.kyorin-net.co.jp/tropical/tr09.html
クレストキャットが径5.5〜6.0mm(ページ上と下の方)
http://www.kyorin-net.co.jp/tropical/tr10.html
ビッグキャットは径10.0〜10.8mm(ページ上と下の方・メーカー発表体積がキャットの6.5倍)
参考
ミニキャット径2.5〜3.0mm
http://www.kyorin-net.co.jp/tropical/tr08.html

http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/4b/65/yukio4a3/folder/1445370/img_1445370_26136517_4?1146225637
左がクレストキャットで、ビッグキャットが右
ご参考までに

普通は大丈夫だよ
473名も無き飼い主さん:2013/11/22(金) 05:56:46.99 ID:vjVlf5yv
カーニバルは無理だったがビックキャットなら余裕で食べた
でも餌選びって小さすぎて認識できなくなるポイントからが変え時だと思ってるからたぶん生涯キャットでもいけるんじゃないのかと思う
474名も無き飼い主さん:2013/11/22(金) 06:20:50.17 ID:mGqRshYW
>>472
詳細ありがとう!
1cmくらいなんだね!

>>473
確かに今はキャットだし、それでいいかとも思うけど、正直、ビッグキャットを食べてくれると値段的にも手間的にも助かる。

多分、ビッグキャットなら一回の餌は一粒か多くて二粒ってところだよね。
身体のサイズ的にキャットは何粒かあげたいけど、途中で飽きちゃうのか、食べたくないのか、
どっかに行っちゃう子がいるんだよね。
そういう子に一回、頑張って食べてもらえればいいのであれば、
他の子とのバランスも管理しやすいと思ったわけです。
475名も無き飼い主さん:2013/11/22(金) 18:34:48.18 ID:H6FTkh5Z
>>470
ありがとうございます
砂利は少し怖いですね
見た目や泳ぎやすさも考えて入れてみたいんですけどね

ちなみに60センチ水槽で飼育環境揃えるなら何が必要ですか?
476名も無き飼い主さん:2013/11/22(金) 18:38:10.32 ID:LbmZt7y7
サイズ的には
ミニキャット=ひかりウーパールーパー
キャット=ひかりウーパールーパー大粒
って感じなのかな

カーニバルは沈んでくれるといい感じの大きさなんだけどね・・・
477名も無き飼い主さん:2013/11/22(金) 18:51:55.64 ID:LbmZt7y7
>>475
・水槽本体
・上部か外部フィルター
・蓋
セット売りしてる事が多いので、セットを狙うと格安で揃うでしょう

水草やるなら外部フィルター+蛍光灯
水草やらないなら上部フィルターで十分だし蛍光灯も特に必要なし

上部ならエアレーションは無くても問題ないけど見た目がいいし遊ぶ子もいるのでお勧め

底材敷くなら田砂とか渓流砂などの細かいのを敷けばいいと思う
478名も無き飼い主さん:2013/11/22(金) 21:13:25.58 ID:xXmnyrgM
おいおい…外部で水草はいいが蛍光灯はどのみち要るだろ。。
上部で水草をまったくやらない場合は蛍光灯ほとんど必要ないってだけで。

和彩でも別にほぼ問題ないと思うが…10ミリっつったら大磯の一番細いやつサイズだろ?
479名も無き飼い主さん:2013/11/22(金) 22:04:59.08 ID:mGqRshYW
ウパも一年中真っ暗な水槽にいたら体調崩したりするんかな。
部屋の隅っこで、遮光カーテンとかの部屋とかでさ。
いくら暗いのが好きとは言っても、やっぱり昼夜を感じる何かって必要なんだろうか?
480名も無き飼い主さん:2013/11/22(金) 22:29:56.83 ID:LbmZt7y7
>>478
大磯の細かいのって2〜3mmじゃない?
10mmってビッグキャットぐらいの大きさだよ
481名も無き飼い主さん:2013/11/23(土) 01:45:36.10 ID:br8rbKjX
上部フィルターの水流で流されて泳げなくなってる…
ちな13cm
フィルターなくていいかな?
482名も無き飼い主さん:2013/11/23(土) 02:16:41.69 ID:/Rr2R2NO
>>481
60水槽?
上部いくつか使ったけどそんな水流強いのあったかな?
外したとして別の使うなら外部底面どちらかなら水流の心配はないね
483名も無き飼い主さん:2013/11/23(土) 02:46:17.50 ID:TmR2ii2E
逆だろ
大磯の一番荒いヤツのサイズが10ミリだった気が
484名も無き飼い主さん:2013/11/23(土) 03:13:56.50 ID:br8rbKjX
>>482
60です
フィルターとエアレーションの電源切るとスイスイ泳ぎまくってる
付けるとシェルターの影に隠れたりヨチヨチ歩きになってしまう…
485名も無き飼い主さん:2013/11/23(土) 04:04:07.38 ID:nMIoCxgO
泳いでる理由が不明だからなんとも
別に嬉しくて泳いでるだけじゃないし
486名も無き飼い主さん:2013/11/23(土) 06:24:47.47 ID:OAYkt/X+
ウパは静かにしてる方が、快適な環境を作れているんだと思ってる。
泳ぎ回ったり、走り回ってると何かの異常かと思ってしまうわw
487名も無き飼い主さん:2013/11/23(土) 10:01:33.33 ID:rTIuboEk
あああああ陸化うぱのものですが水槽が汚れてたんでべつのようきにうつしてたら脱走したんですけどああああああどうしよう!!!!
488名も無き飼い主さん:2013/11/23(土) 10:07:55.05 ID:rTIuboEk
取り乱してすいません、先ほど布団の下に隠れてたの確保しました…けっこう高さのある机の上に置いていたのになんでここにいたのかわからない…
489名も無き飼い主さん:2013/11/23(土) 10:11:02.77 ID:OAYkt/X+
和んだw
通常なら大騒ぎだけど、陸化してると、そういう時は安心だねw
490466:2013/11/23(土) 11:29:34.36 ID:1dqb+mX6
その後、もう1匹の様子もおかしくなり、浮きがちで水面から口をだして
呼吸する回数が増えました。首が細くなり尻尾や手足が充血気味に。
昨夜、外エラの赤い房がほとんど取れて外エラの中の色が黒変しました。
もしや陸化しようとしているのかと思い、洗面器に取り出し水を少し入れ
斜めにして水と陸とを用意して様子見しています。
水に浸るようにすると、身をよじって陸の部分で固まっているようです。
たまに口をパクパクしているのが呼吸なんでしょうか。
初めてのウパ飼育で1年くらいなので訳が分からずパニック気味です。
491名も無き飼い主さん:2013/11/23(土) 14:00:51.34 ID:SYMG2apJ
>>490
無くなったウパは残念ですが、写真ないと何ともいえないと思うよ。

それから陸化は、即陸が必要なわけでなく
溺死させない程度の陸とういうか、乾燥はさせない程度の浅瀬が必要で
後々完全な陸(ただし濡れ場wは必須!)も必要になるだけだよ。
一応書いておくよ。

ウパのためにも焦らすに冷静な見極めを。
492名も無き飼い主さん:2013/11/23(土) 14:15:56.48 ID:AiOH0Eg5
というか自然でも0.1%だか0.01%だかの発生率の変態率とは言うがそんな簡単に変態するもんなのか?
普通に飼ってたらんな事に滅多にならん気が
493名も無き飼い主さん:2013/11/23(土) 15:52:54.19 ID:SYMG2apJ
天然モノと飼育下を一概に同じで語るのはどうかと?
それだけのことだけど。
494名も無き飼い主さん:2013/11/23(土) 17:07:03.68 ID:1dqb+mX6
>>491
陸に上がろうとしているにしても、水中と陸上を用意して徐々に、というのは
頭に入れておきました。外エラが傷んで苦しんでいただけかも知れないので、
陸と水中を用意して見守りたい思います。
陸でパクパクしていたかと思ったら、その後は水に入ってエラを動かしていて、
外エラの黒変も今は赤くなっています。

外エラの赤いフサフサがあったころ(11/7)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4683553.jpg
今日取り出す前(11/23)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4683554.jpg

と、ここまで準備していた所、今度は頭を陸地にだして空気に晒しているので
自分で色々試しているのかも知れません。あまり手を出さずに見守ってみます。
495名も無き飼い主さん:2013/11/23(土) 17:08:22.67 ID:1dqb+mX6
>>492
陸化するのは滅多に無いことだと言うのは認識しておりまして、幼体のままでの
飼育しか頭に無く、今月に入って異変が出るまでは特に問題なく飼育していたので、
急に様子が変わってからは、結果的に、1匹目は死なせてしまったこともあって、
とても焦っておりました。出来るだけ注意深く見ていきたいと思っています。
496名も無き飼い主さん:2013/11/23(土) 17:43:14.29 ID:SYMG2apJ
>>494
画像見た限り、「自分は」陸化ではない可能性が高いと思う。

陸化ならその段階で浅瀬と水中を普通に行き来するし
もっと編著に体のつくりが変化する(自分は国産のサンショウウオの変態では数シーズン経験済み)。
それと全く同じじゃないだろうから、まだ途中の可能性もあるけどね。
でもそんなには苦しむ様子は普通無い筈。

見た感じ、水が酸性に傾き過ぎたような気配が???
何にしても清涼な環境保持(できればエアレでの酸素供給強化も)を!
お大事に
回復願ってるよ。
497名も無き飼い主さん:2013/11/23(土) 18:03:29.22 ID:T+42MSI9
変態ってのは…。
サンショウウオとかイモリだとまず脱皮が始まった記憶ある。
タイサラはちょっと飼った事ないからわからんけど、変態で鰓から消える事はまずないと思う。サンショウウオと同じなら鰓が消えるのは最後。

外見的な特徴なくてエラが消えて頻繁に頭上げるようになったら水質が疑わしい。
最悪の場合は鰓溶けは水槽内の常在菌から感染症起こしてる可能性。
498名も無き飼い主さん:2013/11/23(土) 21:52:35.18 ID:/nBR0GgU
>>489
陸化してるから脱走すんじゃないの?

>>494
なんか前に貼ってあった変態さんとは変わり方が違うっぽい!?
自分も飼い始めた頃、このくらいの鰓溶けはあったよ。
499名も無き飼い主さん:2013/11/23(土) 22:59:13.18 ID:rTIuboEk
うちのが陸化する前は何度か粘膜(脱皮?)が漂っていることがありました。最初は水質のせいかと焦りましたが今は脱皮として時たままるまるつるっと剥けますよ。
500名も無き飼い主さん:2013/11/23(土) 23:00:06.04 ID:rTIuboEk
あ、あと陸化の予兆かなって思ったのが、ご飯あげてない時でも常時鰓が真っ赤になってました。
501名も無き飼い主さん:2013/11/23(土) 23:12:17.93 ID:TxAB5XmO
やはりウパもタイサラ同様に脱皮からか
502名も無き飼い主さん:2013/11/24(日) 05:05:59.59 ID:1rAglcnz
>>496-501
皆様、陸化についてのアドバイスありがとうございます。
今の所、陸で口をパクパクして呼吸している(?)のと
水中に戻ってエラ呼吸をしているのを繰り返しています。
水質については、APIの5in1とアンモニアチェックを入手して
確認をしていますが、特におかしな数値は出ておりません。
皆様が書かれている「脱皮」というのを見ていませんので、
陸化というよりはエラの損傷という線で見ていくようにします。
503名も無き飼い主さん:2013/11/24(日) 15:34:01.85 ID:roi5h1iD
そろそろかな
そろそろベビー誕生のレスがついて赤ちゃんの写真が上がり出す頃!!期待してるぞお前ら!!!
504名も無き飼い主さん:2013/11/24(日) 17:11:31.22 ID:zSMwsklB
そういえばそんなシーズン
505名も無き飼い主さん:2013/11/24(日) 17:38:41.60 ID:hrEXOOeo
それは期待!
506名も無き飼い主さん:2013/11/24(日) 17:59:53.65 ID:rKQi7e8e
たしかにそんなシーズン
507名も無き飼い主さん:2013/11/24(日) 18:19:06.29 ID:p4gvwBA1
丁度、水換えしてる時に、マタンキを見せつけてきて、『ああ、そろそろ大きくなる時期だね』って言ってたとこだったw
508名も無き飼い主さん:2013/11/25(月) 08:45:17.38 ID:NxDoE7xa
プリプリになったマタンキを菜箸で突っついて「いやぁん!」と嫌われる季節
509名も無き飼い主さん:2013/11/25(月) 16:04:36.57 ID:cyC7I2ZM
安定してきて水温落ちてきたらますますやることなくなったでござる(´・ω・`)
510名も無き飼い主さん:2013/11/25(月) 16:56:19.68 ID:pdqO/Lf4
わかるけどwww
安定させるために環境作ったんだからなww
あとは水草でも入れて毎日成長する姿見て楽しめ
できる範囲は限られてるけど色々と浄化してくれるからウパのためになる
511名も無き飼い主さん:2013/11/25(月) 20:26:29.17 ID:e7CPh1A9
俺もわかるけどそこは別の魚で補おうとしてるわ
あとは赤ちゃんに期待
512名も無き飼い主さん:2013/11/25(月) 21:08:43.23 ID:ZX3L/711
シーズンオフの楽しみ方
・熱帯魚を飼う
・レイアウトに手を入れる
・赤ちゃんに期待する

あとヒーター入れてシーズンオフなしにするとかか
513名も無き飼い主さん:2013/11/25(月) 22:28:58.19 ID:mcAmCXRE
ついにねんがんのうーぱーるーぱーをてにいれたぞ!
というわけで今日から飼いだしたったwwww
514名も無き飼い主さん:2013/11/25(月) 23:25:38.47 ID:SJwq9f5Z
おめっとー
515名も無き飼い主さん:2013/11/25(月) 23:27:53.45 ID:S+QvI0DP
>>513
おめでとう!!
516名も無き飼い主さん:2013/11/26(火) 06:02:09.48 ID:lIHCBRoB
一気に水温落ち込んでまったく餌を食べなくなってしまった
初めての冬なんだけどこんなに下がるものなのか@とーほぐ
>>513
おめれとー
517名も無き飼い主さん:2013/11/26(火) 16:22:07.93 ID:f5gpzz7s
メダカと乾燥エビとたまに捕まえる虫くらいしか食わせてない

何の栄養素が足りない?
518名も無き飼い主さん:2013/11/26(火) 16:30:05.77 ID:lLPYgh51
虫はヤバイかもしれん
何食ってるかわからんから
やるなら自宅でコオロギ…っつってもあれ臭いしうるさいからな
それやるならミミズのコンポスト作って増えすぎて困ってる水草とか苔とか物理濾過のマットの絞り汁とか残餌とかかけて育ててるほうが無難かもしれん
農薬気にしないなら野菜の切れ端とかやってもいいし
よほど健全な餌で育てた虫になる
519名も無き飼い主さん:2013/11/26(火) 17:28:07.34 ID:Ct/a8rx2
>>512
無加温スレランクCの水草が入ってるんでシーズンオフ出来ん
520名も無き飼い主さん:2013/11/26(火) 17:51:40.01 ID:ulAn5vRU
うぇーい!!金玉丸出し
http://img401.imageshack.us/img401/6488/6167.jpg
521名も無き飼い主さん:2013/11/26(火) 17:59:06.11 ID:Y5Jp76gT
以前>>465で飼育について相談させて頂きました者ですが
今日ウーパールーパーが我が家に来ます
ドキドキしてきました

これからもよろしくお願いします!
522名も無き飼い主さん:2013/11/26(火) 18:12:09.57 ID:OkpWBe8X
頑張れ びっくりするほど可愛いから覚悟しとけよ
523名も無き飼い主さん:2013/11/26(火) 18:13:08.76 ID:OkpWBe8X
>>520
この子はまた…はじらいという物がないのかwww
524名も無き飼い主さん:2013/11/26(火) 18:41:43.10 ID:Ct/a8rx2
>>520
パンツくらい穿かせれこの変態飼い主!
525名も無き飼い主さん:2013/11/26(火) 18:42:53.46 ID:Ct/a8rx2
>>521
先ずは画像アップだ
皆で喜びを分かち合おうぜ
526名も無き飼い主さん:2013/11/26(火) 19:07:43.86 ID:9lmc4hLV
>>520
おまわりさんこっちです
527名も無き飼い主さん:2013/11/26(火) 19:07:49.42 ID:UcMnlzAw
>>517
増えすぎたグッピーあげてる。
528名も無き飼い主さん:2013/11/26(火) 19:22:54.85 ID:mQELTpEn
>>520
通報した!!!
529名も無き飼い主さん:2013/11/26(火) 20:08:43.11 ID:Y5Jp76gT
>>521
可愛い(^ω^)
癒される!
初めて飼育だししっかり長生きしてほしいけど不安だなー
http://i.imgur.com/Ri6buTc.jpg
530名も無き飼い主さん:2013/11/26(火) 20:17:00.59 ID:mQELTpEn
( ・∀・)イイ!!
531名も無き飼い主さん:2013/11/26(火) 20:45:45.75 ID:Y5Jp76gT
砂入れたいけど誤飲怖い´д` ;
532名も無き飼い主さん:2013/11/26(火) 21:16:27.67 ID:zUeZttIT
>>531
ウンチと一緒に出るような細かい砂なら大丈夫
533名も無き飼い主さん:2013/11/26(火) 21:23:53.45 ID:Y5Jp76gT
>>532
そうなんですね!
まだ小さいし出来るだけ小さい砂探してみます
セットでついて来た麦飯石の砂利入れなくてよかったです
ありがとうございます
534名も無き飼い主さん:2013/11/26(火) 21:49:28.45 ID:ehqUw76g
スドー ボトムサンド<GEX 川砂<エイエフジャパン 田砂

このあたりまでが細かいと言われてるところかな
535名も無き飼い主さん:2013/11/26(火) 22:10:16.20 ID:Y5Jp76gT
参考になります!
何もかも初めてで不安だらけです´д` ;
でもエサも沢山食べてくれてるし嬉しいです!可愛すぎますね\(^o^)/
536名も無き飼い主さん:2013/11/26(火) 22:33:11.76 ID:Ct/a8rx2
餌をたくさん食べてくれるのは元気な証し
ただし糞詰まりには気を付けろよ
基本、●を出したら(勿論●片付けた後で)餌やりが安全
多分
537名も無き飼い主さん:2013/11/27(水) 02:28:25.91 ID:R3LyrA6m
これはマタンキですかね?
http://i.imgur.com/wgYW2jc.jpg
538名も無き飼い主さん:2013/11/27(水) 02:38:26.96 ID:TYk2F8TD
微妙、まだ特定するには早いかも超古代文明マタンキ
539名も無き飼い主さん:2013/11/27(水) 09:07:58.41 ID:4XXI5v11
最後に生肉食べさせてから、二週間くらい経つんだけど、今だにウンコしないんだ。
生肉食べても、俵ウンコ出るよね?
それとも生肉の場合は俵は出ない?
もしくは、生肉だと二週間くらいは詰まるもん?
3匹いて、全員同時に便秘なんて…という状態なんだ。
540名も無き飼い主さん:2013/11/27(水) 09:16:20.38 ID:fnjh10fj
うちのは便秘したらスーパーで売ってるワカサギ食べさすよ。翌日には俵のプレゼントあるで
便秘には魚が効いてる気がする。もちろんメダカやグッピーなど小魚でもOK
541名も無き飼い主さん:2013/11/27(水) 09:16:27.79 ID:zELNluyl
水温下がったから消化遅くなってるだけだろ
542名も無き飼い主さん:2013/11/27(水) 09:37:28.90 ID:4XXI5v11
>>540
そそ。メダカ入れると好調になるね!メダカの時もキャットの時も、毎週、誰かが俵を作ってるから、安心してたんだけど、
初の生肉だったから、勝手が違うのかと思って。

>>541
そかそか、水温も下がったし、生肉だしで消化がゆっくりなだけなんだね。
ピンクマウスの時も詰まらなかったから、そろそろ俵出てきても良さそうなのにな…って思ってしまってた。

レスありがとう
543名も無き飼い主さん:2013/11/27(水) 18:50:46.69 ID:ARzVYrHm
可愛すぎるー(^ω^)
みなさん名前はなんてつけてます?


http://i.imgur.com/Wsp8dZ9.jpg
544名も無き飼い主さん:2013/11/27(水) 19:45:36.86 ID:RiY5a5+o
キュウベエ
彼と契約してしまったもので
545名も無き飼い主さん:2013/11/27(水) 20:09:54.69 ID:ARzVYrHm
キュウベエwww
僕と契約して魔法少女になってよ
http://i.imgur.com/TuugDHn.jpg

今水槽見てたらあくびした!
初めて見たから感動した
546名も無き飼い主さん:2013/11/27(水) 22:04:06.11 ID:LXVGBvpl
季節が冬に突入したからかもしれんがうちのウパが下痢をした
昨日沢山カワエビを与えたからかもしれん
手っ取り早い健康チェックが俵だからなー
547名も無き飼い主さん:2013/11/28(木) 01:12:31.78 ID:dzITRpSF
>>543
かわいい(´ω`*)

うちは「ちま」と「ぬめ」ってつけてるよー
http://i.imgur.com/yNAtgqC.jpg
548名も無き飼い主さん:2013/11/28(木) 21:55:17.01 ID:AVIYjR7v
>>543
最近、飼い始めた人かな?
かわいいよねー

>>547
ちまちゃんって、聞いたことある気がする。
ブログかなんかやってる?
549名も無き飼い主さん:2013/11/28(木) 22:28:37.05 ID:dzITRpSF
>>548
このスレでちまちま言うてます(笑)
こないだあくび動画アップしました。
550名も無き飼い主さん:2013/11/28(木) 22:58:20.90 ID:AVIYjR7v
>>549
おお!あくびの人かw
教えてくれて、ありがとう
551名も無き飼い主さん:2013/11/29(金) 07:25:24.28 ID:2psra3wM
夏に買った子が6cm→10cmになった
このままゆっくり大きくなってほしい
相変わらず水面を漂うのが好きで
寝てるとき以外はずっと浮かんでるんだけど
個ウパ差こそあれ大人になったら底にいるようになるんだよね
だいたいどれくらいの大きさなのだろう
552名も無き飼い主さん:2013/11/29(金) 08:36:35.66 ID:j1wnxbvF
体長というよりは、体重と飽きたら降りてくるイメージあるなw
痩せてる子は太ってる子よりも、お腹を擦って歩かない感じある。
小さな頃は水草に刺さってたり、フィルターの何かに挟まってたり、乗ってたり、そういうのあったけど、
重たくなると、乗ってるのが苦しくなるのかもね。
だから、体長というよりも、体型で変わるのかも。
水圧論の人もいると思うけど…
553名も無き飼い主さん:2013/11/29(金) 08:43:13.97 ID:j1wnxbvF
あ、つまりね。
よく食べる子は、水面までの空気摂取も面倒になっちゃうくらいになるわけよ。
比較的痩せてる子は水面まで、ちょくちょく来るんだけど、よく食べる子は水面に行こうとするけど、お腹が重たいみたいで、
途中でやめたりしちゃうわけ。
だから、浮いてられなくなるんだと思うんだ。
ここで書いた、上まで行かない子は小さな頃は殆ど餌を食べなくて、よく泳いでいたんだけど、
突然、よく食べる様になって、どんどん大きくなって、今ではそんな感じ。
だから、食べる事に目覚めると浮けなくなるんじゃないかと思ったり
554名も無き飼い主さん:2013/11/29(金) 18:50:56.02 ID:Znea2PRY
まだまだ飼い始めて3日だけどこのスレは本当に勉強になるね
みんなのウパ愛が伝わってくる\(^o^)/

うちのウパもまだ7cmくらいだけど可愛くて可愛くて仕方ない!

気温下がって今冬眠状態でエサ食べないしじっとしてるけどヒーター入れた方がいいかな?
25cmキューブの水槽で水容量18ℓ以下のGEXのオートヒーター(18度水温固定)買ったんだけど...水温計が無くて本末転倒なんですけど


http://i.imgur.com/Xt5P6Y0.jpg
555名も無き飼い主さん:2013/11/29(金) 20:11:02.58 ID:vYXLwI4r
水温計はダイソーとかで買えるが…
買う前に釣ってあるやつ全部並べてみたら凄い誤差あるのに驚くと思う
556名も無き飼い主さん:2013/11/29(金) 20:15:37.90 ID:Znea2PRY
>>555
そうなんですか…一応近所の薬局に確認したら100度までのやつが450円で売ってるらしいので明日買って来ます!
色素も薄くなって活性も悪くなってて可哀想なんですよね

ありがとうございます。
557名も無き飼い主さん:2013/11/29(金) 20:20:34.72 ID:AMQFyCwr
>>555
それ並べて真ん中のヤツ買うんだよ だいたいあってる
所詮デジタル以外は飾りなんだし
558名も無き飼い主さん:2013/11/29(金) 20:27:12.26 ID:Znea2PRY
>>557
明日薬局でも確認してみます(^ω^)
ありがとうございます。
初心者で毎日仕事中も心配で心配で仕方ないんですよ
559名も無き飼い主さん:2013/11/29(金) 21:20:45.43 ID:QDCR3fr0
春から飼い始めて初めての冬なんすが
明らかに最近動きが活発になってるんだけど
これくらいの水温(17℃)のほうが得意なんでしょうか?
560名も無き飼い主さん:2013/11/29(金) 21:23:38.47 ID:AMQFyCwr
本来はそのあたりが適温かな
15℃切るあたりでかなり落ち込む
10℃切るあたりでたぶん完全に冬眠するんじゃないかと
561名も無き飼い主さん:2013/11/29(金) 22:44:23.62 ID:SCdbxy8P
冬眠はしないよ。
摂氏0度近くでも(凍るとヤバイ)活動はできることはできる筈。

翻訳版
http://honyaku.yahoofs.jp/url_result?ctw_=sT,een_ja,bT,uaHR0cDovL3d3dy5yZXB0aWxlY2hhbm5lbC5jb20vY2FyZS1zaGVldHMvYXhvbG90bC5hc3B4,qfor=0

>Temperatures up to the low 70s Fahrenheit are tolerated well by axolotls.
> An ideal temperature range is the low to mid 60s.
>Temperatures above 74 degrees will invariably lead to heat stress, loss of appetite and death.
>If you cannot provide year-round temperatures below this limit, axolotls are not the ideal pet for your circumstances. If you must have an axolotl but you have temperature problems,
>consider buying an aquarium chiller for the warmer parts of the year.
※ 華氏(Fahrenheit、ファーレンハイト度、カ氏など)
アメリカやイギリスなど英語圏で使用の温度単位。標準気圧での水の氷点を華氏では32度、水の沸点を212度としています。

翻訳版
http://honyaku.yahoofs.jp/url_result?ctw_=sT,een_ja,bT,uaHR0cDovL3d3dy50aGVhbXBoaWJpYW4uY28udWsvYXhvbG90bF9jYXJlX3NoZWV0X0FtYnlzdG9tYV9tZXhpY2FudW0uaHRt,qfor=0
>Habitat: Axolotls are a fully aquatic species that appreciate heavily vegetated waters and freshwater lakes at high altitudes.
>They prefer cool water, as the water from the lake of their origin is glacier fed and cool throughout the year.

> The ideal water temperature for your Axolotl is a temperature gradient of 10-20°C (50-68°F).
>This is generally around room temperature so no additional heating should be required.
>Prolonged exposure to temperatures above 23°C can cause your Axolotl to suffer from heat stress,
>so measures need to be taken if you can not maintain temperatures below this.

摂氏と華氏の早見表 http://摂氏華氏.aimary.com/

もち活性は下がるが…
比較的近い Necturus では氷上の川や沼でも…
https://www.youtube.com/watch?v=cwZ98sJVdzc
https://www.youtube.com/watch?v=zJulsHfkdfs

長くてスマン。
562559:2013/11/30(土) 10:07:28.29 ID:zHnAcmZ1
寒さにはまぁまぁ強いんですね〜ありがとうございます
今日は水温14.5℃ですが
短い手足と尻尾振りまくって
水槽内をガシガシ泳ぎまくってます
かわいいっす(^^)
563名も無き飼い主さん:2013/11/30(土) 16:07:11.14 ID:DPrW+gTL
低温好きなウパだけど、急変は嫌う。
うちは、それでしばらく餌をなんとか食べても吐いた。

一日の一番高い水温から、1〜2度下がるとヒーターつくように設定するのがおすすめ。
よって最高最低温度を記録する温度計があると便利。
564名も無き飼い主さん:2013/11/30(土) 17:52:26.53 ID:Tnc2mfWy
アカヒレをうぱさんの餌用に買ってきたんだが病気ないか様子見てる間にかわいく思えてきた……
565名も無き飼い主さん:2013/11/30(土) 18:03:58.55 ID:GTXGNtYb
そうやってみんなミナミヌマエビあたりを飼い始める
566名も無き飼い主さん:2013/11/30(土) 18:43:58.01 ID:cr9kb8OG
ヒーターの近く大好きウパさん可愛い(^ω^)
567名も無き飼い主さん:2013/11/30(土) 19:28:11.51 ID:USA/+4X2
泡が消えない
苔が出て酷い
これは濾過足りないのかな?
568名も無き飼い主さん:2013/11/30(土) 19:28:48.60 ID:USA/+4X2
あとミズミミズが酷いです
569名も無き飼い主さん:2013/11/30(土) 19:37:24.83 ID:cr9kb8OG
>>567
まだまだ初心者で俺はよくわからんけど
一応写メあげた方がどんな状態かみんながわかりやすかもね!
570名も無き飼い主さん:2013/11/30(土) 19:47:58.20 ID:82EV2R7l
水換えで消えない泡は水に粘性が高いものが溶け込んでる たいがいは残餌や糞や老廃物
あるいは溶け込んだ養分にバクテリアが過剰に発生してるケース
苔の発生やミズミミズなんかの大量発生もそれに原因がある

物流濾過が足りないか詰まってるとそのパターンに陥りやすい

全部が濾過足りないバロメーターか餌のやりすぎバロメーター

そのへんを見直してみたらいい
こういう肉食系は物理濾過が強く出るように濾材を組むのがいい
571名も無き飼い主さん:2013/11/30(土) 20:00:12.19 ID:qHZtrYVx
うちも似たような状態だった…
外掛け1つじゃきついのかな…
572名も無き飼い主さん:2013/11/30(土) 20:03:09.92 ID:1Jwf/oaF
泡ってどんなん?アクアセーフ入れてたら泡っぽくなるけど
573名も無き飼い主さん:2013/11/30(土) 20:12:30.29 ID:MRYJzFKd
なんか洗剤みたいな泡が消えない
ずーっと出てる
何も足してないのに…
574名も無き飼い主さん:2013/11/30(土) 20:23:39.38 ID:ro0n9StL
アクアセイフは元からそういう物だからwww
>>570の言う通りで有機物が溶け込みすぎてる
水温下がってくると特に粘性が上がるし
暖房なんかで乾燥して蒸発しやすくなるからこの時期にその悩み出る人多いと思う
たしか去年もこの悩み抱えてた人居た
>>567-568のパターンはかなり深刻な濾過不足だけど
他の人は足し水すると少しマシになるかも
まあ物理濾過見直しは必要かもしれん
575名も無き飼い主さん:2013/11/30(土) 21:08:17.52 ID:N/j8UVnV
うちも出てるわ
これろ過不足だったのか
576名も無き飼い主さん:2013/12/01(日) 01:04:54.29 ID:g2MayC2K
ちょっと聞きたいんだけどショップ行ったらクリスマスツリーみたいなコケ??売ってたんだけどああいうのって入れてもいいの?
凄く可愛いかったから入れたいんだけど
577名も無き飼い主さん:2013/12/01(日) 01:11:54.88 ID:LFsZPbJP
クリスマスツリーは去年フレームモスで作ったけど何が何かわからんようになった
やはり並モスで作る物だと思った

ウィローモス同様に入れても問題ないと思うぞ 俺はもう面倒になってやらなくなったけど来年は自作にチャレンジだ
578名も無き飼い主さん:2013/12/01(日) 01:19:29.62 ID:zIBr4sYm
ああいうのって作れるの?難しくない?
579名も無き飼い主さん:2013/12/01(日) 01:28:54.18 ID:pGVKvc5Z
フレームモスはヤバイだろwwww 糸杉みたいになりそう

鉢底ネットを円錐に組んでテグスで縛ってモスをうすーく付けてオクラ売ってる時に入れてあるネットで覆ってやるとモスが伸びてくる

別に難しい事はないよ…あとは
クリスマス過ぎたらとうするかっていう大問題があるだけ…

理論上で言うならハロウィンの飾り付けとか色々とできるんだけど…ねえ 季節ものってなかなか
580名も無き飼い主さん:2013/12/01(日) 02:45:22.37 ID:/grYkWD4
581名も無き飼い主さん:2013/12/01(日) 02:48:10.41 ID:oRNDVkl8
これはww
確かに可愛いな 誰かこれをウパ水槽に入れて記念写真をww
582名も無き飼い主さん:2013/12/01(日) 03:09:02.53 ID:Il/CnciV
こんなのマジで作れるの?
今から作っても間に合う?
583名も無き飼い主さん:2013/12/01(日) 05:57:46.81 ID:M1LylzWT
使うモスに相応の光量&必要ならCO2をちゃんと与えられるなら、
活着させて刈り込むだけなんで楽勝。
584名も無き飼い主さん:2013/12/01(日) 06:22:38.46 ID:Dazk4CAl
ある程度伸ばさないとみすぼらしくなる
モスの場合はCO2よりまず光量かなぁ
今から準備しても間に合うっちゃー間に合うのかもしれんが
やや育ちが悪いやつになるかも
あとウィローモスより垂れ下がるウイーピングモスのほうがツリーくさくなる可能性もあると思う
フレームモスは論外w
585名も無き飼い主さん:2013/12/01(日) 11:24:36.51 ID:bCHRn8xe
みんな水草って入れてる?
うちは枯れなかったのアヌビアス・ナナくらいだった…
ウパが明るいの嫌いで土管に隠れてじっとしてるから
あまり長時間光を当ててなかったのもあると思うけど
おすすめの水草あったら教えて!
586名も無き飼い主さん:2013/12/01(日) 12:13:20.74 ID:TGTLeAXK
絨毯つくりたいとか思うけど難しいよね?
587名も無き飼い主さん:2013/12/01(日) 13:15:25.73 ID:h86+yqvP
>>585
とりあえずテンプレにあるヤツからだけど光あまり付けないなら…ミクロソリウムとボルビティスあたりかなぁ
>>586
普通にやるなら無理
佗び草みたいに置くだけみたいなコツがほしいかなと
588名も無き飼い主さん:2013/12/01(日) 18:32:01.22 ID:bCHRn8xe
>>587
ボルビティスって初めて聞いたけど葉っぱの形が好みだった
今度買ってきて植えてみる!ありがとう!
589名も無き飼い主さん:2013/12/01(日) 19:07:53.30 ID:fAo6Z0HZ
チビウパの頃には、あまり見たことなかった気がするんだけど、
大きくなったウパってさ、たまにズッコケるよね?
そんな事ない?
あれって、大きくなったからコケるのかな。
何をしようとしてるんだろうな…とニヤニヤして見てる
590名も無き飼い主さん:2013/12/01(日) 19:41:52.05 ID:ugD1ZIwR
>>588
植えんじゃないぜ
そいつは活着だ
591名も無き飼い主さん:2013/12/01(日) 20:05:05.64 ID:FY1ecvmi
糞詰まりの事でレスあったけどやっぱり魚がいいの?
4日便ないから人工飼料から冷凍赤虫にしたんだけど便出る様になるかな?
592名も無き飼い主さん:2013/12/01(日) 21:06:56.52 ID:3aud5IjK
前にアクア板の人が書いたやつ持ってこようか?便秘解消法
593名も無き飼い主さん:2013/12/01(日) 21:15:08.88 ID:3aud5IjK
ちと長いけどアクアリウムオカルトスレから

455 pH7.74 sage 2013/09/22(日) 07:39:02.94 ID:1fVhgnps
前にウパスレでオカルト認定された重曹治療ってのがあるんだが
実際のところどうなんだろ

【未知なるパワー】重曹信者隔離用【獣医より優秀】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1339421080/

456 pH7.74 sage 2013/09/22(日) 07:52:24.27 ID:nb7oLk42
>>455
まあココア浴よりは信憑性ありそうな気はするが・・・

457 pH7.74 sage 2013/09/22(日) 08:20:01.86 ID:aqi0KVA0
>>455
両生類飼いがよく言ってる便秘がどうので浮いてくるとかいうやつか
ウーパールーパーはよく知らんけどナマズあたりの肉食魚でも便秘になりやすいからその知識の範囲内で答えるな

アルカリイオンが増えると浸透圧が上がって体が膨れるから腸が動いて押し出す可能性
ただ別に重曹みたいな不自然な物じゃなくてかまわんのじゃないの?
アルカリイオン増やしたかったら例えば蛎殻とかサンゴ砂一握りでもかまわんし

よくわからんけど治ったってのがオカルト認定されやすいわけで
スレ見たら典型的なそれを大々的に言ったくさいけど 理論をちゃんと理解した上でなら別にオカルトでもない
むしろ正しい話じゃないの??

同じメキシコのモーリーやらプラティやらソードテールなんか見てても弱アルカリ好むし 下手にpH下げ過ぎないほうがいいかもしれん

まあ正しいとか言ったけど両生類は知識ないから正しい保証はまったくないけどwww
594名も無き飼い主さん:2013/12/01(日) 21:16:16.99 ID:3aud5IjK
458 pH7.74 sage 2013/09/22(日) 09:37:20.73 ID:VdJ4uMDd
ココア浴や重曹が病気治療に有効ならメーカーが薬品として使うっての。
使われた商品がないってことは効果がないから。

459 pH7.74 sage 2013/09/22(日) 09:53:17.43 ID:aqi0KVA0
薬品入れるとアルカリに向く
なのでアルカリに傾けるために重曹だのココアだの入れなくてもアルカリイオン多めの環境は作れる
そこからが浸透してくる物質が問題
ぶっちゃけココアだの重曹だのを取り込んでも生体にはまったく意味がない
悪影響のほうが心配あるかもしれん

必要ならば薬品を取り込むほうが正しい治療になる

それと>>455の言うケースは少し違って
薬品を取り込む必要がないから薬浴させないのに
不必要な物質を取り込ませてる
それならカルシウムやマグネシウムなんかの必要物質でやるほうがいいかなって話
595名も無き飼い主さん:2013/12/01(日) 21:17:34.25 ID:3aud5IjK
以上引用終わり

ただこいつは浮き上がってくるパターンの場合の治療だからそこまで気にしなくてもいいのかもしれん
596名も無き飼い主さん:2013/12/01(日) 22:08:40.89 ID:FY1ecvmi
>>595
うちの子はまだガス溜まりで浮いてくるとかは無いんですがそうなったらサンゴ砂試してみます(^ω^)
ありがとうございました!
597名も無き飼い主さん:2013/12/01(日) 22:26:35.67 ID:ALodmKSb
重曹は単なるオカルト説だからウパの身を考えるなら・・・
彼らの代謝が低くて哺乳類とは違うことは根本が違うことは忘れちゃなんね
598名も無き飼い主さん:2013/12/02(月) 00:25:11.37 ID:cg8tiOda
重曹ねえ
わりと古い人は調整に使うけども最近はあんまり使う人居ないよ
毒性とかその手はわからんけど

あまり使われない理由は一時的に上げるだけですぐに元に戻るからまるで意味がない
水槽のpHってのは中に入ってる物で決まるからそのバランスを変えない限りはダメって事
中性以下になってる事がウパには悪いってだけ
重曹は添加にあたる 蛎殻やサンゴ砂はバランスの是正

水ってのは基本的には何も添加しないのが一番生き物に良い
599名も無き飼い主さん:2013/12/02(月) 02:37:41.79 ID:dKZS/dgK
>>587
このレス見て余ってる水草と百均材料でインチキ佗び草作ってみた俺 手前は違うが… 水草余ってたらダイソーの園芸コーナーで200円使ったらできる
http://img833.imageshack.us/img833/5125/3ld0.jpg
ラージパールグラスとちょっとだけルドヴィシア赤マゼマゼした
ほんとはもうちょい刻むほうが良いんだがもうメンドクセ
置くだけ設置だから気軽に使えるかも
育つかどうかは知らんwwww
光量的にはラージパールグラスが一番ぁゃιぃ
600名も無き飼い主さん:2013/12/02(月) 03:01:47.11 ID:qDE6dDHp
ゃζιぃ
こういうのショップに置いてあるの見たことあるな
200円で作れるのか
601名も無き飼い主さん:2013/12/02(月) 04:49:49.45 ID:cDy43Vif
ショップに置いてある奴は、たいがい作れる物だけど。
佗び草を作るって発想はなかったな。よく考えたら安物の水草二種類くらい買ってきて切り刻んで付けたら終わりか。
これはけっこう色々と流用できそう。
作り方くわしく。
602599:2013/12/02(月) 11:16:57.35 ID:243TlxUG
作り方もクソもないけど…
小さめの石を中心にして腐葉土団子にしたあとで藁で周り包んでテグスで縛っただけだよ
ツリーはやろうと思ったけど通年使えないのが嫌でやめたww
603名も無き飼い主さん:2013/12/02(月) 12:40:48.29 ID:5UYjpTXB
用水路でイモリめっけたんだけどウパと同居って無理…だよね?
604名も無き飼い主さん:2013/12/02(月) 14:28:40.52 ID:wtjceZj4
イモリは毒持ってるからな
605名も無き飼い主さん:2013/12/02(月) 14:54:57.98 ID:cNrhRHT/
まずサイズ的に食われるからね
606名も無き飼い主さん:2013/12/02(月) 15:29:10.20 ID:dKrkDikn
>>603
同じ部屋にメキシコ人と日本人一緒に入れたらどうなると思う?
それと一緒だよ\(^o^)/
607名も無き飼い主さん:2013/12/02(月) 15:50:26.83 ID:1RSa6dKh
>>603
その前にイモリは井守いって、水の守り神だ
粗末に扱うもんじゃない
608名も無き飼い主さん:2013/12/02(月) 15:59:07.79 ID:Twtp/RpY
ウーパールーパーって威嚇したりする?

寝てるのを起こしたらいつもピョンっと軽く跳び上がってこんな感じになるんだけど
http://i.imgur.com/JmlAW3B.jpg
609名も無き飼い主さん:2013/12/02(月) 16:01:18.47 ID:zYGmJt7U
>>608
こりゃ激おこぷんぷん丸やわ
610名も無き飼い主さん:2013/12/02(月) 16:14:32.55 ID:3Ag1rkTX
うちの子ごはん食べる前ピョンって跳ねる
611名も無き飼い主さん:2013/12/02(月) 17:13:35.91 ID:7Sr7ntrr
うちの子は餌をパクついた瞬間にピョンって跳ねるよ
612名も無き飼い主さん:2013/12/02(月) 17:45:02.86 ID:FPopE7lr
>>591ですが今日仕事から帰ったら見事な俵が出ていました(^ω^)
嬉しい!
ご迷惑をおかけしました
ありがとうございました!
613名も無き飼い主さん:2013/12/02(月) 17:46:44.03 ID:FPopE7lr
しかも3つも塊が出てた!
このまま健康にすくすく育ってください(^ω^)
614名も無き飼い主さん:2013/12/02(月) 18:26:16.55 ID:2D1/T0em
よかったな、糞づまりされると心配だもんな。糞俵に乾杯だ
615名も無き飼い主さん:2013/12/02(月) 18:30:21.68 ID:FPopE7lr
>>614
心配で心配で仕方なかったけど冷凍赤虫が効いたみたい(^ω^)
今日の酒はいつもより10倍うまいよ
http://i.imgur.com/KrqxlmT.jpg
616名も無き飼い主さん:2013/12/02(月) 19:11:40.36 ID:Q0MfudWV
ウパに鶏レバーあげてる人いる?
近所のスーパーでいっぱい入ってるのが安く売ってるんだけど、
家族みんなレバーダメだから買うの躊躇してる
今うちのウパ闘病中だから栄養つけてあげたいんだけど、
ウパが食べてくれなかったら捨てるしかないのがなあ…
617名も無き飼い主さん:2013/12/02(月) 19:51:16.23 ID:2D1/T0em
>>615
カワエェな。元気そうじゃん、よかよか

>>616
ノシ。dbfの若鶏レバーをビタミンA対策にあげてる
618名も無き飼い主さん:2013/12/02(月) 20:13:47.24 ID:FPopE7lr
>>608
マーブル凛々しくてかっこいい!
保存させていただきました(^ω^)
うちの子もエサ食べる時跳ねるよー

>>617
ありがとうございます!
619名も無き飼い主さん:2013/12/02(月) 20:39:21.93 ID:faWvgP9e
>>608
キャワワワ
プリプリ怒ってるっぽいwwww
620名も無き飼い主さん:2013/12/02(月) 21:29:00.53 ID:Twtp/RpY
608です

エサの時はもちろん跳ねるんだけど寝起きも跳ねるんだよね
水槽コンコンして起こした時は確実にw

んでポケモンみたいなポーズとって固まってまた寝てる
621名も無き飼い主さん:2013/12/02(月) 23:33:49.75 ID:Q0MfudWV
>>617
dbfってなんぞ…って思ったら犬用のやつ?これあげても大丈夫なんだ
うち犬いるしこれでもいいな
622名も無き飼い主さん:2013/12/03(火) 11:06:16.85 ID:WUpDbKZR
>>621
ビタミンAが目的なら、タートルフレッシュアイなどのビタミン剤をキャットにしみこませて一週間に一度程度あたえれば十分。
個人的には、犬用などの煮た肉はウパにはどうかなと思う。
623名も無き飼い主さん:2013/12/03(火) 12:46:14.69 ID:CNx7iiFU
シーズンだなぁ
うちの雄ウパが雌ウパのをクンクンし始めてる感じする
うちは雌2(黒とリューシ)と雄1(黒)のハーレム構成なんだけど、リューシにしかクンクンしないんだよね。
やっぱり好みがあるんかねー
624名も無き飼い主さん:2013/12/03(火) 13:18:10.20 ID:FWkdwckw
ビタミンAは脂溶性で過剰摂取はまじにヤバイから月1以下でもいいじゃないか?
もしくはカロテンみたいなビタミンAに変質前のもの

 タートルフレッシュアイ
 本品は人工の環境では補いきれないビタミンAをエサに混ぜて与える栄養添加液です。
 1週間に1度数滴をエサに混ぜてご使用ください。
 ビタミンAの与えすぎは過剰症の心配があります。
 体重や通常与えているエサの種類に応じて使用量を加減してください。

亀にはビタミンAが不足して起こるビタミンA欠乏症が多い
まぶたが腫れ目で開かなかったり、風邪や肺炎なども心配だから
ウパがそれと同じというのはいかがなものかと思うよ?
625名も無き飼い主さん:2013/12/03(火) 13:37:56.53 ID:WUpDbKZR
>>624
そうなんかな。
まさに過剰症を避けるために、一週間に一度にしてるんだけど、それで過剰症になるのは考えにくいと思うんだけどな。
両生類だから、亀の餌もウパに良いと聞くし、個体差あるかもだけど、うちはずっと一週間に一度キャット2粒にしみこませてるけど問題ないよ。

友人のウパは目が白濁りして、慌ててうちのを分けてあげて回復してから、同じく週1で常用してるみたいだけど、それでも問題ない。
626名も無き飼い主さん:2013/12/03(火) 15:35:02.94 ID:+wpL2t2j
経費節約でコリタブあげてるけど大丈夫かなあ
627名も無き飼い主さん:2013/12/03(火) 17:11:30.95 ID:aH6zoRZ6
コリタブ以外って言ったら、ひかりウーパーってこと?
ウパの人工飼料と言ったら、コリタブが主流なんじゃないの?
628名も無き飼い主さん:2013/12/03(火) 17:29:56.95 ID:0CCu0TpN
いや皆さんの書き込み見てると、活き餌だひかりなんたらミニなんたらだと
ウパ専用餌を購入してるみたいだし
コリタブでウパに必要な栄養を賄えているのか不安になったので
629名も無き飼い主さん:2013/12/03(火) 18:32:47.47 ID:h9NcxF8w
うちもコリタブ与えるよ?エサは常に飽きない(?)ようローテーション組んでる
でもコリタブは薄っぺらいから効率悪い
630名も無き飼い主さん:2013/12/03(火) 19:28:32.98 ID:98uLV5/n
タブレット餌はキャットだけだな
コリタブは反応悪い上に崩れやすい
631名も無き飼い主さん:2013/12/03(火) 20:14:58.82 ID:m4jPp1Tf
一時間に一回くらい垂直に浮上してパクッてするんだけど水中の酸素量が少ないって事ですか?
632名も無き飼い主さん:2013/12/03(火) 21:31:28.36 ID:FWkdwckw
>>625
だから「いかがなものか?」だよ?
それに目の白濁なんて自宅ではみたことないが?
633名も無き飼い主さん:2013/12/03(火) 21:49:31.99 ID:WUpDbKZR
>>632
自分のウパも白濁りはしたことない。
でも、このスレでの相談も何回か見て予防にビタミンAを与え始めただけ。
634名も無き飼い主さん:2013/12/03(火) 21:55:05.71 ID:WUpDbKZR
ちなみに、餌の種類に応じて加減というのは、与えているフードにビタミンAが入っていたり、活き餌を与えているなら、タートルフレッシュアイの量を減らす、、というか無しで良いかなと思う。

キャットと乾燥エビしか与えない、うちのウパには、一週間に一度くらいなら過剰症の心配はない。
635名も無き飼い主さん:2013/12/03(火) 22:16:06.19 ID:WUpDbKZR
金魚の尾鰭に、こんなんついてるんだけど何だろ?
大きさは数ミリで、何かくっついてるのかとスポイトで吸ってみたけどとれない。
http://s1.gazo.cc/up/70807.jpg
636名も無き飼い主さん:2013/12/03(火) 22:16:52.67 ID:WUpDbKZR
 ↑ごめん誤爆
637616:2013/12/04(水) 02:16:11.27 ID:gBtYhkRR
まさにうちのウパの目が白濁中なんだ…
今はレプチゾルを与えてるんだけど、闘病中ということもあって消化しやすそうな
レバーに変えてみようかと検討してました

体に白い斑点ができる、目が白濁する、鰓が解ける、皮膚が荒れる、の状態が1年近く続いてて
薬浴したり水槽リセットしたりしても全然治んないんだ
病院に連れていければいいけど周りに両生類見れそうな病院ないし、
誤診で変な薬でも渡されてウパが死んじゃったらどうしようかと思うと怖い
638名も無き飼い主さん:2013/12/04(水) 02:43:43.63 ID:gFu3yLf1
それエロモナスの感染症じゃないのかね?
目の白濁に何か他のやつ合わさってる場合は細菌感染症疑うべき
639名も無き飼い主さん:2013/12/04(水) 03:27:21.23 ID:gBtYhkRR
>>638
自分でも調べてみてエロモナスかカラムナリスが原因の可能性が高いと思ってる
調べて出てくるような治療法はほとんど試したんだけど(もちろん負担にならないよう期間をあけて)
全然治る気配がない。食欲はあるからそれだけは救い
640名も無き飼い主さん:2013/12/04(水) 05:07:43.39 ID:+anS/iRk
うちのウパ全然大きくならないんだけど何がいけないのかなぁ。
どこみても「どんどん大きくなります」って書いてあるんだけどさ
4cmくらいの時にうちに来て、今3年目なのにまだ13cmくらいなんだよね。
餌を食べないわけでも、病気があるわけでもないんだけど
たまにちょっと心配になってしまうよ。
641名も無き飼い主さん:2013/12/04(水) 07:21:08.90 ID:ljRETSPX
>>639
心配だね。遠隔診療で相談してみたら?
「両生類 遠隔診療」でググってみて。
642名も無き飼い主さん:2013/12/04(水) 11:35:25.08 ID:o1T8Hf2P
うちの子が泡ニーしてる!と近付くと、おまたに泡が当たってない
しっぽが浮くのが楽しいのか、たまたまそんな格好になったのか
たまたまにしてはずっとそこでしっぽ浮かせてずれると体勢立て直したりしてるし
この子が何をしたいのか分からない
可愛い
643名も無き飼い主さん:2013/12/04(水) 12:17:34.29 ID:wjXVYQDP
なにそれ可愛い
644名も無き飼い主さん:2013/12/04(水) 17:20:08.76 ID:qv69A/Wo
>>640
水槽のサイズは?
確かに、3年でそのサイズは小さいね
最初の1年くらいで成長はほぼ終わるかもだから、今からじゃ大きくはならんのかもだけど
645名も無き飼い主さん:2013/12/04(水) 18:32:15.24 ID:f28TPWG7
今日のウパ荒ぶってる泳ぎまくりや!
可愛すぎや(^ω^)


今週末60cm水槽用意するから待っとってやー
646名も無き飼い主さん:2013/12/04(水) 18:48:07.75 ID:5nisxEBg
>>250です。
あれから2週間後、再度病院へ連れて行ったけど、状態の改善が
みられないということで、肝臓の薬やビタミンを追加。
けどそのまま緩やかに悪化していって、今日、力尽きた。
願掛けのような気持ちで、回復したって報告をするまで書き込まない!
と決めてたんだけど、願いは叶わなかった。
いっぱい応援してもらったのに、ごめん。

コイツはまだまだ頑張れるはず、きっと良くなるはず、と、
昨日大量に買い込んだ精製水(生理食塩水用)が視界に入るたびに
自分の無力さを思い知らされる。
つらい思いさせて、大きくしてあげられなくてごめんよ・・・
647名も無き飼い主さん:2013/12/04(水) 19:46:35.96 ID:ljRETSPX
>>646
残念だったね。
でも最期まで>>646に見守れたウパは、きっと幸せだったよ。
648名も無き飼い主さん:2013/12/04(水) 20:00:23.38 ID:f28TPWG7
>>646
残念やったけど
そこまでして世話してあげたならウパも幸せやったやろう
命あるものいつか別れの時が来るんや
きっとウパは今天国で>>646に感謝しとるはずやで
649名も無き飼い主さん:2013/12/04(水) 20:00:58.10 ID:f28TPWG7
あんまり自分を責めなさんなやー!
650名も無き飼い主さん:2013/12/04(水) 22:56:49.76 ID:6dgR62tL
>>646
自分を責めるな、その子はきっと幸せだったよ!
651640:2013/12/05(木) 00:33:59.86 ID:9SH3e6g/
>>646
ずっと気にかけて向き合ってくれてたこと、きっとウパもわかってくれてるよ。

>>644
水槽のサイズは50cmくらいで水は8割くらい入れてるよ。
確かに1年目に12cmになってからほぼ成長は止まって、ほんとに少しずつだけ
成長してるのかな?って感じだ。
変態するウパもいるんだし、大きくなりにくい子もいるのかなくらいの
気持ちでいるんだけど、初ウパだから何がよくて何が悪いのかもわからなくてさ。
652名も無き飼い主さん:2013/12/05(木) 02:16:05.21 ID:bDNYgsqM
大きくなる子もいれば、小さい子もいる
まぁケージの大きさがある程度は影響するかもしれない、が!
状態が悪くなければ気にしないがヨロシ

ちゅうかブリーダーでもなきゃ
そんなに多くのウパとの出会いも、普通はないでしょう
653名も無き飼い主さん:2013/12/05(木) 15:01:45.54 ID:dZ0o1ZrT
60cmの水ができたんで、リューシの4cm位の連れてきた
ひかりウーパーがやっと食べられる位小さいけど頑張って大きく育てるぞー
水槽に対してまだ小さすぎて離れるとどこにいるのかわからないw
654名も無き飼い主さん:2013/12/05(木) 18:38:54.38 ID:cf16QEeq
最近土管がお気に入りで可愛い!
風邪で辛いけど唯一の癒しだわ
http://i.imgur.com/GBJcron.jpg
655名も無き飼い主さん:2013/12/05(木) 20:38:06.62 ID:W9J+WB6W
>>654
後ろのさ…ニョロニョロしてるやつ、なに…!!?(:.;゚;Д;゚;.:)
656名も無き飼い主さん:2013/12/05(木) 20:55:30.58 ID:cf16QEeq
>>655
たぶんフィルターから出る水やね\(^o^)/
ブレてなんか怖くなってるね
657名も無き飼い主さん:2013/12/05(木) 21:17:45.96 ID:dk441Vss
>>654
まだちっさいね!可愛い!
リューシが一番可愛いわ。ブラックも欲しいけど
658名も無き飼い主さん:2013/12/05(木) 21:45:14.84 ID:cf16QEeq
>>657
まだ11cmしかなくて可愛い

リューシも可愛いけどブラックもいいね(^ω^)
個人的にはマーブルも好き
659名も無き飼い主さん:2013/12/05(木) 22:16:18.11 ID:rrNSFZZ1
>>654
水だったかw アルビノの小魚がひっくり返って刺さってるょうに見えたわ… ウパさんかわいやないか
660名も無き飼い主さん:2013/12/05(木) 23:51:49.10 ID:W9J+WB6W
まてまて、マーブル最強伝説だぞ?
661名も無き飼い主さん:2013/12/06(金) 00:22:41.29 ID:VUdAw9tN
ん?呼んだ?
http://i.imgur.com/RfE03Sz.jpg
662名も無き飼い主さん:2013/12/06(金) 03:07:59.77 ID:0Z7kmadA
ブラックだと思って買ったけどマーブル?マーブルなの?
http://i.imgur.com/QTHO1zr.jpg
663名も無き飼い主さん:2013/12/06(金) 03:14:16.00 ID:XxOtqBrL
ブラックでもマーブルでもいいじゃないの。
どっちもかわゆす。
664名も無き飼い主さん:2013/12/06(金) 03:23:42.56 ID:cIUO76Pz
生き餌あげるようになってから活気が全然違う……
今まで水槽のはしっこで固まってばかりだったのに、モスと戯れたりバブルに絡みにいってずっと遊んでるわw
665名も無き飼い主さん:2013/12/06(金) 04:10:06.06 ID:0Z7kmadA
うむマーブルでもブラックでも可愛いからどっちでもいいわ
http://i.imgur.com/Se0lZ2t.jpg
ドギャーン
666名も無き飼い主さん:2013/12/06(金) 07:02:43.54 ID:kQ3Itw9x
マーブルとブラックの違いって目に金環があるか無いかじゃなかったっけ?
うちはリューシとブラックとマーブル飼ってるけどみんな可愛い

>>664
生餌は本当ウパの活力上がるよね
うちのリューシは興奮しすぎて顔に血管浮き出てすごいキモイ顔になるw
667名も無き飼い主さん:2013/12/06(金) 13:53:28.54 ID:7w3A7Kg9
ブラックとマーブルは諸説ある
(参考までに

http://www.dtkin-co.com/Axolotl_2.html 静岡★アホロートル研究所(個人?
>マーブル 普通体色アホロートル
>ウーパールーパーの中で野生体色に近い品種。
>ワイルド個体に比べるとリューシをはじめとする他の個体同様、顔が穏やかな感がある。
>ウーパールーパーの飼育するきっかけとして、熱帯魚などの水中生物愛好の延長、
>または犬の様な動物的愛らしさから飼い始めるケースと様々であるが、
>このマーブル体色のアホロートルは、トカゲ、カメレオン、ヘビなどの爬虫類、カエル、サンショオウオなどの両生類愛好家から人気があり、
>そういったファン層から支持される品種といえる。
>野生体色と同じの為、地味な印象を受けるが、同じ斑紋の配色の個体はいない奥の深い品種でもある。
>大別して緑がかった個体、黄色がかった個体がいる。
http://www.dtkin-co.com/CIMG2958.JPG

>ブラック 黒体色アホロートル
>名前の通り「真っ黒なウーパールーパー」。
>他の品種のような斑紋は無く幼生の頃から黒く成長とともに黒味を増す。
>体色が違うと人間には皆同じ顔に見えるウーパールーパーであるがブラックはナゼか鼻の穴を基準に見えて
>他品種とは違う意味で面白い顔の印象を受けてしまう。
>ブラックアホロートルは、特殊なアルビノを除いて、同じブラックと交配することで生まれる(出現率は90%になると言われている)品種であるため、
>やや入手が難しい品種である。
>ブラックは大別して、真っ黒な色の個体と黒色が薄く、グレーの体色の二種類がいる。
http://www.dtkin-co.com/CIMG3084.JPG
668名も無き飼い主さん:2013/12/06(金) 22:12:27.06 ID:E9hCuoJy
個人サイトのテキストは一切信用できない
669667:2013/12/06(金) 23:59:32.38 ID:7w3A7Kg9
>>668
そんなこといったら2chなんてどうなるんだよ?

実際に画像もあるて違いも比較できるんだから、参考にはなるでしょ
670名も無き飼い主さん:2013/12/07(土) 07:58:28.52 ID:1huzctwN
俺も飼育法とかは基本信用しないというか真似はしないよ、
その人なりの方法で環境は現状、維持は出来ているんだとは思うけどね、
飼育スタンスはセオリーから独自に作り上げていかないと何かあった時対応できないし。
671名も無き飼い主さん:2013/12/07(土) 09:10:37.39 ID:kSJhoht2
>>667
どっかの通販サイトで「うちの店は金環の有無でブラックとマーブルを分けてます」
って書いてあって、それが基準なのかと思ってた
明確な見分け方ってないのか…

667参考にするとうちのウパは緑も黄色も全くないし、ブラックかと思えば
「他の品種のような斑紋は無く」に当てはまらないし結局どっちかわからんw
672名も無き飼い主さん:2013/12/07(土) 10:10:42.40 ID:MXBzCuqt
「緑がかった」「黄色がかった」 には、緑や黄色があるという意味ではないよ。
らしく見える事もある〜そんな感じに見えるの色、など様々あるよ。

ぶっちゃけ、どっちでもいいじゃないか。

どうせ売り手の都合で高く売るために勝手に決めた名称であって
ウパの個々の愛らしさには、何も影響しないのだから。
分化したがるのはコレクターやマニアックの前兆ともいうけどね。
673名も無き飼い主さん:2013/12/07(土) 14:11:49.51 ID:W6Elj6m4
>>669
リストにブルーがある時点でお察し
674名も無き飼い主さん:2013/12/07(土) 20:47:45.35 ID:Dnz4kSmp
昨日から初めてウパを買いました 黒目の8cmくらい 水槽60cm、上の方で水温18度、エアー、外かけフィルター、草、筒をいれています
今日の朝から端っこにいて動きません 餌(ヒカリ)も食べません 何をしたらいいか教えてください!
675名も無き飼い主さん:2013/12/07(土) 21:37:48.84 ID:9vChBsYD
>>674
変にやたらと泳いでいたら、苦しいとかの可能性もあるけど、大人しいならしばらくは様子を見るしかないかな。
昨日からって事は、新しい環境に慣れてなくて食事するよりもストレスというか、まだ怯えてるんだと思うな。
暗くして、落ち着かせてあげたりして、数日は様子を見てあげるのがいいと思うよ。
676名も無き飼い主さん:2013/12/07(土) 21:43:11.26 ID:Dnz4kSmp
>>657ありがとうございます(_ _ )
昨日の暗い時は泡遊びしてたから明るい朝からは怯えてるのかも
怯えてるとか可哀想だ↓
677名も無き飼い主さん:2013/12/07(土) 23:15:58.62 ID:MiOYpnil
>>674
僕の所も飼いはじめた頃はエサを食べてくれなかったよ。

とりあえず、スポイトで顔の近くにエサをおいて、知らん顔をしてたら、いつの間にか食べるようになってたよ。
678名も無き飼い主さん:2013/12/07(土) 23:37:35.61 ID:Dnz4kSmp
657×675○レス番間違えました
>>677有難ううちもそうなってほしいな 最初何の餌あげましたか?
679名も無き飼い主さん:2013/12/07(土) 23:54:00.49 ID:ykL7gHHX
>>678
うちもヒカリのエサです。

しばらくは僕が見てると食べようとしてくれなかったのが寂しかったよ。
残飯はこまめに除去してました。

まだ飼いはじめて2週間目のビギナーです。
お互いに頑張りましょう。
680名も無き飼い主さん:2013/12/08(日) 00:09:02.07 ID:pDj9kCwS
僕も今日25cmキューブから60cm水槽に引越ししていただきました\(^o^)/
水槽内をうろうろ探索してます!

うちの子も来て二週間くらいですけど初日からひかりの人工飼料食べましたよ!
681名も無き飼い主さん:2013/12/08(日) 00:29:52.86 ID:eXOu0bPd
ウパは本当に個性豊かというか、性格が分かれるというか、明るいとこも構わず突撃してみるのもいるし、とにかく暗いの好きなのもいるね。
どの餌でも積極的に食べてみるのもいれば、考えてばかりで噛み付きもしないのもいるよね。
でも、どの子も無理に食べさせ様として追い回したりしないで、『そっか、じゃあ、また明日ね』って、気長にゆっくり対応してあげれば、
ちゃんと食べてくれる様になると思う。
初めて二週間も食べてくれないと、その期間って凄く長く感じるし、心配もするけど、
焦らず自分の所の子に合わせて、気長にいこう。
なかなか、そう思える様になるまで時間かかるけど。
682名も無き飼い主さん:2013/12/08(日) 00:56:26.50 ID:j1mXtj8m
みなさん有難うございます(^^)その子の性格。まるで人間みたい みなさんのウパは向き合ってもらって幸せですね
同じビギナーさんもいて安心 頑張ります
とりあえず今はフタを作って布被せて暗くしてみた
683名も無き飼い主さん:2013/12/08(日) 03:07:35.55 ID:wUspldP2
今体長15と7センチのうぱを飼っているんだけれども、15のブラックの片目が白い気がするんだが原因は栄養失調なのかね?
たしかに、ちびは光ウーパー、乾燥赤虫、冷凍赤虫なんでも食べるが、でかは冷凍赤虫しか食べないんだけど片目だけってのが気になる

どなたか似たような状態経験したことある人や知識ある方、教えてください
684名も無き飼い主さん:2013/12/08(日) 08:35:45.51 ID:KPMMsqvn
最近餌をもらおうと水面に近づく際、水面から鼻先だけ出すというスタイルを覚えた様子
餌落とすとペトッと鼻先に乗っかる

今のところエラも縮まってないけど、変態しないか不安
685名も無き飼い主さん:2013/12/08(日) 11:22:21.46 ID:CjTDmYhg
>>683
冷凍赤虫だけては心配かな。

キャットなどのペレットを、冷凍赤虫にしばらくつけて臭いをつけて食べさせてみて。
686名も無き飼い主さん:2013/12/08(日) 11:57:06.78 ID:pDj9kCwS
お食事中の方すいません\(^o^)/
俵出してるの初めて見たので記念うpです!
綺麗な色と形で嬉しい!

http://i.imgur.com/y5ET6UR.jpg


http://i.imgur.com/GzrYwEw.jpg
687名も無き飼い主さん:2013/12/08(日) 12:44:52.90 ID:eXOu0bPd
>>686
見事な俵ショット!ここまで真っ最中なのは初めて見たw

うちのは大きくなったのもあるけど、最近は俵もサイズアップして、ドリルになってるなw
かなりデカイの出すから、見つけるとビックリするw
688名も無き飼い主さん:2013/12/08(日) 15:30:51.18 ID:pDj9kCwS
>>687
前足ピーン!ってして後ろ足あげて俵出してる姿が最高に可愛かった(^ω^)
大きくなった時が楽しみだわw
689名も無き飼い主さん:2013/12/09(月) 13:44:02.37 ID:7tRiLXQK
色々調べてまわったんだけど分からなかった……
でっかい水槽+上部フィルターのセットを買ってあげたいんだけど、通販みてると水槽の上を完全にフィルターで閉じちゃってるけどバブルメイトとかのチューブ通す隙間ってある?蓋半開きにしたりできるんだろうか?
690名も無き飼い主さん:2013/12/09(月) 16:25:39.05 ID:RQLlUwLc
>>685

アドバイスありがとう。
やってみたんだ

赤虫臭にしたペレット投下→シカト
赤虫にペレット混ぜ混む→ペレットだけ吐き出す
赤虫にペレット埋める→崩れて散乱した赤虫だけ食べる

もうやだw

ウーパー用の水質作成液買ってきたけどどうかなぁ
タートルなんとかっていうビタミンaのじゃないと無意味かしら
691名も無き飼い主さん:2013/12/09(月) 18:31:21.03 ID:9T8JuHst
>>689
大丈夫だと思うよー
蓋は全面塞ぐ仕様にはなってないはずだし
一応うちの60cm水槽で上部フィルターの画像あげとく\(^o^)/
http://i.imgur.com/7xDEqhW.jpg
692名も無き飼い主さん:2013/12/09(月) 19:51:40.01 ID:fYj1g606
>>689
フィルターのモーター用電源ケーブルを通す穴に一緒に通せば大丈夫だよ
693名も無き飼い主さん:2013/12/09(月) 20:22:32.28 ID:7ZdMYguQ
初書き込みです

http://i.imgur.com/spgp9WT.jpg
694名も無き飼い主さん:2013/12/09(月) 20:27:04.99 ID:9T8JuHst
まだ小さいのにメダカ食べてる!
きゃわわー\(^o^)/
695名も無き飼い主さん:2013/12/09(月) 20:39:03.62 ID:7ZdMYguQ
>>694
ありがとう
30分くらいこのままだったから心配だったけど少しづつ飲み込んで行きました。
今では狩猟本能も忘れ、のろまな子になっています(>人<;)

http://i.imgur.com/IPkLhI3.jpg
696名も無き飼い主さん:2013/12/09(月) 20:49:10.45 ID:9T8JuHst
>>695
自分の体の半分くらいメダカ食べるんやねー\(^o^)/
凄いね!
小さい子可愛いなー
うちの子は来た時から10cmあったから小さい子知らないんよー
697名も無き飼い主さん:2013/12/09(月) 20:52:05.22 ID:vDUJsLk9
698名も無き飼い主さん:2013/12/09(月) 20:57:33.96 ID:9T8JuHst
>>697
きゃわわー\(^o^)/
にょろーんw可愛い過ぎw


うちの子他と比べて外鰓が短いんだよなー
http://i.imgur.com/A5DJX2D.jpg
http://i.imgur.com/5670wM9.jpg
http://i.imgur.com/s2mBRWh.jpg
699名も無き飼い主さん:2013/12/09(月) 21:45:44.34 ID:zGxYe2yO
外鰓は最初は短くても、伸びる子もいるし、変わらない子もいるかも。
でも、順調に伸びたとしても、掻き毟りで切れちゃったり、何か短くなってたり、
かと思えば、また伸びてたり…みたいな感じするな。
前に鰓を伸ばすには?みたいな話も出てたけど、仮に伸ばせたとしてもウパが維持する気にならなければ維持できない感じがする。
要するに、短くても気にしなくていいんじゃない?という事です。
700名も無き飼い主さん:2013/12/09(月) 21:48:49.47 ID:9T8JuHst
>>699
詳しくありがとうございます!
短くても可愛いのには変わりないし気にしません(^ω^)

元気に育ってくれればそれでいいです!
701名も無き飼い主さん:2013/12/09(月) 23:44:01.27 ID:7tRiLXQK
>>691 >>692
ごめん無知で……
わざわざありがとう!買ってみます
702名も無き飼い主さん:2013/12/10(火) 02:09:47.95 ID:d2ULGsY9
>>690
水質調整剤とかは使ったことないから分からないけど、
白濁りが栄養不足かもしれない今は怖いけど、これまでに絶食は?してみた?
703名も無き飼い主さん:2013/12/10(火) 20:24:51.19 ID:ruFO88Yz
>>701
水槽大きくするの楽しみだねー!
報告お待ちしておりますw
704名も無き飼い主さん:2013/12/10(火) 20:48:26.06 ID:3ZF0HWZi
>>702

経緯から説明させてもらうと

半月程前いまのサイズで買ってきて、水合わせ+三日くらいエサあげなかった。
それでエサあげようと家にあったペレット、乾燥赤ミミズあげたが食べなかったので+二日後に冷凍を買ってきて与えて今日まで

そもそもチビがペレットとか問題なく食べるんでまさか赤虫、しかも冷凍限定とはしらず結果五日程の絶食は経験してます。

三日絶食の段階でもペレットはまるで食べてないです
705名も無き飼い主さん:2013/12/11(水) 02:39:32.82 ID:bRKcBElr
真っ暗にして、ピンセットから落として食べさせるのを俺はオススメしてる。
マジで真っ暗だよ。ギリギリ自分がウパを認識できるくらいの暗さね。
真っ暗だから、ビックリして食べるのか、真っ暗だから臭いだけで判断して食いつくのかは分からないけど、
それを何日か続けていくうちに、明るくても食べてくれる様になった。
今では一番の大飯食らいになった。
706名も無き飼い主さん:2013/12/11(水) 12:29:45.15 ID:D0hhD5Cv
みんな繁殖いつから始める?
そろそろヒーターの温度下げた方がいいかな?
707名も無き飼い主さん:2013/12/11(水) 13:30:05.58 ID:zysZzEMB
もうそろそろ10年近く生きててできたら繁殖させたいって言う知り合い居たからメス一匹送ったわ
なんかちょっと悲しくなったが仕方ないかなぁと 血筋途切れさせたくない気持ちもわかるし
708名も無き飼い主さん:2013/12/11(水) 14:02:16.02 ID:/XPTWwdb
ウパの子供って何匹生まれるの?
いっぱい生まれても飼いきれん
709名も無き飼い主さん:2013/12/11(水) 14:33:55.10 ID:y12dNjs7
めっちゃいっぱい生まれる
数百近い
だから卵がオークションに出回ってる この時期はとくに

捌くか…あるいは否定的意見あるかもしれんが間引くかせんとまったく飼いきれなくなる

60水槽に3〜4匹が限度っていうのを考えるとさすがに
710名も無き飼い主さん:2013/12/11(水) 16:19:20.15 ID:8RldttIS
>>704
経緯ありがとう。
目の白濁りが、水質のせいなら食べるまで絶食すれば良いんだけど、ビタミンA不足からだとしたら絶食は心配すぎる。

ビタミンAを多く含むレバーを与えてはどうだろう?さすがに肉は食べると思うけど。水汚れるから鼻先にスポイトやピンセットで持って行くといい。ちなみにペレットもその鼻先に持って行く方法で与えてる?
711名も無き飼い主さん:2013/12/12(木) 02:48:57.71 ID:ds114oCM
>>705
ありがとう。
やってみたが、あんまり明暗は関係ないみたいでした

>>710
そのレバーというのはスーパーに売っている人間用生無のでしょうか?
ペレットは ピンセット鼻先 顔前へ落下作戦 床放置プレイ 他赤虫喰いついてる時にねじ込みかけまでしましたが、まー全部不発でしたorz
712名も無き飼い主さん:2013/12/12(木) 07:48:14.85 ID:7q3UNrN2
>>711
そう。スーパーに売ってるレバーを軽く水洗いして小さく切って与える。
それでも食べないなら、レバーと比べるとビタミンAの点で劣るけど、ほとんどのウパが好きな刺身のイカとか与えてみるといいかも。

ただし、これらは本当はオヤツ程度にたまに与えるもの。今は食べさせることが重要だから与えてみるといいけど、ずっとこれだけでは問題が出てくる。更に嗜好性が高いのでかえってほかのものを食べなくなるリスクもあることを忘れずに。

方法としては、赤虫と同じようにペレットにレバーorイカの臭いをつけて食べさせて、ゆくゆくはペレットだけでも食べれるようにしていく。
でもとりあえずは、レバー、イカを与えて食べるか見てみるといいかな。
713名も無き飼い主さん:2013/12/12(木) 07:56:47.89 ID:7q3UNrN2
ちなみに、上記に加えて、ペレットもウパ用としてもいくつか種類があるし、亀用、コリタブなど色々変えてみるのも手。そして、意外と盲点なのが大きさ。小さく割ったり工夫もしてみるといいよ。
714名も無き飼い主さん:2013/12/12(木) 11:58:59.28 ID:IA9ucNw9
3匹メス20cmがいて、繁殖用にとオス20cmを先々週にオークションから投入した。
したら一昨日から位置やポーズが変わってないので、今日ピンセットでツンツンしたが反応無し
慌てて引き上げたら、死んでたみたいですが。欠損とか疾患もないので、女がいっぱいいてストレスでしょうか?(;゜∀゜)
715名も無き飼い主さん:2013/12/12(木) 18:05:06.06 ID:IsNxRkZI
>>714
もう来た時から弱ってたとか?
716名も無き飼い主さん:2013/12/12(木) 18:12:32.39 ID:b27OrsED
導入直後の原因が不明な突然死は割と多い。
特に大人は体力的には余裕があることも多いけど、
逆に適応力(水質など)で子供より劣ることもあるよ。
717名も無き飼い主さん:2013/12/12(木) 20:02:37.12 ID:01e3nQlw
>>715
その可能性が高いです。リューシスも弱っていて来てから餌は1粒だけで、こちらは最初から隔離中でまだ生きてます。
弱ったのを送られたかもです。。。
去年にも違う人から5匹セットとかいって買ったんですが、足の付け根から後ろがないものがありクレーム言ったら、画像はイメージですと言われ、、、なかなか難しいですわ。
718名も無き飼い主さん:2013/12/12(木) 20:17:54.17 ID:IsNxRkZI
>>717
わかるわ!
いい加減な業者多いよなー
俺もウパを通販で買ったけど3cm〜7cmの個体で色選べるって記載があったけど
いざ来たら12cmの個体で色も選べ無かったし外鰓も短くて水質悪い所で育てられた感じだったよー
もう通販で個体は買わないよ...
充分可愛いし元気だからいいけど
すぐ死んだり足が欠損は酷いよなー
719名も無き飼い主さん:2013/12/12(木) 21:53:36.72 ID:Wn11Ylgp
先週知り合いのとこに送ったメスのブラックが心配になった
嫁にいっても元気してるだろうか…
720名も無き飼い主さん:2013/12/12(木) 21:58:06.34 ID:Wn11Ylgp
というか何にしても飼育個体は滅多に出さないんだけど
欲しがってる人の気持ちがわかるっていうか…うちの初代も同じような事考えてるうちに天に召されたという過去があるから

もう9年目なんだってさ
そろそろお迎えが来る頃だから最後に子供を作らせてあげたいっていう考えは凄くわかる
721名も無き飼い主さん:2013/12/13(金) 06:52:43.06 ID:xKk/kxDp
娘なんて、親の心配をよそに、元気で暮らしてるもんさ。

とは言ったものの、嫁に出すのは切ないよね。
出戻りって、本人は恥ずかしいだろうけど、親は嬉しいよね。

そんな事をウパから学ぶ最近です
722名も無き飼い主さん:2013/12/13(金) 17:50:07.38 ID:dee7ATOB
めったに喧嘩しない三連
http://i.imgur.com/YTZ99jq.jpg
723名も無き飼い主さん:2013/12/13(金) 18:07:48.25 ID:td+81qzZ
>>721
ウパは本当に目に入れても痛くない位可愛いし気持ちわかるよー

>>722
可愛い\(^o^)/
うちも早く大きくならないかなー
724名も無き飼い主さん:2013/12/13(金) 18:08:28.92 ID:td+81qzZ
ドジョウとメダカ?
食べないの?
725名も無き飼い主さん:2013/12/13(金) 19:16:19.01 ID:RabJ9W7o
奥の黄色いのは誰?
726名も無き飼い主さん:2013/12/13(金) 22:38:23.69 ID:td+81qzZ
年明けあたりからベアタンク卒業しようと思うんだけど
水草はやらないから>>534にある様なスドーのボトムサンドとかの小さい砂の方がいいかな?
それともGEXの濾過一番サンドとか麦飯石がいいの?
ちなみに60cm水槽上部フィルターで12cmの生体一匹なんだけど
727名も無き飼い主さん:2013/12/13(金) 22:49:35.84 ID:dee7ATOB
奥のはゴールデンアルジイーターです
728名も無き飼い主さん:2013/12/13(金) 22:54:28.41 ID:Y/ArhYMb
粒細かいのは嫌気化が進みやすいから水換えする時に常に底を動かしてやらんとならんけどね
その時に一緒に吸い込むのがめんどくさい
田砂あたりの粒が一番無難かもしれん
729名も無き飼い主さん:2013/12/13(金) 23:08:52.06 ID:td+81qzZ
>>728
エイエフジャパンの田砂ですか(^ω^)
ありがとうございます!
嫌気化なんて初めて聞きました
年明けまでまだ時間あるし勉強しまてみます!
730名も無き飼い主さん:2013/12/13(金) 23:55:39.56 ID:Y/ArhYMb
嫌気化が悪いわけじゃないけど扱いにくいバクテリアを飼うことになるから
粒細かくするなら薄めに

「脱窒 嫌気層 リスク」あたりで検索したら詳しい話出てくるんじゃないだろうか?
731名も無き飼い主さん:2013/12/14(土) 01:07:14.09 ID:z03YINyB
>>712
ありがとう
買ってきてみたら食べてくれたよレバー
とりあえず目がよくなるまでは適度にあげつつペレットも学習させてみます

あとペレットですが小さくするのはどうやらあまり意味がないみたいです。
じゃぁ逆にでかくしたらっていうと=で食いつくわけでもないんですが

なんにせよ長々とありがとうございました。
すぐ状態が改善するわけではないでしょうが、安心できました
732名も無き飼い主さん:2013/12/14(土) 07:18:10.95 ID:X4uA4mg1
>>722
立派なマタンキ。時期的にも大きくなってるね!

>>731
レバーおめでとう!早くペレットもいける様になるといいね!
733712:2013/12/14(土) 07:57:46.63 ID:GoEbrHRd
>>731
レバーは食べるだろうとは思っていたけど、気になってた。よかったよかった。いい報告ありがとう。

水汚れやすいから、換水頻度もあげてやってね、少量換水でいいから。
734名も無き飼い主さん:2013/12/14(土) 16:32:23.85 ID:S64kbSfr
嫌気とかってなんだっけ?
窒素食べる細菌とかの話だっけ?

高校に習ってそれっきりだからなんも覚えてないや(´・ω・`)
735名も無き飼い主さん:2013/12/14(土) 19:46:16.77 ID:NVlBDOlb
うちのうぱがおかしいです。飼育歴約二年半、リューシ、餌はウーパールーパーの人工餌、冷凍赤虫など。
水槽60センチ、エーハイム濾過使用。亜硝酸なし、硝酸塩わずか。水換え10日に一度、温度15.6度。夏はクーラー使用。

エラのフサフサが短くなって、チリチリ?になってます。エラも丸まってる。。

心配で今日も眠れません。
736名も無き飼い主さん:2013/12/14(土) 20:55:26.69 ID:GoEbrHRd
>>735
2年半の飼育履歴もあるし、一見、環境は問題なさげに見えるけど。
エーハイムは外部濾過?
だとしたら、もちろんエアストーン入れてるよね?

食欲はある?糞は出てる?
朝と昼間の温度差が激しくなったりしてない?
737名も無き飼い主さん:2013/12/14(土) 22:10:30.15 ID:01l8Yc0y
>>736

コメントありがとうございます。。はい、エーハイム外部濾過とサブフィルターも使用でエアストーン使用してます。

昼と夜の温度差は1度ほどです。

指先から骨が出てるように見えます。そして、水槽の底には白い半透明のカスのようなものが落ちていて、ウパが動くとカスが舞うんです。。

こんなの初めてなので気になって気になってしょうがないです。
738名も無き飼い主さん:2013/12/14(土) 22:13:00.57 ID:fxuazGxY
735ですが連投すみません。

食欲あり、でも餌は二日あげてないです。

糞は昨日してました。いつもシェルターにいる子が、ここのところシェルターに入らずで気になってウパを虫眼鏡でよく見たらエラのフサフサが短くエラが丸まってた感じです
739名も無き飼い主さん:2013/12/14(土) 23:19:15.42 ID:X4uA4mg1
底砂入れてるなら、穴掘りブームが来ると、指先のは仕方ないかな。
白い粉って、エーハイムの中のろ材は何入れてる?
劣化はどう?
エラは千切れてるんじゃなければ、丸くなってるのは、生き餌いれてる頻度が高まると丸くなるイメージだな。
740名も無き飼い主さん:2013/12/14(土) 23:21:27.83 ID:GoEbrHRd
>>737
温度差も許容範囲だね。
ウパが動くと舞うカスはたぶん、ウパが分泌した粘液。体調が悪いときに異常分泌するものだから、状態が良くないのは確か。
読んでる限り、細菌感染ぽいかな。

しばらくは換水頻度をあげてやる(2〜3日に一度4分の1〜3分の1)ことと、別水槽で1時間くらい塩水浴を1日1〜2回くらいしてやるといいかも。でも、あんまり弱っているようなら触りすぎも弱らせるので注意。

どっちにしても、内蔵疾患の可能性もあるから、病院に相談してみほうが良さそうだ。両生類を診れる病院がないなら「遠隔診療」でググってみて。
741名も無き飼い主さん:2013/12/14(土) 23:59:41.37 ID:9UZmcZTf
水換えしないで減った分だけ継ぎ足し
餌はキャットたまに赤虫
常にブクブク

リシューシとブラック
二人ともエラふっさふさ
742名も無き飼い主さん:2013/12/15(日) 02:42:02.95 ID:6vnkOt1G
水綺麗にしてアクアセイフ多めにいれて様子見すれば大抵なんとかなる
743名も無き飼い主さん:2013/12/15(日) 07:04:43.94 ID:2I0GemYX
>>732
>>733

ありがとうございます

ペレットはレバーと赤虫食べてる際にちゃっかり近くにやると食いつくとき一緒に吸い込むんですが
やっぱり器用に吐き出されます。レバーにこすりつけているのにいったい何で判断しているのやら
よくあるピーマンを細かくして混ぜても見つけ出す子供より高等というかイラッ☆というか

最近ようつべのエサ挙げ動画みて、挙げる際は水槽内に容器入れてそこに隔離してエサ挙げてます。
戻す際に多少レバーの成分も行ってしまってるかもしれないですがまだ隔離してるだけ流入量はすくないかなと思います。
つべの動画は思いっきり別容器で外に出してるような気がしますがなんかこの時期水でヒートショック的なのになったらと心配で私は出せないですが
744712:2013/12/15(日) 07:46:42.14 ID:9Sofbe6C
>>743
レバーにこすりつけるでは、臭いつけとして弱いと思う。
レバーと一緒に、しばらく少量の水につけ込んでおくことをオススメ。

それでもダメなら、嗜好性が強いイカ刺身やマグロ刺身とペレットを漬けこんでみるとか。
745名も無き飼い主さん:2013/12/15(日) 10:37:24.13 ID:sO3HUw95
底砂ある状態で、ペレット置いとくと、砂利ごと一気に食べるけど、器用に砂利だけだすよね。
舌触りみたいので感じ取ってんのかなw
人間がさくらんぼとか、ぶどうの種を出すみたいに、口の中でモゴモゴしてから、
砂利だけ吐き出すよねw

だから、まだ、レバーの食感は食べ物だと思ってるけど、ペレットの方は砂利扱いなのかなw
746名も無き飼い主さん:2013/12/15(日) 15:05:38.53 ID:JA9k/N9r
なんだろ
うんこしてんのに浮き上がってたからとりあえず隔離してひたひたの水にしながら少しづつ水位上げていったら治った
内臓疾患系の浮袋異常なのかな
金魚の転覆病と同じ系の
747名も無き飼い主さん:2013/12/15(日) 15:06:17.19 ID:JA9k/N9r
そして次は餌を食べない
こりゃ完全に内臓やられてんな
748名も無き飼い主さん:2013/12/15(日) 20:02:51.57 ID:PeTBGJXd
飼ってたウーパールーパーが死んじゃった…
遺体の処理はどうすればいい?
749名も無き飼い主さん:2013/12/15(日) 20:06:44.04 ID:PeTBGJXd
調べたら燃えるごみに出すのがいいみたいだ
かなしい
750名も無き飼い主さん:2013/12/15(日) 22:09:16.44 ID:c+iBulwa
唐揚げにするのが吉
751名も無き飼い主さん:2013/12/15(日) 22:12:20.25 ID:9Sofbe6C
>>749
友人は火葬してもらってたよ。
752名も無き飼い主さん:2013/12/15(日) 23:00:19.41 ID:FoLf4tN3
うちもペット火葬お願いした
753名も無き飼い主さん:2013/12/16(月) 00:13:01.36 ID:r7UOe7rJ
プランタ葬
うちのベランダにはそれ専用プランタある
754名も無き飼い主さん:2013/12/16(月) 02:41:53.63 ID:TAakuDe6
なにこのリア充
http://i.imgur.com/XUPOWAL.jpg
755名も無き飼い主さん:2013/12/16(月) 03:04:16.47 ID:rnZh2NRS
ウーパールーパーですらクリスマス前にイチャイチャしてるのにお前らときたら
756名も無き飼い主さん:2013/12/16(月) 05:25:52.16 ID:+IG9iKDj
シーズンだから、サンタコスのAVをGETしたら、なんかウパがこっち見てる…

飼い主にだって、色々と都合があんだよ!
757名も無き飼い主さん:2013/12/16(月) 06:02:09.06 ID:nG7fi9qv
…おまえらときたら……
758名も無き飼い主さん:2013/12/16(月) 06:26:40.10 ID:gCFdj1H7
ここでは永続的なウパ愛と若干の与太話に満ちています

ちゅうか何が"おまえらときたら"なのかよく分からんけど
759名も無き飼い主さん:2013/12/16(月) 08:02:35.87 ID:Laj2goMB
このスレの住人の95割はクリスマスに予定がないのです……
みんなウパと一緒に祝おうな……
760名も無き飼い主さん:2013/12/16(月) 12:20:55.80 ID:XCANoRJQ
お おう…そうだな
761名も無き飼い主さん:2013/12/16(月) 13:20:36.63 ID:ofaVv+i1
クリスマス?予定なんか入れる方がおかしい
遊びたい奴は生き物飼うな
762名も無き飼い主さん:2013/12/16(月) 13:44:19.10 ID:SlVwUIjs
仕事という予定があるから大丈夫……
763名も無き飼い主さん:2013/12/16(月) 19:40:21.19 ID:m37q+Aof
ウパを飼い始めて一ヶ月くらいになるんですが体に白い点というかデキモノ?みたいなものが4つくらいできたんですが病気なんでしょうか?
できてからもう二週間くらいたってますが変化はありません。
大きさはゴマ粒くらいです。
ウパ自体は元気で食欲もあります。
764名も無き飼い主さん:2013/12/16(月) 19:47:18.16 ID:Sl/Vsm2o
腫瘍
よくできる物だからあんまり気にしないで良い
765名も無き飼い主さん:2013/12/16(月) 19:51:54.43 ID:m37q+Aof
>>764
ありがとうございます。
白点病と水カビくらいしか思いつかなかったんですがちょっと違うような気がしてたんで気になってました。
自然に消えるものなんですか?
766名も無き飼い主さん:2013/12/17(火) 01:18:16.88 ID:hl9VR2VI
ウパって臭い?
767名も無き飼い主さん:2013/12/17(火) 02:32:57.04 ID:QMyAR6BP
体臭は知らんけど
ウパは自分で水槽くさくするけどちゃんと水換えしてればいいんでない

俺は麦飯石の液体いれてるけど
768名も無き飼い主さん:2013/12/17(火) 07:14:45.73 ID:JREk8V9o
ポンプとかのインペラ壊れるよそれ
769名も無き飼い主さん:2013/12/17(火) 07:48:30.16 ID:Y0mk3jQd
547 pH7.74 sage 2013/09/25(水) 02:53:23.08 ID:81fobLOR
そいやエーハイムが日本に出荷したフィルターの寿命の短さについてコメントしてたような
麦飯石みたいなわけのわからん物を濾材に使うからとかいう話だった記憶 違ったらすまんけどそんな話があったように思うんだよな
覚えてる人居る?

550 pH7.74 sage 2013/09/25(水) 12:18:42.85 ID:DS6RQ76O
>>547
それスドーのイタリア製フィルター エドニックシェルト
並行輸入品だから欧米品質なんだけど日本では細かいクレームが多い

スドーはそれらのクレームや問題点をフィードバックして
イタリアのメーカーに持ち上げた。
メーカー側はそんなクレームは日本以外からは出ないとのこと。
悩んだスドーはクレームの一つのインペラーが壊れる問題について麦飯石水溶液による磨耗と抵抗であることを突き止めた。
770名も無き飼い主さん:2013/12/17(火) 07:49:17.34 ID:Y0mk3jQd
という事か
771名も無き飼い主さん:2013/12/17(火) 07:58:34.20 ID:tgFrslqd
麦飯石リキッドってよく見るけど何の効果があるの?
マイナス要因はわかったけど
772名も無き飼い主さん:2013/12/17(火) 08:20:56.15 ID:RzHP22J/
イオン交換式の吸着性
吸着性がある物質ってのはゼオライトとか麦飯石くらいしか無い物だけど
そもそもその吸着性濾過ってのに頼るのは圧倒的な濾過不足としか言わざるをえない
リキッドみたいに足し続けるか 濾材として組み込む場合はより吸着優先度の高い物質 塩水あたりで煮沸してナトリウムイオンをくっつけた状態で戻すかしか…
アンモニアを抑えるって意味で言うなら理屈として通るがね
リキッドの場合はインペラへのダメージなんかを考慮しないとならんし
773名も無き飼い主さん:2013/12/17(火) 08:23:06.18 ID:RzHP22J/
匂いが出るって時点で物理濾過の圧倒的な不足をまず疑うべきところかな
不純物を濾し取る能力を上げればそうそう匂いなんて出ないし
何でもそうだけど塩素中和剤以外で水に何かを足して何かの劇的な効果を得られてるというのなら 水の作り方を根本的な部分から見直す必要性があるというのが基本かと

掃除してない便所が臭うから掃除は置いといて芳香剤10個買ってきて入れました!これで問題無し!ってのは現実問題としておかしいだろ?っていうとこ
774名も無き飼い主さん:2013/12/17(火) 08:44:50.23 ID:GtgSyazp
麦飯石溶液は沈殿で固まる>それでもしかしたらインペラーが…という程度。
全然リキッドと石では厳密のは効果が異なる。
また「実は麦飯石自体が一部アクアリストのオカルト」という説も根強いからね。

→麦飯石っていいの?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1215238765/
775名も無き飼い主さん:2013/12/17(火) 08:48:09.14 ID:MFSrQT3e
>>773
付け焼き刃ってことか
776名も無き飼い主さん:2013/12/17(火) 08:54:48.89 ID:MFSrQT3e
>>774
なるほどな面白いスレだ
777名も無き飼い主さん:2013/12/17(火) 09:09:27.54 ID:zQYgIG33
そんなに効果あるなら海外でも使ってるよ
今んとこ日本しか使ってない時点でお察し商品

まあそれだけで判断するのは良くないけど 日本のガラパゴス商品にも優れたものはあるが・・・・
こういうのに関しては>>773が言う事がすべてだと思う
778名も無き飼い主さん:2013/12/17(火) 12:29:16.32 ID:OqZ/AX7O
ウパさんのお腹にあるたくさんのたて線って骨ですか?
結構お腹いっぱいそうに見えるんですが、線がはっきりしてたら餌足りないってことでしょうか?
779名も無き飼い主さん:2013/12/17(火) 13:26:52.04 ID:NdJ44dK5
骨じゃなかったと思うけどサラマンダー系はああいう模様というか形状になってると思うお
780名も無き飼い主さん:2013/12/17(火) 13:51:21.86 ID:/mtHxX/U
うちのウパが亡くなってしまったよ。
急に全身真っ赤になって・・・。
毎日写真撮ってて、見直してみたら3日前くらいからちょっとピンクになったかな?
って感じだったんだけど、活発な時によくなる程度の変化だったから見逃してた。
この3日前の時に気づいてあげていたら助けられたかもしれないと思うと後悔しかない。
781名も無き飼い主さん:2013/12/17(火) 14:22:30.84 ID:NdJ44dK5
レッドドックってやつか…南無
782名も無き飼い主さん:2013/12/17(火) 18:31:12.04 ID:3lEpN6B/
最近ウパの訃報多いなぁ
ご冥福をお祈りいたします。
783名も無き飼い主さん:2013/12/17(火) 20:02:30.70 ID:g7uAjGEQ
寒くなる前の気温変化が急激だったからな
なんにで言える事だけど環境の急変が原因ってのは症状が出始めた時点が手遅れってパターンが多い

いかにダメージを蓄積させないかってのが水棲生物飼う上での重要になる事だからな
784名も無き飼い主さん:2013/12/17(火) 20:04:35.47 ID:NrJrizly
>>778
餌が足りてないっていうか、痩せてくると、縦線のとこに『たるみ』っていうか、皮が余ったみたいな感じになると思う。
普段、普通に食事してくれてる子であれば、ちゃんと張ってる感じだと思う。
785名も無き飼い主さん:2013/12/17(火) 20:06:52.89 ID:NrJrizly
夏場に亡くなってしまうのは、やはり温度とか水質悪化とかあるんだろうけど、この時期はやはり体力を消耗するのかね。
寒いのが平気とはいっても、体温を維持するための体力みたいのね。
あとはどんな事が考えられるんだろうか?
786名も無き飼い主さん:2013/12/17(火) 20:25:41.51 ID:g7uAjGEQ
ウーパールーパーってのは基本的に強いから多少無茶しても飼える
飼えるけどもいろんな事のちょっとした部分がアクアリウムの基本から外れて無いかどうかが大事になるかもね

「環境の急変を避ける」←このアクアリウムの基本が大事
といっても気温なんてのはコントロールできない部分があるから
あとはそれ以外の環境変化におけるダメージをいかに無くすかが重要かと
普段のちょっとした事から
例えば水換えの時の注水をゆっくり時間かけて注ぐとかそういう部分が

その上で「多少ムチャしても飼える生き物」だからね
787名も無き飼い主さん:2013/12/17(火) 20:36:32.60 ID:GtgSyazp
寒いのが平気じゃなく、彼等は変温動物で高水温が苦手なだけだよ
代謝が少なくなる方が負担は少ないだけだよ
彼等の好適温度が25度、いや理想は23度くらいまで(実際はもっと高温まで一時的には耐えるけど)なだけ

一日の水温の急変さえなければ、この時期が特別とは考えづらいと思うよ?
人間にあわせた暖房の使用は、多ければ20度以上の気温差で水温も相応の変化があるよ
一般に、人が暮らしやすい気温(暖房した気温)と寝てる時の気温(暖房を切った気温)でも
間接的には水温の差が結構激しいはず
788名も無き飼い主さん:2013/12/17(火) 21:28:28.81 ID:JDBRkpfm
なんせ急変させない事が大事なんやな?覚えとく
789名も無き飼い主さん:2013/12/18(水) 18:56:49.34 ID:97SxQVAR
そう考えると、冬場の方が難易度高いよね。
夏は部屋の温度はエアコン点けても、20〜25度くらいで、エアコン切れても30〜35度くらいだろうけど、
冬場は暖房切れると、20度以上も変わる事があるもんね。
そういう意味では、冬の方が用心が必要なのかもね
790名も無き飼い主さん:2013/12/18(水) 19:43:25.40 ID:a/16vlj9
そこで間違えちゃいけないのが、単に低温がNGなのではなく
水温の急変、水温の上がり下がりがNGなことだよ
緩やかな変化、たとえば天然の季節の変化による
人の暮らす空間でない無暖房での飼育なら5度でも平気なこともある
791名も無き飼い主さん:2013/12/18(水) 22:11:15.32 ID:xpOkgitq
暖房つけなくても水温15度以下に下がる事はほとんど無い地域だから あんま気にする必要ないと思ってる
つけたところで20度以上にならん位置にあるし
792名も無き飼い主さん:2013/12/18(水) 22:39:00.72 ID:imO3ErmU
確かウパにとって人間の摂氏1度が3度の変化に感じられる…だよね?
793名も無き飼い主さん:2013/12/19(木) 00:59:33.92 ID:6rQoMe+l
温度が下がって安定してくるから、特にやることなくって
余計なことしたくなるのも冬の罠。
794名も無き飼い主さん:2013/12/19(木) 15:57:16.77 ID:yO14Tcyt
冬こそ底を綺麗に掃除してコロニーなんかを酢で綺麗にしてという風に余計な事をする
795名も無き飼い主さん:2013/12/19(木) 15:58:17.62 ID:yO14Tcyt
という方向性に余計な事をする力を注ぐべきだと思うが風邪には注意しろよ
俺マジで昨日それやって風邪ひいたわ
796名も無き飼い主さん:2013/12/19(木) 18:37:33.81 ID:ZV/tdbX6
最近便がないんだけど
仕事から帰って来たら底に小さいゴミの粒子みたいなのが一部分に集中してたんだけど

下痢なの?
797名も無き飼い主さん:2013/12/19(木) 19:17:40.26 ID:R8JmHnGZ
人でも軟便もあれば超固形もある
生き物だから必ずしも一定じゃない
余り他に異常がなければ気にスンナ
798名も無き飼い主さん:2013/12/19(木) 19:58:09.61 ID:ZV/tdbX6
>>797
異常ありません!
ありがとうございます\(^o^)/
799名も無き飼い主さん:2013/12/20(金) 20:14:43.48 ID:zxQee3FF
4cmくらいのリューシが来て1ヶ月、頭1個分大きくなった
スポイトで餌あげてたら水槽の前にいくと寄ってくる、かわいい(*´ω`*)

ひかりウパだけあげてるけどイトミミズとかもあげたほうがいいのかな?
800名も無き飼い主さん:2013/12/20(金) 20:30:29.13 ID:mVba75Yv
冷凍赤虫オヌヌメ\(^o^)/
うpキボンヌ
801名も無き飼い主さん:2013/12/20(金) 20:46:49.07 ID:AaPLL5lT
>>781
レッドドックって何?
原因は?対処法はあるの?
うちのも今見たら尻尾が微妙に赤みを帯びてた
802名も無き飼い主さん:2013/12/20(金) 21:04:41.83 ID:2HAJEhLi
>>801
たぶん「レッドレック」ことでは?
http://xto.be/breeding/redleg.html
(この他にも諸説がある、中には完治不能という恐ろしい説もある)

ここにもある通り
>ところが、野生下の両生類ではめったに報告がありません。
>つまり、飼育が不適切なせいで(その結果免疫力が落ち)、
>この病気が招かれています。

基本は治療ではなく、かからせないことが大事
803名も無き飼い主さん:2013/12/20(金) 21:12:25.91 ID:AVb66iU0
>>801
たぶん打ち間違いで、レッドレッグのことだと思うよ。
レッドレッグ症候群でググるといろいろ出てくる。
原因は、水質の悪化による細菌感染。
初期なら水換えを毎日するとかで回復することもあるみたいだけど
進行が早いし、気づいた時には…ってことが多いようなので
近くに両生類をみてくれる病院があるならすぐに連れて行ってあげて。
804名も無き飼い主さん:2013/12/20(金) 21:23:14.98 ID:AaPLL5lT
ひいいいいありがとう
明日の朝市で獣医さんとこ連れてくよ
805名も無き飼い主さん:2013/12/20(金) 22:19:48.37 ID:AaPLL5lT
806名も無き飼い主さん:2013/12/20(金) 22:32:21.92 ID:oIfyRf7O
>>805
これじゃわからんがな
807名も無き飼い主さん:2013/12/20(金) 22:40:55.28 ID:oIfyRf7O
ん?ちょっとまって、食欲旺盛っぽい体格だね
もしかしたら成長につれて色が変わってきてるだけかも?
うちのも家に来たときはそれはそれは愛らしい緑だったけど
今はお前本当にマーブルなんか?ってくらいドブっぽい色合いになっちゃった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4749908.jpg
808名も無き飼い主さん:2013/12/21(土) 00:37:28.31 ID:FuLd4N98
うーん、うちのウパさんが赤くなった時はもっとはっきりどこからみても
「なんだこれ、赤くなってる!?」って感じだったなぁ。

しかし、飼い主の直感というか違和感は重要だと思うんで
気になるなら獣医の診断を仰ぐ方が安心できていいよね。
809名も無き飼い主さん:2013/12/21(土) 14:16:25.27 ID:0fKH6D+G
うちのは生まれつき赤いからなぁ…
810名も無き飼い主さん:2013/12/21(土) 17:05:57.00 ID:3eU6dBT7
10センチくらいのウパが精包出してた…ちょっと早熟すぎやしないか
811名も無き飼い主さん:2013/12/21(土) 18:51:24.66 ID:MbPXFhtd
前に3匹いるところに♂を2匹通販で買って1匹死んでしまったと書いたものですが、もう1匹の隔離中の♂23cmを♀3匹の中に入れました。
しかし、なんだかもう1週間くらいたつのに驚いでばかりです。
餌を入れると食べないのは結構なんですが、驚くようじゃ話になりません。。。

ちなみに今すでいる♀3匹も個人のオークションから買ったものですが、買った初日からすごい人なつこいし、移し替える時に手で持ってもも一つも暴れませんでした。
今では水槽の蓋をあけると反応するようになりましたし、とてもかわいいのですが、このずっと隅にうずくまってばかり&驚いてばかりは何か嫌な思いがあったのでしょうか?
もしそうなると、心の治療は無理でしょうか?
812名も無き飼い主さん:2013/12/21(土) 19:05:34.05 ID:T6xeR2Gn
隔離中だったって事は別環境があったわけだよね?
なら別飼育にしておいた方がいいのでは?
複数買いはなれる固体とそうでない個体は必ず居るよ
813名も無き飼い主さん:2013/12/21(土) 19:06:47.05 ID:T6xeR2Gn
しまった・・・すま
×複数買いはなれる固体とそうでない個体は必ず居るよ
○複数飼いは慣れる固体とそうでない個体は必ず居るよ
814名も無き飼い主さん:2013/12/21(土) 19:37:15.96 ID:jfQNUeoX
そして個体w

まぁ各々性格がある(?)わけなので、驚く子はそういう仕様なのだと思って
自分の都合に合わせるってか、それならどうやったらびっくりウパがエサを食べてくれるか考えた方が早いんでは?
815名も無き飼い主さん:2013/12/21(土) 19:38:23.50 ID:jfQNUeoX
あ。あとさ。あんまり触るのはよくないと思う
816名も無き飼い主さん:2013/12/21(土) 19:49:12.93 ID:Q81SrObs
ウーパールーパーって人の体温でも火傷するらしいしね
にしても多頭飼い羨ましいなー
817名も無き飼い主さん:2013/12/21(土) 19:52:00.71 ID:T6xeR2Gn
>>814
嗚呼スマw
失敬失敬www
818名も無き飼い主さん:2013/12/21(土) 20:09:24.19 ID:Q81SrObs
>>805
うちの子も尻尾その位赤いけど餌もモリモリ食べるし便もあるし特別変わった事ないなら一応気をつけて見てるけどあまり病気を疑ってないよ!

http://i.imgur.com/5gF1GfU.jpg
http://i.imgur.com/HnhDeLS.jpg


こんなになったらヤバイよね
819名も無き飼い主さん:2013/12/21(土) 20:48:04.55 ID:XFMPJNgx
エロモナスやらカラムナリスやらの細菌感染症ってのは元々弱ったところに菌が入り込んだ結果だからな
その感染症を起こす菌類は元々水槽に普通に居る物だよ

水質が悪くなって雑菌が増えたと考えるんじゃなくて 水質なんかの要因で調子崩した個体に菌類が襲いかかったと考えるほうが正しい
細菌感染だってんで急激に水換えしたりすると逆に追い打ちかける事にも繋がったりする場合がある
元の水がどれだけ状態悪くともゆっくり少しづつ改善する方向性で
820名も無き飼い主さん:2013/12/21(土) 20:49:21.77 ID:XFMPJNgx
(カラムナリスは普通には居ない説はあるけど俺は存在すると思ってる派)
821名も無き飼い主さん:2013/12/21(土) 20:50:54.13 ID:qe6HFpP0
>>807
>>818
ありがとうございます
獣医の前に念のため行きつけのショップに見せたところ、「特に問題ない、レッドレッグだったらもっとはっきり変色してる」との事でした
お騒がせしてスイマセンです(汗)
822名も無き飼い主さん:2013/12/21(土) 20:55:50.94 ID:Q81SrObs
>>821
そりゃー良かった\(^o^)/
これで安心してウパとクリスマスが過ごせるね!
俺もアパートでウパとクリスマスパーティーだ!
823名も無き飼い主さん:2013/12/21(土) 21:32:16.20 ID:Q81SrObs
板違いかもしれないけどちょっと質問
水槽買い替えて使わなくなった水槽を有効活用したいんだけど飼うとしたら何がいいかな?


*25cmキューブ水槽
*外掛けフィルター
*20℃固定ヒーター
*LED証明

*スドーボトムサンド(未使用)
*38cm〜75cm水槽用外部フィルター(未使用)
824名も無き飼い主さん:2013/12/21(土) 22:36:34.01 ID:qe6HFpP0
>>823
トリートメント水槽
825名も無き飼い主さん:2013/12/21(土) 22:55:59.26 ID:dvaPQ5Fn
ミナミ養殖場
826名も無き飼い主さん:2013/12/22(日) 12:14:29.77 ID:Yv6gELuc
>>824
ウパの水槽しかないから混泳もさせないしトリートメントは使う機会がないんだよね

>>825
ミナミヌマエビかー
エビ可愛いよね
827名も無き飼い主さん:2013/12/22(日) 12:35:14.39 ID:KXsFeT/p
いままで餌と砂利を口に含んだときに、砂利だけ器用に口から出したあと餌を飲み込む動作は何度も見てるんだが、
今日砂利ごとメダカ二匹飲み込んだあと、砂利だけ吐き戻してるの初めて見た

これは日常の生態なのか?それとも非常手段?
828名も無き飼い主さん:2013/12/22(日) 12:59:13.06 ID:Yv6gELuc
>>827
器用やなー
829名も無き飼い主さん:2013/12/22(日) 13:59:19.04 ID:LUs8LR2y
スイカの種出しみたいなもん
830名も無き飼い主さん:2013/12/22(日) 14:24:43.14 ID://EvHPOp
>>812
繁殖させてみたいので・・・
別飼育では困るのです。

今も♀3匹に餌をあげているときに、突然暴れ出して、餌を食べているとに大迷惑しています。(困)

1年前の過去レスで、ゴールデンが暴れまくってるから、デコピンでしかりつけたらおとなしくなった、」みたいなのも見ましたが、あれは大丈夫なのかな〜と。
831名も無き飼い主さん:2013/12/22(日) 14:27:14.73 ID:LUs8LR2y
暴れる状況をなんとかしない限りは焼け石に水
832名も無き飼い主さん:2013/12/22(日) 14:38:50.00 ID:P5PaUyPR
今日もうちのウパはのっちのっち歩いてる。
かわええ〜

それはともかく、うちの子でさ、
一匹だけなんだけど、よく片手を上げてるんだけど、これってタダのブームなんかな?
http://i.imgur.com/s0oqvfW.jpg
833名も無き飼い主さん:2013/12/22(日) 14:43:29.11 ID:Yv6gELuc
か、可愛いー\(^o^)/
834名も無き飼い主さん:2013/12/22(日) 22:25:24.63 ID:Pf1b51c0
>>830
なにいってんの大丈夫なわけないじゃん
まさかデコピンするつもりじゃないよね?
835名も無き飼い主さん:2013/12/23(月) 00:41:33.26 ID:nPaA+apm
>>832
かわいーね。
うちも、よく4本のどれかが上がってるわw
836名も無き飼い主さん:2013/12/23(月) 02:41:51.39 ID:4b5WUljz
昨日ついにウーパールーパーデビューしたぜ!!
皆さんよろしく
837名も無き飼い主さん:2013/12/23(月) 02:46:52.00 ID:Q008DxE7
>>832
わかるわかる、手ならまだしも足が上がってる時もあるw
838名も無き飼い主さん:2013/12/23(月) 05:43:03.54 ID:Lz2E0kix
そかそか、みんなのうちの子もやってるかw
一時期やらなくなったんだけど、最近、またやる様になったから、何かあるのかな?
と思ったんだ。
シャキーン!と伸ばしてるんだよねw
変身でもするのか?とw

>>836
おめでとう!可愛くてヤバイぜーw
839名も無き飼い主さん:2013/12/23(月) 09:13:14.59 ID:zFVOwKvx
うちのウパの左胸あたりがずっと赤くなっています
小さい時からそうで、まだ赤ちゃんだから透けてるんだともっていたのですが
10cmほどになった今も小指の爪ほどの大きさの赤い内臓が確認できます
とくに餌を与えたりして興奮するときは真っ赤くなっていて
肝臓が悪いのではないかとドキドキしています
これは普通のことでしょうか
ペットショップで買われていた時のことは知りませんが
いまは2,3、日おきにひかりウーパールーパー(小粒)を8粒与えています
これは多いでしょうか
840名も無き飼い主さん:2013/12/23(月) 10:33:18.20 ID:4b5WUljz
今、初餌あげたwクッソカワイイwww
尻尾まで5,6センチの子達なんだけど、餌のペースはどれくらいにするべき?
841名も無き飼い主さん:2013/12/23(月) 11:02:32.65 ID:J9kNbX4f
>>839
餌の量は少し多めでもいいと思う。
多かったら勝手に吐き出すし、少し酷だけど最初はそうやって適量を見るのもいいんじゃないかな
うちのウパも同じようなのがあるけど元気だし心配するほどじゃないかも……
842679:2013/12/23(月) 14:31:44.70 ID:wTTu3C7h
買った時に、ペットショップの店員さんから、
ヒカリのエサを毎日、朝晩3-4粒ずつって聞いたので、とりあえずその通りに。

最近は大きくなってきたので5-6粒に増やしてあげてるよ。

でも、僕もエサのやり方に悩んでたから、ウパの写真をショップの店員さんに見せて相談したけど、
うまく行ってるみたいです。
843名も無き飼い主さん:2013/12/23(月) 15:17:23.37 ID:TgfaNRU8
最初は給餌慣れしてもらうために少量を毎日与えてもかまわんとは思う
餌付けに慣れてきたら3日に一回とか週一回とかで
だいたい頭のサイズの1/3が満腹とか言われてるね
それより少なく与えるようにすべきだと思うけど
844名も無き飼い主さん:2013/12/23(月) 15:47:07.61 ID:6WXH79fp
稚ウパはしっかり食べさせて、ある程度お腹にジャバラができてきたら休肝日もとい休胃日をもうけてやるといいよ
845名も無き飼い主さん:2013/12/23(月) 17:21:13.13 ID:b0LPCC/C
まあそのへんは適当に
毎日満腹とか与えるとちょっとアレだけど
10センチから12センチくらいで体つきが出来てくるからそのへんまでは毎日でもかまわんと思う
>>843が言うように毎日少しづつってのがけっこう大事
やりすぎると消化器系トラブルで命落とす場合もあるから
846名も無き飼い主さん:2013/12/23(月) 19:16:33.23 ID:i6z7RQIr
>>839
こんな感じかな?
うち今12cmくらいだけどずっとこんな感じだよ

http://i.imgur.com/oULvEQR.jpg
847名も無き飼い主さん:2013/12/23(月) 19:56:47.98 ID:i6z7RQIr
多頭飼いしてる人居ますか?
今60cm水槽でリュージュ12cmを飼育してるんだけど年末辺り一匹(マーブル又はブラック)入れたいんだけど注意点ありますか?
848名も無き飼い主さん:2013/12/23(月) 19:58:17.45 ID:i6z7RQIr
リュージュ×
リューシ○
849名も無き飼い主さん:2013/12/23(月) 20:03:02.03 ID:QBU95AHs
飲み込めるサイズはやめとけ
いきなり入れるとやばい

だからある程度大人の体つきになるまで別水槽で
850名も無き飼い主さん:2013/12/23(月) 20:48:47.10 ID:hvKGY9j/
>>849
いや、まさかってサイズでもヤバイ時があるわな。
気になるなら同じか体長の1/2〜2/3は最低欲しいところ。
まぁそれでも運次第だけどねぇ。
851名も無き飼い主さん:2013/12/23(月) 20:59:57.27 ID:4Rh8Cw7z
餌の時の食いつき方を見ると怖くて多頭飼いなんてできない
852名も無き飼い主さん:2013/12/23(月) 21:07:13.48 ID:i6z7RQIr
>>849
>>850
ありがとう


うちの子置物の草に食いついたりあまり頭が良くないし他の水槽も置く余裕ないし多頭飼育は諦めるよ
853名も無き飼い主さん:2013/12/23(月) 21:13:01.27 ID:w1BQ6Hwh
多頭飼いの可能性として粘膜の味が共食い防止になっている可能性がある
両性類の粘膜は強烈に苦い味がするやつでストレスを感じているとより強く出る

こいつはまずい!餌じゃないと認識する
あるいは自分と同じくらいのサイズだから餌じゃない認識をさせるとか
それで多頭飼いは成立する可能性がある
飽くまで可能性の話だけど…
854名も無き飼い主さん:2013/12/23(月) 21:37:26.97 ID:hvKGY9j/
>>853
可能性なら否定しないよ。

でもね。
両生類に限らず口に咥えて、その口にしたものが抵抗すれば
呑もうとする反射(本能?)もあるんだよ。

だからルアーでも食いついたり、
実際に共食いは起こりうるし、
当然食べなくても一噛みすれば、
場所や体格差によっては致命傷になることは
忘れない方が言いと思うなぁ。

繁殖させたくて一時期同居とか、
混遊飼育で足がないくらい気にしないとか
最悪死んでも気にしないというのでなければ、
俺はお勧めしないけどね。俺は。
855名も無き飼い主さん:2013/12/23(月) 21:43:33.23 ID:pUuFo5SZ
混泳は可能性の問題で推奨ってわけじゃ無い
何が起きても自己責任という意味合いが強くなる

けっこう混泳させてる人は居る
俺も長年2匹混泳させてるが今のところ問題は起きなかった
一方で事故が起きてしまう報告もある
どちらにするかは飼い主の方針と個体の個性としか言えないな
856名も無き飼い主さん:2013/12/23(月) 21:46:32.81 ID:pUuFo5SZ
あと匂いの問題もあると思う
ウーパールーパーの能力として嗅覚>視覚だから
嗅覚に頼って餌を捕食してる個体はわりと安全かもしれない
視覚に頼って所かまわず噛み付く個体は危険かもしれない
857名も無き飼い主さん:2013/12/24(火) 00:38:23.35 ID:Enp1/Qvh
んーどうなんだろうね
ウーパールーパーがサラマンダー系で思い切り気性が荒いとか食欲旺盛と言うなら話は別なんだが
サラマンダーとしては並だからな そしてサラマンダーはけっこう多頭飼育されてる現状

確かに事故はあるし
個性とかも影響するから一概に絶対安全とは言えないが
反対に絶対危険とも言い難い部分があるよ
アクアリウムには「混泳に絶対は無い」という言葉があるそうだが それに近いとか前にこのスレで言ってた人居たと記憶
858名も無き飼い主さん:2013/12/24(火) 01:00:31.41 ID:dq54aPTD
普通「混泳に絶対は無い」ってのは「絶対安全ではない」の意でしょ

だから「絶対にやるな」じゃない
各自の自己責任
2chと同じで「転んでも泣かない」、つまり「落ちても泣くな」なだけでしょ
859名も無き飼い主さん:2013/12/24(火) 01:04:24.76 ID:u0UKpR0E
んぱ
860名も無き飼い主さん:2013/12/24(火) 01:11:01.40 ID:Lx3jhsQT
最初はその意味だったはず!!

ところが最近反対の意味で使ってるケースもあったりする
ベタとかアベニーとか何かと荒いやつと何か混泳させても大丈夫だったケースとかそういうちょっとヤバい系だと思うのにいける場合

まあ自己責任という意味は変わらんけどね
俺は単体飼育してる人
危ないからって意味じゃなくてスペース的に45じゃ1匹で限界かなと思ってるから
60ワイド置けるスペースあったら多頭飼育してたと思う
861名も無き飼い主さん:2013/12/24(火) 02:49:27.80 ID:VrbsHWNy
明らかに仲が悪いやつもいる。餌の時間に特定の奴が特定の奴だけに噛みついて追っ払う。
それだから別にするのは人間でも同じように、ストレスたまるし妥当だが、仲が悪く無い奴どうしは離すのは問題。
人間だって1人じゃさみしいからな。
呑みこめるサイズでない場合は試しに混泳させて、1週間何も問題が無ければずーと一緒がイイネ。
友情感なんか無い論出すアホもいるけど、無ければ繁殖行動すらできないし。
どれか一匹水槽から出すと、そわそわしてくる。
862名も無き飼い主さん:2013/12/24(火) 04:18:16.22 ID:bH+TSzOA
ハゼなんかわかりやすいけど毎日縄張り争いでオスメス関係なく殺し合いに近い喧嘩してんのに 婚姻色が出た時だけオスとメスはくっつく
日常と繁殖はまた別物
ウーパールーパーの日常の知能だと自分か 怖い敵か 無関心な物か 食べれる物かくらいしか無いと思う そのぐらいアホの子という認識で良い
あとパブロフの犬同様に何かでかい影が水面近くにくると餌だと思うくらいか?

混泳できる可能性としてこの「無関心な物」に近い認識である事が前提 これは個体差としか言えない
あと引き合いに出したハゼのような縄張り意識が高い生き物とは違って ウパはそれほど高い縄張り意識が無い事が可能性を広げてる

混泳できない理由として動くものは食べれるサイズなら餌認識してしまう事
とくに四肢は一番狙われやすい

結局のところ個体差だからなんとも言えない
俺は聞かれたら「するな」と答えるけどね
他人の所有物だからそこまで保証できん
でも俺は混泳させてるけどもね
7年無事故だしこれから何か起きるとも思えない
863名も無き飼い主さん:2013/12/24(火) 11:04:20.91 ID:0f/uNE15
おー、7歳かぁ。長生きしてるね!

俺も混泳してる側だけど、YouTubeなんかで共食いしてるの見たけど、
そんなサイズでも食べちゃうのか…って現実は知った。
うちは3匹同時購入で、全部同じサイズの頃から一緒ただからか、事故はないかな。

やっぱり体格差が一番ネックなんだと思うな。
後は、四肢に関しても、それぞれがどれくらいビビりで、俊敏かにもよるよね。
狙ってみたけど、相手がビビりで飛び跳ねると、自分もビビって逃げ回るみたいな子なら、
早い段階で、食べれないっていうか、怖いみたいになるのかなwって思う。

今では、足を狙うとか以前に、他の子がいてもブルトーザーみたいに突っ込んで行ってるw
気が付けば、隅っこで団子になってたりするわw
864名も無き飼い主さん:2013/12/24(火) 12:09:08.10 ID:GZK9tRgW
うちは3年間同じ水槽で2匹飼ってるけど、事故ったこともある
ただそのときは生き餌を投入直後で興奮状態だったからで、
普段見てる分にはお互いに食べ物ではないと認識してる感じがする
人間が手を入れると必ず食いついてくるくせに、
ウパ同士だと顔つき合わせてても無反応だし
865名も無き飼い主さん:2013/12/24(火) 13:16:01.58 ID:0f/uNE15
それにしても、最近、我が家のウパ達が脱走を企てているんじゃないかと思う。
水槽の隅に、たまに穴を掘るのは前からなのだけど、最近は常に誰かが掘ってる。
しかも、交代制らしく、誰かが掘ってる時は、他の二匹は大人しくて、また違う子が掘ってる時は、さっきのウパも大人しい。
地面にトンネルを作る気なんじゃないかと疑っている。
まあ、毎週の水換えの時に、プロホースでザクザクしちゃうから、穴はなくなっちゃうんだけどね。

それと、うちのiPhoneさ、ウパって書こうとすると、ウパニシャッドって予測変換されるんだけど、これはなに?w
866名も無き飼い主さん:2013/12/24(火) 13:32:10.18 ID:dq54aPTD
>>865
>ウパニシャッドって予測変換されるんだけど、これはなに?w

頭が良すぎるのも考え物かもね
多分これ↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%91%E3%83%8B%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%89
ウパニシャッド(梵: उपनिषद्)は、サンスクリットで書かれたヴェーダの関連書物で、一般には奥義書と訳される(ヒンズー教)
867名も無き飼い主さん:2013/12/24(火) 13:34:54.38 ID:wdq5UwxS
スマート(賢い)フォンだからなwww
868名も無き飼い主さん:2013/12/24(火) 13:47:38.39 ID:IYZwb+CA
とりあえずお前らとお前らの飼ってるウパにメリークリスマス
869名も無き飼い主さん:2013/12/24(火) 13:49:26.20 ID:IYZwb+CA
気合入ってるわけでもないけど…

まだ完成って訳でもないんでアレなんだけど
http://imgur.com/FFx3i7B.jpg
こんな感じで
給水用ホースなんとかしたいっす

あとはアカハラ入れるだけなんだけど植物の根張りまで少し待つつもり
870名も無き飼い主さん:2013/12/24(火) 13:50:22.90 ID:IYZwb+CA
あう。。。。
誤爆したすまんを。。。。
871名も無き飼い主さん:2013/12/24(火) 14:03:02.02 ID:zEKVse1a
クリスマステラリウム誤爆www
だが綺麗なテラリウムだな
もし何か間違えて上陸した時の参考にさせてもらうわ
872名も無き飼い主さん:2013/12/24(火) 17:00:43.44 ID:vgbibzMu
おまいら、仕事で今夜帰れなさそうな俺に
とびきり可愛いウパの画像をくれ。
873名も無き飼い主さん:2013/12/24(火) 17:08:45.07 ID:XVEh77Pq
クリスマスなので可愛いうぱっこ画像待機。
874名も無き飼い主さん:2013/12/24(火) 18:18:13.28 ID:fOVXrarW
875名も無き飼い主さん:2013/12/24(火) 18:19:26.94 ID:fOVXrarW
ウパと二人でメリークリスマスやー\(^o^)/

http://i.imgur.com/QnFY3CZ.jpg
876名も無き飼い主さん:2013/12/24(火) 18:52:01.86 ID:fOVXrarW
じんぐっべぇー♩
じんぐっべぇー♩
すっずがぁーなるぅー♬
おーじゃっぱーが
へーじゃっぱーが
ほーじゃー♬
へーじゃーほっ♬
877名も無き飼い主さん:2013/12/24(火) 18:53:25.58 ID:fOVXrarW
ごめん
誤爆した
878名も無き飼い主さん:2013/12/24(火) 18:58:58.93 ID:CgnB0UxR
今日は誤爆が多いなwwww
お前ら気をつけろよ
879名も無き飼い主さん:2013/12/24(火) 19:29:18.53 ID:lI/dJCm/
一番かわええ時期じゃのー(フゥ)
880名も無き飼い主さん:2013/12/24(火) 19:36:32.05 ID:fOVXrarW
>>879
成長が楽しみじゃー\(^o^)/
881名も無き飼い主さん:2013/12/24(火) 22:52:58.70 ID:0f/uNE15
>>874-875
これはかわいい!いい時期だなぁ
まあ、大人になってもかわいいけどね

そかそか、クリスマスかぁ
ウパにチキン買ってあげれば良かったなぁ
882名も無き飼い主さん:2013/12/24(火) 23:43:34.25 ID:vgbibzMu
可愛いウパ写真を有難う。
ちょっと元気出た。朝まで頑張るわ。
883名も無き飼い主さん:2013/12/25(水) 10:18:38.56 ID:CZwbAcTV
ふぅ
素晴らしいです。ありがたや。
884名も無き飼い主さん:2013/12/25(水) 10:40:33.09 ID:wqVMNzDG
土管にメリークリスマスのちゅー
http://i.imgur.com/ASokvIC.jpg
885名も無き飼い主さん:2013/12/25(水) 19:10:18.28 ID:7OrYtcJ0
メリークリスマス
http://i.imgur.com/eXRJuzw.jpg
http://i.imgur.com/9iNCOnG.jpg

まだ間に合いますか?
886名も無き飼い主さん:2013/12/25(水) 19:28:44.10 ID:Y/lzifl2
>>885
きゃわわー
最高やね\(^o^)/
887名も無き飼い主さん:2013/12/25(水) 20:29:02.66 ID:Y/lzifl2
>>884
ちゅー可愛い
マーブルたん可愛いなー
888名も無き飼い主さん:2013/12/26(木) 00:42:22.41 ID:sHWnPiED
http://i.imgur.com/kHrtpTC.jpg

今年の夏ドンキで売れ残ってた子をお迎え。今も元気で嬉しい。
889名も無き飼い主さん:2013/12/26(木) 01:10:05.92 ID:r9KoXLDa
その透明のやつは吸水性ポリマーボールか何か?
890名も無き飼い主さん:2013/12/26(木) 01:33:49.77 ID:sHWnPiED
>>889
いや、蓄光性のビー玉みたいなやつ。ベアタンクでつまんないからいれてみた。
891名も無き飼い主さん:2013/12/26(木) 02:20:03.72 ID:GGE3uBeG
蓄光って事は、暗くなると光るの?
892名も無き飼い主さん:2013/12/26(木) 09:00:04.29 ID:GGE3uBeG
今朝、起きたら、我が家の三匹がみんな、俵出してた!
しかも、かなりデカイ!
便秘だったわけじゃないけど、こんなに大きいのを出すとはw
クリスマスプレゼントだなw
かわいい奴らよw
893名も無き飼い主さん:2013/12/26(木) 11:11:41.81 ID:pcQHd7ob
そんなクリスマスプレゼントはいやだ(笑)
894名も無き飼い主さん:2013/12/26(木) 12:15:18.94 ID:9KoIHXC/
 __
 ::::::::::::::::`..............
 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`.............、
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::ッ..、  ミ:、ー――x.... シ:::|
  : : : : : : : : : : : : : : : : シ;:::..、ミ:::> ´  ̄ ̄ `::ト、i ,r::ツ
  : : : : : : i i i i i i i i : : : シ,;::::Y . : : :   : : .  ヾ/
 ;;;;:::ュ、__..r-、 j j j j j.:ミ,;::::::::;イ : ::0;:. : : : : ..;0:: i::::::::シ <僕じゃないよサンタさんが置いて行ったんだよ
 ::::::::`ト、,...._ノ_: : : : : : :..:´゙゙´゙|i 、_        _, ;!`゙´
    `Y´  . ̄ `ー=、.._ >x,.`ニニニニニニ´イ
                 / /
              〈 :<
                  \ :\
                 >,.;.`ト、
895名も無き飼い主さん:2013/12/26(木) 13:50:22.22 ID:iLBtLrlz
 
              この俵は私のオゴリだ
       ≧(`・─・´)≦  シュッ
        (つ   と彡 ./
            /  ./
           /   ./
         /    /
        /      /
      / ///   / ツツー
     /  ●   /
   /       ./





           ムシャムシャ
   ≧(`・ヮ・´)≦
     (ノ●\)
896名も無き飼い主さん:2013/12/26(木) 16:28:10.45 ID:iIgYMJRG
http://i.imgur.com/6piMX7o.jpg
たまきと申します。
ほかにメクリと白虎がいます。
897名も無き飼い主さん:2013/12/26(木) 16:46:30.78 ID:MKC94gEi
水槽掃除の時に、ちょっと寄ってほしくて、つっついても「んー?」って感じの、我が家のおっとりウパw
もちろん、手はウパ水槽の水が温かく感じるくらいまで冷やしてます。

友人宅のウパは、いちもくさんに逃げてこっちがビックリしたけど、そっちが普通なんかなw

http://m1.gazo.cc/up/2798.jpg
898名も無き飼い主さん:2013/12/26(木) 17:38:50.11 ID:jKN03BIJ
http://i.imgur.com/g3UxiRN.jpg
http://i.imgur.com/n9cLnn6.jpg

うちにもサンタさん来てたよー\(^o^)/
メリークリスマス!
899名も無き飼い主さん:2013/12/26(木) 17:41:02.63 ID:9WRCBlth
なんだか餌を食べなくなった。いつも水槽の蓋をあけると わー!? と近づいてきてくれるのに、逃げて行った。珍しい。
900名も無き飼い主さん:2013/12/26(木) 22:06:37.76 ID:jKN03BIJ
なんなんやこれー!
ウパ画像探したらこんなん見つけた

http://i.imgur.com/MMWPfF4.jpg
901名も無き飼い主さん:2013/12/26(木) 23:00:09.45 ID:qWTwwEBf
>>900
腹水症
902名も無き飼い主さん:2013/12/26(木) 23:13:24.36 ID:sv/X/zpt
ここまでいくとリンゲル液に長時間浸して浸透圧で抜くってのは難しい
シリンジの出番だけどこれ一気に抜くとショック症状起きるから何回かに分けて抜くしかない

わからん人は獣医さん案件
903名も無き飼い主さん:2013/12/26(木) 23:17:44.75 ID:MKC94gEi
>>900
確かそれ、獣医の症例のページにあった写真。
904名も無き飼い主さん:2013/12/27(金) 01:33:33.32 ID:eWmQu1t9
メダカを入れたら一気に全部食べちゃって、ものすごいデブったのを見て
「もしかして腹水!?」って慌てたの思い出した。
俵3個出したら普通に戻って安心したけど。
905名も無き飼い主さん:2013/12/27(金) 01:47:46.64 ID:0NCebrM3
水槽大きいのに換えて隙間から脱走してしまったフロリダブルーが
隣のウパの水槽に入り込んで、ウパの横にいてびっくりした
干しエビにならなくてよかった
906名も無き飼い主さん:2013/12/27(金) 06:16:38.61 ID:mkbUKS1G
フロリダブルーに襲われなかったのかwwww
907名も無き飼い主さん:2013/12/27(金) 06:50:37.67 ID:fvo9A8RX
どっちもボケっとしてたんだろうなw
ウパがビビって飛び跳ねたりしたら、反射的にやられてたかもなw
何にしても、無事で何よりw
908名も無き飼い主さん:2013/12/27(金) 06:52:01.42 ID:fvo9A8RX
そんな俺は、眠れなくてウパを見に行きたいけど、布団から出たくないからiPhoneでウパ動画を見てるw
俺、どんだけウパが好きなんだろw
909名も無き飼い主さん:2013/12/27(金) 16:11:57.05 ID:ZlcTzlWs
なんだか精子みたいのが1週間前から産卵してるんだが、雄と雌は何にも押し上げたりとかいう行為はしてないが、これって繁殖するのかね?
910名も無き飼い主さん:2013/12/27(金) 17:05:14.63 ID:apL+oE+V
産卵とは呼ばないが独りよがりの時も多々ある
うちのがそれだわメス追いかけ回してるけどメスのほうはまったく何もない
911名も無き飼い主さん:2013/12/27(金) 20:29:40.62 ID:6q7990Jx
ウーパールーパーのオナニー?
912名も無き飼い主さん:2013/12/27(金) 20:45:11.96 ID:ljgl4jI2
メスにその気がないと失敗に終わる
結果オナニーになったりする
913名も無き飼い主さん:2013/12/27(金) 21:19:28.09 ID:rdqyfx6r
>>912
生殺しw
914名も無き飼い主さん:2013/12/28(土) 03:40:15.59 ID:55+lvB6t
あれオスだけ一匹でやってる事たまにあるよな
915名も無き飼い主さん:2013/12/28(土) 10:38:38.41 ID:/jph01MO
休肝日明けの食欲パねぇwww
916名も無き飼い主さん:2013/12/28(土) 11:08:20.36 ID:zKUhw3GC
アワニーしている姿が見るに堪えなくて平おきブクブクを撤去した経緯を思い出した
あの恍惚とした顔…
917名も無き飼い主さん:2013/12/28(土) 16:35:07.83 ID:V4LCgkCv
>>916
ウパの至高のグッズを撤去するとかあんさんは鬼やでぇ・・・(´;ω;`)ブワワッ
918名も無き飼い主さん:2013/12/28(土) 17:47:20.06 ID:g9hmGER/
3年目になるんだけど、60センチ水槽でテラリウム構成でウパ飼ってる人いる?
919名も無き飼い主さん:2013/12/28(土) 17:52:13.37 ID:DSfUT8u0
テラリウムはやる意味ないんじゃないか?
タイサラとか上陸する物ならわかるけど
920名も無き飼い主さん:2013/12/28(土) 19:22:40.52 ID:zNZLxR4n
水位下げる意味もないしな
921名も無き飼い主さん:2013/12/28(土) 20:12:02.90 ID:I6dJ72c4
濾過能力だけを考えれば同じ容積ならより、
水位はあった方がベターでというか、水質変化は抑え易いっす。
922名も無き飼い主さん:2013/12/28(土) 20:33:46.42 ID:5KwHkoHZ
>>919-920
意味あるかどうかは別として面白そうではあるけどな
923名も無き飼い主さん:2013/12/28(土) 21:41:52.24 ID:d52rC5pt
60でやる意味はないよ
水量の問題もあるし
そりゃまあ120ワイドとかでやるならカッコイイかもしれんけど
924名も無き飼い主さん:2013/12/28(土) 22:37:24.71 ID:g9hmGER/
テラリウムにウパって虐待かなぁ
確かに明るいところ嫌うウパに合わない。
素直に水槽増やそいと思います。
925名も無き飼い主さん:2013/12/29(日) 00:11:36.26 ID:FILgXsqx
虐待ではないとは思うが水量の関係で利点が無いと思う
926名も無き飼い主さん:2013/12/29(日) 01:59:21.32 ID:ofDaMalZ
飼い主のこだわり以外は恩恵は殆ど無いと思うよ
60センチで水量下げたらプラケ飼育や60センチ未満の飼育と変わらなくなるし
927名も無き飼い主さん:2013/12/29(日) 02:43:24.70 ID:oH93zTIP
水槽狭いんだから水位下げて行動範囲奪ってやるなよ
上陸できるんなら話は別だけどな
928名も無き飼い主さん:2013/12/29(日) 03:48:59.03 ID:kKyQqman
929名も無き飼い主さん:2013/12/29(日) 03:57:19.83 ID:iXA/rcG5
テラリウムとかジャングルとか、やっぱりそこでウパが過ごしてくれるのって憧れるよね。
でも、現実問題、色々と難しいのが難点だよね。
気持ちはとっても分かる
930名も無き飼い主さん:2013/12/29(日) 10:54:10.34 ID:neWRyUr1
フィルターがエーハイム2213と投げ込み式のエーハイムバイオパワーで週1の水換え(井戸水)で60規格の水槽なんだけど、よく投げ込みの上に乗って頑張って顔だけ水上に出してたり、シャワーパイプにしがみついて体を水上に出してたりしてるんだけどこれは上陸したがってるのかな
テラにしたら多分水上には出ると思うけどやってしまったらもう水中に戻せないんだよね?
931名も無き飼い主さん:2013/12/29(日) 11:14:51.24 ID:Lqwhkt9Z
ただのぶさいくなサラマンダーになっちゃう
932名も無き飼い主さん:2013/12/29(日) 13:39:57.59 ID:UHTSjm+P
かわいさ半減。あのえらがかわいいのに。
寿命も短くなるらしいし。
933名も無き飼い主さん:2013/12/29(日) 14:16:51.62 ID:lWvYrUKY
そのまえに井戸水がヤヴい
934名も無き飼い主さん:2013/12/29(日) 15:04:44.83 ID:ofDaMalZ
>>930
つか上陸にめけての変化なら人為的に止める方が無理

確かに上陸が近いとサンショウウオ類は、水面に寄ったり
足場になる空気のある場所によくいるような行動をとる
でも外見的にも変化が始まっている
特に鰓は消失傾向になる
あまり焦るな
気になるのなら画像、出せば相応の対応があるはずだ
935名も無き飼い主さん:2013/12/29(日) 15:06:13.91 ID:ofDaMalZ
OH!Noooo!!
×めけての変化
○むけての変化  orz
936名も無き飼い主さん:2013/12/29(日) 15:51:43.62 ID:1Sg91VyV
井戸水…なんであんなもん使いたがるんだろうか
理解できん
937名も無き飼い主さん:2013/12/29(日) 19:05:05.27 ID:neWRyUr1
水道水使ってたんだけど、井戸の方が水槽に近いからそっちから取るようになってしまいました。酸性寄りで雨の日以外は澄んでて綺麗ですが飲料できないです。
山間部に住んでいるので農薬とかは心配ないとは思いますがやっぱり井戸はphとか硬度の関係でマズイでしょうか。
それが原因かもしれないです。
938名も無き飼い主さん:2013/12/29(日) 19:33:53.79 ID:T8wTMLT5
酸性寄りってマズいんじゃなかったっけ?
939名も無き飼い主さん:2013/12/29(日) 19:54:44.29 ID:xrs7R3CE
それが原因かわからんけど
それ以前に何が入ってるかわからん水ってのが危険なわけで…
細菌とか化学物質とか重金属とか
940名も無き飼い主さん:2013/12/30(月) 00:26:24.91 ID:2aT4DNEq
ウパがいる部屋にクレベリン設置されたんだが大丈夫かな
二酸化塩素謎すぎる


上水道通ってない田舎で井戸水を全てで使ってるけど
5年弱の飼育で問題は出てないかな
逆にあまり管理されてない井戸水はダメなのかもしれない
941名も無き飼い主さん:2013/12/30(月) 00:51:09.52 ID:QMSHijis
うちも実家は田舎で井戸水だから、井戸水いけないなんて思ったことないや。
942名も無き飼い主さん:2013/12/30(月) 01:05:45.26 ID:kjMiuKv7
仕方ないならどうしようもないが水道水のほうが良い
人の飲用に使えるくらいの井戸水ならば問題ないかもしれないが

両方選べる環境なら井戸水を使う意味は全く無い
逆に井戸水でロクな話聞いたことない
943名も無き飼い主さん:2013/12/30(月) 01:20:15.59 ID:7Gz63yp0
何飼うにもそうだけど井戸水なんて百害あって一理なしだよ
水質チェックというお墨付きもらわん限りは危険な水としか言えない
944名も無き飼い主さん:2013/12/30(月) 01:59:28.65 ID:sISFMuZF
うちなんか部屋でマジックボール回してるわ
945名も無き飼い主さん:2013/12/30(月) 02:55:11.01 ID:S8XMghrC
946名も無き飼い主さん:2013/12/30(月) 18:34:29.26 ID:5zONL3TS
田砂入れましたよー
さっきからエサ入れてないのに砂ガシガシ食べてるけどアホなんかな?
http://i.imgur.com/fImlAjW.jpg
947名も無き飼い主さん:2013/12/30(月) 19:53:56.17 ID:QMSHijis
砂はどうせペッペするから気にしなくても大丈夫だろう。
ウパはアホの子っぷりもかわいい。
948名も無き飼い主さん:2013/12/30(月) 20:10:27.00 ID:5zONL3TS
>>947
今見たらぺっぺしてたわ!
可愛いなー
949名も無き飼い主さん:2013/12/31(火) 00:16:24.40 ID:4PLl1wpA
今年もあと一日!

このスレの住人とウパが、よい年を迎えられますように。
950名も無き飼い主さん:2013/12/31(火) 00:21:41.27 ID:Nh+02Poa
>>949
あーもう31日だなー
一年間お疲れ様でした
951名も無き飼い主さん:2013/12/31(火) 00:25:00.17 ID:lufLL575
年末だし掃除しようとしたんだけどプロホで底ザクザクしたらめっちゃ真っ黒になった水が出てきた…
あとなんか田砂が真っ黒に…

これやばいの?
952名も無き飼い主さん:2013/12/31(火) 00:32:59.78 ID:Nh+02Poa
>>951
糞とかの汚れじゃないか?
まぁ掃除はしといた方がいい
953名も無き飼い主さん:2013/12/31(火) 00:35:19.31 ID:4PLl1wpA
>>950
このスレには本当にお世話になった。
お疲れさま。

>>951
かき回したのが舞ってるだけじゃないの?
朝になっても落ち着かなかったら、半分くらい換水してみては。
954名も無き飼い主さん:2013/12/31(火) 00:51:28.47 ID:bbtrwPMa
>>951
たぶんデトリタスと嫌気層
底材が黒くなってるのは嫌気菌がデトリタスを餌にして繁殖してる証拠

嫌気菌による更なる濾過を考えてないなら少し薄くしてやると幾分はマシ
考えてても完全に詰めてしまって硫化水素が発生しないように適当にかき混ぜてやるようにするほうがいい

このレスの意味がわからなかったら薄くしてやるほうがいい
けっこう危険性ある状態に近いものが硝酸塩から窒素ガスまで気化させる濾過という状態を作るから
955名も無き飼い主さん:2013/12/31(火) 01:06:23.93 ID:f6ELKZhH
うちもボトムサンドがたまに真っ黒になるのはそれなの?
横から見て真っ黒に見える時がある
956名も無き飼い主さん:2013/12/31(火) 01:19:01.57 ID:aukHVpKc
細かいのはけっこう黒くなりやすいよ
ウパみたいな四肢つきは底をかき混ぜるからある程度は大丈夫だけど

できれば薄くが基本
957名も無き飼い主さん:2013/12/31(火) 02:31:31.32 ID:50/CVJ1y
たまに真っ黒になる≒昔(今もか?)ドブでメタンガスが発生してたのと大してかわらん
黒くなる前に掃除を、もしくはもう少し薄く敷いてね
958名も無き飼い主さん:2013/12/31(火) 03:13:28.79 ID:bkzc70f6
嫌気濾過は難しいからのう
デトリタスを処理するために根がある植物入れ倒すならまだしも

イメージとしてはこんなん

水槽内の酸なんかで凝固した沈殿物や糞やエビの抜け殻や残餌が底材に落ちる
 ↓
好気菌がこれを分解
 ↓
粉々になる(これがデトリタス)
 ↓
重力や水流なんかで嫌気層に落ちていく
 ↓
嫌気バクテリアの餌になる

ここの嫌気バクテリアがすべて窒素菌ならば
デトリタスを分解する時に硝酸イオンを消費して窒素を出す それが窒素ガスとして水中に さらにガスなので空中放出

ここだけ見ると凄い理想的環境に見える 好気バクテリアが最終的に残す硝酸塩すら分解してしまう凄いシステム 

ただこの窒素菌以外も居る
>>957の言うメタンガスにするやつとか完全に詰まった酸素溶解量ゼロ領域から出る硫化水素ガス
ほかに硫黄ガスなんかも出る

コントロールできないんだよこいつら 窒素菌だけを固定する技術なんかあれば水換えすらしなくて良くなるのにね

ある程度嫌気化するのは仕方ないんだけど できれば定期的に底をかき混ぜてやってほしい
餌が少なければ何かが起きるなんて事はない 例えば壺が乗った下は嫌気化しようがデトリタスが落ちにくいからそこから何かが起きるということは少ない
959名も無き飼い主さん:2013/12/31(火) 06:58:41.11 ID:OkGTWvLv
なかなか難しいんだな
960名も無き飼い主さん:2013/12/31(火) 09:57:58.60 ID:Nh+02Poa
やったねウパちゃん!
家族が増えるよ
今日ブラックがウチに来たよ
リューシと仲良くしてくれればいいが
http://i.imgur.com/YmOQno9.jpg
961名も無き飼い主さん:2013/12/31(火) 19:14:28.56 ID:hUpniACK
ウパって飼ってるうちに他の種類も欲しくなってくるよね
うちはマーブルから始まりやっぱり白いの欲しいなってことでリューシ、
両方とも金環ありだったので金環なしも欲しくてブラック、って増えてったわ
もちろんみんな同じくらい可愛いw
962名も無き飼い主さん:2013/12/31(火) 19:57:14.72 ID:Nh+02Poa
>>961
確かに!
ゴールデンと迷ったけど
水槽60cmで限界やしこの子で終わりよ
可愛い過ぎるわ\(^o^)/
963名も無き飼い主さん:2013/12/31(火) 23:15:01.01 ID:Nh+02Poa
皆さん一年間お疲れ様でした!
来年もよろしくお願いします。
皆さんとウパの御健康と御多幸をお祈り申し上げます

http://i.imgur.com/m2Swdao.jpg
http://i.imgur.com/l8TSTPU.jpg
964 【凶】 :2014/01/01(水) 01:22:54.30 ID:HGyId45A
    .,冖'y       .r‐┐   :|''"ョ        l|'''''」       .ll''''''i、           _,,,,,,,,。vrr=
  y--" .ヤ''"゙'i、   .,! .レ    .l  |_,,,,   .|'''''''''''   ~゙゙゙゙゙゙゙!    .|  .l           《゚”゙ ̄:     .,,,,,丿
  '|yx, .====,!″   .| .l |”゙゙゙゙゙″ ´ |   """┐ . |'''''''ケ    |  l         ≒ヘ'''''',广.,,r'"
   ,,r'° _,、 `~''┐  l  l: .`''''''''''l  l|“”   .〔 ̄ ° ゙゚“”`|     リ .|     .,,,      ,i" .,i″
 .,r" ,, ド .,/'i、 .゙L  .ト 'l!'-,  .ト ,ト     ゚'ニziia  tナ''″    ] .l    .,/`゙シ    .,i´ .|
 l゙ ,口  .,,r"..,i°.|   | : ,i´ ,/ .,″    ,!″,,,,,,  `゙'''-=@  .l、 .ヒ: .._,/ ,r"     ヒ .゚r,,
 L ` ,,,,r┼''″_,r°  │ ,l゙ .i″.,r゜     f, .゙‐''′.,ケ'=r,/゜   ゙l,  . ̄ _,r'″      ゙ヽ,_ `゙゚|
 `゚"'“’  ゙=・'″    ゙“゙°  ゙''┘      .゙''・━・''″       `¬━''”              ~゚'''・

 _/ ̄/_     /'''7'''7 ◎  _/ ̄/_     /'''7'''7 ◎
/ __  /    / /i  |    / __  /    / /i  | 
ー' ___ノ /  _ ノ / i  i__   ー' ___ノ /  _ ノ / i  i__
   /____/   /__,/  ゝ、__|    /____/    /__,/  ゝ、__|
965名も無き飼い主さん:2014/01/01(水) 01:28:50.96 ID:2Og6t4GI
あけまして、ウパおめー!
今年もよろウパー!
966名も無き飼い主さん:2014/01/01(水) 05:52:00.84 ID:2Og6t4GI
正月くらいは鳥居入れたくなるなぁw
ウパが食べれる正月らしい物って、なにかある?
967名も無き飼い主さん:2014/01/01(水) 05:53:16.04 ID:2Og6t4GI
ってか、俺と同様の考えの人って結構いるんかな…
やっぱり、この時期は鳥居売れまくるのかな…
968名も無き飼い主さん:2014/01/01(水) 06:28:42.06 ID:JrGg53ic
季節ものは…後の処理に困る
去年の正月はスモークサーモンを作ってウパと分けて食べたよ
969名も無き飼い主さん:2014/01/01(水) 06:29:18.70 ID:JrGg53ic
>>964
ってかおみくじwwww
970名も無き飼い主さん:2014/01/01(水) 09:41:00.43 ID:2Og6t4GI
新年の朝日を眺める図(仮)
http://i.imgur.com/w5EIIAh.jpg
971名も無き飼い主さん:2014/01/01(水) 11:36:03.82 ID:KMSSDSky
うぱ様初排便頂きました!
こりゃめでてーな
http://i.imgur.com/WkSCo4h.jpg
972名も無き飼い主さん:2014/01/01(水) 14:38:49.36 ID:ns9TWVK5
         ┌──────────────────
         │あなたが落としたのはこの金の俵ですか?
         │それともこちらの銀の俵ですか?
         └───────────‐v──────
       。    |レ。   +     +                    *
      ~ll''"v  ||              , . ., ,   ..,. .,. , . ,, . .  , ,.  ,.     +
    " ~ヽ!l/''" '`""   :;..,"'`: :'::r'" ̄ +_- __ +           = - _-_ -_ ー、_、,
       '|レ'`'::',:          "',i´ +   ハヽヾ +                  ,i、
  ',  ; ".||.....           ;:;./ =    (゚ー゚ノハ                 iル
  ~'..... ::" '`' :     _   :' ;:,! ^+ ○⊂)/ (⊃● +             :,'~
  ',,.         ≧( ・ー・)≦  i ^_    '/  ヽ          __= -  ^  /
   .,.,  .,,.,.,,    ( ∪ ∪  ::::ヽ、-_=_  _-_=_ = - _        _-_ ,i′
  ::: : ::..........::': :,::. と__)__),. ,.、. , ヽ、、  ^___,,、。,, .、。vi ルw"''ー-iル v,,≡= .,,ノ′
                       ''"~"               ""'゙ ゙'
973名も無き飼い主さん:2014/01/02(木) 01:48:09.46 ID:cygXzwN3
大人になる門は固く閉ざされてー
974名も無き飼い主さん:2014/01/02(木) 12:54:31.31 ID:lCrH8lja
初ウーパー飼うにあたって、ベアタンクか底床(田砂か大磯)かで迷う。
見た目は底床ありが良さそうなんだけど、誤飲してもちゃんと吐き出してくれるかが心配です。
このスレの書き込み見てると、田砂でもペッと吐き出すみたいだし心配いらないのかな?
975名も無き飼い主さん:2014/01/02(木) 14:37:25.63 ID:IVTThH6d
>>974
俺は最初ベアタンクだったけど底砂入れたくなって田砂使ってるけど問題ないよ
まぁ二匹とも10cm超えてるからかもしれないくなど
976名も無き飼い主さん:2014/01/02(木) 15:25:07.66 ID:IVTThH6d
ここ1時間ずっとう○こ踏ん張ってるけど肛門近くが茶色いけど全然出てない!

頑張れ!頑張れ!
頑張れ!頑張れ!

みんな応援してくれ!

http://i.imgur.com/9xhymhJ.jpg
977名も無き飼い主さん:2014/01/02(木) 15:36:50.42 ID:fIIX1Ouc
オスメスペアで60水槽で飼ってます。
初めての冬を迎えました。

最近ゼリー状の塊が水槽のあちこちに落ちてるんだけど、これはなんでしょうか
精子の塊?卵っぽくはないです。
大きさは親指の爪くらいです。
お股は交尾期っぽく腫れてる感じはありません。
978名も無き飼い主さん:2014/01/02(木) 15:48:00.15 ID:IVTThH6d
粘膜の異常分泌かも
979名も無き飼い主さん:2014/01/02(木) 16:04:35.43 ID:WPznUe3G
>>977
精子嚢の映像あるから見たら?
http://www.dog7.net/hansyoku/004jyoutai.html
状況で少しは変わるかもしれないが
980名も無き飼い主さん:2014/01/02(木) 16:40:57.16 ID:YlRit5TP
それが独りよがりってやつさ
981名も無き飼い主さん:2014/01/02(木) 17:10:09.50 ID:qsTrqYad
>>976
うんぱれ!うんぱれ!
982名も無き飼い主さん:2014/01/02(木) 18:18:50.18 ID:IVTThH6d
まだうちの子ピーンってやって踏ん張ってますよー!
出る気配がない!
http://i.imgur.com/hj4xatf.jpg
983名も無き飼い主さん:2014/01/02(木) 19:07:07.07 ID:+uVe3etD
>>982
がんば!がんは!
984名も無き飼い主さん:2014/01/02(木) 19:09:33.38 ID:r3gpFvjq
>>982
なんという難産
これはかなり大きな赤ちゃんもとい俵が生まれる予感w
985名も無き飼い主さん:2014/01/02(木) 19:10:03.01 ID:+uVe3etD
がんはって何だよw
ンコの爆撃感は毎度笑わせてもらうよね
その後のウパのドヤァァ顔もうpしてww
986名も無き飼い主さん:2014/01/02(木) 19:10:28.00 ID:/vLXuE+M
あんま気張ってると腸が出てくるとかいうオチあるから
出にくそうだったら水換えしてあげたりするといいかも
987名も無き飼い主さん:2014/01/02(木) 19:13:11.02 ID:IVTThH6d
みんなありがとう!
昨日も難産の末に特大俵を産んだんだけど今日も酷く難産だ
餌のあげ過ぎ反省してますorz
本人は諦めてうろうろしてます
988名も無き飼い主さん:2014/01/02(木) 19:15:10.65 ID:IVTThH6d
ちなみに水換えは先程しました!

頑張れ 頑張れ
頑張れ 頑張れ

サラちゃん頑張れ!
サラちゃん頑張れ!
989名も無き飼い主さん:2014/01/02(木) 22:20:04.79 ID:+uVe3etD
まぁ忘れた頃に産んでることもあるから、水換えやってみたりしながらゆっくり待つべし
サラちゃんがんばれw
990名も無き飼い主さん:2014/01/02(木) 23:18:04.15 ID:nqJaJMwK
狭い水槽で同居させたら、共食いすると言われ、なかなかいっしょにできない。
これって本当か?30cm水槽。
991名も無き飼い主さん:2014/01/02(木) 23:23:52.17 ID:+uVe3etD
>>990
30は小さいな。最低60欲しい。
992名も無き飼い主さん:2014/01/02(木) 23:32:35.52 ID:/vLXuE+M
30じゃ1匹すら難しい
ところで次スレ立ってないけど…
993名も無き飼い主さん:2014/01/02(木) 23:55:05.72 ID:nqJaJMwK
やっぱそうなのか…
体長が15くらいあって、かわいそうなんだよな。買うかな…
994名も無き飼い主さん:2014/01/03(金) 00:24:00.48 ID:RwV2UZNC
わかった立ててくる!
995名も無き飼い主さん:2014/01/03(金) 00:41:33.55 ID:RwV2UZNC
すまぬ規制で無理だったorz
996名も無き飼い主さん:2014/01/03(金) 02:04:25.16 ID:kkQhKTFi
ごめん俺も無理だった…
誰かよろしく!
997名も無き飼い主さん:2014/01/03(金) 02:44:27.32 ID:Dfe98oQx
次スレ作ったよー
【アホロートル・メキシコサラマンダー】ウーパールーパーpart34
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1388684134/

風邪ひいたかも…
998名も無き飼い主さん:2014/01/03(金) 02:46:50.67 ID:hkinHYLo
ありがとう&お大事に
999名も無き飼い主さん:2014/01/03(金) 03:14:55.63 ID:3YnCKYrz
>>999なら、サラちゃん、快便!
1000名も無き飼い主さん:2014/01/03(金) 03:15:57.23 ID:3YnCKYrz
>>1000なら、2014年もウパも飼い主も、とっても安泰!あけおめ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。