【コテハン禁止】クサガメのスレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き飼い主さん
ここは名も無き飼い主さん達がクサガメ(キンセンガメ)について語るスレです。
※コテハンや特徴ある書き込みをする方はご遠慮下さい。

・基本はsage進行で。次スレは>>980の方が立ててください。
・初めてカメを飼う方は、まず基本的な飼い方をインターネット検索等で調べることをおすすめします。
・質問をする人は>>2以降のFAQを熟読し、具体的な環境を添えて質問して下さい。
・荒らし(コテハン、無駄レス、暴言、下品ネタ等)はスルーしましょう。反応した人も荒らしと同類です。
・透明あぼーん機能(特定の書き込みを見えなくする)は下記URLのツール等をご利用ください。
 http://janesoft.net/janestyle/
 http://tubo.80.kg/

★前スレ★
【コテハン禁止】クサガメのスレ2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1340144397/
2名も無き飼い主さん:2013/10/26(土) 21:46:12.70 ID:5oepXpMF
                _,,.. -──‐- .、.._.
           ,. ‐''"´           ``'‐.、
          ,.‐´   o        ゚      `‐.、
          /        +.           。     \
       ,i´  ☆      。   , -―-、_   _  .  `:、
      / 。            イxxxxxxxx/7 ´_・) 。   ヽ.
    ,i      *.  。     /`'^'`^_~ニ-ァ'彡‐'′ * . i、
    .i      。          彡テ弋'二 ィ´ /!リ   。      i
   .i           o   r''´彡 '′ { / `′。   .  + .  l
   |   。     ;    。  ̄      ″            |
    |  。    ○ .             *      °   |
   |  。        °       °    ○  ゜     。   |
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |                                  |
   |                                  |
   |                                  |
   |_______________________|
3名も無き飼い主さん:2013/10/27(日) 02:23:46.62 ID:sp590BvA
8月に掘り返したクサガメの卵がまだ孵化市内ので、捨てようと思う
4名も無き飼い主さん:2013/10/27(日) 08:23:38.81 ID:mA7ICMtI
スレ立て乙です
5名も無き飼い主さん:2013/10/27(日) 20:18:18.48 ID:orJGGtfx
>>1
6名も無き飼い主さん:2013/10/29(火) 11:29:55.06 ID:fq9stS9y
捨てる前に中身見ようぜ
7名も無き飼い主さん:2013/10/29(火) 12:21:59.12 ID:MxNt6Sxl
>>6
割ってみる?
8名も無き飼い主さん:2013/10/29(火) 12:30:54.92 ID:CqRuya7p
>>7
割ってうp
かえらない卵でも割れば生きてることもあるらしいぞ
9名も無き飼い主さん:2013/10/30(水) 13:54:37.52 ID:f35Qkef9
                _,,.. -──‐- .、.._.
           ,. ‐''"´           ``'‐.、
          ,.‐´   o        ゚      `‐.、
          /        +.           。     \
       ,i´  ☆      。   , -―-、_   _  .  `:、
      / 。            イxxxxxxxx/7 ´_・) 。   ヽ.
    ,i      *.  。     /`'^'`^_~ニ-ァ'彡‐'′ * . i、
    .i      。          彡テ弋'二 ィ´ /!リ   。      i
   .i           o   r''´彡 '′ { / `′。   .  + .  l
   |   。     ;    。  ̄      ″            |
    |  。    ○ .             *      °   |
   |  。        °       °    ○  ゜     。   |
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |                                  |
   |                                  |
   |                                  |
   |_______________________|
10名も無き飼い主さん:2013/10/31(木) 23:45:03.46 ID:UoblteRk
>>1乙!
11名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 13:04:26.03 ID:nl8DrPJg
ひなたぼっこ中に俺が顔見せると首すくめ気味にそっぽ向くときと
首伸ばして鼻くっつけてくるときの違いはなんだろう
12名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 13:14:19.44 ID:GJWKj1FP
>>11
ツンデレ亀さん
13名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 17:05:12.74 ID:Ehw/rPuB
>>11
お前の動きが怪しいかどうか
14名も無き飼い主さん:2013/11/04(月) 07:52:35.90 ID:lxD3fOx5
ここが本スレですよね
15名も無き飼い主さん:2013/11/04(月) 08:54:53.97 ID:Ydk1jeeu
帯状包疹に家族がかかったんだけど、ヒトのヘルペスってカメさんにも感染しますか?

ググったんだけど、明記されてるのが見つけられなくて。知ってる方いたら教えて下さい。
16名も無き飼い主さん:2013/11/04(月) 08:55:25.88 ID:t1SpY/84
>>14
偽スレあんの?
17名も無き飼い主さん:2013/11/04(月) 13:21:43.41 ID:kZAjHmqp
>>15
ネットで爬虫類診る獣医探して何件かに電話して聞く
1件だけだとテキトーこく医者もいる
18名も無き飼い主さん:2013/11/06(水) 00:40:41.93 ID:xftbav2n
予想外の大量孵化した子ガメのために、
越冬設備を新調せねば・・・

冬眠以外の越冬組はどんな対策してる?
19名も無き飼い主さん:2013/11/06(水) 02:43:27.36 ID:JrOo/gLE
>>17
ありがと
20名も無き飼い主さん:2013/11/06(水) 07:38:48.58 ID:tSECQOuF
冬眠させようと思うんだけど、水はどれくらい入れればいいんだろう

砂利と落ち葉を入れる予定なのだけども
21名も無き飼い主さん:2013/11/06(水) 08:29:14.90 ID:H2nqNmlk
水ぃっぱい入れとけば水底で休眠するよ
22名も無き飼い主さん:2013/11/06(水) 12:50:39.71 ID:367u43+6
人工冬眠下ではわざわざ砂利とか落ち葉とか入れなくていいんちゃう
腐って水が悪くなるの早めるだけだから
23名も無き飼い主さん:2013/11/06(水) 22:48:58.73 ID:0W2Bj15g
そうなのか、ありがとう

水多めに入れることにする
24名も無き飼い主さん:2013/11/06(水) 23:40:22.45 ID:ElHCreCT
一応毎年落ち葉敷いてたんだがいらんのか
腐葉土づくりのついでに集めるからいいんだけど
25名も無き飼い主さん:2013/11/07(木) 12:36:39.71 ID:S40UrDAH
冬眠させる場合水槽は小さいヤツのがいいかな
26名も無き飼い主さん:2013/11/07(木) 13:12:56.23 ID:8TV0pNG9
落ち葉とかは水の凍結予防だから
寒い地方で容器を外に出して冬眠させるとかなら必要なんだろうけど
27名も無き飼い主さん:2013/11/08(金) 00:03:21.93 ID:I384XR06
クサが下痢気味です
食欲はあります
口の中は健康的なピンク
水温26〜27度
ここ2週間ほど元気があまりないように感じます
飼育本とか読んでもいまいちピンとこないというか…
病院連れていくか迷ってます
助言お願いします
冬眠なしの11歳♀です
28名も無き飼い主さん:2013/11/08(金) 15:18:26.70 ID:Al22Acle
温浴させ…って書こうとしたら冬眠なしなのか
その水温って晴れの昼間のだと思うけど、夜はもっとずっと低いよね
まだ食欲ある→食べる→でも消化しにくい低温の時間が長い
→消化不良で下痢気味 って状態では
ピタッと食べなくなって腸カラにしてスッと冬眠に入ってくれりゃいいんだけど
今の時期はまだ今日みたいにあったかい日があったりするから微妙だね
今までの冬眠導入時期はどうだったの?
2928:2013/11/08(金) 15:27:51.93 ID:Al22Acle
うわーごめん!
冬眠なしって書きながら「冬眠させる」って思い込んでワケわからんこと書いてしまった!

えっと、加温体勢で26〜27℃を保ってて、食欲はあって、
でも元気なさげで下痢気味ってことだね
元気がなくなるのは寒くなる時期によくあるけど、
風邪気味なら気温を一度上げるだけで免疫力も上がるから
陸場の気温が水温より低いようならもっと上げて
あとやっぱり朝晩の温浴をおすすめする
亀によってぬるま湯大好きな奴とそうでもない奴いるから、
様子見ながら32〜34度くらいのぬるま湯洗面器に10〜15分くらい
30名も無き飼い主さん:2013/11/08(金) 16:02:18.82 ID:I384XR06
>>28>>29さん>>27です
温浴ですか
何度で何分くらいが適当なのか分からなかったので助かりました
今もシェルターに籠りながら小さい鼻ちょうちんくっ付けて見上げてきます
風邪なのかな、、、
いつも自己主張が強いクサなんで元気がないとすごく慌ててしまいます
人間もペットも季節の変わり目には注意ですね
カメは吠えも鳴きもしませんから必要以上に過保護になってしまうバカ飼い主だと自覚してますw
またご報告させていただきます
ありがとうございました
31名も無き飼い主さん:2013/11/08(金) 16:21:21.63 ID:Al22Acle
>>30
え、鼻ちょうちん出しちゃってんの?
それは風邪の線が濃厚じゃないかな、病院行った方がいいかも

あと水の外の気温を上げるっての大事だからね
気温を上げれば免疫力が上がるってのは俺が医者に言われたことw
亀は肺炎になると薬がほとんど効果ないぶん、本人の免疫力が頼みだと
32名も無き飼い主さん:2013/11/08(金) 16:44:06.00 ID:I384XR06
>>31
>>30です
早速温浴やってみました
ぬるま湯に入った瞬間は固まっていましたが
5分くらい経過すると突然暴れて小さいですが固形のフンをしました
今は自宅wに帰ってホッとした表情で寛いでいます
鼻ちょうちんの件明日まで続くようなら獣医さん診てもらおうと思います
10年以上一緒に暮らしていても分からないことが多すぎて益々クサの虜です
温度管理って杓子定規では計れませんね
ありがとうございました
33名も無き飼い主さん:2013/11/09(土) 11:11:08.52 ID:ZBjPnwsx
うちのオスも温浴させるとしばらくじっとしてて数分後に出せ!って暴れ出す
メスは手足伸ばして目閉じて極楽〜みたいにいつまでも出ようとしない
オスメスの差かと思ってたけど、>>32のがメスってことは関係ないみたいね
34名も無き飼い主さん:2013/11/10(日) 19:43:25.19 ID:KDFKjLDS
>>33
雄雌関係ないんですね!
温浴が関係あるか分かりませんが産卵前のような行動を始めてしまいました
8月上旬に交尾を確認したのでその時目を離した私の責任です…
35名も無き飼い主さん:2013/11/12(火) 22:34:24.88 ID:Mrxd0y4g
元気がないとか鼻ちょうちん出してるとかの症状は治ったのかな?
36名も無き飼い主さん:2013/11/13(水) 23:59:40.80 ID:bSp6iG3e
>>35
鼻ちょうちんは治りましたが食欲がなくなりました
水換えのとき床を後ろ足で掻いてます
砂場に入って穴を掘ったりしてるのでたぶん産卵前だと思うのです…
何か病気の可能性がありますかね?
ちなみに今年は2月と4月と6月に産みました
その時は無精卵です
37名も無き飼い主さん:2013/11/14(木) 00:02:31.09 ID:loyow9ro
>>35さん>>36です
心配してくださってありがとうこざいました
38名も無き飼い主さん:2013/11/14(木) 17:36:51.71 ID:NEg5MPE7
ちょっとずつ産むのか。大変だな
そういや温浴中に産卵したって人いたな
うちも温浴させると必ずンコするし、腸の蠕動が促進されるみたいに
卵管も刺激されるんかね
39名も無き飼い主さん:2013/11/20(水) 12:45:43.15 ID:jiPLUUq7
寒くなって夜水中ヒーター入れるようになってから朝になると水槽が
おじさんの枕みたいな加齢臭みたいな匂いするのはなんで?
40名も無き飼い主さん:2013/11/20(水) 13:20:47.61 ID:j2CunJbB
カメおじさんがヌクヌク寝てたからさ
41名も無き飼い主さん:2013/11/20(水) 15:50:07.94 ID:jiPLUUq7
安心した
42名も無き飼い主さん:2013/11/20(水) 21:41:42.15 ID:LhomQcsz
だだだ誰がおじさんやねん!
43名も無き飼い主さん:2013/11/20(水) 22:17:34.34 ID:Y6Uscw7Q
ウンコの匂いじゃないの
44名も無き飼い主さん:2013/11/21(木) 19:59:14.43 ID:sgxyfUct
おうふ…うちのチビクサガメがスカトロプレイしてた( ; ; )
問題はないらしいけど、見てて気持ちのいいものではないなぁ。
45名も無き飼い主さん:2013/11/21(木) 20:09:44.42 ID:ZBJUlmvi
ウチのちびクサもウンコ食べちゃう
俺の分まで食べるよ
46名も無き飼い主さん:2013/11/22(金) 09:56:23.97 ID:E2lmJkrS
>>45
俺の分までと言うのは
俺の出したウンコも食うという意味なのか
それとも俺が食おうと思ってたウンコまでという意味なのか
47名も無き飼い主さん:2013/11/22(金) 10:56:04.06 ID:fOkNO/8T
スカトロ話ぶったぎりますw
ちょい上でカメの様子がおかしい…風邪か産卵かと騒いだ者です
今朝つやつや卵10個確認しました!
カメが落ち着くと同時に卵確保
まさかと思ってましたがこんな時期に本当に産むとか…
卵を孵した経験のある方いらっしゃいましたら助言お願い致します
48名も無き飼い主さん:2013/11/22(金) 11:21:52.31 ID:fOkNO/8T
>>47です
飼育本読みながら卵は部屋の暖かい所に置いてます 大きめの虫かごの中に温湿度計と土を入れたタッパーに卵を半分ちょい埋めてあります
49名も無き飼い主さん:2013/11/22(金) 15:57:13.70 ID:Y/LTI7rr
>>48
加温されて起きてる亀は、孕んだ以上真冬でも産むよ
孵るかどうかは、このどんどん寒くなりつつあったかい日もあるという今の時期に
卵に最適な温度や湿度を保ち続けられるかが大きいだろうな

飼育本あるならそれに従って、あとはネットで検索しまくって
いろんな経験談見たほうが早い。ブログやってる亀飼いは多いし
ここそんなに住人多くないから、そんな頼りにはならんよw
役に立つとしたら、この説とこの説でやり方違うわあ何が正しいのおおお
って時とかに、質問すれば判断材料を得られるかなって程度
50名も無き飼い主さん:2013/11/22(金) 21:21:39.55 ID:fOkNO/8T
>>49
いろいろご丁寧にありがとうございました
冬眠させてないとこういうこともあるんですね
ついつい携帯で2ちゃんにアクセスしてしまいがちですがパソコンからいろいろ見てみようと思います
ありがとうございました
51名も無き飼い主さん:2013/11/23(土) 20:02:49.09 ID:dP6Xh7CR
孵化にパネルヒーターは良くない。
なんか一部だけ暑くなるらしくてタンパク質が固まっちまった。
水槽用ヒーターと発泡スチロールで温度管理が
良いとか読んだな。

まあ、うちは夏場に放置してたら、勝手に孵りましたけどw
穴掘って生んだモノは全て孵化したから、
亀の方でも選別してるのかも?
52名も無き飼い主さん:2013/11/23(土) 22:56:55.99 ID:G8kF5IEo
>>51
たしかにカメ本人が選別してるのかもと思いましたw
大豆くらいの大きさの卵は完全に遠くの方に捨てて?ありましたし
53名も無き飼い主さん:2013/11/24(日) 13:14:30.44 ID:QgyNA5r9
開封後のレプトミンて消費期限どのくらいなんだろう?開封直後と数ヶ月後では匂いが若干違う気がするし、カメの食い付きも違う気がするんだよなあ
54名も無き飼い主さん:2013/11/25(月) 18:53:23.29 ID:eA8Zwera
>>53
うちは一番大きいサイズの缶がさらに10パーセント増量のとき10缶くらい買ったのを
少しずつ食べさせてるんだけど、カラになるまでエサ食いが落ちたことなかったから
全然考えてなかったな…
選択肢がないから食べてくれてるだけで、味とか色々おいしくなくなってるなら申し訳ないな
そうでなくても、ビタミンCとか開封後どんどん消えちゃう栄養素もあるそうだから
早く使い切った方がいいに越したことはないんだよね
55名も無き飼い主さん:2013/12/04(水) 23:12:09.57 ID:aAWQOYzw
夜、水槽からポコポコ…ポコ…みたいな変な音がして、亀も起きてしまってる
フィルターか?と思ってスイッチ切ったけど変わらず
水中ヒーターのスイッチ切ったら止まった
水中ヒーター ポコポコ でぐぐったらテトラのICサーモ特有の症状らしい
亀が迷惑そうだから買い換えたいんだけど、おすすめありますか…?
56名も無き飼い主さん:2013/12/05(木) 02:15:45.84 ID:UH0giw0L
ニッソーの200W使ってるけど調子良いよ

カッコイイし
57名も無き飼い主さん:2013/12/08(日) 18:05:31.12 ID:LBz8Kf09
クサガメ譲ってもらって紫外線ライトを買ってないから買おうとしてるですが
衣装ケースが浅くてクリップで付けるのとカメが触っちゃいそう
みんなどんな感じでライト付けてるの?
58名も無き飼い主さん:2013/12/08(日) 22:36:00.92 ID:0fMBASBm
紫外線ライトは360℃照らすでしょ?
上向きに付ければいいよ
59名も無き飼い主さん:2013/12/09(月) 13:37:45.83 ID:4Kndzr/a
100均で金網買って来て
その上に蛍光灯にしてる
電球型買ったらうっかり水かけて割れたんで
二度と買わんorz
60名も無き飼い主さん:2013/12/13(金) 07:22:03.08 ID:HvYZSNh7
最近書き込みが減ったな〜
皆冬眠してしまったのだろうか?
61名も無き飼い主さん:2013/12/13(金) 15:52:12.86 ID:PTXrX71E
逃げられました
62名も無き飼い主さん:2013/12/13(金) 18:52:06.71 ID:Vkkj9ppQ
この時期になると毎年さびしい…
毎日甘えに来てたクサが…うぅ…
早く春来ないかなぁ…
冬眠終えた元気なクサを早く見たい
63名も無き飼い主さん:2013/12/16(月) 11:17:18.21 ID:mq3aXqBg
アルビノクサガメを飼育している方はいますか?現在アルビノクサガメベビーを飼育していていくつか聞きたいのですがスレチでしょうか?
64名も無き飼い主さん:2013/12/16(月) 20:13:45.17 ID:v0lCGOqV
スレちじゃないよー
それより写真うぷうぷ!
65名も無き飼い主さん:2013/12/16(月) 23:36:54.87 ID:mq3aXqBg
ありがとうございます!
写真は少々お待ち下さい^^
カメは飼育して一番長い子で12年くらいになるので基本的なカメの飼育はできているつもりですが、最近になり始めてアルビノクサガメベビーを新しく迎え入れました。

アルビノ種の飼育は始めてで、数多くのカメを飼育していてブリーディングもしている方にアルビノ種の飼育について聞いた所、

・光りに弱いから紫外線は一切いらない

・アルビノ種に限らず甲羅がカサカサになるから陸地もいらない、皮膚病などは水質を綺麗に保って予防すればいい

との回答を頂きました。

アルビノ種が紫外線に強くないことは分かっていましたが、まったく紫外線がいらないと言う事に驚いたのと陸地すらいらないとの回答に一番びっくりしました。
66名も無き飼い主さん:2013/12/16(月) 23:39:00.91 ID:mq3aXqBg
そこではアルビノ種以外は同じく陸地はなしで紫外線ライトを当てています。

陸地なしの理由は先に述べた通り甲羅がカサカサになるのを防ぐためらしいです。

自分は今までウンキュウやイシガメなど初夏から秋まで外で飼育していて、冬は室内で紫外線ライトとホットスポットを使用して、濾過機を使っていないので毎日水変えをしています。

餌も数種類の配合飼料と生き餌をバランスよく与えてトラブルや病気は一度もないのですが、今回アルビノクサガメベビーの飼育方針に迷っています。

現在はヒーターで28度に設定し陸地はなし、ライト類なしで餌は数種類の配合飼料を与えています。

餌食いもよく元気いっぱいですが、本当に紫外線が少しも必要ないのか?

あとは皮膚病などは水質を綺麗に保ち予防すればいいと言うのもわかりますが、陸地が本当にいらないのか?

を迷っている所です。

その意見をもらったブリーダーの人の亀はその飼育方針でみんな元気で甲羅も凄く綺麗です。

自分でもたくさん調べましたが、アルビノ種と言えばミドリガメを飼育している方が多くてその方達も紫外線を当てる派と当てない派で別れています。
本来カメには紫外線が必要で、しかしアルビノは紫外線に弱いし…

と色々迷っています。陸地も、紫外線を例え供給しなくても皮膚を乾かしたりするのは重要であるとも考えますが皮膚病は水質で予防できる…それならカサカサ?にならないように陸地はなしでいくか…等迷っています。


ここまで迷っていますのはその意見を下さった方は凄く良い人でカメに愛情もあり実際に綺麗に育った固体をたくさん見たからです。
同じくアルビノクサガメを飼育している方、いない方問わず意見をもらえたら嬉しいです。長文ですみません。

よろしくお願いします。
67名も無き飼い主さん:2013/12/16(月) 23:46:42.11 ID:tc5kYKeP
クサガメのアルビノとかいるんだ、考えたこともなかったよ
陸地もいらないってことは溺れないようにするのにも気を付けなきゃいけないってことだよね
大変そうだけどがんがれ
68名も無き飼い主さん:2013/12/17(火) 06:03:06.36 ID:xqOIamJb
甲羅カサカサになりますよね
でも柔らかくなるよりマシかと思って紫外線当ててるけど
アルビノは難しそうですなぁ
69名も無き飼い主さん:2013/12/17(火) 14:45:03.60 ID:YEHSb31q
>>67
ありがとうございます。
確かに溺れないように注意が必要ですね。

>>68
ブリーダーさんにも甲羅がカサカサになると言われたのでアルビノ種以外もこれから飼育する子達は陸地なしで紫外線を当てる方法にするかも迷っています^^;

ただ自然界では陸地で甲羅干しをしているし、それを強制的になくしていいものか…綺麗に育てたいという人間側の勝手な思いでカメの本来の習性をなくしていいものか迷っております…
ただブリーダーさんのカメを実際見てみんな健康で甲羅はピカピカでしたので綺麗に育てたいという思いが強くなってしまいました。

んーカメの飼育方法は人によって全然違うし奥が深いですね。
70名も無き飼い主さん:2013/12/21(土) 23:25:10.85 ID:iuc2V5Wa
水中でも浅い部分を作れば問題ないんじゃないかなあ

>アルビノ種と言えばミドリガメを飼育している方が多くてその方達も紫外線を当てる派と当てない派で別れています。

紫外線不要説のブリーダーの亀が甲羅ピカピカで問題ないのはわかったけど、
当てる派の人たちの亀の状態はどうなの?
「一切いらない」ほど光に弱いなら太陽光入らない部屋での飼育が最適ってことになるけど
そこまでだったら、当てる派なんて存在する余地もないと思うんだよね
実際になんらかの害が出たという報告がなく、どうしても釈然としないなら
紫外線は水中でも有効なんだし、陸なし+紫外線ライト(上向き)から試してみては
あるいは陸あり+室内のガラス越し自然光とか
71名も無き飼い主さん:2013/12/23(月) 02:22:04.23 ID:YPcx0XLv
>>

>「一切いらない」ほど光に弱いなら太陽光入らない部屋での飼育が最適ってことになるけど
そこまでだったら、当てる派なんて存在する余地もないと思うんだよね


かなり説得力のある意見ですね。ありがとうございます。
確かに言われても見ればアルビノに紫外線を当てる事に問題があるなら当てる派なんて存在しませんよね。
とりあえず太陽光では不安なので(やはり通常よりは紫外線に弱いと思うので)紫外線ライトを一日に短時間の間当てて育てる事にしました。

あともうひとつみなさんにお聞きしたいのですがアルビノに限らず陸なしで紫外線を当てて育てている方はいますか?

甲羅を乾かすからカサカサになると言うのはやはり本当でしょうか?

陸なしで紫外線を当て皮膚病にならないように水質でカバーするという育て方は甲羅を綺麗にするにはいいのでしょうか?

ここでの疑問は

甲羅がカサカサになる原因が甲羅干しによるものなのか(確かにうちのは少しカサカサしていますしブリーダーさんのはピカピカだった)

また甲羅干しには体を乾かして病気などを予防する目的があると思いますが、水質でカバーすれば他に甲羅を乾かす目的はないのか?
です。

確かに水質にも陸程ではないが紫外線は届くのでそれで大丈夫ならうちにいる全ての亀をそうしようと考えています。

長年亀を飼育しているのに質問ばかりですみません。
ここに来てブリーダーさんの意見を聞いてしまい色々と飼育方を迷っています。
甲羅を綺麗にピカピカに育てたいと言うのは飼い主の勝手なんですがf^_^;
72名も無き飼い主さん:2013/12/23(月) 02:25:34.25 ID:YPcx0XLv
申し訳ありません。上げてしまいました。
73名も無き飼い主さん:2013/12/23(月) 16:44:38.29 ID:bOekYE5U
ライトで甲羅干ししてるけど確かにカサカサです
もう治らんのか
74名も無き飼い主さん:2013/12/23(月) 17:57:47.55 ID:yxGf6QYS
アルビノでも紫外線でのビタミンD合成はするよねやっぱ。
まあ餌でカバーすればいいのかもしれんが。
75名も無き飼い主さん:2013/12/24(火) 02:00:47.62 ID:RsZbJxyI
相談させて下さい
うちのクサ冬眠させたことがないまま12歳を迎えるんですが(ヒーター越冬)
最近毎日衣装ケースから夜の間出て床で寝てるんです…
朝明るくなると自分で水に入って、でも昼間もほとんど床で過ごしてます
脱水怖いので水に戻したりもするんですがまた出てきてしまいます
前はそんなことなかったのに…
獣医さんに行くべきですよね、、
先月10コ卵産みました
産卵後は物凄い食欲でしたが今月に入ってからは食欲があまりありません
でも毎年冬はあまり食べなかった気もするし初めて冬場の産卵で私が神経質になってる気もするし、、
あーっゴチャゴチャすみません
冬眠したいのかなぁ…
また卵かなぁ…
76名も無き飼い主さん:2013/12/24(火) 02:26:50.99 ID:NtX5iUs5
脱走したがるのは産卵場を探してるのかもね?
77名も無き飼い主さん:2013/12/24(火) 02:52:31.85 ID:RsZbJxyI
>>76さん
やっぱり産卵ですかー
別の衣装ケースにヤシガラと砂(リクガメ用の胡桃の皮を砕いたもの)があるんですが
私が入れてあげないことにはカメ自身では出入りできません
いつも無精卵を水中で産んでましたが今回は有精卵の可能性もあるのでそのへんはカメが一番分かっていることなんでしょうね
砂場に自由に出入り出来るように考えます
ありがとうございました
こうして今夜も眠れない…
78名も無き飼い主さん:2013/12/24(火) 04:26:22.36 ID:RhEaSSn0
色々考えましたがアルビノ以外も水質を綺麗に保つ事で皮膚病を予防し陸なし紫外線有りでやって見ます。
アルビノクサガメ以外はもう大人なので今更甲羅のカサカサが治るかわかりませんが改善の兆しが見えましたら報告致します。

ちなみに餌はうちでは5種類の人工飼料と乾燥エビ、生き餌はザリガニとドジョウ、これらをローテーションで上げています。

ちなみにブリーダーさんによると綺麗に育てるポイントは数多くの人工飼料を与える事だそうです。(メーカーによって微妙に成分が違うため)

生き餌は万が一の寄生虫を考え与えていないとの事でした。



>>77
優性卵だといいですね!

しかし冬眠させなくても卵を産むんですね!良い報告待ってます☆
79名も無き飼い主さん:2013/12/24(火) 19:32:08.20 ID:ELZACq36
>>78
オスのアルビノはアダルトでも大体、手のひらサイズぐらいにしかならないので、最初の二年は水温は高めで餌をいっぱいあげて下さい。ドジョウは良い餌ですよ。

水温高めだと皮膚病になりにくいですが、アルビノは皮膚の脱皮と皮膚病を勘違いしやすいので気を付けて下さい。
体と甲羅を水から出さないのが、綺麗に育てるコツです。爪は時々、曲がってしまいますが。
80名も無き飼い主さん:2013/12/25(水) 03:57:44.13 ID:UBCOpa0Z
>>79
アルビノに詳しいんですね。具体的にありがとうございます。

質問が重複しますが現在は毎日陸なしで1時間程度紫外線ライトを付ける事にしたのですが紫外線について79さんはどんなご意見をお持ちでしょうか?

よろしくお願いします。
81名も無き飼い主さん:2013/12/25(水) 10:35:54.13 ID:DUyvklOZ
>>80
クサガメのアルビノは紫外線でシミが出てきますよ。ベビーのときは皮膚がふやけて水につけると皮膚病に似た状態になります。うちは10年以上、紫外線はありません。オスだと個体により範囲は変わりますが、パステル、スーパーパステル、ハイポ類は顔と甲羅が黒化します。
82名も無き飼い主さん:2013/12/25(水) 12:16:18.67 ID:UBCOpa0Z
>>81
そうなんですか!紫外線を当てて二日目、合計2時間程紫外線を当ててしまいましたがそれくらいならシミにならず大丈夫でしょうか?(>_<)綺麗に育てたいので心配です…

アルビノクサガメを飼育している人は少ないので貴重なご意見ありがとうございます。確かにアルビノの脱皮は皮膚病に似ていますね。

うちのはオスかメスかわかりませんがスーパーパステルアルビノです!黒化しないといいなぁ!

例えオスでも黒化しない種類のアルビノクサガメもいるんですか?

質問ばかりですみません。
83名も無き飼い主さん:2013/12/25(水) 12:23:11.10 ID:UBCOpa0Z
あっパステル系?のアルビノでした(^^;

どうもアルビノの中にも種類がたくさんあって難しいですね。奥が深いです!
84名も無き飼い主さん:2013/12/25(水) 23:24:28.81 ID:DUyvklOZ
>>82
紫外線ライトを二時間位なら大丈夫です。パステル系のアルビノは黄色っぽい個体ですよね?その個体はオスの黒化は大丈夫だと思います。性別判断は、肛甲板が深くV字ならだいたいメスですね。T−アルビノ以外はオスの黒化はすると思います。
85名も無き飼い主さん:2013/12/27(金) 01:06:20.74 ID:bcGQIIo9
>>84
そうですね!黄色っぽい個体です^^黒化はしなそうなので安心しました。

紫外線ライトと陸はなしで育てます☆

色々丁寧に教えて下さってありがとうございます!凄く助かりました!
86名も無き飼い主さん:2013/12/27(金) 04:18:55.36 ID:KKb3dQSt
>>85
転倒による溺死と尾切れ・爪飛び・口の変形に気を付けて下さい。
他の種類の亀も紫外線は無くても、成長させ繁殖まで行けるので、大丈夫ですよ。
87名も無き飼い主さん:2013/12/27(金) 14:18:30.99 ID:bcGQIIo9
>>86
ありがとうございます。
アルビノクサガメの情報はまだ調べても少ないので86さんにアドバイスを頂いて飼育方針を決定できました。

将来的には繁殖を目指しているので頑張ります☆

ちなみに餌は基本的には朝(テトラガマルス)昼(テトラレプトミン)晩(エーハイム、カメプロス、またはその他配合飼料をローテーション)を食べるだけあげているのですが、やはり成長期と言えど太ると思いますが(現在は普通です)このままで大丈夫でしょうか?

とりあえず配合飼料で育てててもう少し成長したらドジョウなど生き餌もあげてみる予定です。


うちでは他にもベビーから育てて長く飼育している種類がいるのですがどうもアルビノには過保護になってしまいますf^_^;
88名も無き飼い主さん:2013/12/27(金) 21:10:24.43 ID:KKb3dQSt
>>87
ベビーには配合の方が成長早いですよ。
どんどん肥らして大きくすれば皮膚も強くなり、免疫力がつくので死亡率が下がると思います。
成長率がグッと上がった時に、広めのケージにかえ冷凍餌を複数あげ配合をサプリ感覚にすると良いと思います。
元が中国のクサガメなので最大値が小ぶりですが、オスメス問わず大きければ繁殖に有利ですよ。
89名も無き飼い主さん:2013/12/27(金) 23:29:14.94 ID:bcGQIIo9
>>88
そうなんですね!ではこのまま配合飼料をバランスよく与えて行こうと思います。

何から何まで教えてくれてありがとうございます!

将来的にはアルビノクサガメを繁殖できるように頑張ります!!カメはベビーから育てるのが好きなのでまだまだ先の話ですが(^_^;)
90名も無き飼い主さん:2013/12/28(土) 04:47:42.47 ID:18vW1gX8
>>89
先は本当にながいので早めにペアを揃えると良いと思います。
アルビノ繁殖はヘテロを数匹もっていると有利ですよ。
こちらこそ久しぶりに楽しめました。
91名も無き飼い主さん:2013/12/28(土) 22:50:27.59 ID:UTdROh3J
やはりヘテロの購入は検討した方が良さそうですね。
パステルクサガメ(色変クサガメ?)が現在気になっています。クサガメとは思えない模様などが魅力的ですよね。しかしこれはオスだと黒化してしまうと思うのでそこを懸念しています^^;なのでメスのパステルクサガメ×オスのアルビノで繁殖いけたらいいなと考えています。

90さんは10年以上前からアルビノクサガメを飼育されているみたいですが今でさえまだ流通が少ないと思うので10年前は価格も今とは比べものにならなかったんじゃないでしょうか??w(゚o゚)w 日本でいつから流通したのか分かりませんが10年前僕は存在すら知りませんでした!

90さんのようなアルビノクサガメの先行者のお話を聞けて良かったです!
92名も無き飼い主さん:2013/12/28(土) 23:17:51.81 ID:dXW8PcCl
>>90横から申し訳ありません。甲羅のカサつき対策についてお聞きしたいです。アルビノでの話題で出ていましたが陸なし飼育は普通個体にも通用すると思いますか?
スタンダードな飼育方法で甲羅がカサつかずに育っている個体もいるので、
結局は餌などトータルして丁寧な飼育が綺麗に育てる事への重要部分かも知れませんが陸なし紫外線飼育が甲羅のカサつき防止へ役立ち、尚且つ紫外線が水の中へ届く分で十分なら私も陸なしを検討しています。

※アルビノではないので紫外線なしは考えていません。

飼育者により様々ではありますがスタンダードな飼育方法の概念を覆すであろう陸なし紫外線飼育はとても興味深いです。言われて見れば座敷亀などの画像をネットで拝見すると甲羅はカサついているので乾燥が理由なのではと思えますね。

またもし陸なし紫外線飼育が甲羅カサつき防止に有効な場合、私の飼育しているカメはもう大人でほぼこれから成長する事はないと思われますがそれでもカサつきへの改善が望めますでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

※陸なし紫外線飼育の場合皮膚病予防に水質に得に注意するのは大前提でございます。
93名も無き飼い主さん:2013/12/29(日) 03:17:19.06 ID:l4q1wQMx
>>91
10年前はいろんな種類が安かったり高かったりしましたね。昔はどの種もCB個体が全然いませんでしたし、小さい生餌が普及していなく小型種は飼育が難しかったです。
アルビノは関西方面から物々交換とそれなりの金額でうちに来ました。

パステル系アルビノヘテロは水中飼育で上手く育てると甲羅が色抜けしていきオススメですよ。
94名も無き飼い主さん:2013/12/29(日) 04:26:35.36 ID:l4q1wQMx
>>92
うちはカサつき防止のために飼育環境はどの種も水中飼育で紫外線ライトもバスキングもなしです。

甲羅のカサつきも色々ありますよね。甲羅を擦って磨いて傷つけバスキングで乾燥させてなったり、水中で気泡がついたままでなったり、脱皮不全や甲羅の不純物の付着もカサつきに見えます。

カサつきの程度により改善されるやつもありますよ。

皮膚病予防は時々、新聞紙みたいな水分吸収する物を敷いて一晩乾燥させてやると大丈夫ですよ。
95名も無き飼い主さん:2013/12/29(日) 06:17:48.37 ID:VL/lPBci
>>93
そうなんですね!
この10年でカメの世界も大きく変わったんですねぇ^^
10年前くらい僕はウンキュウに感動していました^^;←遅れていますが(笑)学生時代になんとか探して購入したウンキュウも今では立派に大きくなりました。

クサガメは何かとバリエーションが多いですね。

アルビノかパステルのベビーはもう一匹購入を検討していたので将来の事も考えてヘテロの購入も考えて見ます!!
96名も無き飼い主さん:2013/12/30(月) 20:31:43.54 ID:GOwYy9vv
なんかスゲーなー
うちのアルビノじゃない普通のクサ(室内飼い)は天気がいいと
4〜5時間は陸で四肢広げてのんびりとかうつらうつらしてるから
陸なし飼育とか異次元の世界の話だわ
大変だなあ
97名も無き飼い主さん:2013/12/30(月) 20:59:49.59 ID:juwpzU9V
陸無しなんて不自然な暮らしなんだから
甲良をなめらかにしたいが為の人による虐待じゃないの?
98名も無き飼い主さん:2013/12/31(火) 00:29:01.92 ID:5uxBSOUs
うちのクサも昼間は
ほとんど陸で昼寝してるわ
99名も無き飼い主さん:2013/12/31(火) 01:04:50.54 ID:g58kQrGb
六月から買い始めてやっと陸で餌食べるようになった
水換え楽になった
100名も無き飼い主さん:2013/12/31(火) 01:10:00.34 ID:D2OMcDjq

水入れた洗面器かバケツにでも移してそこで食わせればいいのに(´・ω・`)
101名も無き飼い主さん:2014/01/01(水) 07:56:38.84 ID:PfXQZdNb
陸に上がらない個体もたまにいるけど、
多くの亀が気持ち良さそうに日光浴してるの見ると陸無しってのも可哀想な気がするなあ…
まあ家に閉じ込めて飼ってる時点で何も言えないんだけど
102名も無き飼い主さん:2014/01/01(水) 18:16:35.86 ID:PPK+oCuM
紫外線当てないで体を乾かせる陸地を用意すればいいんじゃね?
103名も無き飼い主さん:2014/01/05(日) 00:43:55.14 ID:ZsxFSQ9O
紫外線でビタミンDを生成するというだけでなく
トカゲもワニも変温動物は昼間、日光で単純に体温を上げようとするだろ
日光浴中はリラックスして明らかに気持ち良さそうにしてるんだし
それを取り上げる意味がわからん
家に閉じ込めて飼ってるからこそ、なるべく喜ぶエサとか快適な環境とか
出来るだけのことはしようと工夫するんじゃん
それが、アルビノはともかく非アルビノ個体からまで陸や日光浴を取り上げて
その理由が「甲羅がカサつくから」?
リクガメの甲羅に見映えのためにワックスや油塗って弱らせるカスと変わらんやん
104名も無き飼い主さん:2014/01/06(月) 22:53:16.90 ID:Di6E2Ues
リクガメだけでなくクサガメも痛風になるんでしょうか?
今まで食べてくれなかった干しエビをバクバクいってくれるようになって
喜んでたんですが、あまりにも食べるので心配になりました
105名も無き飼い主さん:2014/01/08(水) 01:03:56.02 ID:aREYFmLB
リクガメって痛風になるのか

エビならとくに問題は無いと思うけど、不安なら色々与えた方がいいと思う

自分は野菜、鶏肉、エビ、魚、レプトミンって感じでローテーションしてる
106名も無き飼い主さん:2014/01/09(木) 17:11:54.64 ID:un1GCDTE
ぐぐったらクサガメも普通に痛風になるぽ
痛くて動けず食べなくなるなんて可哀相すぎる
常に尿酸値が把握できればいいのになあ
107名も無き飼い主さん:2014/01/10(金) 14:45:00.20 ID:PKbdEcab
亀が大きくなりすぎて
吸盤+人工芝の陸地がぶっ壊れてしまったよ
108名も無き飼い主さん:2014/01/10(金) 16:09:11.30 ID:CRQXj4IH
うちのクサもでかくなって衣裳ケースじゃ狭そうだったから
トロ舟(プラ舟?)買ったら喜んでて見てると癒されるw
109名も無き飼い主さん:2014/01/11(土) 05:31:01.49 ID:3ed1xpbG
>>108
あれって、大きい亀に対して壁の高さ大丈夫?
浅いイメージだからラクラク乗り越えられそうで。
110名も無き飼い主さん:2014/01/11(土) 10:04:37.09 ID:T1YiNIQj
手が縁にかかると懸垂状態で脱走されると書いてる資料もあるけど
うちのカメに限って言えば懸垂する途中で力尽きて乗り越えられはしないな
普段のケージではなく水替え中一時的に使う容器の話だから
普段のケージだと何度も脱走を試みる⇒コツを掴んで脱走の可能性はあるかもしれない
111名も無き飼い主さん:2014/01/11(土) 10:20:39.56 ID:3ed1xpbG
一度成功するとマイブームの様に何度もやるからな
112名も無き飼い主さん:2014/01/11(土) 22:17:46.93 ID:dEl8PeDn
まさに今日出かけて帰ったら脱走してたわ
超頑張っても爪がかかるかどうかの深さだったから、改めて懸垂力に度肝抜かれた
本棚のキャスター下の床防護シートをめくってその下に入り込んでたんだけど
あったかいケースから出て急に寒くなったからか半冬眠状態になってて
持ち上げても薄目開けるだけでハラハラしちゃったよ
113名も無き飼い主さん:2014/01/12(日) 02:37:16.80 ID:KRPTU+ry
うちは、ある日水槽上の電気カバー(っていうのかな?長方形の黒いやつ)
の上に乗ってて、まるで百獣の王みたいな表情で首を高く上げてた。
その日から毎日登るようになっちゃって
自分で降りることが出来ないので降ろしてあげてたんだけど、
またある日、降下をチャレンジしたみたいで、部屋をのうのうと歩いてた。
それからは痛みや恐怖に懲りず派手な音立てて毎回飛び降りてたんで、
足場になる物の上を完全ガードした。
114名も無き飼い主さん:2014/01/12(日) 20:13:51.26 ID:Ygk8w/9P
本当に痛みや恐怖を覚えないよな
覚えてほしいんだけどな
知るかお前がしっかり管理しろバカ飼い主ボケ飼い主!!!ということなんだろうな…
115名も無き飼い主さん:2014/01/12(日) 23:50:05.34 ID:YOpCSEGj
何年か前だけどクサが知らぬ間にベランダに出てて
戻ってきたと思ったら首から血を流しててビビった
何で切ったんだろう…
それからはベランダをきれいにキープしてます
すごく普通に帰ってきたからこっちの目がテンになったわ(@_@;)
結構放任してるけどホドホドに注視もしてるよ
油断も隙もないからw
116名も無き飼い主さん:2014/01/13(月) 00:19:48.19 ID:9SCqNjpG
>>115
カラスにやられたとか?
117名も無き飼い主さん:2014/01/13(月) 06:24:31.10 ID:K9H4cLkJ
ホントに危なくて油断も隙もありゃしない。
歩き始めた赤ちゃんと同じだよ。
寝る時も赤ちゃんみたいに抱っこがご満悦みたい。
背中をなでなでしてあげるとウットリして寝ちゃう。
パソコンなど他の事やってると、「手が止まってるぞ」って催促される。
寝かし付けて、そぉ〜っと座布団におろそうとするとバレて洋服に長い爪立てて抵抗する。
きゃわわ。
118名も無き飼い主さん:2014/01/13(月) 17:45:21.79 ID:VsIqu8t2
なんつーか酷いネタだな
面白いと思ったのかな
119名も無き飼い主さん:2014/01/13(月) 21:49:30.46 ID:S7UhKHsH
という夢を見ました
って書くの忘れたんじゃね
120名も無き飼い主さん:2014/01/13(月) 22:35:29.69 ID:NZoWTP4M
>>116
カラスが結構たくさん飛んでいたので気をつけていたつもりだったのに…
可哀想なことしちゃった

トロ舟に移してから広さに満足したのかむやみやたらに出して×2アタックが減少しました
懸垂も一応たまには頑張っていますがまだ成功してないので
成功体験を植え付けないようにおやつに気をそらせたりしていますw
121名も無き飼い主さん:2014/01/14(火) 01:59:55.77 ID:qrHrwx+R
>>118-119
どこらへんがネタや夢だと思ったの?
122名も無き飼い主さん:2014/01/14(火) 13:17:47.12 ID:u1iTec3e
あの懸垂ってカロリー消費量がハンパないみたいで
日課のようにやってたのが、深くして出来なくなってから明らかに太ったわ
123名も無き飼い主さん:2014/01/14(火) 13:51:05.06 ID:7Ox4jKr8
最近夜中にガコガコバタバタうっせえ
124名も無き飼い主さん:2014/01/14(火) 15:36:22.20 ID:8VQOZHgs
餌係の人を呼んでます
125名も無き飼い主さん:2014/01/20(月) 00:52:05.18 ID:1xO7+RK7
冬になると存在を忘れてしまう
126名も無き飼い主さん:2014/01/20(月) 13:16:17.65 ID:VMAovg0E
加温越冬だけど昨日日向でガラス越し日光浴させてたら
よっぽど気持ちよかったのか卍でぐっすり眠り込んだから
物音立てて起こしちゃわないように微動だにせずヘッドフォンでTV見て疲れたわ
127名も無き飼い主さん:2014/01/20(月) 18:47:18.86 ID:+/N7iu77
落ち葉水の中で冬眠をさせないと甲羅がガサガサになるだけですよ
冬眠は皮膚と甲羅のクリーニング期間でもある
俺んちのカメなんて甲羅テッカテカだ。濡らすと俺の顔が映る
128名も無き飼い主さん:2014/01/20(月) 22:01:30.71 ID:QokWDTrU
住居事情や亀の状態は人それぞれなんだから押し付けんなよ
弱った個体は冬眠が永眠になりかねんのだからな
陸場を与えない奴といい、甲羅にこだわる奴ってそれしか頭にないのかね
129名も無き飼い主さん:2014/01/20(月) 22:18:37.01 ID:49PP7GYl
うちのカメ子は3歳
今年は冬眠させようと思ったけどやっぱり勇気がなかった
失敗して死んじゃうのが怖い

それにしても冬眠って皮膚と甲羅のクリーニングになるの?知らなかった〜
130名も無き飼い主さん:2014/01/21(火) 00:30:16.10 ID:jdGCYxqk
なんの根拠も無い気が・・・
131名も無き飼い主さん:2014/01/21(火) 01:16:15.32 ID:BlCDVQqn
別に押しつけてはいないよ
弱った個体を冬眠させないのは当たり前だろ
いちいち噛みついてくるなよ おまえはカミツキガメか
落ち葉水で冬眠させると迎え入れたときカサカサ艶消しだった個体が
冬眠明け甲羅ツヤツヤツルツルテカテカ 美肌美人 惚れなおすわ
根拠は俺 信用しなくてもいいよ

11月初旬〜中旬にクヌギやコナラ等広葉樹の葉を大量に拾ってくる
虫の卵が産みつけられてたり土が付いて汚れてるのはパス
それを水に漬けてアク抜き&雑虫除去(よくカメムシが付いてるんだよねえ)
油も浮いてくるね。それを二週間に一回水替え、冬眠の時期になったら
コンテナに水を張り落ち葉は水深の半分くらい 水深は40cm前後でガレージ保管
水は月に一回三分の一交換 落ち葉の量はそのとき調整
現在爆睡中、いい夢みろよ
132名も無き飼い主さん:2014/01/21(火) 08:51:35.57 ID:+uo/N9Iy
うちのクサガメ加温越冬だから甲羅ガッサガサだったけど、バスキングライトをペットペットゾーンのミニセラミックヒーターにしたら徐々に潤ってきたよ
ライトと違って光を当てないからそこまで乾燥しないみたい
紫外線ライトは別に必要だけど、あれが原因で乾燥するって事はほとんど無いし
光らないから24時間点けてても眩しくないから便利
暖突より全然安いし
ただ火傷注意な
かなり熱いですよ
133名も無き飼い主さん:2014/01/21(火) 12:50:18.81 ID:6VUdd7ku
>>132
126だけどうちもセラミックヒーターです(マルカンの100W)
夜通し使えるからと思って買ったんだけど、乾燥しにくいという利点もある
とは知らなかった! 寿命がわかりにくいのだけが難点かな
去年は点いてるの忘れて思いっきり太腿押し付けちゃって渦巻き型のヤケドしたわw
134132:2014/01/21(火) 18:19:32.83 ID:+uo/N9Iy
太腿に押しつけるとか考えただけでぞっとする
指で一瞬触れたらそれだけで水ぶくれになったよ
マルカンからも出してるんだね
寿命知りたかったら温度計を陸場の近くに設置すればいいよ
自分は温湿度計を設置してるけど、バスキングライトより湿度低くならないから乾燥しにくいのは明らか
135名も無き飼い主さん:2014/01/21(火) 20:17:04.27 ID:hUvzAQYV
>>131
なんかすごいためになりました
来年やってみようと思います
136名も無き飼い主さん:2014/01/21(火) 21:18:42.74 ID:HYNtTYdd
画像も無しでw
137名も無き飼い主さん:2014/01/22(水) 23:51:53.58 ID:7hkhFQyX
クサが好きすぎてつらい
138名も無き飼い主さん:2014/01/23(木) 23:22:15.61 ID:2Fb6/uB7
>>137
同意過ぎるw
139名も無き飼い主さん:2014/01/23(木) 23:24:52.55 ID:PVrtkJE6
性格のんびりしてて、ほんと癒し系
最初はなんか目つき悪いかもって正直思ってたけど
今はあの目が何とも言えない
140名も無き飼い主さん:2014/01/24(金) 01:16:47.51 ID:gO57BEwb
顔をジッと見上げられるともう・・・キュンキュンしちゃうよ
141名も無き飼い主さん:2014/01/24(金) 13:29:21.37 ID:N/fezT9u
見つめ合ってるとき眼鏡を額に上げたらクサの視線も上がってワロタ
142名も無き飼い主さん:2014/01/24(金) 21:44:00.89 ID:g3ZFkjAi
>>141
場面を想像してワラタw

うちのクサ最近水換えの時とか陸に出すと妙に水に帰りたがるんだけどなんでだろ
いつもは嬉しそうに歩いていたんだけど…
143名も無き飼い主さん:2014/01/25(土) 00:12:15.40 ID:tJ/z2jOJ
うちのはこっちの都合で陸に出した時は
毎回水に帰りたがるよ

でも日光浴するのに自分の意志で陸に上がった時は
なかなか水に戻りたがらない

体温調節の都合かな
144名も無き飼い主さん:2014/01/25(土) 00:35:58.44 ID:wk1sDi5P
>>143
体温調節かー!
そういや自力で日向ぼっこしてるときは平気そうだし病気とかじゃなさそうで安心した
心穏やかに週末を迎えられるよ
ありがとう!
145名も無き飼い主さん:2014/01/28(火) 23:07:06.60 ID:kxZFC2mX
バシャバシャ撮ってたらアクビされた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4833301.jpg
146名も無き飼い主さん:2014/01/28(火) 23:33:58.53 ID:kDT1SLbl
>>145
可愛い!!
こっちを直視しながらシラーっとあくびするよねw
147名も無き飼い主さん:2014/01/29(水) 19:50:43.40 ID:Glls33OS
可愛い顔してるなぁ
148名も無き飼い主さん:2014/01/29(水) 21:41:52.64 ID:mx0tfg1k
そうなんすよ うちのクサかわいいんすよ
ありがとうエヘエヘ
149名も無き飼い主さん:2014/01/29(水) 22:06:16.05 ID:mwJZzHLy
いい画像だ。愛を感じる
150名も無き飼い主さん:2014/01/31(金) 14:06:11.46 ID:cIvB+eIK
カメって水中で匂いを嗅いでる
としか思えない行動するけど
実際どうなん?
151名も無き飼い主さん:2014/01/31(金) 16:41:57.21 ID:A8Et0lKQ
クンクンしてるよね。
テトラか煮干か嗅ぎ分けて選んでるぜ。完全に。
口閉じたままゴクゴク水飲んでるときもあるから吸い放題なんだろうな。

>>145はろ過の写真載せてたロフトの人かな?
152名も無き飼い主さん:2014/02/02(日) 15:49:35.56 ID:jRJu3MBk
>>151
いやそれは違う人
うちは朝晩換水するので濾過は水回し目的のカメ元気フィルターだけ
でも生物濾過環境を整えた穏やかな暮らしには憧れる…換水作業はほんと腰にクるんだよね
153名も無き飼い主さん:2014/02/03(月) 04:46:29.24 ID:79nPXqbX
外部フィルター買うだけで幸せになれます
俺もいい加減水替え疲れて試しに買ってみたら全然イケる口だった
砂利敷いてるから底面濾過も設置したけど
154名も無き飼い主さん:2014/02/03(月) 12:59:11.56 ID:ZWOXyVod
音がなあ
155名も無き飼い主さん:2014/02/03(月) 13:49:25.52 ID:79nPXqbX
音って底面のエアポンプの事?外部はほぼ無音だよ
156名も無き飼い主さん:2014/02/04(火) 05:48:20.94 ID:fMcgg4an
へえ、外部フィルターってイケるんだ。
フィルター部分が大きいからかな?
157名も無き飼い主さん:2014/02/04(火) 13:12:43.86 ID:r7oKW9Wl
フィルタもいろいろ試したけど
どうも水換えないと安心できない(´・ω・`)
しんどいけど
158名も無き飼い主さん:2014/02/04(火) 15:44:54.05 ID:KdI3NiqL
>>157
自分も毎日水換えちゃうな〜
換え終わったら水飲んでブツが浮いてる訳だがw
素知らぬ顔のクサも愛おしい
159名も無き飼い主さん:2014/02/04(火) 22:31:03.30 ID:ZXWAaPs8
自分も毎日全換水野郎
水道料金は見ない

水換える→モリッ→じっと見上げてくる
のコンボはいろんな意味でタマランよね
160名も無き飼い主さん:2014/02/04(火) 22:58:43.66 ID:A0fL1HNZ
なんで水換えすると嬉しそうにフンをするんだろう
冬場は悲しいわ
161名も無き飼い主さん:2014/02/04(火) 23:07:21.88 ID:ZXWAaPs8
換水による水温の変化のせいだよと獣医さんは言ってた
別に急激な変化じゃなくても刺激となって催すらしい
人間が本屋で立ち読みすると催すようなもんかと

ちがうか
162名も無き飼い主さん:2014/02/05(水) 00:39:12.60 ID:0NnmF0K3
>>160
水替えたら新鮮な水を飲みたくなるので
水飲むとウンチしたくなるらしい
163名も無き飼い主さん:2014/02/05(水) 03:16:00.47 ID:dWEMPOSy
>>155だけど外部入れてても水換えはするよ
ただ毎日換水してたのが週1とかで済む しかも2分の1換えるだけとかで
毎日ジャブジャブ水槽洗って中に入れてる陸場やらヒーター洗って、バケツで水何往復も運んでたのが週1水換えるだけになったから個人的にはもう凄い楽になった
前はどうせ水換えるからと水槽の中で餌あげてたのを洗面器の中であげる様になったのも水が汚れなくなった理由だけど
ただ外部入れたら市販のバクテリアも必需品だと思う
魚飼ってるみたいにまったりゆっくり水は作れない
どうしてもデカイ糞するからね
ちゃんと管理すれば、全換水しない限り100%綺麗な水にはならない代わりに、アンモニアまみれにもならない
亀は環境適応力半端じゃないから多少汚れた水くらいなんともないよ
毎日水換えてても濾過してなければ換える前はアンモニア地獄
それと比べたら常時水が循環していた方がよっぽど良い
長文お疲れ様
164名も無き飼い主さん:2014/02/05(水) 09:52:23.51 ID:jWgJidq/
フィルター役に立たねぇ!さぁ水替えるか。
ってなった時のフィルター掃除の恨めしさ。
もういっそフィルター無い方がラクでいいんだけどな。
水流作ってやることも必要なんだろうな・・・。
165名も無き飼い主さん:2014/02/05(水) 10:21:45.06 ID:lnILj86T
また寒くなってきたわ
166名も無き飼い主さん:2014/02/05(水) 11:57:56.13 ID:dWEMPOSy
>>164
エアレーションしないと駄目だよ
デカイ水槽なら最低2つはエアストーンか、もしくは投げ込みフィルター必要でしょ
フィルター掃除なんかめったにしない むしろその方が調子が良い
勿論マメに糞は救う
もうずっとアンモニアと亜硝酸は出てないよ
167名も無き飼い主さん:2014/02/05(水) 12:51:56.18 ID:Nz7cBIbg
自分は毎日水換えるときにフィルタもバラして洗うけど
最初の頃はうわー汚いと思ってこするように洗ってて全然落ちなくて
むしろ汚れを余計にしみつけちゃってた
そんなことせず蛇口をシャワーにして高圧で当てて濯いだらすぐきれいになる
って気付くまでかなり無駄にしてしまったわ
168166:2014/02/05(水) 13:37:39.65 ID:dWEMPOSy
あ、俺が言ってるのは外部フィルターの話

めったに掃除しないって言うのは外部フィルターについて言った事
毎日換水する人と濾過維持してる人じゃ状況が全く違うから話は噛み合わない
毎日換水する人に取っては濾過器なんて濾過の役目するってより水を回してるだけだよ
169名も無き飼い主さん:2014/02/05(水) 14:08:40.29 ID:Nz7cBIbg
>>168
え?いや特にあなたに言ったわけではないので
気にせずスルーしてください
フィルタの掃除で思い出しただけだから

もちろん主目的は水回しとして入れてるけど
溶けて細かくなった糞とか思いのほか吸着してて
毎日汚れてるのがなんか嬉しいw
170名も無き飼い主さん:2014/02/05(水) 14:37:08.61 ID:dWEMPOSy
>>169
あぁ、それはすみませんでした
ちょっと寝不足でして
171名も無き飼い主さん:2014/02/05(水) 22:19:56.82 ID:FexGdckO
昨年4月の中旬に産まれたクサ、現在甲長はだいたい10cmくらいです
健康状態は良好、エサは毎日テトラを40個くらい食べてます
急な出張で来週5日くらい留守にするんだけど
エサなしで大丈夫だと思いますか?
172名も無き飼い主さん:2014/02/05(水) 23:20:28.72 ID:0NnmF0K3
>>171
生きたメダカ泳がせてホテイソウ浮かべておくといいよ
173名も無き飼い主さん:2014/02/05(水) 23:37:32.91 ID:FexGdckO
>>172
教えていただいてありがとうございます

生きたメダカ・・あげたことないです
練習させてみようかな
174名も無き飼い主さん:2014/02/06(木) 01:56:48.09 ID:uHIjLYqw
うちのはトロくてメダカ捕まえらんないw
175名も無き飼い主さん:2014/02/06(木) 12:04:33.97 ID:qZ1tuUDV
>>172
水が汚れる方が心配じゃない?
176名も無き飼い主さん:2014/02/06(木) 12:05:24.66 ID:MRPIGRDp
うちのも生き餌とか捕まえられそうにないw
水中で爆睡してるときの鼻先に表面張力で気泡が2つ付いてる姿がたまらなく可愛くて癒される、亀って本当にかわいい
177名も無き飼い主さん:2014/02/06(木) 12:53:44.22 ID:oI/94vKg
>>175
うちでは400Lのプラ舟使ってるので
メダカの攻撃力はたいしたこと無いです
178名も無き飼い主さん:2014/02/06(木) 13:05:37.02 ID:L6QjOfxk
水量も濾過材も書いてないからなんとも言えないけど
メダカ入れて加温状態で5日放置って水質の方が心配にならんか
1歳未満のヤワガメならなおさら
せめて中一日くらい家族か知人に様子見に行ってもらうことはできないのかな
179名も無き飼い主さん:2014/02/06(木) 14:07:06.57 ID:uHIjLYqw
カメ預けられるとこあるよ
1日千円未満で
180名も無き飼い主さん:2014/02/06(木) 14:49:54.89 ID:L6QjOfxk
どこにでもあるもんじゃないべそんなのは…
181名も無き飼い主さん:2014/02/06(木) 18:08:14.91 ID:Dh/ZCtPk
171です。

さっきメダカ買ってきました
いつもエサは洗面器であげてるので
洗面器にメダカを放流したんですが、エサと思っていないようで
全然追いかけませんでした
メダカが目の前で止まってるのにクサはぼんやりしてました

金魚の自動エサやり機っていうのを、さっきお店で見つけて
買ってきたので、こちらをこれから実験してみます
水質がどれくらい悪化するのかも確認してみます
皆さんご意見ありがとうございました
182名も無き飼い主さん:2014/02/06(木) 18:51:00.98 ID:qZ1tuUDV
自分が心配と思った水質低下とは、
餌を食べることによって排泄する
カメ自身が汚すこと
183名も無き飼い主さん:2014/02/06(木) 19:26:57.35 ID:uHIjLYqw
濾過設備無いなら5日間自動給餌器で餌やって糞の処理もしないとなると亀が見えなくなるくらい水がドロドロになると思う
まだ何もあげない方がマシなんじゃないだろうか
184名も無き飼い主さん:2014/02/06(木) 20:30:58.93 ID:PAJrcS5J
>>182
ふつう水質低下って言ったらそれを含めてのことじゃね

水中ヒーター環境下では水もンコもどんどん腐敗していくから
マジでエサなしのほうがマシだと思う
5日で飢え死ぬことはまずないだろうし
ただ食べざかりの個体として可哀相ではあるけど

つかバスキングライトとかも点けっぱなしで出かけるん?
185名も無き飼い主さん:2014/02/06(木) 22:10:08.12 ID:Dh/ZCtPk
自動の餌やり器、試しにやってみましたが大丈夫そう
クサもすぐに気付いて食べました
でも水はすごく汚れました

普段はほぼ毎日水替えしてて、エサやりは洗面器
水槽は60センチ、濾過機はテトラの上にかけるタイプです

もう一つ濾過機を買ってきてつけて
餌やりは自動で一回だけ途中でやる感じで行こうかな

>>184
バスキングはつけっぱなしで行くつもりです
186名も無き飼い主さん:2014/02/06(木) 23:31:23.06 ID:t8DG5zGC
冬眠させてるんですが、水が緑色に濁ってきたのですが
冬眠中は水替えはしないほうがいいでしょうか
187名も無き飼い主さん:2014/02/07(金) 09:44:51.63 ID:La+LjMRE
春だったけど、2日家を空けて給餌器で餌落としてたんだけど、水が黄土色に濁りきってて部屋中ドブの臭いが充満してたよ
まぁ1日3回くらい餌落ちる様にセットしてたからやり過ぎたのかもしれないけど
給餌器も気を付けないと決まった量が落ちるとは限らないよ
極力少量に抑えて一応のセットだけするとか
188名も無き飼い主さん:2014/02/07(金) 09:46:19.08 ID:P+RrozZv
水温が変化するからしない方が良いという意見もあるけど
自然環境と違い人工飼育環境だと水の流れが停滞してるわけだし
いったいどうすればええんやろうな
189名も無き飼い主さん:2014/02/07(金) 10:59:02.78 ID:fjrOzrVF
爬虫類は燃費がいいので一週間くらい食べなくても平気だと聞いた
190名も無き飼い主さん:2014/02/07(金) 14:12:34.10 ID:WfXIVjzU
冬眠中も皮膚から吸収されるから腐った水のままにしとくのはイクナイと思う
水温が心配なら前日に汲んで同じ場所に置いといたものを使うといい
始めてからモタモタしないようにしっかり準備して、できる限り速やかに
静かに手際よく交換して、また寝かせるなり
191マカオ:2014/02/07(金) 15:30:44.61 ID:DbSJuORg
冬は冬眠くさ。。。
192名も無き飼い主さん:2014/02/07(金) 23:45:53.77 ID:h+KRyUSw
>>185
水道水を「清潔な容器」に汲んで「冷暗所」に置いた場合で
腐るまで夏期およそ3日、冬季5日とされてます(by水道局)
冷暗所どころか水中ヒーター+バスキングライトで春の陽気状態
そして何より、中に亀

どうぞお察しください
193名も無き飼い主さん:2014/02/07(金) 23:47:46.65 ID:BSnLTMGO
>>188
>>190
ありがとうございます

汲み置きした水を使って水を代えることにします
194名も無き飼い主さん:2014/02/08(土) 07:04:58.21 ID:wifnaUhJ
昨日、詐欺飲み屋のハチ屋さんで、ちょっと白いっぽいクサガメ購入しました。

大切に育て上げて逝きたいと思います。よろしくお願いします♪
195名も無き飼い主さん:2014/02/08(土) 07:58:05.26 ID:7yX+NBQh
>>194
お笑い芸人風に面白い奴なのかな?
196名も無き飼い主さん:2014/02/08(土) 09:59:38.50 ID:y8NEVbAU
何がお笑い芸人だよボケッ
ゲイ野郎が
197名も無き飼い主さん:2014/02/08(土) 11:24:17.88 ID:7yX+NBQh
だったらどんな風に面白いのさ?
198名も無き飼い主さん:2014/02/08(土) 17:19:34.72 ID:wifnaUhJ
194だす。
白いっぽい=×
白っぽい=〇
199名も無き飼い主さん:2014/02/09(日) 16:45:16.32 ID:gC0nxqmg
ちょっと前の方でも話題になった、アルビノ種ってやつだろうか
大切にしてあげてね
200名も無き飼い主さん:2014/02/09(日) 16:46:15.84 ID:gC0nxqmg
途中で送信してしまった。つづき↓

世話は大変だけど、世話すればするほど可愛くなっていくからね
201名も無き飼い主さん:2014/02/11(火) 06:58:28.83 ID:FbpTdYzA
昨日あたりから、ようやく人前でもバスキングする様になって来ました♪
202名も無き飼い主さん:2014/02/11(火) 23:28:35.23 ID:3afQvR1c
かわいくてしょうがない時期だな(*´∀`)
203名も無き飼い主さん:2014/02/12(水) 16:42:32.45 ID:+17kzuRL
多分うちの亀が日本で一番可愛いよ
204名も無き飼い主さん:2014/02/12(水) 18:20:08.90 ID:yMg8XbUN
うちのは世界一
205名も無き飼い主さん:2014/02/12(水) 19:08:20.87 ID:bjNFndjS
>>204
日本一以外の世界一なら
外国在住者だね
206名も無き飼い主さん:2014/02/12(水) 20:00:10.73 ID:KuS6j5hx
まあうちのは宇宙一かわいいけどね
207名も無き飼い主さん:2014/02/12(水) 23:57:05.87 ID:Omm/sPNE
みんな亀バカwww
そんな自分も亀バカw

加温越冬なんだけどもう産卵の兆し
動き捲ってんのに絶食してる…何度立ち合っても心配だ
208名も無き飼い主さん:2014/02/13(木) 00:42:31.45 ID:VrDcWobi
>>206
アナタは地球外生物か?
209名も無き飼い主さん:2014/02/13(木) 14:39:14.60 ID:3F8NFbeO
毎日モリモリ食べてモリモリ出してたのに、ここ数日食べるだけで全然出さない
毎日の糞量考えて、あれが全部腸内に溜まってるのかと思うと心配でしょうがない
食べてるものも同じだし、水も毎日換えてて清潔だから飲んでないこともないと思うし
食糞の様子もなく、原因がわからない
便秘には温浴がいいと聞いたけど元々毎日させてるし、そもそも温浴中に出したこともない…

今日はりんごを擂って食べさせてみようと思うんだけど
ほかに何か便秘解消法あったら教えてください
210名も無き飼い主さん:2014/02/14(金) 16:02:46.41 ID:ijt6wawx
野菜はどうかな?
うちのカメは茹でたホウレンソウとか小松菜食べる
翌日そのまま出て来るので、便秘にききそうな気がします

りんごは人間的には便秘になる食べ物ですよね
カメだとどうなんでしょうね
211名も無き飼い主さん:2014/02/14(金) 19:54:42.44 ID:SYhIRJL7
リンゴで便秘になるってどんな人間だよw
リンゴはペクチンの整腸作用で便秘と下痢両方を治す
というか腸を正常にするんだよ
212211:2014/02/14(金) 20:01:01.82 ID:SYhIRJL7
あーごめん、自分は丸かじりするから皮ごと食うのが当たり前だったけど
剥いて食べる人は便秘になるのかもしれんな
>>209も皮ごとか、いっそ皮だけ刻んで食わせた方がいいかもな
213209:2014/02/17(月) 13:02:21.95 ID:x55VWTFE
>>210-212
どうもありがとう
小松菜をやってみたら口に入れたあと吐き出してしまったので
りんごを皮ごと擂って食べさせたら、最初は器用に皮だけ吐き出してたのが
途中からめんどくさくなったのか全部飲み込んでくれるようになって
温浴もいつも32度弱くらいだったのを35度くらいにして朝晩しつこくやったり
どう考えも無意味だけど腹甲をマッサージしてみたりしたんだけど
やっぱり出なくて、有給取って隣の隣の市の獣医に連れてこうと決意したら
昨日の夜2cmくらいの固形ブツを出してくれました!!
嬉しくて泣きそうになってしまった
今朝は水槽が凄いことになってるのを期待したけど、水はとても綺麗に澄んでいて残念…
まだまだ溜まってるはずだし、何が効いたのかわからないのでとりあえず全部続けるけど
蓋になってた?古便が出たのはほんとに嬉しい(内側は水に溶けないくらい固くなってた)
りんごの皮みたいに小松菜も根気よく与えれば飲み込んでくれるかな
214名も無き飼い主さん:2014/02/18(火) 12:49:01.21 ID:m8Ij+5Df
しつこく209ですが、昨日帰ったら馬糞みたいな4つの塊を、
今朝になったら藻のようなホロホロ糞を盛大に出していました!
水槽が糞だらけで嬉しかったのなんて初めてだ!
あー!ほんとによかたー!
215名も無き飼い主さん:2014/02/20(木) 04:59:50.62 ID:UAawPRC3
繁殖には冬眠が必要みたいだけど毎年しないとダメなのかな?

繁殖に挑戦したいから今年の冬は冬眠を考えてるけどリスクあるし毎年はさせたくないんだけど…
216名も無き飼い主さん:2014/02/24(月) 12:52:22.34 ID:cYAtYrFl
昨日PCに向かって仕事してたらゴトッと音がして
しばらくしたら足元にクサがいて超絶ビビッた
蓋のワイヤーネットがズレていた…ほんとわずかな隙も見逃さないな
217名も無き飼い主さん:2014/02/25(火) 16:19:46.52 ID:95Bc+2pz
>>216
秘かに足に寄り添うクサに萌えw
218名も無き飼い主さん:2014/02/25(火) 22:40:49.41 ID:iXKh5MWE
>>217
うん、正直「なに〜俺んとこ来たのか〜こいつう〜」と夜中に萌えたわ
219名も無き飼い主さん:2014/02/26(水) 15:58:14.07 ID:Hf6+K3rl
でも、手を差し伸べると
シュッ!って首引っ込めるんだよね
220名も無き飼い主さん:2014/02/26(水) 16:31:55.86 ID:ultDX4ii
>>219
いつもはシュッと首引っ込めるのに
一度だけバクッと指に食いつかれた俺が通りますよっと
221名も無き飼い主さん:2014/03/02(日) 15:00:41.05 ID:uYeln6DL
>>220
カメなりの愛情表現
222名も無き飼い主さん:2014/03/02(日) 20:10:51.99 ID:tKsGn1BM
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4907528.jpg

突然暖かくなってうっかりおきていた
223名も無き飼い主さん:2014/03/02(日) 21:50:07.13 ID:fAtpDv+F
15年間一緒にいた亀さんを、俺の過ちで殺してしまった。
ヒーターの温度センサーが抜けていた事で、水温が上がり過ぎていたのが原因。

ここに書きこんで、自分を戒めようとおもいます。
そしてこれを読んだ方々、俺の分まで亀さんを大切にしてあげて下さい。


お目汚し失礼しました。
224名も無き飼い主さん:2014/03/03(月) 15:20:11.32 ID:pQtRLsHi
>>223
読んで悲しくなった
でも223の悲しみも強く感じた
どうか15年も時を共にしたクサのこと忘れないであげてくださいね
自分もクサじゃないけど他のペットを自分の不注意で送ってしまった…
未だに思い出すけどあんなことにならないようクサには細心の注意を払ってます
223のクサのご冥福を祈ります
225名も無き飼い主さん:2014/03/04(火) 00:44:24.68 ID:HB67viWC
>>222
うちも起きてたw
226名も無き飼い主さん:2014/03/05(水) 10:12:16.29 ID:fIcXdr1y
起きて少し動き出したんだがそろそろエサやってみてもいいもんだろうか?
何となく食いそうな気はするがまた寒くなるのかなーとか考えてしまう
227名も無き飼い主さん:2014/03/05(水) 19:56:47.89 ID:dXMhJU4G
自分のところもクサが起きて水槽を脱出して部屋まで来た
ちょっと遊んであげたら疲れたのか人の布団に潜り込んで寝だした
228名も無き飼い主さん:2014/03/05(水) 21:06:27.03 ID:o5gJsNxm
>>227
それただ本能的に隠れられる場所を探して、そこにたどり着いてるだけだから
水場がなくて仕方なくね
229名も無き飼い主さん:2014/03/06(木) 12:42:19.52 ID:GIvjmOfV
雪がちらつく中国地方 エサやら無くて良かった
230名も無き飼い主さん:2014/03/07(金) 22:22:49.11 ID:boe65yMh
>>223
まだサーモスタット内蔵型以外売ってるんだ
231名も無き飼い主さん:2014/03/08(土) 23:04:02.31 ID:SGBWm+DH
保温ヒーターはいつ頃外すんでしょうか?
4月くらいかな
232名も無き飼い主さん:2014/03/10(月) 16:29:41.46 ID:qpSPKa+N
20度超えたらいいんじゃね
233名も無き飼い主さん:2014/03/13(木) 14:59:40.94 ID:lA2z3SF6
 東京海洋大学と農業生物資源研究所はセ氏マイナス196度の液体窒素で凍らせても死なないヒルを見つけた。
詳しい仕組みが分かれば、臓器や細胞の凍結保存などへの応用が期待できるという。
 このヒルは「ヌマエラビル」。体長1〜1.5センチメートルほどで、日本や中国、韓国の川に住むクサガメなどカメだけに寄生する。
グループが研究用に凍結保存していたクサガメを解凍したところ、寄生していたヌマエラビルが動き出したため詳しく調べた。
 液体窒素に24時間漬けて凍らせても、解凍すると生きていた。カメに寄生しない5種類のヒルでも調べたが、すべて死んだ。
さらに試すと、セ氏マイナス90度で9カ月間凍結したままでも100%生存。最長32カ月まで生き残ることを確認した。
 凍結と解凍を繰り返したところ、10回以上は耐えられることが分かった。卵やふ化直後の幼体も同様に生き残った。
 極低温でも死なない動物にクマムシやネムリユスリカがいる。いずれも凍結から体の細胞などを守る糖を蓄積しているが、ヌマエラビルの体内からは見つからなかった。
http://sankei.jp.msn.com/images/news/140123/scn14012312170001-p1.jpg
234名も無き飼い主さん:2014/03/13(木) 15:21:48.21 ID:YBVFi+pL
 東京海洋大学と農業生物資源研究所はセ氏マイナス196度の液体窒素で凍らせても死なないヒルを見つけた。
詳しい仕組みが分かれば、臓器や細胞の凍結保存などへの応用が期待できるという。
 このヒルは「ヌマエラビル」。体長1〜1.5センチメートルほどで、日本や中国、韓国の川に住むクサガメなどカメだけに寄生する。
グループが研究用に凍結保存していたクサガメを解凍したところ、寄生していたヌマエラビルが動き出したため詳しく調べた。
 液体窒素に24時間漬けて凍らせても、解凍すると生きていた。カメに寄生しない5種類のヒルでも調べたが、すべて死んだ。
さらに試すと、セ氏マイナス90度で9カ月間凍結したままでも100%生存。最長32カ月まで生き残ることを確認した。
 凍結と解凍を繰り返したところ、10回以上は耐えられることが分かった。卵やふ化直後の幼体も同様に生き残った。
 極低温でも死なない動物にクマムシやネムリユスリカがいる。いずれも凍結から体の細胞などを守る糖を蓄積しているが、ヌマエラビルの体内からは見つからなかった。
http://sankei.jp.msn.com/images/news/140123/scn14012312170001-p1.jpg
235名も無き飼い主さん:2014/03/15(土) 21:28:54.03 ID:9+eUSeQJ
>>213
いまさらだけど、構い過ぎのように感じる。
いくらかわいくてもベタベタ毎日触って温浴やらなにやら
し過ぎていればストレスで早死にする。
236名も無き飼い主さん:2014/03/16(日) 07:06:23.95 ID:sZmFa8pb
うちのカメ昨日水槽から出して部屋歩かせてたらウンコしちゃってあらあらって片付けようとしたら底面に敷いてる砂利だった
大磯とほぼ同じくらいの10粒くらい
マジでビックリした
亀の本に砂利食うって書いてあったのは見てたけどあんな大粒の食ってよく無事に肛門から出たな
お利口さん
237名も無き飼い主さん:2014/03/21(金) 21:31:50.17 ID:G7ATjb8N
age
238名も無き飼い主さん:2014/03/23(日) 14:42:41.09 ID:c7u1op/J
今日の陽気でクサちゃんが陸地への段々に足をかけてはんしんよくみたいに上半身を出していたよ

よっ!久しぶりって声掛けたよ
239名も無き飼い主さん:2014/03/23(日) 23:38:59.45 ID:kqENxC4o
なんか最近食いが悪いなぁ
240名も無き飼い主さん:2014/03/24(月) 19:44:39.33 ID:2F08vRRg
冬眠が終わった
241名も無き飼い主さん:2014/03/24(月) 22:42:50.74 ID:z3hfYNa2
エサ食べだしたの?
242名も無き飼い主さん:2014/03/24(月) 23:47:33.31 ID:jnsU7Kui
うちはまだ食わんな
11月からだから少し心配
243名も無き飼い主さん:2014/03/25(火) 20:24:02.88 ID:0XDje17X
ずっと水槽に動きが無くて心配で心配で
最悪の事態も想像しちゃったけど、
今日桜の落ち葉の隙間から顔を出してた〜!!
良かった、嬉しい…。
244名も無き飼い主さん:2014/03/26(水) 17:12:12.90 ID:eEZW50YP
落ち葉は暫くそのままでもいいよね?
245名も無き飼い主さん:2014/03/26(水) 23:22:03.64 ID:/Jcq1vWv
エサ食べたら報告頼む
246名も無き飼い主さん:2014/03/26(水) 23:22:39.71 ID:YoElteGA
冬眠用の小さい容器から、大きい容器に移し替えたけど
まだ餌は食べない、かなり動き回ってるけど

レプトミン食べたら翌日にレバーあげるつもりだけど

帰宅後に亀がこちらを見上げてるのが愛おしくて愛おしくて
早く餌食べるとこ見たくてしょうがない
247名も無き飼い主さん:2014/03/28(金) 00:52:04.00 ID:zKB/sU31
アパートで一人暮らしで亀飼ってて今日ほど情けなかったことはない
救急車で運ばれて入院してて手術終わってすぐ帰ってきた
本当はまだダメなんだけど
家を空けたのは二週間
急だったからその間誰も面倒を見る人もないわけで
絶対安静が条件で帰って真っ先に亀のとろ船覗いたら真っ黒いドロドロ汚水の中ジッとしてて虚ろな目をしてオレを見上げた
もう泣きそうになってもう体のことなんてどうでも良くなってせっせと容器を洗い甲羅も洗ってキレイにしたけど
なんか色々考えちまったな
みんなもいざという時世話頼める獣医さんなり友人なり探しておいた方がいいよ
亀のために健康にならなくてはなあなんて本気で思ったわ
248名も無き飼い主さん:2014/03/28(金) 02:03:40.22 ID:t4EhvZkW
40代過ぎてから新しい亀を飼い始めることは出来ないなぁ と思った。
249名も無き飼い主さん:2014/03/28(金) 09:02:13.02 ID:iVsk5wy7
所帯もてよ・・・
250名も無き飼い主さん:2014/03/29(土) 20:32:49.99 ID:aXe0Zbx9
こんにちは。
外部フィルター買うとしたら、どれがオススメでしょうか?
現在1才半ぐらいのクサを60cmの角型タライで飼ってます。
くぐるとエーハイムのクラシックフィルターというのがよく出て来ますが、これで大丈夫でしょうか?
251名も無き飼い主さん:2014/03/30(日) 02:23:43.74 ID:Vp5OaaFM
アクアリウム板にも外部フィルターの情報沢山ありますよ
私は60×45×45の水槽でテトラのPVX75使ってますが何の問題も無く至って快調
ただエアレーションは必須だと思います
濾過器はもう何ヶ月もほったらかし
水が減ったら足すだけで2分の1の水替えを1ヶ月に1〜2回
楽ちん過ぎだよ外部
252名も無き飼い主さん:2014/03/30(日) 02:41:13.10 ID:CYr5/TzR
ごまかし逃げるミシニ外部濾過至上主義者涙目遁走敗北悲惨
253名も無き飼い主さん:2014/03/30(日) 10:11:15.36 ID:dJEWOI+p
ありがとうございます。
カメだからといって特に大きいサイズ用にしなくても大丈夫なんですね。
色々あって迷うなあ。
254名も無き飼い主さん:2014/03/31(月) 13:33:44.16 ID:WzwroKws
今日、やっと餌を食べた@神奈川
冬眠明けから2週間・・・長かった・・・

でもレプトミンを2〜3粒で
食べたというよりつついただけみたいなもんだが

餌に興味をもってくれただけでもよしとするか
255名も無き飼い主さん:2014/03/31(月) 20:19:08.68 ID:T8j0zbB7
アパートとかでクサガメを飼育してる方々に質問です。
水替えの時、飼育水をどうやって処理すればいいのですか?
256名も無き飼い主さん:2014/03/31(月) 20:33:43.16 ID:LeHiDXFC
そんなこと聞いてるようじゃクサガメ飼育やめといたほうがいいよ
257名も無き飼い主さん:2014/03/31(月) 20:41:41.27 ID:T8j0zbB7
>>256
そうですね…
私が未熟でした…
258名も無き飼い主さん:2014/03/31(月) 21:18:26.83 ID:Sq7KIcvU
家は最初は風呂場で流してそのまま掃除してたのだけど、風呂場が何か便所臭くなったので、水はトイレに流すようになった
259名も無き飼い主さん:2014/03/31(月) 23:03:42.60 ID:H9B9x0N5
流す前に水槽内のあらかたのゴミを網で掬ってから流せば問題ない。
私は風呂場ですが無臭です
260名も無き飼い主さん:2014/04/01(火) 00:25:26.19 ID:/vt9w57P
灯油シュポシュポでマンション一階だからベランダの排水溝に流してる
261名も無き飼い主さん:2014/04/01(火) 15:09:27.29 ID:yvzWQuHI
ありがとうございました!
いろいろな方法があるんですね
参考にさせていただきます
262名も無き飼い主さん:2014/04/02(水) 18:34:46.28 ID:MRnawiyN
ド田舎だから庭の横に流れてる小川に流してる
263名も無き飼い主さん:2014/04/04(金) 12:48:29.08 ID:GjhdzyFc
起きてまだエサ食べない
動き回ってあまえに来るけど
264名も無き飼い主さん:2014/04/05(土) 14:46:02.43 ID:8K1MUOkC
ベランダに水槽出して日光浴させてる。@都内
さっき見たら甲羅から首をでろーんと出してたので「死んでる?!」と焦って水槽叩いてしまった。
水の中で爆睡してただけだった。水中で手足出しきって寝てる姿たまに見るけど、毎回
「死んでる?!」と勘違いしてしまう。
265名も無き飼い主さん:2014/04/05(土) 23:01:02.13 ID:4lw1bJ3P
なんか最近顔と尻尾を掻く仕草が多い
かなり強い勢いで掻くから心配
なんでだろう?
266名も無き飼い主さん:2014/04/06(日) 20:17:47.57 ID:8Rq/mVml
>>265
感染症の可能性がゼロじゃないから気をつけて見ててあげて
酷くなると尻尾のうろこが剥がれて出血するから
多分平気だと思うけど…
うちのは動物病院で抗生物質何度も打つハメになった
267名も無き飼い主さん:2014/04/08(火) 17:29:38.07 ID:+loT1L8X
小亀で爪が曲がって成長してしまう原因はなにかわかる人いる?
268名も無き飼い主さん:2014/04/08(火) 18:31:08.52 ID:MP0W8yME
>>266
レスサンクスです
病院行ったら卵が出来てました
もともと調子悪い中で飼いきれなくなったのを引き取ってカビもあったりして元気になってきたんだけど
一難去ってまた一難です
お金も手間もかかるけどもう一踏ん張りします
269名も無き飼い主さん:2014/04/08(火) 18:34:00.47 ID:EiD0UD9S
巻き爪?

引っ掻いて削る場所が無いからじゃね?
270名も無き飼い主さん:2014/04/09(水) 17:26:30.21 ID:Qv95igRH
>>267
その小亀がそうかはわからないけど、爪やくちばしの異常伸長の原因にカルシウム代謝異常(不足)がある
日光浴不足や餌の偏りや急成長でカルシウム不足とかは無い?
271名も無き飼い主さん:2014/04/10(木) 02:40:20.42 ID:rUs7Z7va
ダイソーの餌ってどう?
272名も無き飼い主さん:2014/04/10(木) 02:50:49.33 ID:rUs7Z7va
今ぐらいの最高気温は20度近く
最低気温が10度以下って時期は
ヒーターの扱いが困るね。
273名も無き飼い主さん:2014/04/10(木) 06:35:58.08 ID:h/kc7s6w
>>271
食べる
274名も無き飼い主さん:2014/04/10(木) 15:19:52.97 ID:/znn8+k9
ダイソーとかのエサはおもいっきりシナ産くさいな
275名も無き飼い主さん:2014/04/10(木) 17:11:23.44 ID:rUs7Z7va
276名も無き飼い主さん:2014/04/10(木) 17:48:59.14 ID:lDVCHqXT
鑑賞魚用なのか亀用なのか
277名も無き飼い主さん:2014/04/10(木) 18:04:55.46 ID:UGHA8krM
やっと餌を食べた〜
278名も無き飼い主さん:2014/04/10(木) 20:25:20.65 ID:GksQm+cn
>>268です
卵産んでもらうために陸地を作ったのですが、産んでもらうコツみたいなの何かありませんか?
279名も無き飼い主さん:2014/04/11(金) 00:35:15.20 ID:zAQ3z6uq
>>278
好みの♂亀との同居生活
280名も無き飼い主さん:2014/04/11(金) 06:04:01.81 ID:SSoRdcSb
>>269
巻爪って感じではないんだよね。

>>270
餌は一日三回食べるだけあげてるからスクスク成長はしてるけど、急成長って程ではないと思う。
ちなみに爪以外は何も問題なし!
餌も配合飼料を各メーカーのを好き嫌いせずに何でも食べるからローテーションであげてる。ガマルスも!
しいていえば週に一度しかしていないから日光欲不足かなと思ったけど、同じ条件で買ってて爪が曲がった固体は一匹だけなんだよね。
曲がったっていったら大袈裟かな。後ろ足の爪のうち一本だけ斜めに向かって伸びる感じ?というか亀飼育は20年くらいになるけど爪が曲がったのは初めてだから固体差と考えるのはダメかな?違う?

うちには約20年前からいる亀が一番長いけどその子は俺がまだ子供で飼育に未熟だったせいで日光欲とかさせないで育てて来たんだよね。餌も今考えれば適当だったし。(今は違うよ)

けど爪も曲がらずになんら問題はなく今でも元気なんだよな。

まぁ日光欲には飼育者によって賛否両論あるから週1じゃ少ないと言う意見もあると思うが、正直それが原因だとは考えにくいんだよね。

水変えは毎日してる。

んー斜めに向かって成長してる爪が今更真っ直ぐにはならないと思うけど、原因があるなら今後のためにも知っておきたいんだよね。
亀飼育は奥が深いねー。
281名も無き飼い主さん:2014/04/11(金) 08:36:26.28 ID:vfTMffxI
>>280
その個体だけなら奇形じゃね?
282名も無き飼い主さん:2014/04/11(金) 15:34:13.24 ID:ebpR4wjA
冬眠前クチバシがレプトミン食べ過ぎてボロボロだったけど
冬眠後元のカミソリクチバシに戻ってて良かった
283名も無き飼い主さん:2014/04/11(金) 17:25:17.68 ID:yynYl21B
半年くらい前に死にかけの幼亀買ってきて今元気になったんだけど、爪曲がってたのも治ったよ
気長に面倒見てれば大丈夫
大きくなった別の亀も爪が抜け落ちて新しいのに生え代わったりしてるし
284名も無き飼い主さん:2014/04/11(金) 19:11:18.30 ID:WIokvbo2
ヒーターってゴールデンウィークぐらいまで必要?
北関東です
285名も無き飼い主さん:2014/04/11(金) 19:26:48.16 ID:JayH8p+R
>>284
緑化公園の亀ちゃんはヒーター無しでずっとそこに暮らしているよ

北陸です
286名も無き飼い主さん:2014/04/12(土) 08:06:49.39 ID:E3Zx3Utp
やっとうちの地方も(ガラス越しだが)日光浴できるようになったぜー
さっそく満喫してて見てるこっちも癒される
287名も無き飼い主さん:2014/04/12(土) 19:04:48.99 ID:GqLnUDhm
クサはかわゆいのぉ〜
288名も無き飼い主さん:2014/04/12(土) 19:46:25.38 ID:eEpAFdRf
>>281
奇形なのかなー
まぁ奇形って表現できる程の曲がりじゃないんだけどね。ただ逆にこの程度なら飼育環境とかで改善できないものか?と思いますが…これ以上改善する所が思いつかない…

>>283
爪の曲がりも治るんだ!
貴重な意見ありがとう!
死にかけのベビーを買って救うなんてりある浦島太郎だ!きっと何か恩返しがあるよ!
289名も無き飼い主さん:2014/04/12(土) 23:05:04.09 ID:HkKWsIgx
>>287




















お前もな
290名も無き飼い主さん:2014/04/13(日) 00:18:06.02 ID:T6UeBHWX
age
291名も無き飼い主さん:2014/04/13(日) 02:46:57.58 ID:Ay4Ct9ur
クサガメは外来種じゃないよ。大陸続きの時代から日本にいた。

バカな学者どもはすぐに創る。
292名も無き飼い主さん:2014/04/13(日) 02:59:10.19 ID:Ay4Ct9ur
クサガメが在来種じゃない証拠出せやこらっ!
293名も無き飼い主さん:2014/04/13(日) 04:52:04.96 ID:Ay4Ct9ur
爬虫類マニアにも、いわゆるネトウヨなるバカは存在し、
イシガメが日本固有種であることに愛国心めいた自己満足にひたる。

そんなバカにとってクサガメが外来種であってくれたほうが嬉しいわけだ。

クサガメは外来種ではない。在来種なのだ。
294名も無き飼い主さん:2014/04/13(日) 09:42:35.92 ID:WvgT647Q
冬眠から目覚めて約3週間
やっと毎日エサを食べてウンコするようになった
ウンコもドロドロじゃなくてちゃんと固体になった
嬉しいな
295名も無き飼い主さん:2014/04/13(日) 09:52:07.59 ID:Ay4Ct9ur
餌は何をあげてる?
296名も無き飼い主さん:2014/04/13(日) 10:30:30.79 ID:i/yZfStX
ウンコ固体のままで出してもクサが見られたくないのか掻き消してコナゴナに砕いてるんだが
297名も無き飼い主さん:2014/04/13(日) 11:57:51.57 ID:eG97JFAI
クサガメやイシガメは親戚みたいなものだよ
298名も無き飼い主さん:2014/04/13(日) 15:30:14.39 ID:vDmC4DjO
クサの性別って何センチくらいになればわかる?
299名も無き飼い主さん:2014/04/14(月) 00:31:25.08 ID:vVptjodQ
幼体でも分かりやすいやつは直ぐ分かるよ
肛門が甲羅の縁より外側に出てればまず♂でしょ
300名も無き飼い主さん:2014/04/14(月) 14:12:34.20 ID:rXKcNHt/
幼体の雌雄判別は事実上不可能だって。
301名も無き飼い主さん:2014/04/14(月) 15:32:44.38 ID:66NLXiKj
>>299
いや♂♀の判断の仕方は分かるんだけどベビーのうちにそれで確定していいのか?って事なんだよね〜
うちのは5センチくらいだけど確かに肛門の位置を頑張って見ようと思えば見れるけどまだ成長と共に変わってくるよね?

つまり何センチくらいで確定していいものか迷ってる
302名も無き飼い主さん:2014/04/14(月) 18:14:04.02 ID:OTE/BdMK
分かりやすいのは甲長3.5cmくらいでも確定できるね、曖昧なのはけっこうずっと曖昧
つまり一概に言えない
303名も無き飼い主さん:2014/04/15(火) 16:20:21.92 ID:AxHhz2GL
生後5ヶ月くらいの現在5センチ、肛門は甲羅より外側にあるけど♂決定でいいかな?
304名も無き飼い主さん:2014/04/15(火) 17:24:30.07 ID:G0v0J+PM
いいよ(どーでも
305名も無き飼い主さん:2014/04/18(金) 22:05:31.50 ID:xjkLBcfz
甲羅ズレって遺伝する?
306名も無き飼い主さん:2014/04/19(土) 12:36:11.94 ID:qokZqDHU
飼育環境をうpしてみる。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5004478.jpg
307名も無き飼い主さん:2014/04/19(土) 13:37:45.76 ID:rtw6RKBz
>>278です
卵が産まれましたー
9個も入ってたからどうなるかと思ったけど出てきてくれました
エサも食べてるし元気です
308名も無き飼い主さん:2014/04/19(土) 22:07:12.93 ID:OkPmoqJA
>>306
大きい方の容器って柵付けたほうがよくないか?
穴も空いているしすぐに付けられるとおもう
309名も無き飼い主さん:2014/04/19(土) 22:35:34.59 ID:qokZqDHU
>>308
柵ってなんで?
スロープのところにしか足場無いから、落ちる心配はないと思うんだけど。
310名も無き飼い主さん:2014/04/19(土) 23:14:02.90 ID:OkPmoqJA
水面が高いから乗り越えてしまうのではないかと
311名も無き飼い主さん:2014/04/19(土) 23:20:07.37 ID:qokZqDHU
>>310
後ろ足が掛からないから足場無いと出られないっぽい。
ちなみに小さいタライは餌食べスペース。
312名も無き飼い主さん:2014/04/19(土) 23:32:52.93 ID:taS+1PJg
あまりにもお粗末な飼育環境で泣いた
313名も無き飼い主さん:2014/04/19(土) 23:36:55.50 ID:OkPmoqJA
万が一落ちて下のコンクリ床で甲羅が割れる危険性もあるし
念のためだよ
314名も無き飼い主さん:2014/04/20(日) 14:07:30.36 ID:vh3vWBZR
>>309
クサは人間の想定外の脱出を決める時があるから>>313に同意
315名も無き飼い主さん:2014/04/21(月) 09:03:35.36 ID:sABNV5Xa
ここ最近のウンコってパッと見は個体でスティック状でいい感じなんだけど
スプーンで取ろうとしたら、プワって破裂してもわ〜〜って粉々になってウザい
キョーリンかめのえさあげてる
316名も無き飼い主さん:2014/04/22(火) 22:24:08.51 ID:58azxmRo
えっさをあげたらたべた
317名も無き飼い主さん:2014/04/25(金) 22:00:38.53 ID:rl44eBGp
ちょっと前に話題に出てたけど、パステルくさGetした!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5017511.jpg_SLmrnCQfROgpFMismqne/www.dotup.org5017511.jpg
318名も無き飼い主さん:2014/04/26(土) 09:40:40.04 ID:Zd5fAtiD
うわきも
319名も無き飼い主さん:2014/04/26(土) 12:47:01.21 ID:eHVEQuKS
291から293
酷い自演だな…
320名も無き飼い主さん:2014/04/27(日) 10:18:20.03 ID:aC+7W1nV
屋外に出したいなぁと思うんだけど鳥とかにいじめられないかしら?
321名も無き飼い主さん:2014/04/27(日) 20:25:32.87 ID:P6DpqrNh
>>320
この間、屋外に出してあげたんだけど
ものの5分もしないうちに、野良ネコがやってきた
野良ネコなんて見たことなかったからビックリ
どこから来たんだろ
追っ払ってもなかなか逃げず
やっぱり外に出すのは怖いと思った
322名も無き飼い主さん:2014/04/27(日) 21:54:10.39 ID:lfETUbpK
>>320
ベランダ飼いで五年目だけど特になにも起きてないなあ。
323名も無き飼い主さん:2014/04/27(日) 22:12:55.71 ID:b+NJfeG6
網かけとけ
ホムセン行けば目の粗さも材質も様々な網が置いてあるぞ
家ではケージごと出すからバーべ―キュー網に重しつけて置いてる
324名も無き飼い主さん:2014/04/28(月) 18:45:08.26 ID:eZrP/t2t
人間による盗みもあるだろう。気を付けよう。
325名も無き飼い主さん:2014/04/28(月) 23:36:33.29 ID:OON3DEVf
うちのクサが最近カラスに狙われてる
今日なんかは日光浴兼散歩の時にほんのちょっと目を離した隙に気がついたらクサの真横にカラスが立ってた
うちのクサはカラスを怖がりもせずノコノコ首を出したまま
大声出して追い払ったけど15センチくらいの所にいて冷や汗ものだった
振り返ったら黒と緑色が視界に入って本当に怖かった
カラスって間近で見ると結構でかいね
あれじゃあ足で甲羅持ってかれるわ
326名も無き飼い主さん:2014/04/29(火) 09:49:10.72 ID:cPVvBZc9
やっぱり対策は必要みたいですね
色々ありがとうございます

今日ふと我がカメを観察してたら皮膚がちょっと赤っぽいんだが…これはまずいかな?
327名も無き飼い主さん:2014/04/29(火) 23:00:48.28 ID:9Zy2H2XP
去年生まれた連中、大きさが2倍ぐらい個体差がでてしまったw
とても同じ日に生まれたとは思えん
一番小さいのは、やっぱニブちん。 いろいろ優遇してるんだけどねぇ・・
328名も無き飼い主さん:2014/04/30(水) 18:27:46.31 ID:DeeAzZGC
以前、庭飼いでリクガメだったけど、2匹盗られた。
盗難対策もシッカリした方が良いよ。
329名も無き飼い主さん:2014/04/30(水) 22:32:33.87 ID:3l9aYJqX
クサの水槽に庭の砂利を投げ込まれた
近所の小さい子
彼らたぶん、なんも考えてないw
対策すっかな
可愛いイラストでも貼っとくか
330名も無き飼い主さん:2014/04/30(水) 22:52:28.29 ID:IawcPpT2
無事、冬眠から目覚めて20年目の春を迎えましたとさ。めでたしめでたし。
気温も上がってきた事だし、連休入ったら車庫の薄暗いとこから外に出す予定。
331名も無き飼い主さん:2014/05/01(木) 10:40:03.50 ID:kCKom4KN
>>328-329
人間怖っ…
野生動物相手の対策なら何とでもできるけど
悪意を持った人間や無知なキッズ対策とか骨が折れそうだな
332名も無き飼い主さん:2014/05/01(木) 12:38:46.48 ID:DSXNW+PB
ウンチしました初ウンチです
333名も無き飼い主さん:2014/05/02(金) 20:33:32.05 ID:JwtdyMji
328です
完全に盗りに来た感じです。

外壁パネルで囲いを作り、その中で5匹飼育していたんですが、高額なリクガメだけ盗られました…。

クサガメスレなんで、これで失礼します。
334名も無き飼い主さん:2014/05/03(土) 15:47:45.61 ID:m93i0AzS
>>268
超亀レスになってしまったけど
卵持ちのメスかー!
うちのも産卵前の結構長い間行動がおかしくなって大変。
冬眠から覚めてエサを食べ始めたと思ったら、またほとんど食べなくなった。
栄養足りてるのか心配。
335名も無き飼い主さん:2014/05/05(月) 13:06:40.72 ID:G+t2dl81
いったいいつになったらクサガメを特定外来生物に指定するんだ?
役人は仕事が遅すぎる。
336名も無き飼い主さん:2014/05/05(月) 14:29:06.63 ID:tApqaHWu
>>335
アフォですか?
337名も無き飼い主さん:2014/05/05(月) 21:17:19.76 ID:ksgUsXoC
>>334
レスどうもです
卵持っちゃうとなかなか大変なんですね。。。
うちのは産後そこそこ順調だと思ったら剥がれそうな甲羅剥がしたら甲羅がまた腐ってた
イマイチ甲羅が上手に剥がれないみたい。
病院通いはカメも人間も疲れてきたから市販の人間用軟膏で甲羅の修復が出来ないか考え中
一回調子崩しちゃうと元気になるのは大変です
338名も無き飼い主さん:2014/05/07(水) 00:43:00.96 ID:kkCyJ/Ia
亀だけど上の方の便秘の亀飼いへのアドバイスで
ホウレンソウや小松菜を食べさせてるって人いたけど
ホウレンソウは毒になるから亀に食わせちゃだめだよ
小松菜は超OKだけど
339名も無き飼い主さん:2014/05/07(水) 00:53:14.98 ID:8T3ybdct
ほうれん草はシュウ酸が多いのでヒトでも尿管結石の原因になる
340名も無き飼い主さん:2014/05/07(水) 12:42:40.20 ID:SQJSGgfD
茹でてアク抜きしてもけっこう残るんだよね
カルシウムの吸収も阻害するらしいから、似てるけど野沢菜とはえらい違いだ
341名も無き飼い主さん:2014/05/07(水) 12:43:58.78 ID:SQJSGgfD
野沢菜じゃないわ小松菜だわ間違えたわ
342名も無き飼い主さん:2014/05/07(水) 14:11:44.91 ID:8oLekPNH
配合飼料だと
レプトミンが一番間違いないのかな?
343名も無き飼い主さん:2014/05/07(水) 14:53:57.70 ID:1+YGI/cX
自分もずっとレプトミンだけど、良いのかどうかはわからん
濡らしたレプトミンやレプ糞をティッシュに取って置いとくと
食い物とは思えない鮮やかなエメラルドグリーンに染まってゾッとするし
何より臭くなるからね

カメブロスは臭くならないね
その代わりパウダー糞になるのが自分的にはアレなのでレプにしてるけど
344名も無き飼い主さん:2014/05/07(水) 21:31:08.01 ID:w/4edKY9
うちは昔でレプ今はカメブロスです。
レプは食べる時、口にくっついて食べにくそうなのと糞の臭いがキツかったからやめました
レプは好きな臭いなのか食い付きがいいです、ニンニク配合のせいか糞もニンニク臭がするので無臭ニンニク配合とかにならないかなと密かに期待してる
尚、獣医さんによると亀用に作られた総合飼料ならなんでもいいそうです
345名も無き飼い主さん:2014/05/07(水) 23:25:51.74 ID:00cX7zOt
いろいろ試したがカメブロスが一番食いがよく
いまのところ順調に育ってる
去年7月孵化、9月から餌食いだした子カメが
現在、直線甲長で9cmオーバー
346名も無き飼い主さん:2014/05/07(水) 23:34:07.97 ID:00cX7zOt
間違えた。9月末孵化で11月から餌食いだした子ガメが
現在、直線甲長で9cmオーバー
347名も無き飼い主さん:2014/05/07(水) 23:34:49.65 ID:kkCyJ/Ia
ニンニク配合ってマジかw 知らなかった
そりゃ臭いはずだよね…
348名も無き飼い主さん:2014/05/08(木) 10:46:09.40 ID:3QoL4Of8
高めだから買ったこと無いけどニンニク臭いのかレプトミン
逆に興味持ったわww
349名も無き飼い主さん:2014/05/08(木) 11:39:43.66 ID:0Pu0TCoY
餌食べないけど産気づいた?
350名も無き飼い主さん:2014/05/08(木) 11:42:10.75 ID:YVXdUsHK
ずっとレプトミン使ってたけど、一度カメプロスにしたら良く食べてたな。
今はカメ元気を喜んで食ってる。
フタに入れてから水槽にバラバラ振り掛けると下でカメが口開けてダイレクトキャッチする。
フンも塊で掬い易い。
351名も無き飼い主さん:2014/05/08(木) 12:41:21.28 ID:A1Yh4y2T
徳用レプトミンのさらに10パーセント増量版の投売りしてる時12本も買ってしまって
ようやく残りあと4本
カメブロスとか試したいけど、あと一年は替えられないわ…
352名も無き飼い主さん:2014/05/08(木) 15:05:36.26 ID:rAfsQE6q
四肢伸ばして足の裏を上に向けて寝てるのかわいいいいいいいいいいいいい
353名も無き飼い主さん:2014/05/08(木) 21:30:47.21 ID:s1QxnR/8
>>337
卵を持たせないように出来る方法があればいいのに、と思うよ〜
ウチのも甲羅がなかなか剥がれないけど、クサガメって剥がれにくいと
聞いたことがあるような気がする。
剥がしたら腐ってたって…それは大変ですね。早く元気になるといいね

別のクサが皮膚病になった時は、毎日イソジンの希釈液で30分くらい薬浴
させてたよ。
354名も無き飼い主さん:2014/05/08(木) 21:32:27.16 ID:s1QxnR/8
>>352
あの格好、ウチでは「幸せのポーズ」って呼んでるw
355名も無き飼い主さん:2014/05/09(金) 12:55:46.64 ID:Zw1HeMtc
希釈イソジン浴は完全に無意味で亀のストレスにしかならんと
何度言われても理解しない奴はわざとなのか?
356名も無き飼い主さん:2014/05/10(土) 01:34:07.63 ID:3dhxNkKV
357337:2014/05/10(土) 07:05:25.08 ID:LZZCgawU
イソジン薬浴一回やってみたけどダメなのか
358名も無き飼い主さん:2014/05/10(土) 11:42:33.58 ID:HjJUAKfF
そろそろレプトミン終わりそうだから次はカメブロスにしてみるかな
359名も無き飼い主さん:2014/05/10(土) 13:23:49.86 ID:Pax0YcNP
いったいいつになったらクサガメを特定外来生物に指定するんだ?
役人は仕事が遅すぎる。
360名も無き飼い主さん:2014/05/10(土) 13:27:44.96 ID:0ydVrVO4
>>359
モンゴロイドのオマエも外来種
駆逐せねばな
361名も無き飼い主さん:2014/05/10(土) 14:26:52.21 ID:4ePpThGb
奥ゆかしく品格があり温和な性格で辛抱強い
これぞ日本の美学。クサガメこそ日本のカメの代表だ
ハナガメがいたんだからクサガメもいただろう
362名も無き飼い主さん:2014/05/10(土) 15:00:59.47 ID:Pax0YcNP
いったいいつになったらクサガメを特定外来生物に指定するんだ?
役人は仕事が遅すぎる。
363名も無き飼い主さん:2014/05/10(土) 17:31:03.02 ID:I0IL9Ja/
>>357
亀を浸せる程度に希釈すればその時点でもう消毒効果はない
「あまり飲んでほしくない水」に過ぎないものに浸けてる無駄な時間の分だけ、
患部を洗って普通にイソジン塗布して、そのへん散歩させとく方がよっぽどいいんだけど
「薬浴」という言葉の力と何かしてやった感の強さで、やりたがる亀飼いが後を絶たないんだよな
364337:2014/05/10(土) 21:03:14.45 ID:LZZCgawU
>>363
なるほど。とっても勉強になります。
図書館で本借りたくらいじゃダメですな。

イソジンは薄めて腐ってしまった甲羅に塗って乾燥させるようにしてみます
365名も無き飼い主さん:2014/05/11(日) 05:59:43.79 ID:zO27+vYO
配合飼料って
どれもカルシウムやビタミンがバランスよく配合されてるけど
それでもその餌ごとにそのバランスで偏りそうだから
2〜3種類を万遍無く与えてる
366名も無き飼い主さん:2014/05/11(日) 10:39:54.38 ID:5FW8ETkH
外来種クサガメを特定外来生物に指定するべき
367名も無き飼い主さん:2014/05/11(日) 21:51:35.81 ID:A7lCxVWI
北海道でも室外飼育できるだろうか?
もちろん冬眠のときは凍り付かない室内に入れるよ?
冬眠の時間がほかの地域より長くなるけど耐えられるかな〜?って
368名も無き飼い主さん:2014/05/12(月) 04:28:31.29 ID:m7D4kagg
冬眠させなきゃ良くない?うちのは冬の間の方が成長著しくて不思議だよ
369名も無き飼い主さん:2014/05/12(月) 13:13:04.98 ID:IPNICF0w
うちもだわ
春夏秋より安定して快温が保たれてるもんだから
よく食って陸でゴロゴロしてよく太りますわ

>>367は凍りつくのだけは防いで、それ以上の人工的な加温はしたくない
ということなのかな?
冬眠時期が長くて耐えられるかどうかは亀の体力次第になるけど
食い溜めにも限りがあるだろうし
賭けに出て死なせる危険を考えたら自分なら加温しちゃうからなんとも言えない…
370367:2014/05/12(月) 19:09:10.34 ID:NS080b8p
>>369
うーん、じゃあ本に書いてた半冬眠ってのをやってみようかな
冬眠と加温をまぜるやつ
夏は屋外で、晩秋は他の地域で冬眠し始める季節ぐらいまで加温飼育して
冬は冬眠させて 北海道ではまだ寒いけど他の地域では起きはじめるころから加温
みたいな?

お返事有難う
371名も無き飼い主さん:2014/05/13(火) 11:10:02.05 ID:2RKKyIHc
おお。大変そうだけど頑張ってくれ
いい飼い主だなあ
372名も無き飼い主さん:2014/05/13(火) 12:50:47.54 ID:CjCyWeQV
暑くなったからか朝からずっとゆーっくり泳いでて激カワ
もっと広いところで泳がせてあげたいし、くぐって遊べるものとかも置いてあげたい
アパートでプラ舟飼いしてる人っていますかね
373名も無き飼い主さん:2014/05/13(火) 20:16:39.66 ID:3WsAQp3p
>>372
アパートでプラ舟飼いぐらいできるだろ
プラ舟一個のスペースもベランダにないの?
374名も無き飼い主さん:2014/05/13(火) 22:34:46.48 ID:WO1NmNFK
カメブロスのお徳用に付いてる沈むタイプの試供品
試しに使ってみたけど亀が踏んづけてすぐに粉々になって水が汚れただけだった
375名も無き飼い主さん:2014/05/14(水) 00:13:35.89 ID:EnNDiq07
ウチのカメさんが産卵した…神奈川県東部
12個も産んだけど無精卵!!まだ産むかも?

今年は寒かったからあまりエサを食べていないのに
よく産んだなぁ はぁ…
376名も無き飼い主さん:2014/05/14(水) 11:53:56.40 ID:jzHg3StL
関東だけど
日光浴のために水温系付けて外に出してたら
今ぐらいの時期でも水温30度行くんだね
真夏とかどうなっちゃうんだろう
377名も無き飼い主さん:2014/05/14(水) 12:57:30.23 ID:1wjKEiib
>>373
ないなあ
今使ってるケースくらいなら置けるだろうけど、それでも洗濯物干せなくなるな
ベランダに置くという発想自体がなかった。みんなそんな広いアパート住んでるのか
うらやましいわ(´・ω・`)
378名も無き飼い主さん:2014/05/14(水) 15:48:58.86 ID:JnXj5gtA
クサガメは小型種ではない。そこんとこ考えてから飼えや
プラ舟?衣装ケース?ベランダ飼い?あんまクサガメなめんなよ
はっきり言ってやるよ。アパートやマンション等集合住宅で飼う生き物じゃねえよ
379名も無き飼い主さん:2014/05/14(水) 17:19:00.80 ID:GwO58mnv
>>378
了解、一戸建てのベランダで衣装ケースで飼います
380名も無き飼い主さん:2014/05/14(水) 18:16:26.80 ID:BGh7AJKw
ワロタ
381名も無き飼い主さん:2014/05/14(水) 18:53:57.50 ID:oyFKpMS2
オプション:サンルーフ付RHT
382名も無き飼い主さん:2014/05/14(水) 19:01:19.44 ID:oyFKpMS2
↑誤爆ゴメンナサイ
383名も無き飼い主さん:2014/05/14(水) 20:11:03.42 ID:wi27VP1v
>>377
ベランダに置いてたらカメにかかる電気代が0になるんだぜ
カラス対策をしていればベランダ飼い最高だぜ
384名も無き飼い主さん:2014/05/14(水) 20:32:47.32 ID:tS3e/FJJ
PM2.5や黄砂対策は?
385名も無き飼い主さん:2014/05/15(木) 01:04:08.44 ID:LF+Rlwn2
傷みが早い
386名も無き飼い主さん:2014/05/15(木) 13:24:57.62 ID:5qH5HMGU
確かに
387名も無き飼い主さん:2014/05/15(木) 23:50:14.50 ID:2wtkGrGo
善玉菌が入ったカメのエサみたいな名前のヤツから大きなカメのエサに変えてみた
食べかすが凄いのとうんこの臭いが増えた
栄養的には大きなカメのエサの方がいいみたいだけどうんこの臭いが増したのはいいのかな?
388名も無き飼い主さん:2014/05/16(金) 06:37:20.51 ID:AEHjzL1B
家にもよるけどベランダって陽当たりすぎて蒸し焼きみたいにならない?
うちは熱がこもって水温35度ぐらいいっちゃうからベランダに置けないんだよね
389名も無き飼い主さん:2014/05/16(金) 12:48:40.39 ID:NHVWr0Ri
>家にもよるけど

わかってるじゃん
日陰もない蒸し焼きになるようなベランダだったらそこで飼う奴はいない
390名も無き飼い主さん:2014/05/16(金) 17:20:25.73 ID:/BXpP93A
テラスみたいな広〜いベランダで
木陰作って放し飼いにしてやりたいわあ
でも広ければその分カラス対策が難しくなるか
391名も無き飼い主さん:2014/05/17(土) 18:07:19.39 ID:nZ6KjFt3
おまえらベランダつー発想から離れられんのか?
庭に池作って飼いたいとか庭園で飼いたいとか
もっと大きく考えられないのか?
てめえがうさぎ小屋に住んでるんじゃしょうがねえか
うさぎとカメかw
392名も無き飼い主さん:2014/05/17(土) 19:34:56.26 ID:9tfxiK/q
15センチくらいになってもカラスに食われる?
393名も無き飼い主さん:2014/05/18(日) 11:48:29.93 ID:ZpA/YEXz
>>392
無敵
394名も無き飼い主さん:2014/05/19(月) 14:25:35.76 ID:x5YJBWW9
恐ろしい言うようだけど、甲羅に引っ込んでもクチバシ突っ込まれるから
無敵にはならないと思う
395名も無き飼い主さん:2014/05/19(月) 16:22:51.01 ID:b6i8jejB
>>394
そもそもカメを襲うカラスがいる地域ってホンマあるんけ?
そんな劣悪環境じゃ、人間も住みにくいんじゃね?
因においらのところじゃ、ぬこが仕切っているんだが
カラスなんか見たこたねぇぞ。
ちっちゃいころから玄関先で半外飼いなんだが、他の動物に
襲われたことなんか一度もねぇわ。
396名も無き飼い主さん:2014/05/19(月) 16:44:26.25 ID:rfj//NVj
川の近くを通るとカメさん居ないかな?と川を覗く習慣があることに気付いたのだが…
このスレの人も同じなのかな?
397名も無き飼い主さん:2014/05/19(月) 18:41:49.40 ID:C8G2XwC4
ヌマガメは池や沼に住むのら
398名も無き飼い主さん:2014/05/19(月) 23:07:31.93 ID:EcIM219S
お尻を浮かせて尻尾を蹴るんだがまた卵かな。。。
399名も無き飼い主さん:2014/05/20(火) 01:28:30.47 ID:g7CPLeHG
>>398
それうちのオスガメもやるw
400名も無き飼い主さん:2014/05/20(火) 15:58:03.96 ID:pDv022JC
今の季節ってバスキングライトどうしてます?
全然必要ない室温(25〜26度くらい)なんだけど、ライトを求めて陸に上がって定位置について
別に温かくないことを悟ると水に戻るという行動を繰り返していて、なんか可哀相なんですが
冬みたいにつけたまま出かけるとえらい温度になるし
窓開けて出かけると、昼間はいいけど夜冷え切っちゃって本末転倒だし
出かける前に日光浴させられる日はまだいいんですが、
曇りとか雨の日はやっぱりホットスポット作ってあげた方がいいんでしょうか
401名も無き飼い主さん:2014/05/20(火) 19:23:17.76 ID:KIaa9nlJ
クサガメやミドリガメのいいとこは
本当にどうしようもなくなったら近所の野池に放せばいいっていう気楽さで飼えるとこだな
犬や猫だとそれやったら保健所で死あるのみだからできないけど
カメはむしろのびのびと生きて行けてwinwinだし
402名も無き飼い主さん:2014/05/20(火) 20:46:00.23 ID:3g1LXJk7
うわぁ
403名も無き飼い主さん:2014/05/20(火) 20:56:56.29 ID:NOXtMuo4
>>400
バスキングもそうだけど、ヒーターも悩む
水温20度以上あるけど、ヒーター入れてないと食欲なくなるし
つけたり外したりして悩んでます
404名も無き飼い主さん:2014/05/21(水) 01:06:04.47 ID:AHcZ6KoZ
うちも今の時期はヒーターつけたり外したりだよ
というか夜はつけてて、朝起きて家を出る時にコンセント抜いてる
405名も無き飼い主さん:2014/05/21(水) 06:10:59.85 ID:fo4Oc3fP
バスキングはライトの強さを変えるといいよ
光らない加温するだけのライトで強さの種類がいくつかあるのが
チャームに売ってる
まだ一番強い60Wのを使ってるけどそろそろ熱くなりすぎるから
40Wに変えないと
406名も無き飼い主さん:2014/05/21(水) 14:37:50.26 ID:bzm2mOPy
ずっと100Wのセラミックヒーター使ってたんだけど、そうか低ワットに替えればよかったんだ
試してみますありがとう

水温は、うちでは朝の換水時に28度くらいのを入れとけば
夜帰った時も26〜25度で下げ止まってるから(水量60L弱)
水中ヒーターはだいぶ前に外せたんだけど、みんな苦労してるんだなあ
うちはそれだけでも恵まれてたんですね
407名も無き飼い主さん:2014/05/22(木) 02:38:16.02 ID:lheUMovr
飼い始めてから最初の夏を迎えるんだけど
アースノーマットやキンチョウリキッドみたいな蚊取り器具って使っても大丈夫?
めっちゃくちゃ蚊が多い地域だから、なにかしら蚊取り系は使わないと生活できないんだけど
408名も無き飼い主さん:2014/05/22(木) 09:28:46.90 ID:9q9AsTx2
昆虫向けだから、爬虫類は死ぬことはないと思うけど
自分はカメがいる所では使ってないわ
使う時は、カメを別の部屋に移動させるかベランダに置いてる
409名も無き飼い主さん:2014/05/22(木) 10:48:01.30 ID:SaWHkIYE
取扱説明書をよく読めばいい
観賞魚、小さなペット、水槽のある部屋では使用スンナと
書いてあるものが多い
特にピレスロイド系の殺虫成分は
哺乳類や鳥類には無害だが昆虫や爬虫類には有害だ

もし不安なら
メーカーに問い合わせろ
410名も無き飼い主さん:2014/05/22(木) 13:30:30.17 ID:iOy9deXB
>>407
聞く前にせめてググるくらいしなよ
>>408みたいな「昆虫向けだから、爬虫類は死ぬことはないと思う」
なんて平気でテキトーぶっこく奴がいるんだから
自分で調べるの面倒くさがって安易に2chに頼ると亀を危険に晒すだけだぞ
411名も無き飼い主さん:2014/05/23(金) 18:39:08.70 ID:qJYa8R9b
夜中までPC使ってるとその日は糞をしないことに気付いた
1Kアパートだから水槽もすぐそばで、古いデスクトップでうるさいし
マウスのカチカチ音もあるから眠れなかったんだな
ごめんよ気付かなくて…
412名も無き飼い主さん:2014/05/23(金) 18:48:00.66 ID:0xLDEn6F
亀さん、オンモに出たいよう!お日様に会いたいよう!

って泣いているよ
413名も無き飼い主さん:2014/05/23(金) 19:30:30.41 ID:cZinXdtX
クサガメ飼える環境じゃねえだろ
飼いたいからって無理を通すなよ
クサガメ飼育なめすぎだろ
メダカでも飼ってろよ
414名も無き飼い主さん:2014/05/24(土) 00:40:47.63 ID:GdDMT+Z/
おなかいっぱいゴハンを食べて幸せそうに手足を伸ばしきって爆睡してるクサが愛しい
415名も無き飼い主さん:2014/05/24(土) 01:13:45.45 ID:hY5eVSdh
むしろベランダとかの方が飼い易そうだけどねぇ?
庭だと水回りの処理とか、脱獄防止設備がめんどう

河川敷散歩してると、亀探知センサーだけ異常発達して
10m先の岩と亀の違いに気づくレベル
意外にスッポンが多い
416名も無き飼い主さん:2014/05/24(土) 01:23:29.77 ID:o6PIolw9
うちのクサガメ、たまに白米だと絶対に食べないんだけど
ピラフの米粒だとうまそうに食べる
やはりエビやカニの匂いが決めてなのか
417名も無き飼い主さん:2014/05/24(土) 13:28:30.72 ID:sY/YAgRs
そんなもの食わせるなよバカ
418名も無き飼い主さん:2014/05/24(土) 13:43:03.62 ID:vhoJnNAI
油や塩分のあるもの食わせるなよ
419名も無き飼い主さん:2014/05/24(土) 17:18:08.58 ID:o6PIolw9
別に何食わせてもいいだろ
うまそうに9粒ぐらい食ったわ
420名も無き飼い主さん:2014/05/24(土) 18:11:37.96 ID:PJulz48c
こんな飼い主に飼われかわいそうすな
421名も無き飼い主さん:2014/05/24(土) 19:39:41.91 ID:04MXrMkk
亀さんポンポン痛いよ〜
甲羅に手足か入らなくなるよ〜
って泣いているよ
422名も無き飼い主さん:2014/05/24(土) 22:11:56.51 ID:tbUIeXU3
食べ物で思い出したけどカメにドックフードって脂多すぎてやっぱりよくないよね?
昔まだカメが小さかった頃一緒に旅行連れて行って3、4日ずっとドックフード食べさせてたわ
423名も無き飼い主さん:2014/05/25(日) 20:30:32.37 ID:lxj6XhdL
一週間、何も食べなかったカメ、今日やっと食べた!
突然食べなくなって、理由が分からず心配してたんだ
レプトミンに飽きたのかと思って色々買って試したけどダメだった
食べはじめてくれてうれしいけど、たくさん開封してしまった〜
424名も無き飼い主さん:2014/05/26(月) 04:05:51.88 ID:3e9lxsAZ
それ多分、口内炎だよ
イソジンですぐ直る
425名も無き飼い主さん:2014/05/26(月) 13:02:11.60 ID:RQvnNwsm
なんで急に>>416=419とか>>422みたいなキチガイが涌いてきたの
虐待だって自覚ないのかよ
何食わせてもいいだろとか小学生かよ
426名も無き飼い主さん:2014/05/26(月) 16:16:26.00 ID:xqpq56+l
>>412
晴れの日は必ずベランダで日光浴させるし
そもそも日中は水槽を明るい南側のガラス戸前に置いてるし
朝は出勤するまで好きなだけ散歩させてるよ
閉じ込めて太陽を見せてないという設定にされる意味がわからん
427名も無き飼い主さん:2014/05/27(火) 14:20:43.66 ID:/a91e+V+
果物とか野菜とかほぼそのまま排泄される食べ物って、やっても無駄?
見た目変わらなくてもビタミンとかカルシウムとか栄養分は吸収してから出してるのかな
428名も無き飼い主さん:2014/05/27(火) 21:33:07.45 ID:2s2FcQs1
今朝出勤前につがいのケージで三度目の出産を確認。
水中から救出したら全て無事で合計7個。
出産から最長で12時間経過。
過去二回とも孵化しなかったが、
祈りながら何も植えてないプランターをベランダの日陰に移動させ、そこに埋めた。
来月から毎日覗いて見ようと思うが、なんかやるべき事はあるかな?
429名も無き飼い主さん:2014/05/27(火) 23:07:30.79 ID:uJ+QyjIe
今年は蚊取り使えないのか。。。
なかなかしんどくなるな
430名も無き飼い主さん:2014/05/28(水) 03:05:01.36 ID:Mn3A14EH
虫コナーズじゃ、一旦入った虫の殺虫は出来ないしね。
なにかいい殺虫剤あるかな?
431名も無き飼い主さん:2014/05/28(水) 08:54:10.69 ID:NMrOWQnM
そんなあなたにゴキジェットプロ(ロングノズル付きに限る)
あらゆる虫を瞬殺!
432名も無き飼い主さん:2014/05/28(水) 09:53:46.68 ID:S+eCqW0w
自分に虫除けスプレーしておけば?
スプレーが嫌なら虫よけシールもある
虫よけのバンドも

家に入った虫はハエたたき
433名も無き飼い主さん:2014/05/28(水) 12:57:18.81 ID:QgX5P78M
>>428
時々霧吹きで砂を湿らすくらい
出産じゃなくて産卵なw

虫コナーズって亀OKだったのか、でもあれ強烈なにおいするんだよな…
屋内では電気でビリッさせる虫取りラケットがめっちゃ使える
434名も無き飼い主さん:2014/05/28(水) 17:01:44.73 ID:GekGYIM2
根本的な解決にはならないけど蚊帳が最強かと、最近は布団を入れられるサイズのテントみたいなのもある
日中は>>432さんの言うように人間は虫除けスプレーでもかけとけばいいんでない?
435名も無き飼い主さん:2014/05/28(水) 17:24:31.82 ID:IgWDSfTU
>>434
> 最近は布団を入れられるサイズのテントみたいなのもある

ずっと昔からあるわ
436名も無き飼い主さん:2014/05/28(水) 17:30:45.39 ID:GekGYIM2
>>435
そうなんだ、あまり蚊に悩まされたことないから知らなかった
437名も無き飼い主さん:2014/05/29(木) 17:26:01.01 ID:ZRPQkqo0
>>433
了解ありがとう
438名も無き飼い主さん:2014/05/29(木) 17:33:26.02 ID:Vlky1YNm
蚊帳は風通しに特化した昔ながらの日本家屋でもない限り、暑いんだよねー
自分の体に虫除けスプレーが一番効率的な気がする

ところでここ見て小松菜の葉っぱやってみたけど
最初食べ物とも思ってくれなくて踏んづけてたのが
人がいなくなったらむしゃむしゃ食べだしてキャワワワワ
干しエビみたいに尿酸の心配もないからおやつに常備しようと思う
439名も無き飼い主さん:2014/05/29(木) 22:44:40.20 ID:80MCzZTO
http://imepic.jp/20140529/808330

うちのクサガメどぇ-す。今年も♂いないので無精卵産みそうです。
カメブロスと乾燥エビが主食ですが生サーモンが大好きです。
440名も無き飼い主さん:2014/05/29(木) 23:40:37.26 ID:IeWQvnLX
これ外?
日中、水温どれぐらい行きます?30超える?
441名も無き飼い主さん:2014/05/30(金) 08:08:40.11 ID:At0GQv4b
甲幅があり体高もある 精悍な顔つき
いいクサガメだ 大事にしろよ もうそれじゃ狭すぎだろ
442名も無き飼い主さん:2014/05/30(金) 12:50:43.11 ID:oZafDS4C
かわいーな日陰あるし気持ちよさそう
生サーモンとか刺身は喜ぶけど亀の体には良くないんやで…
443名も無き飼い主さん:2014/05/30(金) 20:57:25.40 ID:qS4LjevC
>>439
壁が低そうだけど、脱走しないの?
444名も無き飼い主さん:2014/05/30(金) 23:32:30.47 ID:+7ap1aid
439です。皆さんの質問にまとめてお答えします。
外飼です、エアレしてるので水温は30度以下です。週1全換水してます。
容器はトーワのFPJ-120でこれ以上のサイズは置けないのだ。一応旋回できるし・・
通常はOPのネットかぶせてるので脱走不可です。コンテナケースの時は良く逃げられた。
海水魚あげるのはNGですね、今度からワカサギ&ハヤにします。エサ金は可哀相でダメポ
445名も無き飼い主さん:2014/05/31(土) 07:13:30.86 ID:a08zaa67
今朝見たら卵産んでました(無精卵だけど)
これでやっと餌食べてくれます
446名も無き飼い主さん:2014/05/31(土) 08:26:17.32 ID:hkUMlhC7
ウチのカメザイル
http://i.imgur.com/M09JxEV.jpg

一歳で初散歩
447名も無き飼い主さん:2014/05/31(土) 09:36:16.85 ID:zOtDuI4h
かわいいわ
448名も無き飼い主さん:2014/05/31(土) 10:27:54.52 ID:wwIz5JGz
照は咲が高みで大輪の花を咲かすために勝ち続けている
咲を照らしてる。それが姉の役目
449名も無き飼い主さん:2014/05/31(土) 10:28:47.07 ID:wwIz5JGz
壮絶に誤爆った。めんご
450名も無き飼い主さん:2014/05/31(土) 11:38:01.76 ID:OUThVBmv
>>449
ドンマイw

暑くなってきたからカメが元気過ぎるわ!
まぁ、微笑ましいから許そう
451名も無き飼い主さん:2014/05/31(土) 15:59:22.72 ID:n01JNgdS
>>446
まだ若いから甲羅きれいだね

うちのカメ9歳だけど年輪で甲羅ボロボロですわ
452名も無き飼い主さん:2014/05/31(土) 17:21:09.51 ID:j0dkxllH
うちの27歳も今日も元気に脱走して散歩して泳いでるけど甲羅はガサガサですわ…
自分も前にアクビ画像うpしたけど、みんなが上げる画像のクサは甲羅がきれいで
うちのはどっか悪いんだろうかとハラハラしてた…年齢にもよるのか
453名も無き飼い主さん:2014/05/31(土) 18:59:31.31 ID:MYLrb3Kk
ケースからレンガまで完全清掃したわ
あついからすぐに乾く
454名も無き飼い主さん:2014/06/01(日) 20:05:53.10 ID:pLfncdRs
外で飼ってるカメ、朝4時半から日光浴してた
日中は暑いからか水の中から出て来ない
455 ◆g8wEmXnhXI :2014/06/01(日) 20:48:41.22 ID:XlXTRPe8
てす
456名も無き飼い主さん:2014/06/02(月) 13:12:18.89 ID:u0eNUUwK
配合飼料を食べなくなった
457名も無き飼い主さん:2014/06/02(月) 13:15:48.71 ID:AihrNLyX
配合飼料「だけ」を食べなくなったなら飽きか贅沢病だから
別の商品に替えてみるか、仕方なく食べるまで絶食するかだね
嗜好食オンリーになると栄養偏って本人の健康害すから、心を鬼にするだ
458名も無き飼い主さん:2014/06/02(月) 13:34:31.20 ID:9farDI2S
一度レプトミン食わなくなったことがあったが、1日餌抜きして翌日やったら食うようになったことがある
最近また食べる量が減ってきたけど、カメプロスを混ぜたらもりもり食ってる
459名も無き飼い主さん:2014/06/02(月) 17:37:22.63 ID:8+V72jey
レプトミンは口にくっついて何回も肉手で拭うから気の毒なんだよなぁ。
匂いも強いし、フンもすぐ溶けて水が濁っちゃう。
うちのカメ、レプ全然食べてくれなくなった。
460名も無き飼い主さん:2014/06/02(月) 20:11:35.18 ID:DOP665dh
えーうちレプだけど口にくっついてるのなんか見たことないし
菜箸で掴めるほどしっかりした糞するぞ
湿度高いとこにでも置いてあって腐ってたんじゃないのそのレプ
461名も無き飼い主さん:2014/06/03(火) 11:08:55.30 ID:tgZPCB94
うちのカメもレプトミン口にくっついて困ってる

うちのはちょうど1才になったところなんだけど、最近甲羅の成長が
止まったような気がする
今までは目に見えて成長してたのにな
462名も無き飼い主さん:2014/06/03(火) 12:45:12.42 ID:wmh7MUJ0
1歳てことは粒状レプか
うちはレプにしたのが成体になってからスティック状のやつだけだからわからんけど
粒だとくっつくんかな?カメプロスにしたほうがいいんじゃないか
レプ食わせてると体がなんか緑色になってくるしw
463名も無き飼い主さん:2014/06/04(水) 09:22:16.89 ID:1WRAVsXe
GEX カメ元気フードってのあげてる
小さい頃用のは茶色くて肉食系の餌で
大きくなった用は緑で草食系の餌になってる
464名も無き飼い主さん:2014/06/04(水) 15:45:31.38 ID:jh66kPYr
スジのせいか小松菜の茎を食べず葉っぱしか食べてくれない
茎のほうが栄養あるのに(´・ω・`)
465名も無き飼い主さん:2014/06/09(月) 00:46:33.07 ID:OqCieLOd
暴れてる時でも頭に指を乗せる(あてる)とおとなしくなるのはなぜなんだぜ?
466名も無き飼い主さん:2014/06/12(木) 12:52:49.55 ID:Yp6mCR7l
レプトミンはニンニクというよりアンモニア臭くてかなわん
でもまとめ買いしちゃったから当分替えられない…うちのクサはガツガツ食ってくれるし
467名も無き飼い主さん:2014/06/18(水) 21:09:04.00 ID:kZ58JTKM
ずっとオスだと思ってたカメがメスだった
見分け方調べてオスだと思ってたんだけどなあ
468名も無き飼い主さん:2014/06/20(金) 13:19:11.20 ID:44dvysjc
取り返しのつかない名前つけちゃってたりするの?
469名も無き飼い主さん:2014/06/20(金) 18:02:00.33 ID:S3k5Dgwy
期待度MAXでカメプロスデビューして
クサの食いつきは悪くなかったけど
まさかの俺が無理だった
あれはハーブの匂いなのか?
軽く頭痛までして横になってしまった
二度とフタ開けらんねー…もったいねえよおおお…
470名も無き飼い主さん:2014/06/20(金) 20:37:47.18 ID:/Om9GUlv
カメプロスは、あけたばっかりは臭いがきついけど、1ヶ月ぐらいしたら臭い収まるのか鼻が慣れるのか気にならなくなる
あとうちのクサはうんちが固形からパラパラになった
消化不良で軟便になってんのかな?
471名も無き飼い主さん:2014/06/20(金) 20:54:32.37 ID:UbbI1cyZ
糞の中で菌が働いてバラけるらしい
472名も無き飼い主さん:2014/06/21(土) 03:15:10.01 ID:3xxsOBdN
固形うんちのほうが、見た目は健康的なのになー
今カメプロス半分ぐらいになったから、他のエサと混ぜてあげれば固いうんちになるか試してみよう
473名も無き飼い主さん:2014/06/21(土) 13:03:15.27 ID:aK3Pe5O8
うちはいつもカメプロスだったが
有名なレプトミンに浮気してみた

臭い!!!!

びっくりした
糞があんなに臭かったとは

いままで茶色の糞だったが
緑色になったのもびっくり
でも固形の糞で掃除しやすいのはいいな
474名も無き飼い主さん:2014/06/21(土) 17:19:10.09 ID:SrJfLXVI
うちはレプトミンだと固形ウンチにはならない。
イッキに水汚れる。
口の中にくっつくし。
レプだけあげると食べないから他の餌に食いついてる時に
騙し騙し数粒入れる。
25%増量サイズで買ってしまったレプどうすんだよ・・・
475名も無き飼い主さん:2014/06/21(土) 17:34:51.25 ID:oYl2vHKk
カメプロスの消臭力には関心する。確かに臭い匂いが激減する
食いもいい。これがハーブの力か
476名も無き飼い主さん:2014/06/22(日) 01:45:15.01 ID:fP5jrH61
なかなかたまごうまないわ
餌を代えたからか?
477名も無き飼い主さん:2014/06/22(日) 08:27:39.80 ID:au7u4S/3
おなかにたまごがあるかどうか見た目でわかるのん?
478名も無き飼い主さん:2014/06/22(日) 12:09:25.43 ID:VwnTCZFz
お腹の卵は触ると分かるね。
そして少し触るだけでカメが嫌がって
後ろ足で蹴ってくる。
479名も無き飼い主さん:2014/06/23(月) 07:04:20.53 ID:PKGBiI/I
たまにはageましょう
480名も無き飼い主さん:2014/06/23(月) 10:52:15.86 ID:mx8+tlB9
クサの尻尾の先っちょが切れた
…という夢を見てしまった
実際飼ってるクサの尻尾長いけど
悪夢だったぜ
481名も無き飼い主さん:2014/06/23(月) 12:28:54.48 ID:dbN4wm3E
昨日から部分換水にしたんだけど、全然きれいにならねー
チビクサ二人に水8リットル程度の1/2換水じゃ話にならんのかね
45*30cm水槽でロフト式にして水20リットル以上に増やそうと思ってるんだけど
濾過プロのみなさんアドバイスください
備考:水中フィルター(物理・吸引濾過式・40リットル以下用)麦飯石(100均・新品)+砂利(1ヶ月程度使用済)
482名も無き飼い主さん:2014/06/23(月) 15:40:31.87 ID:SN3VomrU
>>481
自分もチビクサ2匹を45×30で水20リットルくらいで底面濾過+エアレーションしてたけど、市販のバクテリア使っても追い付かなかった
結局1週間に一度くらいは水換えしてたよ
最初調子良くてもチビはどんどん大きくなるから、糞の量>濾過になって失敗だった
ほぼ成体も60×45×45で1匹飼ってるんだけど、こっちは外部+底面+エアレーションで物凄く快調
餌はタライに移してからあげてるけどね
その水槽の大きさじゃ小さ過ぎると思う
水40リットルくらいあれば足りてそうではあるね
後やっぱり外部がオススメかな
エアレーションも必須
483名も無き飼い主さん:2014/06/23(月) 17:45:18.58 ID:dbN4wm3E
>>482 うげー 想像以上にシビアだな
水中フィルターの排水でジョボジョボなってるんだけど、エアレーションにならないかな?
当面の目標は週1の水替えで済むようにしたい
水槽置いてる棚の下段にスペースあるから
最終的には逆オーバーフロー式で60-80リットルぐらいの水量にしようとおもってる
将来的には庭で飼うことになりそうだから、屋外でも使える設備にしたいな
484名も無き飼い主さん:2014/06/23(月) 18:12:56.37 ID:FvtqwQoo
市販のバクテリアて…
初心者かよ
485名も無き飼い主さん:2014/06/23(月) 18:40:57.09 ID:SN3VomrU
>>483
水中フィルターだけだとエアレ効果は少ないと思う フィルターにもよるけど
オーバーフローは羨ましいなーそんなスペースはうちには無い
ほぼ成体の方を水量70リットルぐらいで飼ってるからオーバーフロー80リットルとかだったら2匹でも暫く大丈夫だと思う
庭でも飼えるのはホントに羨ましい 日光で甲羅干しし放題だね

>>484
飼ってるうちにどんどん濾過が間に合わなくなるからバクテリア入れざるを得ないんだよね
まぁそれでも間に合わないけど
お前はどんな飼育環境なの?
486名も無き飼い主さん:2014/06/23(月) 19:12:00.10 ID:K+C1k3AR
>>485
水中フィルターだろうがエアレにはなる
水面が波打てばいいんだから

市販のバクテリア使わなくても濾過は立ち上がるぞ

俺は10センチのヒメニオイガメだが60水槽に水作エイトのみ
亜硝酸はクリアしてるが硝酸塩はたまりまくる
487名も無き飼い主さん:2014/06/23(月) 19:17:12.12 ID:rrq7wvgS
クサガメ飼育で濾過とか笑止
糞の量考えてみろ。金魚じゃねえんだから
基本は庭で池飼い。無理なら毎日水交換
おまえら、そもそも飼育スペースが狭すぎなんだよ
クサガメ飼育なめすぎ
488名も無き飼い主さん:2014/06/23(月) 19:39:27.38 ID:h+soMndM
うん、ニオイガメや曲頚くらいだな濾過飼育のメリットあんのって
クサガメやイシガメって水槽飼育じゃ濾過が回るだけの水量とれない
489理事長:2014/06/23(月) 20:27:15.83 ID:vr96SGFh
そんなこたぁない(笑)

デカイ水槽(90〜)であれば工夫次第で濾過は活用出来るはず。
490名も無き飼い主さん:2014/06/23(月) 21:04:59.07 ID:SN3VomrU
>>486
だからフィルターによると言ってるの
エイトは確かにエアレを兼ねるね 俺が前使ってた水作のフィルターは流量が低すぎてエアレ効果は弱かったんだよ

立ち上げの話をしてるんじゃないの 立ち上がった水槽に亀を入れた後の話
糞量が多過ぎて濾過が追い付かなくなるから市販のバクテリアを入れてみたけど大した効果は無かったって事

>>487
毎日水換えがベストだってのが定説みたいになってるけどね
毎日水換えても換える前はアンモニア地獄だよね?
余りに水換えしないと硝酸塩はそりゃあ溜まりますよね?
でも亜硝酸まではクリアしてる状態
毎日アンモニア地獄の状態にさらすのとどっちがいいのか…
残業で帰れなくなった時にアンモニア地獄の中で我慢させるのと、硝酸塩は溜まってるけど亜硝酸までクリアしてる水の中に居させるのとどっちがいいの?
濾過が立ち上がって居れば糞垂れても亜硝酸までは直ぐにクリアするよね?
俺は後者を選んだわけ
急遽予定が入る事も結構あるからね
まぁ究極の暇人なら毎日2回くらい水換えすればいいんじゃないの
491名も無き飼い主さん:2014/06/23(月) 21:09:51.67 ID:SN3VomrU
余りに水換えしないと、の前に濾過が立ち上がっててもと書くの忘れた
492名も無き飼い主さん:2014/06/23(月) 21:20:21.40 ID:CfTWa8wU
いいから水作フラワーでも入れとけ
別途エアレやら外部やらいらねーから

それで濾過追いつかないなら水量が少ないんだよ
493名も無き飼い主さん:2014/06/23(月) 21:28:48.17 ID:fmBx8FyM
濾過などというものでミシニを飼う資格はない
494名も無き飼い主さん:2014/06/23(月) 21:30:58.19 ID:SN3VomrU
>>492
いやいやとりあえず水量が少ないのは前提の話だからな
少ない水量でいかに回すかって話だろ
それと全く同じ感じのレス前にも見たけどいちいち出てくんなよそれしか言えねえくせに
495名も無き飼い主さん:2014/06/23(月) 21:56:02.38 ID:EiyONjhq
いやいや水量増やせよ
濾過追いつかないから市販バクテリアとか素人丸出しじゃねーか
496名も無き飼い主さん:2014/06/23(月) 22:05:26.60 ID:SN3VomrU
>>495
>>481から濾過の話が始まって481は最終的にはオーバーフローに換えるけど今の時点では水槽換える程水量増やすとは書いてないんだけどお前ちゃんと読んだの?
あと人の意見否定するなら自分も意見持てよ
水量増やすってのは今書いた通り無しなw
497名も無き飼い主さん:2014/06/23(月) 22:09:28.34 ID:+Aauj3BO
いいよ��
風呂入るね��
498名も無き飼い主さん:2014/06/23(月) 22:20:59.10 ID:SN3VomrU
いやいや誰がお前の風呂に付き合うと思ってんだよw またなゆとりw 飯もまだなんだわw
499名も無き飼い主さん:2014/06/23(月) 22:25:53.17 ID:KPlV6J2b
>>496
水量増やすのが無しなら俺なら水作エイト入れて換水頻度上げるかなー
500名も無き飼い主さん:2014/06/23(月) 22:28:21.51 ID:gY1I80TW
まあたらい程度の大きさなら、ホース持ってきて全換水が最強っすわ。
501名も無き飼い主さん:2014/06/24(火) 10:25:22.87 ID:QNPKC6VJ
うちはろ過機なしで玄関先でたらいで飼ってる
毎朝水替えしても、夕方にはまた水換えたくなるくらい汚れてる

ところで今日雨がすごく降ってて、カメのたらいにも雨がふきこんでたから
家に入れてやろうと思ってカメを見たら
一番雨水が当たるところで雨を思いっきり浴びて気持ちよさそうにしてた
雨好きなんだね〜
502名も無き飼い主さん:2014/06/24(火) 12:56:59.09 ID:hqvysREb
こんな過疎スレにものすごいレスが!!
と思ったら濾過議論かよ勘弁してくれ
投げ込み30本とかまでエスカレートした爆笑ミシニ飼いコピペ思い出すわ

俺は軋む腰にコルセット巻いて60リットルを朝晩全換水だわ
503名も無き飼い主さん:2014/06/24(火) 15:02:02.50 ID:LxCRScry
ほんと汚すよね
俺はとりあえずミシニを60水槽で
上部2台
外部16台
外掛け3台
底面3枚(外部直結吹き上げ)
投げ込み5台で濾過してるよ
504名も無き飼い主さん:2014/06/24(火) 15:11:40.04 ID:vabi5pZH
コルセットか・・・なるほど。
45過ぎると上げ下ろしがキツイっす。
505名も無き飼い主さん:2014/06/24(火) 15:25:02.61 ID:lWuZwB5P
>>503
うわ懐かしい
506名も無き飼い主さん:2014/06/24(火) 15:32:32.38 ID:on6kQhuj
おじさんたちは、換水するときだけ灯油とかのチューブ使ってサイフォンで自動排水すればよろし
給水も同じようにやれば上げ下ろし必要なくない?
507名も無き飼い主さん:2014/06/24(火) 17:57:49.45 ID:bAqb/Vbf
ホースの近くに水槽おくといいよ
508名も無き飼い主さん:2014/06/24(火) 21:49:16.19 ID:03v3W8Xm
>>503
すげぇwww
アクアリスト上がりの人?
外部って濾過能力最強らしいけど
16台もつけてたらやっぱ水の透明度とか全然違う感じ?
水換えもしなくていいのかな?
509名も無き飼い主さん:2014/06/25(水) 01:25:44.22 ID:JCUFsFub
排水はシュポシュポ
給水は6リッタータンクざばー
510名も無き飼い主さん:2014/06/25(水) 20:57:17.15 ID:mpyJbb30
質問させて下さい。

今日、我が家のクサガメ(10cm)の手の平を見たら一部分が白くなっていました。
もう片方の正常な方の手の平は凹凸があるのですが、ツルツルです。
じっくり見てみたところ、水カビではなさそうです。
元気に遊んではいますが、少し下痢気味です。
考えられる原因は何だと思いますか?

飼育環境はライト完備、水槽の掃除は4〜5日に一度ですが、水換えは毎日です。
511名も無き飼い主さん:2014/06/25(水) 21:42:55.15 ID:mpyJbb30
>>510ですが、自己解決しました。

もう一度じっくり見てみると、手の平の鱗が剥がれたような状態なので、たぶん昨日の夜暴れ回ってた事による怪我の線が濃厚かと…。
甲羅干し台に懸垂で登る遊びに夢中なので(-。-
しばらくはイソジンとマメな水換えと掃除で様子を見ようと思います。

大変お騒がせしましたm(_ _)m
512名も無き飼い主さん:2014/06/25(水) 22:18:44.77 ID:ahd3aoDi
それは底面が単調で足の裏の同じ部分がこすれるから。
多少複雑な起伏を作ってやるべき。ようするに狭すぎなんだよ
513名も無き飼い主さん:2014/06/25(水) 23:18:33.24 ID:mpyJbb30
>>512

最近60cm水槽にしたので、大丈夫かと思ってすっかり油断してました。
ちょっと水槽のレイアウト考えてみますね。
どうもありがとうございました。
514名も無き飼い主さん:2014/06/25(水) 23:36:32.71 ID:ahd3aoDi
クサガメ飼育に60cm水槽!それってメダカ飼うサイズの水槽だろが!
クサガメ飼育なめんな!それは飼育じゃねえ!監禁だ!
レイアウトの問題じゃねええ
515名も無き飼い主さん:2014/06/25(水) 23:43:02.91 ID:3Xv8rQua
甲羅10cmなら60cmで十分だお^^
516名も無き飼い主さん:2014/06/25(水) 23:43:37.03 ID:mpyJbb30
>>514

あの…うちのクサガメまだ10cmなのですが…^^;
水槽は彼が大きくなるにつれて徐々に大きくするつもりです。
レスを見ていい人だなぁってちょっとほっこりしてしまいました(笑)
どうもありがとうございました♪
517名も無き飼い主さん:2014/06/25(水) 23:57:20.55 ID:2BaGNzZm
10センチで60センチ水槽は無理だわおれは。
亀が可哀想すぎて泣けてきた。
518名も無き飼い主さん:2014/06/25(水) 23:58:59.59 ID:BVjjfGXj
校長10センチ→90水槽
15センチ→120水槽
20センチ→150水槽
25センチ→180水槽
519名も無き飼い主さん:2014/06/26(木) 00:02:01.38 ID:k/8qSVtW
豪邸過ぎて泣けてきた(T ^ T)
520名も無き飼い主さん:2014/06/26(木) 00:04:53.00 ID:WY6ITHGl
うちは15cmで90cmの衣装ケース
陸地の下も通れる
521名も無き飼い主さん:2014/06/26(木) 01:08:09.26 ID:aaSMxevt
ナマズ用のキャットはミシニ以外のカメも食べますかね?
522名も無き飼い主さん:2014/06/26(木) 03:11:03.38 ID:3uEMe+AE
三鷹の雹、ニュースで見てスゲーって思ってたけど、
あれが自宅で起きたらベランダ飼いしてるクサの逃げ場が無い事に気付いた。
冬眠する動物でもいきなり氷漬けになったらヤバイよね。
523名も無き飼い主さん:2014/06/26(木) 05:39:35.53 ID:yN245AkM
>>522
ベランダ飼いしてるクサが、雹で逃げ場が無く氷漬けになる事に気付いたおまえはすごい
もう庭で犬なんか飼えないよな、庭に木なんかあったりしたら犬が雷にry
524名も無き飼い主さん:2014/06/26(木) 13:12:05.53 ID:L55qEIx/
>>506-507
502だけど給水は当然ホースだよ
昔は排水に風呂の水を汲み上げるやつ使ってたけどそれ洗うの面倒で
(朝晩換えてるから見た目は綺麗だけど、やっぱり汚れた水だから)
てっとり早く風呂場で直接流すようになったんだわ
うちの場合は水槽載せてる台車と脱衣所の段の高さが同じだから
上げ下ろしと言っても横にずらしてドアの段差だけ引き上げて
水槽の片側を持ち上げてバシャーッてやるだけなんだけどね
腰には結構負担らしくて、でも早いからやめられない

>>508
伝統のネタにマジレスするなww
525名も無き飼い主さん:2014/06/26(木) 18:26:28.52 ID:hTO/gbVT
クサガメはミシニ用の餌を食べますかね?
526名も無き飼い主さん:2014/06/26(木) 19:27:48.70 ID:clsahzTY
我が家の猛獣

http://i.imgur.com/k8ZgVjK.jpg
527名も無き飼い主さん:2014/06/27(金) 00:07:52.37 ID:SGOXe+jG
>>526
すげぇえええええええええええええええええ
528名も無き飼い主さん:2014/06/27(金) 12:42:23.04 ID:edVPVety
うちのも最近顔近づけただけで鼻食おうとしてくるわ
前はすりすりしてくれたのに…
529名も無き飼い主さん:2014/06/27(金) 18:30:53.43 ID:bA1B3KJa
ほんと少食だわ、うちのカメ
テトラ5粒の日もある
でも元気なんだよなあ
530名も無き飼い主さん:2014/06/27(金) 19:07:24.20 ID:lQu0eOJu
うちのチビは水槽のぞくと猛突進してエサおねだりする
最近はカルシウム補完のために乾燥子エビ2個ずつぐらいあげてるんだけど
このぐらいでいいのかな
531名も無き飼い主さん:2014/06/27(金) 19:19:21.06 ID:ou9lrY8r
うちのミシニはテトラを7〜8粒も食うW
532名も無き飼い主さん:2014/06/27(金) 19:21:10.97 ID:ou9lrY8r
それは食い過ぎだろW
うちのミシニはキョーリンを5粒食うW
533名も無き飼い主さん:2014/06/27(金) 20:07:43.83 ID:nLt1Y0k0
循環型(ビオトープ型)飼育スレ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/pet/1398595163/
534名も無き飼い主さん:2014/06/27(金) 20:39:45.12 ID:D44BXVDi
>>529-532
うちのミシニは餌を20粒食うw
535名も無き飼い主さん:2014/06/27(金) 20:44:41.71 ID:D44BXVDi
>>534
すげぇええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ




20粒ってW
どんだけ食うんだよW
536名も無き飼い主さん:2014/06/27(金) 22:07:03.34 ID:ku2CfQ75
うちのクサはやればやるだけ食う 抑えて20粒
暑いのか今日は上半身浴してた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5151865.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5151867.jpg
537名も無き飼い主さん:2014/06/28(土) 01:05:19.02 ID:gQKmDw+s
>>536
すげぇええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
538名も無き飼い主さん:2014/06/28(土) 01:19:43.80 ID:Uo+E9c+k
>>536
なんか甲羅薄くないか
539名も無き飼い主さん:2014/06/28(土) 08:35:51.53 ID:ktvQntjR
飼い方を根本的に間違えてるからこのような歪んだ甲羅になる
悲しげな表情が泣ける。カメは飼い主を選べない
540名も無き飼い主さん:2014/06/28(土) 09:59:47.89 ID:IOba9kXT
甲羅は拾った時から低くて歪みもついに治らなかったわ
獣医にも通っていろいろアドバイスももらって出来る限り頑張ってみたんだけどね
健康体だからそんな気にすんなって言われて慣れちゃってたけど
やっぱり普通に見たら可哀相だって思うよね
うpなんかしないほうがよかったな、ごめんなさい
541名も無き飼い主さん:2014/06/28(土) 12:43:59.22 ID:P+jHCI+0
>>540
そんなことないよ
偉いよ
飼い方の問題じゃなくて、先天的な異常とかあるし
「どうせ拾ったから…」と捨てないのは偉いよ

飼育環境も考えて組んでいるのが分かる
狭いながらも最大限広さを確保しているのが分かる
お腹の側も乾きやすいようにしているのも分かる
シンプルながら良い環境

目のない亀や足が欠けていたり、足が変形していても大切に飼っている人はいるよ
気にしないで
逆に良い飼い主だって分かるよ
542名も無き飼い主さん:2014/06/28(土) 13:43:00.32 ID:68O65Ytr
>>540 まだ小さいし、成長して立派な甲羅になるのを祈るしかないね

うちのクサもまだ小さいけど、は朝みたらうんちたべてた
エサいっぱいあげて
小粒の底砂にもかみついたりしてたし
底砂全部取ったり、快適な環境づくりも大変
良かれと思ってやったことが裏目に出たり
だけど、あの顔みると癒される
543名も無き飼い主さん:2014/06/28(土) 14:18:00.13 ID:IOba9kXT
>>541
ありがとう泣きそうだわ
いつか実家帰って倍くらいのプラ舟で泳がせてやりたいけど
今は水深増して上下にも泳げるようにするのが精一杯なんだよね…

>>542
い、いや、もう拾ってからも20年近く経ってるし15cmくらいあるから
これ以上はどうにもならないと思うんだけどね…
544名も無き飼い主さん:2014/06/28(土) 16:29:58.62 ID:68O65Ytr
>>543 写真だと大きさわかりにくいね
実家に庭あるならのびのびと隠居生活送らせてあげたいね
ただ、屋外飼育で規模大きくするなら水替えも大変だし濾過装置必須になるかも
電源供給場所や屋外用の漏電対策とか
屋内用の電源コードじゃ紫外線で劣化したりするらしいから
545名も無き飼い主さん:2014/06/28(土) 21:24:57.15 ID:kHEgDT7o
一人で飛躍すんなよw
546名も無き飼い主さん:2014/06/28(土) 21:47:24.82 ID:zqNE5i8q
ここんとこずっと落ち着かず
餌もほとんど食べず心配していたが
今日やっと産卵した。
餌もバクバク食べた。一安心。
547名も無き飼い主さん:2014/06/29(日) 00:01:22.54 ID:boKEjB37
ベランダだけど虫の死骸がすごい浮かんでいたから
百均の虫ネットつけたわ
548名も無き飼い主さん:2014/06/29(日) 00:11:55.01 ID:J+SSxu3Y
>>539は気にするなよ、ただ煽りたいだけの馬鹿だから
549名も無き飼い主さん:2014/06/29(日) 04:35:18.23 ID:V5gl0xqL
ベランダのクサのタライを掃除してたら、入れた覚えのない蟹が出てきた。
向かいの川から遊びに来たらしい。
550理事長:2014/06/29(日) 05:34:11.20 ID:lYt5zdUl
クサガメスレは良スレだね。クサガメは陽気で慣れやすく病気にかかりにくいから飼い主のメンタルも穏やかになるのかな。

イシガメスレにはキチガイしか集まらない。
イシガメ飼育者は精神を病んでる奴が多いのか。
551名も無き飼い主さん:2014/06/29(日) 06:48:29.21 ID:zzqnTC82
>>550
へー、和歌山じゃ
こういう無職のオッサンが健全な精神の持ち主なんだ?

845:イシガメ理事長 2013/06/02(日) 23:36:24.00 ID:5RbyjQIp
イシガメもオナラするよね
ぷりっ

(笑)

ほんと笑いがとまらん

おまえたちアホだ
552名も無き飼い主さん:2014/06/29(日) 07:19:15.99 ID:zzqnTC82
先天的異常がある子亀飼育者への発言をご覧ください

794:イシガメ理事長 2013/06/02(日) 23:35:33.00 ID:Wx3WaBBC
飼育技術も知識も無いのに一人前に弱いイシガメを育てようなんざ、思い上がりも甚だしい。


ちなみに、この子亀はその方のご自宅で繁殖、生まれた亀です
553名も無き飼い主さん:2014/06/29(日) 10:39:28.10 ID:AIza6vge
左右とも耳の部分が白くなってきたんだけど
これって中耳炎になりかけてるのかな?
まだ腫れたりはしてないです。

http://i.imgur.com/sFyZNvh.jpg
554名も無き飼い主さん:2014/06/29(日) 11:38:08.76 ID:olpBzRjH
悪化する前に獣医に診てもらうことです
大枚1枚持って行けよ

原因は飼育環境が汚いから
きれいにしてるようでも細菌ウヨウヨ
あるいはストレス
ようするに狭いってこと
555名も無き飼い主さん:2014/06/29(日) 19:35:05.38 ID:AIza6vge
>>554
アドバイスありがとうございます!
さっそく動物病院に連れて行ってきました。

結果は成長時に一時的にでる模様だから心配ないということでした。

ホントによかったです。
やっぱり心配な時は迷わず獣医さんにみせるのが安心できていいですね。

これからも大切に育てます!

http://i.imgur.com/PaTzOy7.jpg
556名も無き飼い主さん:2014/06/29(日) 21:57:51.05 ID:Ba9RQk//
>>555
病気じゃなくて良かったね!!
庭で放してる人に一度聞きたかったんだけど、生えてる草や葉っぱを食べる
ことってありますか?
うちはスイセンとか生えてるのでもし食べちゃったらと心配で放したことがなくて…
557名も無き飼い主さん:2014/06/30(月) 08:34:45.85 ID:ddldvSNI
カメのエサではないがシナ産のエサは危ないな、安物は買わないようにしよう。
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404075684/
558名も無き飼い主さん:2014/06/30(月) 12:37:20.61 ID:AtKMrxOt
車はベンツ。
カメの餌はレプトミン。
それが私の選択。
559名も無き飼い主さん:2014/06/30(月) 13:13:36.84 ID:i+SFOh2f
>>558
住む所は、和歌山

仕事は…?
無職!それがお前の選択?

荒らすのもいい加減にしろよ

http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/pet/1402748548/409-412

ttp://hissi.org/read.php/pet/20140630/QXRLTXJ4T3Q.html?thread=all
ID:AtKMrxOt


>>536さんを侮辱したのもお前だろ?
お前はいつも人の飼い方や環境に汚い罵声を浴びせて
人格を傷付けるからな
560名も無き飼い主さん:2014/06/30(月) 13:21:32.10 ID:AtKMrxOt
ワシじゃねーよ!
何でもかんでもワシのせいにしてんじゃねーっ!このうんこばか!

荒らしでもない、すれちでもないワシにいちいち噛みつくな!
このくすばかぼけあほばか
561名も無き飼い主さん:2014/06/30(月) 13:23:07.86 ID:A/g0rDMa
和歌山無職はage+句読点
>>539>>554みたいな上から目線の飼育環境叩きは別の奴だよ
昔からずっといる
562名も無き飼い主さん:2014/06/30(月) 13:24:44.30 ID:A/g0rDMa
>>560
ばかだのあほだの小学生レベルの書き込みでスレ汚すお前は荒らしだよ
自分のスレから出てくんな迷惑だ
563名も無き飼い主さん:2014/06/30(月) 13:29:46.08 ID:AtKMrxOt
だったら、ワシもちゃんとスレに沿ってレスしてるんだから、いちいちケンカ売るな!
564名も無き飼い主さん:2014/06/30(月) 13:52:46.33 ID:i+SFOh2f
ネット依存も性倒錯もコミュ障も
精神科や福祉で相談できるよ

マジで、隔離スレのあの人にお願いして会ってもらえよ
何度も呼び掛けてくれただろ?
お前から繰り返し罵倒と人格攻撃を受けながらも…

試しに、一週間全く書き込まないようにしてから
隔離スレでお願いしてみ?
このままじゃ、
どのスレに行っても批難されるよ?
565名も無き飼い主さん:2014/06/30(月) 13:54:48.16 ID:Chtw+elV
ミミズあげたら他のエサ食べなくなったわ
566名も無き飼い主さん:2014/06/30(月) 13:55:12.00 ID:AtKMrxOt
ワシへの陳述はワシの専用スレにて受け付けます。
567名も無き飼い主さん:2014/06/30(月) 13:55:12.47 ID:d66kDpbE
お前がな()
568名も無き飼い主さん:2014/06/30(月) 16:20:01.81 ID:AY4z+skg
>>565
やっぱ生き餌を知ってしまうと動かないエサ食うのが馬鹿らしくなるのかね
569名も無き飼い主さん:2014/06/30(月) 16:24:07.49 ID:GkG5KTuB
ステーキとビーフジャーキーぐらいの差
ジューシーなんだなぁ
570名も無き飼い主さん:2014/06/30(月) 16:28:45.52 ID:gDGnRwDI
>>563
スレの主旨に沿ってねーだろ何言ってんだこいつ
ここはコテハン禁止なの
そんだけ丸出しで名前欄だけ名無しにしたって意味ねーの
クサガメスレでイシガメスレを叩くようなお前のクズレス誰も求めてないの
二度と来るなスレ汚し
571名も無き飼い主さん:2014/06/30(月) 17:18:06.60 ID:5U1MQ248
毎年、無精卵を25個も産まれても困るこカメくん…
たまに卵詰まりで病院行きになるし、無理に産まなくても良いんだよ…

一度に15個とか、どうやってその甲羅に入ってたの?
572名も無き飼い主さん:2014/06/30(月) 17:26:53.11 ID:dc1A/DFz
>>569
あ、そういうことなの?
動いてるのを狩るのが重要なんじゃないのか
573名も無き飼い主さん:2014/06/30(月) 17:29:32.08 ID:dc1A/DFz
>>571
可哀相になるよね
本人は毎回苦しむし、カルシウムごっそり持っていかれるし
飼い主も気が気じゃないし、誰も得しない
574名も無き飼い主さん:2014/06/30(月) 20:34:21.89 ID:ldYckOmq
最近、ゼニガメを飼い始めたんだけど
飼った瞬間から甲羅の周囲が軽く上に沿ってる感あるんだけど
これって買い続けていけば治るの?
将来的に亀自身に不利益やダメージ無いなら沿ったままでも別にいいけど
575名も無き飼い主さん:2014/06/30(月) 20:42:46.85 ID:Chtw+elV
>>568
自分と同じくらいの長さのミミズを
信じられないスピードで平らげたわ

それからはあんなに大好物だったレプトミン、見向きもしなくなった
明日から2日くらい絶食させてみる
576名も無き飼い主さん:2014/06/30(月) 21:17:14.83 ID:GkG5KTuB
>>574
甲羅のふちが反るのは水不足らしいけど
心配なら症状がわかりやすい写真・詳しい飼育環境(設備・水替え頻度等)・カメの様子(甲羅の大きさ・エサの食いつき)とか
出してくれたら答えてくれる人いると思うよ
参考
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1229098667
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1330138433

クサガメは飼育環境が悪くてもすぐに死ぬことはないけど
病気になるとじわじわ弱って長い時間苦しむことになるから
飼育主はすこしずつでいいから知識深めないといけない
特に夏場は、活動が活発になって飼育環境維持も大変
577名も無き飼い主さん:2014/06/30(月) 22:32:58.18 ID:OFMRdyxG
>>574
ゼニガメってことはほんの子供だよな?
反るって成長過程で不適切な環境に置かれた結果の変形だから
子供で反ってる奴って見たことないけど、画像うpできん?

生まれつきなら変な形のまま育つ奴もいるから
甲羅がきちんとでかくならなくて肉体と内臓が圧迫されるようなら医者と相談だけど
フツーはこれから十分な水量とカルシウムと日光を与えて育てていけば大丈夫だと思うよ
578名も無き飼い主さん:2014/07/01(火) 08:21:51.76 ID:H5C8JrYJ
初カキコです。先月道路歩いていたオスのクサガメ拾いました。散々既出でしょうが、ミミズや冷凍エビは速攻で食いますが、レプトミンスーパー見向きもしません。
レプトミンスーパーしかやらずに10日経ちましたがスルーで暑くなってきたので心配ですが元気です。
大きさは10センチ位です。
579名も無き飼い主さん:2014/07/01(火) 08:34:50.58 ID:rPasL0RX
おれも経験ある
涙する想いで数日断食させれば食った
おれもその間断食断酒しようと試みたが、無理そうなので断酒だけにした
580名も無き飼い主さん:2014/07/01(火) 12:25:14.07 ID:A1qLeiJf
クサガメのオス

イシガメのオス


どちらが性欲が強いだろうか。この分析が為されればウンキュウの発生の謎を解き明かせる。

やりたいざかりの年頃のイシガメにとって、クサガメの豊満な肉体は魅力的なはずだ。
581名も無き飼い主さん:2014/07/01(火) 12:26:47.11 ID:xqg57Bra
皆さんはカメに名前つけてますか?

最初はちゃんと名前あったのにいつの間にか
カメって呼ぶようになってて
「カメ」が名前
名前呼ぶと反応する
582名も無き飼い主さん:2014/07/01(火) 13:07:03.84 ID:cPe5ex+w
>>578
水温・気温と水質の管理をちゃんとして、熱中症に気をつけながら
心を鬼にしてレプトミンだけやり続けるんだ
本当に空腹になったら必ず食う
ただレプトミンスーパーは水めっちゃめちゃ汚れるから
食わない間は普通のレプでもいいと思うけどね
583名も無き飼い主さん:2014/07/01(火) 16:40:22.84 ID:A1qLeiJf
レプトミンにプラスエビ粉がレプトミンスーパーなんだから、レプトミンとエビでいいんだけどね。
別にしたほうがカメの胃腸にも良いと思う。
584名も無き飼い主さん:2014/07/01(火) 17:10:49.10 ID:cPe5ex+w
>>583
エビを配合するのは飼料への食いつきを増すためでしょ
ていうかエビそのものより配合飼料の方がずっと消化吸収しやすく出来てるし
エビを別にやった方が胃腸にいいとか意味不明すぎる
585名も無き飼い主さん:2014/07/01(火) 17:34:21.20 ID:0H2GjE+x
>>584
age荒らしにマジレスしなくていいよ
そいつ本物の馬鹿だし
586名も無き飼い主さん:2014/07/01(火) 17:57:08.61 ID:BsHSPeKP
>>584-585

















お前がな()
587名も無き飼い主さん:2014/07/01(火) 18:04:01.41 ID:H5C8JrYJ
>>578です。
皆さん色々とアドバイスありがとうございます。
先程帰ってきましたが変わりなしでしたので経過観察していきます。
またお邪魔させてもらいます。
588名も無き飼い主さん:2014/07/01(火) 18:55:21.06 ID:Ma9Mle/4
>>580
うちのウンキュウ♂六歳がクサ♀12歳を攻撃して困る
別のケースに入れてるんだけど水替えの時とかちょっとした瞬間狙って噛み付こうとしてるよ
その後クネクネすりよって求愛してるっぽい
クサは私に助け求めて来るから水替えは時間差にする事にしたけど…
性欲は個体差なのか種類差なのか複雑な気持ちになるよ(>_<)
季節問わず求愛するのは冬眠させてないからなのかな?
589名も無き飼い主さん:2014/07/02(水) 02:25:28.98 ID:bNoTveBD
>>581
カメ吉
590名も無き飼い主さん:2014/07/02(水) 07:49:01.62 ID:ty4vvrUR
うちもカメ吉だw
その前のカメはカメ子
591名も無き飼い主さん:2014/07/02(水) 09:20:15.26 ID:B28DGAT2
キャメロン
カメール
592名も無き飼い主さん:2014/07/02(水) 10:57:26.45 ID:aaPcTD0l
皆違う名前で呼んでる

亀助、亀吉、カメックス、亀ちゃん
シャルロット、エリザベス、たけちゃんetc...

飼い主の自分はとくに名前を付けてない
593名も無き飼い主さん:2014/07/02(水) 12:02:31.13 ID:QH3jrdeI
うちのクサはノコノコ
594名も無き飼い主さん:2014/07/02(水) 12:51:11.23 ID:m+4vL+EH
>>588
うちも一緒
若いオスが年長のメスの尻尾噛むわ産卵の邪魔するわで隔離したけど
(仔ガメの頃から常にオスがメスの甲羅に乗っててやりたい放題だったわ)
その後もなんとかメスに近付こうとして
ちょっと移動させたときにケースとケースの角が触れた状態になったチャンスを逃さず
トイレ行って帰ってきたらメスのケースに移って交尾してた
オスには悪いけど、目に見えてダメージのあるメスの平穏のために
隔離は徹底しないといかんね
595名も無き飼い主さん:2014/07/02(水) 15:52:30.58 ID:GQ4RUROn
カメの交尾は、ほとんど強引だよな。
メスは恋愛したいだろうに…
596名も無き飼い主さん:2014/07/02(水) 18:18:08.44 ID:Tcp8d1lj
うちの亀は幼稚園の時にママンに買ってもらって今年で26年目だけどずっと亀ちゃんって呼んでる
597名も無き飼い主さん:2014/07/03(木) 00:17:50.89 ID:cAxtycDL
亀ちゃんはオス?

一生の友だよね。
598名も無き飼い主さん:2014/07/03(木) 12:43:14.39 ID:1uD2Nu1n
このage粘着なんなの?sageると死ぬの?
599名も無き飼い主さん:2014/07/03(木) 16:29:27.79 ID:cAxtycDL
クサガメの大人のメスの後ろ足の付け根の黄色いプニプニが好きですっ
600名も無き飼い主さん:2014/07/03(木) 23:25:13.55 ID:eHIE5n1g
うちのはカメやん
ずっとオスだと思ってたんだけど突然卵を運でメスだとわかった8歳の夏
でもカメやんはカメやんです
601名も無き飼い主さん:2014/07/04(金) 00:12:12.13 ID:xcnIEmwH
幼稚園のとき、先生が大きなクサガメを教室で買ってた。ホント大きくて30センチ以上あったんじゃないかな。
カメ好きな若い先生ていいよね。
602名も無き飼い主さん:2014/07/04(金) 04:48:51.80 ID:xcnIEmwH
クサガメは江戸時代以降に人為的に日本にやってきたとする説を京大の研究チームが発表してたけど、
事実なんだろうか。

甲羅がツルツルなメスのアダルト個体は純国産とする説もある。

どちらがホント?
最近の学者はなんでもかんでも手柄を形にしたくて、裏付けもなく勝手にやってない?
603名も無き飼い主さん:2014/07/04(金) 06:30:29.96 ID:tuhXSl4M
カブトムシもそうだけど、元々朝鮮半島と日本が生息域って生き物なのでは?
604名も無き飼い主さん:2014/07/04(金) 06:57:34.64 ID:QuuLbft8
>>603
へえ、カブトムシは元々朝鮮半島と日本が生息域なんだ?
ほんと在日はしれっと嘘つくよな、アホか
605名も無き飼い主さん:2014/07/04(金) 07:43:01.60 ID:xcnIEmwH
603が正しく
604がマヌケ

マヌケは生きてはいけない人間。
裸で餓えたクサガメが大量にいる池に入って
陰茎とコウガンを噛みちぎられるがよい。
肉食なめたらあかんよ(笑)
ヒヒヒ…(笑)
606名も無き飼い主さん:2014/07/04(金) 15:23:16.20 ID:iIBWwthn
このage荒らしはクサを飼ったことがないんだな
607名も無き飼い主さん:2014/07/04(金) 17:44:06.72 ID:uN9lzkXw
3月に引っ越しして、環境が変わったせいかずっとビクビクしてたカメ子
今日久々に大量に食べてくれた
ニコニコしちゃうよ、ほんと
608名も無き飼い主さん:2014/07/04(金) 18:31:29.98 ID:dLC/lmVl
食欲旺盛だと安心するよね
健康的なフンした時も嬉しくなる

ていうかみんなフンて毎日してるのかな
うちは一日置きくらいなんだけど、そのくらいは便秘じゃないよね
609名も無き飼い主さん:2014/07/04(金) 19:14:52.47 ID:xcnIEmwH
ワシのところは毎日だけど、毎日大量に食べるから。
1日おきでもしっかり出ていれば便秘の心配もないだろうね。
610名も無き飼い主さん:2014/07/04(金) 21:05:23.90 ID:ocKPtuI+
>>608
ダイエットで量減らしたらうちも一日おきくらいになったよ
カッチカチでなければ大丈夫
食べすぎのほうが便秘の原因になるからね
611名も無き飼い主さん:2014/07/04(金) 21:06:54.85 ID:EvVhQB7t
うちのは1日2回はするんだが。。。
エサやりすぎなのかな
612名も無き飼い主さん:2014/07/04(金) 22:37:10.99 ID:ocKPtuI+
>>611
ちゃんと出てるならいいんだよ個体差もあるし
肥満しなければエサやりすぎってこともない
613名も無き飼い主さん:2014/07/05(土) 04:57:46.39 ID:7Pu5Kocn
うちは少なくとも10回はするなー。
気付いたらすぐに掬えるけど、知らない間にされると粉砕されて水がすぐ汚れちゃう。
614名も無き飼い主さん:2014/07/05(土) 07:32:34.28 ID:TU0mIzmx
>>613
臭亀と呼ばれる所以である
615名も無き飼い主さん:2014/07/05(土) 21:51:07.58 ID:kWBNHYWN
購入検討してます。
オスとメス、どちらが慣れやすいですか?
616名も無き飼い主さん:2014/07/05(土) 22:17:26.93 ID:x2ibLzVu
>>610
うちのもまさにダイエット中w
ありがとう安心した

動いて壊れちゃうような糞ってあるんだ
うちのはアサヒのビルのオブジェみたいな一本糞するから
暴れても踏んでもビクともせず転がってる
617名も無き飼い主さん:2014/07/05(土) 22:18:47.04 ID:x2ibLzVu
>>615
慣れる慣れないは完全に個体差(環境にもよる)だから
初めてなら産卵の苦労のないオスのがいいかと
618名も無き飼い主さん:2014/07/06(日) 01:02:55.71 ID:27lG5TOw
>>612
獣医さんからは「カメは食べたら成長していくから肥満は基本的にはない」と教わったんですがどうなんでしょう?
病気のカメだったのもあるし、かなり良くなったのは食べてくれたからだから、まだ不安で割と満腹にさせる事が多いです
619名も無き飼い主さん:2014/07/07(月) 11:28:54.25 ID:Ayniz0FC
>>618
食べたぶん成長するのは子ガメだけ。だから子ガメの話ならいいけど
成体なら甲羅の中で身だけ肥っていくから内臓疾患まっしぐら
ぐぐればブニブニのカメの画像いくらでも出てくる
野性のカメは運動不足と無縁だし冬眠前提だからいいけど、飼育下では逆に運動不足がデフォ
なので、野性の感覚で食える時に食えるだけ食わすというわけにいかんのです
成体の場合、適当な食餌量の目安がわからない場合はしばらく毎日体重を記録してみて
減りさえしなければ、たとえ少なく感じてもその個体に適当な量を食べてるということ
基本的にどの生物も満腹より腹八分目というか腸が空く時間を作った方が健康には良い

>病気のカメだったのもあるし、かなり良くなったのは食べてくれたからだから、まだ不安で割と満腹にさせる事が多いです

あああ〜うちもそうだったからこの気持ちは痛いほどわかる
でももし肥満させちゃってダイエットが必要になるとそっちの方が可哀相だから
(大食に慣れてる状態からエサ減らすことになるので「もっともっと!」がハンパなく悲痛)
子ガメじゃない&加温越冬前提の個体は、体重には通年気をつけてあげよう
620名も無き飼い主さん:2014/07/07(月) 12:51:51.63 ID:lpFayUU5
うちも小食で痩せてた♂が病気になったとき心配で心配で
時間かけて根気よく食べさせてたら回復しながらすげー食うようになって
大レプトミン60本以上食ってもまだ次を催促する生き物になって慌てて減らした
あの時は細くて可愛かった顔が中尾彬みたいになって馬みたいな糞してたわ
621名も無き飼い主さん:2014/07/08(火) 04:27:27.41 ID:XwQITowO
巨大化させるには、じっくり期間をかけたほうがいいのか、
冬も加温して毎日大量に餌を与えたほうがいいのかどちらだろうか?

私は後者を選択中!
622名も無き飼い主さん:2014/07/08(火) 06:51:10.18 ID:3jMGQJio
>>621
成体になるまでは食べるだけ与えて問題ないっていうか、むしろその方が良いと獣医は言ってたよ
その通りにしてうちのは1年で甲長15センチくらいになった
623名も無き飼い主さん:2014/07/08(火) 08:23:18.79 ID:OGY5CXar
>>622さん
>>621は母親や少女を虐げる変質者ですよ。(イシガメ)理事長っていいます
荒れるからスルーしてください
624名も無き飼い主さん:2014/07/08(火) 12:42:05.47 ID:XwQITowO
成長について教えてくれた人、ありがとう。

急激に成長させると甲羅が凸凹になるとかいう話も聞いたことあるけど、
これは栄養バランスが原因だよね。

レプトミンを粉々にしてネクトンレップを微量添加したものを練って団子にしてあげてます。
625名も無き飼い主さん:2014/07/08(火) 13:45:55.05 ID:9tsBAE6y
>※コテハンや特徴ある書き込みをする方はご遠慮下さい。

>・基本はsage進行で。


何度注意されてもわざとageで書き込むクズにはレスしないでください
こんな簡単なルールさえ守ろうとしないキチガイがカメなんて飼えるわけない
626名も無き飼い主さん:2014/07/08(火) 18:31:35.87 ID:gsOk6RS+
顔近づけて見つめ合ってたら上唇を噛んで引っ張られた
遠慮がちな噛み方で痛くなかったからじっとしてたら3回やられて
やっと食べ物じゃないと認識したのか、やめてくれた
菌とか感染したら怖いと思って唇洗ったけど下痢したのはクサの方だった
ショック
627名も無き飼い主さん:2014/07/08(火) 19:28:17.90 ID:Lmkr78Pb
>>626
笑ったわw
自分はカメ大好きでかなり可愛がっているけれど
唇かまれたら失神するかも
628名も無き飼い主さん:2014/07/08(火) 23:42:15.07 ID:LKx2DhfJ
うちのクサちゃん食べるとき以外に口開けてるの見たことないw
亀って食べるときしか口開けないものだと思ってたわw
629名も無き飼い主さん:2014/07/09(水) 02:06:12.37 ID:p+KSrtWc
頻繁にあくびしたり、半開きなのは病気の可能性あるよね。
口がいつもぴったり閉じてるのは健康の証だよ。
630名も無き飼い主さん:2014/07/09(水) 05:57:40.88 ID:VYHrMx0+
水温YABEEEEEEEEEEEE!!!
くもりだったけど、急に蒸し暑くなったから気になって水温計見たら29℃
室内で直射日光当たらない場所だけど、これ本格的な夏到来したらやばいんでないか
631名も無き飼い主さん:2014/07/09(水) 06:35:20.75 ID:p+KSrtWc
カメに扇風機が必要かもね。水温を下げるクーラーってのもあるよ。
632名も無き飼い主さん:2014/07/09(水) 07:19:41.25 ID:JFbhDe4u
亀ちゃん、砂わを詰めた陸地に深い穴を掘っていたよ
産卵したかなぁ?
633名も無き飼い主さん:2014/07/09(水) 12:58:09.84 ID:Dc05mEKk
すごい蒸し暑いのに水道水の温度はここ数日ぐっと下がったな@名古屋
24度台だったのが昨日は23度台で今日は22度台
太陽があまり出てないからか?
スタートが低ければ日中暑くてもなんとか28度ぐらいまでで上げ止まってくれるから
ありがたい
今日なんか気温34度までいくらしいし、マジで盛夏とそれ以上に残暑が怖すぎる
634名も無き飼い主さん:2014/07/10(木) 08:18:18.04 ID:QItBq64I
背中が黒くなってきた
もしやオスなのか
635名も無き飼い主さん:2014/07/10(木) 08:46:08.61 ID:epeXr0tt
>>634
過度の甲良干しによる日焼け
636名も無き飼い主さん:2014/07/10(木) 08:58:26.26 ID:QItBq64I
>>635
そうなんだ・・・・。
そういえば、確かに甲羅干しばかりしてる

体調悪いのかな
637名も無き飼い主さん:2014/07/10(木) 10:13:45.14 ID:8o5IvOJj
嘘情報に騙されるなよw
638名も無き飼い主さん:2014/07/10(木) 20:33:12.48 ID:l2TI2WHA
いま現在卵産んでる
七個回収したよ
まだ足ガシガシやってるから
生むかな?
639名も無き飼い主さん:2014/07/10(木) 21:05:49.05 ID:2r9cpaNM
>>619
遅くなったけど返信ありがとうございます
うちのは9歳のメスです
獣医さんから「いっぱい食べさせてやって」って言われてたのだけどやっぱり良くないんですね
ほどほど適量にしてます
甲羅長さが18センチで800グラムくらいなんだけどどんなもんなんだろう?

今もまだ甲羅がちょっと怪しいけど体重計りながら適量探してみます

動物育てるのは本当に難しいんだなと思う今日この頃
640名も無き飼い主さん:2014/07/10(木) 22:46:49.01 ID:HCLzU/Sn
爬虫類は先天的に弱い個体がどうしても一定割合いるし、虚弱な個体だといつも心配しながら飼育しなくちゃならないのがつらいところ。
641名も無き飼い主さん:2014/07/11(金) 00:28:02.21 ID:43ccoSBh
結局生んだのは七個だった
レンガの上から水中に産み落として
割れる前に全部回収して破棄しますた
642名も無き飼い主さん:2014/07/11(金) 07:29:35.74 ID:tcHo1n24
クサは国民的アイドル
643名も無き飼い主さん:2014/07/11(金) 08:27:16.09 ID:GdP2MKiM
>>578です。
あれからも全く食わず、若干鈍くなってきたようなので仕事場にいた小さめのキリギリス入れてみたら、すぐ入水して食いました…
配合飼料は無理っぽいですね。
644名も無き飼い主さん:2014/07/11(金) 11:31:45.11 ID:r56uyRb9
本当の野生の個体は餌付けに時間かかりそうだね
そもそも配合飼料を餌だと認識しないだろうし
冷凍エビ食うなら乾燥エビ混ぜて徐々に
「餌は上から降ってくる」と認識させるとか
645名も無き飼い主さん:2014/07/11(金) 13:11:30.58 ID:ROAlVFeY
レプトミンに鶏肉の肉汁を染み込ませてあげるとイイネ
646名も無き飼い主さん:2014/07/12(土) 11:42:09.92 ID:Lsvl72EO
うちのクサは買ってきた個体だけどレプトミン大好きでレプトミンスーパーは全く食わんよ
色々あげてみたら?
647名も無き飼い主さん:2014/07/12(土) 12:46:01.40 ID:C9vCZb4+
うちのクサはマグロが大好物だ
亀の餌とは全然食いつきが違うw
648名も無き飼い主さん:2014/07/14(月) 12:44:06.10 ID:OCV0u6Hv
好物だからと言ってカメの体に悪いものを食わす恐ろしさ
649名も無き飼い主さん:2014/07/14(月) 15:51:59.38 ID:RfIiR5co
一度京都の料亭へ連れられた時、庭で亀が、池と縁側を何度もダッシュで往復してたんだよな
沓脱石に必死で登ろうとするんだが、そこへ刺身なんかを乗せると奥の池へ持って帰る、毎日こうだって
おれも亀飼ってるんで、あああああ…って感じで眺めてたが、女将が産まれた時には既に居たって事だから60年以上生きてんだよな
俺もたまには魚介類なんかを与える事があるから行為を全否定はできないんだがさ
ただ、俺が一生衣装ケースで飼われるかこの庭で生きるかを選べるなら、間違いなく庭を選ぶわ
650名も無き飼い主さん:2014/07/14(月) 20:58:45.73 ID:oDf/SGVX
衣装ケースは衣装を入れるものでカメを飼育するものではありません
651名も無き飼い主さん:2014/07/14(月) 23:17:29.20 ID:tM1KYCKq
変な選択肢
なんで マグロ与える池飼いか 一生衣装ケース飼いか って発想になるんだろ
マグロ与えず庭の池で飼ってる人が想像できないのか
652名も無き飼い主さん:2014/07/15(火) 01:40:23.30 ID:vTWGwYds
まあ普段は配合飼料でたまに鮪の刺身とかはいいじゃん。
俺らだって普段、体に悪いけど美味いもん摂取してるし。
653名も無き飼い主さん:2014/07/15(火) 12:06:57.14 ID:lDoxIm4D
キョーリン かめのえさ

レプトミン

どちらが栄養バランスいいんだろうか?

キョーリンにはカルシウムとリンのバランスについて説明はないけど、レプトミンはある。
654名も無き飼い主さん:2014/07/15(火) 12:46:56.16 ID:p0ue56mr
うちは庶民だから普通にプラ舟飼いで庭の散歩も監視できる時しかさせられないけど
親戚の金持ちはでかいの数匹放し飼いしてて
敷地内で虫や果物を勝手に食べてるからエサやったことがないと言ってたわ
普段どこにいるかも把握してないらしいからもはや飼ってるとも言い難いレベルで
俺が子供の頃の話だから今も元気で長生きしてるのかはわからないが
655名も無き飼い主さん:2014/07/15(火) 12:53:22.51 ID:dwn6ogi9
カメたん、外に出した瞬間、落ちてたカメムシ食べたよ・・・
配合のみで育ててきたのにショック
656名も無き飼い主さん:2014/07/15(火) 16:41:06.28 ID:lDoxIm4D
カメムシのあの薬用成分はカメには害があるんじゃね?強烈な酸性の液体だよ。
657名も無き飼い主さん:2014/07/15(火) 21:06:22.99 ID:ZiJRqtEQ
>>655
その野性味が羨ましい
うちのクサは虫が来るとシュッと鼻から息を噴いて首を引っ込める
658名も無き飼い主さん:2014/07/15(火) 23:03:31.83 ID:CPJCDnoz
魚あげちゃいけないの?
たまに鯵の切れ端とかあげると大喜びしてる
脂がいけないの?
659名も無き飼い主さん:2014/07/15(火) 23:57:51.88 ID:ZiJRqtEQ
>>658
いけないっていうか、刺身は食餌として与えるもんじゃない「嗜好品」だって話
クサに必要な栄養がほとんどなくて余計な脂と塩分と、マグロなんかは水銀も多くて
そのうえ消化に悪いっていうw
でも大抵のクサは超喜ぶから、時々あげて喜ばせるのはみんなやってるよね

>>649の例は毎日食わせてるってことで、長生きしてますよと言われたらそれまでだけど
カップ麺やお菓子で生きてる人と同じだし、クサが大事ならそんな生活させる飼い主はいない
というだけの話
660名も無き飼い主さん:2014/07/16(水) 02:17:55.02 ID:oVPnPkoM
淡水で生きる亀に海水魚はよくないよ。せめてさ、マスにしなよ。
661名も無き飼い主さん:2014/07/16(水) 08:27:58.17 ID:KQkefpzx
>>660
少しは他人のレスをまともに読みなよ
662名も無き飼い主さん:2014/07/16(水) 08:41:01.73 ID:amRhjC9l
>>661
そろそろ、コテハンが名前欄だけ名無しにして潜伏してるのに警戒しましょう
ちょっとズレた感じのレスは大抵は荒らし
IDも確認してみるといいですよ
663名も無き飼い主さん:2014/07/16(水) 09:10:53.86 ID:54QC5vky
わしゃー、クサがかわいくてかわいくて辛いんじゃ
664名も無き飼い主さん:2014/07/16(水) 09:54:46.88 ID:eqQLJPh/
辛いよね
665名も無き飼い主さん:2014/07/16(水) 10:44:45.58 ID:oVPnPkoM
(笑)

かわいくて辛いってさ

クサガメに発情しちゃうわけ?(笑)

そりやぁ、辛いよね
666名も無き飼い主さん:2014/07/16(水) 11:57:54.57 ID:EawzcLtB
>>665
年端もいかない女の子が可愛くて

洗濯物パンツに発情したんだろ。パンツの匂いを楽しんだんだってな

プリキュアスレで大きなおともだちと楽しんでろよ

パンツの匂いを楽しんだり、人の嫌がることが大好きなんだな

お前は
667名も無き飼い主さん:2014/07/16(水) 12:15:46.65 ID:oVPnPkoM
(笑)
スルーしろよっ
ルールが守れないおまえは、ワシと同類っ!

ぷぺっ!
668名も無き飼い主さん:2014/07/16(水) 12:27:32.89 ID:EawzcLtB
>>666の話題はスルーして欲しいんだw へぇー
図星、真実。だからスルーしてくれ
そういうことだな
お前がいなくなるなら、仕方がない
時にはこういう手も使う必要があるな。お前は只の嵐とは違うからな
ルールを破る奴には通常のルール以外も必要だ
パンツ、パンツの匂い、洗濯物のパンツを楽しむ

>>666は真実
真実すぎてスルーして欲しい事実
ルールを守って欲しいなら、消えろ
ただ、それだけだ
社会のルールを破った奴には特別なルールの適応が必要だ
それが刑事訴訟法や刑務所だよ
犯罪者がのさばっていたら、特別ルールが必要だ
パンツ野郎。変態
669名も無き飼い主さん:2014/07/16(水) 12:34:34.49 ID:R56pM1pR
>>643でキリギリス食わせた者です。
色々と親切にありがとうございました。
ついでに食わせない方がいい生き餌とかあるんでしょうかね?寄生虫とか。
670名も無き飼い主さん:2014/07/16(水) 12:48:43.47 ID:PuSUH2s7
>>669
あんたさ、なんでsageないの?
初めてならまだしも今までの書き込み全部ageじゃん
荒らしてる奴とは違うみたいだけど、最低限のルールも守らずに質問三昧って…
671名も無き飼い主さん:2014/07/16(水) 13:07:15.43 ID:ajBwGhVK
sage投稿しなさいというルールは無い
672名も無き飼い主さん:2014/07/16(水) 13:54:39.63 ID:R56pM1pR
何だかよく分かりませんが批判されてるようなら消えますね。
色々とありがとうございました。
673名も無き飼い主さん:2014/07/16(水) 14:37:45.72 ID:PuSUH2s7
>>671
>※コテハンや特徴ある書き込みをする方はご遠慮下さい。

>・基本はsage進行で。次スレは>>980の方が立ててください。


ましてage荒らしが暴れてる時に平然とageで書き込み続けるか普通
そして「sageろ」と言われただけで>>672みたいな反応、唖然とするわ
どんなゆとりだよ
674名も無き飼い主さん:2014/07/16(水) 14:52:43.56 ID:MCaYSsCp
カメ、春から食欲ないんだよなあ
昨日はどうにかササミを3切れ
去年は爆発的に食べたのに
冬眠失敗だったのかなあ
675名も無き飼い主さん:2014/07/16(水) 15:54:14.37 ID:oVPnPkoM
腸がつまってるんじゃないかな?
676名も無き飼い主さん:2014/07/16(水) 16:26:29.67 ID:rg2bsU7f
割と本気で人生相談させてもらうけど
荒らしはやめてくれないかな
2chでのことを気にするより、地域安全マップ(詳細版)の不審者情報を気にしたほうがいいぜ
マップに記載しなくても製作に使った情報は残ってる
うちの地域ではそんな感じだな。追加情報があったら載せる場合も十分にある
あんた色々やってるんだろ。気軽に逮捕や摘発(ルール執行)できないから地域住民は自衛策で
安全マップとか取り組んでるんだぜ

もしや既に不審者情報として警戒されていて、気軽に外に出られないから2chで荒らしてるのか
微妙なお年頃の娘さんには、何気ないエッチなことでも結構傷つくぜ。親御さんも性関係は万引きやいじめより
憎悪の対象になる。爺さんばあさんの癌より小児癌のほうがショックなようにな
ネット依存もペドフィリアも精神科で対応してもらえる。どこでも十分な治療が出来る訳じゃないがな
精神化には地域連携室とか相談室とかそういう部署があるし、保健所も含めて色々と相談に行ってみな
保健所が地域の社長さんとかに相談して、働き口が見つかることもある。働くだけで依存症もペドも治るかもな
第一歩として、心療内科とか小さなクリニックに行って紹介状を書いてもらうといいよ
677名も無き飼い主さん:2014/07/16(水) 16:28:51.28 ID:rg2bsU7f
誤爆しました。
大変、申し訳ございませんでした
678名も無き飼い主さん:2014/07/16(水) 16:57:35.78 ID:ajBwGhVK
>>673
それ、ただの俺様ルールであって
2ちゃんねるのルールでは無いんじやないの?
679名も無き飼い主さん:2014/07/16(水) 17:21:32.35 ID:rg2bsU7f
誤爆して気になったので、更なるお詫びがてらレスします
>>678
ルールでなくてもお願いや注意事項は留意するべきものです
皆さん>>1に納得してレスしているはずです
>>673様の言い方が気が障ったのかも知れませんが
調度、荒らしが居座っている中ですのでそのことも
配慮なさっていただければ、いいスレになると思います

失礼いたしました
680名も無き飼い主さん:2014/07/16(水) 17:22:49.95 ID:v+yfS9d4
>>678
横だけど、このスレの>>1って読んだことある?
スレのルールが書いてあるから読むといいよ
681名も無き飼い主さん:2014/07/16(水) 18:27:55.07 ID:ads9i5gD
>>1のテンプレを俺様ルールとかw
もう夏休みなのかね

午前中から室温34度だったから家出たあとの水温が心配すぎて
28度くらいに達してるであろう夕方にかかるよう、クーラーセットして出てきた
ガラス戸も窓も全開の状態でどのくらい効くかな…早く帰りたい
今からこれで8月とか9月とかどうなるんだ日本
682名も無き飼い主さん:2014/07/16(水) 19:50:29.36 ID:ID8XxXPE
クサって同じ場所に何度も産卵するの嫌がる?
二週間前に5個生んで、ここ数日また暴れてるんだけど
前回生んだ場所を避けようとするみたいなんだよね。
別の場所を掘り始めたけど、石に当たって今日は断念してた。
前の場所なら少し柔らかくなってて掘りやすいのに。
683名も無き飼い主さん
>>659
なるほど。大変よくわかりました。
たまにならいいわけですね
水銀の悪影響は人間でも怖いですからね。出来るだけ小さい魚をあげます

魚だけじゃ栄養偏るのかぁ。栄養ありそうだけどね。
たまには野菜もあげたいけど食べてくれないからなぁ