1 :
名も無き飼い主さん:
なかったので立てました。
アフリカウシガエルについて語りましょう
2 :
名も無き飼い主さん:2013/09/30(月) 10:48:06.69 ID:j4oFH8JN
華麗に2ゲット
3 :
名も無き飼い主さん:2013/09/30(月) 15:31:32.54 ID:rBgngeEc
4匹飼ってる。
4 :
名も無き飼い主さん:2013/09/30(月) 23:59:13.74 ID:umB0E3Gs
巨大なツチガエルにも見えますがドワーフはだめでしょうか?
5 :
名も無き飼い主さん:2013/10/01(火) 00:32:38.86 ID:Bktble43
アフリカウシガエルなら何でもオーケーです!
6 :
名も無き飼い主さん:2013/10/03(木) 00:11:30.49 ID:7hgJsB+a
>>5 ありがとうございます。某有名店でフルアダルトをみて鳴いたのを考てドワーフにしたチキンです。
7 :
名も無き飼い主さん:2013/10/03(木) 14:58:57.59 ID:MzGD5rOt
飼ってるけど、まだ小さい
8 :
名も無き飼い主さん:2013/10/03(木) 22:53:40.57 ID:8DKFkMzs
衣装ケースでいける?
9 :
名も無き飼い主さん:2013/10/03(木) 23:12:24.95 ID:FJVOoafq
>>8 最終的には衣装ケースかデカいプラケが掃除が簡単
これから買おうとしてるならこれだけ
デカくなるし鳴くとかなりうるさい
凶暴な個体はかなり凶暴で噛まれるとツノガエルの比じゃないほど怪我する
ジャンプ力もあるからケースから飛び出たりする。
俺的にはヘビやトカゲとかのが扱いやすい気がする。
11 :
6:2013/10/04(金) 00:14:29.43 ID:EEnBnnZQ
>>10 やはりうるさいのですか。似てないけどドワーフと暮らします。
>>11 うちはオス5匹いるんで特にですが、一匹でもかなりうるさいです。
あと、思ったよりアダルトになっても思ってるより動き回るので少し大きいなケースのがいいのかな
ドワーフ可愛いですよね。おなかの色が可愛い
みんなは床材何使ってんの?
14 :
9:2013/10/04(金) 23:49:25.18 ID:w9SoNWes
うるさいんだ、でも鳴く季節とか決まってないの?
年中無休?
>>13 腐葉土
>>14 季節はあるけど年中ないてる。
大きくなってくるにつれて特に回数が増えてうるさくなってくかな
アパートなんかだとちょっと近所迷惑になるかも
基本、亀と蛇が拒食したモノを与えてるので馬鹿デカくなってるわ。アダルトマウスなど与えれば与えるだけ食う姿は正に貪欲。衣装ケースに水張りのみで。
17 :
名も無き飼い主さん:2013/10/05(土) 17:28:28.84 ID:pm6Zp4bc
ヘビ飼ってる人ってアフウシも飼ってる事が多い気がする。
やっぱ残飯処理なのかね?
>>17 そうだね。
ブルを軸飼いしてる人が周りに居ないからスレ立ってて意外だな…とw
軸飼いしてる方には悪いが俺は残飯処理で飼ってるわ。
アフウシは何でも食べるし消化もツノガエルに比べたら早い気がするから残飯処理にはもってこいかもね。
うちにピラルクが3匹居たんだけど地震で水槽が大破して全滅して余った餌を食わせるために最初の一匹買ったよ。
そもそもピラルク自体が残飯処理してたんだけどね。マウスでも余ったデュビア、コンスネでもボールでもなんでも食べたしね。
>>17 アフウシほど大きくないけどうちではバジェットが残飯処理してました。
ドワーフだけど床材はミズゴケ
21 :
名も無き飼い主さん:2013/10/08(火) 11:44:49.53 ID:qcPabc2U
フロッグソイル試したけど潜んないなぁ
22 :
名も無き飼い主さん:2013/10/08(火) 12:11:24.98 ID:zgmKdIZO
ドワーフとコガタって違うの?
おんなじ
24 :
名も無き飼い主さん:2013/10/08(火) 23:29:47.52 ID:zgmKdIZO
うちのアフウシがオスだけど大きくならないんだよな。
実はドワーフだったとかなのかなぁ?
>>24 ドワーフとアフウシは全然見た目違うよ。あくまで形が似てるだけで色合いは別物、ベビーからアダルトまで写真でわかるくらいね。
単純に餌が足りてないか、雌の可能性があるよ。
何を基準にオスだと思ったのかわからないから何ともいえないけど
オスはベビーサイズから、1ヶ月から2ヶ月過ぎたら鳴き始める。
大きさでいうなら2ヶ月あれば10センチから8センチは普通にいくよ。
頭の形も違うし3ヶ月過ぎれば抱きダコも発達するし足も大きくなる。
オスであんまり大きくならないのは餌が少ないからってのが大きい
ベビーサイズの時から時間がたってるなら諦めて1年から2年計画でゆっくり大きくのがいいよ。
今から餌増やすと突然死の確率があがる。今の状況で現状維持だね。
見た目ぜんぜん違うぞ。
28 :
名も無き飼い主さん:2013/10/09(水) 11:02:08.93 ID:MtcoEGPI
皆さん、水換えの頻度と交換の仕方を教えて下さい
家の仔、大分大きくなってきてちょっと怖い。水換えの時って、手掴みですか?
>>28 無加温衣装ケース飼い。薄く水張り床材無し。排泄時にのみの換水で匂いはないなぁ…爬虫用シンクにドロンって感じで個体を出して換水後に手掴みだわ。背後から腹を持って。床材無しはやはり腰落ちし見た目はダメだわ。
>>25 突然死なんてマジあんのかな?ブルだが幼体時から体長と同寸法のピンクを与えてるが…メンテ重視の残飯処理で飼ってるが食への貪欲さに恐怖さえ覚える…マジ、鳴く個体なんて都内では無理だね。
>>30 あるよ〜
ツノガエルより圧倒的にすくないけど条件が重なると死亡率あがる。
あなたみたいな餌のやり方なら平気なんだけど
>>25で書いてるけど
餌の量少ないまま育ったやつは、急にマウスとかをいっぱいあげると詰まらせて死んじゃうことが多いね。
普段から餌が多い個体は胃に溜め込むことができるけど
成長期に餌少ないとそれができないみたい。
32 :
名も無き飼い主さん:2013/10/09(水) 21:32:30.03 ID:nL11QMPu
アフウシのスレがあったんだ!
うちのはオスで飼育半年経って15センチくらいなんだけど、どの位で20センチになるんだろう?
ドワーフしか飼ってなかったけどついに近所のショップでアフウシ注文しました。
アメリカCBだそうです。
34 :
名も無き飼い主さん:2013/10/10(木) 00:50:09.47 ID:bD6kuyKo
>>29 ありがとうございます。後ろから掴んでみます。出すときはドロンですか(笑)
>>30 突然死の情報、参考になりました。
家のは気を付けないとダメかも。
37 :
名も無き飼い主さん:2013/10/11(金) 23:48:46.99 ID:XMUbm/63
アフウシの理想の餌ってやっぱマウス?
アフウシお迎えしてきました。これで真のスレ住人になれますか?
まだドワーフの1/4くらいの大きさだけど。
アフウシ飼い始める人地味に多いけど、割と早死にさせる人が多いんだよね。
2年目から3年目くらいで落ちる
41 :
名も無き飼い主さん:2013/10/12(土) 09:21:04.38 ID:M8B9FwVi
>>38 君も立派な真の住人だ
>>39 2、3年ってのはアフウシだけに言えることではない。多くのペットフロッグに当てはまる。
42 :
名も無き飼い主さん:2013/10/12(土) 09:59:27.91 ID:F0XnkAUw
私の2年と半年だ…。
気をつけないと。
原因はどういったことが多いんでしょう?
そのくらいで変化も少なくなるし、飼い方にも慣れて油断したり、
飼育に飽きたりする奴が増えるんだよ。
カエルに限らず爬虫類全般。
>>41 そうだよね。
>>42 みんなも言ってるけど慣れて餌をあげなさすぎたり、あげすぎたり、世話が面倒で死なせちゃう人が殆どだけど
アフリカウシガエルにおいては、特にその時期に成長の変化が止まって緩やかになる
その時に、ベビーからの育て方で餌が足りなかったり低温飼育とかしてるツケがまわってきて
急に餌食いが悪くなって落ちる個体がいるんだよね。
それが2年から3年、成長中は平気だけど止まると急に死んじゃったりするのがアフウシ
この頃になると餌をあげて太ってたりするから病気になったりの確率もあがるんだよね。
成長は止まって大きくならないけど脂肪が多くついちゃうからね。
まあ、普通に飼えばそんなことはないけど、それで体調が悪くなる個体は飼い主が悪いか
元々強くない個体だそうだ。
あんまり、太らせないほうがいいみたいだけど、太らせたいならゆっくりジワジワね。
>>43 >>44 そうなんだ…。詳しく教えてくれてありがとう。
油断しないように気を付けます。
家はコオロギとパックマンで育ててます。コオロギ追いかける様子はちと怖いですが(笑)
>>40 昔ドワーはは大きくならない偽者扱いだったのでつい。
他のカエルと混じったような「ニセアフリカウシガエル」と言う名前で売られてるのを見たときは絶句
>>45 パックマンはやりすぎるとガスで大変だから気を付けてね。
後、コオロギはパウダーを塗して、量がかなり要るからね。マウス系に抵抗があるなら
パックマン中心に時々、虫系を食べるだけあげるって方がいい
じゃないと、ベビーだと骨格が育たないからね。
それに、追いかけてるって言ってるけど、床材が土で目が細かい物ならいいけど
ウールに水張ってるだけだと誤食する可能性があるからね。
ツノガエルより、噛む力が強く引きちぎって飲み込む可能性が高いのがアフウシで
コオロギは特にパウダー塗してるなら水につけることはできないから、できるだけ餌はピンセットのがいいかも
ウールは絶対にダメだけど、土なんかもあんまり食べちゃうと突然死しちゃうからね。
まあ、ツノガエルほど土は気にしなくてもいいけどね。
詳しくありがとう。
結構ダメな事やってました…。ケースの1/3位にウールマットで陸地を作って、水換えの1日前にダスティングコオロギをばら蒔いたりも…。色々改善してみます。
パックマン、ガスがたまるとの事ですが他社ででてるベルツノの餌もやはり同じでしょうか?
>>48 パックマン、ツノガエルノの餌、自家製練り餌など、練り餌系はすべてガスがたまるよ。
こればっかりは仕方がないんだけど、温度なんかでも変わってくる。
アフウシは最終的にはマウスで飼育するのが一番楽です。
食べる量が半端ないからね。金魚や虫系のエサだと結構な数が要りますよ。
練り餌もかなりの量になるのと、慣れていかないと多く与えて体調崩すので、大きいのを一個じゃなくて
適量を小分けにしてあげてね。
どっちにしろ、いつまで経っても食い気はなくならないから、お金はかかるかと
爬虫類や両生類、熱帯魚にも言えるけど、愛情よりも金をかけろです。
色々とアドバイスをありがとう。
ベルツノの色あげえさ、気になっていたけどパックマンが無くなったらマウスメインにコオロギをオヤツにしてみます。
アダマのLLしか常備してないからピンクかファジーか買ってこよう。
このスレ立ててくれた人もありがとう。
>>50 体の大きさによって違うけど
最初は、ピンクマウスで1ヶ月ならしてからマウスがいいよ。
虫中心だといきなりマウスはきついからね。
52 :
名も無き飼い主さん:2013/10/14(月) 23:57:04.83 ID:dKUs1T9U
ってかそんなこと言ってたら食いもん選べない野生のアフウシはどうなんの?
全滅してない?
>>52 考えたらわかるけど、単純に偏った餌だけ食べてる飼育状況だとツノガエルでもそうだけど
与えたことのない消化の悪い物を急に与えると詰まって死ぬ確率があがる。ツノガエルよりましだけどね。
特にマウスは毛が消化できないから詰まりやすい。冬になるから食欲が落ちる。
これだけ見ても注意しておいたほうがいいでしょ。
アメリカの飼育者のサイトによると、野生だと、大抵は上陸してすぐは共食いから始まって、大きくなるにつれて、大きめな魚、小動物と食べてるそうだよ。
>>52 野生のアフウシがどのくらい食滞を起こすかはわからないけれども野生の悪い条件まで持ち込まなくてもいいのでは?
>>52見たいに野生と飼育を混同するのは頭が悪い
飼育の話で気をつける話をしてたのに何で野生の話を持ち出してくるのかわからないよな
小学生の質問かよとツッコミたい
56 :
名も無き飼い主さん:2013/10/15(火) 06:25:14.50 ID:od6llMT7
57 :
名も無き飼い主さん:2013/10/17(木) 03:30:29.58 ID:pjSS33Jc
両生類爬虫類って環境とか餌にこだわって飼ってる奴より、適当に飼ってる奴の方が長生きしてるんだよな。
>>57 いつの話をしてるの?今だにそんな頭の悪いことを言う人がいる事に驚きだ
確かに爬虫類や両生類は毎日掃除とかまめな奴よりは放置の方がストレスは少ないから良いって言われてるよね。
このスレでも誰かが言ってるけどさー
糞の掃除と体にいい環境を整えた方が長生きするのは言われてるはカエル飼ったことがあるなら分かるはず
このスレでもいるけど水張り飼育してるのは、獣医さんから言わせると最悪だそうな
股関節、背骨が変形するんだとさ
後、餌に関しては極度に与えすぎで太らせるとかしなければこだわってた方がいい
よく言われてるが、自然界ではそんなに餌がとれないから、餌も適当の方が長生きする。ってのが定説だったんだよ。
人間でもそうだけど、消化には力を使うから
でも、最近ではCBが進んでるから、餌を少なくすると逆に早死にする。餌の質にも関係してくる
実際に長生きしてる個体は、適当でなくて適切な量の世話だけしてるのであってポイントは押さえてある
昨日ピンクマ買ってきた! 今日帰宅したらあげてみます。
食べさせたことないから、上手に食べてくれるかな。
今日は冷えそうだから、あげたあとは加温しておきます。
水はり飼育、よくなかったんですね。 土は掃除が難しそうだったので避けてましたがちょっと考えてみます。
>>59 ここで言われてる水張ってのはウールもしかないってことだと思うよ
情報は少ないけど飼育してる人がいるから調べてみて自分に合った飼育でいいと思う
俺も陸上系のカエルに水張は止めた方がいいと考えてる。
>>59 上手く食うも何もこいつらの食に対する貪欲さを実感すると思うぞ。
なんでも、食べるからね。
64 :
名も無き飼い主さん:2013/10/17(木) 14:27:58.90 ID:mvTqBLmw
アフリカウシガエルのスレあったんだね。
4年目のオスがいるけど、今年は冬場はコクーンにしてみるつもり
今のうちに太らせないとなっと思っとる
他の人はどうしてるん?
レス読んでみたけど、水張り飼育を否定されてる人が適当がいいとか、粘着してるようにみえるんだが?どうなの?
有益でもない情報や、意味の無い同意のレスなんて要らなくね?
質問も話も盛り上がらないよね。
65 :
名も無き飼い主さん:2013/10/17(木) 14:47:14.26 ID:EOQ5SMtv
うちは8年目。11月から5月の7ヶ月間は繭張らせて放置の適当飼育。
67 :
名も無き飼い主さん:2013/10/17(木) 15:06:52.12 ID:ynJGYDEL
わざわざ適当って言ってるのが臭いよなw
長く飼育してるとコツも分かるし餌も減るし適度の世話でいいけど
言い方の問題かもだけど、適当はどうかと思うぞ。放置っても繭なら当たり前だよね?
凄く思うだけど、多頭飼育してる人はよく平気だよね
69 :
名も無き飼い主さん:2013/10/20(日) 15:05:30.46 ID:3gNMneQR
みんな保温ってどうしてる?
70 :
名も無き飼い主さん:2013/10/20(日) 21:07:51.86 ID:Bz3Wx85N
120・60・45のケージで飼ってるけどエアコン24時間
俺もペットの部屋があるからエアコンつけっぱなし27度くらい
エアコンだけだと乾燥するから湿度が必要な生き物には
部屋の中にビニール温室つくって空気清浄機を入れて加湿してるわ
73 :
名も無き飼い主さん:2013/10/24(木) 20:41:28.14 ID:xeywjABS
買いはじめて3ヶ月目、毎日コオロギ5匹前後食べるんだが全く大きくならない、現在4.5センチしかないんだがコガタってことはないよなぁ
>>73 冗談でしょ?て言いたくなる餌の量だね。
コオロギはダメではないけど、マウスなんかをあげないとデカくはならん
コオロギだとベビーの時に毎日10匹以上食べるよ。1週間もすれば、一回り大きくなるし
イエコだと30匹は普通に食べるようになる。
もう寒いし、3ヶ月もそれだけ餌を制限してたら小さいまま成長がとまってるかもね
餌変えたり、増やしたりで無理して死ぬかもな
75 :
名も無き飼い主さん:2013/10/24(木) 22:34:59.05 ID:xeywjABS
>>74 あげてもオコロギは6〜7匹めから食べないしピンクマウスは吐き出すんだよね。ケージ内は28℃で糞はほぼ毎日するんですよ。
>>75 悪気があるわけじゃなく、本物のアフウシなら本気で死にそうだな
コガタとアフウシは写真と見比べたら全然違うから分かると思う。
痩せてないなら大丈夫だと思うんだけどね。
オスのアフウシは2ヶ月あれば10センチ超える、メスのアフウシが大きくならない
俺のとこにもメスが一匹いるけど、3ヶ月で7センチくらいにはなってたから違うと思うんだよな
温度も低くないわけだし、アフウシじゃないなら本格的に病気かなにかだと思うんだよね。
飼育初めてから餌を増やそうとしても食べたりしなかったらね。
77 :
名も無き飼い主さん:2013/10/24(木) 23:18:54.01 ID:xeywjABS
>>76 いろいろありがとうございます。週明けに一度病院連れていってみますね。
>>77 連れていく前に、電話してきいたほうがいいよ。
それと寒いから温度の変化が少ない入れ物に入れてカイロの小さいのを持っていくと安心だね。
使わなくても平気かもだけど、もしもの時にね。
79 :
名も無き飼い主さん:2013/10/24(木) 23:29:44.25 ID:xeywjABS
>>78 ありがとうございます。保温はしっかりしていきますね!電話で確認してからいってきます。本当にありがとう!
>>79 冷たい空気が入らないように上に新聞かぶせたりもしてあげると吉。
上でもコガタ疑惑のあるアフウシの話しあったけどコガタってCB出回ってるの?
アフウシは最近CBしか見ない気もするけど。
>>80 基本的にはCBじゃないと思う。
時々、CBで入ってるのをみるけど、海外では人気がないらしいからWCがメインだと思う。
>>81 やっぱりコガタのCB見かけないのは気のせいじゃなかったんですね。握り拳くらいのやつしか見たことない。
うちのはタンザニア産だったかなぁ?それにしてもコガタベビー見てみたい。
>>82 ベビーもあんまりみないよね。
検索すると画像では残ってるけど、最近はベビーで売ってるところはあまりないね。
色はアダルトでもさほど変わらないけど、アフウシに比べると石みたいな色してるよね
もう8年ぐらい飼ってるがこのカエルは異常に丈夫だ。衣装ケースに通気用の穴あけて水張り飼育。寒くなってきたらシートヒーター敷く程度。餌は最近はツノガエル用の練り餌。夏は蝉メイン。あとはマウスとか金魚。鳴くと凄いうるさくてビビる。
ほんとかなり強い個体なんだよね。
死ぬんじゃないかってくらい餌やっても次の日も食べてる
>>84 セミって栄養あるんだろうか?腹の足しにはなりそうだけど、
ゴキブリが増えたから処理させてたのとは別に去年買ってきたベビーは、
室温30でデカくしようとして毎日、Lサイズピンクマウスを食べるだけ与えてたら
1年経つ個体が21センチくらいになったわ
8年でどれくらい大きくなる?
>>83 画像検索したけど、思い出せないけど何か見覚えが。うちのコガタは黒系だけどいろんな色がいるのな。
変色してるだけかもしれないけど。
>>85 確かに(セミに限らず)栄養価は気になる。ミルワームも悪くないって話も一昔前から出てるみたいだし。
見てて思ってたけど
親切な人もいるけど
>>87みたいに
何人かこのスレに粘着してる糞がいるからシカト推奨
適当な飼育を進める割に自分の経験を聞かれたら答えない
ほら吹きがいるな
89 :
名も無き飼い主さん:2013/10/26(土) 15:06:06.17 ID:ubrjRBIS
確かにな
どうでもいいことしか言わないのがいるな。
>>88 違う…
俺的には診せに行く手間と費用あれば他にまず試せば…と思ったんだが。
気を悪くしたならすまない。
>>89 ドキッとしますた。
うちのアフウシベビーが隣のケージの4倍くらいあるヒョウモントカゲモドキ狙っててワロタ
鼻潰すのが怖いから見えないように板挟んでおいてけどこの食欲?は凄いものがあるな。
感がいいやつは近くに生き物の気配があると飛びかかるからね
鼻先怪我するが注意
>>85 栄養とかあんまり考えてないんだわ。マウスやってるし。夏はそこら中にいるから捕まえて与えてる。
>>85 大きさは正確にはよくわからんけど15〜17センチぐらいかな。
肥満は大きさに入らんが、8年で15から17は結構小さいね
うちのはアダルトが4匹いるけど、ゴキブリしか食べさせてないが
一年で18くらいになってそこから成長が遅くなったけど
5年目になって23くらいあるぞ
6年目のも同じくらい
他のも、1年目過ぎてるのは16は超えてるからな
うん、小さいと思うよ。23はすげえな。化け物みたいにデカい。
>>92 板挟んだらおkでした。わかりにくくてスマソ。
ところで餌にスジエビやザリガニって使ったことある方いますか?
ザリガニは凄く食べるよ。好きみたいだね。
鋏だけ潰しておけば安心
まあ、アダルトのアフウシに噛まれたらザリガニは真っ二つだけどね
>>98 ありがとうございました。そこまで顎の力があるとは驚きです。昔飼っていたウシガエルはザリガニは丸呑みでした。
まだベビーなので餌用の冷凍エビが余ったときにあげてみます。
100
四人くれぇしか居ないか?ここ?w
102 :
名も無き飼い主さん:2013/10/31(木) 21:00:26.47 ID:VY7+v1G5
それだけ人気がないんだな
俺もそうだが、大体が残飯処理?拒食されたマウス処理係で飼われてるんかな?
うちは床材無し水張りだがほぼアダルトマウス単食で…ブルフロッグってかマジで潰れた饅頭見たくなってる。フォルムをかっちり仕上げたい人は床材飼育がやっぱりいいよ。
ペット用?で飼ってるけどメジャーなツノガエルに比べて微妙に高いしメディアへの露出も少ないですし。
うちのマウスは蛇やモニターが餌の日をずらして数匹飼っているのでなんとか。
さっき初ピンクあげてみた。ただそれだけど記念カキコ
106 :
名も無き飼い主さん:2013/11/25(月) 00:58:15.07 ID:JTgrmqvB
ショップに長らく残っててあまり大きくなってない個体とかは
たとえオスでも大きく育てるのは難しいのかな
気になる子がいるのだけれど結構残ってる同期と比べても小さい
大きく育てたいって言っても、普通に育ててるのと1年以上経てば大して変わらないよ。
18センチくらいになるしね。この時期から大きくするのは季節的にも難しい。
最終的に20を超える個体を作りたいなら金が無いと無理だな
大きくしてる人の飼育情報見てると、2ヶ月以内で15センチ超えるみたいだね。
二日に一回もピンクマウスLを10匹以上やってるみたいだし温度と環境が整わないと突然死するだろうね。
経験上だが爬虫類、両生類は無理に大きくすると成長が追い付かないで骨格が歪んだり、骨格より先に肥満になって頭が小さくなったりいいことない
上手くやってる人や、ショップは情報持ってて栄養剤とか温度とかコツがあるみたいだけどね
108 :
名も無き飼い主さん:2013/11/25(月) 01:42:05.32 ID:JTgrmqvB
自分も急成長の弊害が怖くてアフウシにバンバン餌をあげることができない人間。
量は満腹になるくらいはあげるけど3,4日あけないと怖くてあげられなかったりする
ハチクラの守り神とかいわれてるでかいアフウシもたしかエサの間隔はあけて与えるべしと書いてあった
普通に考えたら、過食させるのがいい事ではないからね。
半年超えたら1週間に1回くらいで、ゆっくりがいいよ。体つきも綺麗になる
無理に大きくした個体と時間をかけて丁寧に仕上げた個体は全然違うしね。
ハチクラのアフウシの大きさって何センチくらいあるんだろ
110 :
名も無き飼い主さん:2013/11/25(月) 02:48:21.09 ID:JTgrmqvB
ウンコ前で暴れるのは分からんけど、うちのは、ウンコしても避けて大人しくしてる。
20年は無理でも15年くらいは生きて欲しいな〜
本当は休眠させたほうがいいんだろうけど、繭を作らせるのやったことないからな
アフウシは、休眠させてる人が多い気がするんだよね
ものが違うけどイエアメは巨大化させる=道半ばでの突然死はデフォみたいにきいたことがあるお
ハチクラアフウシこそ私に一時期アフウシを諦めさせた存在です。
113 :
名も無き飼い主さん:2013/11/26(火) 01:54:55.57 ID:tUjqdNit
ある程度でかくなってきたら休眠を周期的にさせてやるのも肥満防止や内蔵の健康に
繋がって長生きの秘訣になるのかなと。
うちのはオッドアイなんですが土飼育に切り替えたら合わなかったのか
片目が白くにごりかけてあわててスポンジに戻しました
ハチクラのアフウシは今のは2代目だと聞いた覚えが
先代はでかすぎてオブジェかと錯覚してどこに何がいるのかとちょっと探したあと
気がついて仰天した覚えがある
モニターやらボアコンやらワニに匹敵する存在感を最も手軽に味わえる生き物だと思ってます
蛙のオッドアイはたいていの場合は、突然変異や色素の異常とかじゃなくて
ただの異常だったりするから気をつけないと駄目だね。
オッドアイっていうか、視力が元々弱く、あまり機能してないみたいだね。感染症とかになりやすい
115 :
名も無き飼い主さん:2013/11/28(木) 16:50:25.30 ID:xfUOoYBV
他のレスに長文でアドバイスしてる人、文章見る限り大体同じ人なんだろう
親切心で言ってるんだろうがなんかイラっと来るな、特に
>>58 頭の悪いも何も餌とか色々気使っても結局は適当でも長生きしたりするんだよねってだけ話のじゃん
どれだけ自分の飼育スタイルを人に押し付けたいんだよ 第一こいつの言う適当の範囲がわからんわ
床材敷いて痩せさせず太らせすぎない程度で餌やってればいいじゃん
>>87みたいにろくに考えもせずにやめとけとか言う奴もどうかと思うけど
>>115 何故今更そんなレスに反応してるんだか。
どう見ても親切心じゃなくてバカにしてるレスだって気が付けよ。イライラするのは当たり前だわな。
でも俺は、あんたの文句を言うだけのアホなレスより余程ましだと思うんだけど?
アフリカウシガエルに関係ない、ただの文句を書くとかね。嫌なら放置すればいいのに
自分では特に何もないのに、文句だけ言うのは頭の悪い子供の発想だわな。
こんな人が居ると頭が悪いって言われてもしょうがないよな?
117 :
名も無き飼い主さん:2013/11/28(木) 19:38:51.70 ID:xfUOoYBV
>>116 親切心っていうのはアドバイスの方の事を言ってるんだけど・・・
上の方のレス遡って見てみろよ、ID変わっても大体誰だか分かるから
虐待に近い程酷くない限りカエルの飼育方針を人に押し付けるなって話
>>118 違うけど・・・
それこそ子供の発想だよ
>>117 一人とは限らないけど、アフリカウシガエル博士(笑)がレスしまくってるのはわかってる。
>>58のレスをみて一々反応する痛い人だとは思うが、押し付けられてるとは取れない。
ただ、ポイント抑えて飼育したら長生きする。って言ってるだけじゃね?
上のレスも気になって読み返してみたけど、別に押し付けてはなくね?否定していレスにバカにしてる発現は目立つけどさ
子供の発想って言ったのは否定されたら、押し付けられた気がする。自分からは何も意見を出さないのに文句だけは一人前に言うからだよ。
まあ、このスレにいるのは残念な人が多いってのはよくわかる。
飼育方法なんて限られてる訳だから好きに飼えばいいと思うけどな〜
荒れてるのもつまらんから話を変えるんだけども
俺の最初に飼ったアフリカウシガエルが家に来て4年目になったんだけど、当時の俺はアフリカウシガエルを飼った事が無かった。
ヘビをいつも買ってるペットショップの店員に残飯処理に使えるって聞いて、8千円と安かったから買って育ててたんだけど
思ったよりよく食べるし便利だから2年前にもう一匹購入したのよ。そこで発覚したんだけど
最初に飼ったのはアフリカウシガエルじゃなくて、ソマリアウシガエルだったらしく確かに調べたら白いラインが入ってる。
俺は普通のアフリカウシガエルのほうが好きだけどソマリアは高いんだってね。安く買えてラッキーてだけなんだがな
122 :
名も無き飼い主さん:2013/11/28(木) 23:15:58.13 ID:iXeDxUPx
>>121 一時期出回ったワイルドのベビーじゃないの?
俺が買ったのは普通のアフウシに育ってしかもメスだったわ。
今、何センチ?
>>122 アフリカウシガエルの事しらなかったけど、そんな模様のもいるんだね。
売ってるとこ見た事無いよ。
>>123 ワイルドのベビーかな、アフリカウシガエルのどこまでがベビーか分からないけど
5センチか6センチくらいの時に買って18センチくらいになってるよ。
一度だけ噛まれたり、暴れて怪我しそうだから正式に測ったことはないんだけどね。
鳴いてるから♂みたいね。
デカくなった報告と、今度は緑になる種類タイプが欲しいって伝えて写真を買ったショップに見せたらアフリカウシガエルじゃないって言われて
ハァ?ってなったわ
輸入した中に混じってたみたい
珍しいから高いってだけで、色は岩みたいに黒く白いストライプが入ってるだけという。
あんまり綺麗じゃないかも
>>124 アフウシに限らずWCは時々謎の個体が混じっていますよね
大人の事情で輸入されないようなまだ見ぬ強豪もいそうで夢が膨らむ
日本に居るウシガエルは嫌いだけど
アフリカウシガエルはかわいいですよね
127 :
名も無き飼い主さん:2013/12/15(日) 08:28:57.59 ID:nzX+Vsqz
アフウシは可愛いのに同系統の他のカエルは嫌いだって言える神経が分からんわ
他を下げて褒める様な言い方やめた方がいいよ 不愉快
反論してて笑ったwww
129 :
名も無き飼い主さん:2013/12/19(木) 23:24:06.11 ID:D49AuDg/
アフウシのフルアダルトって、ラットのフルアダルトを食えますか?
130 :
名も無き飼い主さん:2013/12/21(土) 20:49:31.57 ID:9TeaPqGf
フム、誰も分からないのですな。この程度の知識とはwwwwww
131 :
名も無き飼い主さん:2014/01/14(火) 00:44:04.86 ID:UlvaV9pt
奴ら結構頭いいよな
部屋に放してそのままにしておいたら犬用の餌皿に頭突っ込んでドッグフードむさぼり食っててワロタ
132 :
名も無き飼い主さん:2014/01/17(金) 06:50:18.73 ID:s2qRyeHr
アフリカウシガエルホームセンターで買ったのだが、
店員のおばちゃん気持ち悪そうな顔で見ているのやめてもらいたいものだ。
まだ、8cm位の小さいウシガエルなんだから。
133 :
名も無き飼い主さん:2014/01/17(金) 20:06:01.14 ID:slZvJ+nG
カエル気持ちが悪いのは正常な感覚。
134 :
名も無き飼い主さん:2014/01/18(土) 00:41:05.76 ID:q775AI1m
>>132 スレチだけど大昔にツノガエル買ったらバスキングライト薦めたおばちゃんがペットショップにいたことあったよ
それに比べれば実害が無いだけ…
135 :
名も無き飼い主さん:2014/01/18(土) 19:44:03.36 ID:zyqp3ny+
すいません、質問お願いします。
最近ホームセンターにて7cmのアフリカウシガエルを買い育てることになりました。
1年位は店内にいた子です。
成長期は過ぎていると思うのですが、
このような個体でも15〜18cmまでに成長見込みはあるでしょうか。
>>135 一年で7cmかなかなかの盆栽
まあ通常育てた奴よりは大きくならないかもしれないが自然界はもっと厳しい環境下にあるからある程度はちゃんと大きくなると思うよ。
その個体の見た目が通常で問題なければ
サメちゃんきたアッー!
誤爆スマソ
139 :
名も無き飼い主さん:2014/01/19(日) 11:27:29.66 ID:xxpvMRbz
過疎ってるね。
どこかのサイトで半年もしないで20p超えてて驚いた。
俺も飼おうかなって思ってたけどそんなに大きくなるのはちょっとな
ベルツノの場合は殺すつもりで餌やりまくれって言ってたな
142 :
名も無き飼い主さん:2014/01/20(月) 05:11:07.40 ID:7bQnBiX9
ベルツノはに太らせると大体顔がバケモンになるから嫌だなぁ
アフウシは20cm級になってもまだ可愛げがある
十数年前のビバガで特大のバジェットが妖怪扱いだった記憶が…
アフリカウシガエルって小さいうちは水生傾向にあるみたいだけどそれでも土でかったほうがいいかな?
土飼育してる人どう?
サボりたいから土で飼ってるってのが正直なところ
146 :
名も無き飼い主さん:2014/02/13(木) 17:24:22.97 ID:ByGCtTlX
繭らせずに土で飼おうとするとウンコする度に全取っ替えする事になるからなぁ(カビが生える)
水入れとかにしてくれればいいけど
繭らせない方法ってある?
全然水に入らずに土に潜りっぱなしですぐ繭化する
148 :
名も無き飼い主さん:2014/02/16(日) 21:16:52.32 ID:gpwp7P1J
足にできる丸長い突起はオスメスどちらもできるものでしょうか。
うん
150 :
名も無き飼い主さん:2014/03/02(日) 18:53:28.03 ID:8LMrliH5
甘エビが好きらしい
151 :
名も無き飼い主さん:2014/03/02(日) 19:11:35.65 ID:peP6mnww
152 :
名も無き飼い主さん:2014/03/02(日) 23:27:01.59 ID:iqTM4d20
アフウシのようなブサイクな生き物、よく飼うなあ。
153 :
名も無き飼い主さん:2014/03/03(月) 19:09:36.80 ID:DTrTaCU8
飼うやつもキモメンなのかい。
154 :
名も無き飼い主さん:2014/03/04(火) 02:37:09.13 ID:DBGapWi7
XLにもなるとベルツノのがよっぽどブサイクだけどな
155 :
名も無き飼い主さん:2014/03/04(火) 10:43:36.07 ID:bP1NF10y
じゃあ、ベルツノの飼い主はもっとブサイクなのですな。
こいつのせいでとうとう共用の冷蔵庫にマウスが並ぶようになった
餌食い良過ぎ
ショップに行ったらワイルドのアフウシベビーが問屋にいる話をオヤジにされたけどCBとの違いってどんな感じ?
結構勉強してくれそうだったけど何匹も飼うのもなぁ
アフウシのCBっていてるの?
ワイルドだけなんじゃないの?
159 :
157:2014/04/17(木) 23:56:58.02 ID:BgpIdzMx
そのショップのルートに関してはむしろアメリカCB主体なイメージがあった、でもワイルドもCBも値段にも差が無い…
ドワーフならワイルド主体だけど
うちのアフウシはメスなのかなぁ
2月に3cmくらいの大きさで購入してやっと10cmくらい
餌は毎日もしくは1日おきに体の1/3くらいのパックマンとピンクマウス1匹を与えてるけどあんまり大きくなってないです
鳴いてもない気がするけど他にたくさんカエルがいるので正直把握できない。
161 :
名も無き飼い主さん:2014/05/02(金) 10:24:28.48 ID:RoxxEHAQ
オスなら練り餌とコオロギやってりゃ馬鹿みたいなスピードでデカくなるぞ
ちなみにオスは丸顔でメスは鼻が長くてトノサマガエルみたいな顔だったイメージ
当てにはならんだろうがベビーの時点で個体によって結構な差があるから見てみろ
162 :
160:2014/05/02(金) 21:12:57.39 ID:b0StZVh9
>>161 ばっちりトノサマガエルみたいな顔でした…
今もやっぱり鼻先は長いですしやっぱりメスなのでしょうね
163 :
名も無き飼い主さん:2014/05/03(土) 13:13:49.92 ID:fXxENZ5X
オスって、何歳位から鳴くようになるの?
飼育3年目に入ったけど、1度も鳴かない。
煩いって聞くから、鳴いたらすぐにわかるよね?
165 :
名も無き飼い主さん:2014/05/03(土) 17:27:28.51 ID:wzV/sfGc
>>163 鳴くというよりヒトの放屁に近い音だから煩くはないけど(牛みたいに鳴くのを期待してるとガッカリ)
TVの音がしてても分かるぐらいには大きいよ
うちのは大人の模様に変わる前(一歳未満)から鳴き始めてたからメスなんだと思うよ
>>165 ありがとう。1年位で鳴き出すんだね。
人の屁の音って、結構さまざまだよね(時々不思議な屁をする人がいる)。ブーって感じですか?
167 :
名も無き飼い主さん:2014/05/28(水) 11:03:44.52 ID:MMNTupak
age
168 :
名も無き飼い主さん:2014/05/31(土) 23:17:28.57 ID:28detcVt
ツノガエルスレでも質問した者ですが、
不注意でケージ内に輪ゴムを落としてしまい、そのまま飲み込んでしまいました。
すぐさま傍にあった筆の柄で口をこじあけたのですが、すでに胃袋の中・・・
糞と一緒に自然に排出されるという事はないですよね?吐き戻しはしていません。
サイズは片手からはみ出す程です。可能であれば明日病院に連れて行こうと思います。
>>168出ないだろうな。
出ないでとどまるか腸閉塞か胃捻転するかじゃないかな。
170 :
名も無き飼い主さん:2014/06/01(日) 00:37:11.33 ID:IVMM+kyH
>>169 やはりそうですよね・・・
日曜日が休診日でなかったのが不幸中の幸いです
明日病院に連れて行きます。ありがとうございました。
>>170 そういう場合って病院行ったら何してくれるんだろ?
手術で腹開いたりするんかね?
172 :
名も無き飼い主さん:2014/06/01(日) 02:23:56.57 ID:IVMM+kyH
>>171 箇所によっては切開する事もあるようです。
本当は今日中に連れて行けたら良かったのですが・・・
174 :
名も無き飼い主さん:2014/06/15(日) 13:38:11.65 ID:6td0AiRA
age
繁殖してみたいんだけど、メスと同居させて大丈夫かな?
おもくそ噛まれたら致命傷負うと思うと怖くて試せない…
経験者いる?
>>175 経験は無いし逆に聞きたいけどホルモン剤打つの?
クーリングさせても全く発情しなかったって話聞いたことあるけどな
178 :
名も無き飼い主さん:2014/06/25(水) 10:49:36.19 ID:lOxShV8l
>>176 ホルモン剤なんて打つんか??
マジで?
何もしらないんだね
ベルツノもなんでもホルモン剤使いまくりだよ
>>175 せいぜい手足だけど間違いなく噛まれるかと。
二度試して二度とも怪我させられてもうやめた。
>>177 メスを怪我させられただけで終わったけど、同居させたとたんに
メイティングコールは始めたよ。
冬場10度強で乾燥気味でキープ。
>>180 マジか…試すのやめようかな。
怪我ってどれ位?病院にいかなきゃいかんくらい?
骨が見えるくらい。二度目はメイティングコール始めたんで
大丈夫だろうと思って目を離してたらやられた。
パパの子育てとか実際この目で見たいという誘惑はあるけど、
メイティングコールしてたからって必ず繁殖するわけじゃなし、
メスが手足失うか本当に殺されるかの危険を冒してまで
チャレンジするこたないなと。
数千匹産まれるって話だしなーw
試したいんならつきっきりで監視することをお勧めする。
繁殖成功したことあるけど
普通の人は無理。日本だと田舎なら場所は確保できる。
私は東京の都内でベランダに樹脂製のプールを改造して6匹放し飼いにしてたんだけど
冬に繭張らせて、春先に水で戻して放置してたらある日、卵があったって感じだね。
何千も生まれたオタマを管理するのが無理、餌も大変だよ。
一番いい方法は飼育場所はプールで50匹単位になるまで共食いさせて育てるのがいい。
>>185 ないよ
基本的に情報公開はしてないかな
カエル繁殖させたいならホルモン剤使えばすぐだよ。
カエルのホルモン剤ゆーたらゴナトロピンっしょ。
裏ワザというか、大型種なら繁殖期のカエル捕まえてきて食わせて
間接的に補給するとか。ホントに効くかわからんし寄生虫怖いからやんないけど。
>>187 もう、書いてくれてるけど
基本的に薬は一般人だと手に入らないんだけど
>>188で書いてあるように繁殖期の蛙だったり交尾が終わった蛙を潰したり
他の生き物の尿でも繁殖できる。
まあ、手に入る薬で代用とかできるけど普通の用途じゃないのとブリーダーの人がよくやる手だから教えることはできないけど
簡単に出来ることはできるよ。
奇形が出る可能性があるからやめておいたほうがいいかもね
ベルツノなんかだともう出てるし
190 :
168:2014/06/29(日) 01:11:25.97 ID:eQO26wmV
>>173 亀ですが報告します
結論から言うと飲み込んだ輪ゴム、出てきました。
行く前に連絡をと動物病院に電話で生体のサイズと飲み込んだものを伝えた所、
「それぐらいなら放っときゃそのうち出るよ」との返事を頂きひとまず安堵
次の日が休診日と間が悪かったのもあり結局来院する事もなく放っておいてしまったのですが、
二週間ほど経った後フンと一緒に出て来ました。食欲もあり元気です
流れぶった切ってすみません・・・
>>191 おめでとうございます、てか別にこの速さは流れ気にするほどじゃないと思う
18センチくらいになってからもうマウスのL3匹やらんとお腹いっぱいにならない
ここはもうラットに切り替えて行くしかなさそうなんだけど
ラットってマウスと変わらん?食いつきとか
でかくてびびったりしない?
>>193 あげたことないけどマウス4匹にするんじゃダメなの?
ラットはマウス数匹飲む蛇なら吐くことが結構あるけどアフウシはどうなんだろう?
冷凍マウス4匹と冷凍ラット1匹だと食費が倍は違うからなぁ
ラットで済むならラットがいいと思うぞ
うちの個体は問題無かったからためしてどうぞ
>>195 ごめんなさい、ラットがそんなに安いと知りませんでした。
言い訳がましいけど昔はアダルトマウス五匹≧ラット一匹くらいだったイメージが…
197 :
名も無き飼い主さん:2014/08/11(月) 20:03:44.10 ID:9vi9smAi
あげ
198 :
名も無き飼い主さん:
黒土オンリーだと上手く掘れないから繭化しないな