【フェレット】いたち好きスレッド96本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き飼い主さん
いたちラウンジ開店中。
みんなでわらわら集まろう。
おっと、バトルはだめだよ。荒しはスルーがお約束。
みんなでククククナニナニおしゃべりしよう。

前スレ
【フェレット】いたち好きスレッド95本目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1353988186/
【フェレwiki】
http://www7.atwiki.jp/ferret-2ch/
【フェレ画像掲示板】
http://www.ownerpet.com/up/u2/read.php?q=143&s=4&p=1

※次スレは >>980 を踏んだ人が立ててください。
重複を防ぐ為、立てられなかった場合は次を指名、
>>980 が立てる気配がない場合率先して立てようという人は宣言してから立てて下さい。
※ >>980 を超えたら次スレが立つ前に埋まってしまうのを防ぐため雑談は控えるようご協力ください。
2名も無き飼い主さん:2013/04/11(木) 16:20:17.15 ID:anG3iDjB
[FAQ]
いたち好きスレッド 質問する前にここを見ろ!
http://ferret-m.hp.infoseek.co.jp/

[協会]
国際フェレット協会
http://ifs-asia.com/ 
ジャパン・フェレット協会
http://www.ferret.gr.jp/ 
AFA
http://www.ferret.org/ 

[保険]
アニコム
http://www.ani-com.com/ 
日本アニマル倶楽部
http://www.animalclub.co.jp/ 
全国ペット共済会
http://www.pethoken.com/ 
i pet club
http://www.ipetclub.jp/ 

[いたち十か条]
http://plaza.across.or.jp/?zoa54787/itachino.htm
3名も無き飼い主さん:2013/04/11(木) 16:24:09.32 ID:anG3iDjB
関連スレ
フェレットになりきって会話をするスレ 2本目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1257809885/

★同じような質問が目立つので過去ログや飼育書・FAQをよく読んでから質問しましょう。

体調不良は質問するよりまず病院へ。
上がってると嫌な病気や虫が出るので、sage進行で行きましょう。
荒らし・煽りには徹底無視&削除依頼で。『絶対に』レス付けないように。
ブログやサイトのヲチはヲチスレ立ててそこでやりましょう。
携帯だからサイトが見られないは理由になりません。漫喫・ネカフェに行きましょう。
ゲージ(定規等)ではありませんケージ(鳥かご、檻)です。正しい言葉を使いましょう。
どうしても近所に漫喫・ネカフェが無い人は携帯から下のサイトを利用してください。
(スレで質問しないこと。使用は自己責任で)
すぐ使えるPCサイト閲覧ブラウザ集
http://tool-1.net/?id=kt&pn=15
4名も無き飼い主さん:2013/04/11(木) 22:06:12.24 ID:EcyuYWNC
足の合間でくつろぐフェレット
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=Paz-TiR4XlE

フェレットを鍛え直すブートキャンプ(プレーリードッグの駆除のため)
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=1tJycGXJVNg

芸達者なフェレット(海外版)
http://www.youtube.com/watch?v=nXUr-wM40ZE

フェレットの10の神話(嘘、作り話)・・実際には真実であることも多いのでだまされないように
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=flUx-Y7BsiY

フェレットが他の動物よりすぐれている5つの事柄(フェレットは95%の可愛さと5%の邪悪さからできています)
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=cgEnj1AC2cI

フェレットはライオンにさえ物怖じしない(尻尾ぴこぴこが可愛い)
http://www.youtube.com/watch?v=K0DCPK5SbwM

悩殺フェレットベビー高解像度動画
http://www.youtube.com/watch?v=SaaWnun6Dz4
http://www.youtube.com/watch?v=sUOnK9rwX8Y

フェレットはレーザーポインターで釣れる
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=66dSsiXIRns

フェレットを真に肉食にするには生後4週間から!
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=43ijVJ1FmZc

”Ferreting”って何のこと?(ご主人様のために健気に働くフェレット)
http://www.youtube.com/watch?v=Yj2l2A9dRWI
http://www.youtube.com/watch?v=aaVkdhKXkjQ
5名も無き飼い主さん:2013/04/11(木) 22:51:50.96 ID:EcyuYWNC
銃で打たれてコロっと倒れるフェレット
http://www.youtube.com/watch?v=I9A-NYahUnE&list=PL77B30F5CD1F8A0F5

耳をこすられると歓喜して足をバタバタさせるフェレット
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=IlcMWzuxqTQ

これがかわいすぐる
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=bkeVjkUKwF4

すごい、ここまでゆったりと泳ぐフェレット初めて見た。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=4CVyiVk640w

3:12辺りからアルビノフェレット登場。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=vemNQveUqRY
6名も無き飼い主さん:2013/04/11(木) 23:20:58.35 ID:0AAqclJb
777 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE [sage]:2013/04/11(木) 22:16:12.27 ID:54arbd3f
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    777ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
7名も無き飼い主さん:2013/04/11(木) 23:30:39.02 ID:D0xL/M9c
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' .    ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '   `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;; ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ    ゙''ミ }  ...|  /!
.,/        :ヽ、、,      _}`ー‐し'ゝL _
"         ::::l:::::::\    _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i' 
8名も無き飼い主さん:2013/04/12(金) 23:31:57.45 ID:xQQeOkag
9名も無き飼い主さん:2013/04/13(土) 01:17:53.17 ID:0dPqwyN1
最近寒さぶり返したのでまたイタチ達が一緒に寝てくれるようになって幸せ(*´Д`*)
10名も無き飼い主さん:2013/04/13(土) 08:27:09.78 ID:VsctL33m
寒いと一緒に寝てくれるなんて裏山
11名も無き飼い主さん:2013/04/13(土) 09:29:44.30 ID:O5PYQIum
おまんちん
12名も無き飼い主さん:2013/04/13(土) 19:44:37.94 ID:8WD2RC5r
今朝の地震
揺れるハンモックの中から「超迷惑なんですけど」って目で見られた
わたし悪くないのに
13名も無き飼い主さん:2013/04/13(土) 20:08:02.19 ID:b1AnqQvC
>>12
図太いたちカワユス

お前らの動物本能ってどうなってんのと思うけど、
ささいな物音とかでめちゃビビると可愛そうだから、まぁこれでいいのか
14名も無き飼い主さん:2013/04/13(土) 23:35:56.26 ID:qCg0yI/K
>>9
朝、起きると寝返りをしたお前の下に冷たくなったイタチが・・・
15名も無き飼い主さん:2013/04/14(日) 00:47:32.96 ID:susfx/qf
>>14
端の方で寝てるから大丈夫でぃ
http://ownerpet.com/up/renew/imgs/2/20130414/00431744.jpg
16名も無き飼い主さん:2013/04/14(日) 08:57:15.12 ID:sL4UoQ/K
>>15

うちのも一匹だけ添い寝イタチだ。
仕事行きたくね〜

http://imepic.jp/20130414/321280
17名も無き飼い主さん:2013/04/14(日) 15:13:12.08 ID:DWWNSDB4
いたち可愛い
18名も無き飼い主さん:2013/04/14(日) 15:47:11.97 ID:mC1PxZrh
19名も無き飼い主さん:2013/04/14(日) 21:33:44.36 ID:vI3GRh4a
http://i.imgur.com/RAL9yRB.jpg
俺の腹の上で充電
20名も無き飼い主さん:2013/04/14(日) 21:51:29.34 ID:GJOlKH2N
糞鼬どもが・・・
かわいすぎる・・・
21名も無き飼い主さん:2013/04/14(日) 22:35:57.97 ID:sL4UoQ/K
我が子自慢スレになってるw
いいぞどんどんうpしてくれ!
22名も無き飼い主さん:2013/04/14(日) 23:17:40.28 ID:0hvZTnmc
23名も無き飼い主さん:2013/04/14(日) 23:29:32.77 ID:46ythwwP
>>22
素晴らしい
可愛くてしょうがないでしょw
24名も無き飼い主さん:2013/04/14(日) 23:35:14.89 ID:ZL3LvBvW
25名も無き飼い主さん:2013/04/14(日) 23:51:50.43 ID:sL4UoQ/K
>>22

ベビ!
ラブリーだな。
これ以上増やせないけど、こんなん見たらお迎えしたくなる
26名も無き飼い主さん:2013/04/14(日) 23:53:36.70 ID:sL4UoQ/K
>>24
たしかに
しゃきーんなってるな!
イタチはよその子でも可愛いな。
不思議!
27名も無き飼い主さん:2013/04/15(月) 00:07:26.92 ID:Yvz81xlh
うちの
ハイスピード撮影した動画だけど
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4129487.mp4
28名も無き飼い主さん:2013/04/15(月) 01:33:54.46 ID:QnxEnEB+
>>21
そんなこと言うと荒らしが現れるから
程々にな
29名も無き飼い主さん:2013/04/15(月) 03:44:52.99 ID:4czjOe6t
イタチ用のオモチャのジャバラトンネルってどう?
あれで遊んでくれたら面白そうだなーと思うけど、もってる人いる?
30名も無き飼い主さん:2013/04/15(月) 04:04:49.13 ID:hOPif7xv
マーシャル製のビニールのジャバラトンネルは数日で破られたな
梱包用の幅広セロテープで補強しながら使ってたけど、ジャバラできなくなってきたし
洗えなくなったな
まぁ家はサークル内に設置+フェレット五匹だったからしょうがないか
31名も無き飼い主さん:2013/04/15(月) 07:50:17.49 ID:xjSf1jP2
>>29
一匹の時は遊んでくれなかったけど複数飼いにしてからは大活躍
32名も無き飼い主さん:2013/04/15(月) 12:50:29.29 ID:ER7LKxQM
ジャバラトンネルは100均のビニールシート・ワイヤー・テープで作れる
必要経費たったの300円
破れたり汚れたりしても惜しくない
おデブのイタチでもサイズ調整できる
http://blogs.yahoo.co.jp/ryulatte868/14686284.html
33名も無き飼い主さん:2013/04/15(月) 17:50:47.96 ID:NFj5psV7
ジャバラ六本買ったけどやばい興奮して遊んでるよ。四匹がトンネル内ではちあったときが力の優劣が毎回決まっててうける。
34名も無き飼い主さん:2013/04/15(月) 18:06:27.87 ID:ER7LKxQM
トンネル内でパタパタと尻尾振るのが面白い
鉢合わせすると2匹とも大口開けてる
前にいた♂は細いからトンネル内でUターンできたが
今の2匹は無理なので劣勢のヤツが高速バックしてるw
35名も無き飼い主さん:2013/04/15(月) 18:13:16.74 ID:HiIZnZxL
>>27
かわえええ〜〜〜wwww
モッフモフだねぇ(*´▽`)
36名も無き飼い主さん:2013/04/15(月) 18:15:55.33 ID:vvMvrUBQ
http://imepic.jp/20130415/655400

ひさしぶりに寝顔以外を撮れた
37名も無き飼い主さん:2013/04/15(月) 19:09:31.88 ID:0mq29DWz
>>36
セーブルちゃん可愛い!
小顔だね。まだ若い子?
38名も無き飼い主さん:2013/04/15(月) 21:13:36.01 ID:BIsYkqz3
http://i.imgur.com/yHjC3g4.jpg
俺も起きてるとこ撮れた、うちの子が1番かわいいな
39名も無き飼い主さん:2013/04/15(月) 21:38:43.71 ID:0mq29DWz
>>38
あるあるw
40名も無き飼い主さん:2013/04/15(月) 22:58:28.99 ID:KlsM3T8C
41名も無き飼い主さん:2013/04/15(月) 23:03:57.49 ID:afmq+scW
財布盗まれそうになった
http://i.imgur.com/tFBUbFZ.jpg
42名も無き飼い主さん:2013/04/15(月) 23:04:45.70 ID:wGqZNlkl
>>40
収監されてますな
43名も無き飼い主さん:2013/04/15(月) 23:05:49.68 ID:wGqZNlkl
>>41
うわwめっちゃ可愛いw
置き引き注意!
44名も無き飼い主さん:2013/04/15(月) 23:07:02.43 ID:wGqZNlkl
>>41
あれ、よく見るとテレビがAQUOSの人じゃんw
45名も無き飼い主さん:2013/04/16(火) 00:21:05.24 ID:wrzOVRba
>>40
水入れもケージもうちのとおんなじだ
水を飲む時バチャバチャやって水びたしにならない?
46名も無き飼い主さん:2013/04/16(火) 00:31:38.27 ID:nzW1TOif
うちのいたちは●んこした後
その匂いを確かめ納得し巣にもぐり
眠りに着くよww
47名も無き飼い主さん:2013/04/16(火) 00:46:52.52 ID:s03XOYbC
うちのはウンコした後、ケツをカーペットになすりつけながら歩くよ
48名も無き飼い主さん:2013/04/16(火) 09:19:58.82 ID:KU/v0rZ6
>>44
テレビがAQUOSの人ってなにwww
49名も無き飼い主さん:2013/04/16(火) 18:28:30.68 ID:lQ37iyuT
>>47
うちのもだwww
フローリングならいいが畳とカーペットは勘弁
ウンチングスタイルに入ったらティッシュ持って待機
終了後は速攻抱き上げてケツを拭くwww
50名も無き飼い主さん:2013/04/16(火) 19:18:09.76 ID:Phz8k37R
>>47
うちのはケージの中にペットシーツ入れてある。
うんこ済んだら自分でシーツまで行っておしりこすりつける。
でもおしっこはティッシュで拭いてやらないと時間差でやられる。
51名も無き飼い主さん:2013/04/16(火) 20:12:17.53 ID:EQG6IoKZ
尻拭き歩きするけどうんこ付いた事ないぜ
ケツにも付いてた事ないし、うちのは相当切れがいいのか
52名も無き飼い主さん:2013/04/16(火) 20:24:24.86 ID:5p2cvS94
括約筋が活躍しとるんやね
53名も無き飼い主さん:2013/04/16(火) 21:07:45.35 ID:7kn/8hH6
>>45
外に出して欲しい時に水で暴れる
54名も無き飼い主さん:2013/04/16(火) 23:59:57.18 ID:xoUmjuGK
食べた後も口をカーペットにこすりつけないか?
いたちって生意気だよな
55名も無き飼い主さん:2013/04/17(水) 01:11:19.90 ID:queBzZ0k
口の上に付いたのは舐め取れるけど
下に付いたのはあんま舐め取れないみたいだよね
舌の可動範囲的に
56名も無き飼い主さん:2013/04/17(水) 13:07:42.52 ID:6mvgZFMK
>>54
うちのもやるww
食べた後口の周り拭いてあげたら喜ぶかな??
57名も無き飼い主さん:2013/04/17(水) 16:46:45.49 ID:TPORbi13
人間が側にいるとズボンとかで口を拭くwww
バイト舐めた後の口拭きはやめてくれ
油のシミがつくじゃねぇかwww
58名も無き飼い主さん:2013/04/17(水) 18:58:55.18 ID:idfcaCfY
やめたら寂しがるくせにw
59名も無き飼い主さん:2013/04/17(水) 22:41:59.69 ID:9/JDNN68
最近はお食事の後、ティッシュでお口を拭き取って差し上げるのがコミュニケーション
当然のやうに、アゴを擦り付けてくる我が家の居候w
60名も無き飼い主さん:2013/04/18(木) 00:05:57.29 ID:J/bAqmMJ
いつも、お前なんか知らねーよ!というような素振りしかみせない
でも可愛い
61名も無き飼い主さん:2013/04/18(木) 00:35:33.55 ID:ocylCPGH
http://i.imgur.com/FiOHFrW.jpg
うちの3フェレかわいすぎるだろー?ww
62名も無き飼い主さん:2013/04/18(木) 06:06:47.10 ID:H5oIvJJx
たれイタチw
63名も無き飼い主さん:2013/04/18(木) 10:42:21.42 ID:8KQtzGY/
集合写真は寝てないと難しいよね。
というわけで奇跡的に4ニョロで撮れた寝起き写真
http://imepic.jp/20130418/383790
64名も無き飼い主さん:2013/04/18(木) 12:42:43.43 ID:eRJs0pbn
ふぇれだんごかわえぇwww
65名も無き飼い主さん:2013/04/18(木) 15:45:08.06 ID:UmvAArhY
みんなまとめてモフりたい
うちは一本ずつしか飼えないから多頭飼いうらやましー
66名も無き飼い主さん:2013/04/18(木) 19:46:07.03 ID:zqK6eiSz
喧嘩とかしないの?
67名も無き飼い主さん:2013/04/18(木) 19:57:06.66 ID:8KQtzGY/
>>66

喧嘩というか、戦いごっこは毎日あるよ。
あとしつこく絡みすぎて相手がキレたりとか。
でも3つハンモック用意しても結局みんな同じ寝床にいるw
68名も無き飼い主さん:2013/04/19(金) 23:36:30.48 ID:izJ1N5XH
クッククック@(・●・)@
69名も無き飼い主さん:2013/04/20(土) 00:25:52.86 ID:YkImuZ9C
コアラ…?
70名も無き飼い主さん:2013/04/20(土) 01:38:09.10 ID:iCITYGgu
魔物だろ
71名も無き飼い主さん:2013/04/20(土) 04:22:07.08 ID:rS+U8K9c
オココココ(^・。・^)
72名も無き飼い主さん:2013/04/20(土) 08:25:50.13 ID:1MjxD5Rt
フェレット見てたら
ふと、なんか動くちんこみたいだな…と思った。
73名も無き飼い主さん:2013/04/20(土) 08:29:46.40 ID:cc5mTGY4
オチンココココココ
74名も無き飼い主さん:2013/04/20(土) 09:13:52.22 ID:n76qyo9t
>>67
もし去勢しなかったら単独生活おくる野生鼬のように縄張り意識強くなって
多頭飼いしてるとガチで喧嘩し始めるようになっちゃうのかね
75名も無き飼い主さん:2013/04/20(土) 11:31:06.14 ID:EGC6zBRu
>>74

去勢してないフェレットを飼ったことがあります。
オスは去勢してないより大きくなる、メスは小さくなる傾向があります。

それ以外は特に変わらないなぁというのが感想ですね。

多頭飼いしても仲良くできますよ。
76名も無き飼い主さん:2013/04/20(土) 12:40:58.80 ID:mTR0lopU
去勢してないオスはマーキング行動がすごいけどね
股間をなすりつけながらチョロっとかける感じで部屋中やられる
それから家の外に出たがる。一回外に出したら最後、毎晩玄関を「開けろ〜」ってやるよw
77名も無き飼い主さん:2013/04/20(土) 19:27:31.93 ID:sEeQb1Df
去勢してないフェレットを自宅で繁殖できるの?
78名も無き飼い主さん:2013/04/20(土) 23:59:59.08 ID:wXXCKepJ
http://i.imgur.com/Tz5WD6i.jpg
布団で寝てるみたいww

http://i.imgur.com/Es92OOq.jpg
悪霊が乗り移りましたw
79名も無き飼い主さん:2013/04/21(日) 05:47:58.73 ID:zhCA/3Ct
80名も無き飼い主さん:2013/04/21(日) 09:48:23.96 ID:ZATD6Pi8
>>79
何これソニー社員のやつ?
まあ、グロ注意
81名も無き飼い主さん:2013/04/21(日) 10:00:23.18 ID:wPqZBLnJ
>>80
ゾンビ風に加工するやつじゃないの?
82名も無き飼い主さん:2013/04/21(日) 11:15:03.44 ID:ZATD6Pi8
>>81
アプリ加工か、早とちりすまぬ

じゃ、うちのニョロ
http://i.imgur.com/HR6nHmT.jpg

遊んでる時はピンボケちゃうね
http://i.imgur.com/xPgcIE8.jpg
http://i.imgur.com/zLz87q3.jpg
83名も無き飼い主さん:2013/04/21(日) 12:16:06.91 ID:/Fg7hlSS
ぶっさいくやなぁw
84名も無き飼い主さん:2013/04/21(日) 13:04:42.56 ID:6E28PL42
>>78
ラブリー!
幼稚園児が昼寝してるみたい

>>82
一枚目ふてぶてしいけど可愛い
ウチのはボールあげても遊んでくれないから裏山
85名も無き飼い主さん:2013/04/21(日) 14:00:22.24 ID:wPqZBLnJ
86名も無き飼い主さん:2013/04/21(日) 18:14:19.80 ID:qTRSqKCw
>>85

可愛い!
お風呂好きなのかな?
気持ち良さそう
87名も無き飼い主さん:2013/04/21(日) 18:19:42.15 ID:o8V4GQfB
>>85
1枚目
舌がチロッと出とるwww
88名も無き飼い主さん:2013/04/21(日) 20:12:53.83 ID:qTRSqKCw
モテないし酒
89名も無き飼い主さん:2013/04/21(日) 20:28:04.87 ID:qTRSqKCw
間違えたごめん
90名も無き飼い主さん:2013/04/21(日) 23:23:17.70 ID:qTRSqKCw
ねむねむねむねむ

http://imepic.jp/20130421/840490
91名も無き飼い主さん:2013/04/22(月) 10:55:34.80 ID:/M+IQZF/
http://i.imgur.com/HQ8JhCM.jpg

このほっぺた?の部分がモコッとしてるのが可愛くてたまらん!

ここの写真見てるとみんな可愛くて悶えるわw
フェレはなんでこんなに可愛いのだろうか…
92名も無き飼い主さん:2013/04/22(月) 11:30:14.87 ID:nUD5L6qh
先週沼津にあるカ○○ズホームに入ってる
ペ○○ワンに行きました。
フェレットケージを見たら3箇所のコーナーに糞が山盛り!
はみ出して床にまで落ちていました。
トイレシートは黄色を通り越してくすんだオレンジになっていて、
1週間は変えていないんじゃないかと思いました。
フェレットってあんなに大量に糞をするのでしょうか。
あの糞を全部集めたらこぶし以上になるのですが。

あと、フェレットは三角コーナーのチップのようなものの上で寝ていました。
チップだけは汚れていませんでした。
お腹がすいているようで、餌入れに行くも、餌がいたんでいるようで
戻る行動を繰り返していました。

ひよこのようなのが6羽入ったケージもありましたが、
餌は一切入っておらず、1羽が壁をコツコツたたくと
餌があると勘違いしたのか一斉に群がっていました。
夜行性で袋などに隠れているのが居心地がよいであろう
モモンガが隠れるところもなく、透明の餌ケースでポツンと寝ていました。

長文すみません。本当に胸が痛み、、、
初めて2chで書き込みました。
私にできることはあるんでしょうかね。
93名も無き飼い主さん:2013/04/22(月) 14:22:48.73 ID:EAaG8Mwa
チラ裏にでも書いてろ
94名も無き飼い主さん:2013/04/22(月) 14:29:47.60 ID:j8pKnHaf
>>92
沼津カ○○ズホームの店長に相談する。
カ○○ズホーム本社に相談する。
ペ○○ワン本社に相談する。
保健所に相談する。

お好きなのをどうぞ
95名も無き飼い主さん:2013/04/22(月) 15:30:25.45 ID:Y6p0vPSw
96名も無き飼い主さん:2013/04/22(月) 16:08:00.19 ID:OraN8pBW
ウチは2本で仕事から帰ってくるとコブシ小くらいはウンコたまってる
3本以上だと普通に1日でコブシ大以上になるんじゃないか
97名も無き飼い主さん:2013/04/22(月) 17:35:39.98 ID:PcMitbn4
>>92
できることはたくさんありますよ!まずは各種窓口への投書が簡単でしょうか。
フェレット協会に相談して、お店に一言いってもらうということもできるみたいです。
ビバフェレットというサイトの掲示板のレスキューコーナーに同じ書き込みをすると、近場の人が見に行ってくれたり、有志があちこちに投書してくれることもあるみたいです。

しかしいまだにそのような劣悪環境のペットショップがあるのですね。
これはもう一種の商法なんでしょうか。
98名も無き飼い主さん:2013/04/23(火) 00:08:19.19 ID:qtVLpj1O
フェレットちゃんに幸あれ
99名も無き飼い主さん:2013/04/23(火) 03:35:21.80 ID:cNvM/y9X
>>91
私もω(ふぐりでは無い)フェチww
100名も無き飼い主さん:2013/04/23(火) 09:24:10.09 ID:Yk/bC4FY
フェレは
(○`ε´○)クチャイ
101名も無き飼い主さん:2013/04/23(火) 09:25:59.88 ID:Dk9NIkZe
フェレは
(●`ε´●)
クチャイ
102名も無き飼い主さん:2013/04/23(火) 11:33:39.00 ID:NyatSs7V
すいませんラクサトーンの与え方について質問を。

与える2時間ほど前から絶食
飲ませてから2時間ぐらいも絶食
絶食時間中も水は与えていい。

この認識であってるでしょうか?
与える前の絶食については情報あったのですが、
水と与えた後の絶食時間についての情報が見つからなくて・・・。

アドバイスよろしくお願いします。
103名も無き飼い主さん:2013/04/23(火) 15:05:06.86 ID:b7eeP0L9
夏毛に換わったらセーブル♀にマロみたいな眉毛ができた…
104名も無き飼い主さん:2013/04/23(火) 15:21:17.24 ID:LhOauGxE
>>103
はようp
105名も無き飼い主さん:2013/04/23(火) 15:34:26.78 ID:b7eeP0L9
106名も無き飼い主さん:2013/04/23(火) 16:34:27.85 ID:zKX5hbSG
わろた
そんな生え方もあるんだな
107名も無き飼い主さん:2013/04/23(火) 22:53:23.29 ID:TCCgnLlT
可愛い
108名も無き飼い主さん:2013/04/23(火) 23:24:57.52 ID:bRzTyZmh
>>102
そんな感じでいいんじゃない?
てか水のことはあんまり考えてなかったわ
109名も無き飼い主さん:2013/04/24(水) 09:56:17.32 ID:KHgvlLJh
水道水から純水に変えたら、5本いるみんながおとなしくなった。
塩素が凶暴化させるってホントだったのか。
毛艶もよくなった。
110名も無き飼い主さん:2013/04/24(水) 11:08:29.59 ID:NUytx5Cy
>>109
え?そんなに変わるもん?
111名も無き飼い主さん:2013/04/24(水) 12:56:40.52 ID:Le//4KiU
うちはずっと浄水器のお水を与えているけど、大人しい……かなぁ?
激しい噛み癖はないけどね。
気性が荒い、という訳ではないのでそういう意味では大人しいのかも。
112名も無き飼い主さん:2013/04/24(水) 13:08:23.22 ID:Uqml1q2O
浄水器を透した水は純水じゃないんだけどね
飲み水は適当にカルキが残ってた方が良いんだよ
口の中と腹の中の雑菌を殺すから。純水を放置しておくとかえっていたむよ
113名も無き飼い主さん:2013/04/24(水) 14:20:33.64 ID:Le//4KiU
>>112
じゃあ水道水のほうがいいってこと?
ちなみに純水って薬局で売ってる精製水のことなのかな。
あれ、飲めるけど恐ろしくまずいって聞いたことがあるw
114名も無き飼い主さん:2013/04/24(水) 16:27:15.65 ID:2E/1t2OL
>>109
元気が無くなっという可能性はないのか?

>112
がいうように口の中と腹の中の雑菌を殺すかどうかはともかく
水に雑菌が増えにくくなるから置水は絶対水道水にした方が良い。

ただしその場で飲ませるのならば、水道水である必要は無い。
その場合でも一回封を開けたら全部飲ませるのが望ましい。
カルキ抜きの水なんてすぐ腐るからね。
115名も無き飼い主さん:2013/04/25(木) 02:56:27.54 ID:TNykrBOK
116名も無き飼い主さん:2013/04/25(木) 11:16:32.85 ID:3bL3ceHM
>>115
かぱゆす
117名も無き飼い主さん:2013/04/25(木) 11:32:39.22 ID:gwvDk+/B
http://i.imgur.com/AmaMQeJ.jpg

うちは一方的な愛なのか…

昨日キンダーガードンコップ?シュワちゃんの映画にフェレット出てたね!
初めてこの映画見たけど、むちむちセーブルフェレが大活躍しててテンション上がったw
実況でフェレ話が出るたびニヤニヤしてしまったよ〜
118名も無き飼い主さん:2013/04/25(木) 12:04:29.35 ID:adlu+yFc
119名も無き飼い主さん:2013/04/25(木) 12:59:02.20 ID:r/1+rPuv
>>117
下の犬歯が飛び出てる子、たまにいるよね
「ライラの冒険」にも主人公の守護精霊(笑)としてフェレットが出てた
CGか何かだろうけど、結構活躍する

http://i.imgur.com/bHTN3AJ.jpg
http://i.imgur.com/3eDTcps.jpg
120名も無き飼い主さん:2013/04/25(木) 21:44:11.14 ID:Rn5wJ0By
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
昨日の映画、フェレが出てるの知らなかったからスルーしちゃった(´・ω・`)
121名も無き飼い主さん:2013/04/26(金) 13:39:49.02 ID:7mGR5A0/
ビッグ・リボウスキーにもフェレ出てくるよね。
凶暴だけどw
122名も無き飼い主さん:2013/04/26(金) 23:38:02.79 ID:rompvhy3
>>119
このしゃくれが可愛くてたまらんよ〜
ご飯食べる時は超悪い顔になるのがいいw
ライラの二枚目のフェレは舌がでてるの…?

意外とフェレ出てる映画あるんだねー。
それだけで見たくなるわw
123名も無き飼い主さん:2013/04/27(土) 07:38:32.81 ID:4pFR8VwM
フェレとみちのくふたり旅
山形滞在中
124名も無き飼い主さん:2013/04/27(土) 09:48:25.79 ID:UaphpLZM
>>123
ペット可の旅館?
いいなあ、フェレちゃんも楽しそうですか?
125名も無き飼い主さん:2013/04/27(土) 12:23:46.18 ID:KxOzzrIP
知らない場所に移動しまくりは
フェレットには
ストレスになるだけだろうな
126名も無き飼い主さん:2013/04/27(土) 12:38:38.44 ID:NloP1EZR
フェレットにとっては旅も何もないでしょうね。
今回は、どうしても連れて行かなければならない事情があったので。
ただ、普段とは違う環境のせいか、放牧時の室内警備が念入りでした。
いい方に刺激されたと、解釈しています。
127名も無き飼い主さん:2013/04/27(土) 17:29:49.64 ID:k7FgeE6B
うちの5歳♂は新しい場所好きで
普段寝てばかりなのに実家に連れていくと目を輝かせて探検しまくり。
1歳♀は家だとヤンチャなのに余所へ行くとメチャおとなしい。
尻尾爆発させて震えながらしがみついてくる(特に動物病院)。
内弁慶らしい。
128名も無き飼い主さん:2013/04/27(土) 18:25:19.35 ID:KxOzzrIP
>127
あなたは間違えてる
自分家で寝てばかりは、自分のテリトリー内だから落ち着いて生活してるだけで
下のメスもボスのオスがいるから安心して暴れられてる
他の場所に行くとテリトリー外だから落ち着けないで敵がいないか探索してるんでしょう、それに生き物の生涯心拍数は決まってるので
心拍数のあがる行動させてると
五才のフェレがのんびり生活してる時より、早く死んじゃうよ
129名も無き飼い主さん:2013/04/27(土) 18:54:45.03 ID:Uh0+e7DO
生涯心拍数か〜
あえて興奮させるような遊び方って良くないのかな?
130名も無き飼い主さん:2013/04/27(土) 20:52:29.59 ID:amSbCAqm
まあ人間だって生まれた家や街から一歩も出ずに
ぬるま湯に浸るような生活をしていれば多少は寿命が延びるかもね。
でもそれが充実した幸せな一生と言えるかどうかは人によるわな。
131名も無き飼い主さん:2013/04/27(土) 21:31:15.52 ID:1+v4RSA+
人間の都合であちこち移動させて負担をかけているのは
申し訳ないのだけど
この話はそもそも飼うこと自体どうなのかって所に
行っちゃうね
132名も無き飼い主さん:2013/04/27(土) 21:44:07.78 ID:KxOzzrIP
人間の場合は最悪、自業自得って事もあるけど
ペットの場合は飼い主次第だからねぇ。
133名も無き飼い主さん:2013/04/27(土) 22:09:32.17 ID:amSbCAqm
だからって自分の勝手な思い込みを根拠に「あなたは間違えてる」は無いと思うよ。
ボスがいるから安心とか生涯心拍数とか十把一絡げで物事を語る人よりも
ちゃんとそれぞれの個性を把握している>>127の方がマトモな飼い主に見えるわ。
134名も無き飼い主さん:2013/04/27(土) 22:22:00.77 ID:6biXZ5Ur
他のペットもそうだけど実際のところ医者に診せる機会もあるわけだし
他人や環境に小さい頃から慣れさせてた方がいいとも言えるしね
135名も無き飼い主さん:2013/04/28(日) 00:19:36.76 ID:qsawnXJk
>>127
うちのフェレも新しい場所に行くとクッククック言って飛んだり跳ねたり嬉しそうにしているよw
136名も無き飼い主さん:2013/04/28(日) 00:20:46.34 ID:yviTSiQS
一昨日からうちの6歳が急にぐったりしちゃって
丸48時間寝ずに定期的な給餌してようやく自分から起きて元気に歩いた!

明日の朝の様子次第で獣医に連れて行くつもりだけど
人間一人、イタチ一匹っていう家族構成ヤバいわ
心配で心配でこっちも食事がまったく喉を通らなくて
うつろだった目が開いたのを確認しただけで涙ボロボロ・・・
137名も無き飼い主さん:2013/04/28(日) 04:36:52.84 ID:zszTX0SA
>>136
元気になるといいね。
様子次第じゃなくてとりあえず病院連れて行ったほうがいいと思う。
138名も無き飼い主さん:2013/04/28(日) 04:46:06.72 ID:qwe2rrHn
いつ獣医に連れて行くの?
今でしょ!
139名も無き飼い主さん:2013/04/28(日) 05:24:10.93 ID:ZsqLwoA5
老フェレは里子に出して
新しくベビーフェレを里子に迎える
140名も無き飼い主さん:2013/04/28(日) 06:23:18.54 ID:yviTSiQS
>>137-138
ありがとう
今また起きて来てオモチャのアジト移動やってたよw
獣医は今日は待ち時間の長さが負担になりそうだから平日の明後日行ってみる
泡吹きとか宙をみつめる症状は出てないけど、もう歳だし一応インスリも調べてもらおうかな
141名も無き飼い主さん:2013/04/28(日) 08:17:16.68 ID:nJY/gb4V
>>139
クズ死ねクソチョン
142名も無き飼い主さん:2013/04/28(日) 11:09:09.70 ID:ZsqLwoA5
病フェレも里子に出して健康なフェレを里子に迎える。
143名も無き飼い主さん:2013/04/28(日) 11:46:47.89 ID:/2zoPL6U
上の方で生涯心拍数の話が出てるけど、生涯心拍数の概念は
「哺乳類の一生の心拍数は動物の種類によらずほぼ同じ」というだけのことであって、
暴れたり興奮したりして心拍数が上がるとその分寿命が縮むという意味では無いよ。
単に大きい(寿命が長い)動物と小さい(寿命が短い)動物とを比べた時に
寿命は違っても生涯に打つ心拍の数はそれほど変わらない、というだけのこと。

間違った話を真に受けてフェレの行動を不必要に制限しないようにお願いしますね。
144名も無き飼い主さん:2013/04/28(日) 12:27:14.70 ID:ZsqLwoA5
噛みつきフェレは里子に出して
おとなしいフェレを里子に迎える。
145名も無き飼い主さん:2013/04/28(日) 12:40:41.95 ID:51bBAJmz
ゴールデンウィーク厨が湧いてるときいて
146名も無き飼い主さん:2013/04/28(日) 12:52:14.15 ID:ZsqLwoA5
いらないフェレット引き取ります。
147名も無き飼い主さん:2013/04/28(日) 14:49:53.85 ID:pU9A/PjT
昨日6年間飼ってきたフェレが亡くなった
今日は動物霊園で葬儀と火葬を済ませてきたよ
6年間ありがとう、おやすみ
みんなもいつかこういう別れの時が来ると思ってフェレとの時間を大事に過ごしてあげてね
自分はもっと遊んであげればよかったと少し後悔したよ
148名も無き飼い主さん:2013/04/28(日) 15:32:52.45 ID:51bBAJmz
神経質でいつもしっぽをカールさせてて、玉回しを始めると止まらなくなるあいつを思い出すと切ないわ
いたちって結構みんな性格違うよね
149名も無き飼い主さん:2013/04/28(日) 17:02:02.11 ID:ZsqLwoA5
自我が無いフェレットに性格の違いとか神経質とかストレスなんか
無いから
150名も無き飼い主さん:2013/04/28(日) 17:39:50.33 ID:51bBAJmz
はいはい無知乙
もふもふかわええ
151名も無き飼い主さん:2013/04/28(日) 19:43:02.64 ID:qwe2rrHn
>>147
お疲れ様でした。
我が家にも今年6才のフェレットがいます。
たくさん遊んであげよう。
152名も無き飼い主さん:2013/04/29(月) 00:37:48.57 ID:XukV5p7A
>>5
の「銃で打たれてコロっと倒れるフェレット」の動画を見る度に
胸がキュンとなってヤバイ自分がいる、
いっそ死にたい
153名も無き飼い主さん:2013/04/29(月) 18:32:27.64 ID:5Eeav5J7
今日、公園でフェレットを捕まえました
交番に届けたら、輸入外来種動物らしく
飼い主が見つからなければ数日で殺処分らしいので
取りあえず連れ帰って、サイトを色々調べたら保護や失踪の書き込みが多いのに呆れた
このフェレットどうしたもんか 。
154名も無き飼い主さん:2013/04/29(月) 18:43:41.22 ID:vhXsvKh+
>>153
出来れば場所や特徴等をここと↓に書き込んで、水とご飯を与えてやって下さい
http://www.vivaferret.com/bbs/theme1.html

水は水道水、ご飯はペットショップかホームセンターに売ってます
155名も無き飼い主さん:2013/04/29(月) 18:58:26.22 ID:5Eeav5J7
んー
そのサイトを見て呆れたんだげど
該当する探してる人はいないんだけど
こちらから詳しく書き込むのもどうかなっと
今はダンボール内で寝てる
当然、専用の餌と水は与えてる。
156名も無き飼い主さん:2013/04/29(月) 18:58:29.74 ID:7WslTSOM
フェレットは野生では厳しいよ
157名も無き飼い主さん:2013/04/29(月) 19:02:55.31 ID:5Eeav5J7
>>156
野生では厳しいとは
意味がわかりませんが?
158名も無き飼い主さん:2013/04/29(月) 19:12:16.00 ID:vhXsvKh+
これこそ運命の出会いだ!
などとは言いませんが、良ければ飼ってあげるのはどうでしょうか?
159名も無き飼い主さん:2013/04/29(月) 19:26:29.25 ID:eGfr5+E4
涙目で探してる人がいるだろうから
とにかく人の目につくところに保護した事を書いておくべき
160名も無き飼い主さん:2013/04/29(月) 19:32:55.94 ID:6dbtlqKU
これからの時期好きでもなけりゃ飼うのは厳しいだろ
161名も無き飼い主さん:2013/04/29(月) 19:34:15.41 ID:5Eeav5J7
考えたら前の人の野生では厳しいとは、また野に放すって事かな?
交番に住所伝えてあるので
飼い主が見つかり連絡があった時、いた場所にまた置いて来ましたとも言えないので、それは無いです
運命だと思い自分で飼う?
連休中なのでその間交番か連絡がなければしょうがないけど
連休後はちょっと考えないと。
162名も無き飼い主さん:2013/04/29(月) 19:41:20.96 ID:5Eeav5J7
涙目で探すなら
探す方がポスターを貼るか交番に届けろと思うのだが、とにかく連休中は世話をするので。
やっぱ自分で飼うか交番に戻すしか無いのかな。
163名も無き飼い主さん:2013/04/29(月) 21:22:47.92 ID:2RrhIZNu
フェレットは野に放したら食べ物がとれなくて多分生きられないし殺処分はかわいそうだから、
飼い主が見つからず153さんが飼ってあげられないなら里親を探してあげて。
164名も無き飼い主さん:2013/04/30(火) 06:26:30.79 ID:GetJLPDb
連休中だけ保護するにしてもダンボール飼いは無理だろ
165名も無き飼い主さん:2013/04/30(火) 08:54:09.42 ID:BPKWvxHz
>>156>>160>>164*自分へのアドバイスならもう少し具体的に書いてくれなきゃ何故なのかわからないよ。
取りあえず知り合いに聞いたら
自分にはわからなかったけど
特徴のあるフェレットらしいから
動物病院に何軒か行って診察記録がないか調べて貰う事にした。
交番もあまりあてにならないらしいから
警察署も何カ所か行って来るよ
暇だし。
166164:2013/04/30(火) 11:35:15.57 ID:GetJLPDb
>>165
今のうちは環境に慣れてないからおとなしくしてるが
慣れるとダンボールなんてぐたぐたにされるぞ
コード類を噛んだり、色んな物誤飲したりするから放し飼いは無理だしな
ケージ買わんと駄目だわ

本人じゃないけど>>156>>160も補足すると
フェレットって元々欧州産だから日本の夏は完全にアウトなんだよ
高温に耐えられない
買うならエアコン必須

あと保健所にも連絡してな
それから首のところにマイクロチップ埋め込まれてないか確認してくれ
167名も無き飼い主さん:2013/04/30(火) 13:16:43.70 ID:Q+2D3nCA
140だけど獣医行って来た
一番心配だった血糖値は食後2時間で105だったから
とりあえずインスリは今のところ大丈夫かな?
元気が無いのは肝臓が弱っててGPT300と通常の倍以上高いのが
原因じゃないかという事で肝臓の炎症を止める注射と経口薬の処方という内容
何かの感染症で一時的に肝臓が弱る事もあるらしいのでちょっと様子見
老後の面倒見はこれで3度目だけどすべてに一喜一憂で何も手につかなくなるわぁ・・・
168名も無き飼い主さん:2013/04/30(火) 14:09:38.78 ID:pO7U4tPt
>>165さま

>>166の内容に補足。
ケージまで用意するとなるとそれなりの出費になってしまうので
元の飼い主か里親が見つかるまでの間と割り切るなら
ホームセンターで売っているプラスチックの衣装ケースでもとりあえずOKです。
空気穴を空けてあげて片側半分に汚れてもいい布類と餌皿。残りの半分にペットシーツ(トイレ)。
水入れはひっくり返す可能性が高いのでできれば犬猫用の給水ボトルを使用。
ケース内の温度は25度を超えないように。汗腺がないので扇風機等の風はあまり意味がありません。
最初のうちは意図しないところに粗相をしたりペットシーツを掘り返したりするかもだけど
どうか怒らずに面倒見てやってください。

あ、それからたまに布やペットシーツを食べてしまう仔もいるので、
疑わしい場合は敷物なしで。トイレの処理が面倒になるけど…。
169名も無き飼い主さん:2013/04/30(火) 14:12:15.89 ID:F9pJ2Btx
>>153
どちらにお住まいですか?
もしも近ければ飼い主見つかるまで引き受けましょうか?
見つからなかった場合はうちでそのまま飼うか里親を探しますよ。
ちなみに京都です。
殺処分だけは可哀想。。
170名も無き飼い主さん:2013/04/30(火) 15:01:36.48 ID:SD00CmiS
また捨てフェレか…
こんなに可愛いのに
うちの♀が1キロになった
ぽちゃぷに可愛い
171名も無き飼い主さん:2013/04/30(火) 19:59:23.26 ID:7bZs7Vn7
まぁ今後どうするかだなアドバイスするのは
一時的に預かるだけならダンボールでもいい、餌と水は与えてやってくれ
飼い主見つからなかったら飼うつもりなら環境を整える必要がある
近所なら引き受けるんだけどな
172名も無き飼い主さん:2013/04/30(火) 21:19:49.89 ID:HNTTuHdx
野良フェレット可哀想
臭くて噛むから逃がす人もいるらしいな
173名も無き飼い主さん:2013/04/30(火) 21:44:26.84 ID:Esyl9cVs
においは気が付いたら慣れて感じなくなるし、噛むのはそのうちおさまるか慣れるのに。
174名も無き飼い主さん:2013/04/30(火) 22:57:30.48 ID:85RTUS05
実際飼ったらこんなにも噛むのかというほど噛むから捨てたくなる衝動は分かる。でも本当に捨てる人は少ないだろうね
そして1年後には可愛いフェレになる
175名も無き飼い主さん:2013/04/30(火) 23:01:01.74 ID:SD00CmiS
うちのいたち最初から甘噛みしかしなくて今は全然噛まないからむしろ噛まれたい
176名も無き飼い主さん:2013/05/01(水) 00:12:39.17 ID:qzSl7G7D
うちのフェレは始めから噛みまくりで手首の動脈を狙ってるとしか思えない場所を顔を捻るように噛むw
首根っこ掴んで躾ようものなら逆上してさらに強く噛むww
人間を怖がってるようにも思えるしあんまり怒るのも可哀想で最近はあんまり躾けてないけど、8ヶ月たった今でも相変わらず…
一生噛むのだろうか?
パスの♀
177名も無き飼い主さん:2013/05/01(水) 00:48:47.01 ID:Uf+nopJf
>>176
最初のニュージーの子がそんな感じでがぶがぶ噛んだけど、3歳のころ相方いれたらかなり収まって、
4歳から完全になめなめフェレットになって、ほっといたらとけるまで舐める気かってくらいなめてきたよ
178名も無き飼い主さん:2013/05/01(水) 01:04:45.15 ID:qzSl7G7D
>>177
相方は既に2匹いるんだけどね(^^;;
フェレ相手には全く噛まなくて人間にはめっちゃ噛み付く、、
やっぱり怖がってるんだろうか?
懐いてくれるまで根気で噛まれますわww
いつかベタ馴れしてくれるのを期待してるw
179名も無き飼い主さん:2013/05/01(水) 09:09:53.70 ID:hC6hmxaA
>>165だけど
警察署と動物病院巡りしてきたけたどそれらしい情報得られなかった
従兄弟がモルモットみたいな尻尾だから情報があれば直ぐにわかるって言ってたけど。
ちなみに関東住
昨日は従兄弟の犬を診てる病院に検査がてら預けて来た
犬用のキャリー借りてきたからしばらくは飼ってみようと思ってる
180名も無き飼い主さん:2013/05/01(水) 12:10:02.63 ID:WjzthUI4
しばらくでも保護してくれるだけありがたい
ノラフェレットじゃ食べ物も確保できないし最近雨降ったり寒いし死んでしまう
181名も無き飼い主さん:2013/05/01(水) 13:23:02.12 ID:KvvAWoRa
>>179
お前いい奴だな
182名も無き飼い主さん:2013/05/01(水) 20:16:30.87 ID:5cqglbIb
>>179さんありがとう。
大体の都道府県とフェレちゃんの特徴書いてもらえないかな。。。
モルモットよくわからないけど、ボブテールってことかな?
耳にてんてんの入れ墨があって首根っこのところにうっすら黒い埋め込みブツが見えたら、
スキャンして一発で身元判明!になるんだけど…
183名も無き飼い主さん:2013/05/01(水) 21:29:00.02 ID:/Qyemluc
>>179
保護ありがとう。
住んでいる地域と特徴を書いて写真を載せたら飼い主見つかるかも。

尻尾はボブテイルかな。

マイクロチップが入っていればすぐに身元が分かる。首触って何か入ってる感触ない?
184名も無き飼い主さん:2013/05/02(木) 06:07:04.65 ID:hLkNxIt3
フェレットが噛む理由にはじゃれたり甘えたりする時の甘噛み、歯が生え変わる時にむず痒くて噛んじゃう、エサが空っぽの時に食事をおねだりして噛み噛み、飼い主との信頼関係がない時や大きな物音でびっくりした時の恐怖心からの本気噛みなどがある
185名も無き飼い主さん:2013/05/02(木) 13:52:03.83 ID:5QycV++J
そんなことよりも改行を入れない理由が知りたい。
186名も無き飼い主さん:2013/05/02(木) 15:30:47.19 ID:+zHyu4JE
携帯からじゃないかな
知らんけど
187名も無き飼い主さん:2013/05/02(木) 17:25:34.78 ID:75j5f0Gf
>>186
携帯で改行するやり方を知らんってことか
188名も無き飼い主さん:2013/05/03(金) 03:07:40.80 ID:uhMGBvBV
たまにしっぽが短いボブテールっていう種類が生まれることもある
これは珍しいから個体数は少ないけど
189フェレット刑事:2013/05/03(金) 13:11:49.16 ID:XQ0RakWk
フェレット刑事

ゲージをケージと書く人が後を絶たない為生まれた
しかし読み方はフェレットケージではなくフェレットデカである
190名も無き飼い主さん:2013/05/03(金) 15:57:36.84 ID:/knEiLB1
cageが正解
191フェレット刑事:2013/05/03(金) 16:22:17.47 ID:XQ0RakWk
あ本当だ逆だすまそ
じゃあフェレット刑事はた正す為に生まれたんだっけか
192名も無き飼い主さん:2013/05/03(金) 16:38:29.21 ID:KzccMf7C
>>191のように正しく覚えているつもりでもイザという時に混乱しちゃう人のために生まれた
193名も無き飼い主さん:2013/05/03(金) 17:32:51.61 ID:S6tExnMX
フェレット刑事張り込み中じっとしていられず、犯人に気付かれ取り逃がす
194名も無き飼い主さん:2013/05/03(金) 20:42:21.38 ID:WYe7RY31
張り込み中に臭いで気付かれる
フェレット刑事K
195名も無き飼い主さん:2013/05/03(金) 22:03:07.47 ID:2gxfavVn
ふんふん嗅ぎまわって聴きこみ調査してるから刑事なのかと思ってた!!!
ゲーザー対策だったのね!頭いい!!!!!!

ゲージとかバックとかベットとか言う人ってどうして発生するのだろ。
ゲージは聞きすぎ見すぎで慣れてきて脱力する程度だけど、
ベットっていう人はひっぱたきたくなる!賭けんなw
196名も無き飼い主さん:2013/05/03(金) 22:53:22.08 ID:rsmXJrV/
うちの母ちゃんはフェレットのことペレットって言うからね!何度も教えてもそれだから
197名も無き飼い主さん:2013/05/03(金) 23:10:49.34 ID:47twnvYL
>>196
もうカリカリがペットって言う状態だよね、それ!?
198名も無き飼い主さん:2013/05/03(金) 23:23:48.78 ID:2gxfavVn
>>196
あるあるw
以前病院までのタクシーの運転手のおじちゃんにペレット言われたwそれ餌やw
その後お決まりの「何食べるの?」の問いに「フェレット用ペレットです」と答えて、
もう病院つくまでずっと笑いが止まらなかったw
(ほんとはあげてるのはフェレ用じゃなくて猫エサだけどw)
199名も無き飼い主さん:2013/05/04(土) 07:07:02.89 ID:UO5+5xCs
フェレットの交尾ではオスがメスを噛み殺しちゃうこともある
でもペットして売られているフェレットは去勢避妊手術が済んでいるからそんな心配はない
200名も無き飼い主さん:2013/05/04(土) 08:21:51.49 ID:f0Ry9X12
ペットしてw
201名も無き飼い主さん:2013/05/04(土) 08:33:06.48 ID:V9f495vV
>>196
おまおれwww
202名も無き飼い主さん:2013/05/04(土) 09:31:24.76 ID:5dguFU1i
>>199
それほんと?♀が気性荒いのは聞いたことあるけど…
相手の♀殺しちゃったら自分の子孫のこせないやんw
ちったー加減しろよw
203名も無き飼い主さん:2013/05/04(土) 10:47:49.78 ID:ajmKdr2I
>>202
>自分の子孫のこせないやん
残したくないんだろうな
そんなオスとは
204名も無き飼い主さん:2013/05/04(土) 14:08:19.39 ID:GvItD8q/
モフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフ
205名も無き飼い主さん:2013/05/04(土) 15:07:31.56 ID:33/9PC1x
フェレットって積極的に寄ってくるけどあまり頭や背中撫でられて嬉しそうな気配はないですよね
咽喉下とかはうっとりしてますが
206名も無き飼い主さん:2013/05/04(土) 19:37:35.38 ID:tTi8uUbj
>>205
背中や頭は優しく撫でるよりわしゃわしゃってちょっと強めに撫でたほうが
気持ち良さそうにしてる気がする。
207名も無き飼い主さん:2013/05/04(土) 20:12:38.38 ID:3W93a3f1
頭わしゃわしゃするとひっくり返って反撃してくる
208名も無き飼い主さん:2013/05/05(日) 00:00:21.24 ID:z8ypoAUC
209名も無き飼い主さん:2013/05/05(日) 00:07:56.71 ID:+iIlq9WJ
イイね
210名も無き飼い主さん:2013/05/05(日) 00:39:11.14 ID:37OCTmhN
今日も湿り鼻が冷たい
211名も無き飼い主さん:2013/05/05(日) 19:27:26.70 ID:+iIlq9WJ
「フェレット」東京都 - 小動物の里親募集情報(13678) ::
https://www.pet-home.jp/small/tokyo/pn13678/
フェレットを河原に捨てた奴がいるとか酷すぎる
死んじゃうだろー
212名も無き飼い主さん:2013/05/05(日) 23:48:08.88 ID:oA3hS/+W
ヲチでやれ
213名も無き飼い主さん:2013/05/06(月) 09:41:00.86 ID:ZUtxRbIZ
>>208
おめでと。仲良くやれるといいね。
214名も無き飼い主さん:2013/05/06(月) 11:42:39.74 ID:+BWYePze
>>208
仲良しだね。うらやましい。
うちは2本目がかなりやんちゃな子で、なかなかイチャイチャしてくれない。
215名も無き飼い主さん:2013/05/07(火) 07:12:59.77 ID:Fc8RfbkP
GW中ずっと仕事でかまえなかったから、
今朝は早朝から放牧。
テンションあげあげで遊ぶかと思いきや、私のそばで腹出してクネクネウネウネしてる。
膝の上に抱き上げてあげたら私の手にしがみついてきた。
なんなの可愛すぎる
216名も無き飼い主さん:2013/05/07(火) 18:51:46.40 ID:VYEkubko
猫にかまってもらいたいフェレット。とんでもないところを攻撃しだす

ttp://karapaia.livedoor.biz/archives/52126653.html
217名も無き飼い主さん:2013/05/07(火) 18:56:22.87 ID:VGfErM9L
興味を煽るような文言のついたリンクは怖くて踏めないお
218名も無き飼い主さん:2013/05/07(火) 19:52:06.98 ID:NBGmXJVv
おもしれーw
花相撲で相撲取りと子供が相撲取ってるみたいだわw
219名も無き飼い主さん:2013/05/07(火) 20:57:18.24 ID:VYEkubko
>>217
ではこちらからどうぞ

ttp://www.youtube.com/watch?v=iaggihcJTBA
220名も無き飼い主さん:2013/05/07(火) 21:42:39.67 ID:jIY9Ca06
クックックックックックックックックックックックックックックックックッ

大興奮だなw
221名も無き飼い主さん:2013/05/08(水) 10:30:28.44 ID:ZCCXGa58
フェレ3匹風呂入れたけど大変だw
一匹は必ず浴槽でうんちするしww
フェレにとったら虐められてるとしか思わないんだろうなぁってのが残念だ
222名も無き飼い主さん:2013/05/09(木) 07:23:48.31 ID:gaTiTKyx
フェレットは毛色によっても多少性格があるみたいだよ。
223名も無き飼い主さん:2013/05/09(木) 14:16:12.12 ID:atp2PzTG
>>221
うちは4匹だけど毎回地獄絵図になるなw
たまーに風呂平気なフェレットがいるけどうらやましい
育て方が違うんやろか
224名も無き飼い主さん:2013/05/09(木) 14:34:24.67 ID:7DX7wLKL
ウチは今まで湯には入れずに温水シャワーだったんだけど
この前試しに洗面器にお湯張って入れてみたら嘘のように大人しくご入浴。
まあ洗面器から出した途端にまた大暴れだからあまり変わらんと言えば変わらんけどw
225名も無き飼い主さん:2013/05/09(木) 15:02:28.01 ID:mD90K35f
うちは風呂やめてピュアラを含ませたティッシュで拭くだけにした
たまに水遊びした時に綺麗になってるし
226名も無き飼い主さん:2013/05/09(木) 23:52:16.75 ID:ekqwiSjB
555 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE [sage]:2013/05/09(木) 18:35:14.69 ID:uWJIGJzK
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    555ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
227名も無き飼い主さん:2013/05/09(木) 23:59:05.55 ID:5LPdhRHO
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' .    ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '   `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;; ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ    ゙''ミ }  ...|  /!
.,/        :ヽ、、,      _}`ー‐し'ゝL _
"         ::::l:::::::\    _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i' 
228名も無き飼い主さん:2013/05/10(金) 00:00:02.25 ID:5LPdhRHO
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' .    ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '   `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;; ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ    ゙''ミ }  ...|  /!
.,/        :ヽ、、,      _}`ー‐し'ゝL _            ズコン!
"         ::::l:::::::\    _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' .    ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '   `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;; ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ    ゙''ミ }  ...|  /!
.,/        :ヽ、、,      _}`ー‐し'ゝL _            ズコン!
"         ::::l:::::::\    _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' .    ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '   `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;; ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ    ゙''ミ }  ...|  /!
.,/        :ヽ、、,      _}`ー‐し'ゝL _            ズコン!
"         ::::l:::::::\    _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'
229名も無き飼い主さん:2013/05/10(金) 00:08:14.10 ID:LP6V3n8w
>>226
お前は重度の精神障害者なのか?日々どれだけ薬を服用してるのだ?
薬と酒漬けの日々か?中年も過ぎゆき、もういい年なんじゃないのか?
いつまで無意味にゾロメを狙って馬鹿デカイ絵をぺったらぺったら貼りつけて
辺り構わず荒らし回っているようだが何を考えてそんなことを繰り返す気になれるのだ?
それが精神病患者の描く理想の人生なのか、訳が解らん生物だ
それになんだ、そのとぼけた絵は誰だそれは?自分のつもりか?
え!?ってなんだ?まず最初に誰に声をかけられてる設定なんだ頭が悪いのか貴様
ですってってw 誰に問うのだこのやろう。まぁ・・ってお前・・・
他人事のつもりか知らないがすべて己がしでかしたことだろうが。
お前はあれだろ、自由気儘に暴れられる自分の掲示板があるんだろ?そこでじっとしてろ
2ちゃんの皆さんの迷惑にならないように閉じこもってなさい。
次この板に出てきたら承知しないぞ覚悟しておけ。
230名も無き飼い主さん:2013/05/10(金) 12:22:46.47 ID:kTAgKCdW
今日は気温が関東で29度だってよ
おまえらのイタチは大丈夫か?
231名も無き飼い主さん:2013/05/10(金) 18:11:22.24 ID:clwGX/iz
昨日からクーラー入れ始めた。
こっちは朝から雨で涼しかったけど、窓締め切って仕事行ったから念のため。
電気代1万越えの季節がやってきた…
232名も無き飼い主さん:2013/05/10(金) 19:17:41.41 ID:19KLEp9v
伸びてると思ったら荒らしがわいてただけか
233名も無き飼い主さん:2013/05/10(金) 20:40:19.32 ID:bJJekfnE
さっきの出来事で未だ放心状態だが聞いてくれ。
もっというと助けてくれ。
帰ってきたらフェレットがサークルから脱走していて
居間の戸棚の上においてたハムスターケージが落ちてて
中のハムたちが全員息絶えてた。
飼い主がちゃんとしていれば防げてたはずで
本当に動物を飼うってことの責任をわかってなかったから
こんなことになってしまったのは今痛切に感じてるが
それと同時にフェレットたちにどうしようもない憎しみを抱いている自分がいる。
フェレ達は動くものだから気になってのことだってわかってるのに
これから先またフェレ達を可愛がってやれる自信が湧かない。
すまないが罵詈雑言してもいいから誰かに聞いてもらわないと狂いそうになる。
234名も無き飼い主さん:2013/05/10(金) 20:56:58.67 ID:DxifkB3v
肉食獣が狩りするのは当たり前だとしか言えない
235名も無き飼い主さん:2013/05/10(金) 21:10:18.40 ID:S4OUJWrt
>>233
ハム何匹?フェレ何匹?
236名も無き飼い主さん:2013/05/10(金) 21:19:15.04 ID:zgtG8jFl
まあハムスターが自分の子供を頭からぐちゅぐちゅ食べてるの見て可愛がる気持ち失いそうになったからその気持ちはわかるよ
237名も無き飼い主さん:2013/05/10(金) 21:20:19.80 ID:7jo957/w
>>233
反省もしてて、自分が悪いのも分かってる。
フェレがハム襲ったのも仕方ないことだって頭では分かってるんだろ?
そこまでできてたら何も言えないな・・・。
時間が解決するんじゃないのかとしか言えん。すまん・・・
238名も無き飼い主さん:2013/05/10(金) 21:36:59.23 ID:bJJekfnE
233です。文章を読んで気分を害することを考えずに申し訳ございません。
フェレ達のいる部屋と居間は引き戸で区切られてるだけでして
フェレは2匹飼いでロボロスキーを5匹の多頭飼いでした。
ケージが落ちたはずみで開いたらしく中のハムたちはおらず
探したところ隙間に横たわってました。
人工呼吸や心臓マッサージもむなしく膨れていくお腹を見て
なおさら死者をいたぶっている行為だと気づかされ今は冷凍庫に入れてしまっています。
捕食者と被捕食者の関係はもちろんわかっていたつもりでした。
離していれば興味を持たないし被捕食者にはストレスにならないだろうという安易な気持ちでした。
もうすぐ1歳を迎えるフェレ達と1歳を迎えられなかったハム達。
自分が招いたことだがらフェレ達は悪くない。
ハム達馬鹿な飼い主でごめん。
239名も無き飼い主さん:2013/05/10(金) 22:46:36.85 ID:IXAU7RT9
>>238
ねぇねぇ、馬鹿な飼い主やっちゃってるけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
240名も無き飼い主さん:2013/05/10(金) 22:50:23.19 ID:IXAU7RT9
っていうかとっとと捨てたほうがいいよ。汚いから。
冷凍庫といえども細菌は少しずつ繁殖するし。
241名も無き飼い主さん:2013/05/10(金) 22:57:37.02 ID:IXAU7RT9
人工呼吸てwwマジキモいwwキモすぎワロタwww
心臓マッサージってwww誰も突っ込まないてどうかしてるわwwwwww
242名も無き飼い主さん:2013/05/10(金) 23:17:49.40 ID:IXAU7RT9
>>233のフェレットが脱走した時の気持ち

          奇蹟のカーニバル

          開     幕     だ
        n:       ___      n:
        ||    / __ \    .||
        ||    | |(゚)  (゚)| |    ||
       f「| |^ト    ヽ  ̄ ̄ ̄ /   「| |^|`|
       |: ::  ! ]      ̄□ ̄     | !  : ::]
       ヽ  ,イ  / ̄ ̄ハ ̄ ̄\  ヽ  イ
243名も無き飼い主さん:2013/05/10(金) 23:29:45.96 ID:19KLEp9v
いつもの荒らしじゃないか?
スルーしようず
244名も無き飼い主さん:2013/05/10(金) 23:30:56.66 ID:S4OUJWrt
>>241
基地外だまれ!
245名も無き飼い主さん:2013/05/10(金) 23:59:11.68 ID:ElUoEuJp
どうせならそのまま食わせろよ
246名も無き飼い主さん:2013/05/11(土) 00:26:28.02 ID:iI39WW35
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  スルースキル  |
 |   検定会場    |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
247名も無き飼い主さん:2013/05/11(土) 00:29:05.70 ID:Szfd/P1W
MOTTAINAI
248名も無き飼い主さん:2013/05/11(土) 01:12:34.04 ID:f3zMfw5R
ハムスターなんかよりフェレットの方がかわいいのに
特にドワーフなんか人間認識出来てないし虫ケラレベルだからちっとも飼ってて楽しくない
249名も無き飼い主さん:2013/05/11(土) 01:19:11.87 ID:Szfd/P1W
その通り
ちょうどいい新鮮なエサが出来てよかったじゃないか
250名も無き飼い主さん:2013/05/11(土) 01:37:18.37 ID:hsejCrc5
test
251名も無き飼い主さん:2013/05/11(土) 16:06:17.29 ID:VYLSwOYh
フェレットの手をよく見るとわかるけどちゃんと水かきがついてる
でも水を嫌がるフェレットもいる
252名も無き飼い主さん:2013/05/11(土) 22:05:19.84 ID:tVQqYIC/
なんでこんな荒らせれてんの?
253名も無き飼い主さん:2013/05/11(土) 22:22:19.21 ID:llu6ga7s
水掻きあるっけ?
まあやつらには合理性など関係ないのだ。
254名も無き飼い主さん:2013/05/11(土) 22:31:04.25 ID:HzmjyCk9
水掻きっぽいのあるな
うちのも風呂嫌いだな
255名も無き飼い主さん:2013/05/11(土) 23:26:27.32 ID:qZKif7ut
うちのは風呂に入れるとこんな顔で固まる
http://i.imgur.com/nkVzYjs.jpg
256名も無き飼い主さん:2013/05/12(日) 00:24:33.38 ID:B7LRraO8
>>255
可愛いw
うちは暴れまくるから洗うのが大変w
257名も無き飼い主さん:2013/05/12(日) 01:26:05.57 ID:Q8l7AQh4
>>255
これはかわいいタヌキさんw
258名も無き飼い主さん:2013/05/12(日) 12:36:25.57 ID:VHu1P7kH
フェレット同士で喧嘩してる、でもこれフェレットの間ではふつうの遊びだから気にしなくて大丈夫
さすがに強く噛みすぎて流血したりするほどなら止めた方がいいけど
259名も無き飼い主さん:2013/05/12(日) 20:17:28.83 ID:NjwHyjbq
いたちたそ可愛いチュチュペロペロ
260名も無き飼い主さん:2013/05/12(日) 20:29:13.14 ID:Rhj2D86x
赤ちゃん死んだー

離乳が進んできたんで餌あげようとしたら噛まれた
デコピンしたら即死したー

動かなくなったから 母公にパス
目の前で食い付いたw

一口食べて残りは他の赤ちゃんが居るところに持ち帰った
3匹でスゴイ勢いで食べたwww
久々にチーって鳴いた
他の餌の取り合いでは鳴かないのになー

残り黒ちゃん2匹
261名も無き飼い主さん:2013/05/12(日) 20:30:10.66 ID:Rhj2D86x
誤爆w
262名も無き飼い主さん:2013/05/12(日) 21:11:44.54 ID:/GeeQuB/
どこの誤爆だよ・・・・
263名も無き飼い主さん:2013/05/12(日) 21:22:23.76 ID:Rhj2D86x
>>262
まあまあ、知らない方がいいよw
2641000ZXL子 ◆ZXL.Ka1FWQ :2013/05/12(日) 21:35:17.70 ID:Rbs9kFYD
        //                  ァ≠冖>r'´?
       〃      ,  /,      ,   r'´    イ'´
       .′      / //     ,: ,イ    ヽ._  ,タ,イ
      i .;'     /イ/丁T:.   /:-H‐-|-、 rシヽ{〃!
       |.:i i  l :´l::/l__/_!ハ::| :i|::! |!: |:. i`ヾ   !
      l.:| ::|. l : .i_l,4テ,ネミl!::.l. l::| !| 」弍z:l、:.l:.  \   !i  
       !ぃ::!:. l::l::ll!f l| i! ヘ ぃ:!..|:! l! ´! X:{ヘ:.!::..  l`ー'!|
        、ヽ::::い|   |i、ノ!  \{   ,'{ ヽ}ハ、:::.:l.|::.. l:|  今日は暑かったですねーっ。
          l\:ヽ!  {dj       l入.ノリハ\::l:::::!:l:  東京でも30度近くまで気温が
          |  `ーi   ヾシ         vkツ    `v,':リ:  上がっちゃったよーですよ?
           l l   } ^ ̄   '     ー-゙=´     rく//:::  
            l |   ヽ     ヽ ゙̄}        ノ//:::   こうなると、あかめさんの部屋の
            ! !   l ::\     ー′     .ィくフ″:::     ,'   クーラーもそろそろ掃除しておかねば!
          , ,    '::::::|:::lヽ _     _,.  '´ _レ'´;:':::::    〃
          .'/  / :::::::!:::|    `丁 ̄   _/:::::/::::     /::
       //   / ::::::;'::::!   /イ_,.-‐'´:::::::/::::::     ,:'::: /
265名も無き飼い主さん:2013/05/13(月) 00:01:45.26 ID:uttM4B73
温かったなちょっと伸びてたわ
266名も無き飼い主さん:2013/05/13(月) 18:14:22.21 ID:1GoYV82Z
進化論
オコジョ →コジョピー スナネズミ→チョロリ →フェレット→タッチン
267名も無き飼い主さん:2013/05/14(火) 09:17:26.56 ID:N2o/nVtN
【鳥】口の中に広がるインコ臭 「インコ風味のアイス」がネット上で話題沸騰
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368486949/

いたちバージョンもはよ!
268名も無き飼い主さん:2013/05/14(火) 11:21:46.19 ID:89uDw8ZF
いたち臭いアイス…
269名も無き飼い主さん:2013/05/14(火) 17:44:06.88 ID:Mnf4KSZj
フェレットのカラーにはセーブル、スターリングセーブル、
ブラックセーブル、バタースコッチ、シナモン、シルバーミット
スターリングシルバー、ブレイズ、パンダ、シャンパン、プラチナ、アルビノ、ホワイトファーブラックアイ
といろいろなカラー
270名も無き飼い主さん:2013/05/14(火) 18:02:18.40 ID:89uDw8ZF
しかし暑くていたちが伸びてるにょろ
271名も無き飼い主さん:2013/05/14(火) 18:23:03.20 ID:WhQDx9GX
インスリの子にもともとトランスファートライファクタープラスをあげてたんだけど、ジュピターハートも一緒にあげても大丈夫?
あげないほうがよい?
教えて先輩いたち!
2721000ZXL子 ◆ZXL.Ka1FWQ :2013/05/15(水) 00:15:29.11 ID:E8WiFTdu
             ヾ1 _ f '、   _,
            '1'; ゙,、 } ヽ, `~
      _,     r'´ l } `  ヽ ,ヘ  _
      '゙   ,、 '、   ~    ´ `、ヾ!
         ノ ヽ ,}        {`_,f、
      ,r、 `}    , -──-、_,  ヾ  
  r   f  ヽ,ノ   /         ヽ rー`
        lィ      l !.ィ f^i、 l'!| リ し1  今宵は暑いな。。
   ,rヽ、_j     ノ ト-く ゝ'く ゞ'   '}. ,、  昼間も暑かったけど。。。
    l     , -−´ ,フー l「__ ィヾー.、ヽノ !
   '、,ィ    }/  //      l , `リ  ,r`
    '" }   ,.イ   / /      lヽ,f´  ノ  体現するとこのくらいに暑い!!W
   、- '   /    ! l   /   ! l _}`i  'ー1  
    ! ,、 ヽf  / l l /   l l ,f- ' ,-、f
    '´ 'ィ   },.、  l_/     .l_ノノ´   l '゙
     ,_,}  ´ `ーヽ'       l      `1
     ヽ ,、     |      l   /^`'  
       ` }、    l   ,、  l   L.ィ
         r"    !  / !  !  ,.、ノ´
        '、r、   l_ノ   l ノ  {_,
           `}        ,、f'´
273名も無き飼い主さん:2013/05/15(水) 00:23:22.60 ID:LQHrX39t
邪魔くさいからAAは要らんわ〜
274名も無き飼い主さん:2013/05/15(水) 03:10:05.97 ID:Wqtj66Sc
>>273
そのレスは1000ZXL子さん本人じゃないよ
本人のコテハンは 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE だから中途半端にトリップを真似してるだけ
別の板でそのコテハンさんに粘着してる荒らしが1000ZXL子さんに対して
あちこちに粘着して嫌がらせをしてるだけでこのコピペも元レスは
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1365085170/943の所から勝手にコピペして
さも本人がイタチスレにかいてる様に嫌がらせをしてるだけ
気違いの仕業だから気にするな
275名も無き飼い主さん:2013/05/15(水) 15:40:36.99 ID:BUD+SuLY
ふーん。よくわからんけどコテは偽者とか現れて大変だね。
276名も無き飼い主さん:2013/05/15(水) 16:45:19.40 ID:UpBG37w/
なんか雰囲気変わっちゃったな…
277名も無き飼い主さん:2013/05/15(水) 17:51:05.41 ID:fvhf5ThR
日本ではあまり知られてないフェレットだけど海外では犬や猫に続いて人気があるんだよ。
飼育も簡単で人間にもよくなつくから1回飼いだすとフェレットの虜のなっちゃう人が多いみたいだ
278名も無き飼い主さん:2013/05/15(水) 18:32:13.64 ID:kPHCLxg6
賛否両論あると思うけど、イオンでやってたペットの撮影会に行ってきた。
全くじっとしてなかったけどちゃんと撮ってくれた。


http://imepic.jp/20130515/663740
279名も無き飼い主さん:2013/05/15(水) 18:36:08.49 ID:kPHCLxg6
>>278
×賛否両論
○好き嫌い

の方がわかりやすいな。
280名も無き飼い主さん:2013/05/15(水) 19:10:25.83 ID:GzYzRozy
>>278
あら可愛い
自分とこのを連れてって撮ってもらうの?
若いうちはいいんじゃない?
うちのはもうご老体だからダメだけど
281名も無き飼い主さん:2013/05/16(木) 00:24:31.12 ID:ujXuA6zO
オロナミンCネタを昇華させていいネタを思いついた。
ユンケルとかカンフルとかのカーッっとする系を心臓に注射。
理想はヒロポンだが、今買うと違法なのでユンケルとかで。

反応
2〜30秒ほど走りまわったあと、小刻みに回転しながらチック賞級のマバタキ。
その後ぐったりする、目をかっ開いたまま、脈拍上昇。
ワッシワッシしようとするが、唾液の分泌が遅れるため、なんかソシャクしてるときのような口の動き。
その間、手は震えてる。

これはおもろい。
282名も無き飼い主さん:2013/05/16(木) 00:48:45.37 ID:ujXuA6zO
誤爆ですよー
フィクションなので気にしないでくださいね☆
283名も無き飼い主さん:2013/05/16(木) 01:25:32.23 ID:2wll+jif
>>277
日本の様な過密国だと犬はもちろん猫より静かなのもありがたいからもっと認知されるようになってもいいよね
ウサギもいいんだけど、去勢への耐性がフェレットの方が強いから飼育がもっと楽
284名も無き飼い主さん:2013/05/16(木) 02:01:04.27 ID:FuZQt2XX
>>278
すごく…可愛いです…
285名も無き飼い主さん:2013/05/16(木) 02:01:52.90 ID:VZtCuu5c
まあでもフェレットもウサギもヨーロッパのものだから日本の気候に合わんのよね
286名も無き飼い主さん:2013/05/16(木) 13:03:11.86 ID:7cRG7tyh
>>278

タレ目フェレ
2871000ZXL子 ◆ZXL.Ka1FWQ :2013/05/17(金) 00:46:39.26 ID:p8mTT9We
             .  . .. ..:.:... . .
         . . .:.:.::.::.::.:::.::.::::::.:::.::.:.:..
          .:.::.::.:::.:::.:::::::::::::::::::::::::.:::.::.:. . 
        .:.::.::.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.::.:.:..      
       .:.::.::.:::.::::.::::::::::::::;;;::::::::::::::::.::.:.:. :..  
       .:.::.::.:::.:::;:;;r-'''"""゙゙'''ヾ、;;:::::.:::.::.:. :.   
      : :.:.::.::::::;;r',ri/ ヽ''" ゙' ヽ' .゙'ii:::::::.::.:.:. :  
      . :.:.::.:::::il゙ ,,、-‐   ''''"""'' }!::::::.::.::.:.:    うわ?っ
       : :.:.:.::.:::l{     ヮ    U ;j゙::::::::.::.:.:.  窓を開けていたらば、
      : : :.:.::.::.;'、,_       ,.,,ノ:::::::::.::.:.:.   蚊が2匹も入ってきおった。。。
       . :.:.::.::.::゙'ヾ=ァ     ll'゙:::.:::.::.::.:.:. :  
       : :.:.:.::.::.::::::;!     ll:::::.:::.::.::.:.: : ベープマットの替え、
        : : :.::.::.:::l;l       ll::::.:::.::.:.:.    まだ買ってないのに。。。
        : : :.:.::.:::l:l゙  千   ll::::::::.::.:.     
        : :.:.::.:::';!         l!::::.::.:.       
          :.::.::.:::;l゙       ll::::.:.:      
288名も無き飼い主さん:2013/05/17(金) 12:32:42.42 ID:VI6bLP/P
てすと
289名も無き飼い主さん:2013/05/17(金) 19:34:58.21 ID:VI6bLP/P
東京住みだけど、もう蚊がいるよね。
フィラリアの薬飲ませたばっかりだから、すぐに予防効果出るか不安。
蚊ってこんな時期からいつもいたっけ?
290名も無き飼い主さん:2013/05/17(金) 19:58:29.34 ID:OygFWxZ2
>>289
フィラリアの薬ってのは感染予防ではなくて
感染して体内である程度成長した子虫(第4期子虫)を駆除してくれる薬。
なので今からひと月以上前に蚊に刺されていなければ大丈夫。
291名も無き飼い主さん:2013/05/17(金) 20:12:00.41 ID:Q4R+jlam
ベビーを1匹で飼い始めるとさびしくて鳴き声を出すことがある
これはお店やファームで一緒にいた仲間とはぐれてさびしいから
抱っこしてあげたりフェレットに似たぬいぐるみをケージに入れてあげると仲間だと思って安心するってさ
292名も無き飼い主さん:2013/05/17(金) 20:38:12.89 ID:VI6bLP/P
>>290
そうなんだ!
ありがとう、安心しました(*^_^*)
293名も無き飼い主さん:2013/05/17(金) 23:05:41.23 ID:lXS3r109
>>291
お姉ちゃん大好きだった子が、お姉ちゃんが虹の国へ行った後
ぼーっとハンモック見つめたりしてるからフェレの等身大のぬいぐるみ買ってきて置いたげた。
そしたら寝る前はハンモックで一緒に寝てたけど、起きたら下に落として
トイレの中でうんこまみれにしてたことがあった…。
294名も無き飼い主さん:2013/05/17(金) 23:42:02.70 ID:OygFWxZ2
>>293
イイハナシダー!
295名も無き飼い主さん:2013/05/18(土) 08:59:19.06 ID:FtBv2iNm
>>293
全米が泣いた
296名も無き飼い主さん:2013/05/18(土) 12:08:04.19 ID:M6ZzFDrf
志村どうぶつ園にベビフェレたち出るね。
効果音とか嫌ってほどつけられてるんだろうな…心配(´・ω・`)
297sage:2013/05/18(土) 15:46:32.39 ID:oILTaicm
298名も無き飼い主さん:2013/05/18(土) 16:38:04.92 ID:sMqiKmUD
昼寝中?
299名も無き飼い主さん:2013/05/18(土) 17:11:22.68 ID:iUFfIlSG
>>297
証明写真みたいw
300名も無き飼い主さん:2013/05/18(土) 17:28:21.97 ID:tz8wVqXs
フェレは
(○`ε´○)クチャイ
301名も無き飼い主さん:2013/05/18(土) 18:00:54.48 ID:dwy5pOxq
302名も無き飼い主さん:2013/05/18(土) 18:23:59.64 ID:Cgbt5yWN
志村どうぶつ楽しみだよー
赤ちゃんフェレットちゃんだよ
303名も無き飼い主さん:2013/05/18(土) 18:43:22.20 ID:1eYJnfpw
>>296
ピヨピヨピヨ
プポポポー
304名も無き飼い主さん:2013/05/18(土) 20:02:40.25 ID:YN7kNhRi
見逃したwwwwwwwwwwwwwwwww20時からだと思ってた
305名も無き飼い主さん:2013/05/19(日) 00:33:17.13 ID:iOnjEqfp
4〜5匹のベビさんが箱に入れられて登場

ゲストの抱っこタイム

2匹を選んで
ストレートのトンネルと蛇腹トンネルでどっちが早いかレース

時間にして5〜6分ぐらいだったかな。
抱っこは皮手袋着用、レースもちょっと無理やりっぽくていまいち。
ベビさん自体はもちろん可愛かったけど。
306名も無き飼い主さん:2013/05/19(日) 05:17:50.74 ID:FHCgYN3E
昨日、横浜の根岸森林公園で孫が
フェレットらしき動物を見つけ連れて帰って来ましたが
息子の住まいも
家のマンションもペット禁止です
誰か引き取れる人はいますか?
他に早く探せる掲示板ありますか?
307名も無き飼い主さん:2013/05/19(日) 08:16:07.18 ID:wB/yBNmK
>>305
手袋w
まぁ、さわり方わかんない人からしたら手袋いるか

>>306
マジレスするなら“いたちなあたち”さんとこ
308名も無き飼い主さん:2013/05/19(日) 09:35:24.88 ID:jD5gRHdO
>>306
拾得物なんだから警察と保健所に連絡
勝手に他人に譲っちゃ駄目よ
遺失物横領な
309名も無き飼い主さん:2013/05/19(日) 10:04:12.48 ID:wB/yBNmK
>>308
ああそうか。ごめん、そこすっ飛ばしてたorz
というわけで>306さん、>308さんのレス通りにしてください
310名も無き飼い主さん:2013/05/19(日) 10:27:16.46 ID:WHrEnpk7
警察に行っても、保健所に連れてってくださいってなるだけだけどな
311名も無き飼い主さん:2013/05/19(日) 10:43:10.31 ID:5n+uUztE
引き取り手がいなければそのまま殺処分か
312名も無き飼い主さん:2013/05/19(日) 10:53:42.66 ID:FHCgYN3E
遺失物横領に問われても困るので
代わりに一時預かりかりでも
出来る人が見つからなければ
明日警察に置いてきます。
313名も無き飼い主さん:2013/05/19(日) 11:24:44.17 ID:wB/yBNmK
迷子かもしれないから、一時預かりしてくれて、
飼い主現れなければ里親探しもしてくれる人いるといいね
314名も無き飼い主さん:2013/05/19(日) 12:02:09.15 ID:WHrEnpk7
>>312
ネタじゃなければおれが一時預かりしてやる
315名も無き飼い主さん:2013/05/19(日) 12:08:03.90 ID:jD5gRHdO
>>310
それは犬猫の場合な
316名も無き飼い主さん:2013/05/19(日) 12:26:33.75 ID:WHrEnpk7
>>315
フェレットの場合も同じようなもん
脱走したうちの子保護してくれた人が最初警察にもってったら
保健所に連れて行って飼い主現れなかったらそのまま処分になるって言われたって言ってたし
317名も無き飼い主さん:2013/05/19(日) 12:32:05.97 ID:jD5gRHdO
>>316
フェレットの場合は法律上警察が受け入れる決まりになってるのよ
3ヶ月間は公告期間だからね
3ヶ月たたんと処分は出来ないのよ
318名も無き飼い主さん:2013/05/19(日) 12:42:20.13 ID:WHrEnpk7
>>317
2、3日って聞いたのは保護してくれた人の勘違いか、おれの勘違いか
まあ仮に3か月保管したとしても7〜8月を所内で過ごすとか無理ゲーすぎる
319名も無き飼い主さん:2013/05/19(日) 14:23:49.53 ID:AYYUAXut
事故で逃げ出したんたら仕方ないけど
捨てる人はマジで信じられない
こっちは家族同然で成長記録まで書いてるよ
320名も無き飼い主さん:2013/05/19(日) 15:50:25.79 ID:Pu0ksRqd
こんな可愛いの捨てるなんてどうかしてるぜ
モフモフモフモフ
321名も無き飼い主さん:2013/05/19(日) 17:27:57.32 ID:iOnjEqfp
捨てられたんじゃない事を祈るけど、
生体の価格が安いだけに噛み癖や医療費を考えずに手を出して
飼い切れなくなる人も結構居そう。
ウチのも実家に連れて帰るといまだに猛獣扱いだし
医療費も2本で100万の大台目前だし…
322名も無き飼い主さん:2013/05/19(日) 20:10:54.43 ID:yM57s0vx
フェレットを助けたいって熱意があるなら医療費は出世払いでいいって
某有名な先生は昔言ってたけど本当にやってる人はいるのかな?
3231000ZXL子 ◆ZXL.Ka1FWQ :2013/05/19(日) 21:06:25.14 ID:AjXEofLS
: i: l::   ,': リ !l:i ::.  i:、...  ヽ ヽ
/l ,!::  :/::/ lハト、:  !l:!:::.   l. l
' !〃:  .〃/- ._! l! |:: ' |i:::::   !: !
/'/:::..///  /`i T'7 !l:::::  〃: ,'  
'/::// ?ァ‐-,⊥」/  リ:::::. //:::/     
' ´       {:ー:'::::} /` /::::///  もむー。
       ヽ`二.´_,,. /;.イ,/´ 
         、、  ´{.ノ  安めぐみの飼ってるうざぎは、
                 }|  一粒、1万円のいちごを、
    「フ         ,.' !  食べてるんだって!
             /   i   木箱に入ってるいちご!!W
 ..__    __,,. イ     |  
    ̄h::::::::::: l |  | |   
`ー-- ⊥`ヽ::: :|.l   !||
: : : : : : : : : :/__::::!l.:   l ! |
324名も無き飼い主さん:2013/05/19(日) 21:29:46.62 ID:c8nQJbcs
捨てないけど医療費もかけないって人は相当いそうだ
325名も無き飼い主さん:2013/05/19(日) 23:59:37.79 ID:OPfgr/BT
>>322
金払えない上に出世する見込みがないクズは来るなってこった
3261000ZXL子 ◆ZXL.Ka1FWQ :2013/05/20(月) 21:57:23.87 ID:gmqsHwmA
   ゝ-‐''´ ̄ ̄`ヾヽ
  〃           `ヽ
 /     l    il     ',  
 || l |レHl l |T Tト l l  l   まいど☆だるだるな、月曜の夜〜ん。
 ヾl l ||{ !| l、 l ||{ヽ! | |  |   
  ヽ(j  ̄` ヽ!l ̄``ヽノ リ  今日は、そぼそぼ、そぼ降る雨の日だったよ。
    ヽ、   _   _,-イ   |  なので、電車で出かけたけど、車内に
     |` T T ´/\ l  ',   むりむり冷房が入っておって、逆に寒かったのさ。
     ', //へ   / ヽ. ',  
      ./,     ヽ' / / | l    ぶるぶる。
     | | 千   レ′ | |  
327名も無き飼い主さん:2013/05/21(火) 00:46:29.16 ID:dYWdqWaR
いたちの腹って桃みたい
328名も無き飼い主さん:2013/05/21(火) 00:46:29.28 ID:xRvrbqYS
11時くらいにインスリの発作っぽいのが起きてちょっとバタバタしちゃった
前の子が低血糖症が長かったからあまり驚きはしなかったけど
この子も発症してしまったか・・・・
ロイヤルカナンの高栄養パウダ−を食べさせたら
15分くらいしたらよだれも止まって、逆に元気になって動きまわってる
それでも駄目なら高糖分飲ませないと駄目かと思ったが良かった
329名も無き飼い主さん:2013/05/21(火) 06:07:12.02 ID:iqSU2vkN
風呂いっしょに入りたいけど40℃じゃ熱すぎだよなぁ
330名も無き飼い主さん:2013/05/21(火) 11:38:02.22 ID:sV0uLUA8
うちのは病み上がりで、3種のフードをミキサーで砕いた物をふやかして与えてる
今まで熱い物は苦手だろうと思って、ぬるま湯で溶いてたんだけど
試しにみそ汁ぐらいの熱いお湯で溶いたら凄まじく食い付きが良くなった
もう、びっくりするぐらいガツガツ食べる
食が細くて困ってる人は熱いお湯で溶くのを試してみて
331名も無き飼い主さん:2013/05/21(火) 12:21:45.76 ID:4ewhFpWu
うちのも飼い主より熱いものおkかもしれんw
香りが立って食欲そそるんかなあー。
熱いお湯だと栄養素が破壊されるからNGとうるさい人もいるけど、
食べてもらわにゃーいかん時は自分もすごいおすすめする。
332名も無き飼い主さん:2013/05/21(火) 13:24:50.97 ID:CRomZVrN
お湯と言ってもぐらぐらの熱湯じゃない訳だし
フードと混ぜればすぐぬるくなる程度だしね
100度200度で何分も加熱する人間の料理と同様に見るのはどうかと
熱で壊れるというより水溶性ビタミンが溶け出す方が問題と聞くし
汁も丸々使うふやかしなら大丈夫だと思うけどなあ
333名も無き飼い主さん:2013/05/21(火) 17:25:15.51 ID:C/SrkD18
>>330
それだと、フィラリアの粉薬とかを与えるときにも応用可能?
バイトに混ぜ込んで食べさせてるんだけど、あんまりバイトを与えすぎるのもどうかと思うので聞いときたい。
334名も無き飼い主さん:2013/05/21(火) 18:04:09.95 ID:xRvrbqYS
家は高栄養パウダ−に混ぜて薬はやってるな
高栄養パウダ−の食い付きが半端ないので
大抵の薬は混ぜても嫌がらずに食べるから
水に溶かしてやるのでバイトよりも混ぜやすいしね
335名も無き飼い主さん:2013/05/21(火) 18:16:26.23 ID:McbrLQ8T
>>333
ウチは投薬用にフェレットセレクションのテクニケアを使ってる。
元々が顆粒状なのですぐふやけるし、食い付きもなかなか。
336名も無き飼い主さん:2013/05/21(火) 18:37:38.42 ID:Ri+mTX4E
何で日本ではフェレットは人気でないんだよー
337名も無き飼い主さん:2013/05/21(火) 19:15:07.99 ID:sV0uLUA8
>>333
試してないけど出来そうな勢い
うちは粉末投薬の時はやっぱりぬるま湯に溶いて細いシリンジで与えてる
首根っこ掴んで口元に持って行って強制的に舐めさせてる感じ
完全にぶらさげるんじゃなくて下半身は膝に乗せて逃げない程度の保定ってヤツ
で、肺に入らないようにゆっくり確実に舐めさせる
全部舐めたら「よくやった」ってエサかバイトを与えて2秒前の事は忘れさせる
338名も無き飼い主さん:2013/05/21(火) 19:28:03.77 ID:DJqR/L37
フェレットに限らず最近小動物飼う人減ったんだって
兎もハムスターやデグ、インコも飼われなくなったってペットショップの人言っていたよ
339名も無き飼い主さん:2013/05/21(火) 21:08:31.86 ID:BAzNX/1p
野生のイタチは冷たいものなんて食ってないからなあ
ぬるま湯くらいの温かさが丁度いいんじゃね?
340名も無き飼い主さん:2013/05/22(水) 22:33:33.20 ID:XWIjReuR
>>330で熱いの食べさせるようにしたと書いた者だけど
落ちてた体重が一週間で回復して、うんこも健康的な色、形に戻った
食べる事ってほんと大事なんだね
341名も無き飼い主さん:2013/05/23(木) 01:01:56.85 ID:6AsPA5Au
みんなもうエアコン付けてる?
342名も無き飼い主さん:2013/05/23(木) 01:07:10.48 ID:ufztoVOj
昨日はつけたお
343名も無き飼い主さん:2013/05/23(木) 02:03:09.83 ID:BBmuxSkU
今年はDCモーター、上下50°左右90°首振り可能なーキュレーターも付け
エアコンの冷気の循環も節電も万全な状態で臨んでる
病み上がりだから、失敗はできんのだよ…
344名も無き飼い主さん:2013/05/23(木) 09:02:18.24 ID:SNexMG8n
今週からつけてるよー。
夜は涼しくなるから昼間だけだけど。

DCモーターの扇風機を店頭デモ機で触りまくってきた。
真上向いたりするのあってびっくりしたわw
一目惚れしたので欲しいお(´・ω・`)
345名も無き飼い主さん:2013/05/23(木) 10:25:48.00 ID:05eqayoH
うちは4月末くらいから24度設定でずーっとついてるよ
24度無い時は勝手にほぼ停止してくれてるし電気代そんなにかかってないんじゃないかなー?と期待してるw
付けたりけしたりいきなり暑くなった日についてなくて心配になるし…
346名も無き飼い主さん:2013/05/23(木) 12:13:07.74 ID:1fqnGwxc
今、室温が28度
冷房つけた方がいいかな?
347名も無き飼い主さん:2013/05/23(木) 12:45:21.17 ID:devuixig
おうつけろよ
あくしろよ
348名も無き飼い主さん:2013/05/23(木) 13:26:13.45 ID:5uGLiNQD
伸びすぎてハンモックから流れ落ちてきたからうちもつけた
349名も無き飼い主さん:2013/05/23(木) 14:12:30.94 ID:9jS6eAoj
うちのは変わっているのかな。暑い部屋でぐーぐー寝ている
350名も無き飼い主さん:2013/05/23(木) 15:07:46.29 ID:d/jO5QOe
医師に言われてうちの子、食事療法10日目。
かわいそうだが大嫌いな餌しか与えず、ほとんど食べてなかった。
今日、とうとう頭に来てしまったのか、食卓に飛び乗ってお椀に顔突っ込み、白ご飯食べ始めた。
びっくりして取り上げたら今度は生のきゅうりにかじりついてボリボリ食ってやがる。
野菜は食えないはずなのに空腹が本能を超えたか。
351名も無き飼い主さん:2013/05/23(木) 15:26:00.42 ID:dgi6vsyu
>>350

フェレはキュウリ大好きだよ。

甘いフルーツとかも大好きな子が多い。

ねだられるとついちょとだけあげちゃう
352名も無き飼い主さん:2013/05/23(木) 15:26:34.25 ID:KxiQUIQn
粉薬水で溶いてシリンジの先にバイト塗ってあげたら大成功!!
353名も無き飼い主さん:2013/05/23(木) 16:39:40.00 ID:zY+2kekH
>>351
初心者質問で申し訳ない。

飼い出してから日が浅くて、フェレットフードとバイトしか与えてないから知らないんだけど、
キュウリとかフルーツとかの植物系喰った後、イタチどもの体調はどうなるのか教えてつかーさい。
消化されることないまま、出てくるの?
354名も無き飼い主さん:2013/05/23(木) 17:34:26.95 ID:OKrH3S2o
イタチどもは消化不良で
下痢や体調不良を起こすんじゃねぇの
355名も無き飼い主さん:2013/05/23(木) 19:27:33.01 ID:5uGLiNQD
フード以外の物の味覚えちゃうとフード食わなくなったりロクなことはない
356名も無き飼い主さん:2013/05/23(木) 20:21:59.91 ID:LdPt6XWg
前飼ってた子は人間が何か食べてると
「ねえ何それ美味しいの?ちょっと頂戴っていうかよこせよ」
っていうタイプだったけど、今の子は真逆でフード以外を頑なに拒む
357名も無き飼い主さん:2013/05/23(木) 20:28:07.30 ID:PaTgFIxe
今日ペットショップにフード買いにいったついでになんとなく店内見てたら
ベビーがこれ以上ないってくらいじゃれついてきて運命すら感じたけど
3本目まで飼う余裕無いんだ…と、涙目で帰宅
358名も無き飼い主さん:2013/05/23(木) 20:49:42.53 ID:W9cLy4lt
2本も3本も変わんないべ
359351:2013/05/23(木) 23:25:50.88 ID:Jp4Ct0Iu
>>353
少量しか挙げないしなぁあ
特に下痢とかもしないね。

>>354がいうような消化不良も起こさなかったし
>>355のいうようなフード拒否もないね
360名も無き飼い主さん:2013/05/24(金) 01:11:14.17 ID:uZJvx+ia
http://imepic.jp/20130524/042110
ながーい
可愛いウチの子
361名も無き飼い主さん:2013/05/24(金) 01:18:35.78 ID:CDhc2oeh
首に巻いて走り去りたい
362名も無き飼い主さん:2013/05/24(金) 02:59:58.13 ID:Cxgvi41R
>>336
飼育費用が高いからじゃね?
アメリカとかフード安い
363名も無き飼い主さん:2013/05/24(金) 10:40:30.95 ID:2flP3B6Y
http://i.imgur.com/Fk4wTfO.jpg
2人で仲良くミルク中
364名も無き飼い主さん:2013/05/24(金) 10:56:57.27 ID:2flP3B6Y
野良フェレットの書き込みとか見てると心が痛いよ。飼い主が必死で探してくれてたらいいな。
もし誰かが見つけて、飼えないとか保護されるぐらいなら引き取りますよ。当方横浜です。

私のとこ2匹いてもう1歳半。寿命が6年とか聞くと、あと長くても5年しか一緒にいられないとか思ってすでに泣けてくる。初めて買ったけどこんな可愛いと思わなかったよ。
365名も無き飼い主さん:2013/05/24(金) 13:18:58.77 ID:UZVPZXSL
>364
野良フェレットどころか、ゴミ集積場に小さいカゴに入れて捨てられてたフェレットを保護してるんだけど、横浜のどちら住ですか?
家はペット禁止のマンションで
取りあえずおとなしいから飼ってるんですけど
フェレットの為にも引き取って貰えると有り難いです。
366名も無き飼い主さん:2013/05/24(金) 17:01:50.08 ID:rYnhnLED
うちの6才♀は去年脾臓肥大で摘出、その後リンパ腫と判明して現在投薬治療中。
術後ふやかしを与えていたのが今だに続いてる。
一応ケージ内にドライフードも置いてるけど全く見向きもしない。
367名も無き飼い主さん:2013/05/25(土) 07:38:01.54 ID:Z7ucBV43
フェレットを野外に捨てるとか信じられない
野良じゃ生きていけないししぬのわかるだろうが
368名も無き飼い主さん:2013/05/25(土) 11:15:26.79 ID:kdF5k7m2
野生化して生きてくか誰かが拾ってくれるとでも思ってんのかね
369名も無き飼い主さん:2013/05/25(土) 12:56:39.56 ID:Sut5p2RO
いらなくなったから捨てた
自分で殺すのは嫌
その後どうなるかは知らん
ってことでしょ
370名も無き飼い主さん:2013/05/25(土) 13:43:25.99 ID:BaZsTO+i
>>366
ふやかしを与え続けるとドライは食べなくなるね
うちのも似たような感じ
ドライを数粒、ふやかしに混ぜるとちょっとは食べる
371名も無き飼い主さん:2013/05/25(土) 14:47:16.48 ID:mXSifa/N
うちも先日インスリ等を手術して以来ふやかし一択になってしまったが、ドライはもう食わんのかもな…
作る手間は何て事ないんだが、作りたてオンリーで時間経ってガビガビになったのは食わないから
外出時や就寝時に食べてくれないのが困るんだよなあ…
372名も無き飼い主さん:2013/05/26(日) 09:23:16.71 ID:t6Tdt5El
>>365
返信遅くなりました。
都筑区です。
このまま飼われる意思は無いですか?
もし保護に出されるなら、今2匹いるので家族と相談してみますが、一度ご連絡頂けますか??
xxx_carry_xxx@やふ
373名も無き飼い主さん:2013/05/26(日) 10:01:50.04 ID:RfXsH4Pg
>>372
ペット禁止マンションなんだからこのまま飼うのは端から無理だろ
374名も無き飼い主さん:2013/05/26(日) 12:29:06.83 ID:8Ct23j4t
大家と交渉すると小動物ならおkってなる場合は意外とある
375名も無き飼い主さん:2013/05/26(日) 12:37:30.12 ID:ezNw20k7
ウチのマンソンも「ペット不可」ってことになってるけど、規約には「小動物は除く」って書いてある。
まあそれでもエレベーターに乗せたりする時にはかなり気を遣うけど…
376名も無き飼い主さん:2013/05/26(日) 20:06:56.82 ID:8Ct23j4t
http://i.imgur.com/NzzQ3Tw.jpg
フェレってどうしてすぐライダーポーズになっちゃうんだろうなw
377名も無き飼い主さん:2013/05/26(日) 20:10:19.79 ID:pUBLlYVN
>>376
可愛すぎワロタw
378名も無き飼い主さん:2013/05/26(日) 20:44:42.03 ID:/sXQkLAF
うちのはリアクション芸人みたいになる
http://i.imgur.com/meeGqg9.jpg
379名も無き飼い主さん:2013/05/26(日) 20:48:26.79 ID:pUBLlYVN
>>378
気持ちよさそうにしてるねw 可愛らしい
380名も無き飼い主さん:2013/05/26(日) 21:53:03.53 ID:YEHse3Kn
2s超えるようなフェレットを抱きたくて仕方ない
そのずっしり感を一度味わえればそれで充分なんだけど出会ったことすらないんだ
2年くらい前にフェレット専門店で1.5sをふもふしたのが最大だ
いやもちろんうちの1sのオスもべらぼうに妖精で天使で鼬だけどね
381名も無き飼い主さん:2013/05/26(日) 23:43:44.83 ID:3btIMLw/
>>380
2kgオーバーはノーマルのオスに限定されない?
10年近く前に王子の某ショップで触ったけど売り物じゃなかった
ノーマル独特の金色の毛、たくましい体格、あの存在感はヤバい
382名も無き飼い主さん:2013/05/27(月) 10:47:20.17 ID:qcNfrcPU
http://i.imgur.com/8k0g6Fc.jpg

うちのマーシャルのブレイズちゃんはこの前計ったら1.6キロもあったよ…元々骨格もいいけど、エサを入れたら入れただけ全部食べる子であっという間に太っちゃった。見た目は完全にタヌキだよ。
きっちりエサ計って食事制限してるのに、全然痩せなくてお腹が常に床に着いてるよ。
383名も無き飼い主さん:2013/05/27(月) 12:55:28.45 ID:iMfpseil
www
可愛すぎ。
でもお腹禿げちゃわないのかな?

うちも一匹だけたぬき娘がいるよ。
他の子は食が細いから常に餌入れてるんだけど、たぬきだけ隔離するべきか…
384名も無き飼い主さん:2013/05/27(月) 14:00:58.43 ID:RUy8p0Ls
デヴフェレ可愛い
385名も無き飼い主さん:2013/05/27(月) 16:55:35.57 ID:A58pxl6i
デヴィフェレ
386名も無き飼い主さん:2013/05/27(月) 23:55:25.23 ID:qcNfrcPU
>>383
まだお腹は禿げてないんだけど、床にお腹がついちゃってるから、おしっこを引きずってるみたいでいつも付いてるんだよね…凹
最悪。
387名も無き飼い主さん:2013/05/28(火) 00:14:05.39 ID:qiSRQuBZ
フェレットルンバの誕生である
388名も無き飼い主さん:2013/05/28(火) 02:00:12.35 ID:vwxbDExR
うちの♀は売れ残ってデブデブなってたのを迎えたから、当初は段腹フェレットだったよ
フード貪ってるとか後ろ姿見ると、股の間から床についた腹肉が見えてたね…
今は大分マシになったけど、むっちりしててたぬきみたい。いたちのシャープさはないね
389名も無き飼い主さん:2013/05/28(火) 17:29:33.25 ID:KoS+YfDd
毎日室内を走り回らせてあげると痩せるよー
390名も無き飼い主さん:2013/05/28(火) 18:42:50.08 ID:+3f3+xtC
タヌキフェレこそ至高
391名も無き飼い主さん:2013/05/28(火) 20:04:57.95 ID:3B6Luf9V
イタチ → タヌキフェレ → タヌキ

の太さの変遷を誰か示してもらえまいか?
ウチのがどのレベルなのかちょと知りたい。
392名も無き飼い主さん:2013/05/28(火) 21:38:46.83 ID:lIKZN5XN
天使を具現化したのがフェレット
393名も無き飼い主さん:2013/05/29(水) 00:07:06.20 ID:UgwJ0U7A
>>391
最近売ってる蛇腹チューブ知ってる?黄色のプラスチックで、蛇腹みたいになってて伸びるやつ。500円くらいだっけ。
それがうちのタヌキは、通ったらお腹がパツンパツン。たまに詰まってるのか、途中で止まる時があるw
これはタヌキでしょう。
394名も無き飼い主さん:2013/05/29(水) 00:31:08.41 ID:wc79/INL
>>393
サンコーのやつかー。安いから試し買いしようと思ってた
うちのカナディアンも結構ゴツイんだよなぁ
395名も無き飼い主さん:2013/05/29(水) 03:21:15.56 ID:eh/j3FON
10年くらい生きてくれたらいいのに
396名も無き飼い主さん:2013/05/29(水) 03:54:54.83 ID:4H/0xiLg
>>393
うちの2本、中で余裕で交差しやがった…
もうちょっと太れ!
397名も無き飼い主さん:2013/05/29(水) 08:07:10.40 ID:6Lstl6Yf
>>393
あれにつっかえるとかすげーなw
両側から手を入れてむにむにしたいぜ
398名も無き飼い主さん:2013/05/29(水) 19:16:26.97 ID:jSkB/MN1
うちのタヌキは1.6kg超えの頃、チューブ遊びでお腹が擦れておハゲになったwww
猫じゃらし等で走らせて
1.4kgまで落としたら、毛は復活。
だが、最近年取ったせいかあまり走らなくなり、再びタヌキに(6歳)
抱き上げるとズッシリ感があるwww
399名も無き飼い主さん:2013/05/29(水) 20:55:48.61 ID:xoDATCPX
ほそっこい♀だとチューブの中で余裕でUターンするのにデブ♂は詰まるのか
400名も無き飼い主さん:2013/05/29(水) 21:42:04.46 ID:QDAC3zrT
フェレは
(○`ε´○)クチャイ
401名も無き飼い主さん:2013/05/30(木) 11:41:32.40 ID:dr02uih5
1.6kg♂は詰まるw
1.4kg♀は素早く前進後退
1.1kg♂は余裕でUターン
402名も無き飼い主さん:2013/05/30(木) 12:48:10.76 ID:feCiBMhu
もうすぐ3歳のマーシャル♂が1.5kg超えた。
病院で健康体だけどデブって言われたからダイエットしたいんだけど、体が重いのか
ぜんぜん動き回らなくなったよ。
おもちゃにも反応しなくなったしどうしたものか・・・。
403名も無き飼い主さん:2013/05/30(木) 15:29:05.88 ID:Y+/kl8/V
2本合わせて1.5kgしかない
単体で1kg超えとか憧れる
404名も無き飼い主さん:2013/05/30(木) 16:55:28.34 ID:AEf7+1ZA
>>403

スリムだね!
うちのは900〜1200gくらい。
いつかニキロ越えのガチムチノーマル飼ってみたい
405名も無き飼い主さん:2013/05/30(木) 17:23:58.34 ID:i/FC0LUD
ガチムチフェレちゃんの画像くださいよ
406名も無き飼い主さん:2013/05/30(木) 18:16:21.20 ID:Y094Ka6E
前にも貼った気がするけど、ノーマルだと1.3kgでもそれなりにがっしりしてる
http://fx.104ban.com/up/src/up28984.jpg
http://fx.104ban.com/up/src/up28985.jpg
http://fx.104ban.com/up/src/up28986.jpg
407名も無き飼い主さん:2013/05/30(木) 18:33:18.50 ID:NjbcjRwY
一ヶ月前から見守ってた近くのホームセンターの売れ残りのフェレット2歳(ケージ餌トイレ予防接種代全て込みで15,000円)を飼う決意をして、
部屋をきれいにして、
エアコン買う用意して、
「明日引き取りに来ます」って言いにいこうとしたら飼い主さんが決定してた。
嬉しさと悲しさでちょっと泣けてきた。

フェレット飼いてーなー
408名も無き飼い主さん:2013/05/30(木) 18:54:18.09 ID:whXh2Xvg
>>406
たしかにごついな。
なんだろ、肉付きというより、骨が太いのかなって印象がある。

>>407
残念だけど、2歳の子にちゃんと飼い主が決まってよかったな。
せっかく準備したんだし、新しい子を探してみようぜ!。
409名も無き飼い主さん:2013/05/30(木) 19:23:05.27 ID:JWI+nqbN
>>406
二枚目、超スピードで走ってるみたい。
410名も無き飼い主さん:2013/05/30(木) 19:34:46.01 ID:vH2Yt7bc
>>406
どんぐりみたいで可愛いw
411名も無き飼い主さん:2013/05/30(木) 19:39:12.53 ID:Y094Ka6E
>>409
うん走ってる
こっちも走らないと置いて行かれる
412名も無き飼い主さん:2013/05/30(木) 22:46:39.94 ID:RB3phaUC
>>406
相撲取りに喩えると突貫小僧・富士櫻やね
413名も無き飼い主さん:2013/05/31(金) 04:54:29.65 ID:hFf7W/Zg
>>406
たぬっぽくてかわええー
2枚目の臨場感がスゴイなww
414名も無き飼い主さん:2013/05/31(金) 10:52:15.33 ID:cecx6c8d
http://i.imgur.com/NSJUUCm.jpg
http://i.imgur.com/67nCtQ3.jpg

ケージから出すといつも私に付きまとって、私がトイレに入るとドアをカリカリして2匹で大騒ぎ!
仕方なくあけると足元に寝転んでくるのは何なのかね。
料理中も洗濯物を畳んでる時もとにかく足元に寝転びに来る。ずーっと一緒って感じ。
可愛いけど、たまにうっとおしいんだなー。
415名も無き飼い主さん:2013/05/31(金) 14:31:01.99 ID:nuZ5y8bj
416名も無き飼い主さん:2013/05/31(金) 14:33:34.44 ID:nuZ5y8bj
イタチごはんってブログで、のら猫さんと飼いフェレがたわむれてるけど、
問題ないのですか?病気とか。あのブログ、おもしろいけど、ちょっと心配になる。
417名も無き飼い主さん:2013/05/31(金) 14:47:01.45 ID:iEs3t0c7
>>416
直接触れ合ってるわけではないんじゃないでしょうか?
網戸+サークル越しなので。
一年以上あんな感じでもとくに体調に変化はないみたいだし、問題ないのでは?
私もいたちごはん大好きですよ♪
418名も無き飼い主さん:2013/05/31(金) 15:06:36.83 ID:G0RjRsms
>>416
ヲチでやれ
419名も無き飼い主さん:2013/05/31(金) 18:53:23.92 ID:uVOrxGOY
>>418
まあまあ
420名も無き飼い主さん:2013/05/31(金) 22:16:02.72 ID:kCvdVsxb
>>406
…っ!!
だ、抱きしめさせてくれ

>>407
縁のある子が別にいるってことさ。
早く出会える日が来るといいな
421名も無き飼い主さん:2013/05/31(金) 22:56:22.48 ID:PNfCJDtx
>>414

可愛いのう、まあそういう仕草はそういうポーズをした時に
おやつをもらったことを覚えていて
おやつをねだっているんじゃないか。

うちの子は人間の足にしがみつき、
つめですねをカキカキするのが
おやつねだりの仕草だった。

ところで、たまにブログとかの写真で
お店にはまず売っていないブチの入った
子をみかけるけれど、どうやって手に入れているの?
4221000ZXL子 ◆ZXL.Ka1FWQ :2013/05/31(金) 23:05:28.65 ID:j8xn2coX
           i             ,.l.:::|::..::ハL!:l::.::i:::. ,::!」l-トLL!lト;:';:. !l:l. :|: l.::l::i'
           !  ,   !    .l .:l.|::」ト|::ナ´l| !.l;::::}::::..:!;!:l !:l !::!l l!l::l::l:l::l:.::!::!::リ  
           l  l.  l:.   .:::l ,.ィナ::!l:l:/  l! lハ::::!::::〃ノ.l/  !リ !l l:N::l::/::!:;}'
         ', l:: :|::.. ::i::|'::;!:!:/,レ' _,._、, l! l:/:::/ノ 三三ニt;. l,リノ://:/     やっとこ金曜日ー☆
         } ';、 :l::::..:::l::!::/;ソ_r='三ニ''  ,リ-' ´   、 、 、   h-',/   今日は梅雨に入ったばかりなのに
          l  ヾ;:ヽ::::::l:'::/'´ '"''´ 、 、 、       ` ``  〈 ,}'´  よいお天気?ヽ(・∀・)ノ でした。
         ,'   ヾ;::/⌒'´     `     __,        K     
         /    .::::'、'て'L        `T´ /      ハ',       ノ^)    __   
         /    .:::::::::ト、 ー,、           ヽノ     /  l l   ,/ ノ -  ´, - '`つ、
       ,/  .: .:::::::::;:/:::::`T:::;ニt 、 _        , ..-.:´:::::::. ', ! /    ̄   ' ´ ,. - ´ /
      ,/  .:::.::::::::://::::::::/::_{, ヾ、  `  ー Tニ工:: -- 、::: :: l l. !          /-ァ
      / , ..::;/ ̄ ̄ ̄ ̄フ´,く  ` ー  _⊥ )       ヽ: :: l. ',|   -─ -     ´ /
   .//.::;/             l ヽ、       ハ、        '、:: .!r{          ,. - ´
   / :;/.::::;ハ,         `  ヽ 、 __ - '´           ';::;ハ'、    ,z- '´
  ,/ /.:::/  ヽ、                          ハ'   ヽ、   l `!
 / /::::/    ヽ、           千            V /     ` ー '´l
423名も無き飼い主さん:2013/05/31(金) 23:19:44.34 ID:PeYJJfua
666 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE [sage]:2013/05/31(金) 20:52:18.49 ID:ASPU1+rn
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    666ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
424名も無き飼い主さん:2013/06/01(土) 00:09:27.88 ID:1rjPg9Px
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' .    ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '   `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;; ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ    ゙''ミ }  ...|  /!
.,/        :ヽ、、,      _}`ー‐し'ゝL _
"         ::::l:::::::\    _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i' 
425名も無き飼い主さん:2013/06/01(土) 00:10:08.33 ID:1rjPg9Px
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' .    ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '   `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;; ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ    ゙''ミ }  ...|  /!
.,/        :ヽ、、,      _}`ー‐し'ゝL _            ズコン!
"         ::::l:::::::\    _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' .    ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '   `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;; ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ    ゙''ミ }  ...|  /!
.,/        :ヽ、、,      _}`ー‐し'ゝL _            ズコン!
"         ::::l:::::::\    _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' .    ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '   `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;; ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ    ゙''ミ }  ...|  /!
.,/        :ヽ、、,      _}`ー‐し'ゝL _            ズコン!
"         ::::l:::::::\    _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'
426名も無き飼い主さん:2013/06/01(土) 00:13:40.84 ID:1rjPg9Px
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' .    ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '   `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;; ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ    ゙''ミ }  ...|  /!       ズコン
.,/        :ヽ、、,      _}`ー‐し'ゝL _
"         ::::l:::::::\    _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ    ゙''ミ }  ...|  /!        ズコン
.,/        :ヽ、、,      _}`ー‐し'ゝL _
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ    ゙''ミ }  ...|  /!     ズコ  
.,/        :ヽ、、,      _}`ー‐し'ゝL _ ズコ
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ    ゙''ミ }  ...|  /!
.,/        :ヽ、、,      _}`ー‐し'ゝL    ズコ_
"         ::::l:::::::\    _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、   ノ`ヾ:::-'ーr‐'"==-
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ    ゙''ミ }  ...|  /!    ズコンズコン
.,/        :ヽ、、,      _}`ー‐し'ゝL _
"         ::::l:::::::\    _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、   ノ`ヾ::-‐'ーr‐'"==-   ズコン
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i' 
427名も無き飼い主さん:2013/06/01(土) 00:14:21.84 ID:1rjPg9Px
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' .    ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '   `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;; ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ    ゙''ミ }  ...|  /!       アータタタタ
.,/        :ヽ、、,      _}`ー‐し'ゝL _         
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;; ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ    ゙''ミ }  ...|  /!   タタタタタタ
.,/        :ヽ、、,      _}`ー‐し'ゝL _         
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;; ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ    ゙''ミ }  ...|  /!     アーチャチャチャチャチャ
.,/        :ヽ、、,      _}`ー‐し'ゝL _         
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;; ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ    ゙''ミ }  ...|  /!    アータタタタタタタ
.,/        :ヽ、、,      _}`ー‐し'ゝL _         
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;; ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ    ゙''ミ }  ...|  /!    タタタタタタタタタ
.,/        :ヽ、、,      _}`ー‐し'ゝL _         
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;; ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ    ゙''ミ }  ...|  /!    フワチャーーーッ!!
.,/        :ヽ、、,      _}`ー‐し'ゝL _         
428名も無き飼い主さん:2013/06/01(土) 00:15:23.03 ID:1rjPg9Px
                  お前はもう死んでいる
               ○    アチャー
               く|)へ フォワチャー
                〉  アチャー
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ   ヾ○シ
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ   ヘ/ >  ← センコ
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |    ノ
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
429名も無き飼い主さん:2013/06/01(土) 00:53:17.35 ID:tHk4+qly
>>421
ホワイトファーブラックアイの事?
アルビノとは違って、体が白で目は黒ってのが基本なんだけど、たまにブチが出る子がいるみたい。
ホワイトファー自体が珍しくてなかなか売ってないよ。もし売ってたとしても価格が相場の3〜4倍するみたい。
私も今だに画像でしか見た事ないよ…
430名も無き飼い主さん:2013/06/01(土) 01:05:47.06 ID:IJ9+WMc6
おもろい反応があったぞ。
後頭部にデコピンしたら、死んだみたいになって〆たか、と思ってみてたら徐々に回復してきた。
この強いダメージからの回復のパターンは、手足がケイレン起こしながら復活して、障害鼠になるんだが
今回のはまた違った反応だ。
起き上がれずに寝たままだが、手足に加えて、時折体全体が激しいケイレンを起こす。
これはかわいい。
431名も無き飼い主さん:2013/06/01(土) 01:12:01.29 ID:IJ9+WMc6
なーんちゃって
432名も無き飼い主さん:2013/06/01(土) 01:14:49.55 ID:IJ9+WMc6
あ、あくまでも妄想なんだから、勘違いしないでよね!///
433名も無き飼い主さん:2013/06/01(土) 01:19:02.24 ID:IJ9+WMc6
みんあがあまりにデコピンを叫ぶのでうちのハムにやってみた。
一発で気絶しちゃって、死んだかとあせったが数分後何事もなく
くしくししてたのでえさをやると、右に傾いて歩こうとするんだが
すぐにぐるぐるまわっちゃう。背骨が曲がった?みたいでちゃんと
歩けなくなっちまった!手の上に乗せるとバック転みたいにぱたぱた
転がってるし・・・どうしちゃったんだろ?
434名も無き飼い主さん:2013/06/01(土) 01:23:10.92 ID:IJ9+WMc6
これも妄想w
435名も無き飼い主さん:2013/06/01(土) 07:24:26.33 ID:vC/Gekks
まーまじなんだが
通報しといたよ。

早朝のピンポンは終わりのサイン

ID:IJ9+WMc6
436名も無き飼い主さん:2013/06/01(土) 09:38:19.31 ID:KYYf2uIn
ゴル公だけど、デコピンで気絶どころか虹の橋を渡ったことがあった。
かなり軽く頭を一撃したんだけど、少し痙攣してグッタリなって、
もう一発で完全に動かなくなって(呼吸だけはしてて腹が動いてた)
そのまま放置しておいたら冷たくなってた。ちなみに生後三ヶ月の成体公。

ジャンの方が打たれ強い?
437名も無き飼い主さん:2013/06/01(土) 09:49:08.19 ID:KYYf2uIn
あの大きく呼吸するのを繰り返したあとくたばるのは、どういう現象なんだ?
一応息だけはしているのか?その間心臓が全く動いてないような感じになってるんだが。
438名も無き飼い主さん:2013/06/01(土) 09:56:06.79 ID:LWWew8Mk
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  スルースキル  |
 |   検定会場    |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
439名も無き飼い主さん:2013/06/01(土) 09:59:07.77 ID:KYYf2uIn
ジャンのほうが頭蓋骨ぶ厚いのかね?脳も少なそうだし。
エアガンは18禁のやつね。10禁のやつじゃ2メートルも離れると
当たってもジッって驚くだけだし。ぜんぜんつまんない。
ガスガンじゃ強すぎっすかね?
440名も無き飼い主さん:2013/06/01(土) 10:11:41.53 ID:RjHrq/NG
普段あんまりつきまとってくれないウチの子。
たまに気まぐれで顔を見上げながらつきまとってくる。
足に手をかけて立ち上がったり。
オヤツとかはそんなにあげてないから、なんなのかはわからないけどやばい可愛い。
抱っこは好きじゃないくせに、一人でいるのは嫌みたいで人間のいる部屋に居たがる。

完全にツンデレなウチの子だけど、メロメロだわ〜。
441名も無き飼い主さん:2013/06/01(土) 10:16:01.56 ID:KYYf2uIn
それうちもなったわ
虐待してたわけじゃないんだけど、ネズミ取りに引っかかったネズミ(害獣ですな)を助けだして、とりもちを取る為に、
サラダ油ときなこが良いと書いてあったから、その通りやってたら、毛づくろいする時に、きなこ喰いすぎたみたいで、>>437のような状態になった。
ちょっと、悲しかった。
442名も無き飼い主さん:2013/06/01(土) 10:17:25.38 ID:KYYf2uIn
>>437
あるな。
即死級のダメージを喰らった公の中では、衝撃が走ってるんだろ。
手足もピコピコってしてるし。たぶん脊髄反射の一種だろう。
443名も無き飼い主さん:2013/06/01(土) 10:18:28.52 ID:KYYf2uIn
この前、いつも行ってる店で新たに公を2匹購入したんだけど、その時の店員が
顔知ってる奴で、向こうも俺の事覚えてたらしくて
しばらく怪訝そうな顔で見られて「あ、またハムスターをご購入ですか?」って言われて冷や汗が出そうになったよ。

ついでに聞きたいんだけど、ジャンが妊娠したかどうか確かめる方法ってある?
触ってみたら、オスよりメスの方が微妙に腹がでかくなって固くなってた気がする。
ゴルだと妊娠したらいびつな体型になるからすぐにわかるんだけど。
444421:2013/06/01(土) 12:49:08.29 ID:bfcMrVj9
>>429

いや>>414にあるブレイズみたいに
ブチ(斑
445名も無き飼い主さん:2013/06/01(土) 12:49:46.23 ID:bfcMrVj9
>>429

いや>>414にあるブレイズみたいに
ブチ(斑)がある子のこと。
446名も無き飼い主さん:2013/06/01(土) 13:59:31.20 ID:KYYf2uIn
赤ちゃんレポートー

ファットテールジャービルの赤ちゃんは黒くなってきましたー
オスを分けたりはしてないけどメスから離れてる
メスの方もそれほど気にしてないみたいで脱落は0
この辺がハムとの違いかな

黒ちゃんは店売りのゴルハムよりちょっと位小さいってサイズまで育ったー
つついたら鳴きまくって可愛かったので虐めまくりましたw

しめないで繁殖まで頑張りたいなー
せっかく雌雄別れてるから
447名も無き飼い主さん:2013/06/01(土) 15:51:35.30 ID:C0WeLVVD
448名も無き飼い主さん:2013/06/01(土) 18:58:49.94 ID:5DmYBJMJ
>>447
ワロスw
これってファミ魂カメラ?
449名も無き飼い主さん:2013/06/01(土) 19:40:53.16 ID:YRjPZPTS
>>447
可愛い(≧∇≦)
HPも低いし、即死だわーーー
450名も無き飼い主さん:2013/06/01(土) 19:53:57.04 ID:KYYf2uIn
>>446
ファットテールって、マカロニマウスか?良いな。
てか、ハツカみたいに臭くないネズミ系のなんか、俺も欲しいな。
フサオジャービルとか可愛い。公は全てにおいてクソすぎる。
でも買っちゃうんだよなー。見た目だけは可愛いし、安いから。
そしてたった今、公〆完了した。
洗濯バサミでシッポはさんで、宙吊りにしてたら
弱りすぎて見てて詰まらんかったから脳みそ潰しの刑で。
目ん玉飛び出してキモい顔して死によったわ。
買いたい時に、新車感覚でいつでも手軽に買えて、飽きたら気軽に〆れるのが公の魅力っちゃ魅力だな。
451名も無き飼い主さん:2013/06/02(日) 01:01:28.35 ID:NUb2Fw86
病院に連れてってお注射してもらったら担当がクソ下手で6回も射ち直しやがった
ヘタクソがああああああああああああああああああああああああ
452名も無き飼い主さん:2013/06/02(日) 02:41:23.11 ID:9loI+sDe
イタチ「くさいいニオイ」
シャンプーの日の洗った後のイタチのニオイは「いいニオイ」なんだけど
シャンプーのいいニオイはいいニオイすぎてコレジャナイ
お湯で素洗いの日の洗った後のイタチのニオイはイタチの体臭の「くさいいニオイ」
くさいんだけどいいニオイ
だから「くさいいニオイ」
453名も無き飼い主さん:2013/06/02(日) 03:49:46.97 ID:gpexjgU2
デ○を〆完了したよ。これで3回目か。俺も懲りないな。
特に何かをされたわけではないが、成り行きでそうなった。
ロードバイクの車輪でイタズラをしたら負傷してロボット状態になって、クマのぬいぐるみみたいに
なったのにイラついた。いつもそうなんだよな。 重症をかますと、もう最後まで〆るしかないと
思ってしまう。重症状態の小動物は見ていてイラつく。
ネズミにいちいち一喜一憂する生活にも疲れたし。
今回は現実をしっかり見つめるためにハサミで細かく解体していった。
そこまですれば、また飼おうとはもう思わないだろうし
あとデジカメで動画も撮った。 途中からだったので、つまらなく消した。
上半身だけで皮が剥がれた状態でもピーピー鳴いてたよ。
内臓まで色々切ってみた。
解体が終わったら、スーパーの精肉現場みたいだった。

俺はアマゾンで狩りをして暮らせるな。

ゴル公が生き残ってるが、〆る価値もない。玄関にケージで飾っておこう。
454名も無き飼い主さん:2013/06/02(日) 08:07:06.83 ID:Yz5HxGME
ネット上で動物虐待犯罪を見つけたら!!
http://www.animalpolice.net/action/tuho.html
455名も無き飼い主さん:2013/06/02(日) 12:24:52.94 ID:Gi6xOp/b
>>454
リンクいろいろ辿ってみてるけど、結局どこから通報したらいいのかわからない…
456名も無き飼い主さん:2013/06/02(日) 19:19:25.84 ID:DokKLEFn
457名も無き飼い主さん:2013/06/02(日) 20:18:41.79 ID:BHBbG3JI
かわいすぎ!
目まんまるなのがまた(*´Д`)
458名も無き飼い主さん:2013/06/02(日) 20:21:11.55 ID:2xqN4HTG
お風呂の写真は2人いないと無理だよねー。
今度2人の時にウチも撮ろう!!
4591000ZXL子 ◆ZXL.Ka1FWQ :2013/06/02(日) 21:05:11.91 ID:AYwdpWIA
               , -?‐- 、ノノ_
            /         `ヽ
           /         , 、  ヽヽ
          ri′    ,   ,,Ll,_',    i }   今夜の買い物をしてきてきましたよーっ。
          i'   ,  ,.r'i7ll, l |.lェ!,ハ | l l,'   今晩のおかずは、鶏肉のトマトソース煮なのさ。
          {  | イ ,lzリ=l!l,| ,l,ハヾ'!lリ ./     胸肉はヘルシーなので、カロリーとかあまり
         l,  il H!' {, j; レ' !il} レ/   気にせず、たんと、おたべよし。w
          ト、ヾi,.j'^ <;リ  .゙" {ノ      ,r ヽ 
          l  {, ヘ     r,  , '      /ァ:.:.:.!    rl'j7,.
           l   `i'''^'i‐ 、...._, イ l      i´ッ:.:.:.|  , ヘ、 彡
         i    l! { ̄`゙゙゙''''1 /     r、!_fヽ:.:.j /    厂
         ,'   ,',' i' ‐‐-- 、.{'    i´ヾ゙|: :i1: :.i /     /
.        /   〃 l   ヽヽ \   V⌒!: :l」__/,,_     /
       /    /'  !  ,r'" ヾ、 ヽ〈, ̄ヽレ'´ ニヽヽ_ ,ヘヽ
       /    /  l  i     ,   Y        ヽニニノ
      ,'/   ,'   | 、.|    ヽ /i          _/7,
       !,'   ,   , {  ヾ,      i j ,        /´ レ'ィ
.      li  i  i   i.ハ ヽi     'i ,{       /,r'´'-‐}′
        l! l.  !   | | ハ  l     ゙、il   __,,.. -1'   ノ
       l l l |l   l l { ヽ ,゙、    , ,`¨" ̄   } l  _ノ
      i | l l|   l. l く   ヽ  ´/     _,.. -',二ノ
       ', l i !.ll   l 〈    ヽ.    _,. -=´、._/
       ゙、!| l ',   / `ヽ、,_  `ー ' ´l
        ヾl. ゙、.ヽ ,:'::.::.::./::.::.::. ̄ ̄!`¨゙〈
         ヽ ヽ:'::.::.::.〃::.::.::.::.::.::.::.!::.::.::.i
460名も無き飼い主さん:2013/06/03(月) 05:03:30.73 ID:rIvfK5Ij
なかなか大人しくだっこされててくれない
コツありますかね?
461名も無き飼い主さん:2013/06/03(月) 05:42:22.44 ID:gT4RFian
>>460
ペットショップで聞いたやり方だとフェレが諦めるまで抱き続ける。
すると、力差関係を理解して大人しく抱かれるようになる
うちのフェレは諦めるとため息をつく。ふぅーって
462名も無き飼い主さん:2013/06/03(月) 05:51:01.12 ID:rIvfK5Ij
なるほど〜、引っかかれたりしそうな気もするがチャレンジしてみるよ。さんくす
463名も無き飼い主さん:2013/06/03(月) 07:49:49.15 ID:OSm/diOQ
フェレットは元気に暴れてた方が良いんだよ
嫌でも数年で元気がなくなる。
464名も無き飼い主さん:2013/06/03(月) 23:14:15.19 ID:2BFb+qSY
寒がりのほうの換毛がはじまった
暑がりのほうは冬毛期間が短くて夏毛期間が長い
寒がりのほうは夏毛期間が短くて冬毛期間が長い
4651000ZXL子 ◆ZXL.Ka1FWQ :2013/06/03(月) 23:32:34.98 ID:UWzHp37N
   ゝ-‐''´ ̄ ̄`ヾヽ
  〃           `ヽ
 /     l    il     ',  
 || l |レHl l |T Tト l l  l   まいど☆だるだるな、月曜の夜〜ん。
 ヾl l ||{ !| l、 l ||{ヽ! | |  |   
  ヽ(j  ̄` ヽ!l ̄``ヽノ リ  あれだね、東京辺りも先週梅雨入り宣言が
    ヽ、   _   _,-イ   |  出たけどさ、とんと雨が降らないばかりか、
     |` T T ´/\ l  ',   今後一週間くらい、晴れな予報だよ?
     ', //へ   / ヽ. ',  むりむり梅雨入り宣言しなくてもよかったんじゃないカニ?
      ./,     ヽ' / / | l   
     | | 千   レ′ | |  
466名も無き飼い主さん:2013/06/04(火) 02:29:19.35 ID:fCX5U5Cl
暑くなってきたけど、夜はまだちょっと涼しいから
かろうじてまだ一緒にベッドに寝に来てくれる。
でもそれも6月中旬頃で限界かな。
467名も無き飼い主さん:2013/06/04(火) 16:48:04.38 ID:UBrki8U3
フェレを飼っている家で赤ちゃん出産された方いますか?
乳児の頃は当然ですが、何歳くらいからフェレと触れ合いさせても大丈夫でしょうか?
海外で赤ちゃんの指をフェレが噛みちぎったというニュースもあったし、小さいうちは無理なのはわかっていますが…
子供が一人で歩けるくらいになったら、もう大丈夫でしょうか?
468名も無き飼い主さん:2013/06/04(火) 17:16:26.37 ID:jOSVG801
>>467
一人で歩ける程度ではダメだと思います。
人間側にある程度の分別がつくくらいでないと大変。
イヌやネコなら、幼児を幼児と認識して対応するでしょうが、フェレットはたぶんそういった認識はしないカンジ。

フェレットと乳幼児は別の部屋にきっちり隔離したらいいと思います。
なんだかんだいって、フェレットの牙は鋭いですし。
469名も無き飼い主さん:2013/06/04(火) 17:22:44.20 ID:P4M2qaN2
470名も無き飼い主さん:2013/06/04(火) 23:07:25.91 ID:GLYwoDm1
今日六年間一緒だったフェレが天国に旅立った。

今日は出掛ける予定があったけど、何だか直前でいく気にならずキャンセルしたら、その後急変。
あのまま出掛けてたら気づかなかったから、虫の知らせだったのかも。
最後数ヶ月は闘病だったけど、やんちゃで好奇心いっぱいのイケメンだったよ。
六年間ほんとにありがとう。
チラ裏ですまん。

http://i.imgur.com/UwtPTVV.jpg
471名も無き飼い主さん:2013/06/04(火) 23:36:52.22 ID:hOaCpyFT
>>470
本当に幸せそうな顔ですね。
472名も無き飼い主さん:2013/06/05(水) 02:30:33.12 ID:0bw1vwXs
>>470
理由のないドタキャンで今際の際に立ち会えたってのが全てだな
理屈を超越した濃い関係を築けてたってことだと思う
うらやましいぜ
473名も無き飼い主さん:2013/06/05(水) 03:56:20.70 ID:BT+zRD7k
>>470
鼻の頭がキレイな6歳だなあ
俺も2回ほど最期を見届けた事あるけど泣き叫んじゃったな
大丈夫だった?
474名も無き飼い主さん:2013/06/05(水) 08:56:59.37 ID:x+6vsETg
>>470
シナモンておとなになるとかわいくないけどテライケメンだよね!
看取れてよかったね。闘病お疲れ様でした。
ホントに鼻きれいだ。うちのは4歳過ぎから老人斑がでてきたw
475名も無き飼い主さん:2013/06/05(水) 09:14:21.58 ID:s8uS471J
6歳かぁ…もっと長く一緒にいたいよね
近所のペットショップで寿命10歳って書いてあったけど、それ無理だろ…って思った
476名も無き飼い主さん:2013/06/05(水) 09:58:09.39 ID:QU2fkcz/
>>468
4歳くらいまでは隔離したほうがいいのでしょうか…そうなると、もうフェレはいなくなってるかも…。
これから子作りしようと考えているのですが、今の子(フェレ)を最後にしばらくフェレの飼育はお休みしようかな。
477名も無き飼い主さん:2013/06/05(水) 12:01:24.89 ID:EeEjgo6x
>>476
フェレが子供に与える危害より、その逆が心配で重大。
新生児相手ならフェレの方が強いけど、赤ちゃんが自力で動ける
ようになったら力関係逆転するよ。
赤ちゃんが力まかせにフェレの体を握ったり、つかまり立ちで
フラフラしてる所にフェレが通りがかったり……。
なんせ体重差があるから乳幼児の体そのものがフェレには脅威だ。

>>今の子(フェレ)を最後にしばらくフェレの飼育はお休みしようかな。
これに賛成。お子さんが出来て、その子がフェレを可愛がれるほど大きく
なったら、家族総出でお迎えしてあげてください。
478名も無き飼い主さん:2013/06/05(水) 14:15:26.82 ID:QU2fkcz/
>>477
たしかに、赤ちゃんとはいえ、フェレに比べたらはるかに巨人ですよね。
フェレと赤ちゃん両方を守る意味で一緒にはさせないほうがいいですね。
今の子をしっかり可愛がって、フェレは当分お休みにしようと思います。
479名も無き飼い主さん:2013/06/05(水) 14:37:09.40 ID:VqGHSSIq
>>478
いいと思います。
フェレの事故で、赤ちゃんが踏み潰してしまって死亡というのもあったので・・・。
お互いに不幸なことにもなりかねませんからね。
480名も無き飼い主さん:2013/06/05(水) 20:03:58.62 ID:VQC3N9qR
これめちゃくちゃ笑ったw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20362568
481名も無き飼い主さん:2013/06/06(木) 07:24:31.45 ID:/1MNy5w0
>>480
すっごい楽しい動画だね。捕まえた時の歓声が臨場感あるw
それにしてもモフモフは無尽蔵のスタミナを持ってるね
あれだけ走っても全く疲れてないし、スピードも異常に速い!
482名も無き飼い主さん:2013/06/06(木) 15:45:35.27 ID:SPijU2yF
首の後ろを掴んであげて!!って思ってしまったww
捕まえた瞬間、得点入った時よりも盛り上がっただろうね。
483名も無き飼い主さん:2013/06/06(木) 17:30:17.54 ID:d5hMWhp6
>>480
ウチにも乱入してこないかなー
484名も無き飼い主さん:2013/06/06(木) 21:33:28.24 ID:nVaoh+Bi
今日お迎え2ヶ月目のフェレットが膝上で寝た
嬉しすぎて俺即死した
かわええ
485名も無き飼い主さん:2013/06/07(金) 00:02:27.31 ID:EoVRHPmT
470です、みんなありがとう。
昨日最期のお別れしてきました。

最期のお別れにいつも一緒だった弟フェレも連れてったんだけど、
見送る時、じーっと目をそらさず見つめてた。
なんだかわかってたみたいでより泣けたよ。

好物のジャーキーたくさん持たせたから向こうでみんなで食べてるかなー。
486名も無き飼い主さん:2013/06/07(金) 00:29:28.20 ID:Wt8mwOkQ
>>485
お疲れ!
これからは弟君が困らせたり癒したりしてくるからたっぷり可愛がってやれ
487名も無き飼い主さん:2013/06/07(金) 06:01:28.61 ID:zHgTfQLV
うちは4本居たけど今じゃ2本だよ。正直、フェレットといる5〜6年は短いように感じるよ
488名も無き飼い主さん:2013/06/07(金) 14:25:54.01 ID:qbfKgFi0
>485さん

泣けるッス・・・・
489名も無き飼い主さん:2013/06/07(金) 14:31:08.87 ID:A0oIbqMI
短いよねー
でも犬猫並に長生きってのも無理なんだろうね
体格に比例するところがあるのかな

と、ここまで書いたけど、リスやデグーもあんなちっちゃいのにフェレットと同じくらい生きるんだよねぇ
490名も無き飼い主さん:2013/06/07(金) 15:03:02.48 ID:L4ArAhZ0
>>484
幽霊の書き込みは初めて見た

>>489
体の大きさと寿命はあまり関係ないような
長生きイキイキ、長寿な動物ベスト10
http://karapaia.livedoor.biz/archives/51640714.html
ペットってどれぐらい長生きなの?〜人気のペットの寿命を調べてみた〜
http://matome.naver.jp/odai/2133567753054573201?&page=1
動物・生き物の意外な寿命
http://matome.naver.jp/odai/2127502864092222601
491名も無き飼い主さん:2013/06/07(金) 16:23:48.43 ID:0v84U8Mq
一度病院で会った人のフェレが10歳だった事あったけど
12歳は聞いた事ないなー
492名も無き飼い主さん:2013/06/08(土) 07:25:04.67 ID:IXmafFUW
12歳はアメリカのマーシャルの子のご長寿記録があったような
493名も無き飼い主さん:2013/06/08(土) 13:41:02.00 ID:4tUkMS1J
フェレちゃんも長生きできれば良いのにね
寿命とはいえお別れは切ないっす
494名も無き飼い主さん:2013/06/08(土) 23:39:37.84 ID:o6nOHX/c
あんまり長生きしてもらっても困るんですよ
ある程度のところで死んで買い換えてもらわないと
495名も無き飼い主さん:2013/06/09(日) 02:00:45.69 ID:Raap804u
以前1イタチ飼ってたんだけど、2イタチ飼うとしたらかなりかわってくるもの?
496名も無き飼い主さん:2013/06/09(日) 02:11:51.10 ID:RV+0djFu
何が変わるかによるけど、やっぱり二本だと一緒に遊ぶから癒され度はアップする
喧嘩もするけど、それ含めて一本の時より活き活きしてて楽しそう
もちろん金銭面も結構変わると思うよ
エサはもちろん年一回とはいえワクチンやらフィラリアやらあるし、何と言っても病気のリスクは単純に考えて倍だからね
497名も無き飼い主さん:2013/06/09(日) 02:18:45.52 ID:a1gORy5J
揮発性の物に対する好奇心っていうか敵対心が凄い
消毒液染み込ませた布とかクイックルワイパーとかすごい勢いで追いかけて来る
498名も無き飼い主さん:2013/06/09(日) 03:01:00.62 ID:Raap804u
このスレに書くと批判うけるとおもうけど。
病気=寿命と考えています。
というのも、1代目の子が5年で病気になり、安楽死を選択できず、手術>3ヶ月の
闘病、延命で、3ヶ月間苦しませながら100万以上のお金とともに☆になりました。
お金の問題はともかくとしても、その3ヶ月間本当に苦しい苦しいって伝わってくるの
がフェレットにも家族にもつらかったです。次病気になったら、助かる見込みが無く
延命しかできないということになれば、延命はしないつもりです。
エサ代や、ワクチンフィラリアのお金なんて全くきになりません。
そういう話だと、ほとんどメリットしかないと考えていいのでしょうか?
499名も無き飼い主さん:2013/06/09(日) 03:30:02.99 ID:RV+0djFu
>>498
日常でかかるお金は問題ない
でも助かるか不明かつ治療に大金がいる病気に罹った時は治療しない
と498さんは考えていると
これは俺の邪推だけど、「治療費払うくらいなら新しい仔迎えたほうがいい」ってことかな

それなら多頭飼いはオススメできる
考え方を合わせて書くとするなら、迎える為の4〜5万の現金と二匹で遊んでる愛らしさだったら俺には後者のほうが価値がある
ただ相性の問題が一つと、飼い主そっちのけで二本目の仔と必死に遊ぶ可能性がある
それでもいいなら、メリットのほうが大きいと思うし飼ってる実感もより高まるんじゃないかな

まぁ情とか思い出、ペットの命の尊さなんて余裕で割り切れるってんなら治療費は本当に無駄だと俺も思うわ
500名も無き飼い主さん:2013/06/09(日) 04:14:22.75 ID:Raap804u
>>499
おおむねそんな感じでは思うのですが、やはり飼い主がわにたって家族として
受け入れると、どんなにお金をかけても長生きしてほしいとおもって、治療
延命に踏み切ったのですが、結局元々助からないといわれていたし、余計に
フェレット、家族ともに苦しんだ結果になりました、稀に元気な日はフェレット本人
はいたって平気な顔してたのですが、それがうれしくもあり、でも余計につらくて
足が動かなくなり、自分でももどかしいのか、噛んでぼろぼろにしたり、シリンジで
ご飯あげても苦しそうで苦しそうで、やめてやめてって必死に私の手をかきむしって
ました。それでもなんとか・・・とおもって泣きながら無理矢理ご飯をおしこんでいました。
本当につらかったです。
もちろん早期に発見できて、助かる可能性が高い場合は治療にかけますが、前回の
ように、助かる可能性はほぼなく、延命しかできなく、安楽死って選択をえらんだほうが
お互い楽かもしれないという獣医さんの言葉(後から考えると、安楽死させたほうが絶
対にお互いのためになるって話だったと思われます。)
いろいろな闘病ブログを見ていると、ほとんどのかたが治療を選択して、結果数ヶ月
苦しい闘病の末苦しみながら死別というぱたーんがほとんどにおもえます。

なので、こういう書き方をしました、一度辛い思いをして死別しているため、新しい子
をまたってのはかなり考えましたが、やはりフェレットは愛らしく、本当に支えになって
くれたので、出来れば多頭飼いしたいのです。
私のような考えは動物虐待っておもわれてしまうのでしょうか?

>>まぁ情とか思い出、ペットの命の尊さなんて余裕で割り切れるってんなら治療費は本当に無駄だと俺も思うわ
もちろん余裕で割り切れるなんてありえませんけど、前回の経験を生かすと割り切れる
勇気が必要ではないかと思うようになってきています。
正直その決心がつかず、新しい子を向かいいれれていない状況です。
501名も無き飼い主さん:2013/06/09(日) 04:34:18.92 ID:RV+0djFu
>>500
決して虐待ではない
でもペットを飼ってるって時点で、誰でもある程度飼い主の勝手を押しつけてる部分はあるじゃん?
だからそれが色々経験して辿り着いた答えなら、それでいいんじゃね
環境と「可愛い、世話したい、一緒にいたい」って気持ちがあるなら、新しく飼う資格はあるさ
出来ないことは出来ないんだし、一緒にいる中で出来ることに愛情を注いでやれば虹のたもとで待っててくれると思うよ

あと、もし邪推で書いた>>499で気に触る部分があったら許してくれ
502名も無き飼い主さん:2013/06/09(日) 08:45:54.96 ID:0LKPwCjR
以前、フェレットをゴミ置き場から拾って保護してる者ですが
いたちなあたち以外のお勧め里親サイトありますか?
503名も無き飼い主さん:2013/06/09(日) 09:57:41.39 ID:wL4KOEvr
>>500
あなたの考え方は健全だと思います
生き物は死ぬという当たり前のことを受け入れられないで、
偽善的な自己満足のために延命治療を無理にするほうが不健全ではないかと
504名も無き飼い主さん:2013/06/09(日) 10:13:45.31 ID:PX7c5kRZ
人それぞれ
505名も無き飼い主さん:2013/06/09(日) 22:20:56.28 ID:QcudqzuG
>>502
フェレ専門店に相談してみては。
お住まいが関東ならフェレットワールド、関西ならビバフェレット。
常連さんが引き取ってくれるかも。
506フェレ家族:2013/06/09(日) 23:23:22.93 ID:BRuD6ZJG
こんばんは(^-^*)/ 始めまして!フェレ家族と申します!よろしくお願いします!今現在フェレット3匹飼っております!1歳半から2歳になります!とても可愛くてたまりません。
507名も無き飼い主さん:2013/06/09(日) 23:45:49.21 ID:YSkl0Q4u
はい、次の方どうぞ
508フェレ家族:2013/06/10(月) 00:06:39.83 ID:mFfdCWuM
名前はのんちゃんといいます!
509名も無き飼い主さん:2013/06/10(月) 00:15:26.82 ID:QALFq7Ys
のんちゃん見たいです
510フェレ家族:2013/06/10(月) 00:27:01.51 ID:mFfdCWuM
嫌です!
511名も無き飼い主さん:2013/06/10(月) 00:31:27.95 ID:QALFq7Ys
嫌かよ!?
見てーよ!!!
512フェレ家族:2013/06/10(月) 00:34:08.63 ID:mFfdCWuM
考え中です!邪魔しないで下さい!
513名も無き飼い主さん:2013/06/10(月) 00:39:13.27 ID:QALFq7Ys
すいませんでした・・・
もしよければお願いします・・・
5141000ZXL子 ◆ZXL.Ka1FWQ :2013/06/10(月) 02:11:59.96 ID:/6x1eY4V
     ,'    !  !   ,'  ,'.l ハ     l     i
   /    ,'  ,'  /  / ! ,' | l |,   l  l   |
.  /    / 、._/_/_/,,j./-‐1V|   !.  !  !
  /    /  /,' // , ' /,'   !j l    ,'  ,'  /   
. /   ,.'  //,〃/  /'   ,リ!,'  /  / ,.'  
'   , '  〃∠'______ / リ  , ' ,/ /・   赤目さんのケージを置いてある部屋の
 /  / '´    ̄ ̄ヾl|||l厂 / -''}_,〃'´     室温が上がってきてるーーっ
-、_,.‐'´                 /     
ヽ.`                 ヽ   また今年も、エアコンをつけっぱ☆に
 r'                  ',  しる季節の始まりさーっ!
、             ,、     / 
.`7           /   >   , '   電気代が、跳ね上がるけど、赤目さんのため!!
. /ヽ          ヽ-'  ,/    とほほーっ          
/    \  ,、 ..___..  -‐'      
丶    `'ーヽ              
   \    / \       
515名も無き飼い主さん:2013/06/10(月) 06:28:44.62 ID:MknpOuB+
>>508-513
ワロタw

夏になるとエアコン代がうんたらって良く見たり聞いたりするけれど、そんなにかかるもの?
1万〜1万5千くらいで、伝票見てぎょっとしたことは未だない…
部屋の大きさにもよるのかな。

それよりプロパンガスたけぇーよ!風呂はいれねーよ!(;_;)
フェレ様は40℃〜42℃でお浸かりになっていただき人間どもは35℃で短時間シャワー…
516名も無き飼い主さん:2013/06/10(月) 06:31:53.28 ID:JwjxoWwf
確かにガスは高いな
うちは電気給湯器だが
エアコンつけぱ+毎日風呂でも一万五千くらいのものだよ
517フェレ家族:2013/06/10(月) 07:23:59.82 ID:K4iXVX5V
<フェレ家族さん>おはようございます。あのあたしがフェレ家族と申します。昨日は私が投稿しましたし何故、あたしの名前使うのですか?
518フェレ家族:2013/06/10(月) 08:21:16.35 ID:DOS62eFk
私が本当のフェレ家族です
519フェレ家族:2013/06/10(月) 08:36:12.44 ID:mFfdCWuM
そうです!
わたすが変なフェレ家族!
520フェレ家族:2013/06/10(月) 09:45:13.59 ID:K4iXVX5V
あたしがフェレ家族です!
521フェレ家族:2013/06/10(月) 11:35:25.48 ID:K4iXVX5V
荒らししないでください!
522名も無き飼い主さん:2013/06/10(月) 12:29:53.62 ID:4FvxlJzB
面白いと思ってるのかおっさん
523フェレ家族:2013/06/10(月) 13:13:04.59 ID:O+XqIn5j
やめてください!
524名も無き飼い主さん:2013/06/10(月) 13:53:30.79 ID:FuS9xlbz
525フェレ家族:2013/06/10(月) 16:46:01.51 ID:K4iXVX5V
こんばんは!始めてここに来ました。で、フェレ家族と自分で、あだ名つけました。
526名も無き飼い主さん:2013/06/10(月) 17:24:52.65 ID:y1X3bSwp
>>524
いい味出してるな……

なんの役にも立たない自宅警備員だし。
527名も無き飼い主さん:2013/06/10(月) 17:41:42.53 ID:OWounkaL
うんこトラップを仕掛けたりカリカリをぶち撒いたり
お役に立てるように頑張っているんですよ!
528名も無き飼い主さん:2013/06/10(月) 19:14:56.06 ID:PQ1Qn2eU
暑いからイタチくんカアイソウ カアイソウ
529フェレ家族:2013/06/10(月) 19:23:03.76 ID:mFfdCWuM
家のは!
今流行のカワウソ君とフェレットのハーフだから!
子供用プールで!スイスイ泳いでます!
5301000ZXL子 ◆ZXL.Ka1FWQ :2013/06/10(月) 22:24:05.39 ID:/6x1eY4V
     ,'    !  !   ,'  ,'.l ハ     l     i
   /    ,'  ,'  /  / ! ,' | l |,   l  l   |
.  /    / 、._/_/_/,,j./-‐1V|   !.  !  !
  /    /  /,' // , ' /,'   !j l    ,'  ,'  /   
. /   ,.'  //,〃/  /'   ,リ!,'  /  / ,.'  
'   , '  〃∠'______ / リ  , ' ,/ /・   赤目さんのケージを置いてある部屋の
 /  / '´    ̄ ̄ヾl|||l厂 / -''}_,〃'´     室温が上がってきてるーーっ
-、_,.‐'´                 /     
ヽ.`                 ヽ   また今年も、エアコンをつけっぱ☆に
 r'                  ',  しる季節の始まりさーっ!
、             ,、     / 
.`7           /   >   , '   電気代が、跳ね上がるけど、赤目さんのため!!
. /ヽ          ヽ-'  ,/    とほほーっ          
/    \  ,、 ..___..  -‐'      
丶    `'ーヽ              
   \    / \    
531名も無き飼い主さん:2013/06/10(月) 23:47:53.15 ID:3tQCflqp
室温が27℃越えるようになったので1日中エアコン体制にした。
帰宅したらイタチ達は団子になって寝ている。
一匹ずつはがしてだっこしたらぶるふ゛る震えている。
なんだよ。暑いのダメじゃないのかよ
532フェレ家族:2013/06/11(火) 00:18:01.13 ID:bporcmcO
それわ!温度設定が低いか!
エアコンの風が!直接当たってるかでーす!
っとのんちゃんが言ってます!
533名も無き飼い主さん:2013/06/11(火) 00:46:14.12 ID:OJu0Y0f9
25度超えるともうノビるよね
うっかり28度超えてた時は風呂場のタイルの上でひっくり返ってた
534名も無き飼い主さん:2013/06/11(火) 01:03:09.73 ID:uw6ZE+kx
どうしても困ったときは

天井裏や床下から追い出しましょう
「におい」を発するものを天井裏や床下にまいて追い出しましょう。直接、薬剤を散布するか、
紙玉(新聞紙をピンポン玉くらいに丸めたもの)に浸し固くしぼったものを撒いてください。

強烈な「におい」を発するもの
・木酢液
・クレゾール石鹸液

薬局・薬店で購入できます。においが相当強いので必ず薄めてご利用ください。
※医薬品の使用にあたっては使用上の注意等をよく読んでご使用ください。
535名も無き飼い主さん:2013/06/11(火) 01:03:43.29 ID:uw6ZE+kx
どこのご家庭にもある「におい」を発するもの
・漂白剤(カルキ)
・お酢

お手軽ですが、においが弱いので何度も散布する必要があります。

その他の方法
・動物忌避剤
スーパー、100円ショップなどで購入できます。イタチ用は売っていないようですが、他の動物用のものでも効果があります。

・ダニやゴキブリ用の燻煙剤
ご家庭のノミ、ダニ、ゴキブリを除去できるとともに、副次的な作用として煙を嫌がりイタチが出てきます。

※燻煙剤には医薬品に指定されているのものがあります。医薬品の使用にあたっては使用上の注意等をよく読んでご使用ください。
536名も無き飼い主さん:2013/06/11(火) 01:04:44.25 ID:uw6ZE+kx
においによって追い出せないときには

これらの方法で効果がないときは、やむをえず捕まえることになります。
捕獲される際は必ず事前に捕獲を行う場所の市町村担当課へご相談ください。
市町村では、申請者の状況をお聞きして、必要と判断される場合は捕獲許可証を交付します(イタチ捕獲器の借用については、市町村にお問い合わせください)。
詳細はお住まいの市町村までお問い合わせ下さい。
537名も無き飼い主さん:2013/06/11(火) 01:05:19.79 ID:uw6ZE+kx
侵入されない対策を講じましょう

自宅や倉庫などを点検し金属製のネット(ホームセンターで販売しています)や網(餅焼き網で代用可)で
イタチが侵入しそうな穴や場所をふさいでください(イタチは3センチ四方の穴から出入りできるといわれています)。
古い民家や早い時期に設置された公共下水道と接続している住宅の場合は下水管から進入してくる場合もあり注意が必要です。
538名も無き飼い主さん:2013/06/11(火) 01:05:56.87 ID:uw6ZE+kx
イタチが住みやすい環境をなくしましょう


例:点滅ランプとアルミホイルによる撃退法

イタチは強く光るものを嫌います。イタチが出没する天井裏や床下に設置して夜間に点灯させます。

手順
1.クリスマスデコレーションなどに用いる点滅灯を利用します。
2.豆電球は白色または銀白色など明るいものとします。赤や青など
色の濃いものでは効果がありません。
3.電球と電球の間にアルミホイルをはがき大に切って吊り下げます。

※電球が熱を持つため燃えやすいものを傍らには設置しないでください。
539名も無き飼い主さん:2013/06/11(火) 10:21:43.42 ID:B/v4WLee
うちのイタチは強い光なんて全く嫌がらないぞ
懐中電灯近づけてもぐーぐー寝てるし、ダニ取り用の点滅する機械にも平気で近づく(触らせないけど)
近寄られたくないところには木酢液をスプレーしておけばいいのか
でもビターアップルも全く効果ないぞ


なーんて、釣りだかステマだかにレスしたりして
540名も無き飼い主さん:2013/06/11(火) 11:47:34.18 ID:h7pY8Dmd
ブログのヲチスレってあるの?
541名も無き飼い主さん:2013/06/11(火) 13:31:23.68 ID:mBW9h8pM
ネットウォッチにスレ立てて、そちらでどうぞ
542名も無き飼い主さん:2013/06/11(火) 22:02:29.07 ID:8Ty6OrI5
ぷくくくくっ
5431000ZXL子 ◆ZXL.Ka1FWQ :2013/06/12(水) 01:02:03.70 ID:uufgI6VE
|
|-、 _,
|    `ヽ
|/j  从  ハ  
|リ/廾l| リ
|_ 'ヽ リ.ノ
|{ /  .ク !  誰も起きてない…
|゙フ斥、、 ',  ニョロニョロするならイマノウチサ!…
|ヽり. }:}:. ヽ
|う:rj {i::j:.ヽ \  (☆。☆)キラーン!!
|゙: { ー' }:!:.:.:.i.  ヽ
5441000ZXL子 ◆ZXL.Ka1FWQ :2013/06/12(水) 01:02:35.89 ID:uufgI6VE
               ,. ?- ._
           /      `ヽ
              ′ / , ,ハ ヽ ハ
           { ∨_ァ‐/-イ/、}j リ
            /  fr   ̄` '´‐{,ノ′ ♪はぁ〜ニョォ〜ロニョオゥ♪
       /___r-‐ァヽ __ ヮ_,ノ  __
r?;-- 、 / j  \ ヽ. /`7ヽ}_,/ ,.⊥.)
`ー-、  ` ̄´ヽ  |:.:f¬r‐ァ:| ′ /
    `ヽ..___,ィヽノ!:く_;フ ト{:.:},、_,ノ
     |イl  l__i| l:.:.:.l  「:/ | lハ
      !l.|  {:.:.:い:.:.:{  }:.〉 川ノ
      ヽ、. }:;.:クー-二´ィ:く.ノ′
5451000ZXL子 ◆ZXL.Ka1FWQ :2013/06/12(水) 01:03:35.28 ID:uufgI6VE
   、__, '" ̄`ヽ
   /       ヽ
  ′{ ,イ , 、 、  }
  い VH {Tiト、 V,ハ   ♪ほぅ〜、ニョォ〜ロ、ニョロゥゥ♪
   `ヽ}ー` ‐-- }ぅ. \
 (⌒ヽ ヽ _ヮ__,.<r‐'jー-,\
  ヽ ∨⌒ヽ.\ |∠ヽ. 冫--?- 、
   ', `^  }:.f.孑]、:.}:.:Y、 _,.-‐Tヽ.)
    ゙ー-、_,ハ:.:く_;}ヽイ:.:}  l | lリ
    ノ/ r‐:〉:.:.:}   !:.:〉  川ノ
   ´イ / }:.ゝt:ヘ.ノ-:{ ,//
    ハハ {/:.:丁l ̄T:.:く´
5461000ZXL子 ◆ZXL.Ka1FWQ :2013/06/12(水) 01:04:20.35 ID:uufgI6VE
               ,. ?- ._
           /      `ヽ
              ′ / , ,ハ ヽ ハ
           { ∨_ァ‐/-イ/、}j リ
            /  fr   ̄` '´‐{,ノ′ ♪はぁ〜ニョォ〜ロニョオゥ♪
       /___r-‐ァヽ __ ヮ_,ノ  __
r?;-- 、 / j  \ ヽ. /`7ヽ}_,/ ,.⊥.)
`ー-、  ` ̄´ヽ  |:.:f¬r‐ァ:| ′ /
    `ヽ..___,ィヽノ!:く_;フ ト{:.:},、_,ノ
     |イl  l__i| l:.:.:.l  「:/ | lハ
      !l.|  {:.:.:い:.:.:{  }:.〉 川ノ
      ヽ、. }:;.:クー-二´ィ:く.ノ′
5471000ZXL子 ◆ZXL.Ka1FWQ :2013/06/12(水) 01:05:19.13 ID:uufgI6VE
   、__, '" ̄`ヽ
   /       ヽ
  ′{ ,イ , 、 、  }
  い VH {Tiト、 V,ハ   ♪ほぅ〜、ニョォ〜ロ、ニョロゥゥ♪
   `ヽ}ー` ‐-- }ぅ. \
 (⌒ヽ ヽ _ヮ__,.<r‐'jー-,\
  ヽ ∨⌒ヽ.\ |∠ヽ. 冫--?- 、
   ', `^  }:.f.孑]、:.}:.:Y、 _,.-‐Tヽ.)
    ゙ー-、_,ハ:.:く_;}ヽイ:.:}  l | lリ
    ノ/ r‐:〉:.:.:}   !:.:〉  川ノ
   ´イ / }:.ゝt:ヘ.ノ-:{ ,//
    ハハ {/:.:丁l ̄T:.:く´
548名も無き飼い主さん:2013/06/12(水) 01:10:57.00 ID:LvZO0c/j
ンターネット検索で、家でできる対策として一番最初に出てきたのが、バルサンでした。
やり方は、ホームセンターとかで売っているバルサンを、天井裏に置いて煙をたくだけです。
蚊取り線香でもできるみたいです。簡単そうなので、すぐにやってみることにしました。

でもその前に、どうやって天井裏に行けるのかがわからなかったので、調べてみました。
和室があれば、押入れから天井裏が覗けるそうです。うちにも和室があるので、
試しに押入れの天井の所を押してみると、簡単に開けることができました。
あそこは、板が乗っかっているだけなんですね。
こんなに簡単に開くんだったら、いつかイタチが部屋の中に入ってきちゃうんじゃないかと思って心配になってしまいました。
549名も無き飼い主さん:2013/06/12(水) 01:11:42.42 ID:LvZO0c/j
× ンターネット検索
○ インターネット検索
550名も無き飼い主さん:2013/06/12(水) 01:12:24.18 ID:LvZO0c/j
さて、バルサンの結果はどうだったのかというと、すぐに足音が消えて、イタチがいなくなったんです!
煙の匂いが本当に嫌いだったみたいですね。
おかげでぐっすり眠ることができたし、静かな家で食べるご飯はとてもおいしかったです。
こんなに簡単に居なくなるなら、もっと早くやっておけばよかったと思いました。

 これでやっとイタチから解放されると思ったんですが、甘かったようです。
1週間くらいでまた帰ってきてしまいました。煙の匂いが消えたんだと思います。
家族も喜んでたのに、がっかりです。
考えてみれば、今までずっと住み着いていたものが、こんなに簡単に居なくなるわけないですよね。
551名も無き飼い主さん:2013/06/12(水) 01:19:16.70 ID:LvZO0c/j
この方法で追い出すことができなかったので、怖いけど今度は自分で捕まえてみることにしました。

まず思いついたのが、ネズミ捕り用の粘着シートです。
これの、イタチ用のものはないのかなーと思い調べてみると、出てきたのは捕獲用のカゴでした。
普通はカゴで捕まえるみたいです。四角いカゴとか、ドラム型のものがありました。
イタチを捕まえるのにも、いろんな道具があるんですね。

買ってみようかなと思ったんですが、置き場所が問題でした。
意外と大きいみたいで、天井裏に置くのは大変そうです。
もし捕まえられたとしても、天井裏から取り出すのもすごく大変そうだし、正直怖いです。
だからといって外に置くのも意味がなさそうです。
552名も無き飼い主さん:2013/06/12(水) 01:20:21.40 ID:LvZO0c/j
あと、調べてみてわかったことがあります。
イタチを捕まえるには、鳥獣保護法という法律があって、許可が必要みたいなんです!
自分で捕まえるのは結構面倒みたいですね。

捕まえられたとしても、そのあとどうすればいいのでしょうか。
保健所か役所に持って行けばいいのでしょうか。
バイキンだらけのイタチを自分の車に乗せて運ぶのもなんか嫌だなーと思ったし、
怖いし危ないので、この対策は最終手段にすることにしました。
553名も無き飼い主さん:2013/06/12(水) 01:56:52.39 ID:Cd79tCUq
>>502
ペットのおうち
554名も無き飼い主さん:2013/06/12(水) 02:35:04.34 ID:LvZO0c/j
捕まえるのは怖くても、動かなくなれば怖くありません。気持ち悪いけど、次は毒エサを使ってみます。
ネズミとかゴキブリ用の毒エサがあるんだからイタチ用のもあるだろうと思って、ホームセンターで探してみることにしました。
でも、見つかったのはアリとかネズミの毒エサばかりで、イタチ用のものは売っていませんでした。がっかりです。

家に帰って調べてみると、特にイタチ用の毒エサがあるというわけではなくて、毒エサを使ってる人のほとんどが、
ネズミ用の毒エサを使っていました。ネズミ用のでも意外と効くみたいですね。
ということで、後日ネズミ用の毒エサを買ってきたので、天井裏に置いてみることにしました。
555名も無き飼い主さん:2013/06/12(水) 02:36:12.72 ID:LvZO0c/j
結果はというと、1週間くらい待ってみたんですが、全然食べてくれませんでした。
母が、エサの近くを通っていたような足音をたくさん聞いたと言っていたんですけどね。
残念です。これを食べないということは、他に食べる物がたくさんあるということなのでしょか。

そのあと、調べてみてわかったことがあるんですが、イタチを毒エサで殺すということは、Bでお話しした鳥獣保護法で禁止されてたのです!
捕まえるということも、殺すということも、勝手にしちゃいけないんですね。危うく毒エサで殺してしまうところでした。
この法律を知らない人が多いみたいなので、勝手に捕まえたり、殺しちゃったりする人が結構いるみたいです。
556名も無き飼い主さん:2013/06/12(水) 11:31:29.50 ID:67RBG1XQ
ショーブリードフェレットが長生きするってはなしなんだけど。
有名なインターフェレットとマリンが在庫ないっていわれたんだが
他にたくさん在庫あるとこってありますか?
当然遠征(九州から)になるので、たくさんのなかから気に入った子を選びたい
ので。
557名も無き飼い主さん:2013/06/12(水) 12:34:26.12 ID:p6WOhvhP
インターフェレットのこれ本当かなあ
>副腎疾患になりません。(90%以上回避できます)
>※早期手術をしたフェレットは、80%以上の子達が副腎疾患を患うと言われています。

うちのもレイトアルターだから本当なら嬉しいけど・・・あと、
>骨太で筋肉もしっかりついた健康的な本来の姿に成長します。
これは確かにそうなんだけど、年齢と共にモフモフがっしり体系は
やっぱり失われていく
558フェレ家族:2013/06/12(水) 18:51:31.91 ID:DH477Ywo
へぇー!そうなんだ!じゃあうちは五匹いるから!
四匹は副腎になっちゃうね!
559名も無き飼い主さん:2013/06/12(水) 21:19:56.78 ID:LvZO0c/j
さて、最終手段の一歩手前まできてしまいました。
これでダメだったら自分で許可をもらって捕まえるしかありません。

とりあえず、近くにある駆除屋さんの中から良さそうなところを選んで電話してみました。
足音とか匂いの説明をすると、かなりひどい状態みたいです。
話を聞くと、調査と見積もりまでは無料でやってくれるそうなので、母と相談して家まできてもらうことにしました。
560名も無き飼い主さん:2013/06/12(水) 21:24:21.66 ID:LvZO0c/j
押入れの所から入って天井裏を見たり、屋根に登って入口を探したり、プロって感じでしたね。
写真を撮っていたみたいで、あとで写真を見ながら説明してくれました。もう本当にひどかったです。
フンが山盛りになってたし、断熱材もボロボロでぐちゃぐちゃになってました。
断熱材がダニの巣になっていて、このまま放っておくと部屋の中にまでダニが出てきてしまうと言われました。
よくこんな家でイタチと一緒に生活していたなと思います。そのぐらいひどかったんです。
ただ入り込んでるだけかと思ってたんですが、こんなに汚くされちゃうんですね。

屋根の上の写真も見たんですが、屋根と屋根の間の隙間みたいな所に小さい穴が空いていて、そこから中に入っているようでした。
屋根に穴を開けて入り込んでるなんて思ってなかったのでびっくりです!いつもこんなとこから出入りしてたんですね。
561名も無き飼い主さん:2013/06/12(水) 21:38:56.92 ID:7Wj/mgRC
562フェレ家族:2013/06/12(水) 21:39:38.95 ID:DH477Ywo
仲良く!
川の時で爆睡中!
http://imepic.jp/20130612/704570
563名も無き飼い主さん:2013/06/12(水) 21:49:58.32 ID:7Wj/mgRC
IIIIの字w
564名も無き飼い主さん:2013/06/12(水) 21:57:21.58 ID:LvZO0c/j
足音がうるさいだとか、臭いだとか、今まではそういうことしか考えてなかったんですが、
いろいろ説明してもらって、改めて早く退治しなきゃいけないんだと思いました。
それからお見積りを出してもらって、大丈夫そうだったので退治をお願いすることにしました。
イタチが居なくなるまで保証をつけて退治してくれるそうなので、安心してお願いできます。
少し希望がみえてきました。

 そして駆除当日。押入れの天井から覗いた時にすぐ近くにいたそうで、まずはこどもを1匹手づかみで捕まえてくれました。
いきなり捕まえてくれたので早くてびっくりです。そのあとも、違う場所からもう1匹こどもを捕まえてくれました。
2匹とも見せてもらったんですが、結構可愛いですね。あんなに迷惑していたのに、目の前にいると癒されます。
カゴの中でおとなしくしていたからそう感じたのでしょうか。見た目は可愛いけどやっぱり匂いが強烈です。
天井にいても匂ってくるくらいだから、目の前にいてもっとくさいのは当たり前ですよね。
565名も無き飼い主さん:2013/06/13(木) 00:00:26.54 ID:xRSX0s7m
>>562
どれがのんちゃん?
5661000ZXL子 ◆ZXL.Ka1FWQ :2013/06/13(木) 00:08:55.29 ID:z6gbPjGI
|
|-、 _,
|    `ヽ
|/j  从  ハ  
|リ/廾l| リ
|_ 'ヽ リ.ノ
|{ /  .ク !  誰も起きてない…
|゙フ斥、、 ',  ニョロニョロするならイマノウチサ!…
|ヽり. }:}:. ヽ
|う:rj {i::j:.ヽ \  (☆。☆)キラーン!!
|゙: { ー' }:!:.:.:.i.  ヽ
5671000ZXL子 ◆ZXL.Ka1FWQ :2013/06/13(木) 00:09:27.28 ID:z6gbPjGI
               ,. ?- ._
           /      `ヽ
              ′ / , ,ハ ヽ ハ
           { ∨_ァ‐/-イ/、}j リ
            /  fr   ̄` '´‐{,ノ′ ♪はぁ〜ニョォ〜ロニョオゥ♪
       /___r-‐ァヽ __ ヮ_,ノ  __
r?;-- 、 / j  \ ヽ. /`7ヽ}_,/ ,.⊥.)
`ー-、  ` ̄´ヽ  |:.:f¬r‐ァ:| ′ /
    `ヽ..___,ィヽノ!:く_;フ ト{:.:},、_,ノ
     |イl  l__i| l:.:.:.l  「:/ | lハ
      !l.|  {:.:.:い:.:.:{  }:.〉 川ノ
      ヽ、. }:;.:クー-二´ィ:く.ノ′
5681000ZXL子 ◆ZXL.Ka1FWQ :2013/06/13(木) 00:10:04.19 ID:z6gbPjGI
   、__, '" ̄`ヽ
   /       ヽ
  ′{ ,イ , 、 、  }
  い VH {Tiト、 V,ハ   ♪ほぅ〜、ニョォ〜ロ、ニョロゥゥ♪
   `ヽ}ー` ‐-- }ぅ. \
 (⌒ヽ ヽ _ヮ__,.<r‐'jー-,\
  ヽ ∨⌒ヽ.\ |∠ヽ. 冫--?- 、
   ', `^  }:.f.孑]、:.}:.:Y、 _,.-‐Tヽ.)
    ゙ー-、_,ハ:.:く_;}ヽイ:.:}  l | lリ
    ノ/ r‐:〉:.:.:}   !:.:〉  川ノ
   ´イ / }:.ゝt:ヘ.ノ-:{ ,//
    ハハ {/:.:丁l ̄T:.:く´
5691000ZXL子 ◆ZXL.Ka1FWQ :2013/06/13(木) 00:13:38.65 ID:z6gbPjGI
               ,. ?- ._
           /      `ヽ
              ′ / , ,ハ ヽ ハ
           { ∨_ァ‐/-イ/、}j リ
            /  fr   ̄` '´‐{,ノ′ ♪はぁ〜ニョォ〜ロニョオゥ♪
       /___r-‐ァヽ __ ヮ_,ノ  __
r?;-- 、 / j  \ ヽ. /`7ヽ}_,/ ,.⊥.)
`ー-、  ` ̄´ヽ  |:.:f¬r‐ァ:| ′ /
    `ヽ..___,ィヽノ!:く_;フ ト{:.:},、_,ノ
     |イl  l__i| l:.:.:.l  「:/ | lハ
      !l.|  {:.:.:い:.:.:{  }:.〉 川ノ
      ヽ、. }:;.:クー-二´ィ:く.ノ′
5701000ZXL子 ◆ZXL.Ka1FWQ :2013/06/13(木) 00:14:59.57 ID:z6gbPjGI
   、__, '" ̄`ヽ
   /       ヽ
  ′{ ,イ , 、 、  }
  い VH {Tiト、 V,ハ   ♪ほぅ〜、ニョォ〜ロ、ニョロゥゥ♪
   `ヽ}ー` ‐-- }ぅ. \
 (⌒ヽ ヽ _ヮ__,.<r‐'jー-,\
  ヽ ∨⌒ヽ.\ |∠ヽ. 冫--?- 、
   ', `^  }:.f.孑]、:.}:.:Y、 _,.-‐Tヽ.)
    ゙ー-、_,ハ:.:く_;}ヽイ:.:}  l | lリ
    ノ/ r‐:〉:.:.:}   !:.:〉  川ノ
   ´イ / }:.ゝt:ヘ.ノ-:{ ,//
    ハハ {/:.:丁l ̄T:.:く´
5711000ZXL子 ◆ZXL.Ka1FWQ :2013/06/13(木) 00:38:17.32 ID:KOH4SOtN
窓を開けていたけど、なんかーっ、すっごくジメジメしてきたので、

閉めたよ。。。( - ""-) 気温は低めなのに、なんか蒸し暑いげ。

いよいよジメジメ湿気が気になりだしたノウ、、、いややのう。
5721000ZXL子 ◆ZXL.Ka1FWQ :2013/06/13(木) 00:41:28.70 ID:KOH4SOtN
私の友達に、切った爪を薬の空き瓶に入れてとっておく人がオル。

それをどうするの?と、聞くと、ある程度、溜まったらば、

火をつけて爪が焼ける匂いを嗅ぐのが好きなんだそうだ。。。

世の中、いろんな人がオル。ヽ(・∀・)ノ そんな話さ。w
573名も無き飼い主さん:2013/06/13(木) 13:21:02.73 ID:Mn9kF4pa
体重が1.5キロ以上の子って耳掃除大変じゃない?
うちは1キロくらいだけど首を掴んでる手が痛くなってくる
574フェレ家族:2013/06/13(木) 16:21:01.75 ID:Raghz0S+
のんちゃんわ!
私の名前です!
フェレの名前わ!1号〜5号です!
575名も無き飼い主さん:2013/06/13(木) 16:47:20.66 ID:xRSX0s7m
お前かよ氏ね
576名も無き飼い主さん:2013/06/13(木) 16:55:50.57 ID:ktHgCw7v
基地外相手にしちゃダメ!
577名も無き飼い主さん:2013/06/13(木) 17:42:12.30 ID:wguf7LDF
やっぱワタミに対するネットの反応って面白いよ
ネトウヨも、ワタミは嫌いなんだよね。国家主義的なモノ、民族主義的なモノの帰結がワタミ的なものであることが何で分からないのか心底不思議。要は単純に馬鹿
578名も無き飼い主さん:2013/06/13(木) 22:57:10.35 ID:46Evl2Si
換毛始まってデコにインド人の女の人がしてるやつみたいな模様ができた
579名も無き飼い主さん:2013/06/13(木) 22:58:46.46 ID:rZztxfWD
この日はこどもを2匹捕まえて終了でした。親のイタチについては、カゴを仕掛けて様子を見るそうです。
これで捕まってくれるといいんですが…。

そしてその2日後の夜のことです。私は、上からする大きな音で目を覚ましました。
またいつものが始まったのか、と思ったら違うんです。
いつもならいろんな所で音がするんですが、その日は同じ所から大きな音がしていました。
どうやら罠にかかったみたいです!
次の日にさっそく駆除屋さんに電話して、取りに来てもらいました。
仕掛けていたカゴを取り出してもらうと、やっぱり罠にかかっていました。
こどものイタチは結構おとなしかったけど、親のイタチは焦っているようにカゴの中を走りまわっていました。
こどもと比べると大きいし、怖かったです。今まであんな動物と一緒に暮らしていたんですね。
もし穴を開けられて部屋に入ってきたらと思うととても怖いです。
580名も無き飼い主さん:2013/06/13(木) 23:20:36.10 ID:rZztxfWD
家に住み着いていたのは、今回捕まえたこども2匹と親1匹で全部だったみたいで、
そのあと音がするということはありませんでした。消毒もしてくれたみたいで、ダニの心配もありません。
こんなに静かな家で眠れたのは久しぶりです。静かすぎて少し寂しかったです。
581名も無き飼い主さん:2013/06/13(木) 23:21:35.10 ID:rZztxfWD
調査をお願いする前は、まさか自分の家がこんなに汚いなんて思ってもいませんでした。
このまま放っておいたら、部屋の中にまでダニが出てきていたと思います。
ダニがうじゃうじゃいる家に住んでるなんて、想像しただけで気持ち悪いです。
ダニに刺される前にイタチがいなくなってくれて本当によかったです。
やっとイタチが来る前の生活に戻れました。今は安心して眠れます。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
イタチに悩んでる皆さんも、ひどくなる前に対策を考えた方がいいですよ。
私のようになる前に、早くイタチを追い出しちゃいましょう!
5821000ZXL子 ◆ZXL.Ka1FWQ :2013/06/14(金) 01:02:54.98 ID:RNM2znoC
|
|-、 _,
|    `ヽ
|/j  从  ハ  
|リ/廾l| リ
|_ 'ヽ リ.ノ
|{ /  .ク !  誰も起きてない…
|゙フ斥、、 ',  ニョロニョロするならイマノウチサ!…
|ヽり. }:}:. ヽ
|う:rj {i::j:.ヽ \  (☆。☆)キラーン!!
|゙: { ー' }:!:.:.:.i.  ヽ
5831000ZXL子 ◆ZXL.Ka1FWQ :2013/06/14(金) 01:03:43.77 ID:RNM2znoC
               ,. ?- ._
           /      `ヽ
              ′ / , ,ハ ヽ ハ
           { ∨_ァ‐/-イ/、}j リ
            /  fr   ̄` '´‐{,ノ′ ♪はぁ〜ニョォ〜ロニョオゥ♪
       /___r-‐ァヽ __ ヮ_,ノ  __
r?;-- 、 / j  \ ヽ. /`7ヽ}_,/ ,.⊥.)
`ー-、  ` ̄´ヽ  |:.:f¬r‐ァ:| ′ /
    `ヽ..___,ィヽノ!:く_;フ ト{:.:},、_,ノ
     |イl  l__i| l:.:.:.l  「:/ | lハ
      !l.|  {:.:.:い:.:.:{  }:.〉 川ノ
      ヽ、. }:;.:クー-二´ィ:く.ノ′
5841000ZXL子 ◆ZXL.Ka1FWQ :2013/06/14(金) 01:04:16.72 ID:RNM2znoC
   、__, '" ̄`ヽ
   /       ヽ
  ′{ ,イ , 、 、  }
  い VH {Tiト、 V,ハ   ♪ほぅ〜、ニョォ〜ロ、ニョロゥゥ♪
   `ヽ}ー` ‐-- }ぅ. \
 (⌒ヽ ヽ _ヮ__,.<r‐'jー-,\
  ヽ ∨⌒ヽ.\ |∠ヽ. 冫--?- 、
   ', `^  }:.f.孑]、:.}:.:Y、 _,.-‐Tヽ.)
    ゙ー-、_,ハ:.:く_;}ヽイ:.:}  l | lリ
    ノ/ r‐:〉:.:.:}   !:.:〉  川ノ
   ´イ / }:.ゝt:ヘ.ノ-:{ ,//
    ハハ {/:.:丁l ̄T:.:く´
5851000ZXL子 ◆ZXL.Ka1FWQ :2013/06/14(金) 01:04:56.37 ID:RNM2znoC
               ,. ?- ._
           /      `ヽ
              ′ / , ,ハ ヽ ハ
           { ∨_ァ‐/-イ/、}j リ
            /  fr   ̄` '´‐{,ノ′ ♪はぁ〜ニョォ〜ロニョオゥ♪
       /___r-‐ァヽ __ ヮ_,ノ  __
r?;-- 、 / j  \ ヽ. /`7ヽ}_,/ ,.⊥.)
`ー-、  ` ̄´ヽ  |:.:f¬r‐ァ:| ′ /
    `ヽ..___,ィヽノ!:く_;フ ト{:.:},、_,ノ
     |イl  l__i| l:.:.:.l  「:/ | lハ
      !l.|  {:.:.:い:.:.:{  }:.〉 川ノ
      ヽ、. }:;.:クー-二´ィ:く.ノ′
5861000ZXL子 ◆ZXL.Ka1FWQ :2013/06/14(金) 01:05:32.39 ID:RNM2znoC
   、__, '" ̄`ヽ
   /       ヽ
  ′{ ,イ , 、 、  }
  い VH {Tiト、 V,ハ   ♪ほぅ〜、ニョォ〜ロ、ニョロゥゥ♪
   `ヽ}ー` ‐-- }ぅ. \
 (⌒ヽ ヽ _ヮ__,.<r‐'jー-,\
  ヽ ∨⌒ヽ.\ |∠ヽ. 冫--?- 、
   ', `^  }:.f.孑]、:.}:.:Y、 _,.-‐Tヽ.)
    ゙ー-、_,ハ:.:く_;}ヽイ:.:}  l | lリ
    ノ/ r‐:〉:.:.:}   !:.:〉  川ノ
   ´イ / }:.ゝt:ヘ.ノ-:{ ,//
    ハハ {/:.:丁l ̄T:.:く´
587フェレ家族:2013/06/14(金) 15:31:49.78 ID:wszI6Y2X
イタチ掲示板の管理人のれぱんさんって厳しくない?
588フェレ家族:2013/06/14(金) 15:35:33.09 ID:wszI6Y2X
後さ~!るーちさんも人には言うけどさ。自分もしてたしね。いご身分ですよね。 笑っ
589名も無き飼い主さん:2013/06/14(金) 17:17:24.20 ID:1cypdtHl
れぱんもルーチも知らんがな。
590名も無き飼い主さん:2013/06/14(金) 17:29:54.79 ID:DgYAPJTJ
>>587-588
ヲチでやれ糞蟲
591フェレ家族:2013/06/14(金) 22:29:59.99 ID:wszI6Y2X
何か、そのサイトは、オススメできませんね。笑っ
592名も無き飼い主さん:2013/06/14(金) 22:46:36.40 ID:DgYAPJTJ
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
593名も無き飼い主さん:2013/06/14(金) 22:54:20.63 ID:BeCKgpcZ
池沼の相手しちゃラメー!
5941000ZXL子 ◆ZXL.Ka1FWQ :2013/06/14(金) 22:55:46.42 ID:RNM2znoC
     l'i .,'  ./.  i.:;r'l´::/ |i ||i::l  |.::::::.,'! /l l |! |::: ||:: lヽ、 ::.     ',
      l .|  ,' ::.  l:´! |_;;l,、=flzl;:l::. |::::::::!l. l |,l、z|=lz、|,|:::|  `'l:::.     i
.    | li:. i .| ;:::.. ,|::l l;rl"´/"l; ll;:: l:::::::| | l. l1/゙l゙ヽ'l:|ヾ;|:.   l::::::.      |
     l |'i:.|.::!:|:::::.||::l'''7l:| ,l  ゙l,゙、、::l;::::|. |:| !,{  ji l|. l゙lr''",:|::::::::. l   | あー、梅雨でジメジメ。。。
.     l l l:';::';:i:::::|.l:l { l:!. l;'、ノ!  ヽ;';:::| l', l;'、,,ノ;! 'l, ゙リl::.:|:|::::::::;:.|.  l !
.      ',| ',゙;::゙、:::::i '|  '|, |:ゞ'リ    ヽ| ヽ |::'!ン:リ   'ヾ;::l:|:::::::l::j.   ,','  滅入ります。。
       '  、::ヾ;:::',    〈;:ツ         〈_;;シ′     ',l::l::::::l:;' ,' .〃
         〉、::V゙i   '' '''''"  ・     ''''''''''‐     ,゙、:l:::j:// /
        / ヽ{ |   ' '          ' '  '     r ヾイ'/ .イ  と、愚痴っていても仕方がありませんね。
          /,   ヽ                     〉,ノ /' ,r'.|
       //    .::\       ´゛         ,r_,,.、‐' '′l
      //     .::://::ヽ、             ,. ':::::::::::     l  
      / /    .::::://:::::::::;``ヽ、.,,_    __,,..、-‐'"::::::::::::::::::    l l
    / /    .:::::://:::::::::/:::;;;;:::|  `"""´   |::::::::::::::::::::::::    l ,'
   / /    .::::::/:/、 -‐‐'''" 、フ.         ト、;:::::::::::::::::::    l ,'
  / /  ,、-‐''"´         \       トi `ー-- 、;;;::.  l ,'
. / /  /'´ ̄``ヽ、          \        |     ``ヽ, /
/ /  /´ `ヽ、  `ヽ、         \     |        /`ヽ
5951000ZXL子 ◆ZXL.Ka1FWQ :2013/06/14(金) 23:15:20.71 ID:RNM2znoC
よしっ!
ワタシも宣伝だーっ 
記事に写真を使いたい場合など利用してくれて結構である。

(・`ω´・)ノ画像掲示板:http://www3.ezbbs.net/38/1000zxl_ko/

(・`ω´・)ノオーディオ掲示板:http://jbbs.livedoor.jp/music/8022/
596名も無き飼い主さん:2013/06/14(金) 23:47:45.95 ID:5vuEWISo
>>579

駆除屋って勝手に野生動物を駆除できるのか?

いたちは益獣だから遠くへ逃すだけだろ
5971000ZXL子 ◆ZXL.Ka1FWQ :2013/06/15(土) 01:04:51.10 ID:7Zui7UiP
ローソン100に、こんにゃく麺の冷やし中華というのが、

売っていたので、試しに買ったた。

まあ、美味しくはないんだろうけど、ものは試しさ!☆

明日あたり、お昼に食べてむるカニ??(´-`).。oO(実はすでにおなかぺこりん)
5981000ZXL子 ◆ZXL.Ka1FWQ :2013/06/15(土) 10:14:07.62 ID:7Zui7UiP
ぃゃ?、アレだよ、アレアレ。

一食置き換えダイエットみたくな感じで、そのぶん、痩せるかな?とか。W

・・・まあ、こんにゃくなんだけどね!( ´△`)
5991000ZXL子 ◆ZXL.Ka1FWQ :2013/06/15(土) 13:29:22.45 ID:7Zui7UiP
味噌おでんとかは美味しいけどね。

あと、おでのこんにゃくに、からしをたっぷり目につけて食べるとかに。

ああ、ほんとにおなかが減ってきたよ。。。ヽ(=_ω_)ノ ぺこりん。
6001000ZXL子 ◆ZXL.Ka1FWQ :2013/06/15(土) 13:30:07.15 ID:7Zui7UiP
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    600ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
6011000ZXL子 ◆ZXL.Ka1FWQ :2013/06/15(土) 13:31:00.16 ID:7Zui7UiP
おでの じゃなーい。

おでんダニ。ヽ(=_ω_)ノ ヽ(=_ω_)ノ
602名も無き飼い主さん:2013/06/15(土) 16:16:36.66 ID:r4TvcHpA
ID:7Zui7UiP

うざいから消えろ
603名も無き飼い主さん:2013/06/15(土) 16:33:57.45 ID:s/RLTzDA
また荒らされてるぅ
お前らもいたちも熱中症に気を付けるだよ
まだ6月なのにあっつーい
604名も無き飼い主さん:2013/06/15(土) 16:44:06.35 ID:N5sfL80j
>>602
そう思うならお前が削除依頼だせ
クソが!


pet:ペット大好き[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1303133951/l50
6051000ZXL子 ◆ZXL.Ka1FWQ :2013/06/15(土) 20:10:29.22 ID:7Zui7UiP
今晩はラーメンと焼き飯が食べたい?
ハンチャンという物さー(´-`).。o
606名も無き飼い主さん:2013/06/15(土) 20:20:00.91 ID:CvH9iBpG
うちのたぬきでも見て落ち着けよ
http://i.imgur.com/BbLKOCr.jpg
http://i.imgur.com/ZSWIwLa.jpg
607名も無き飼い主さん:2013/06/15(土) 20:23:02.08 ID:BqqqO0+f
>>596
そら駆除業者にとっては益獣だからな。殺すわけがなかろうw
駆除した家からは適度に離れた住宅街近くの山か森に放流するんだよw
608名も無き飼い主さん:2013/06/15(土) 20:44:03.20 ID:dF74Fg2m
うちのは、名前もポン太
http://imepic.jp/20130615/745180
609名も無き飼い主さん:2013/06/15(土) 23:12:03.32 ID:Ocz/cFia
>>608
うわあ!でっぷりw
かわいい〜!
610名も無き飼い主さん:2013/06/15(土) 23:14:52.48 ID:Ocz/cFia
http://i.imgur.com/jgH170Y.jpg
円座布団から顔を出して余裕
611フェレ家族:2013/06/15(土) 23:48:30.32 ID:Wk4nzEPH
こんばんは(*゚ー゚)vれぱんさんってムカつく(=`〜´=)どっか行けよって言いたくなる。あたしは、れぱんさんに監視されています。辛いです。管理人様にもハンドルネーム変えてもいいですか?と聞いても無視され、あたしは、腹が立ちます
612名も無き飼い主さん:2013/06/15(土) 23:56:00.11 ID:dF74Fg2m
れぱんが、むかつくって?
れぱんが管理人なんだから
そりゃあ、ハンネ変えて良いかって聞いても無視されるわな。
613名も無き飼い主さん:2013/06/15(土) 23:56:06.72 ID:/qDCkkzc
>>610
カワユス(*´д`*)ハァハァ
614名も無き飼い主さん:2013/06/16(日) 00:00:17.48 ID:VH+uk4Y+
>>612
池沼の相手しちゃ駄目。
615フェレ家族:2013/06/16(日) 00:09:30.15 ID:HJtty0AV
あたしのせいじゃありません。グッピーさんのせいです
616フェレ家族:2013/06/16(日) 00:11:38.40 ID:HJtty0AV
管理人さんにハンドルネーム変えてもよろしいでしょうか?って言ってみては?とグッピーさんに言われたのですよ。あたしはグッピーさんに従いました
617名も無き飼い主さん:2013/06/16(日) 00:17:41.14 ID:WHH96UXE
うぜーよ
sageろってか
消えろよ
くうさん!
618名も無き飼い主さん:2013/06/16(日) 00:39:36.33 ID:bWrhYrdH
いいからリンク貼れよ
619名も無き飼い主さん:2013/06/16(日) 00:59:34.49 ID:I/VXzKx9
ヲチデヤレ
620名も無き飼い主さん:2013/06/16(日) 01:03:05.41 ID:1smpnUi6
>>616
妨害に負けず、こういうことはどんどん晒していったほうがいいですよ
頑張ってください!
621名も無き飼い主さん:2013/06/16(日) 01:19:49.16 ID:o/gciY7j
自演乙
622名も無き飼い主さん:2013/06/16(日) 01:23:24.34 ID:1smpnUi6
>>621
自演ではありません
あなたこそ自演じゃないんですか?
623名も無き飼い主さん:2013/06/16(日) 01:27:18.00 ID:+6BLLsmj
場所も自分の名前も晒せないチキンはフェレットスレには不要ですよ(^÷^)
624名も無き飼い主さん:2013/06/16(日) 01:29:10.34 ID:1smpnUi6
>>623
言い出しっぺの法則というのがあります
まずはあたなが晒してください
晒せないならあなたはこのスレに不要ということになります
625名も無き飼い主さん:2013/06/16(日) 01:52:02.38 ID:2O1bnWTu
晒すってのはその向こうの掲示板でのことでしょ
626名も無き飼い主さん:2013/06/16(日) 01:59:01.16 ID:1smpnUi6
>>625
> フェレットスレには不要ですよ
と書いてありますが?
627名も無き飼い主さん:2013/06/16(日) 02:06:57.71 ID:2O1bnWTu
だから向こうの掲示板のURLとそこで使ってるHNがわからないとここで語っても話が通じないということでしょ
6281000ZXL子 ◆ZXL.Ka1FWQ :2013/06/16(日) 02:10:41.74 ID:Ug2KRCWr
赤目さんが、押入の天袋まで、冒険登りしていって、
そのまま力尽きた様子で来客用お布団の上で、寝てオル。

( - ""-) oO(おりてこ〜ぃ)
629名も無き飼い主さん:2013/06/16(日) 04:40:16.43 ID:WHH96UXE
>>611は、フェレット里親里子サイトいたちなあたちのハンネ、くうさんだろ管理人連絡フォームを見れば
だいたい想像がつく
630名も無き飼い主さん:2013/06/16(日) 06:58:35.75 ID:UCKnLY8f
久しぶりにスレを開いてみたら
ヲチスレに変わっていたでござる
631名も無き飼い主さん:2013/06/16(日) 08:22:21.96 ID:VukoEoeV
馬鹿が湧いたのとそれに構う馬鹿がいるからな
632名も無き飼い主さん:2013/06/16(日) 11:17:42.90 ID:UCKnLY8f
http://i.imgur.com/FOYpbf8.jpg
おまいらもちつけ
633名も無き飼い主さん:2013/06/16(日) 11:17:46.89 ID:R1Y9Nfj+
>>606
いいたぬきだなぁ
634名も無き飼い主さん:2013/06/16(日) 13:27:06.67 ID:jsYOFLy2
>>631
          ,,r''"´    `"''-,,
        / ノ   ヽ、    \
         / ( ● )   ( ● ) ヽ  ヽ
        i゙ :::⌒(__人__)⌒:::  ヽ  ゙i
      l     |r┬-|       l  ノ    おこなんすかwww
        !     | |  |      レ'
      l   l  | |  |   l  , l
      |   l   `ー'´    |  l l
        !   l        ,!  | l
      l   ゙i       /  l i゙
      ゙i   ヽ     /   / /
       ヽ,__,,,ゝ    く  ノ /
        ヽ       ゙" /     __
       _  )      、(二"'''ー'"ー'゙゙ヽ
     r'   ̄           ̄ヽ,)‐-,,`エ´ノ
     ヽ__,,-──-、__,ノ     `
635名も無き飼い主さん:2013/06/16(日) 21:12:17.19 ID:rtCMPUcB
>>632
癒されるいい顔してるw
636名も無き飼い主さん:2013/06/16(日) 22:01:22.05 ID:EgWwpJiF
これらは首が長く胴長短足の風貌で、小さな頭が特徴の哺乳類です。
動物園などでかわいい動物として紹介されていますが、実際は非常に凶暴な性格をしています。
野生のイタチは駆除対象とされており、家に棲みついてしまう前にやっつけることが大切です。

床下や天井裏に侵入し、密かに繁殖していることは少なくありません。
食べ物を食べられてしまうだけでなく、家の中が糞や尿で不衛生な状況になるのは由々しき事態です。
ネズミなども食べますので、屋根裏にいるねずみなども退治する必要があります。
ねずみも両方繁殖したら、大変な事になってしまいます。

イタチ駆除で簡単にできる方法は、嫌う臭いを発するものを、出入り口から遠い場所に設置することです。
民間で昔からある方法はお酢や漂白剤などを設置することで効果があるいわれていますが、あくまでも一時的な対処にしかなりません。
637名も無き飼い主さん:2013/06/16(日) 22:02:48.52 ID:EgWwpJiF
また、イタチ駆除用の忌避剤なども売っていますが、
それらを設置するのも再度侵入されるケースが多いといわれています。
いずれも、出入り口から遠ざけ、ここに入ると嫌なにおいがすることを学ばせます。
こうして、少しずつ臭いを出入り口へ近付けていくことで、侵入してこなくなり、イタチ駆除が成功します。

入ってこなくなったら、侵入口を防ぎ、二度と入れないようにしましょう。
また、嫌な臭いをその前にも置き、近付けないようにします。
このような方法は習性や特性を熟知した業者にしか完全に防ぐことが出来ないといってもいいかもしれません。

イタチ駆除のもう1つの方法には、捕獲するというやり方もあります。
インターネットなどでも捕獲器が売られていますが、これらを使うと良いでしょう。
ただ、凶暴ですので取り扱いが恐いという方は、イタチ駆除専門の業者に頼んで
しっかりと捕獲してもらうことをお勧めします。習性を把握し、確実に捕獲してくれます。
638名も無き飼い主さん:2013/06/16(日) 23:59:44.14 ID:OKZRh2ZQ
東日本大震災から2年が過ぎた。 リカ(新垣結衣)は阿久津(生瀬勝久)から、復旧工事が終
わった松島基地に帰還するブルーインパルスの取材を打診される。松島基地では震災で戦闘機
など28機が水没して多大な被害を出していた。阿久津は、航空自衛隊の視点からあらためて震
災を取材してはどうかというが、今も空井(綾野剛)のことが忘れられないリカは即答できない。
639名も無き飼い主さん:2013/06/17(月) 00:18:23.35 ID:s3v6HVXM
原作での犯人は『真柴綾音(天海祐希)』である。

何故彼女は夫を毒殺したのか。

綾音にはかつて津久井潤子という親友がいた。
綾音が義孝に会った当時、綾音は義孝に強く惹かれていた。
当時は潤子が義孝と交際していた事を綾音は知らなかったのだ。
義孝に食事に誘われ、気持ちが浮き立つ綾音。
義孝との時間を過ごす中で『義孝と潤子は交際していないようだ』と思い込んでしまう。
640名も無き飼い主さん:2013/06/17(月) 00:23:02.45 ID:s3v6HVXM
原作だと

震災前に空井は松島に異動
異動前にリカと飲んで、
「いつか松島に取材に来てくださいね」
なんて約束して、なんとなくいい雰囲気でバイバイ

震災後、まだブルーが帰還してないころに、リカが松島基地を取材
松島基地から帰るときに、空井から一生の指針になるような言葉をもらって終わり
641名も無き飼い主さん:2013/06/17(月) 08:13:28.21 ID:SC33kjSR
THE基地害
642いたち:2013/06/17(月) 13:11:55.55 ID:nRkDbi+z
オココココ
643名も無き飼い主さん:2013/06/17(月) 13:38:15.78 ID:cjxQSxPZ
さくら大ショック!ペットが行方不明…“捜索願”出した
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130616-00000074-dal-golf

横峯さくら溺愛のフェレット、ゴルフ場内で見つかった!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130617-00000028-dal-golf
644名も無き飼い主さん:2013/06/17(月) 13:52:42.17 ID:JPXJiyl7
>>643

うん、良かった、泣けてくるわ
645名も無き飼い主さん:2013/06/17(月) 13:57:46.83 ID:cjxQSxPZ
>>644
逃がすなよ!とも思うけど、フェレットを溺愛してくれてるって知って応援しようと思った

上のurlのフェレ写真がまた間抜けヅラで笑える
646名も無き飼い主さん:2013/06/17(月) 14:09:45.13 ID:cjxQSxPZ
七歳とは結構長生きだね
ゴルフ場でのプレイ中はキッチンカーの中らしいが、夜はペット可のホテルなんかな?
環境の変化ってストレスじゃないかと思うけど、七年間も遠征に連れて行っているってことは、
フェレにとっては環境の変化によるストレスよりも好奇心の方が上回ってるのかもな
一例だけ取っていうのも何だけど、旅行に連れ出すのも有りなのかもしれない
もちろん温度対策は万全にしないと行けないだろうが
 さくらのブログも貼っておきます
http://ameblo.jp/sakura-yokomine/
647名も無き飼い主さん:2013/06/17(月) 16:02:54.09 ID:7vD/TauZ
横峯さくらの場合等ちゃんの相手するだけで一苦労だからな
それでゴルフで神経すり減らしまくるわけだろ?
そりゃフェレットがずっとそばに居てくれないと保たないよ
648名も無き飼い主さん:2013/06/17(月) 18:13:43.77 ID:29s16Pwu
腎臓・肝臓が血液検査で異常値を来していたうちの子、1ヶ月の食餌療法でぎりぎり正常値に戻った。
医師から薬より食餌が効くことがあるんですよ、なんて言われてたけど。
もう少し療法を続けなきゃならないけど、寿命までは持ちそうでとにかく良かった。
649いたち:2013/06/17(月) 19:32:08.97 ID:nRkDbi+z
横峯のブログなんかテンパってるのが伝わってくるな
クックくん年齢の割には若く見えるな長生きするといいな
650名も無き飼い主さん:2013/06/17(月) 20:29:39.39 ID:e4UJW/S1
震災前に空井は松島に異動
異動前にリカと飲んで、
「いつか松島に取材に来てくださいね」
なんて約束して、なんとなくいい雰囲気でバイバイ

震災後、まだブルーが帰還してないころに、リカが松島基地を取材
松島基地から帰るときに、空井から一生の指針になるような言葉をもらって終わり
651名も無き飼い主さん:2013/06/18(火) 01:54:57.36 ID:GNS/gJBZ
スレチだけど、トロント市(カナダ)で
南京記念日宣言なるものが決められそうなんで
撤回署名協力頼むわ
http://sakura.a.la9.jp/japan/?page_id=3428
あと822人なんだ
6521000ZXL子 ◆ZXL.Ka1FWQ :2013/06/18(火) 01:59:03.44 ID:Z3M2rqpy
             ,、 -‐ ''''''''''''ー- 、.,,_    ,
         ,.r '"            `"''' く
        /                  `ヽ、
         /                       ヽ
      /           i. l     i  ,        ゙、',
       /',r          | j', i     l /, l      ',!
.      /./,  /   i .,'l / l_l,    l ./ i, .ト,   l  l
    ,' ,'/  ,/ ,l,,,.../-ァ‐/''"l!l  ,イフ''ーl-!,l,_  , l   l    
     i !l 〃  i /j,∠,,,,,,,,,,l' ! //',,,,,,__リ. !` ,'.,'  ,'  毎度、だるだる☆な、
     ! l!.//.r.v'//' ゙'ー'゙  //   ヽ-'゙゙゙' ! //  /     月曜の夜〜〜〜〜ん!
     l  l /7/ ' 〈r''j                レri. , '  
     |  i'7 ゙、 ゙y ' ノ             '、ヽ〈  ツタヤにCDを借りに寄ったけど、
     l.  ヾ、ヾ; ヽ ゙ヽ       '"   ッ"-,~!/   借りようと思っていたCDがことごとくレンタル中で
    /   `゙、 '    `ヽ、          ,.'ツ l, |  とてもムカムカしたよ、まる。
.  ,.イ   ,イ,rヽ,      `ヽ    ,r '"    .ノ  新譜は1泊2日でレンタルが多いから、
. //  ,r'-'゙  `ヽ、     |--r‐/    ./    明日また見てみるかの。。。
.' /  /      ヾi、、、、,,, ! .{    ,.ィ' |  
/  /       l"´    `゙''i ,j、-‐'''''''ヽヽ l
. /y゙~゙゙ヽ、    ,l,,,,,_  _,,,_  |,|     |/ ヾ,
' /-ー- 、 `ヽ、r'"  `゙'ー ゙'ヽ!jrー--'"ヾ"ヽ j'i
 {    `ヽ、. }        r'         〉/ l
653名も無き飼い主さん:2013/06/18(火) 10:11:00.89 ID:1piPJ9TG
お前ら、助けてくれ
今日の8時半頃、天井から壁の中に落ちたイタチの子供を救出したのだが、
親が引き取りに来てくれない・・・人の匂いが付きすぎたか・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4281968.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4281970.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4281972.jpg
(牛乳はダメだと兄貴に言われたので止めました)

どうしたらいい?
このまま育てようにも育て方も分からないし老猫もいる・・・
654名も無き飼い主さん:2013/06/18(火) 10:54:54.04 ID:OYmdCIn/
>>653
もう一回天井に戻してもダメ?
親が頻繁に出入りするような場所に置いてみるとか・・・

様子見するならフェレットフードをゴートミルクでふやかして与えて
便の状態を見ながらミルクを増減させる
655名も無き飼い主さん:2013/06/18(火) 11:00:34.20 ID:1piPJ9TG
>>654
一昨日、親が2匹の子供を連れて外に出たのを確認してます
落ちた為あきらめたのではないかと思います
とりあえず、フェレットのエサを買いに行きます
656名も無き飼い主さん:2013/06/18(火) 11:06:54.17 ID:usqrXK1T
まあ夜まで待つしか無いんじゃね?
657名も無き飼い主さん:2013/06/18(火) 11:32:34.64 ID:Tw1H9Oxs
野生はずっと飼うこともできないし、何か病気持ってる可能性もある。ある程度大きくなって野生に戻すことも困難。近くの動物園に相談してみては
658名も無き飼い主さん:2013/06/18(火) 13:20:48.44 ID:EYf+H4Th
まあ近所の動物園に相談するしかないよなあ

ゴートミルクは近所じゃ手に入らないだろうから、乳糖調整されたキャットミルクなら可かな
ミルク単体だとお腹下りやすいから、フェレットフードや猫餌にふやかした方がいいけど
たんぱく質や脂質多めの子猫用なら猫餌でも十分いける筈
659名も無き飼い主さん:2013/06/18(火) 13:21:37.35 ID:1piPJ9TG
とりあえずフェレット用のミルクあげたわ
一日放置で親来るのを待ってみる
猫にやられる事も考えられるけど、
その時は仕方ないかな
660名も無き飼い主さん:2013/06/18(火) 13:30:28.44 ID:3l0IhNR/
写真見るまでネタかとおもってたわ、無事迎えに来てくれるといいね。
661名も無き飼い主さん:2013/06/18(火) 13:32:29.79 ID:3l0IhNR/
壁はがしてまで助け出すとこがまずすごい。
そもそも親イタチはともかく、子いたちはどうやって天井出入りしたんだろう。
662名も無き飼い主さん:2013/06/18(火) 13:38:19.72 ID:c3+FOooe
天井裏に戻しておけば親が迎えに来るんじゃない
人家まで近づいていてるなら
少々の人の匂いは平気かもね
663名も無き飼い主さん:2013/06/18(火) 13:53:42.05 ID:1piPJ9TG
>>662
無理、天井裏に入れない
天井をぶち破れば可能だが、親は既に子供と一緒に下りてるし


ルーフデッキという屋根材
  ↓
|∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧| ←屋根と天井の隙間は15cm未満
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| |               | |
| |     部屋       | |
| |               | |
| |               | |

この隙間に落ちた
664名も無き飼い主さん:2013/06/18(火) 14:16:30.05 ID:c3+FOooe
そんじゃあ
YUUそのまま飼っちゃいなよ。
665名も無き飼い主さん:2013/06/18(火) 14:48:45.90 ID:/89r9Eu7
どのくらい赤ちゃんか分からないけど、食べられるなら鶏肉とかあげてみて。茹でる場合は骨は刺さるから肉だけね。
食べられないならフェレット用か仔猫用の粉ミルクと、フェレットフードをふやかしてあげてみて。

「赤ちゃんイタチ 保護」で検索して見つけた
http://www.haac.or.jp/index.php/news-letter-of-wildlife/188-newsletter-pinyo22

ハクビシンなら動物園で引き取ってくれるとこあるそうだけど、イタチはどうだろう。
親が迎えに来なかったら、自力で餌を取れそうなくらいまで育てて野山に放してあげたら?
666名も無き飼い主さん:2013/06/18(火) 15:08:34.45 ID:Tw1H9Oxs
人間に育てられたら野生に帰すのは難しいんじゃなかろうか
667名も無き飼い主さん:2013/06/18(火) 15:09:59.08 ID:/89r9Eu7
数年前に見た赤ちゃんイタチを保護した人のサイト見つけた。

http://www.matsu21.net/~yama/normal_topix_029.html

この人は引き取ってもらえなかったそうだけど、
近くの動物保護センターとかに相談したら引き取とか何か知恵を貸してくれそうな気がする。
慣れちゃっても野生にかえるそうだから、親が来なかったら育てて野生に返してあげて欲しい。

殺すのはしのびない。
668名も無き飼い主さん:2013/06/18(火) 15:12:10.04 ID:/89r9Eu7
昔見たイタチを保護した人のサイトによると、動物保護センターの人が懐いてもちゃんと野生にかえると言ってたそうだよ。
669名も無き飼い主さん:2013/06/18(火) 15:32:40.74 ID:usqrXK1T
まあこういうのは保護した本人の考え方に従えばいいんだと思うよ
人間が手を貸す事自体良いのか悪いのかって分かんないもの
670名も無き飼い主さん:2013/06/18(火) 16:23:05.61 ID:/89r9Eu7
そうだね。
死なすのはしのびないけど、ペットじゃないしところによっては害獣にもなる動物だしね。
671名も無き飼い主さん:2013/06/18(火) 17:18:59.29 ID:qxLm69aN
イタチの子供かわええw
野生だからフェレットとは
似てても違う生き物なんだろうが
672名も無き飼い主さん:2013/06/18(火) 17:27:41.09 ID:3l0IhNR/
かわいいねえ
もちろんフェレットは当然かわいいとして、いたちはいたちでかわいい。
飼うのは本当にいろんな面で難しいから一時保護ってことになるんだろうけどね。
673名も無き飼い主さん:2013/06/18(火) 17:52:42.80 ID:Tw1H9Oxs
>>663は老猫もいるらしいし、後悔しない方法を選んでほしい
674名も無き飼い主さん:2013/06/19(水) 06:51:19.52 ID:hRQmwTAM
675名も無き飼い主さん:2013/06/19(水) 07:52:05.02 ID:3CstsFdT
>>674
こんなのあったら絶対に買うよ!
676名も無き飼い主さん:2013/06/19(水) 08:55:37.77 ID:30hDN1I0
昨日、イタチを保護した者です
親イタチが来ると思われる場所に箱を放置しておきましたが、子供を持っていきませんでした・・・(泣
おびき寄せる為に撒いたエサは全て無くなっていました
猫が入れない穴の中にもエサを入れておいたのですが、それが無くなってるので親が来てるとは思います

ここのサイトと状況がよく似ているので、1、2ヶ月で自然に返そうかと思います
みなさん、御助言ありがとうございました
http://www.haac.or.jp/index.php/news-letter-of-wildlife/188-newsletter-pinyo22

近況
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4284150.jpg
677名も無き飼い主さん:2013/06/19(水) 09:12:17.85 ID:EnZwwqt5
>>676
もう自分の子と見なさないのか、、、野生って厳しいな
にしても、こんな小さい頃から育てたら離れられなくなりそうだ
678名も無き飼い主さん:2013/06/19(水) 09:46:43.98 ID:EuD2NjD0
イタチの赤ちゃんってほんとフェレそっくりだね!

可愛い…!!!
679名も無き飼い主さん:2013/06/19(水) 12:24:06.97 ID:8hcP+WOZ
可愛い…正直欲しい
うちのこにしたい…
680名も無き飼い主さん:2013/06/19(水) 12:51:19.70 ID:LW5gCfPm
かわいすぐる
こんな可愛いの見殺しにはできないな
681名も無き飼い主さん:2013/06/19(水) 13:55:18.61 ID:K5uictwb
>>676
ありがとう
…というか、俺にありがとうって言われる筋合いでもないだろうが、そう言いたい気持ちだ
自然に帰ってくれるまで宜しくお願いします
682名も無き飼い主さん:2013/06/19(水) 14:18:10.41 ID:uu84oS9H
すごくかわいい。
そのまま育てることはできんのか。。。
683名も無き飼い主さん:2013/06/19(水) 14:34:41.77 ID:BjXejkJw
臭腺が気になる
684名も無き飼い主さん:2013/06/19(水) 14:57:25.51 ID:LJSVAAVD
>>682
それは無理だな
あと、鳥獣保護法等のこともあるから一度都道府県の担当部署に相談しといた方がいいぞ
685名も無き飼い主さん:2013/06/19(水) 15:29:09.35 ID:1ZnQUs7z
>>676が今後、定期的に報告してくれることを期待する。
この仔が家畜化されるのか、野生に戻るのかも楽しみかもしれない。

がんばってください。
686名も無き飼い主さん:2013/06/19(水) 16:06:58.20 ID:WO6yHRz/
二ヶ月後、涙なくしては語れない別れのドラマが待っている
687名も無き飼い主さん:2013/06/19(水) 17:28:42.20 ID:7cnvXwQ6
よくTVのドキュメンタリー物で、子供の頃から世話をしてベタベタに慣れさせた
野生動物を自然に叩き帰すのをまるで美談みたいに放送しているのをみると何だかなー
って思ってしまう。その後どうなったか追跡調査される事なんてほとんどない訳で。

他人事と言ってしまえばそれまでなんだけど、何かの縁と思って一生世話してあげる事を
期待してしまうなー、鳥獣保護法だかに引っかかるかもしれないけど、それこそもっと
下衆い事やってのうのうと生きてる屑なんて腐る程いるんだし。
688名も無き飼い主さん:2013/06/19(水) 17:32:52.96 ID:am4Fsv28
>>687
俺もそう思う。
野生に帰るより人間と一緒に居たほうが幸せな場合も山ほどあるだろし
689名も無き飼い主さん:2013/06/19(水) 17:36:25.24 ID:beB+Pme7
この野生の子は、保護ヌシさんに慣れてるの?
慣れてるならより世話してあげてほしい・・・
690名も無き飼い主さん:2013/06/19(水) 17:37:03.61 ID:LJSVAAVD
法律に引っかかってる時点で駄目だろ
691名も無き飼い主さん:2013/06/19(水) 17:48:05.81 ID:7cnvXwQ6
イタチは狩猟用の鳥獣として届け出れば飼う事が出来たはず。
692名も無き飼い主さん:2013/06/19(水) 18:01:33.41 ID:rdGpZXUA
こればっかりは保護主さんの意志を尊重するしか・・・
693名も無き飼い主さん:2013/06/19(水) 18:18:45.12 ID:LJSVAAVD
>>691
オスだけな
その場合も届け出ないと
694名も無き飼い主さん:2013/06/19(水) 20:14:01.20 ID:EnZwwqt5
フェレットもそうだけど生後半年ぐらいまでは
ポテポテ歩いて本当に可愛いんだよね
695名も無き飼い主さん:2013/06/19(水) 20:29:07.23 ID:LW5gCfPm
未成年の飲酒喫煙だって法律で禁止されてるのに、んなもん守ってるほうがおかしいみたいな風潮
まあそんなことはどうでもいいがいたちは可愛い
696名も無き飼い主さん:2013/06/19(水) 21:36:56.50 ID:Y3UQ7rxs
罰則規定がないものとあるものは全然別物
罰則規定があると「万が一」がある。
たとえ保護って名目でも
697名も無き飼い主さん:2013/06/19(水) 21:37:16.28 ID:1ZnQUs7z
え? これイタチなんですか?
フェレットだと思ってました。
てか、フェレットですが、なにか!?

って、バッくれたらいいんじゃないかと思った。
698名も無き飼い主さん:2013/06/19(水) 22:13:26.97 ID:X6DRwAQe
そんなヤマピカリャーな…
6991000ZXL子 ◆ZXL.Ka1FWQ :2013/06/19(水) 22:47:35.92 ID:V4Bc9O1/
え?っ

家庭のお布団には、ダニのタマゴが、三千万個!くらいあるんだって?!

テレビでゆうてた。( ・?ω・?)
7001000ZXL子 ◆ZXL.Ka1FWQ :2013/06/19(水) 22:48:08.66 ID:V4Bc9O1/
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    700ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
701名も無き飼い主さん:2013/06/19(水) 22:55:57.21 ID:yGOLyspC
いい加減にしろや糞コテ
702名も無き飼い主さん:2013/06/19(水) 23:00:33.90 ID:1ZnQUs7z
>>701
荒しに構うヤツも荒しという不文律を忘れたか?
703名も無き飼い主さん:2013/06/19(水) 23:02:13.52 ID:/3ozijus
あああ可愛い…!

虫下し&予防接種で飼えないものかの。

イタチの癖に母性本能くすぐるとはふてぇ奴じゃ
7041000ZXL子 ◆ZXL.Ka1FWQ :2013/06/19(水) 23:19:47.23 ID:V4Bc9O1/
天ぷら粉とか、小麦粉とかね、あれは、使い切らないで

袋をそのまま折り曲げて保存しておくと、ダニが入り込むんだってさ。

3?4回折り返しても、それでも、入り込むそうだ。

なので、きっちりしたふたのついた容器に入れ替えないといけないそうさ。ヽ(´ω`)ノ
7051000ZXL子 ◆ZXL.Ka1FWQ :2013/06/19(水) 23:21:19.02 ID:V4Bc9O1/
むっ?

全角の波線が表示されない?

~ 半角はどうだ? ( - ""-)
706名も無き飼い主さん:2013/06/19(水) 23:21:44.81 ID:F452BlK0
pet:ペット大好き[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1303133951/

>>701
てめえで削除依頼しろやクソ野郎が!
7071000ZXL子 ◆ZXL.Ka1FWQ :2013/06/19(水) 23:25:55.73 ID:V4Bc9O1/
最近、2ちゃんのスレッドでは、使えない記号やら文字?やらが、

以前より、増えているような気がする。( - ""-)

?

全角波線(消えてる?)
708名も無き飼い主さん:2013/06/19(水) 23:26:13.66 ID:qkD8lrO3
(´・ω・`) ああ・・・身体冷たくなってきちゃったな・・・・

(´・ω・`) なんだよ、泣くなって、俺が先に逝くのが当たり前じゃん

(´・ω・`) ・・・・・幸せだったぜ

(´・ω・`) なぁ・・・、泣くなってば

(´・ω・`) 俺充分生きたんだぜ、8年だぞ8年

(´・ω・`) あとな、俺が死んだら代わりのフェレ飼え、これ最後の命令な

(´^ω^`) おっ、兄弟が迎えにきた、子供のとき以来だな

(´-ω-`) じゃあもう行くぜ

(´-ω-`) ありがと・・・な・・・・・

(´-ω-`) ・・・・

(´-ω-`) ・・・・


バイト< パキュッ

(`ФωФ') カッ
7091000ZXL子 ◆ZXL.Ka1FWQ :2013/06/19(水) 23:31:14.93 ID:V4Bc9O1/
>めしばな刑事タチバナ「第10ばな 東京みやげ一斉調査」

まあまあ見てるんだけど、あれだね。
「孤独のグルメ」のほうが断然面白いねえ。ヽ(´ω`)ノ

シーズン3やるらしいよ?孤独のグルメ。
楽しみ♪
7101000ZXL子 ◆ZXL.Ka1FWQ :2013/06/19(水) 23:54:07.29 ID:Lr5uf5ap
        , - (._
   ,ィ7ヽ、  {/ム,  `、 ワーイッ
 /./「トヾ!ヽ.f,`' {1  {     せんでんーーっ
 `V_ l |∨   `ー.イ.  丶    画像掲示板:http://www3.ezbbs.net/38/1000zxl_ko/       
    ー' {     ヽ. ', \
       ',     _,ヽi.  ヽ 
       ヽ  ,.ィ´ニフヽ iリ}
       ` ´ ヽ-'/ l ハ/
            「   ′`ヽ.
            l、     i  `ヽ、
               ll ,     }    ∠¬,
            |.! !ヽ  '  /  ヽ ヽ ))
                | l l    , '    `ー’
             l._l |  /
              `ー1ヽ
                 { { )) ツツツーーーッ
711名も無き飼い主さん:2013/06/20(木) 01:40:14.15 ID:umG2XlKw
>1000ZXL子 ◆ZXL.Ka1FWQ
このIDは本物の1000ZXL子氏ではないよ

本物は 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE というトリップ
偽物のなりすましは、本物の粘着荒らしで別板の雑談スレの
本人の書き込みをコピペしたり文章を改ざんして嫌がらせをしている模様
>>710のレスのコピペ元はスレ立ての案内になってる

ピュアオーディオ板の雑談スレの元レス
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1368524484/948

どっちにしてもなりすましまでしてトリップまで似せていやがらせをしてる気違いみたいだから放置推奨
712名も無き飼い主さん:2013/06/20(木) 02:44:56.62 ID:D/mc6bj5
深夜屋根裏でドタバタとうるさい音がする…
または悪臭などを感じることがある…
そんな時は、もしかするとイタチに住み着かれてしまっているかもしれません。
被害の出方がハクビシンと似ているのですが、イタチの方がより動きにスピードがあるので、屋根裏で騒音が酷い場合はイタチを疑ってみた方が良いでしょう。
実際に住み着かれていた場合はイタチ駆除をしていかなくてはいけませんが、これは鳥獣保護法などがあるので、中々素人にできるものではありません。
ですから、イタチ駆除が必要になった場合は専門の業者に依頼してしまった方が的確です。
個人で出来る範囲のイタチ駆除というのは駆除ではなく追い払いなので、根本から解決するのが非常に難しいんですね。
尚且つ、イタチ駆除の専門業者はやはりその道のプロなので、手際も良く、的確な対処をしてくれます。
再発することもあまりないので、必要を感じる時は頼ってしまうのがおすすめです。
イタチ駆除はあまり放っておくと、被害がどんどん進行し、最悪の場合天井板の張替えなども行わなくてはいけなくなってしまいます。
なので、もしも被害の片鱗を感じ取ったら、早めに対処しておくよう、こころがけたいところです。
713名も無き飼い主さん:2013/06/20(木) 02:45:43.44 ID:D/mc6bj5
実際にイタチ駆除をするとなるとどういった形で行なうのか?
というと、業者の方が各自治体などに捕獲の申請をするところから始まります。
狩猟期間内であれば免許や許可が要らないこともありますが、それ以外の場合は必要となるので、業者に頼む必要があるんですね。
申請が通ると、次に罠を仕掛けて、そこにイタチが引っかかるのを待ちます。
これには最大約1ヶ月かかるとされていますが、上手く行けばすぐに捕まってくれるので、言うほど心配する必要はありません。
罠なんかにそう簡単に引っかかってくれるのか?と思うかもしれませんが、イタチの好物などを入れておくと食いつきが非常に良いのでさくっと駆除がすすみます。
ただ、イタチの種類にもよりますがメスの場合は捕獲できない対象の場合があります。
そういった場合は追い出すのがメインになってしまうので、覚えておきたいですね。
素人だとパッと見ではイタチがオスなのか?メスなのか?判断しづらいものですが、オスとメスは少し大きさが違うので、業者などの見慣れている人が見ればすぐに判断することができます。
なので、しっかりと依頼する時はその辺りをチェックしてもらってから、どういった対処をするのかを考えて行きたいところです。
714名も無き飼い主さん:2013/06/20(木) 02:46:17.12 ID:D/mc6bj5
イタチ駆除や追い出しが終わったら、しっかりと除菌消毒をしてもらっておきましょう。
大体業者に頼むと一緒にやってくれるものですが、実は駆除以上にこの工程が非常に重要になってくる場合もあります。
中でも長い間に渡って住み着かれたりしていた場合は、天井裏に糞害などが広がってしまっていることも多いです。
その上イタチは色々な細菌を持っていたり、ノミやダニを連れ込んでくるので、しっかり処理しておかないといなくなってもそれらの二次被害を受けてしまうことがあります。
特にアレルギー体質の人や小さな子供がいる場合は、絶対にしておくべきなので、きっちりしてもらっておきましょう。
臭いが残っていると折角イタチ駆除をしても他のイタチが匂いを嗅ぎつけて新たに住み着き始めることもあるので、注意が必要です。
尚且つ、業者がやってくれる除菌消毒ほど信用できるものもありません。
個人でやるとどうしても細部にまで手が届かず、やり残しがでてしまうこともしばしばです。
駆除を依頼するとパッケージングされていることも多いですが、そうでない場合は別途依頼しておくことをおすすめします。
今まで気にしていなかったようなものであっても、これを行なうことで体調が良くなる人もいるので、蔑ろにはできません。
715名も無き飼い主さん:2013/06/20(木) 02:47:15.55 ID:D/mc6bj5
除菌消毒も済んだら、最後はしっかりと経路を塞いでもらっておきましょう。
住み着いていた個体を捕まえても、除菌消毒をして住んでいた形跡をなくしても、侵入経路があると他のイタチが見つけて、同じことが起こってしまう可能性があります。
また、場合によっては他の動物に狙われることも無くはないので、そちらも合わせて注意が必要です。
イタチ駆除を依頼すると見積もりや調査の段階でどこから侵入されているのかをすぐに見つけてくれるので、見つかったところは全て塞いでおいてもらいたいですね。
わざわざそこまでしなくても…と思うかもしれませんが、しっかりと塞いでおいた方が再発防止に繋がりますし、なにより安心です。
中にはイタチの被害でノイローゼにまでなってしまう人も居るくらいなので、今回は大丈夫でも次起こる可能性を考えると先手を打っておいた方が断然良いですよね。
そこまで古くない家屋であれば、この経路を塞ぐという手段は非常に有益なので、きっちり工事しておいてもらいましょう。
もしも完全に塞ぎきれないような場所があるのであれば、金属製の目が細かいネットや網を張ってもらうことができるので、是非一度相談しておくことをおすすめします。
716名も無き飼い主さん:2013/06/20(木) 02:47:58.76 ID:D/mc6bj5
しっかりと一連の流れを通してイタチ駆除をしても、環境によっては再発してしまう、ということも実は全くないわけではありません。
どういうことかというと、家屋が老築化していたりするとどれだけ侵入経路を塞いでも年数劣化と共に新たな侵入経路が発生してしまったり、中には動物に作られてしまうこともあるのです。
イタチ駆除には最終的に侵入経路を塞いでおくのが大切になりますが、必ずしもそれでうまくいくとは限らないのです。
それでは一体どうすればよいのか、と悩むこともあると思いますが、そういった場合は依頼した業者のアフターケアを利用することをおすすめします。
このアフターケアというのは定められている年数以内であれば、被害が再発した際に無料で再度駆除や対策を行なってもらえるというものです。
特に山や森などが近く、古い家屋が集まっている土地は再発しやすいので、業者を選ぶ時はアフターケアが充実していてん、少し長めの保証期間を設けているところを選ぶと良いでしょう。
普通の害獣駆除だと1年くらいが普通ですが、中には2年や5年というところもあるので、依頼する前に一度確認しておきましょう。
何度も駆除を行なうなんて文字通りイタチごっこになってしまうのでは、と思うかもしれませんが、害獣駆除は根気よく行なうことが大切なのです。
717名も無き飼い主さん:2013/06/20(木) 17:19:16.04 ID:B/qnp+pz
イタチってフェレット程度には生きるもんだと思ってたら、野生で約2年、飼育下だと
何故かそれを下回って約1.5年しか生きられないんだって。
神様どんだけ残酷なんだよ(´;ω;`)
718名も無き飼い主さん:2013/06/20(木) 17:25:45.97 ID:GKncHEuo
http://www.cgr.mlit.go.jp/ootagawa/Bio/mamma/index460.htm
> 5月頃に生まれた仔は生後70〜80日で早くも成獣と同じ体重となる。8月頃には雌親と別れ仔供だけで
> 一群となって生活し、10月下旬頃から単独生活に移る。雌雄とも満1年で成熟する。イタチの寿命は雌雄
> 合わせて飼育下では平均1.4歳、野生では平均1.9歳と短命である。

1、2ヶ月で自然に返すなら、子イタチが居そうな雑木林にした方がいいな
719名も無き飼い主さん:2013/06/20(木) 18:09:29.86 ID:0LtN8PAM
フェレットはかなり人懐っこいけど
イタチってのは人になつくもんなのかい?
720名も無き飼い主さん:2013/06/20(木) 18:18:18.10 ID:oIB5DdzA
懐かないよ
成長すると野生の本性が戻っちゃう
フェレの原種とされるケナガイタチすら違う習性を持ってて、人に懐くどころか多頭飼いも難しい
フェレは犬の様な社会生活を送る習性を持ってるけど、イタチは猫のようにそういう本能は無いから
721名も無き飼い主さん:2013/06/20(木) 19:26:42.66 ID:v6QC/DkI
赤子のうちはよく懐くそうだけど成長すると野生の本性が戻るから、
人間が保護して育てても無事野生に戻れるそうだよ。
7221000ZXL子 ◆ZXL.Ka1FWQ :2013/06/20(木) 22:19:13.98 ID:vuKiIEyI
うほほ。

頂き物の、まめ大福があるよ。

あとでお茶入れて、たんと食べるのさー。( ´△`)2個食べる!
7231000ZXL子 ◆ZXL.Ka1FWQ :2013/06/20(木) 22:58:32.45 ID:vuKiIEyI
台風か!


( `Д)=3「おじいちゃん、ちょっと用水路の様子を見てきて!」
724名も無き飼い主さん:2013/06/20(木) 23:06:04.32 ID:L56N+mmW
>>720-721
野生の本性が戻るというか
親離れするんだよな
7251000ZXL子 ◆ZXL.Ka1FWQ :2013/06/20(木) 23:20:17.13 ID:vuKiIEyI
そいや、Yahoo!のトップページがスマホとかに対応?とかで、

リニューアルしたけど、アイコンのデザインが、へぼへぼ・・・

よくあんなのぺっとしたダサイデザインにしたもんだと思うよ。

デザイナーの端くれの私が見ても、まるでダメ!リテークものだよ。
7261000ZXL子 ◆ZXL.Ka1FWQ :2013/06/20(木) 23:33:51.87 ID:vuKiIEyI
さてーっ

そろそろのアメトーーク!の時間ダニ。

テレビっ子の私はかかさず見るにーっ。ヽ(´ω`)ノ
727名も無き飼い主さん:2013/06/21(金) 02:05:46.16 ID:tAx+z0nH
美形度で言ったら野生のイタチやオコジョの方が上だな。
フェレットは個体にもよるけど何か微妙にマヌケ面というかブサカワ系。
そこがいいんだけど。
728名も無き飼い主さん:2013/06/21(金) 02:28:08.96 ID:zd0oD9hE
職場の同僚の話なのですが、家にイタチが出るので捕獲器を仕掛けたところ次々と二匹がかかり、川に沈めて殺したそうです。

その人はさもお手柄のように話すので、

「イタチは確か益獣で、捕まえたり殺してはいけない動物だったと思う(私もうろ覚えだったもので)」

と話したのですが、その人は「不潔だ」「殺さずに放したらまた戻ってくる」と言い、根こそぎ駆除する気まんまんです。(まだまだいるとかで)
729名も無き飼い主さん:2013/06/21(金) 02:28:46.66 ID:zd0oD9hE
私としてはせめて放獣してほしいと思うのですが、一家そろっての動物嫌いなので、動物愛護の観点から説得しても聞いてくれません。

お金には細かいので、「ばれたら罰金だよ」の一言が一番効果的なのですが、ペットではないので「動物愛護条例違反」にはならないだろうし、
「鳥獣保護法」にしても、自分の敷地内で捕まえて殺す分には違反にならないのでしょうか。
730名も無き飼い主さん:2013/06/21(金) 02:38:32.78 ID:FUhEb7ze
>>727
顔が緩むからねえ
例えばロシアで人間に警戒心少ないキツネだけを選んで
何代か交配を続けると言う実験をしたんだけど、
そしたら犬みたいな優しい顔になったんだって
731名も無き飼い主さん:2013/06/21(金) 06:00:42.19 ID:McdirV3J
>>729
それこそ法律が違うから的外れな回答になるかもしれんが。
庭の畑をあらし毎日うんこしていく猫を市販の猫よけでは対処できなく、保健所
等にも相談してどうしようもなかったひとが。
庭の物置にLLC入りの猫が食べそうなものを置いたところ逮捕された件が
ありますよ。
732名も無き飼い主さん:2013/06/21(金) 06:03:18.03 ID:McdirV3J
追記だが、当然猫の外飼いは条例で禁止されてるけど、飼い主は
当然ばっせられませんでした。
逮捕されたほうも弁護士つけて逆に庭をあらしたことの損害請求をしましたが
すべて棄却されました。
これが今の法律の事実です。
733名も無き飼い主さん:2013/06/21(金) 07:43:34.59 ID:lcuLFE26
http://imepic.jp/20130621/264520

おやすみなさい。
734名も無き飼い主さん:2013/06/21(金) 08:39:21.41 ID:dB8MU2sL
法律や条例で飼育を禁止されてる野生動物を許可なく育ててると
スローロリスのモコちゃんの飼い主みたいに逮捕されちゃうよ
735名も無き飼い主さん:2013/06/21(金) 08:49:04.08 ID:Xg2SCXf2
イタチがワシントン条約で規制されるようになれば、逮捕もあるだろうねw
736名も無き飼い主さん:2013/06/21(金) 18:07:26.54 ID:LRy/QndP
野生のイタチって今すごく数が減っててレッドリスト入ってるんじゃないのか
737名も無き飼い主さん:2013/06/22(土) 00:04:30.60 ID:duhRN0tT
はすはすくんかくんか
7381000ZXL子 ◆ZXL.Ka1FWQ :2013/06/22(土) 00:11:18.53 ID:YNrT0kYO
やっとこ☆金曜日ー!ヽ(・∀・)ノ

今日も一日中雨降りなので、エアコンをかけてないと
部屋がジメジメしちゃうんですお。
7391000ZXL子 ◆ZXL.Ka1FWQ :2013/06/22(土) 00:33:06.89 ID:YNrT0kYO
今日はお夜食を用意してない。。。( ´△`)
740名も無き飼い主さん:2013/06/22(土) 10:47:27.53 ID:Uvk4wAWz
野生との決定的な違いは恐怖心の少なさだよね
見た事ない物が置いてあると不用心に近付いてチェック入れるのがフェレット
741名も無き飼い主さん:2013/06/22(土) 11:57:25.50 ID:duhRN0tT
フェレはなんでも鼻でつつくからな、点いてる裸電球つついたときはびびった
鼻が湿ってるからか火傷とかはしなかったけど
742名も無き飼い主さん:2013/06/22(土) 12:20:30.84 ID:nWUYpRFm
イタチの子供を保護した者です
今日の朝、イタチを見かけたので、箱を庭に置いて見ていたのですが、
箱の中にまで入ったが、おびき寄せのエサだけ食べて去っていきました(泣
母親じゃなかったのか、子供だと認識できないのかは分かりませんでした

あと法律を色々調べてみましたが、うちの県では幼獣保護はダメだそうです
レッドリストに入って無く、県には駆除要請の窓口すらありました
他の県では幼獣保護がOKのところがあるようですが、うちの県では害獣みたいです
もしバレても動物愛護の観点から大目に見て欲しい(´・ω・`)
743名も無き飼い主さん:2013/06/22(土) 13:00:48.93 ID:tPJa/l0y
バレるとかバレないとか
チクリとかで
いちいち鳥獣保護で目くじら立てて訪問して来る役所の人間なんかいないよ
密漁して捕まえてるじゃないんだから
744名も無き飼い主さん:2013/06/22(土) 13:50:27.54 ID:2YT5Ir9S
市営とか県営とか公営住宅でフェレット飼ってる人いますか?
745名も無き飼い主さん:2013/06/22(土) 13:59:49.21 ID:2YT5Ir9S
というのも、友人が海外出張で1〜2年ほど3イタチ預かってくれないかって
話です。
元々自分は繁殖経験もあり、多頭飼いしてたってことで、話が回ってきたので
すが、現在は市営住宅に当選したため、市営住宅暮らしで
市に問い合わせてみたらハムスターどころか、昆虫も熱帯魚もミジンコも一切
禁止で、通報などがあって自宅訪問したときみつかったら手放すか、退去命令
を出すとのことで、猶予期間も1日で、みつけた翌日には退去命令を出すそうです。

といっても、古くから住んでる人は庭に犬小屋たててどうどうとかってたり、猫
にいたっては、訪問がきたら窓から逃がせばいいためかなりの家で飼ってます。

もちろん人が違反してるからって自分もってわけではないですが、できれば
預かってあげたいです。
746名も無き飼い主さん:2013/06/22(土) 14:15:47.47 ID:52s+JV2V
>>745
他に市営とか県営とか公営住宅でフェレット飼ってる人がいたらどうだというんだ?
747名も無き飼い主さん:2013/06/22(土) 14:40:04.99 ID:72w8bEv1
無理だと言うことをきちんと説明した方がいい。
自分の生活と他人のフェレットを天秤にかけられるんなら、好きにすれば?
748名も無き飼い主さん:2013/06/22(土) 16:09:14.84 ID:K04k0Qko
普通に考えて部屋の中だけで飼っているフェレが他人にばれる可能性はきわめて低いだろう
そんなにビクビクする事もないと思うが?
749名も無き飼い主さん:2013/06/22(土) 16:36:00.25 ID:52s+JV2V
>>748
バレなきゃ規約違反でもいいってこと?
酷いやつだなあ
750名も無き飼い主さん:2013/06/22(土) 16:38:33.46 ID:K04k0Qko
そうだよ、バレなきゃいい、その程度の事だよ。
人殺しをする訳ではないW
751名も無き飼い主さん:2013/06/22(土) 16:59:47.71 ID:52s+JV2V
>>750
本当にそう思ってるならお前最低の人間だよ
752名も無き飼い主さん:2013/06/22(土) 17:02:09.13 ID:K04k0Qko
そうか?
言っておくが世の中の大半の人間は俺と同じ物の考え方をしてると思うぞ?
おまえは「せいじんくんしゅ」さまか?WW
753名も無き飼い主さん:2013/06/22(土) 17:12:17.35 ID:52s+JV2V
>>752
規則も守れない奴が大半なら日本終わったわ
754名も無き飼い主さん:2013/06/22(土) 19:45:37.32 ID:tPJa/l0y
信号無視したことない奴いないだろ。
755名も無き飼い主さん:2013/06/22(土) 19:49:51.94 ID:2YT5Ir9S
やっぱり経緯とか余計なこと書くべきではなかったですね。

もし飼ってる人いたら、臭いで通報されたり、抜き打ち訪問きたりしたとき
どうしてるのか聞きたかったです。
756名も無き飼い主さん:2013/06/22(土) 20:07:31.08 ID:tPJa/l0y
見つかれば即退去って言われてるなら
他人に抜け道聞いてもしょうがないじゃないの?
条件状況が同じじゃないだろうし
757名も無き飼い主さん:2013/06/22(土) 20:13:05.72 ID:duhRN0tT
>>742
俺が許す。つか地域でそんな差があるんだな…
758名も無き飼い主さん:2013/06/22(土) 20:21:37.35 ID:duhRN0tT
ま、そらそうか都会住みだから野生のイタチなんぞ見たことないし
7591000ZXL子 ◆ZXL.Ka1FWQ :2013/06/22(土) 20:28:19.81 ID:S8VRTOs1
やっと今日になって、雨もあがった@新宿。

夕飯のお買い物に行ってきたのさーっ。ヽ(・∀・)ノ

今夜は、ちらし寿司にしたよ、生海老もたんとこうてきたよ。

あとは、お味噌汁と、柴漬けのお漬け物で完璧であるっ。

( `Д)=3バイクも乗りたいのう。。。
7601000ZXL子 ◆ZXL.Ka1FWQ :2013/06/22(土) 20:29:09.13 ID:S8VRTOs1
都議選が明日に迫ってオル関係で、家に選挙入れて!電話が頻繁に

かかってきて、まったくもってうざーぃ!ヾ(`Д´)ノ  むしろ逆効果だよ!
7611000ZXL子 ◆ZXL.Ka1FWQ :2013/06/22(土) 20:44:31.16 ID:S8VRTOs1
富士山、世界遺産に=三保松原も逆転登録―国内17件目・ユネスコ委

 【プノンペン時事】カンボジアのプノンペンで開催中の国連教育科学文化機関(ユネスコ)
世界遺産委員会は22日、日本が推薦していた「富士山」(静岡、山梨両県)の世界文化遺産への
登録を決定した。(時事通信)



やっと富士山世界遺産か。。。でも、また、ゴミが増えそうだね、、、( `Д)=3
7621000ZXL子 ◆ZXL.Ka1FWQ :2013/06/22(土) 23:47:07.34 ID:HSXLg17s
ガリレオXXはレギュラーシリーズと違って、

なかなか面白かったよん。

柴咲コウが好演であるな。( ´△`)なかなかに。
7631000ZXL子 ◆ZXL.Ka1FWQ :2013/06/23(日) 00:15:02.91 ID:id+RmIlX
世の中、マヨネーズ好きな、マヨラーが幅を利かせてオルようだが!

実はわたしは、ケチャップが好きな、ケチャプー☆である。(・`ω´・)ノ
764名も無き飼い主さん:2013/06/23(日) 00:54:09.79 ID:+E6CCdPW
>>742

その子はいたちじゃない!
捨てられたフェレットを保護したんだよ!
765 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/06/23(日) 01:31:08.19 ID:qoOItJeY
サスケェ
766名も無き飼い主さん:2013/06/23(日) 08:03:12.49 ID:vzjLp+N9
フェレットを買ったが臭くてたまらん
公園に逃がしてあげようかな
767名も無き飼い主さん:2013/06/23(日) 08:47:56.60 ID:jGK1Sj3z
オココココココ
768名も無き飼い主さん:2013/06/23(日) 15:38:36.79 ID:sqWa50rk
888 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE [sage]:2013/06/23(日) 00:09:11.47 ID:7fY+MSG8
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    888ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
769名も無き飼い主さん:2013/06/23(日) 16:56:38.00 ID:+6okrGL6
>>752
お前が大名やってんならいいけど「せいじんくんし」だからな
7701000ZXL子 ◆ZXL.Ka1FWQ :2013/06/23(日) 17:43:30.72 ID:jyS8eo0N
むふーぉ。

都議選の選挙に投票、行ってきたさー。ヽ(・∀・)ノ

私の行った時間帯は、結構、投票に来てる人は多かったみたい。
7711000ZXL子 ◆ZXL.Ka1FWQ :2013/06/23(日) 17:44:31.92 ID:jyS8eo0N
「スーパームーン」今夜6/23夜8時32分、一番小さい満月と比較

 今年最大の満月となる「スーパームーン」。国立天文台の「ほしぞら情報」によると、
今夜6月23日20時12分に月が今年もっとも地球に近づき、20時32分に満月になる。
距離が近い程、月は大きく見えるわけだが、23日は約35万7,000キロメートルの距離まで近づくという。
次回、スーパームーンが見られるのは、2014年8月11日。(リセマム)



ようは、月がでかく見える、という事であろう?W
まんまるお月さま。ヽ(´ω`)ノ
772名も無き飼い主さん:2013/06/23(日) 18:15:44.93 ID:cRs3uwVc
ドワンゴ会長 「賢い人が揚げ足取りをされ、賢いことを書かなくなってきているのがこの10年」

カルト化を防ぐのに重要なのはシステムではなく、内容をチェックし著者と対話する"編集者の有無"であると語る井之上氏だが、
これにドワンゴ会長・川上氏は反対意見を述べる。

川上氏:「編集を入れずにメルマガを出すとカルト的な方向に進むという意見には、二つの点で反対する。
一つ、ネットの人はマナーや価値観を押し付けようとするが、(コンテンツの内容は)カルト的でバラバラな方が面白い。
二つ、ネットの集合知からくる批判によって言論の質は下がる。ネットの意見の方が基本的に頭が悪く、文字の間違いや足し算くらいはできても、
少し難しい内容になるとわからない。空気を読んで、正しいことを言ってそうな人を判断しているだけ。そんなのは知性ではない。
賢い人が揚げ足取りをされることで賢いことを書かなくなってきているのがこの10年だ」
773名も無き飼い主さん:2013/06/23(日) 18:16:47.98 ID:cRs3uwVc
川上氏は以前、とあるブログで実際に批判を恐れて言論の質が下がる場面を目にしたのだという。

川上氏:「僕じゃなくてkawangoさんっていうブロガーさんがいるんだけど、彼は炎上しないように一生懸命に記事を書いている。
以前、彼は『モテキ』と『あの花』について記事を書いたのだが、『あの花』を批判すると相当荒れるだろうなと思った。
そうしたら『あの花』を批判するつもりが、できあがった記事は『あの花』賛美の内容になっていた。
書いている内容がカルト化してゆがむのは、オープンな場での言論。言論の質を上げようと思ったら、むしろクローズにした方がいい」
7741000ZXL子 ◆ZXL.Ka1FWQ :2013/06/24(月) 00:54:38.47 ID:QAclcoVm
|
|-、 _,
|    `ヽ
|/j  从  ハ  
|リ/廾l| リ
|_ 'ヽ リ.ノ
|{ /  .ク !  誰も起きてない…
|゙フ斥、、 ',  ニョロニョロするならイマノウチサ!…
|ヽり. }:}:. ヽ
|う:rj {i::j:.ヽ \  (☆。☆)キラーン!!
|゙: { ー' }:!:.:.:.i.  ヽ
7751000ZXL子 ◆ZXL.Ka1FWQ :2013/06/24(月) 00:55:09.95 ID:QAclcoVm
               ,. ?- ._
           /      `ヽ
              ′ / , ,ハ ヽ ハ
           { ∨_ァ‐/-イ/、}j リ
            /  fr   ̄` '´‐{,ノ′ ♪はぁ〜ニョォ〜ロニョオゥ♪
       /___r-‐ァヽ __ ヮ_,ノ  __
r?;-- 、 / j  \ ヽ. /`7ヽ}_,/ ,.⊥.)
`ー-、  ` ̄´ヽ  |:.:f¬r‐ァ:| ′ /
    `ヽ..___,ィヽノ!:く_;フ ト{:.:},、_,ノ
     |イl  l__i| l:.:.:.l  「:/ | lハ
      !l.|  {:.:.:い:.:.:{  }:.〉 川ノ
      ヽ、. }:;.:クー-二´ィ:く.ノ′
7761000ZXL子 ◆ZXL.Ka1FWQ :2013/06/24(月) 00:55:40.92 ID:QAclcoVm
   、__, '" ̄`ヽ
   /       ヽ
  ′{ ,イ , 、 、  }
  い VH {Tiト、 V,ハ   ♪ほぅ〜、ニョォ〜ロ、ニョロゥゥ♪
   `ヽ}ー` ‐-- }ぅ. \
 (⌒ヽ ヽ _ヮ__,.<r‐'jー-,\
  ヽ ∨⌒ヽ.\ |∠ヽ. 冫--?- 、
   ', `^  }:.f.孑]、:.}:.:Y、 _,.-‐Tヽ.)
    ゙ー-、_,ハ:.:く_;}ヽイ:.:}  l | lリ
    ノ/ r‐:〉:.:.:}   !:.:〉  川ノ
   ´イ / }:.ゝt:ヘ.ノ-:{ ,//
    ハハ {/:.:丁l ̄T:.:く´
7771000ZXL子 ◆ZXL.Ka1FWQ :2013/06/24(月) 00:56:19.21 ID:QAclcoVm
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    777ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
7781000ZXL子 ◆ZXL.Ka1FWQ :2013/06/24(月) 00:58:25.69 ID:QAclcoVm
どやっ( `Д)=3
779名も無き飼い主さん:2013/06/24(月) 08:41:43.23 ID:OIQK8JgL
それにしても何で、フェレットスレでだぁだぁだぁなんだ?
780名も無き飼い主さん:2013/06/24(月) 17:49:03.83 ID:spTT8o4v
>1000ZXL子 ◆ZXL.Ka1FWQはナリスマシノ荒らし
偽物は本物とトリップが違うので本物の1000ZXL子氏ではないよ

本物は 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE というトリップ

偽物のなりすましは、本物の粘着荒らしで別板の雑談スレの
本人の書き込みをコピペしたり文章を改ざんしてこのスレにコピペして
本物さんに嫌がらせをしている模様

コピペ元のピュアオーディオ板の雑談スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1371651388/l50

どっちにしてもなりすましまでしてトリップまで似せていやがらせをしてる気違いみたいだから放置推奨
781名も無き飼い主さん:2013/06/24(月) 18:50:53.47 ID:RzI0uYOS
>>780
偽物だろうが本物だろうがどうでもいいから以下放置で。
782名も無き飼い主さん:2013/06/24(月) 19:17:51.05 ID:GtWEPZ1/
やれやれだぜ
783名も無き飼い主さん:2013/06/24(月) 19:55:43.22 ID:nu0LW4zn
イタチによる被害

イタチは11月中旬の周囲の気温が下がり始めた頃、家屋の天井裏などに食物となるコウモリ、
ネズミなどを探しに侵入してきます。この頃は毎日、同じところに侵入するのではなく
彼らのテリトリー内の餌場を数十ヵ所、転々と立ち回ります。

その中で断熱材など棲みやすい環境が見つかると営巣場所(一ヶ所に定めず、数ヶ所ある)にし、そこを基点に活動をします。

3〜4月頃、交尾を行い1ヶ月ほどの妊娠期間へて出産、7月初まで子育てを普通、出産場所で行いますが、
環境の変化や危険を察すると子供を安全な場所に移動させることもあります。
8月頃までに成獣となった子供たちはそれぞれ独立生活を始めます。

夏の間は天井裏など家屋内が非常に暑く過酷な環境となるため一時的に人家への被害は減少しますが、
晩秋から冬にかけてまた人家への被害が増加してきます。
784名も無き飼い主さん:2013/06/24(月) 19:56:47.72 ID:nu0LW4zn
1.イタチは夜も活動するので、夜中に天井裏や壁の隙間を移動し、
 その物音が安眠の妨げとなり、精神的にも大きな負担となります。

2.天井裏、壁の中に使用されている断熱材の中に巣をつくります。
 せっかく断熱の為に敷かれている断熱材が荒らされ一部、効果が無くなることさえあります。

3.イタチはダニ、ノミなどが寄生しており、彼らからはなれた個体が家屋内に繁殖、
 人への吸血被害に発展します。(特にノミ被害)
785名も無き飼い主さん:2013/06/24(月) 19:57:35.73 ID:nu0LW4zn
4.イタチは縄張り意識が強く、天井裏の同じところに糞・尿をし不衛生な環境になるほか、
 ひどい場合には天井板にシミができたり尿がしたたり落ちてくることもあります。
 その臭いは強烈で特に梅雨時など強い動物臭で悩まされます。

5.イタチは主に小動物などを捕獲して食べますが、捕獲後、安全性確保のため、
 巣(天井裏など)に持ち帰り食べる習性がありますので、
 小動物の死骸などが天井裏に放置され他の害虫発生の原因となります。(ウジ、ハエ、ダニなど)
786名も無き飼い主さん:2013/06/24(月) 19:58:10.85 ID:nu0LW4zn
駆除方法

イタチの駆除に関しては国の定めるところの『鳥獣の保護及び狩猟の適正化に関する法律(鳥獣法)』
によって管理されているため、一般の方や駆除業者であっても薬剤使用での
駆除や許可無く捕獲・処理することはできません。

そのことも熟知、考慮した上で安全かつ効率的な駆除が求められます。


忌避剤追出し駆除法

天井裏などにイタチが営巣していたり、侵入阻止をする前に特殊な薬剤や煙霧剤を使用して追い出す方法です。
ただ、一時的な効果しかなく他の駆除の補助的な役割で用いたり侵入阻止が構造上の問題によってできない時に用いる場合もあります。
787名も無き飼い主さん:2013/06/24(月) 20:01:14.23 ID:nu0LW4zn
侵入阻止施工法(防除)

イタチが家屋外から侵入してくる穴を見つけ出し封鎖する方法。
イタチは直径3cm程の穴があれば侵入してきます。
足跡、形跡などを参考にしながら再侵入が無いように現場にあわせた材料で
封鎖していきます。侵入口が判りにくい場合は蛍光粉末による
最先端機器を使用した追尾調査も有効です。


捕獲駆除法

建物が長屋的な建て方や築年数の古い家屋、その他いろんな理由で侵入阻止が不可能な場合があります。
そんな場所にはイタチ専用の捕獲カゴによる捕獲駆除を実施致します。
ただ、捕獲カゴを設置するのではなく長年の経験から培ったノウハウをが必要になります。
788名も無き飼い主さん:2013/06/24(月) 21:04:16.63 ID:9jXV0n4Y
   ゝ-‐''´ ̄ ̄`ヾヽ
  〃           `ヽ
 /     l    il     ',  
 || l |レHl l |T Tト l l  l   
 ヾl l ||{ !| l、 l ||{ヽ! | |  |   あー、まいどダルダル☆月曜の夜さー。
  ヽ(j  ̄` ヽ!l ̄``ヽノ リ
    ヽ、   _   _,-イ   |  今日は、暑いノウ。。。
     |` T T ´/\ l  ',  いまも湿度がえらく高いので
     ', //へ   / ヽ. ',  不快でたまらんよねーっ。。。
      ./,     ヽ' / / | l   
     | | 千   レ′ | |  
789名も無き飼い主さん:2013/06/24(月) 21:11:31.82 ID:9jXV0n4Y
   ゝ-‐''´ ̄ ̄`ヾヽ
  〃           `ヽ
 /     l    il     ',  
 || l |レHl l |T Tト l l  l   まいど☆だるだるな、月曜の夜〜ん。
 ヾl l ||{ !| l、 l ||{ヽ! | |  |   
  ヽ(j  ̄` ヽ!l ̄``ヽノ リ  さて、ガリレオも今日で最終回だねーっ
    ヽ、   _   _,-イ   |  吉高くんのヒロイン抜擢は賛否両論だったけど
     |` T T ´/\ l  ',   最後まで、とりあえず持ったみたいダニ!W
     ', //へ   / ヽ. ',  
      ./,     ヽ' / / | l   映画はレンタルに出てからみようっと。( ´△`)
     | | 千   レ′ | |  
7901000ZXL子 ◆ZXL.Ka1FWQ :2013/06/24(月) 22:47:50.63 ID:9jXV0n4Y
おおう!

エアコンのフィルターを本格的に掃除して、編み目とかもきれいきれいに、

したらば、ものごっち☆冷える様になったよ!!w

やっぱ、夏場は24時間つけてるから、ペットのいる部屋の、

エアコンフィルターは、最低2週間に一度は掃除しなくちゃダメであるね!ヽ(・∀・)ノ マメにね。
7911000ZXL子 ◆ZXL.Ka1FWQ :2013/06/24(月) 23:12:31.44 ID:9jXV0n4Y
長らく私のブラウザのタブに陣取っていた、ヤン坊マー坊ー天気予報のサイトが、

閉鎖してしまうらしい。。。(´・ω・`)

天気予報のサイトはネットを始めた頃から、ここだったので、無くなるのはさびちいですのう。。。
792名も無き飼い主さん:2013/06/25(火) 00:30:11.28 ID:waKmVSa0
VIPでやれのAAはよ
793名も無き飼い主さん:2013/06/25(火) 06:12:00.85 ID:jPorZYq2
>>780
せっかくNGに入れてるのでスルーでお願いしたいです
794名も無き飼い主さん:2013/06/25(火) 18:14:54.16 ID:OJs96Ten
イタチの赤ちゃんです(動き回るので上手く撮れない><)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4298836.jpg
少し大きくなりました、目はまだ開いてません
私は不器用なので、ミルクはうちの母親があげています
795名も無き飼い主さん:2013/06/25(火) 18:38:04.64 ID:IlG76V/T
>>794
可愛いなあ
ふわふわですね。抱っこしたい
796名も無き飼い主さん:2013/06/25(火) 18:38:06.71 ID:hA33h2Hv
顔が老人みたい
797名も無き飼い主さん:2013/06/25(火) 19:36:12.17 ID:oMFyE6zd
タレントのなすびみたいな顔だなぁw
でもカワユス
798名も無き飼い主さん:2013/06/25(火) 20:35:52.65 ID:fyIuVYLC
目開いてないって本当にまだちっさいんだな
ブラックセーブルのフェレットみたい
7991000ZXL子 ◆ZXL.Ka1FWQ :2013/06/25(火) 23:47:29.15 ID:ttlgmegi
今日はお昼に出ていたらば、集中豪雨に降られてもっち、
しばらく帰れなかったよ。。。
天気予報、曇りだったから傘持って行ってなかったし。。。( ´△`)
8001000ZXL子 ◆ZXL.Ka1FWQ :2013/06/25(火) 23:48:01.14 ID:ttlgmegi
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    800ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
801名も無き飼い主さん:2013/06/25(火) 23:56:14.33 ID:Nrg1l6bh
>>794

可愛いですね。

これからもっと可愛くなるんですよね。

気の向いた時でよいので便りを聞かせてくれると嬉しいです。
802名も無き飼い主さん:2013/06/26(水) 00:00:40.54 ID:/HGfOq+w
>>794

めちゃくちゃ可愛い…
お世話お疲れ様です!
803名も無き飼い主さん:2013/06/26(水) 00:39:33.03 ID:Yn1EPqW6
かわええ
抱っこしたくなる。
家の近所もいたちの赤ちゃんとか来ないかなぁ
804名も無き飼い主さん:2013/06/26(水) 01:06:31.05 ID:5YAifceI
>>794
うひょーフェレットみたいだな
応援してるぞ頑張れ!!!
8051000ZXL子 ◆ZXL.Ka1FWQ :2013/06/26(水) 01:23:30.38 ID:r+j9Q+Rd
最近よく、言われる様に、SNS疲れしちゃうんだろうね。

ごく普通の一般人が、ブログやらツイッターやらフェイスブックやら、やってもね、

書くネタも無いし、別段、文章に魅力がある訳でもないし、ましてや、意味のある

情報発信なんて、出来ないしね。( ´△`)私見たく、ごはんの話が関の山ダニ。W
806名も無き飼い主さん:2013/06/26(水) 09:14:48.63 ID:Cg1sSwg0
うちのフェレットが昨晩死んだ。
今朝、火葬場に電話してたらはじめて実感しちゃってなけてきた。

お気に入りのハンモックでつつんだ可愛いはるたろう。
おやすみなさい。
807名も無き飼い主さん:2013/06/26(水) 09:30:39.13 ID:FqGl+NR0
>>806
お疲れ様です。フェレットさんもありがとうって言ってるよ
808名も無き飼い主さん:2013/06/26(水) 11:38:15.80 ID:0QIV4Q6c
>>806
おつかれさまです。

うちのはまだまだ先だと思いたいけど、おそらく庭に埋めるんだろうなぁ……
809名も無き飼い主さん:2013/06/26(水) 12:18:30.60 ID:ckzPkJPJ
世界中のフェレットが幸せで長生きしますように
810名も無き飼い主さん:2013/06/26(水) 18:14:12.20 ID:jSgstCZj
>>806
悲しいね 安らかにお眠りください

うちのフェレも前に具合悪くなった時、このまま死んでしまうのかな、と思ったらメチャメチャ悲しくなった 幸い元気になったけど
できるだけ遊んであげようと思います
811名も無き飼い主さん:2013/06/26(水) 20:43:26.71 ID:Cg1sSwg0
806です。
優しい言葉をありがとう。
気持ちを吐き出せる場所がなかったけど少し楽になれた気がします。
明日最後のお別れをしてきます。
それが終わったら残った子達のためにも元気な飼い主に戻ります!
みなさんのフェレットが1日も長く一緒にいられますように。
812名も無き飼い主さん:2013/06/26(水) 22:33:41.62 ID:2WZKrcAS
>>794

なんだか痩せてみえるけれど大丈夫ですよね

飼い主さん頑張れ
8131000ZXL子 ◆ZXL.Ka1FWQ :2013/06/27(木) 01:22:16.72 ID:W10ufdUN
サプリメントとか、結構、気まぐれでもっち、ドラッグストアなんかで

買ったりして、でも、長続きがしないんだよねーっ。

それに意外と値段も高いし。。。効いてるかどうか?分からないと言う所も

長続きしないポイントなのであるね。ヽ(´ω`)ノ鉄分とかに。
814名も無き飼い主さん:2013/06/27(木) 02:53:28.87 ID:e0S/3iME
フェレット頭なでて足じたばたさせてるときって喜んでる時?
815名も無き飼い主さん:2013/06/27(木) 11:18:35.34 ID:wRUqBDjK
>>794
私にも前よりちょっと痩せて見えるかも
体重測って減ってるようなら
http://item.rakuten.co.jp/kenkoubin/10001221/
獣医さんの記事で出てきた高栄養ミルクはこの辺だと思うのでヤギミルクと併用すると良いかもしれないです
フェレットだと成体で一日1/3袋で一日の栄養が足りて、お試しなら近所の獣医さんに置いてあると思います
可愛くて私もミルクあげてみたいなぁ

>>806
お疲れ様です
早く元気な飼い主さんに戻れるよう頑張って
でも悲しい時は我慢せず泣いちゃって無理しない方が早く元気になれるから泣いちゃってくださいね

>>814
家は頭撫でるより頬の辺りをなでると気持ちイイ〜って顔するw
足ジタバタはその時によるかなぁ見てみないと分からないかも
816名も無き飼い主さん:2013/06/27(木) 11:56:25.35 ID:eH6ECpVR
6歳の子の病気をきっかけに飼育日記をつけ始めて二ヶ月
エサの量、糞の回数や質、起きる時刻、寝る時刻、遊びの種類、総活動時間から
室温、湿度、気圧まで毎日細かく記録してたら色んな平均値が見えてきた
もっと早くからつけてれば良かった
817名も無き飼い主さん:2013/06/27(木) 12:02:30.40 ID:19lcG2Vq
>>815
↓これを少し濃い目で与えてるのですが、ダメですかね?
http://www.morinyu-pet.com/petfood/other/milk_01.html
体重はだいぶ重くなった気がしますが
818名も無き飼い主さん:2013/06/27(木) 22:00:18.71 ID:PaFBoava
>>817
十分、十分!
819名も無き飼い主さん:2013/06/27(木) 23:48:49.26 ID:ZXnev55W
自分の病気は風邪どころか胃潰瘍になっても治療費もったいなくて治療しない。
穿孔までほっといて入院手術はした(保険で入院費と手術代が出たため)

フェレットの病気は月1検診2回手術済み、保険入ってたけど、2回使ったせいか
更新拒否された。今後どうするかな・・・
820名も無き飼い主さん:2013/06/28(金) 02:33:43.54 ID:c+xyXSG/
リンパ腫で画像検索すると可哀想なのがいっぱいあるな
最近リンパ腫発覚して色々調べていたんだけど凹んだ
821名も無き飼い主さん:2013/06/28(金) 02:53:17.96 ID:33JfpGQh
噛み癖がどうしても直らない
元気なのは良いけど、歯鋭すぎ
822名も無き飼い主さん:2013/06/28(金) 09:25:50.20 ID:giXFv1t/
うちのベビー、ケージのドアを閉めようとすると頭を突っ込んで閉めさせないようにする技を覚えた。
どんなに爆睡してても、ケージを閉める瞬間に目が半分開いて頭だけ滑り込ませてくる。
かわいいけど危険、、、
823名も無き飼い主さん:2013/06/28(金) 18:54:58.91 ID:1/neUZtI
>>822
何か条件反射みたいなの覚えるよね。
ウチのフェレは餌箱開けたらケージ内の餌皿の前でスタンバイする。
あと、放牧中に部屋のドアのレバーガチャってしたら走ってくる。
824名も無き飼い主さん:2013/06/28(金) 20:26:35.13 ID:iNS9ev0i
暑い日にはフェレットちゃんに氷をあげると喜ぶよ〜
825名も無き飼い主さん:2013/06/28(金) 20:38:47.67 ID:dbGo5eMy
普通にペット保険使ってて更新拒否される事なんてあるん?
うちの5歳で月2回以上の通院で手術も昨秋、今春と既に2回使ってる
来春の更新が怖いわ
826名も無き飼い主さん:2013/06/29(土) 11:13:52.84 ID:N7R77CxO
例のイタチです
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4306443.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4306447.jpg
目が開きましたが、まだヨチヨチです
ふやかしたフェレット用のカリカリをあげてみましたが、
興味を示しただけで、ミルクの方がいいようです
ちょっと早かったみたい

少し運動量が増えてきたので、猫用のバスケットが少し手狭になってきた気がする・・・
827名も無き飼い主さん:2013/06/29(土) 11:37:15.44 ID:q0wT6gjL
>>826
UPありがとう!!
頭でっかちで可愛いなぁぁぁ
828名も無き飼い主さん:2013/06/29(土) 11:45:06.57 ID:nbtqagY/
>>826
可愛いなあw
829名も無き飼い主さん:2013/06/29(土) 13:28:49.70 ID:9VCVn0kO
>>826
あぁもうなんてものを見せるの!
仕事中なのに顔がにやけてしまうw
可愛いすぎる!!!
またUPよろしくです(≧∇≦)
830名も無き飼い主さん:2013/06/29(土) 14:07:34.41 ID:EJER46tF
毛が硬そうなのがやっぱり野生なんですかねぇ

でも可愛い
831名も無き飼い主さん:2013/06/30(日) 09:05:41.34 ID:JmZFqu+D
832名も無き飼い主さん:2013/07/01(月) 00:25:57.42 ID:d1LASMeg
>>826

大きくなってる(*´д`*)。
滅茶苦茶可愛い…
お世話お疲れ様です!!
833名も無き飼い主さん:2013/07/01(月) 02:23:23.06 ID:Xkm+fZG7
イタチ可愛いなあ。
養い親さんはたいへんだろうけどこのまま健やかに育って欲しいな
834名も無き飼い主さん:2013/07/01(月) 09:52:01.30 ID:gII/laSB
イタチを保護した者です
イタチは今日も元気です

それにしても子供なのに、甘える事も媚びる事もしないです
食事が終われば、人を無視して家に入るか、ヌイグルミで遊んでます
人はミルクくれる奴って程度の認識みたい
猫と犬しか知らないですが、イタチってこんなものですかね?
それともこれが野性ってやつですね?
まぁ自然に返すので、好都合なのですが、ちょっと淋しい気もしますw
835名も無き飼い主さん:2013/07/01(月) 11:39:25.88 ID:7KPp9ZxZ
そうなんですか
助かる反面、寂しくもありますね
日本の歴史上飼われてきてないというのは、そういう面が原因の一つなのかもね

そういや、前に貼ってあったリンクにタヌキの赤ちゃんも保護された記録があったけどめちゃくちゃ可愛かった
でもイタチ同様ペット化されてないのは、タヌキのおんなじなのかもね
http://www.haac.or.jp/index.php/news-letter-of-wildlife/192-news-letter-of-wildlife-vol24
836名も無き飼い主さん:2013/07/01(月) 13:25:13.64 ID:d1LASMeg
イタチってそんなものなのかぁ…さみしいような助かるような…。
世話主さんほんとに乙です!!
837名も無き飼い主さん:2013/07/01(月) 13:29:08.36 ID:F8hkQyso
やばい、>>835のタヌキめっちゃ可愛いw
赤ちゃんでもタヌキ柄になるんだね
838名も無き飼い主さん:2013/07/01(月) 13:55:23.16 ID:Zd9tXqqZ
>>835
>野生動物との関わりは、伴侶動物と同じではなく、
>できるだけ距離を置くことが望ましいとされています。
>野生動物は、その生死も含めて生態系と捉えると理解しています。
>そのような意味ではどのような理由があっても、
>親から離れた野生動物を保護するべきではないとも思います。
>しかし、実際に、治療の場に、保護しなければ命の保証のない野生動物が
>搬入された場合、人道的な見地からも、見殺しにすることはできません。
>相反する思いではありますが、終生飼育でなく、
>一日も早い野生復帰を目標に個体を保護することが現実的であると考えています。

なるほどなあ
839名も無き飼い主さん:2013/07/01(月) 15:26:06.19 ID:tMslHQ0M
フェレトの赤チャンはベタベタに甘えるよ
ヤッパ似てても違う生き物なのね
840名も無き飼い主さん:2013/07/01(月) 16:19:10.49 ID:gII/laSB
写真撮ってきた

体重量ってないけど、結構大きくなってる?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4310057.jpg ←救出当初
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4310056.jpg ←現在

だいぶ足腰がしっかりしてきた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4310060.jpg

猫用バスケットから、プラスチックのかご(サンテナーB#50)に引っ越した
トンネルはエアコン室外機の蛇腹化粧カバー
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4310061.jpg

頭の後ろの毛並みが悪いのは、ミルクこぼした後、上手く拭けてないw
841名も無き飼い主さん:2013/07/01(月) 18:22:11.43 ID:LqA/awgt
イタチもかわいいなぁ
842名も無き飼い主さん:2013/07/02(火) 04:03:35.52 ID:w/Vnd3Vq
>>840
某サイトでも書いてた?

イタチかわいいなぁ。
843名も無き飼い主さん:2013/07/02(火) 08:50:50.24 ID:jodHIzB1
あと3つほど書いてた
ここが一番反応があったので、ここだけ報告を継続してます
844名も無き飼い主さん:2013/07/02(火) 09:26:12.43 ID:8kUE45bJ
>>843
マルチはアカンよ
今後はしちゃだめだよ
845名も無き飼い主さん:2013/07/02(火) 10:11:31.77 ID:4cwDSCv/
保護主さんは猫飼いの経験値があるからか、飼育を中々工夫してる感が伝わってくるね
アドバイスできそうな事と言ったら熱中症に気をつけてねって事くらいかなあ
まああっちは野生で耐性は多少あるだろうから、適度な日陰と水分補給があれば大丈夫とは思うが
いつか野生に帰すなら、フェレットみたいにクーラー付きの部屋で過保護に育てるのも何だしね
846名も無き飼い主さん:2013/07/02(火) 10:32:56.64 ID:8kUE45bJ
で、野生に帰す話なんだが
イタチって本能だけで狩りできるのか?
母親に教わって出来るようになるんじゃないのか?
その辺りちょっと不安だな
847名も無き飼い主さん:2013/07/02(火) 10:53:24.20 ID:ormteyQ3
ねこじゃらしを追うフェレを想像したら
本能に擦り付けられてるんじゃないかと思う
狩った後食べるかどうかはわからないけど
848名も無き飼い主さん:2013/07/02(火) 14:00:19.07 ID:8kUE45bJ
>>847
大事なのはそこでさ
追いかけるのは本能ですると思うんだよ
だけどとどめさせるのか?
喉輪ガッツリ行けるのか?
と言う不安があるわけよ
849名も無き飼い主さん:2013/07/02(火) 14:19:44.24 ID:ZHNciKD0
2chでマルチあかんとかwww
850名も無き飼い主さん:2013/07/02(火) 14:36:06.91 ID:skNJRvA6
生食系の食べ物を与える必要があるってこと?

まあ、食肉目とはいっても、ほ乳類・鳥類だけがエサじゃないだろうから、エサ用コオロギとかで試してるのがいいのかもね。
851名も無き飼い主さん:2013/07/02(火) 15:24:59.44 ID:8kUE45bJ
>>849
いかんでしょ

>>850
生肉の味を覚えたら自然と狩りするようになるのかどうかが俺には分からん
もし、その点詳しい人いたら保護主さんにアドバイスしてほしい
852名も無き飼い主さん:2013/07/02(火) 20:05:49.11 ID:3g53Dhsd
生肉を与えなさい
853名も無き飼い主さん:2013/07/03(水) 09:00:22.55 ID:3zEgOd5K
ジレンマがあるなぁ、野生に帰すべきか
飼い続けるべきか・・・

ラスカルみたいに暴れん坊じゃなければ飼い続けられるのだけれども
854名も無き飼い主さん:2013/07/03(水) 10:14:03.33 ID:hefhf1mO
イタチだってバカじゃないんだから、生きるために餌くらい自分で捕れるようになるよ。
野生下だって噛み付き方やら食べ方やら、親に一から教えてもらってるわけじゃないと思うし
ねずみが捕れなきゃ虫でも食べるでしょ。
野生の本能って人間が思うよりすごく強いよ。
855名も無き飼い主さん:2013/07/03(水) 10:42:47.74 ID:u76M+teh
ライオンとかって子供がある程度成長すると半殺し状態の獲物を子供に与えてとどめは子供にやらせたりするよね。
そうやって狩りを教えていく。
イタチもそうなのかな。
856名も無き飼い主さん:2013/07/03(水) 12:09:20.97 ID:ScrJTXju
>>854
どんな根拠があってそんなこと言ってんだよ?
857名も無き飼い主さん:2013/07/03(水) 12:57:49.19 ID:hefhf1mO
>>856
野生動物の子供を保護して自然に返した経験があるからだよ。
特定されたら嫌だから何とは言わないが。
保護していた期間、私は動かない餌を与えていただけだが
何も教えていないのに自分で餌を捕食し、水場を探し出しその後も元気に生きていたようだよ。
ちょこちょこ顔見せていたが痩せた様子も無かった。
その子と今回のイタチは違うかもしれない。
でもみんな野生の生き物に対してちょっと過保護なんじゃないか?
858名も無き飼い主さん:2013/07/03(水) 13:05:15.33 ID:+sIQ9hXe
手探りでやってるんだからしょうがないだろ・・・
859名も無き飼い主さん:2013/07/03(水) 13:11:32.83 ID:ScrJTXju
>>857
>その子と今回のイタチは違うかもしれない
じゃあ意味ないだろうに
860名も無き飼い主さん:2013/07/03(水) 13:17:07.32 ID:hefhf1mO
だから、参考程度に。
でもそれくらい生き物って強いって言いたかった。

ちなみに私は繁殖期が来たら手に負えないと思って自然に返した。
発情して悲しげに窓の外を見る姿とか、暴れ回る姿とか想像したら
一生うちに閉じ込めることは出来ないと思った。
その時が来てから放り出すなんてもっと無理だし。

フェレットはメスが発情したのに交尾出来なかったら死んでしまうとどこかで見た。
イタチはわからんが。

考え方は人それぞれだけど、一つの意見として。
861名も無き飼い主さん:2013/07/03(水) 13:32:07.42 ID:9j2dKFf0
いやいや参考になったよ
生きたハムスター買ってきて与えようかと迷ってたところだったw
862名も無き飼い主さん:2013/07/03(水) 13:45:18.06 ID:Jo3LpJe5
上にあったタヌキのリンクつながりで、犬の子を拾ったつもりでタヌキを飼った人のブログを読んだ
海外でも人気のあるブログだったようだけど、タヌキは結局短命に終わった
飼い主さんも、本来野生のタヌキを家の中で飼って、運動不足だったんじゃないか、食事には気を使ったつもり
だけど野生の食事とは違ったせいじゃないか、メスとつがいにしなかったのが原因じゃないか、なんて涙ながらに
書いていて、死んでしまったのを知った上で読んだのにこちらも涙が出た
足が不自由とか、目が見えないとか、野生じゃ確実に生きていけない理由がない限り、早めに離すべきだろうね
野生への適応力も育ってからでは遅いのでは?
863名も無き飼い主さん:2013/07/03(水) 14:12:55.12 ID:ScrJTXju
>>861
ハムスターは結構気が強いからマジで止めとけ
最初はピンクマウスとかでいいよ
864名も無き飼い主さん:2013/07/03(水) 14:44:56.59 ID:eeeq1+aj
>>853
ラスカルはアニメと違って実物はガチの害獣だからなぁ
865名も無き飼い主さん:2013/07/03(水) 15:08:10.00 ID:hefhf1mO
>>861
少しでもお力になれてよかった。
動かない餌と言っても、投げてみたり簡単なことはしました。
逃げ回る生き餌に比べたら意味ないかもしれないけど。

通販でペット用の生肉が手に入るので、手始めにそれでも良いかもしれない。
うさぎ丸ごと(骨ごと)ミンチやうずらなど、種類も豊富だから。
866名も無き飼い主さん:2013/07/03(水) 16:59:23.81 ID:ZJF1UlSM
去勢してないフェレット飼ってた時は
生後半年ぐらいからマーキングが酷くなって外に出たがるようになった
ちょっと外に出したら、5メートルおきぐらいに体を木に擦りつけてたよ
発情して俺の手に襲いかかるようになったから結局去勢したけど
野生のイタチなら、そうなる前には離すのがいいかもね
867名も無き飼い主さん:2013/07/04(木) 17:25:18.67 ID:QTdPsM14
>>861

>>863
の意見に賛成、野生に離すのならばせめて
人間がしてあげられることをして欲しい。

そんなこと言える筋合いもないし、
マウス、ハムスターの命は?いう疑問もあるかもしれないけれど
フェレ、イタチ好きの正直な感想だ
868名も無き飼い主さん:2013/07/04(木) 17:58:28.82 ID:F++SKCZD
うちのこがかわいすぎて萌え死ぬ(*´Д`*)
869名も無き飼い主さん:2013/07/04(木) 18:22:16.11 ID:dPNAS8EZ
>>868
どの飼い主もそう思ってるから安心して。

ペットショップ行って、客待ちしてる仔たちを見ても、「うん、ウチのが一番美人(はぁと)」って、なってるからww
870名も無き飼い主さん:2013/07/04(木) 20:22:12.79 ID:SRxqArHA
>>866

無責任に捨てずに去勢したあんたはえらい!!
871名も無き飼い主さん:2013/07/04(木) 22:03:09.14 ID:fwbHzNik
>>819
保険継続拒否って 酷いですよね。
どこの保険なのか気になります。
必要な時期に拒否って 詐欺のような気がします。
872名も無き飼い主さん:2013/07/04(木) 22:26:32.84 ID:C9JYC2ys
>>870
いや捨てないでしょ普通w
キンタマ付いてるオスって顔丸くてめちゃめちゃ可愛いんだよ?
873名も無き飼い主さん:2013/07/05(金) 09:22:00.35 ID:ea7vqrnE
>>872
それはぜひ見てみたい。

うp希望。
874名も無き飼い主さん:2013/07/05(金) 17:13:13.83 ID:GD5XpKT1
>>872

長生きした(してる)?
875名も無き飼い主さん:2013/07/05(金) 18:05:26.03 ID:n5AGhDvX
去勢前(18禁)
http://i.imgur.com/2GfTQpQ.jpg
去勢後
http://i.imgur.com/XWMQqDX.jpg
ガチムチじゃなくなったけど、それでも普通よりは体格良いんじゃないかな
昔の名残でたまにマーキング行動の体勢を取る

>>874
もうジジイで1日3時間ぐらいしか起きてないけど元気だよ
毎朝、耳元でフンフン鼻息立てて起こしてくれる
876名も無き飼い主さん:2013/07/05(金) 21:20:04.14 ID:dj+TaLlg
>>875
でかくてもこもこで可愛いな。違う生き物みたいだ。
877名も無き飼い主さん:2013/07/05(金) 21:20:42.93 ID:SXi/uknl
>>875

元気そうだね7歳くらい?
878名も無き飼い主さん:2013/07/05(金) 21:47:15.48 ID:9/lDf88n
Twitterで@Ferretsan_botが人気あるってさ
879名も無き飼い主さん:2013/07/06(土) 16:19:22.58 ID:9NnEyNa3
>>875
お、おう。やっぱ迫力あるな。大好きだ
880名も無き飼い主さん:2013/07/06(土) 18:42:52.49 ID:ndSGLrDu
例のイタチです

プラスチックのカゴは狭いので、また引っ越しました
今度は段ボールを塩ビパイプで2連結した苦心の作ですw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4318998.jpg

右側はエサ場とトイレ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4319000.jpg

左側は遊び場と寝るところ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4319001.jpg

ぽてぽてに太ってる気がする・・・食い過ぎか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4319003.jpg

エサはミルクにカリカリを混ぜたもの
最初はミルクだけ飲んで後でふやけたカリカリも食べてる
哺乳瓶は3日くらい前に卒業した
トイレは猫用の固まるやつ
その他の物も含め、ほぼ100円ショップで購入

皿でミルクを食べ、トイレを覚えたので、手が掛からなくなった
あとはミルクを卒業して、鶏やピンクマウスや虫類を食べられるようになって、
体も大きくなれば、自然に返す事ができるかな?
881名も無き飼い主さん:2013/07/06(土) 20:02:39.55 ID:1U1PmYtw
>>880
おつかれ。愛を感じる
子供の頃はフェレットも腹ぽんぽんだよ
882名も無き飼い主さん:2013/07/06(土) 20:20:14.11 ID:AG44OJ/+
>>880
すごいです…。特に塩ビパイプ2連結という発想が

今後も報告楽しみに待ってます
883名も無き飼い主さん:2013/07/06(土) 20:57:05.46 ID:hKQVbbDk
ずいぶん、しっかりしてきたなぁ……

視線の鋭さがフェレットとは違う感じがする。
884名も無き飼い主さん:2013/07/06(土) 21:07:28.60 ID:FGt8Xdcq
昨日死んでしまった、おフェレが骨になって帰ってきました。
家の中が静かで寂しすぎる。
イタチ君はいつまでも元気に長生きしてください。切に願います。
885名も無き飼い主さん:2013/07/06(土) 21:10:33.21 ID:geJEWBbI
イタチも暑いから大変やわ
886名も無き飼い主さん:2013/07/06(土) 21:28:22.28 ID:9NnEyNa3
>>884
暑い中大変だったでしょう。フェレちゃんも主さんもおつかれさま
887名も無き飼い主さん:2013/07/06(土) 21:33:13.08 ID:QBultIMO
>>884
頭の形はやっぱフェレットと一緒だねw
イタチさんが自然に帰ったら、今度はぜひフェレット飼ってみて下さい。
絶対いい飼い主になると思う!
888名も無き飼い主さん:2013/07/06(土) 22:07:55.44 ID:aS2J42l7
>>884
お疲れ様です…
889名も無き飼い主さん:2013/07/06(土) 22:23:33.48 ID:QwLn8wmi
890名も無き飼い主さん:2013/07/07(日) 09:18:52.92 ID:cP49PTSw
 
   ,:':,...,:':,
  ,:' ・ω・ ':, もふもふ♪
  ;:     :;
  ゙'ー---‐'"
891名も無き飼い主さん:2013/07/07(日) 11:04:02.49 ID:QrolG28W
>>884

すごい!世話主さん凄い!!
イタチちゃんはいい人に保護されてよかった!

ほんとにお疲れ様です!
892名も無き飼い主さん:2013/07/07(日) 11:05:49.95 ID:QrolG28W
まちがえた>>880だった。
すいませんでした。
893名も無き飼い主さん:2013/07/07(日) 19:50:05.89 ID:LKR9eBgW
今日家に帰ったらフェレが息が荒くハァハァしててすぐ病院に連れて行ったら熱中症でとりあえず入院
部屋はエアコン25°つけっぱなしだったのにもう歳なのか・・・
894名も無き飼い主さん:2013/07/07(日) 20:39:30.32 ID:sBouxbOj
>>893
先日うちの6歳も床にベターって伸びてた
エアコンの設定は24度だったけど、実際の室温は28度だった
人間が寒いけど室温22度まで下げたら絶好調になってたよ
大体25度を超えるともう動きが緩慢になるね
895名も無き飼い主さん:2013/07/07(日) 20:44:16.54 ID:K6ga0qdH
うちの子は室温28度でも走り回ってる
さすがに今日は冷房入れたけど
896名も無き飼い主さん:2013/07/07(日) 20:55:16.14 ID:MjakK5ay
個人差すごいね。
うちは27〜29℃が一番元気。
下げると毛布に入っちゃう。
897名も無き飼い主さん:2013/07/07(日) 21:16:48.17 ID:sNPvFs1y
フェレットも野生環境下ならある程度の暑さも大丈夫なんじゃないか
でも実際は人工的な温度コントロールのされた環境で生まれ育ってるからな
気温に対する適応能力を求めるのは無理なんだろう

で、気温に対する個体差なんだけどさ
勿論寒いのが好き、暑いのが好きってのもあるにはあるんだろうけど
換毛の仕方による影響が大きいんじゃないかな?
898名も無き飼い主さん:2013/07/07(日) 21:31:40.30 ID:sBouxbOj
>>897
そうなんだよね
今期、うちのは換毛がうまくいってなくて
アンダーコートがまだいっぱいあるから暑いと思うんだ
脂肪もちょっと多いかも
899名も無き飼い主さん:2013/07/07(日) 22:12:55.89 ID:9b7GpH8K
うちのフェレは暑いのにものすごく強い。冷房入れている部屋には中々来ない。それが寂しい
900名も無き飼い主さん:2013/07/08(月) 10:01:23.39 ID:xgkEaagL
うちの子もケージ開けると隣の冷房入ってない部屋に行って寝てる…
せっかく24時間つけっぱにしてるのに(T_T)
うちのエアコンは26度設定でもケージの温度計は22、23度になってる。
フェレット部屋が狭いからかな。
901名も無き飼い主さん:2013/07/08(月) 12:56:14.47 ID:W6uQ8nfs
フェレに関してはエアコンの第一義は生命の安全にあるから仕方が無いよ
ヨーロッパみたいな気候でエアコンなんて使わないのが一番いいのかもしれんけど
日本じゃ無理だし
902名も無き飼い主さん:2013/07/08(月) 22:24:15.76 ID:jztWdYfk
猛暑日続くらしいから気を付けよう
うちのまだ若いから元気だが油断できん
903名も無き飼い主さん:2013/07/08(月) 22:32:44.73 ID:HWq408p+
おかげで財布の中身は寒いです
904名も無き飼い主さん:2013/07/08(月) 23:20:01.88 ID:L/6nl1NH
今日はさすがに暑いらしく、いつもはエアコン嫌って逃げていく
うちのフェレもエアコン部屋に居ます。嬉しいです。もふもふ
905名も無き飼い主さん:2013/07/09(火) 14:17:37.94 ID:NgQ3AOX4
トイレの砂、流せるものを使ってるんだけど粉がすごいんだよね…昔使ってたイェスタデーズニュースに戻そうか悩み中。
流せる砂と流せない砂、皆さんどちらを使ってますか?
906名も無き飼い主さん:2013/07/09(火) 14:30:50.35 ID:dwI4FtSE
>>905
おからで出来た流せる砂使ってる
粉はまったく出ない
907名も無き飼い主さん:2013/07/09(火) 16:49:11.21 ID:zOV3eWx6
>>906
ほんとですか?
うちはフェレットリターとトフカスサンド、今はトフカスタブを使ってるけど粉がすごいです。
最後のほうになると粉の中に粒が埋れてる状態。
908名も無き飼い主さん:2013/07/09(火) 16:50:03.02 ID:zOV3eWx6
>>906
お使いの砂、なんて砂ですか?
909名も無き飼い主さん:2013/07/09(火) 17:18:46.93 ID:dwI4FtSE
>>908
ビバペッツ おからの砂 8L \598
http://www.amazon.co.jp/dp/B00BIXTKN6

古いまま使ってると底にわずかに粉は出るけど
>粉の中に粒が埋れてる状態←こんな状態には絶対ならないよw

トフカスも含めておから製の砂をいくつか使ってみて
紙や木くずのより型崩れしないように思った
910名も無き飼い主さん:2013/07/09(火) 17:30:44.60 ID:HPO4tNT9
トフカスサンド使い続けて早5年。
途中他のもいくつか使ったけど、使い終わりの粉微塵はトフカスサンドが一番少なかった。
運送状況やらお店や家での保管状況で粉の量は変わってきそう。
ここ3袋の粉微塵は平均して大さじ1杯分くらいですんでるよ。
911名も無き飼い主さん:2013/07/09(火) 17:42:36.39 ID:5q4VMu/j
>>909
リンクまで貼っていただいて、ありがとうございます!
今の砂を使いきったら試してみます。

>>910
うちはフェレットリターはとんでもなく粉が多く、トフカスサンドはまだましだけどやっぱり粉…タブにしたら粒の飛び散りは減ったけどやはり粉…購入店の問題なのか、家での保管状態の問題なのか…
912名も無き飼い主さん:2013/07/09(火) 20:52:51.73 ID:HYsST0Sy
>>904

モフられる熱さに気温の暑さが勝ったんだな
913名も無き飼い主さん:2013/07/10(水) 01:00:07.96 ID:ngvMdTGO
 
   ,:':,...,:':,
  ,:' ・ω・ ':, もふもふ♪
  ;:     :;
  ゙'ー---‐'"
914名も無き飼い主さん:2013/07/10(水) 05:44:51.46 ID:4DgLQtiI
うちの子、麦茶が大好きでコップに首突っ込んで飲むんだけど、健康に問題ないよね?
915名も無き飼い主さん:2013/07/10(水) 09:57:48.88 ID:BdKrrxlC
正直床材はネイチャーランド一択だとおもふ
916名も無き飼い主さん:2013/07/10(水) 20:02:32.03 ID:7NfxJczi
>>914
去年お別れしたうちのフェレも麦茶大好きだった
闘病中に水を飲んでくれなくなった時、麦茶だけはすごい勢いで飲んでた
かかりつけ医に確認して、OKもらって、飲みたいだけ飲ませてたよ

麦茶好きな子が多いって先生が話してた
917名も無き飼い主さん:2013/07/10(水) 20:30:08.41 ID:k11YRs/h
麦茶でもいろいろあるんじゃね?
イメージ的にはフェレには臭い強すぎて鼻がつぶれそうだけど
918名も無き飼い主さん:2013/07/10(水) 20:37:09.50 ID:ngvMdTGO
緑茶はダメや
919名も無き飼い主さん:2013/07/11(木) 12:52:28.68 ID:ZDvwMx5L
麦茶はノンカフェインだから大丈夫じゃね?
夏場の暑い時とか体を冷やす作用があるんだよね

うちはソバツユの好きなフェレがいるww
何々?ってやるからソバツユ飲めないでしょっ!って見せたら飲んでみせて
それからソバツユ持ってると狙ってくる
920名も無き飼い主さん:2013/07/11(木) 14:04:45.98 ID:iH9W4Nkm
フェレットって変なものが好きだよね。
うちの子は一度盗み食いしていらい豆腐にはまってる。
詰まるもんでもないし、毒にはならないだろうが、栄養にはならないだろうしなぁ。
刺身くらいはお裾分けしてもいいんだけど
921名も無き飼い主さん:2013/07/11(木) 16:41:55.98 ID:SHCT9BUN
>>920
豆腐はタンパク質ペーストだから十分栄養にはなるだろ。
ウチのは今回の夏が、初めての夏だからそのへんのチャレンジをしてない。

とりあえず、今後のための参考にさせていただきますφ(..)
922名も無き飼い主さん:2013/07/11(木) 18:14:57.62 ID:2JL8Qwy8
うちのいたちさん達はすいか汁がマイブームだ。
923名も無き飼い主さん:2013/07/11(木) 18:46:08.34 ID:iH9W4Nkm
>>921
植物性たんぱく質だから、吸収率とかどうなのかなと思って。
たま〜にほんの少しならいいかとも思うけど、一度あげちゃうと主食を無視する勢いだから困るんだ。
924名も無き飼い主さん:2013/07/11(木) 21:00:44.64 ID:mGko2SXa
>>923
豆腐好きならトイレのおからサンド誤飲の危険が。
砂を買う際はご注意。
925名も無き飼い主さん:2013/07/11(木) 21:29:20.02 ID:iH9W4Nkm
>>924

…うん、幸いペットシーツでこと足りてるよ。
そっか、ベビーのころにトイレ砂を貪り食ってたのは食の嗜好のせいだったんだね
926名も無き飼い主さん:2013/07/11(木) 21:44:37.62 ID:5t2ONvGm
帰ったらエアコン止まってるうううううううううう!!!31度!!!!!
玄関開けたら床でノビてて焦った。マジ焦った
水分取らせて部屋を急速冷却して元気になったけど
なんだよ停電かよ何があったんだよっていうかなんなんだよこの猛暑は
927名も無き飼い主さん:2013/07/11(木) 22:07:52.94 ID:joaIC3qW
焼け死ね
928名も無き飼い主さん:2013/07/12(金) 00:06:03.82 ID:OzWswUjT
929名も無き飼い主さん:2013/07/12(金) 10:18:25.29 ID:PC0/jZLj
>>928
まだ、ケージに入っている分、脱出できそうだ。

ケージから出たバージョンで再構成願いたい。
930名も無き飼い主さん:2013/07/12(金) 12:32:40.78 ID:X8KLe5lb
>>928
奇行種だな
931名も無き飼い主さん:2013/07/12(金) 13:27:22.86 ID:89FnQo+C
例のイタチの近況です

だいぶ大きくなりました(持ってるのは一番世話をしてる私の母親)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4332339.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4332340.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4332359.jpg

イタチのお家は、日中アルミシートを掛けて直射日光を避けるようにしてます
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4332342.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4332338.jpg

あと写真には写ってませんが、足に水かきが付いてるのだがイタチって泳ぐの?
それとオスメスってどうやって判別するのですか?金玉付いてないからメス?
932名も無き飼い主さん:2013/07/12(金) 13:48:48.74 ID:ELo6AMkC
かわいすぐる( ;´Д`)
933名も無き飼い主さん:2013/07/12(金) 13:49:01.33 ID:mcwOiR71
>>931
イタチは泳ぐよ
性別は俺はよく分からんな
934名も無き飼い主さん:2013/07/12(金) 14:14:05.41 ID:2xg4uY4C
こんなくりっくりの目なのか!
プリクラのデカ目みたいだ
935名も無き飼い主さん:2013/07/12(金) 14:21:08.82 ID:QZQtYfAM
>>931
性別は金玉が分かりやすいけど、子供の頃は見ただけじゃ分からない
股間を触ってみて、それらしき手応えがあればオス
でもそんなに幼いと触っても分からないぐらい小さな金玉だろうね
位置は>>875の画像を参照

それにしても本当にフェレットみたいだなあ
少しは懐いた?
936名も無き飼い主さん:2013/07/12(金) 16:05:47.70 ID:l+tQMbnP
>>931
実際に機能するのか判らんけど、水かきっぽいのはフェレットにもありますよ。
うちのフェレはお風呂が大嫌いだったけどw
937名も無き飼い主さん:2013/07/12(金) 17:55:01.19 ID:hHrBPyyC
これで2年くらいの寿命しか無いのか・・・
938名も無き飼い主さん:2013/07/12(金) 18:28:22.16 ID:mcwOiR71
>>937
まあ野生は過酷だからな
このイタチだって親から見捨てられた時点で本来死んでたんだぜ
939名も無き飼い主さん:2013/07/12(金) 18:56:02.57 ID:+BIHfEFq
>>931
おめめくりくりで可愛い♪
しっかりしてきたぁ(*´д`*)
940名も無き飼い主さん:2013/07/12(金) 21:29:20.71 ID:OzWswUjT
かわいいなぁ
941名も無き飼い主さん:2013/07/12(金) 22:26:36.15 ID:qfi9qCQC
綺麗な顔してるなあ
942名も無き飼い主さん:2013/07/12(金) 23:21:24.79 ID:7uVFjVW5!
ここでよく「帰ったら床でのびてた」って感じのレスみるけど
ケージ飼いしてる人ってあんまいないのかな
943名も無き飼い主さん:2013/07/12(金) 23:43:30.42 ID:Fqk8deZd
>>931
顔立ちがしっかりしてきましたね!
もしお時間があれば、イタチ君の育児ブログなんかやってほしいなと思ってみたりもして…

>>942
うちは外出時は必ずケージに入れてます。
ケージの中では丸まって寝てます…冷房きついのかなぁ…
944名も無き飼い主さん:2013/07/12(金) 23:51:04.30 ID:fv1n3O7m
うちも人がいる時は放し飼いだけど、誰もいない時はケージに閉まってるよ。
なにしでかすかわからんし
945名も無き飼い主さん:2013/07/12(金) 23:59:50.68 ID:hHrBPyyC
ウチはケージで飼ってる
そんで一日に2時間くらい、居間に出して遊ばれてる。
8年くらい2本目でそんな感じ。
946名も無き飼い主さん:2013/07/13(土) 01:03:48.37 ID:5FuYrsIC
>>943
>イタチ君の育児ブログなんかやってほしいなと思ってみたりもして…
うちらの趣味の為に保護してる訳じゃないからなあ
947名も無き飼い主さん:2013/07/13(土) 01:12:05.17 ID:6vKKdRU2
野生に返すのは秋の初めくらいかねぇ…
948名も無き飼い主さん:2013/07/13(土) 03:14:06.95 ID:5FuYrsIC
>>947
親離れするのは秋みたいね
乳離れから子離れの時期が大変そうだな
949名も無き飼い主さん:2013/07/13(土) 09:57:06.78 ID:/M+fq5cs
例のイタチですが、昨日の夜初めて刻んだ鶏肉を食べました
凄い勢いで食べた、野性を感じた・・・
ミルクも置いていたのですが、朝までほとんど手付かずのまま
朝、もう一度鶏肉を与えると、少し咥えては穴の中で食べ、
少し咥えては穴の中で食べを繰り返してました
これはイタチの習性かな?
今日ピンクマウスが届くので、食べるようなら、
完全に乳離れしても良いかなと思ってます

オスメスですが触っても分かりませんでした
もう少し成長してから観察してみます

あとブログは更新の圧力に耐えられそうにないw
気が向いたら、このスレに可愛い写真をうpするのが精一杯
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4334382.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4334384.jpg
(人に懐くというより、人に慣れてるって感じだと思う)
950名も無き飼い主さん:2013/07/13(土) 10:33:05.64 ID:FvvKQJ/L
>>949
貴重な飼育記録おつかれ
成長早いなー
下の写真はチューブで遊んでるの?
951名も無き飼い主さん:2013/07/13(土) 11:46:14.58 ID:ryyzZ3hs
子供なのに凛々しいお顔
952名も無き飼い主さん:2013/07/13(土) 12:00:24.47 ID:+7yn5pjc
>>949

凜々しとか、野性的とか言っている人がいるけれど
先入観なしに見ると、本当に可愛らしい、ベビフェれにしかみえない
953名も無き飼い主さん:2013/07/13(土) 12:11:58.88 ID:daylXbxv
>>949
可愛いなあw
ほんとに可愛いなあ。ため息が出るくらい
954名も無き飼い主さん:2013/07/13(土) 12:27:30.10 ID:uXg3Uc1Y
フェレットが間抜けっ面すぎるから
955名も無き飼い主さん:2013/07/13(土) 13:40:22.25 ID:RTuyA6ia
>>949
……萌え死んだ。
956名も無き飼い主さん:2013/07/13(土) 13:56:23.31 ID:pbLuNdiH
>>949
駆除したい
957名も無き飼い主さん:2013/07/13(土) 20:05:56.12 ID:FEvsru2d
>>949
こちらに写真URLを貼り付けるのも大変だしブログのほうが楽なのでは、と思い、提案してみただけなんです。
たしかに更新しなきゃ、って思うとそれも面倒ですよね、失礼いたしました。

それにしてもイタチ君、すくすく成長してて嬉しいです。
ちなみに、うちのフェレも似たような感じです…懐くというより慣れてますね。
人がいるのは気にならないけど、抱っこや撫でられるのは嫌い、みたいな。
958名も無き飼い主さん:2013/07/13(土) 20:38:31.76 ID:0pYdXfIJ
ベビフェレにそっくり
かわゆくて萌ゆるww
フェレがフード咥えて隠すのも野生の名残だからやっぱりイタチはやるんだな
959名も無き飼い主さん:2013/07/14(日) 01:35:32.86 ID:7dz2mQc6
冷たいそうめんでも食うか、と大鉢に氷水張ってそうめん泳がせて。
たれを用意してたらその隙に水遊びしやがった。
四つ足突っ込んでそうめんと追っかけっこ。
怒れなかった。
960名も無き飼い主さん:2013/07/14(日) 01:41:28.12 ID:4qpDQhYG
いたちさんの報告を見る事が楽しみになってます
いつも ありがとうです
961名も無き飼い主さん:2013/07/14(日) 01:49:14.82 ID:4qpDQhYG
>>959
想像するだけで笑える
興奮して喜んでるの見ると怒れないのもわかるわ
962名も無き飼い主さん:2013/07/14(日) 11:49:04.23 ID:2fRmHcLZ
くやしいのうwwくやしいのうww
963名も無き飼い主さん:2013/07/14(日) 19:46:37.00 ID:jFQR6RWA
質問なんですが、マーシャルフェレットの年齢をマーシャルが偽装したり間違えたりってあるんですかね?
うちの子、4/3生まれなんですが早くも1kgあるんです
単に大きい個体なんですかね?
964名も無き飼い主さん:2013/07/14(日) 20:32:58.81 ID:5lJVD0Ob
例のイタチですが、ミルクは完全に卒業し、ピンクマウスLと鶏肉だけ食べてる
っていうか、物凄い食欲で、朝からマウス6匹・鶏肉3切れ・・・
まだ足りないようでマウス3匹とヒヨコ1匹を解凍中

数日前まで食費なんてミルクとカリカリだったから、超安上がりだったのに、
今や猫の方が安いじゃんw

休み明けたらアダルトマウス発注するわ・・・
965名も無き飼い主さん:2013/07/14(日) 20:36:46.87 ID:2fRmHcLZ
さすがイタチだww
966名も無き飼い主さん:2013/07/14(日) 20:37:16.89 ID:HRyW9dKP
>>964
猫缶の安い奴でいいんじゃないのか?
967名も無き飼い主さん:2013/07/14(日) 20:40:23.68 ID:5lJVD0Ob
>>966
猫のパウチや猫のカツオなんかは売るほどあるけど、
出来るだけ自然に近い食事が良いかなと思って
968名も無き飼い主さん:2013/07/14(日) 20:51:45.54 ID:OEvq82Hd
>>964
餌食べてる所とか動画で見てみたい・・・
もしよかったらユーチューブとかにアップしてよw
969名も無き飼い主さん:2013/07/14(日) 20:56:29.91 ID:dMCBZWms
>>967
ご苦労さまです。頭が下がります…
しかし野生って凄いんだなあ
ピンクマウスの食べかけ隠されたら夢に出そう…
970名も無き飼い主さん:2013/07/14(日) 20:57:41.16 ID:5lJVD0Ob
>>968
グロいぞw
今朝、マウスの足が残ってただけで、母親が大騒ぎしてたw
971名も無き飼い主さん:2013/07/14(日) 20:58:34.81 ID:vFMp3TzX
みんなのアイドルいたちちゃん
名前あるんだっけ?
972名も無き飼い主さん:2013/07/14(日) 21:00:22.28 ID:5lJVD0Ob
一応初マウスの時の写真あるけど、あまりオススメしない
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4337591.jpg
(グロ注意)
973名も無き飼い主さん:2013/07/14(日) 21:02:14.16 ID:5lJVD0Ob
>>971
自然に帰す事が前提なので、名前は付けてません
974名も無き飼い主さん:2013/07/14(日) 21:13:17.09 ID:vFMp3TzX
これ6匹も食べてるのか・・・旺盛だなぁ
名前ないのかー・・・確かにつけると愛着沸くもんね(´・ω・`)
975名も無き飼い主さん:2013/07/14(日) 22:39:57.72 ID:HRyW9dKP
>>967
通常猫缶で、それとは別に活きマウスに対応出来るかどうか確かめた方が良いんじゃないかな?
976名も無き飼い主さん:2013/07/14(日) 23:27:10.92 ID:dMCBZWms
ピンクマウスは味に慣らす位の頻度で、生き餌は(出来るのなら)野に返す秋近くになってからでもいいんじゃないかな
野生でも狩りは親が最後に仕込むもんだし
保護主さんは頑張り過ぎず、出来る範囲でやって下さい
まだ巣立ちまで時はあると思うので
977名も無き飼い主さん:2013/07/15(月) 00:49:34.94 ID:ZA+IsA+9
お前らピンクとか活き餌とか平気なんだね
まあ可愛いフェレットちゃんは本来そういう生き物だもんな
フェレットフードがあってよかったよかった
978名も無き飼い主さん:2013/07/15(月) 02:51:58.26 ID:wio/4ebM
くっそ〜
ウチの子が一番可愛いと思っていたのに
くっそ〜
979名も無き飼い主さん:2013/07/15(月) 07:12:54.87 ID:9pWSGsc6
>>977
意味が分からん
980名も無き飼い主さん:2013/07/15(月) 10:23:14.53 ID:6/nerhzz
>>977
このはしゃぎっぷりは虐待スレに近いものがあるな
981名も無き飼い主さん:2013/07/15(月) 10:37:16.67 ID:p09oHbFZ
釣られませんよっと
982名も無き飼い主さん:2013/07/15(月) 11:14:14.73 ID:agxHHrKv
日頃運動してないイタチが野生に出て急に狩り出来るかな?
これ見てふとそう思った
http://www.youtube.com/watch?v=VdRXuyBOyow
http://www.youtube.com/watch?v=hy6oaDzy0-Q
983名も無き飼い主さん:2013/07/15(月) 11:36:27.65 ID:pfhG1yaQ
>>980
次スレ頼む
984名も無き飼い主さん:2013/07/15(月) 11:37:50.79 ID:7JPYR2/A
いたちちゃんスゴイ成長!!
世話主さん本当にお疲れ様です!
頭が下がります!!
985名も無き飼い主さん:2013/07/15(月) 12:15:26.63 ID:ZcmwUBgM
>>982
やっぱそうだよね
とりあえず物置の5帖間を掃除して遊び場にするかな
臭いとオシッコが問題だが・・・(´・ω・`)
986名も無き飼い主さん:2013/07/15(月) 13:07:16.40 ID:yfp7kgu7
>>980
次スレはよ
987名も無き飼い主さん:2013/07/15(月) 15:15:26.31 ID:mBacB/p3
>>980がいないみたいだから立ててくる
988名も無き飼い主さん:2013/07/15(月) 15:23:05.34 ID:mBacB/p3
【フェレット】いたち好きスレッド97本目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1373869098/
989名も無き飼い主さん:2013/07/15(月) 15:30:59.07 ID:9pWSGsc6
考えてみれば>>980のレス内容でスレ立てることなんて無いのは自明だったな
990名も無き飼い主さん:2013/07/15(月) 18:09:30.35 ID:a+3Itbrh
イタチさん怖いよ
991名も無き飼い主さん:2013/07/15(月) 18:24:59.49 ID:9pWSGsc6
>>990
マジバトルすれば結局は人間が勝つけどな
992名も無き飼い主さん:2013/07/16(火) 01:08:54.50 ID:OOTHNEsT
モコモコモコモコプシュー
993名も無き飼い主さん:2013/07/16(火) 20:29:39.25 ID:ZczEpomj
うちのフェレにもピンクマウスあげてみたいって思ったのは自分だけだろうか…
994名も無き飼い主さん:2013/07/16(火) 21:31:26.51 ID:vOL3dUlc
昨日パスバレーのベビーお迎えしました。メチャ可愛ええっすhttp://i.imgur.com/LZJNpX2.jpg
995名も無き飼い主さん:2013/07/16(火) 21:56:07.32 ID:S3DznSXy
萌え死ぬ
996名も無き飼い主さん:2013/07/16(火) 21:56:45.72 ID:ZczEpomj
かわえええええ
ベビいいなぁ抱っこしたくなる
997名も無き飼い主さん:2013/07/16(火) 22:01:35.07 ID:S3DznSXy
早速ピンクマウスの味を覚えさせよう
998名も無き飼い主さん:2013/07/16(火) 22:20:56.15 ID:vQwfdeqo
ベビフェレの可愛さは格別だなぁ。
ふにゃふにゃしたボディと独特の匂いがたまらん。
999名も無き飼い主さん:2013/07/16(火) 22:40:45.66 ID:8aQh6/qZ
>>993

うちはおやつと思って結構しょっちゅう与えている。

食いつきが違うよ
1000名も無き飼い主さん:2013/07/16(火) 22:43:51.44 ID:VOq4t1il
>>1000ならイタチのうんこ山盛り
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。