リクガメ総合スレッドPart46

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き飼い主さん
ここはペットとしてのリクガメに関しての情報を共有し合う場です
みんな仲良く使ってね。

※ 重要 1
>>980はスレ立て&誘導
※ 重要 2
最近スレ荒し、初心者叩き、偽誤情報、極度な批判が多発していますが
荒しは華麗にスルー

テンプレは>>2-4あたり

■前スレ
リクガメ総合スレッドPart45
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1345105438/
2名も無き飼い主さん:2013/03/29(金) 17:47:33.67 ID:gRPgMUXB
リクガメは種によって差はありますがかなり長寿な生き物です、まずはじめに何十年も共に生活する覚悟を持って飼育に望んでください。
また種によってはかなり大きくなるカメもいます(代表的なものでゾウガメ類、ケヅメリクガメ、ヒョウモンリクガメ等)
これらの種は通常の水槽などでの飼育は最終的に不可能になりますので家に迎える前によく考えてから飼いましょう。
またリクガメは人間などとは違い変温動物です。
多くのリクガメの生息域は日本より温暖な地域のものが多いため日本で飼育する場合それなりの機材を用意しなければ長期飼育はほぼ無理でしょう。
カメを買う前に飼育機材を先に用意するぐらいの心構えが必要です。
飼育機材については下で説明しますので参考にしてください。

飼育に関しては種類によって違いがあったり飼育者によってさまざまです。
飼育書を買う、ネットで調べる、専門店でアドバイスをもらう、専用スレで質問する等情報を得る方法はたくさんありますので自分でしっかり勉強しましょう。

リクガメ飼育に必要な物
・ケージ
ベビーの頃は60センチの水槽などでも飼育は可能ですが殆どの種が最終的に60センチでは狭くなります。
最初から90センチや120センチなどのケージを用意するのもいいでしょう。
ケージは熱帯魚を飼育する水槽や衣装ケースなどでも可能ですが爬虫類専用のケージなども販売されています。
また自分で自作している方などもいますので自作も一つの選択肢にはなるでしょう。

紫外線蛍光灯
・カメは成長する為に多くの紫外線を必要とします、そのため専用の紫外線を出す蛍光灯が必要です。
また最近では紫外線の照射量のより多いメタルハライドランプ等も販売されています。
太陽光がいちばん優れていますが、いちばん必要なUV-Bはガラス一枚でカットされてしまうため、日光浴させる場合は注意しましょう。
種類にもよりますが、アフリカや地中海の乾燥系リクガメでは、週1回15分程度の日光浴ではソフトシェルの症状が報告されています。
十分な回数と時間の日光浴ができない場合は、紫外線灯の使用が推奨されます。
また、紫外線灯には寿命があります。寿命が尽きれば、可視光を出していても紫外線は照射しませんので、定期的な交換が必要です
3名も無き飼い主さん:2013/03/29(金) 17:48:56.92 ID:gRPgMUXB
保温球
・リクガメは殆どの種がそのままでは日本の冬を越冬する事が出来ません、そのため飼育ケージ内を暖める為の保温球が必要です。
保温球の数、大きさなどはケージの大きさやケージ内の温度に合わせて調節しましょう。
またケージの底に敷くタイプの保温器具もあります、カメの状態に合わせて導入してあげてもいいでしょう。

ホットスポット用電球
・リクガメを飼育する場合ケージ内に温度差を設けるのが一般的です。
そのため通常の保温球以外にホットスポットというものを設けて一部分だけケージ内の温度を上げてあげます。
温度差を付ける事によりカメが自分の好きな場所に移動します。

爬虫類用サーモ
・上記した紫外線灯や保温球などは取り付けるだけでは点灯したままになってしまいます。
サーモを取り付けることにより設定温度に合わせて保温球がON/OFFするようになります。
リクガメにとって温度は生命線です、サーモは保温球、紫外線灯と並んで必須といってもいい物でしょう。
サーモは熱帯魚用などよりも爬虫類用で販売されているものがベターです。
温度設定と同時に紫外線灯の照射時間なども設定できるものが販売されていますので若干高価なものですが是非導入しましょう。

床材
・これはどれが一番いいとは言えないので色々試してみる事をお勧めします。
園芸用の赤玉土、人工芝、ウッドチップ、それ以外にも飼育者や種類によって床材は色々使われています。
ただ幼体の頃に新聞紙などカメが歩くときに滑るようなものを使うと歩行障害などを起こす場合がありますので最低限カメがしっかり歩行できるものを選びましょう。
4名も無き飼い主さん:2013/03/29(金) 17:49:54.47 ID:gRPgMUXB
飼育に関して
下記内容はあくまで基本です、種類によって違う部分もありますのでこれを実践したから大丈夫というわけではありません。
日々自分自身で勉強してより良い環境を作ってあげてください。

日常の飼育に関して
・種類にもよりますが、温度に関しては基本的には30℃前後と考えられます、ただ上記機材でも書いたケージ内に温度差を設けてあげることによりカメ自身が好みの環境の場所にその都度移動します。
またベビーや病気のときなどは症状に合わせて温度の変更が必要な場合があると思います。

また温度と共にリクガメにとって湿度も考える必要があります。
種類によって乾燥系、多湿系のカメなどいますが日本の冬はどの種類によっても乾燥しすぎな傾向にあります。
ケージ内に水入れを入れたり霧吹きをしたりして湿度維持もしてあげましょう。

餌に関しては基本的に野菜、野草をメインで与えるのが好ましいでしょう。
一般的に小松菜、チンゲンサイなどをメインに与えている人が多いようです。
それ以外の野菜でも与えて大丈夫なものがたくさんありますが栄養バランスを考えながら色々与え同じものを与え続けるのは避けましょう。
果物などもカメは喜んで食べますがあくまでおやつ程度と考えてください。
原産地に比べ、日本の野草や野菜はカルシウム含有量が少なめであることが多いです。
卵の殻を乾燥させたものや、爬虫類用の炭酸カルシウムなどをかけて与えたほうがいいでしょう。

リクガメ飼育者で温浴をされている方がいますが温浴に関しては賛否両論あります。
あくまで必須ではありませんので個体の調子に合わせて判断するのがいいでしょう。
5名も無き飼い主さん:2013/03/29(金) 17:52:52.01 ID:gRPgMUXB
●リクガメ科 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%82%AF%E3%82%AC%E3%83%A1
●リクガメについての情報が豊富なサイト
THE TORTOISE
http://www001.upp.so-net.ne.jp/tortoise/
TORTOISE LAND
http://www.st.rim.or.jp/~samacha/index.html
●各種リクガメの個別スレ
【ロシア】ホルスフィールドリクガメ4【ヨツユビ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pet/1196060602/
【Testudo gracea】ギリシャリクガメ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pet/1189868682/
【元気】ヘルマンリクガメ【丈夫】 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pet/1259843342/
【ヒョウモン】ナミビア, バブコッキ【リクガメ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pet/1168418367/
【肉食】アカアシガメスレッドpart1【草食】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pet/1168329763/
【扁平】パンケーキリクガメ【柔軟】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pet/1132596079/
【美白】エロンガータリクガメPart1【黒目】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pet/1168787673/
6名も無き飼い主さん:2013/03/29(金) 17:53:49.38 ID:gRPgMUXB
あ・・・  こっちかw
各種リクガメの個別スレ  更新
アルダブラゾウガメスレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1329045837/
【扁平】パンケーキリクガメ【柔軟】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1132596079/
▲▲マルギナータリクガメ▼▼
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1324140829/
【Testudo gracea】ギリシャリクガメ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1189868682/
【ロシア】ホルスフィールドリクガメ5【ヨツユビ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1340012240/
【元気】ヘルマンリクガメ【丈夫】 2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1259843342/
【美白】エロンガータリクガメPart1【黒目】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1168787673/
【肉食】アカアシガメスレッドpart1【草食】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1168329763/
【ヒョウモン】ナミビア, バブコッキ【リクガメ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1168418367/
7名も無き飼い主さん:2013/03/29(金) 18:39:06.72 ID:gRPgMUXB
簡易UV計による計測
     薄曇り直射日光  窓越し  紫外線灯
UVA  34W/m2    17      4
UVB  0.6        0.0    0.1

 紫外線灯は、10〜15cmの距離。
レ○ティ・○ン10.0、直管15W蛍光灯型
8名も無き飼い主さん:2013/03/29(金) 19:19:36.21 ID:o03VGpWe
ヒョウモンベビーを飼い始めて2ヶ月余り、
最近、会社から帰ってくると、シェルターから
くびを出して、こちらを見るようになった。
で、しなびた葉っぱを片付け、新鮮な餌を置くと、
ひょこひょこと近づいてきて、うれしそうに食べ始める。

カワエエ…
9名も無き飼い主さん:2013/03/29(金) 19:47:15.93 ID:HO1jXdO1
我が家のケヅメもそんな感じ
フードしか食べないけど・・・
10名も無き飼い主さん:2013/03/29(金) 20:24:56.60 ID:Pum/id5x
ケージのガラス割れちゃって応急的にビルホシをアカアシのケージへ
サイズが数ミリしか違わないので大丈夫かと思ったんだけど
アカアシが頻繁にビルホシに噛みつこうとしていたので急遽大きなプラケに入れ
それをケージに入れて保温することに・・・
早くケージ届いて・・・
11名も無き飼い主さん:2013/03/29(金) 21:29:57.20 ID:o03VGpWe
フードの方が、バランス良さそうなのあるし、
なんとなく、安心だけどね
12名も無き飼い主さん:2013/03/29(金) 22:39:19.44 ID:8rDwNeKZ
我が家のギリシャ、もう少しで飼育初めて三ヶ月なのに
大きさ変わらず…よく食べるし運動も日光浴もしてるのに何故?
13名も無き飼い主さん:2013/03/29(金) 23:04:06.00 ID:HO1jXdO1
>>11
色つきですぜ・・・長い目でみたら不安
少し大きくなったら絶食させて強制的に戻そうかと
14名も無き飼い主さん:2013/03/29(金) 23:48:02.33 ID:o03VGpWe
>>12
うちのギリシャは、11〜12cmぐらいで、
大きさは、そんなに変わらないけど、体重は
よく増えてる。
ギリシャは、甲羅がボコつかないからいいよねえ
15名も無き飼い主さん:2013/03/30(土) 14:15:48.31 ID:bmeVOcGy
ヒョウモンがいつもの3倍ぐらいの量の糞したんだけど大丈夫かな?390グラムが360グラムまで下がってしまったよ・・・
ちなみにほとんど下痢ぽい
16名も無き飼い主さん:2013/03/30(土) 18:18:10.64 ID:bmeVOcGy
やばいまたした・・・
ちゃんと消化できてないのか・・・
17名も無き飼い主さん:2013/03/31(日) 10:53:15.37 ID:opZO25xi
最近また寒いからな
温度下がってないか?
18名も無き飼い主さん:2013/03/31(日) 12:44:43.50 ID:AL3e5oGb
温度は変わってないかな
駆虫薬が原因かな?やっぱ専門行くべきだったかな・・・
19名も無き飼い主さん:2013/03/31(日) 21:34:05.67 ID:SUR647Ny
いつもいく動物病院は、駆虫薬の投与とか全部病院で
やってくれる。
病院で薬を貰ってきて、っていうレスをよく見るけど、
投薬は自分でやるのが普通なのかな。

持ち直すといいけど・・・
20名も無き飼い主さん:2013/03/31(日) 22:31:26.67 ID:gbHU/EkC
駆虫薬ってのは1度投薬したら10日ほど様子みて
それからまた糞の状態見てもう一度投薬したりするもんじゃない?
だから内服薬みたいに家で定期的に投薬するもんじゃないと思うけど

薬によって違うのかもしれないけど・・・
21名も無き飼い主さん:2013/04/01(月) 12:24:06.89 ID:Od/9nr6B
>>13
今の時期なら、ベランダの日当たりのいい場所にデカいプランターをおいて、
クローバーや100均の野菜の種や道端のタンポポの種を適当に撒いて、
間引きながら収穫すれば新鮮なベビーリーフがずっと手に入るよ。
それなりに広さがないと全然足りんけど。
22名も無き飼い主さん:2013/04/01(月) 13:15:09.04 ID:WQeZTapW
>>19>>20
自分は毎日2回餌か水に混ぜて飲ませてくださいとこと・・・
病院でやってくれたほうがいいですね金かかりそうだけど
>>21
現在クローバー小松菜、はつか大根、ベビーリーフ育ててるけどヒョウモンしか食ってくれないですね・・・
雑草基本食べない子ばっか・・・
23名も無き飼い主さん:2013/04/04(木) 00:22:09.67 ID:h7OAVDr4
もう少し暖かくなれば、近くの公園とかに散歩につれて
行きたいのだけれど
実際に連れて行ったことがある人の感想とか
よければ聞かせてほしい
24名も無き飼い主さん:2013/04/04(木) 00:53:34.71 ID:I2gJrW6i
>>23
最初、慣れるまでは動かないけど2,3回連れて行ったらむちゃくちゃ速く動くようになった。
ハーネス、リードをつけるのをすすめる。
うきうきハーネスシリーズなら、ハムちゃん〜うさちゃんのサイズがあるよ。
25名も無き飼い主さん:2013/04/04(木) 06:04:17.62 ID:PChXN5Ml
甲長5.5cmのホルス買って9.5cmまで育ったんだけど、蛋白質過多は良くないと聞いて
フードは与えずサニーレタス、小松菜、モロヘイヤ、たまに野草を与えて育ててる
蛋白過剰での甲羅の変形とか聞くけど、その他に最終的なサイズが大きくなったりするの?
マンションで110×80cm程度のスペースしかとれないのでちょっと気になってね
26名も無き飼い主さん:2013/04/04(木) 09:40:41.69 ID:gBSK/ea5
今日は日光浴できそうね
27名も無き飼い主さん:2013/04/04(木) 13:40:49.71 ID:gBSK/ea5
日光ってやっぱり大事だね
外に出したらフードしか食べなかったケヅメが野菜食ってた、少しだけだけど・・・
早くもっと暖かくならないかな・・・
28名も無き飼い主さん:2013/04/04(木) 19:14:48.38 ID:QPm7Qd8H
http://niloticus.exblog.jp/

おい、エローサ殖やしたやつがいるぞ...
29名も無き飼い主さん:2013/04/04(木) 21:57:47.57 ID:h7OAVDr4
>>24
なるほど。リクガメの甲羅は、草むらにはいると
完全に保護色になるそうだから、リードとかは
必須なのかもしれませんね。
風船を甲羅にくくりつけて、遊ばせるって話も聞くし。

近くに、小学校や中学校なら20個ほど入りそうな
公園がある。人も、気候のいい休日には万を軽く
超えるんだけど、そういうところにつれていくのって、
やっぱり無謀かなあ。
30名も無き飼い主さん:2013/04/05(金) 11:54:43.49 ID:3SMyPLSI
>>29
公園で遊ばせたいけど風強いし少し寒くない?
せっかく晴れてるのさ・・・
31名も無き飼い主さん:2013/04/06(土) 17:39:02.40 ID:0DQkOWCU
炭酸カルシウムを温浴のときに混ぜたことある人いる?
効果あるかな
32名も無き飼い主さん:2013/04/07(日) 00:32:02.74 ID:77XQJ6Hw
>>31
何の効果?
炭カルは、水に溶けないんじゃなかったっけ?
33名も無き飼い主さん:2013/04/07(日) 06:49:21.96 ID:+NoGyBm3
息を吹き込めば溶けるね
水を飲むときにカルシウムを摂ってくれる効果かな?
あんまりないんじょない
それなら餌にかけたほうがいいでしょ
34名も無き飼い主さん:2013/04/09(火) 15:18:26.74 ID:tkYQLpYr
草食種はカルシウム摂らせるの大変そうだな
濡らした野菜に振りかけても食わんだろ
雑食種でも粉末ザラザラしてるの嫌うしな
35名も無き飼い主さん:2013/04/09(火) 15:35:18.49 ID:x5wDSYBQ
どうせなら飲み水や温浴のときにもカルシウム取らせてみようかなと思ったんだ
普段は餌にかけてるけど最近あまり食べなくなったからさ・・・
乳酸カルシウムなら水に溶けるんだっけ
床材をジョイントマットにしたらへんな匂いがする・・・
36名も無き飼い主さん:2013/04/09(火) 17:23:06.56 ID:0740ZOTG
うちのヘルマンとギリシャは濡らした野草にタップリふりかけても
全く気にせずガツガツ食うよ
好き嫌いもほとんどない良い子達です
37名も無き飼い主さん:2013/04/09(火) 20:13:13.89 ID:nnAF8Q/H
ウチのホシも炭酸カルシウムがっつりかけても食うよ
好き嫌いはそれなりにあるけどw
38名も無き飼い主さん:2013/04/09(火) 21:10:22.46 ID:sXUK3XRi
>>33
そういえば、小学校の理科で、何かが息を吹き込めば
水に溶けるっていう実験をやったような気がするなあ
気のせいかもしれないけれど
炭カルだったのかな?w
39名も無き飼い主さん:2013/04/10(水) 06:38:26.00 ID:a7yAWafj
>>38
中学生じゃないっけ?
こんな感じの反応式を習った気がする。
Ca(OH)2+2CO2→CaCO3+CO2+H2O→Ca(HCO3)2

うちのもカルシウム気にせず食べるな
食い気がすごい
豆苗とヘイキューブとトータスブロック以外は食べる
4036:2013/04/10(水) 09:18:59.75 ID:JH4lOFn5
うちは99%野草だからなぁ
毎日4〜7種類混ぜて与えてるけどきれいになくなる
野菜はパセリは食べなかったけどあとは大体食べるな
41名も無き飼い主さん:2013/04/10(水) 16:58:34.94 ID:uihL6v2O
みんな、今の時期モリモリ食べてるの?
ホルス、地上に出てきたから冬眠から目覚めたと思ったんだけど、
それから2週間、ほぼ動かずずっと寝てるんだけど大丈夫?
はじめて冬眠させたからわからない、心配。
42名も無き飼い主さん:2013/04/10(水) 18:09:01.18 ID:MlYhcFSh
>>40
ちなみに野草って毎日採ってきてやってる?
普通に道端とかで?

うちは犬を飼い始めてから野草は怖くなってやめたんだよね。
犬の散歩の時の糞尿するエリアが相当広くて人が入れるとこだと
大抵、犬の散歩に連れて来てるんだよね・・・
それと野草で飼育してた時に駆虫が済んだのにまた回虫が出てきて病院行ったら
野草に付いてたり犬の糞からも出てきて付いたりするって言われて再度、駆虫した。

もちろんスーパーで買ってきた野菜が完璧だとは言わないけど。
43名も無き飼い主さん:2013/04/10(水) 18:22:32.93 ID:/mrzZeHn
そこで犬猫の糞尿の影響が少ないヤブカラシですよ
44名も無き飼い主さん:2013/04/10(水) 19:24:18.41 ID:6oV5eLri
アパートの裏の空き地は除草剤使わないから毎晩取って来て水飲まないから一晩洗面器に浸してビシャビシャにしてから朝喰わせてる

良く虫の幼虫を…
4536:2013/04/10(水) 21:29:48.62 ID:JH4lOFn5
>>42
仕事帰りにオフィス街の公園で採取してる
住宅が少ないから犬の散歩してるのもみたことないし

まとめて採取してよく水洗いしてから
フリーザーバックに入れて野菜室で保存してるよ
46名も無き飼い主さん:2013/04/10(水) 22:02:08.32 ID:kpS1hLwa
今日、じょうろを買ってきた
これでマンションの裏の空きスペースに、
毎日、2〜3リットルずつメダカ水槽の水を
撒こうかと思っている
これで野草が繁茂してくれれば、
犬の散歩もこないところだし、
栄養満点でウハウハなんだが
47名も無き飼い主さん:2013/04/10(水) 23:01:45.80 ID:it06Gb/g
ウチは目の前が森になってるからタンポポとカラスノエンドウだけは困らない
あと菜の花も大量に生えてる、他の野草はなんだかわからないからあげてない
>>46メダカの水使うといいの?栄養があるんかしら
48名も無き飼い主さん:2013/04/11(木) 00:32:16.03 ID:xAEuIo7b
>>47
魚の水槽の水ってのは、アンモニアとかの
有毒物質が分解されている(じゃないと、魚
が死ぬ)から、
例えば小便を直接かけるとかよりも、いい
自然肥料になると思う
昔の肥だめなんかも、発酵させて有毒物質を
分解してから作物にやるためのものだから
(もちろん、寄生虫の問題はあるが)
理屈は同じだと思う
49名も無き飼い主さん:2013/04/11(木) 01:07:51.77 ID:im6UQ0ZZ
最近ギリシャが目を擦りながらグウァグウァって泣く…
穴ほりが生き甲斐みたいな奴だから床材は鹿沼土なんだけど、だいたいシェルターに入って穴掘った後の寝起きだから砂埃だよね…?

鼻水も無いし肩で息してる訳でも無いし餌さもシッカリ喰ってる
寝床出てきて5分もくしゃみすれば治るし…

穴ほりしやすくて安くてホコリっぽくならない床材有りますか?
50名も無き飼い主さん:2013/04/11(木) 02:17:16.07 ID:XSqGUWLO
>>41
うちの子も冬眠させて起きてからもなんか反応が鈍かったんだけど、温浴させて水を飲ませたらものすごく元気になっていますごい食欲になったよ。カメに悪いことをしてしまった。
冬眠してて水分が不足してるかもしれないから、お湯で温浴させて水をたっぷり飲ませてあげて。
もうそれはやったんだったらすまん。
51名も無き飼い主さん:2013/04/11(木) 06:28:11.35 ID:TkWMnBol
>>50
ホルスは温浴でみず飲まないよ
餌を水浸しであげるのはいいかも
52名も無き飼い主さん:2013/04/11(木) 11:59:14.78 ID:DJCPCQYn
>>47
そのスペースや隣接してる場所の管理者が除草剤使う心配が無ければいいが‥

後、田畑や畦道みたいな土と違って、
大概マンションの周囲の土は細かい石がたくさん混じった靴に付きにくい水捌けの良い土で、
あまり草の根で耕されたりもしてないから、
今草が生えてないなら厳しいかも知れんなあ。

耕したり腐葉土やら石灰やらバラ撒いたら怒られそうだし、いっそプランターを置く方が良いかも知れん。
もしくはクローバーかレンゲでも蒔いて肥やすか。

ちなみに俺はアパートの窓からイシガメケージの水100Lくらいを月に2〜3回捨ててたが、
緑色まじりの薄い泥が表面を覆っただけで草は別に他と違いなかったよ。
南向きなんで日当たりは良かった。
53名も無き飼い主さん:2013/04/11(木) 12:31:39.45 ID:3/0vz6Lh
>>49
うちのギリシャ、頻繁に目をこするようになって目ヤニがでてたので病院行ったら結膜炎だった。
失明させるところだったよ。
目ヤニでてたり目が曇ってるようだったら即病院へ。
54名も無き飼い主さん:2013/04/11(木) 14:00:18.91 ID:im6UQ0ZZ
>>53
それは怖い…
今のところ目に異常は無さそうだけど今日帰り次第チェックしてみます…

とりあえず床材はクルミのヤツ買って帰ろ
55名も無き飼い主さん:2013/04/11(木) 18:27:51.15 ID:+34kcXSr
うちのヘルマンは人間用の抗菌目薬で結膜炎すぐ治ったよ
56名も無き飼い主さん:2013/04/11(木) 21:07:02.86 ID:qT4bBfRc
>>50
ありがとう。
自然に任せた方がいいのか、起こしてしまっていいのか悩んでいた。
どっちみちもう起きる頃だろうから暖かい日に温浴させて起こそうと思う。
もし弱っているんだとしたらこのまま死んでしまうだろうし。

うちのは、温浴させると必ず口を水につけてパクパクするよ。
それが水を飲んでいる動きなのかはわからないけど。
57名も無き飼い主さん:2013/04/11(木) 21:58:19.54 ID:1cdks9zF
ウチもヘルマン冬眠させたいけど、失敗が怖くて踏み込めず…
58名も無き飼い主さん:2013/04/12(金) 01:16:14.82 ID:U5GG/OzL
屋内で温度制御して飼育してます。
飼育始めて1回目の冬は冬眠しなかったんだ。
2回目の冬の今年も冬眠しないと思ってたんだけど、
今年は穴掘って冬眠したがるもんで。
何度掘り起こしても潜るもんだから
かわいそうになって泣く泣く冬眠させてみたんだ。
59名も無き飼い主さん:2013/04/13(土) 22:38:28.01 ID:7wrjZU1T
こんばんわ。先輩方の知恵を貸していただきたく書き込ませていただきます。
ヘルマンリクガメを飼いたいとずっと思っているのですが、値段がいかんせん高く、ずっと手が出せずにいました。
・・が、本日近所の昆虫や爬虫類を扱う比較的マニアックなペットショップに行ったら、5センチ〜7センチほどのヘルマンリクガメが
9800円で売られており、「これは!」と思ったのですが、いくつか疑問が浮かびました。
ヘルマンリクガメって、ヒガシとニシ、二種類いますよね。ケースのポップには原産国やオスメスなどの表記はなく、
ただ「ヘルマンリクガメ \9800」とだけあったのですが、この場合どちらの種類なのでしょうか?
あとこれまで購入に踏み切れてない理由の一つである値段の件ですが、いろんなペットショップや
ネットなどを見ても大体20000円〜40000円しますよね?それらに比べると9800という安さにその場は驚き、購入意欲も一瞬マックスに
なりましたが、よくよく考えると、「なんか訳ありな個体なのかな?」と勘ぐり始めてしまい、根がかなりの悪推量癖のある自分、疑問ループに迷い込んでしまいます。
差別・偏見があるわけではないですが、自分の中では前述したようなマニアックなペットショップは大型チェーンのペットショップより
信頼度が高いので、水槽に貼ってあった説明があまりにもアバウトだったことと値段の件で購入への一歩が踏み出せません。
安心して家族に迎え入れても平気でしょうか?
わかりにくい文章での長文大変失礼いたしました。
「店員に直接聞けよ」という意見もあると思いますが、お知恵を貸していただければ幸甚に存じます。
60名も無き飼い主さん:2013/04/13(土) 22:55:38.59 ID:aJvmcwKi
>>59
ニシは高いから、ヒガシだね。
ヒガシニシの表記がない場合はヒガシって通例あるし。

実はヘルマンっぽいギリシャだったりしてw
まぁでも専門店なら同定は大丈夫か。
61名も無き飼い主さん:2013/04/13(土) 23:08:28.08 ID:3ajL4iI4
>>59
マニアックといっても色々あるぞ。そこは昆虫について専門店で爬虫類はおまけ程度なのかもしれん。
マニアックだからって知識や飼育技術があるとは限らないから注意だな。
もう一度行って、餌食べているところを見させてもらえ。よく食べているようなら問題ないよ。
ちなみに俺は8000で東ヘルマンゲットしたけどな。
62名も無き飼い主さん:2013/04/13(土) 23:19:06.13 ID:7wrjZU1T
早速ありがとうございます。>>60さん>>61さん

>>60さん そんな暗黙の了解的なものがあったなんで驚きです。なんか若干色が薄いような
感じもしましたが・・なんせリクガメ知識は全くないもので・・ありがとうございました。

>>61さん なんか見たことない虫とか蛇、トカゲ、カエルがいっぱいいました。今日の昼過ぎに行ったのですが、残念ながら食事中は見れませんでした。
みんなコロコロしてて、ライトの下で日向ぼっこ?みたいに重なってました。可愛かったです。もう一度行ってみます。
ありがとうございます。
63名も無き飼い主さん:2013/04/14(日) 09:26:56.63 ID:zLEdEiEV
>>59
以前その店でギリシャを通販したら
注文したのと違う個体が届いた事がある
でも、その後の対応はきちんとしててよかったよ
そのギリシャも元気にしてるし

ヘルマンは基本的にCB個体しか流通しないので
実際に見て悪くなければいいんじゃないだろうか
64名も無き飼い主さん:2013/04/14(日) 09:56:27.68 ID:Mgxusjqd
>>59
自分もまだ飼育歴短いけどベテランじゃないなら値段なんて気にしない方が良いよ
それより元気良くて気の強い奴を選ぶべき
あと飼う前に何度も店に行って毎回生体観察して店員と話しまくるべき

安くても状態悪いの買えば治療費とかで後々高くつくし、飼い始めてからも知識と良識ある店員に相談しながらの方が安心して飼育出来るから
65名も無き飼い主さん:2013/04/14(日) 12:59:29.83 ID:CznEOSL/
>>63
なんでこの文章で店舗がわかった 笑
ニシヘルマンの甲羅かっこいいよね
66名も無き飼い主さん:2013/04/14(日) 13:01:43.00 ID:qTL/IOWe
価格が¥9800ってごくごく普通だと思うけど。

元気が良くて餌をしっかり食べてれば概ね大丈夫なのでは?
店にいるときからすでに餌喰わない、動かないってのは相当厳しいんじゃない?
雌雄の間違いはあれど種類の間違いはないと思うけどなあ。

でもヘルマンによく似たギリシャっているなあ。
67名も無き飼い主さん:2013/04/14(日) 16:13:26.40 ID:5va3+vhp
餌食いと言えば、うちのインドホシは9月に家に届いた時は標準体重の半分くらいしかなくて
食も物凄く細かったから「噂の2週間で死なせちゃうパターンってやつか・・」
とかなり辛かったけど、最近はようやく食が増えてきて体重も増えて
標準体重くらいにようやくなってきた。

野菜や人工餌は殆ど食べずに、
タンポポなどの野草は目の色変えて駆け寄ってきて食べるから
最近じゃ餌代が殆どかからないや。
68名も無き飼い主さん:2013/04/14(日) 16:34:32.18 ID:9YL9ot29
エサをろくに食べず、ウンチもほとんどしない状態が20日以上
続いているんですが、もう、病院に連れて行った方がいいのでしょうか?
69名も無き飼い主さん:2013/04/14(日) 19:51:23.59 ID:jSwtTCPE
>>68
獣医はその状態が一週間続いたら連れてこいってよ
70名も無き飼い主さん:2013/04/14(日) 20:41:34.12 ID:9unXhelc
わかりました。明日か明後日になんとかします。
しかし、大きくなっているので、どうやって運ぶか…。
おそらく、一人で運べないだろうな。
71名も無き飼い主さん:2013/04/14(日) 21:41:17.06 ID:GJT8KUtq
昨日書き込んだ59です。
本日、またお店に行き、店員さんと話したら>>60さんの言う通りヒガシヘルマンリクガメでした。

>>63さん そうでした。CBって言ってました。すごいお店がわかったんですか!!

>>64さん 今日見に行ったら元気に動き回ってました。お店の人ともお話でき、
接客も好印象だったので、通ってみたいと思います。

>>65さん 僕もお店分かったことにびっくりしました。ww

>>66さん リクガメマーケットでは普通の値段なのですね。今日行ったらみんな活発に動き回ってて
餌も食べてました。店員の人が水を入れたら即効寄ってきて飲んたのには驚きましたよ。喉が乾いてたんですね。
ギリシャリクガメとの見分けは僕にはつきませんが、ヘルマンリクガメってことは信用しようと思いますw

いろいろ教えてくださったみなさんありがとうございました。
72名も無き飼い主さん:2013/04/14(日) 23:22:40.44 ID:Zi6yMdQe
>>67
うちと逆だ。
野草まったく食べなくて野菜は齧る程度でフードはガツガツ食べる。
ショップではフード与えてたみたい。

しばらく野菜オンリーにしてたけど体重落ちてくるし我慢しきれず
フードに野菜混ぜて与えてる。
甲がボコつきそうでフード与えたく無いんだけどなぁ
73名も無き飼い主さん:2013/04/14(日) 23:32:29.98 ID:Mgxusjqd
うちのは好き嫌いは殆どせず毎日適量喰ってくれるから楽だなー
水飲まないしカルシウム嫌がるけど

あとリクガメフードってやっぱり必要?

現在は小松菜、チンゲン菜、キャベツ、レタス、たんぽぽ、オオバコ、クローバーがメインなんですが
74名も無き飼い主さん:2013/04/14(日) 23:39:03.47 ID:ah6u6E12
ホシガメはワームとかガンガン食わせた方がボコらないって
クリーパーに書いてあった気がする
75名も無き飼い主さん:2013/04/15(月) 01:29:35.31 ID:xi+bdiJ6
ホシガメ、アカアシあたりは食事面は本当に楽だ
野草、野菜、果物、虫、マウス、フードなんでも食うしバランスだけ考えればいいから楽です
76名も無き飼い主さん:2013/04/15(月) 04:06:39.42 ID:qJpucsKF
>>72
そういるルールだからです。
「ぬーやる」バーガーはしってますか?
77名も無き飼い主さん:2013/04/15(月) 08:11:01.00 ID:iOQSp4Th
そういやうちのホシにしばらくササミあげてなかったな
久しぶりにササミ買ってくるか
78名も無き飼い主さん:2013/04/15(月) 09:14:36.47 ID:YRR02rmh
むしろフードなしコマツナ、チンゲンサイばっかりの方が
凸凹する気がする>ホシガメ
79名も無き飼い主さん:2013/04/15(月) 13:13:11.74 ID:JvP5yuFS
マウス食うなんて想像できないんだが・・・
ちょっと見てみたいな
UP希望 笑
80名も無き飼い主さん:2013/04/15(月) 15:26:52.78 ID:C9MVKANT
天気いいんで散歩させてみた
http://emailgenki.com/130414111820
81名も無き飼い主さん:2013/04/15(月) 15:38:08.56 ID:JvP5yuFS
我が家も散歩させたよ、これから暖かくなってくれればうれしいんだがな・・・
そういえばケヅメちゃん葉っぱ系食べるようになりました
あとフリーダムに片目が見えないヘルマンが5500円で売ってますぜ。
82名も無き飼い主さん:2013/04/15(月) 18:31:08.96 ID:3VU4jU+K
自分の亀なら例え両目が見えなくなっても死ぬまで大切にし続けるが
始めから見えないと分かっている所に手を出すのは勇気がいるな…
83名も無き飼い主さん:2013/04/15(月) 19:30:28.69 ID:JvP5yuFS
片目でどれぐらいの影響があるかによるな・・・
元気な固体ならいいけどね
まあ、これ以上増やせないが・・・
84名も無き飼い主さん:2013/04/15(月) 21:23:46.51 ID:YRR02rmh
>>79
丸呑みするヘビとかと違って、けっこうスプラッターだよ・・・
85名も無き飼い主さん:2013/04/15(月) 23:01:13.78 ID:nxnlGIcI
カメはなんでも爪で裂きながら噛みちぎるからねぇ
86名も無き飼い主さん:2013/04/15(月) 23:40:10.70 ID:GCrK7gEp
外に出せアピールをした時にケージから出そうとすると大人しくしてる(床に着地待ち)のに、ケージに仕舞おうとすると超暴れるウチの亀。
87名も無き飼い主さん:2013/04/16(火) 00:06:33.61 ID:LDMfVniw
ぶったぎりで申し訳ないんですが繁殖成功させてる人居ますか?
現在飼育中の11cmのギリシャ(まだ雄雌わかりません)をしっかり飼い込んで繁殖させるのが夢なんだけど、繁殖成功させてる人は相方も飼い込んペアリングさせてるのか性成熟した個体を新たに迎え入れるのかが疑問です

勿論相性もあるだろうし繁殖は難しいんだろうけど最初に安易にWCを買ってしまった以上、種の保存をしていきたくて…
88名も無き飼い主さん:2013/04/16(火) 14:19:44.34 ID:ESsPteSj
うちはアカアシだから普通に肉食うけど
まだ小さいから一口サイズじゃないとうまく食べてくれない
89名も無き飼い主さん:2013/04/16(火) 20:05:04.89 ID:/rMmuBuR
やった!ギリシャ体重増えてきた!
買ってきてから三ヶ月と半月…数グラムづつ増加中…
以前レスくれた方、返事出来ずすまぬ


そういえば多肉系の植物ってなにがオススメかな?
今は自宅でドラゴンなんちゃらって実が食べられるサボテン育ててます
90名も無き飼い主さん:2013/04/16(火) 20:15:31.06 ID:WUS4KyH6
朧月(グラパラリーフ)とか簡単に育って簡単に増やせてよく食べる
ウチワサボテンではバーバンクとかマヤとか
91名も無き飼い主さん:2013/04/16(火) 20:30:39.27 ID:8hoQuVv5
うちも朧月とウチワだなぁ
あとはセダム(マンネングサ)かな
セダムは冬場は茶色く堅くなっちゃうから食わなくなるけど
そろそろ鮮やかな緑色で水分多くプリプリしたのが伸びてくるので
与え時がやっときたって感じ。
92名も無き飼い主さん:2013/04/17(水) 22:57:52.44 ID:Vx3f+zXR
>>90朧月かー…近所にあんまりてないのですなコレ
ウチワサボテンって普通に観賞用に売ってるやつで大丈夫なの?
見たこと無いけど食用として売られてるのじゃないと駄目とか?

>>91セダムも近所で見かけない…あったとしたら観賞用でも大丈夫なの?
93名も無き飼い主さん:2013/04/17(水) 23:19:48.82 ID:DIS+7ZbD
>>92
ttp://members2.jcom.home.ne.jp/tadashi.saitoh/index.html
セダムは、↑ここの
「季節の野草紹介」に「ツルマンネングサ」とかで紹介されてる。
自分は雑草状態で生えてるのを採取してきてプランターで維持。
このサイトの野草紹介は重宝してます。
94名も無き飼い主さん:2013/04/18(木) 17:29:58.25 ID:5rVUCbvi
>>91
ウチワサボテンは春日井ノパルで買った。
半分はそのままやって、半分は鉢植えに。
95名も無き飼い主さん:2013/04/18(木) 23:14:43.08 ID:dAgp7l5K
うちわサボテンもよく食うけど、サボテンは
植えても成長が遅いよねえ。
グラパラリーフとかは、何個か植えると、
かなりのスピードで増えていくのかなあ。
96名も無き飼い主さん:2013/04/19(金) 07:27:32.00 ID:xHXHivH0
うちはセダム以外のうちわとグラパラは
どうにも成長が悪いので撤去しようかなと思ってる(´・ω・`)
97名も無き飼い主さん:2013/04/19(金) 19:33:27.57 ID:LoNifMpU
>>93
サンクス!どんな見た目してるのか
よくわからなかったから助かった!

明日にでも探しに行ってみます

どんなとこに多いとかコレに気をつけないとヤバいとか
注意点ってあるかな?
98名も無き飼い主さん:2013/04/19(金) 21:22:53.38 ID:xHXHivH0
>>97
ウチの周りは道端のあちこちに生えてるよ。
土の深い所や全く土の無い所よりも
土が風で運ばれてちょっと厚く積もってるようなところに生えてる率が高いかな。

ついでに餌に向く色々と野草を一本ずつ摘んできて
試しに与えてみると良いよ。
ウチは、今日ヒメオドリコソウを初めて与えてみたけど
最近タンポポやノゲシ類ばかりに飽きてたのか
ヒメオドリコソウだけ完食したよ。
匂いは凄く青臭いんだけどなぁ。それが良いのかな?

注意点は周辺で除草剤を使ってないかどうかくらいかなぁ。
不自然に茶色く枯れた草が多いエリアがあったら除草剤使ってる。
特に今の季節は野草が一斉に成長するから除草剤使われることも多いので。
俺もそれで採取ポイント何箇所か潰れた(´・ω・`)
99名も無き飼い主さん:2013/04/19(金) 22:47:24.01 ID:YeD7xWQ1
グラパラ、成長が遅いんですか・・・残念
3株注文したんだけど
後、虹の玉も
ベンケイソウか、マンネングサっぽいやつを
いろいろと近くからちぎってきたので、それの
成長にかけようかなあ
100名も無き飼い主さん:2013/04/19(金) 22:59:41.68 ID:GaVgFJQL
>>98
サンクス!
除草剤にも気をつけやす!
101名も無き飼い主さん:2013/04/20(土) 00:03:31.88 ID:ucaGlGkd
ウチワサボは葉をバラバラにして1枚から30株以上にできる
朧月は葉挿し、挿し穂、挿し穂を取った元の株からの枝分かれで増やせる
場所は食うけどなw

やり方の詳細はググるか園芸板の各スレで
102名も無き飼い主さん:2013/04/20(土) 11:51:41.89 ID:r/jGFcEi
さっき、新居の庭で散歩をさせた
まだ小さく、カラスに掠われるとたいへんなので
つきっきりだったけど、近所からかき集めて
根付き始めたオオバコの側に置くと、きゅーきゅー
いいながら食べ始めた
しばらくすると、聞いたこともないピーという声を上げて
首を引っ込めた
飛んできた蜂に驚いたのかもしれない
103名も無き飼い主さん:2013/04/20(土) 12:26:24.47 ID:0ZLDLv2S
いいなぁ庭付き
2年前まで庭付きに住んでたけど、
マンションに引っ越してからリクガメ飼い初めて引越ししたのを激しく後悔
104名も無き飼い主さん:2013/04/21(日) 01:09:36.68 ID:5LKT+vVP
うちのヒョウモンは、まだ小さいけど、雌なのか、
ほとんど歩き回らないんだけれど、
例えば120cmぐらいの水槽で終生、飼えたり
するんだろうか
だめなら、120×240くらいのタートルテーブルでも
作ろうかと思っているのだが
105名も無き飼い主さん:2013/04/21(日) 11:50:45.09 ID:/ulDo2Sj
我が家のヒョウモンもあんまり動かないですね。
餌場と寝床を往復か餌がないときにうろうろするぐらいです。
我が家のは現在15cmぐらいなんですがもっと大きくなったら室内に放そうかと思ってます
106名も無き飼い主さん:2013/04/21(日) 16:47:22.78 ID:cI9wkG0n
120センチの水槽は無茶でしょ。方向転換もできなくなるよ。
107名も無き飼い主さん:2013/04/21(日) 18:21:50.45 ID:bICLXdos
奥行き60とか90かもしれないじゃないか
108名も無き飼い主さん:2013/04/21(日) 18:45:51.22 ID:sT0vo64l
ツルマンネングサとコゴメマンネングサをゲットでヤンス
土手を数キロ歩いてようやく一塊ですた…
109名も無き飼い主さん:2013/04/21(日) 19:58:29.31 ID:Tb6FSHP3
うちでは、数年前まで160×85の木製ケージで飼っていたけど
甲長50も越えたら可哀そうになってきたよ。
庭に小屋を建ててもらって飼ってます。
110名も無き飼い主さん:2013/04/21(日) 21:20:24.85 ID:5LKT+vVP
やっぱ、120cm水槽は無理なんでしょうね
とりあえず、40cm前後まではタートルテーブル
でいって
それを超えたら、離れをカメ小屋に改造・・かな
できれば、ずっと、自分の部屋で飼っていたいんだけど
111名も無き飼い主さん:2013/04/21(日) 21:33:51.62 ID:WXBRop1x
自分が、カメ小屋に間借りする感じで、どうだろう?
112名も無き飼い主さん:2013/04/22(月) 09:21:08.18 ID:1/2kz0Qx
20畳位の庭全体を亀の為に解放したいんだけど、どんな感じに庭をつくればいいか迷い中。
今まだ石ころだらけの堅い赤土って状態なんでまずは土壌改良をやってるんだけど、土を耕してると亀たちが土の起伏で遊び始めるんで超癒される。
113名も無き飼い主さん:2013/04/22(月) 17:47:02.84 ID:jdp5f7Bi
庭なら坪で言えよ。いや別にいいけどさ。
114名も無き飼い主さん:2013/04/22(月) 20:59:51.63 ID:PN+30Np7
20畳といえば10坪だっけ
多肉畑(とげのあるやつ以外)は欠かせないと思うな
種類も多いからいろいろ集めれば
きれいだろうし、寒さに強いのも多いし、
野草みたいに貧乏くさくないし
115名も無き飼い主さん:2013/04/22(月) 21:06:13.53 ID:YJkm/02N
低木を植えて日陰を作るのはデフォ
116名も無き飼い主さん:2013/04/23(火) 15:21:39.58 ID:9LtgJJxP
※糞尿注意
http://i.mjmj.be/D6Pgzq59xC/
携帯からですまんが、これは正常なのだろうか
種類はケヅメで甲羅は全長42cm、幅30cm、高さ20cmくらいの7歳ほどなんだが
117名も無き飼い主さん:2013/04/23(火) 15:22:24.11 ID:ay0NLQxq
昨日多肉植物買いにいっちゃったよ
こっちには嵌らないようにしないと
変に趣味増やしたくないのに

黒法師って言うのが格好良かった
でも、リクガメに喰わせていいのかわからないな
118名も無き飼い主さん:2013/04/23(火) 18:30:53.62 ID:w8fWA2hO
>>116
うちに来たばっかりの頃、我が家のチビへルマン白糞出して食欲ゼロになったことあり。そんときの糞は外は白くて中は黒かったな。病院でみてもらったら原虫増えてて、調子崩してた。種類もサイズも果てしなく全然違うけど要注意ではないだろか。
119116:2013/04/23(火) 18:36:43.95 ID:gwzvKTsL
ああ、すまん
これはたぶん糞じゃなくて尿酸だ
糞もちょっと写ってるから糞尿注意と
食欲は普通にあるみたい
120名も無き飼い主さん:2013/04/23(火) 20:57:50.80 ID:9zQ1Nghj
>>117
既にはまりかけてますがw
ベンケイソウ科とかスベリヒユ科とか
ほとんどが大丈夫だと思う
121名も無き飼い主さん:2013/04/23(火) 21:09:58.59 ID:aqb5lvFT
さすがにケヅメの尿酸はすごいな・・・
122名も無き飼い主さん:2013/04/23(火) 21:13:47.19 ID:w8fWA2hO
うどんつくれんじゃないか。
123名も無き飼い主さん:2013/04/23(火) 22:47:57.11 ID:Yh7AjLsa
今日庭の塀にいつの間にかカラスがとまってて、
地面にいる亀をじっと見つめてた。
その距離約2m。やばかった。
甲長何センチくらいになれば安全何だろうか…
124名も無き飼い主さん:2013/04/24(水) 01:42:58.11 ID:FIfoxIyx
>>117
ウチは多肉→リクガメの順だったので平気w
黒法師は食べれるところ少なくない?

セネキオ属とユーフォルビア属は毒性あるのが多いのでダメね
125名も無き飼い主さん:2013/04/24(水) 09:56:55.64 ID:j7FcqmW2
>>123
何センチでもダメだろ。
メートル越えのゾウガメやケヅメでも突かれる場所が悪ければ致命傷になるかも。

基本、人が常に監視できないなら鳥よけネットは必須。
園芸用の安い奴だと20×5m¥500くらいだしウチでは張ってる。

カラスは子亀から大きいカメまで何でも狙うので特に要注意だけどトンビも危険だよ。
ウチの犬@10キロが何回もさらわれかけてる。
126名も無き飼い主さん:2013/04/24(水) 11:37:35.65 ID:9ksVnx7p
>>120>>124
多肉の黒法師という種類は、自分とこのリクガメは口が届かない
だから、常用の餌としては適さないだろうな
でも、勇姿に惚れて忘れられないので、やはりリクガメとは別の意味で購入しようとおもう・・
過去にアイスプラントを育てていたのだけど、塩分含んだ水を与えるとかややこしかった
多肉植物関係の方が楽しみながらも、リクガメの餌にもなるから一石二鳥でいい
気づいたら嵌ってた・・
127名も無き飼い主さん:2013/04/24(水) 15:14:36.40 ID:FIfoxIyx
>>126
ハマりおめ!w
多肉植物の生命力は魅力よね
サボテン・多肉栽培とリクガメ飼育は
通じるところがあると思う
128名も無き飼い主さん:2013/04/25(木) 01:51:50.39 ID:uHH4ZA4D
>>116
凄まじいな…w
憧れのケヅメ諦めてギリシャにして良かったよ
初心者が大型の亀を飼う前に糞と尿酸を見せ付ける法律を作るべきだと思ったよ
飼育者の皆すげーわ
129名も無き飼い主さん:2013/04/25(木) 02:03:36.05 ID:zYgSufDR
そろそろ、庭に種をまいて、発芽して育ってきた
クローバーが戦力になりそうでうれしい
130名も無き飼い主さん:2013/04/25(木) 11:19:43.80 ID:erGbmIyp
うちのも甲長12cmくらいで小型犬クラスの糞を出すな
131名も無き飼い主さん:2013/04/25(木) 12:11:05.72 ID:dnTyp3j3
だれか、ヤブガラシ庭に植えてみたって人いないか
栄養価高いらしいんだけども爆殖思想で怖い
採取だけに留めておいたほうがいいのだろうか
だってあれは、何処にでも生えてるからさ 
132名も無き飼い主さん:2013/04/25(木) 21:16:26.64 ID:DDcB5NQe
ヤブガラシって植え付けてもすぐ枯れちゃうんだよなー。
133名も無き飼い主さん:2013/04/26(金) 23:23:13.33 ID:PV9V5JS9
うちのギリシャなんだけどいつもシェルターに引きこもってるんだよね。シェルターから出したら餌くって歩き回って寝る時にシェルターに帰るんだけどね。
甲長18cmぐらいでケージは90で1匹飼いなんだけど。
シェルターのけた方がええんかな。俺に似たんかな(´・ω・`)
134名も無き飼い主さん:2013/04/26(金) 23:26:31.05 ID:o0mfbsKg
うちは朝イチでシェルター撤去する。夕方になるまでシェルターはケージから出してる。
しかし最近はシェルター入れても入って寝てくれなくなった。
135名も無き飼い主さん:2013/04/26(金) 23:27:43.87 ID:fg/fup+g
自然界だと、シェルターを出ている時は危険なわけだから
無理もないのでは?
136名も無き飼い主さん:2013/04/27(土) 02:01:53.99 ID:BwNhRh3z
そんなにいつもいつも隠れてるわけではないだろ
種類にもよるけど隠れる場所の無いとこにいるのもいるわけだし・・・
137名も無き飼い主さん:2013/04/27(土) 18:57:01.78 ID:3P+B3xf5
家のギリシャも1日中シェルターに引きこもりがちだったから
少しづつ照明の点灯時間ずらして明るくしてから餌与えるまで2時間以上は時間空けるようにしたら歩き癖ついたのか日中も活発になったよ

照明→8:00〜19:00(餌8時)を5:30〜17:30(餌8時)

これで便秘も治った
138名も無き飼い主さん:2013/04/27(土) 19:56:39.25 ID:cGQvYBF+
やっと冬眠から地上に出てきたのに
昨日、再び穴を掘っていってしまいました。
どーいうこと。。
139名も無き飼い主さん:2013/04/27(土) 22:12:48.39 ID:jp1opTlp
140名も無き飼い主さん:2013/04/27(土) 23:57:55.62 ID:LiL49zJq
朝日が昇って
7時ぐらいに一旦目が覚めて
いかん、まだ寝れると寝床に入って
それから、遅刻した事があったな
というはなしでなくて、自分とこへルマンなんだけど、しょっちゅう穴掘り好きで
似たような行動とってたよ 
141名も無き飼い主さん:2013/04/28(日) 19:27:35.60 ID:isrkLo/v
そっか、シンプルにそういう事だ。
もうちょっと寝てみるかってか。
142名も無き飼い主さん:2013/04/29(月) 18:15:12.70 ID:5LOx2kz8
パンケーキリクガメ(♀)を新潟県で売っているところだれか知りませんか?
本当は通販使った方が早いんですけどね(^_^;)
でも親が通販ダメ!実際見て飼え!とね・・・
県外にでるのもダメ・・・
私が今飼っているパンケ(♂)を買ったペットショップに行ったけど、ロシアリクガメとホシガメしかいなかった・・・

売っている場所がわかる人は教えてください
143名も無き飼い主さん:2013/04/29(月) 19:42:23.96 ID:yO6SdeOU
質問の答えになって無くて悪いんだが
>>142が買った店で取り寄せして貰えないの?
144名も無き飼い主さん:2013/04/30(火) 16:52:53.26 ID:4jOhYVZT
>>142
河渡のコメリにいたよ
ちょうど土曜に見てきたわ、性別までは分らんが
145名も無き飼い主さん:2013/04/30(火) 20:27:12.18 ID:obPj1oc9
>>142です

>>143
買った店での取り寄せは無理でした
店員さんに聞いたら不定期入荷なので種類は選べないそうです

>>144
そうですか!GWの休みもあるので行ってみたいです
ありがとうございます(^^)
146名も無き飼い主さん:2013/04/30(火) 21:39:30.27 ID:fSc1O5dn
ぎゃあぁああ糞から回虫出て来たあぁ!!
未消化の茎かと思ったらなんかうねうねしてる!
147名も無き飼い主さん:2013/05/01(水) 00:01:28.58 ID:BJIX3bFZ
>>142
甲羅宮苑
148名も無き飼い主さん:2013/05/01(水) 05:07:48.49 ID:79O4o6aK
ホルス、甲長10.5cm、生後1年10ヶ月。主観でいいから雌雄判別お願い!
尻尾たたんで歩くけど短いような気もするし、名前が付けられん
もちろんどちらでも終生大事に飼うけどね
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0909088-1367352420.jpg
149名も無き飼い主さん:2013/05/02(木) 01:05:49.04 ID:9jCX8iOY
>>148
腹甲側も見てみたい
150148:2013/05/02(木) 02:47:17.19 ID:4RSy9CBH
151名も無き飼い主さん:2013/05/02(木) 08:53:59.68 ID:XreA3B+P
んー、まあオスかな
152148:2013/05/02(木) 09:56:40.23 ID:4RSy9CBH
まだ性成熟してないっすね。ショップで12cm位でオスの兆候がなかったらメスだと
153名も無き飼い主さん:2013/05/03(金) 13:52:32.00 ID:VcJ/MXyD
白菜ってあんまり栄養ないかな?
すげー好きみたいなんだけど
154名も無き飼い主さん:2013/05/03(金) 16:38:53.18 ID:NlaGAjIj
白菜だけ、とかじゃなければ、
少々栄養なくてもいいんじゃないかな
155名も無き飼い主さん:2013/05/04(土) 09:48:53.16 ID:luU57aTP
>>150
オスっぽいかなー
156名も無き飼い主さん:2013/05/04(土) 10:07:41.73 ID:JZswsET1
今日は絶好の散歩日和だなあ
しかし、ヒョウモンって、ケージから
庭に出しても、どこかに逃げていこうとか
しないよね
庭いじりをしているその横で、のんびりと
草をついばんでいる
157名も無き飼い主さん:2013/05/04(土) 13:16:45.83 ID:mnrS3MVh
>>156
庭があるのが羨ましいよ
たしかにホルスとかギリシャと違って逃げようとしないかも
158名も無き飼い主さん:2013/05/04(土) 18:08:24.79 ID:FOPoDyFe
大型種は有事の時は逃げずに篭る方が安全だと本能的にわかってるから隠れようとしないとか?
159名も無き飼い主さん:2013/05/04(土) 21:28:10.11 ID:JZswsET1
割と落ちるのを怖がる感じがあるんだよね
低いところからでも

手にもつと下ばっかり見てるし
他のカメだと落ちたらどうなるか
とかあんまり考えていない感じだけど
160名も無き飼い主さん:2013/05/04(土) 21:37:16.87 ID:01q6dwtm
同じ地中海リクガメでもさ、ヘルマンリクガメだと
逃げる訳ではないのだけれど、穴掘って姿を消すんだよ
一回やっと見つけて、その時は泥団子状態で見つかったよ
後、冒険心が豊かなのか何なのかはわからないけれども
高いところによじ登ろうとするんだ 
あえて俺はそうするんだ、俺の根性を見ておけでダイブ
お決まりで逆さになってよくジタバタしてる
直ぐ起き上がるんだけどね
でも、物など置かないで高低差は付けないような配置にしたよ
161名も無き飼い主さん:2013/05/04(土) 22:36:04.19 ID:VZ5LkX1m
下を気にするのはカメの中ではわりと知能高い感じはする
小型やミズガメなんて全く下気にしないでダイブするからな
よくミドリガメなんかがベランダが落ちるとかあるだろ?
162名も無き飼い主さん:2013/05/05(日) 03:08:31.13 ID:M1yIRX9v
中〜大型種は確かに足場があるか確認するね、ウチは水入れ結構深いやつ使ってるからいつも片脚つっこんで足場確認してから入ったりしてる
163名も無き飼い主さん:2013/05/05(日) 09:59:38.29 ID:K6WH8UaW
重量があると足元が不安定なのは命取りだからだろうね
164名も無き飼い主さん:2013/05/05(日) 17:23:32.08 ID:dQZpGK55
ホルス、2歳。
はじめての冬眠からなかなか目覚めません。
地上には出ているのですが、ほぼ動かないので
今日、温浴と、外で日光浴させました。
首をかなり上に持ち上げてよく歩くので元気に見えます。
でも目が開きません。
あくびした時に見えたのですが、口の中に嘔吐物があるようでした。
ケージに戻すと、すぐにいつものシェルターに戻って寝てしまいました。

冬眠あけはこのようなものでしょうか?
病気の疑いありますか?
165名も無き飼い主さん:2013/05/05(日) 20:14:04.39 ID:K6WH8UaW
>>164
それはヤバい状態なのでは?
一刻も早く病院に連れて行ったほうが・・・
166名も無き飼い主さん:2013/05/05(日) 22:54:00.61 ID:dQZpGK55
とても元気に歩くんですよね。
でも、嘔吐物というか、白いカスみたいのが少し乗っていたのと、
目が開かない、それだけでもう充分異変ですね。
病院連れて行きます。
167名も無き飼い主さん:2013/05/05(日) 23:00:15.22 ID:9gaMOw9r
冬眠させたいとは毎年思ってるけど、失敗例とか聞くとやっぱり尻込みしてしまうなあ…。
健康に長生きして欲しくて冬眠させて、結果数年で死なせてしまった時の無念を想像すると
人事だったとしても辛くなる。
168名も無き飼い主さん:2013/05/05(日) 23:49:22.05 ID:kEHMrhc6
ホウシャガメってどこかに売ってない?
169名も無き飼い主さん:2013/05/06(月) 08:37:20.39 ID:o11CILnk
やばい今日は絶好の亀日和だった
天気予報GOOD
170名も無き飼い主さん:2013/05/06(月) 12:00:42.85 ID:huIX8lXC
家の敷地内の狭いスペースに
ギリシャ放してみたらこないだ刈り取った笹の
枯れ葉喰いまくってた…パンダか君は
171名も無き飼い主さん:2013/05/06(月) 16:38:58.57 ID:LP9VkS8d
ホウシャガメかっこいいですよね・・・
なかなか売ってるのはみたことないな〜
172名も無き飼い主さん:2013/05/06(月) 18:31:57.93 ID:o11CILnk
ホウシャガメの記事見てたら希少種なんだね
ところで千葉県に捨てられてたホウシャガメなんて記事あったけど
甲羅の長さ36センチ体重およそ7キロって結構凄いな
173名も無き飼い主さん:2013/05/07(火) 20:20:29.55 ID:oaPnBPWF
自分もちょっと調べた
最長40センチにもなるみたいだね甲長かはわからないけど・・・
つがいで飼ってる人もいるみたい、うらやましいわ
174名も無き飼い主さん:2013/05/07(火) 20:41:44.88 ID:wF/DqNnB
えーと・・・
175名も無き飼い主さん:2013/05/08(水) 02:28:33.74 ID:LMG53lij
>>174
付き合ったら負けだぞ?
176名も無き飼い主さん:2013/05/08(水) 10:00:41.91 ID:69mdkVRL
桑の木植えてる人はいる?
挿し木で容易に増えるらしいんだけど
リクガメの日差し除けとかにいいかもって考え中
177名も無き飼い主さん:2013/05/08(水) 11:06:22.02 ID:nxae7pUO
毛虫が嫌いな私には桑の木は無理でした…葉を食べさせるつもりなら
毛虫は手作業で取り除かなきゃだし
178名も無き飼い主さん:2013/05/08(水) 11:43:12.12 ID:VGmbZdLa
ブルーベリーを亀の為にと植えたら、一本だけじゃ実がつかないと言うことを花が散りかけてる今知った。
桑の実も二本以上のほうが実なりが良いとか。
179名も無き飼い主さん:2013/05/08(水) 12:39:24.57 ID:h4r8S1B/
>>176
おう、庭に何本かはえてるぞ
たまに葉も実も食わしてる
180名も無き飼い主さん:2013/05/08(水) 18:41:01.34 ID:LMG53lij
>>178
付かないんじゃなくて付きにくい
しかも系統があるからな。気を付けろよ
181名も無き飼い主さん:2013/05/08(水) 20:49:08.78 ID:S3MY/So+
桑の苗は、去年の冬から今年の春先にかけて
3回ほど、都合6株買った
冬に買って植えたやつが一番元気がいい

でも、やっぱり草とか野菜の方が短期間で
戦力になる
まあ、今年の秋以降の戦力として、長い目で
見るしかないかなあと思っている
182名も無き飼い主さん:2013/05/08(水) 21:50:04.48 ID:69mdkVRL
>>179
他の方も言ってるけど
桑を育てて実勢させる迄には少しばかり大変そうですね
今日、園芸店行ったら盆栽仕立ての桑しか置いてなかった
結構、苗では置いてないみたいですね
183名も無き飼い主さん:2013/05/09(木) 08:12:56.83 ID:LU6TFlZS
>>182
本当は行けないが、公園に生えてる桑の枝を少しもらってくるといい
184名も無き飼い主さん:2013/05/09(木) 11:55:55.36 ID:uKfVANmN
近所の公園に小さい桑の木あるが雑草扱い。
隅っこに生えてるから根こそぎ掘り出されることは免れてるが、
枝が伸びると切られてしまい実を見たことがない。
そんなのならいいんじゃね?
185名も無き飼い主さん:2013/05/10(金) 11:38:51.21 ID:H6QaXspO
>>183>>184
遠征したりする時に、周囲を気おつけてチェックしときます
改良品種で一本だけで育つ桑なるようなものが登場したそうで
それの入荷待ちにも期待してみます(ジョイフルホンダの店員が言っていた) 

始めて近所の大きな自然公園でケズメリクガメを散歩してる人に出会った
ご夫婦で年配の方だったけど、微笑ましかった
リクガメを散歩してる姿って異様に目立つね
なんか、リクガメが颯爽と歩いてて誇らしく感じたな
186名も無き飼い主さん:2013/05/10(金) 17:31:54.69 ID:bn7FtbFV
仕事でよく、しきみの葉が手に入るんだがリクガメにあげても大丈夫なのかな?
187名も無き飼い主さん:2013/05/10(金) 19:50:38.18 ID:H2QffgGO
有毒なのであげないほうが良いと思う。
188名も無き飼い主さん:2013/05/10(金) 21:39:22.21 ID:BAbOZD+S
>>185
うん十年生きてきたが、未だリクガメを散歩させている
人間はみたことがない

犬を散歩させている人間については・・・
言うまでもないよね
189名も無き飼い主さん:2013/05/12(日) 14:52:22.57 ID:CABA8/XQ
カラスについて動物病院の先生に聞いたら、
成体のカラスがおおよそ500g〜750gなので亀は1キロくらいあれば持って行かれないだろうとのこと。
中途半端な重さだと、カラスが空中で落としちゃったりして逆に危険だと。
どちらにしろつつかれる危険はあるから網かネットは必須なんだろうけど、庭全体を亀に明け渡したかったのでどうしたもんかと思案中。
190名も無き飼い主さん:2013/05/12(日) 21:27:49.20 ID:67ufKKGE
防鳥ネットなら安くて大きいのがいくらでもあるよ
安いやつでも、それなりに強いから、
庭にカメの散歩スペースを作って、その上を
覆うというのはどうだろう
191名も無き飼い主さん:2013/05/14(火) 08:33:29.70 ID:IbSJ33ym
床材に腐葉土ってどうなの?
うちのギリシャは穴ほり好きで床材が粉or埃っぽいと直ぐ軽度の結膜炎になるから安くて埃っぽくならない床材を探してるんだが
腐葉土を使ってる人居たら意見聞きたい
192名も無き飼い主さん:2013/05/14(火) 21:16:08.81 ID:gACs2ol0
すみません、超初心者で申し訳ないのですが教えてください。
今週末ヘルマンリクガメ導入予定で今機材セットして色んな所に温湿計セットして計測してます。
ケージ(60×45)、床はペットシートの上にヤシガラ、ポットスポットとエサ水のところはレンガ、
奥に紫外線ライト(上置きの蛍光灯)2灯(レプティグロー10)、右奥にホットスポット50W、
手前に暖突ロング、ケージの下にピタリ適温を左半分にくるように敷いていて、
ホットスポット下が最高37℃、サーモのセンサーを左側にセットして29〜30℃になっているのですが、ベビーの導入環境としてはどうなのでしょうか?
ホットスポットの温度が高すぎるでしょうか?
ホットスポットまわり以外はだいたいサーモの示す温度と一致していました。
湿度はヤシガラの湿り気度合いによって50〜60%でした。
ベビー導入環境としてはどうでしょうか…
なにぶん初爬虫類で厳密な温度管理の必要な生き物を飼うのも初めてなので、楽しみな半面とても不安です…
本もサイトもかなり見たのですが、書いてあることもまちまちだったりで…
みなさんなら(初めての導入なら)どうか?教えてください。
よろしくおねがいします。
193名も無き飼い主さん:2013/05/14(火) 21:22:27.02 ID:gACs2ol0
>>176
今週末来るカメのために桑植えました。
「マルベリー」って名前ならホムセンに結構苗はいってました。
先月ただの一本棒だった桑が、もう青い実をつけてます。
でも、細い幹から直接出てる感じで、思ったより葉はついてない…数枚程度。
これから増えていくのかなあ。
194名も無き飼い主さん:2013/05/14(火) 23:08:50.53 ID:HebdAAWt
>>192
うちはホットスポット30度、それ以外25度くらいで育てた
少し低めではあるが元気に育ってるよ

ここで自分の飼ってる生き物が生息する地域の気温を調べてみると参考になるよ
http://www2m.biglobe.ne.jp/~ZenTech/world/kion/Albania/index.htm
195名も無き飼い主さん:2013/05/14(火) 23:17:32.05 ID:HebdAAWt
あと、ヘルマンはクサガメくらい大雑把な温度管理で十分育つと思うぞ
生息地域は真冬は零下になるところも多いからね
低温より高温に注意しましょう
196名も無き飼い主さん:2013/05/14(火) 23:54:02.26 ID:gACs2ol0
ありがとうございます!
表見ると37℃はやっぱり高すぎかな…
ご本尊が来てからでないと決められない部分もあるんですね。
将来的にはお座敷ガメになってくれるといいなあと思ってるので、経験談参考になります!
197名も無き飼い主さん:2013/05/15(水) 07:10:09.03 ID:5QyzNzB9
ヘルマンでも湿度は70%前後は必要、カルシウムもタップリやって
よくある推甲板が成長不良で肋甲板が伸びてるヤツにならないようがんばって!
198名も無き飼い主さん:2013/05/15(水) 08:09:43.29 ID:wrcujEjK
30℃じゃホットスポットにならん
199名も無き飼い主さん:2013/05/15(水) 13:38:46.36 ID:4V67a1de
うちのヘルマン♂が最近甲羅1/3〜半分くらいの量しか餌を食べないんだけど、
成体になってあんま食わなくなったのか、
パトロールでそれどころじゃないのか、
庭で変なもの食って腹の調子が悪いのか、
今までの飼育法が悪くて今になって症状がでてきてるのか、
マンネリなメニューに飽きがきてるのか、
どれだか判断がつかないんだよなー。
あんま食べない以外は元気なように見える。
200名も無き飼い主さん:2013/05/15(水) 15:22:11.83 ID:3yXKftJ6
>>191正直使い辛い
吸水性ゼロだしすぐカビるし軽くて密度も薄くなるからカメも結構歩き辛そうにしてた
個人的にはバークファイバーが1番使いやすい
バークファイバーで検索かけると引っかかるマルチング用のやつをいつも買ってる
2週間に1回はで床材替えてるから40l×2袋で¥2500だと財布にも優しい
201名も無き飼い主さん:2013/05/16(木) 11:42:51.94 ID:5QrjNpHy
ベランダのメンテナンスが終わったから早速全員出してみた
ミズガメの水換えもついでにやってるから甲羅干しもかねて
http://kie.nu/_ZK
202名も無き飼い主さん:2013/05/16(木) 23:20:56.15 ID:I3DcOFU7
192です。
レス有難うございました。
あれからいろいろと試してみて、ヤシガラとレンガに水を多めにまくと湿度70を保てるようになりました。
しかし、ここに生体が入ると雑菌とかカビとか…大丈夫なのかな?という気もします…
みなさんそのへんはどんなふうに対処されてますか?
あと、甲羅の凸凹に湿度が関係してるということは、角質?が乾燥してのことなのかな…?
だとすれば人間用のヒアルロン酸パックとか定期的にしてあげたらどうなんだろうとか思ったのですが(カメは甲羅なめたりしないだろうし…)
あまりそういうのはぐぐっても出て来なかったのですがダメなんでしょうか。
もちろん呼吸器等のために空中湿度は保つ前提で。
203名も無き飼い主さん:2013/05/17(金) 00:17:13.34 ID:FqJjuZmH
良いのか悪いのか分からないけど、小型の加湿器入れて50〜60%くらいにしてる。
204名も無き飼い主さん:2013/05/17(金) 08:03:26.02 ID:DY77Z4gv
>>202
人用のなんか使うくらいなら、乾燥させたほうがいい
205名も無き飼い主さん:2013/05/19(日) 20:29:26.53 ID:7XkW/bx6
ヤブガラシ、なんですぐ枯れてしまうん…?
206名も無き飼い主さん:2013/05/22(水) 15:26:00.14 ID:5q04e/+2
暖かくなってきて、今年もウチのヘルマン♂が飼い主を追いかけるようになってきたよ。
亀の謎習性のひとつ。
もうひとつの謎は甲羅をくすぐると尻を振ること。
207名も無き飼い主さん:2013/05/22(水) 20:34:25.22 ID:2YJo5bbh
飼い主を追いかけるカメ、ようつべにも出てるけど
あれは凄いよねえ(猫をかみにいくカメも面白かったけど)
何歳くらいから追いかけるようになったんですか?
うちのはベッドで一緒に寝てくれるぐらいかなあ
208名も無き飼い主さん:2013/05/23(木) 09:14:21.00 ID:jJDZfab0
人間と同じ寝床で寝るのはお互いにとって良くない気が…
209名も無き飼い主さん:2013/05/23(木) 10:51:06.94 ID:u+OR8n5P
>>200
詳しくありがとう
ストックのヤシガラ終わったらバークファイバー買ってみるよ
210名も無き飼い主さん:2013/05/23(木) 11:05:23.05 ID:tVG9NJ1F
>>207
一緒に寝たら圧死させるか、耳をかじられるような気がして怖いわ
いちおう17年飼ってるけど、超えちゃいけない一線はあると思ってる
211名も無き飼い主さん:2013/05/23(木) 21:05:57.75 ID:ex+AW1wQ
>>209ただ檜の匂いが強いから苦手ならやめた方がいいかも
窓開けてても結構匂う
霧吹き後はさらに匂う
僕は杉とか檜の匂いは好きだから気にしないけど
212名も無き飼い主さん:2013/05/24(金) 07:45:58.02 ID:H1JjvVHG
良い季節になったなぁ。
このくらいの時間からベランダの雑草茂らせた特大プランターに日光浴&お食事で放牧。
213名も無き飼い主さん:2013/05/25(土) 20:54:44.92 ID:vL/dTsQB
>>191
湿度保つ床材ならパームマットでいいじゃん。
うちはもぐりまくりで甲羅が乾きすぎないから綺麗な甲羅してる。
214名も無き飼い主さん:2013/05/30(木) 17:54:21.57 ID:66hGNMMd
気がついたらウチの牝☆、甲長25センチになってた
もう片手じゃ掴み上げられない
買ったときは親指と人差し指でつまみ上げられたのに…
215名も無き飼い主さん:2013/05/30(木) 19:38:30.39 ID:Njtn2Qsp
>>214
でっかいなー、何歳?
ウチの☆♀はベビーから4年で16cmだ
216名も無き飼い主さん:2013/05/30(木) 19:49:07.32 ID:66hGNMMd
>>215
甲長8センチくらいで買って今年で5年だから6才くらいかな
食事は桑とタンポポと小松菜とスドーのリクガメフード
217名も無き飼い主さん:2013/05/30(木) 21:12:31.22 ID:ns9Cx7W9
うちのヒョウモンは、3〜5cmぐらいで飼い始めて
4ヶ月経った今は、すでに8〜10cmに拡大した

7,8匹いたヒョウモンベビーの中でとりわけ頑丈
そうなやつだったから(1匹だけなんか他のやつと
明らかに違っていたw)
極寒の中を店から家までつれて帰ったけど、
家につくとすぐにエサにぱくついていたw
218名も無き飼い主さん:2013/05/30(木) 21:33:55.44 ID:M+2LJCTU
小さいうちは拒食したり鼻水垂らしたり結構気を使うけどアダルトになるともう全然平気
ウチのもショップでたった一匹だけで壁登りしてるおバカなヤツを買ってきた
環境にもかなり適応する
俺はかなり大音量でジャズを鳴らしたりするんだけど
小さいうちは音楽かけると甲羅から出て来なかったのが今じゃ卍寝してやがる…
219名も無き飼い主さん:2013/06/01(土) 01:04:34.95 ID:v4wMNoVC
>>211
俺は木の匂い好きだし亀の為なら多少の匂いなんかは我慢するけど
ウチのギリシャが木の強い匂いを少し気にするフシがあるから様子見ながら使ってみるよ!
220名も無き飼い主さん:2013/06/01(土) 01:34:53.68 ID:woEx0RKS
底土の話題はまだ続いてるみたいだから書いてみようかな
(やっととばっちりの規制解除が終わり書き込めるようになったよ)
腐葉土はやがては団粒化してしまうからゲージとかには適切とはいえなかったかな
上のほうでもう話してるね
赤玉も単体できれいだけどヘルマンリクガメだと少し潜りたいって習性から
これだけでは考えものだな
行き着いたのはゲージで飼育してた時は、色々試行錯誤してフォレストフロアというのとココナッツパーク混合だったかな
だが、フォレストフロアは金銭的に結構値が張るといえば張っちゃう
それで、今現在は自分の近郊で木の伐採で出た針葉樹林のおが屑の溜め置き場があるんだな
自然公園やら農村部が残ってるんで手に入るんだけれどね 
おが屑っていっても堆肥に成らない以前の状態の奴が望ましいな
あんまし参考にならないかもしれないなあ
221名も無き飼い主さん:2013/06/01(土) 02:17:55.23 ID:BxDqooq3
>>219まぁ1袋40リットル1000円で安いから頻繁に替えることに抵抗が無くなる
清潔に保てるし量もケチらずに使えるから潜る癖のある個体にはいいと思う
>>200が使ってるフォレストフロアーはいい床材なんだけどコストがね…ウチは中型複数だから諦めた
小型種単数飼いなら>>200と同じ感じで作ると見栄えもいいしカメも過ごし易いと思う
222名も無き飼い主さん:2013/06/01(土) 02:31:51.31 ID:BxDqooq3
上アンカーミス>>220です
それと参考画像あげときます
http://kie.nu/.11GO
223名も無き飼い主さん:2013/06/01(土) 07:42:10.03 ID:2uqpucQ7
床材は高いけどやっぱりクルミだろね
赤玉やパームでくしゃみばかりしてたのがクルミでピタリと止まった
224名も無き飼い主さん:2013/06/01(土) 12:56:14.13 ID:v4wMNoVC
>>220-221
おが屑とかヤシガラでもそうなんだけど細かい物なら多少誤飲しても大丈夫なのかな?
今ヤシガラと赤玉をミックスして使ってるんだけど
餌皿使ってても餌を洗ってから入れるとヤシガラが餌にくっついちゃって少なからず食べちゃってるんだ
因みにジクラアギトの万能ヤシガラマット細か目で今の所は便に異常は無いです
225名も無き飼い主さん:2013/06/01(土) 20:47:52.51 ID:BxDqooq3
>>224うちはそこそこ大きいから参考にならないだろうけど普通に餌と一緒に食ってる
226名も無き飼い主さん:2013/06/01(土) 21:19:49.41 ID:HHtN83LC
>>207
うちは通年放し飼いです、冬場は一緒に寝る機会が多いです、
人肌恋しい季節もあるのかもしれませんw
227名も無き飼い主さん:2013/06/02(日) 11:32:28.04 ID:fqhvvmSB
リクガメってなかなか売ってないね・・・まあ住んでるとこが田舎だし
都会が羨ましいぜ
228名も無き飼い主さん:2013/06/02(日) 12:12:29.26 ID:7C9KBXp5
免許持ってない高校生か
229名も無き飼い主さん:2013/06/02(日) 12:29:32.98 ID:wYNQPK0e
>>227
オジサンがショップまで連れて行ってあげよう
230名も無き飼い主さん:2013/06/05(水) 04:30:47.95 ID:eDBK5zei
こたつに住むリクガメで検索

家の可愛いインドホシガメ公開中


ご意見よろしくです
231名も無き飼い主さん:2013/06/05(水) 15:51:01.60 ID:ysp4X5Fb
何人だよ
232名も無き飼い主さん:2013/06/06(木) 17:22:19.64 ID:1TxuVHwa
つまらん疑問なんだけど、亀って蚊に刺されたりするのかな。
233名も無き飼い主さん:2013/06/06(木) 21:00:52.04 ID:p8J/kP8l
蚊って温度センサーで対象を探すようなことを聞いたような気がするんだけどどうだろう。
だとすると、冷血動物は刺されないんじゃないかって気はする。
間違ってたらゴメン。
234名も無き飼い主さん:2013/06/06(木) 22:38:54.41 ID:kqyN3UrE
蚊の柔い針は、カメの皮膚を通らんような希ガス
235名も無き飼い主さん:2013/06/07(金) 19:17:16.40 ID:xpFoohJM
今年の春からベランダ菜園始めた。今日から桑も育てる。
農薬や動物の糞尿の心配がなくて良いね。ゴーヤの葉も食べるらしいから経済的で助かる
236名も無き飼い主さん:2013/06/07(金) 20:07:57.25 ID:mgQeqZiH
ツルムラサキの種を家庭菜園に撒いたら、大きな葉が
わさわさ生えてきた
つやつやでうまそうなのだが、カメの餌入れに入れても
少しかじるだけでほとんど残してしまう・・・
人間が食ったらどうなんだろう
237名も無き飼い主さん:2013/06/07(金) 22:20:30.17 ID:v4WBQc9J
うちのカメには、蚊がたかってるけど…。
柔らかい部分をねらっているような気がする。
238名も無き飼い主さん:2013/06/07(金) 22:33:04.20 ID:1XWntEWT
うちのカメも蚊にたかられてる。近くにいたの殺したら血吸ってたからカメも蚊に刺されると思う
239名も無き飼い主さん:2013/06/08(土) 07:44:49.51 ID:gU+xi9SU
衛生面の事を考えると部屋に放し飼いってしないほうがいいの?
皆さんは放し飼いしてますか?
240名も無き飼い主さん:2013/06/08(土) 09:04:06.71 ID:0S7T86j5
>>239
してない。
どこにおしっこやうんちするかわかんないし。

お天気いい日はベランダには放す。
241名も無き飼い主さん:2013/06/08(土) 11:43:23.19 ID:CiPViqRy
天気がよくて気温も上がってる日はベランダ、どちらかがクリアできないときは部屋に広めにビニールシートひいて、
周りをおもしを入れた牛乳パックで囲って放してる。
まだ子ガメだから乗り越えられない。
ケージも広くないし…動きまわりたがるから仕方ないかなと思ってる。
いずれ大きくなったら犬用のオムツでもして放すようにしようかと思う。
ただそれの是非はわからないな。
242名も無き飼い主さん:2013/06/09(日) 09:29:47.50 ID:hg2pq2e7
どうしてもリクガメを飼いたいって人に飼い方を教えるのは良いと思うけど、
とにかく爬虫類を飼いたいって人に勧める奴は無責任だと思う
どう考えてもレオパ、クサガメ、コーンスネークよりすぐ弱いだろ
ヘルマンやホルスフィールドはリクガメ内では飼育が簡単だけど
爬虫類全般を考えるとねぇ…
243名も無き飼い主さん:2013/06/09(日) 18:20:28.18 ID:ZlDuJd/i
とにかく爬虫類を飼いたいって人は、勧めてもカメは選ばないんじゃないかって気はしなくもない。
爬虫類でかつ生き餌がいらないって条件なら別だけど。
一般的なイメージとしてカメ=爬虫類だけど、爬虫類と言われてあまりカメを思い浮かべる人はいないみたいだし。
244名も無き飼い主さん:2013/06/12(水) 21:48:45.30 ID:bCn93jqL
最近、手からやらないとエサを全然食べない。
どうしたらいいのだろう?
245名も無き飼い主さん:2013/06/12(水) 23:11:06.48 ID:05Q1aSMt
>>244
手からやればいい
246244:2013/06/13(木) 05:24:22.44 ID:5Ki2SEeX
留守が多いんですよ。今日も職場に泊まり込んでるし。
247名も無き飼い主さん:2013/06/13(木) 13:16:48.19 ID:ykMtkRtE
普通に体調悪くて食欲がないのでは…
248名も無き飼い主さん:2013/06/13(木) 15:44:01.75 ID:2PI54PMs
野草中心なのにアラブの甲羅が凹つき始めた
別に甲羅に拘ってた訳じゃ無いけどショックだ
249名も無き飼い主さん:2013/06/13(木) 18:11:44.77 ID:5w6h6doa
>>248
蛋白質足りないんだよ
250名も無き飼い主さん:2013/06/13(木) 18:11:53.36 ID:M/9ddfWV
>>248
床材に潜れる環境作ってやれば?
うちのはアラブじゃないけど夜は毎日潜ってるぞ。
パームマットを湿らせてるから甲羅は綺麗だぞ。
251名も無き飼い主さん:2013/06/13(木) 19:02:45.24 ID:YYZIUTAI
野草採取で必ずと言っていいほど、虫が大量についてる草があるんだけど
野生のリクガメはそれごと喰ってるのだろうか…

リクガメの生息地にあるかどうかは知らんけど、ヤブガラシとか虫の卵みたいなの
ほぼ確実についてるし…
252名も無き飼い主さん:2013/06/13(木) 21:33:12.55 ID:ykMtkRtE
一緒に食ってるんじゃないかなあ。
現地では虫もそうだけど、動物のフン食べてるんでしょ?
タンパク質とか実はけっこうとってるんじゃ?って気はする。
253名も無き飼い主さん:2013/06/13(木) 21:54:44.13 ID:7phUO1wk
ヘルマン飼いだが外に散歩させに行くと
野草についてる虫どころか這い出てきたミミズ食ってるよ
254名も無き飼い主さん:2013/06/13(木) 22:09:15.59 ID:pIkER3KT
うちのインドホシも庭でミミズ食べてた
255名も無き飼い主さん:2013/06/14(金) 19:08:02.08 ID:bnI4Li+S
うちのヘルマン、水入れでうんこするのが好きらしい…
256名も無き飼い主さん:2013/06/14(金) 20:27:14.60 ID:PtnwWQ9a
うへぇ…やっぱり虫ごとたべてるのね…
うちのギリシャはミミズに遭遇すると逃げる…個体差かな?
257名も無き飼い主さん:2013/06/14(金) 20:39:20.15 ID:DoU5gOz6
うさぎだってヒツジだって、虫なんかついてても気にせず食べちゃうもんだしねえ。
それはそうと、うちのヘルマンが外出すとうさぎのフンにむかってカメまっしぐら。
野生ではそういう生き物なんだろうとは思うけど、さすがに嫌でよけてるんだけど、
自然界でそうで、本人が食べたがってるのなら食べさせるべきなのか…とわりと真剣に悩んでる。
うさぎのフンてコロコロで喉につめそうで怖いしなあ。
258名も無き飼い主さん:2013/06/14(金) 22:10:09.09 ID:7GDjEjDS
わざわざウサギの糞があるところに連れてっては
「ダメでちゅよ」ってやってるのか

亀もかわいそうに
259名も無き飼い主さん:2013/06/15(土) 00:34:15.13 ID:BANrrttf
てかウサギの糞掃除しろよ
260名も無き飼い主さん:2013/06/15(土) 01:13:11.69 ID:Xxwu49au
外で飼ってて外出ると近寄ってきてコロンと出していくんだ。
261名も無き飼い主さん:2013/06/15(土) 12:20:20.54 ID:b9RMZ5Ym
うちの5cmぐらいのヘルマンが食糞する
まだ幼児だから未消化のエサも多いだろうし
セルフ離乳食みたいなものだろうと思って放置しているんだけど
やめさせた方がいい?
ウンコ片付けるタイミングが分からない
262名も無き飼い主さん:2013/06/15(土) 12:40:46.10 ID:32xTQAIO
>>261
CBならあんまり気にしなくていい
そのうちやらなくなる
263名も無き飼い主さん:2013/06/15(土) 12:50:53.49 ID:b9RMZ5Ym
>>262
ありがとう。
CBで糞は検査済みなのでその辺は安心です
264名も無き飼い主さん:2013/06/15(土) 17:01:27.57 ID:jMkLpe8c
265名も無き飼い主さん:2013/06/15(土) 22:16:16.23 ID:PMIR9TR6
>>255
ウチの☆も水入れの中でンコまみれでマターリするのが好きみたいだw
266名も無き飼い主さん:2013/06/17(月) 18:48:15.53 ID:PAtaGGus
>>265
うちの☆もなんだけど
すぐ水変えないとすごい臭くなるよね
267名も無き飼い主さん:2013/06/17(月) 19:17:07.30 ID:qn6sw7bB
ギリシャリクガメを買っているのですが、紫外線を出すライトの交換時期が近づいてきて思ったのですが、

飼育ゲージを窓側においていて、直射日光が当たらないようにカーテン(薄いやつ)を半分しめて、熱気がこもらないように残り半分は網戸して風通しを良くしているのですが、紫外線は乱反射をすると聞いたので紫外線のライトはつけなくても大丈夫ですか?

飼育ゲージは直射日光が当たらず、とても明るいです。
268名も無き飼い主さん:2013/06/17(月) 20:36:03.00 ID:3uj0w0u6
薄暗い部屋で乱反射だけでは無理なんじゃね?
かなり明るいのならいけるかもだが
269名も無き飼い主さん:2013/06/17(月) 22:19:59.10 ID:Kqow73jM
部屋の中まで紫外線来てても結局ケージでほぼカットされちゃうんじゃ…?
ケージナシの室内放し飼いでそれだったらいける…んだろうか??
個人的にはUVBってガラスでほぼカット、網戸でも50%カットされるとかって話聞くと、乱反射なんかでそんなに届くのかな?って気はするけど…。
270名も無き飼い主さん:2013/06/17(月) 23:28:40.27 ID:jR8cwEX9
ガラスやアクリル板に吸収されるものがなにに乱反射するんだろうか
271名も無き飼い主さん:2013/06/18(火) 00:08:32.61 ID:DsI1abh5
アルミニウムはよく反射するから
鏡面になってなければ乱反射するかな
一般のフロートガラスはまず通さない、高透過ガラスで若干通って耐熱ガラスだと理想的な感じ
UVB蛍光灯のソーダ石灰ガラスもUVBの中心あたりの波長は通さないから
UVB出てると言っても波長長めのUVB-UVAとの境目付近が殆ど(一応UVBは出てるから嘘ではないw)
272名も無き飼い主さん:2013/06/18(火) 16:32:11.76 ID:mRYHRt/3
紫外線測定器とか買って調べればいいんじゃない?
273名も無き飼い主さん:2013/06/18(火) 19:35:43.96 ID:0SxLtTCb
>>249
低蛋白過ぎても駄目なのか…
確かに尿酸がジャリジャリしやすいから低蛋白な餌を心がけてたんだ
尿酸の状態見ながら少し増やしてみる

>>250
床材はシェルター下で細かいヤシガラと赤玉のミックスを7センチくらい引いてあるんだ
床材使って湿度(60%前後に)管理してるから湿り気も十分あるし、掃除は毎日で3日に一度かき回して月1全交換してる
家に来た当初は良く潜ってたけど、環境と飼い主に慣れてからは顔隠す程度にしか掘らないんだよ…

やっぱり加湿器導入かな…
274名も無き飼い主さん:2013/06/21(金) 22:37:59.78 ID:lDQKsgmx
我が家のヒョウモン買ってきた時、歩くときにフラフラしたり足がガクガクなってたんだけど
なんでだろう?
275名も無き飼い主さん:2013/06/22(土) 00:16:21.51 ID:aMjRstYk
どこか悪いからだろうな
もちろんどこかは見てないのに知るわけもないが
276名も無き飼い主さん:2013/06/22(土) 05:38:01.84 ID:Z6Cyh1RS
よくありがちなのはカルシウム不足、紫外線不足だけどね
277名も無き飼い主さん:2013/06/22(土) 12:27:32.39 ID:gT3JLQS5
家庭菜園で、エンサイとツルムラサキがわさわさと
育ち始めた
うちのヒョウモンは、エンサイには目の色を変えて
かぶりつくが、ツルムラサキは、少しかじって残して
しまう
ためしに、ツルムラサキをおひたしにして食ったが
ほうれん草とかのおひたしよりもはるかにうまい
ふしぎだ・・
278名も無き飼い主さん:2013/06/22(土) 14:52:38.93 ID:03PkTGll
279名も無き飼い主さん:2013/06/22(土) 16:32:34.97 ID:pFOzWX37
>>278
見て欲しいなら説明文くらい書け
280名も無き飼い主さん:2013/06/22(土) 23:27:13.92 ID:LH3iSHLx
>>275>>276
今では普通に歩いてるからもう大丈夫だと思うけど・・・
281名も無き飼い主さん:2013/06/25(火) 06:50:38.93 ID:6vshFKkp
落として無いのに
ヘルマン(6cm弱)の腹甲に薄いヒビが入ってる。
横一列、端から端まで

すこぶる元気

栄養与えすぎカルシウム不足かな
282名も無き飼い主さん:2013/06/26(水) 12:10:33.81 ID:YrefZtgR
つアロンアルファ
283名も無き飼い主さん:2013/06/26(水) 23:11:45.47 ID:5BdoZsSa
どしゃぶり来たんで外に出してた亀達を屋内に避難させてやろうと探したら、びしょぬれになりながらも元気にマウマウしてたのを見た時の俺の顔。
284名も無き飼い主さん:2013/07/02(火) 16:19:55.81 ID:kCL8A8tb
リクガメの飼育検討してるんだけど、ケースバイケース等のガラス製水槽ってやっぱり重いですか?
結構ずぼらなので床材の交換とか楽にやりたいなら衣装ケースとか軽い物の方が一気に換えられてらくですよね?
285名も無き飼い主さん:2013/07/02(火) 16:58:44.64 ID:IoOR0O5e
>>284
ケースバイケース、持てるけど重いです。これは構造的にひっくり返すのもマズい気がする。
ちりとりで土をすくって交換してます。
286名も無き飼い主さん:2013/07/02(火) 17:32:18.83 ID:kCL8A8tb
>>285
そうなるとやはり衣装ケースの方が楽ですよね
ただ見た目がなぁ…どうせ飼うなら奇麗に買いたいし迷うところです
287名も無き飼い主さん:2013/07/02(火) 18:51:21.56 ID:MoQmjcj0
>>286
機能と観賞は常にトレードオフ
288名も無き飼い主さん:2013/07/02(火) 20:33:12.53 ID:cmUvgsWQ
亀の嘴の横が結構深めに割れてグラグラしてるんだけど、どのへんまでカットして大丈夫なの?
289名も無き飼い主さん:2013/07/03(水) 00:50:39.59 ID:93Tes3/B
>>284
フラットのガラス水槽とか安いしいいよ。
そもそも床材交換するのに水槽持ち上げる必要なくね?
スコップやちりとりで数分でおわるよ。
交換なんて年に一回でいいし。
290名も無き飼い主さん:2013/07/03(水) 11:32:18.67 ID:8HkzBCs5
現在インドホシガメの6.5センチを飼育しています。
一番後ろの椎甲板に傷…というか、恐らく先天性の甲板の異常だと思うんですが、線のように黒くなった溝が2センチほど入っている固体です。
このような溝は今後の成長に何か影響があるのでしょうか?
ふと気になり質問させていただきました。
ご存知の方いましたらアドバイス、体験談等お願いします。
291名も無き飼い主さん:2013/07/04(木) 12:51:23.33 ID:6tsbQl4Q
床に放してるんだけど、腹が減ったらオレんとこに寄ってくるんだよね
餌もらえるってわかってるんだなってわかってるんだと思ってた
ある日昼寝していてなんか足に痛みを感じて目をさましたら
ヤツがオレの足の指を食べようとしていたんだよ
奴らはオレを餌だという認識だったようだ
292名も無き飼い主さん:2013/07/04(木) 12:52:11.70 ID:6tsbQl4Q
変な文章になってたwスマソ
293名も無き飼い主さん:2013/07/05(金) 01:37:31.38 ID:H0BNhGff
リクガメの最終甲長ってどんな要素で決まるのかな?
去年の夏買ったヘルマンが今11cm。そろそろ給餌量を控えめにしたほうがいいのかな
過剰な成長を防止するって意味でね
294名も無き飼い主さん:2013/07/05(金) 02:31:06.34 ID:Jy6U71qC
サニーレタスみたいな栄養控え目な餌がいいんじゃないかと
295名も無き飼い主さん:2013/07/05(金) 04:07:54.14 ID:H0BNhGff
週一くらいフードをあげてたけど野草と野菜だけにしようかな
甲羅の変形も心配だし…
296名も無き飼い主さん:2013/07/05(金) 18:34:22.66 ID:/8JN1X3z
いろんなサイトで、ヘルマン、ホルス、ギリシャなんかは初心者向けと
大絶賛を受けてるんだが、種類ごとの説明を見ると、日本で飼うならアカアシガメが
一番いいんじゃないかと見えるんだよ。CBだし。
アカアシガメの欠点ってなに? もし特になかったら何故あまりメジャーになれないの?
297名も無き飼い主さん:2013/07/05(金) 18:35:10.46 ID:DVsU6/0o
>>296
サイズ、糞の臭さ
298名も無き飼い主さん:2013/07/05(金) 18:47:16.45 ID:/8JN1X3z
>>297
ああ…なるほど。
まあ、ぼくはサイズは気にしませんけどね。ヒョウモンを超えると嫌だけど。

他のカメと比べてそんなにニオイが違うもんなんですかぁ。う〜ん、
ヘルマンとアカアシガメで、非常に迷っております…
299名も無き飼い主さん:2013/07/05(金) 19:49:15.81 ID:CIJN0YRd
>>298
キアシ、アカアシは室内飼育するにはキツイ糞臭
チェリーヘッドも大きくならないと言うが、甲長30cmクラス
300名も無き飼い主さん:2013/07/05(金) 20:23:42.74 ID:A/gRcaoO
亀に何を求めるかによるけど、ヘルマンのオスが懐っこくていいよ。
301名も無き飼い主さん:2013/07/05(金) 23:35:31.04 ID:AgggEeGE
多湿系はチョイ難易度高めってのがわりと多く見る意見のような気がする。
日本は冬の乾燥がすごいから。
あと大きさは一般的にはけっこうでかい問題だと思うけどなあ…
特に初心者だとでかくなったカメがどういうものか想像つかないし。
初心者でカメに庭開放とか室内に巨大ケージ置くとかそうそうできないだろうって意味で、小さいのが初心者向けってことなんだと思う。
例えば40センチって犬猫や他の動物だったらたいしたことない大きさだけど、甲長40センチのカメって家の中にいたらけっこうな迫力だし。
そのへんクリアできる自信があるなら、いいんじゃないだろうか。
初心者むけでヒョウモンやケヅメ上げてるのも見たことないわけじゃないし…

そんなことよりうちのヘルマン超かわいいよww
まあ飼っちゃえばどれもこれが一番!ってなるんだろうけどね。
302名も無き飼い主さん:2013/07/06(土) 04:11:02.86 ID:DWMUS2gi
ウチはアカアシいるからメリットとデメリットを箇条書き

メリット
ヘルマンもそうだけどCBが2万前後で買える(とても安価)
食欲大盛で張り合いがある(自分の甲長ほどのバナナを5分以内でで完食)
活発で見てて面白い
物おじせず人にもビビらない(個体差あり)
餌のたんぱく質云々にそれほど気を遣わなくて済む
人工飼料も併用すれば餌のコストは意外とかからない
真っ黒な甲羅が素敵(バルバトス産)
甲長30過ぎからの迫力は大型種にも引けを取らない…と思う(首と足が長いので大きく見える)

デメリット
動物性蛋白質が少量必須な可能性あり(ウチは月一でマウス食べさせてる)
多湿系全般に言えることだけどケージ内のメンテナンスが割とめんどい
床材はできれば2週間に一回は替えたい(安価な床材を見つけられるかが勝負)
大きくなり活発なのでスペースが必要(夏場は屋外推奨)
糞の量が異常
オスのアダルトはデフォで奇形(ドーム型が好きなら迷わずメスを購入)
多頭飼いに向いてて攻撃的ではない(アダルトのオス同士は除く)
冬場の湿度管理が勝敗のカギ(大型ケージで加湿器入れられればクリア)

初心者うんぬんより設備投資ができるかが重要な気がする、ある程度お金使えればとても飼いやすい
個人的にはバルバトス亜種のメスをオススメ
303298:2013/07/06(土) 12:33:48.51 ID:vHPScT3s
>>
304298:2013/07/06(土) 12:41:30.20 ID:vHPScT3s
間違えました
>>302甲羅の形がひょうたん型というのは面白いのでむしろメリットですね、僕的には
夏に蒸し暑いので、多湿系が飼いやすいと思ったんですが、
乾燥系への夏の湿気より、多湿系への冬の乾燥のほうがキツイんですかね?
タンパク質を多めにっていうのは、フードを使いやすいってことで、メリットのようにも見えます
やはりその中では、メンテナンスがあ面倒、糞が多すぎるというのが痛いですねぇ、、、
まだ当分飼う気はないので、しっかり考えます。貴重な情報ありがとうございました
ちなみに私はクサガメ飼いなので、亀がでかくて糞が多いことはよくわかっております
305名も無き飼い主さん:2013/07/06(土) 13:34:10.65 ID:DWMUS2gi
乾燥系は飼ったことないからわからないけど
乾燥系でも冬場の加湿は必要じゃなかったっけ?
小型の乾燥系で夏場部屋飼い(たまに日光浴)ならケージにクローゼット用の湿気取るやつ(何だっけあれ?)
入れとけばよさそうだけど
梅雨時期の多湿系部屋飼いはマジでめんどいよ、ウチは床材のせいだろうけど
換気しっぱなしじゃないとキノコがよく生える(どう見てもヤバげな奴)
奴らキノコ類も普通に食うから見つけ次第デリート
ムラサキシメジとかなら逆にありがたいんだけどねwww
後はかなりゴクゴク水を飲むから飲み水は必須
306304:2013/07/06(土) 19:35:33.93 ID:vHPScT3s
またいろいろ調べたのですが、
やっぱりサイズは大問題でしたww
40センチがどうしたと思ってましたが、90×45じゃ狭すぎることに気付きました
120×45…はどうですかね?それでもやっぱし狭いですか?
晩春〜秋前半ぐらいまでは外に出そうとは思ってますが。
気がはやいかもしれませんが、最大甲長になったときのことを考えずにはいられません
307名も無き飼い主さん:2013/07/06(土) 20:21:01.32 ID:4S5CYKKi
ケージじゃなくて部屋なり庭なりに放し飼いじゃないかな
308名も無き飼い主さん:2013/07/06(土) 20:44:48.05 ID:rdlAa+qI
>>306
40cmの甲長の個体が45cmのところでUターンできると思う?
309名も無き飼い主さん:2013/07/06(土) 20:50:31.07 ID:DWMUS2gi
奥行60にできれば幅120でも無理ってことはない
でも>>307も言ってるけど量産されてるサイズだとどれも狭いことには変わりない
気温が高くなってきたら外に出してあげなきゃまずい
それがぎりぎりの妥協点だと思う(単頭飼いに限る)
310名も無き飼い主さん:2013/07/06(土) 20:57:11.68 ID:0tplqQdJ
最低180×90とかって感じかな。
でもそんなの設置するより部屋か庭で放し飼いが現実的だと思うけど。
普通の動物ってだいたい頭の先からしっぽの先で測るけど、カメは甲羅で測るから、
数字のイメージと実物にはだいぶ隔たりがあるよね。
311名も無き飼い主さん:2013/07/06(土) 21:12:20.24 ID:DWMUS2gi
メス個体はオス以上にスペースを軽視しちゃいけない
インドホシとかヒョウモンとかは大人しいからスペースいらないだろって人多そうだけど
下半身の筋力不足で卵詰まり起こして突然死の原因は大抵運動不足だと思う
312306:2013/07/07(日) 13:39:48.97 ID:PuY19Nw8
室内放し飼いでどうやって冬の乾燥に耐えさせるのだろう…
う〜ん、難しそうなんでやっぱりヘルマンにします…
サイトに載ってるアカアシは皆ケージの中にいるんですけどね〜
成体はいないのかしら…
313名も無き飼い主さん:2013/07/08(月) 15:19:52.21 ID:EvrHDAXD
家に来て4ヶ月の11cmのギリシャ♂なんだけど、ここ1ヶ月くらい週に2日くらい鼻水とくしゃみの出る日があります(日に数分を数回)。

運動量も食事量も体重も安定してるし排便も変化無し(むしろ前よりどんどん活発になってる気がする)、寝起きに短時間ヒクヒクしてるけど努力呼吸も見られません。
環境はケージ30℃夜間27℃、湿度50%以上で床材ヤシガラ&赤玉土ミックス、餌は野草中心で1日平均3種類、50種くらい。
日中26℃以上になる日は室内放し飼いでベランダ(南向きで温度上がります)と自由に行き来出来ます。

問題点が全く分からないし獣医も購入した店の店長も様子見としか言えないみたいなんですが、こんな症状に心当たりある飼育者の方いますか?
314名も無き飼い主さん:2013/07/08(月) 22:50:43.27 ID:QWg37t7Q
かまい過ぎでストレスから体調崩してんだよ
315名も無き飼い主さん:2013/07/08(月) 23:16:39.78 ID:EvrHDAXD
>>314
レスありがとうございます
おそらくそれは無いと思うんです…
ケージへの出し入れ以外は全くと言って良いほど触らないし、温浴もしません(相当嫌がるので)
そばに寄ってきた時に遠巻きに観察するようにしてますが、基本的には干渉は全くと言って良いほど無いです
テレビも殆ど着けないので部屋も静かです

餌以外の時でも人に寄ってくるし横を歩いたりしても平然としてるタイプの個体なんで尚更原因が分かりません
316名も無き飼い主さん:2013/07/08(月) 23:19:55.11 ID:klyrmCm0
>>313
うちの子はヤシガラが合わなかったみたいで
床材変えたら鼻水出なくなった
変えて様子見てみたら?
317名も無き飼い主さん:2013/07/09(火) 00:20:58.68 ID:lJcTf9mp
>>313
うちのは赤玉土が乾燥した時の粉塵だったなw
318名も無き飼い主さん:2013/07/09(火) 11:26:24.27 ID:+toT25bS
>>316-317
レスありがとうございます

言われてみれば梅雨に入ってから湿度高いんで床材をかなり乾燥気味で管理してました
丁度梅雨入りくらいからの症状なんで怪しいですね
早速床材換えて様子見てみます
319名も無き飼い主さん:2013/07/11(木) 16:48:54.22 ID:WKtou/AM
ケヅメにからし菜ってあげたらあかんの?
検索してもよく分からんたい
320名も無き飼い主さん:2013/07/11(木) 17:35:23.31 ID:6dkwn+zn
カラシ菜は問題ないっしょ
321名も無き飼い主さん:2013/07/11(木) 21:02:35.82 ID:sQMM5Okf
猛暑日続いてるけど屋外出してるみんなはカメさんたちを何時間くらい遊ばせてる?
暑すぎて熱中症にならないか心配になる暑さ
322名も無き飼い主さん:2013/07/11(木) 22:19:04.89 ID:iRIePaM8
そんな地域と設備とカメの種別と年齢と個体差で千差万別な事を
ざっくり聞かれても・・・・

ウチの5歳ホシガメは30分ぐらい@北海道
323名も無き飼い主さん:2013/07/11(木) 22:44:55.57 ID:/cVaUlXT
円形の樽型プランターで放し飼い
日除けして、適度に日光浴してるよ
桑の木を挿し木して根付いたよ   @埼玉県南部
324名も無き飼い主さん:2013/07/11(木) 23:45:33.74 ID:FD5sKxBk
庭にヘルマンを24時間放し飼い。
日差しが強い時は大きい葉っぱの陰とかプランターの隙間で休んでる。
土を掘って潜ってたり日のあたりにくい家の北側にいることも多い。
よっぽどな暑さの時は水まいてる。
ついでに亀にもかけてやる。
@東京
325名も無き飼い主さん:2013/07/12(金) 15:49:42.42 ID:MLWpQDBe
>>324
庭から逃亡しない?
326名も無き飼い主さん:2013/07/12(金) 18:41:57.46 ID:365oGJyH
庭から逃亡したリクガメを近所のオバちゃんが水の入ったバケツに入れて届けてくれたって話があったな…
327名も無き飼い主さん:2013/07/12(金) 19:29:21.46 ID:99KUNbDR
>>326
恐ろしい…
328名も無き飼い主さん:2013/07/12(金) 21:19:26.25 ID:KbSIyj0J
>>325
20cmの段差を乗り越えて扉(鍵付き)を内側に開けない限りは庭から逃げられない構造になってる。
と言うかそのように設計して貰った。
329名も無き飼い主さん:2013/07/13(土) 20:37:09.17 ID:wc+MjHbV
>>328
なかなかの贅沢設計やな
リクガメはリッチな奴にしか飼えんのかね、ヤッパリ
330名も無き飼い主さん:2013/07/13(土) 21:51:35.02 ID:aG92ns4+
ベランダ運動場は牛乳パックに水入りペットボトルを入れたので囲って作ってるw
今は室内でも使えるようにそれだけどそのうちレンガで作ってやろうとは思ってる。
大きくなったら通用しないだろうけどそのときはスキマというスキマを塞いでベランダ全体解放するし。
そのへんはアイディアでカバーできなくもないと思う。
とはいえ>>324のリッチ環境は羨ましいけどww
331名も無き飼い主さん:2013/07/14(日) 05:35:34.97 ID:x65rQRdc
>>330
掘って脱走するぞ
332名も無き飼い主さん:2013/07/16(火) 10:58:52.43 ID:xHnCiFPV
黄色っぽい尿酸?フローリングにされると落ちないんだけど落とす方法ありますかめ?
333名も無き飼い主さん:2013/07/16(火) 11:20:32.56 ID:MtxIH1Qo
>>332
ない。補修剤塗るしかない
尿酸って酸性だから、染みたら変質して色が変わるってこと
334名も無き飼い主さん:2013/07/16(火) 17:49:15.12 ID:xHnCiFPV
>>333
そ、そ、そーダッタンデスカ?
今後どーしよ 賃貸だし‥同じ場所でしてくれないし
335名も無き飼い主さん:2013/07/16(火) 20:37:30.37 ID:nRGPw3IS
>>334
その都度、床一面に塗りひろげるんだ
336名も無き飼い主さん:2013/07/16(火) 21:10:29.33 ID:eKigMJfJ
つおむつ
337名も無き飼い主さん:2013/07/18(木) 09:15:02.48 ID:TnNyizqT
ホルスは3つくらい亜種があるんだよね?ウチのホルスなんだけど、どの亜種か判る人いますか?
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0958369-1374106205.jpg
338名も無き飼い主さん:2013/07/18(木) 14:34:01.77 ID:AJckKJ5y
>>337
あー、これね
ウチと同じだわ
亜種はワカランw
339名も無き飼い主さん:2013/07/18(木) 14:56:52.23 ID:M4VmNdWj
>>337
基亜種
340名も無き飼い主さん:2013/07/18(木) 15:15:10.55 ID:1/m+OQxu
>>337
わかんないけどかわいい
341名も無き飼い主さん:2013/07/18(木) 23:49:31.93 ID:gxAyGKj1
ウチの巨☆もカワイイよ
342名も無き飼い主さん:2013/07/19(金) 05:21:50.39 ID:Ivc2hNpa
うちのも可愛いよ
http://i.imgur.com/2JmGXJp.jpg
343名も無き飼い主さん:2013/07/19(金) 06:25:46.94 ID:QsFlM4qP
>>337
うちとおなじに見える
亜種はわからないけど
ttp://i.imgur.com/ctSaUxA.jpg
344341:2013/07/19(金) 08:53:50.95 ID:Biao4g0M
嬉ションしちゃったけど…
http://imepic.jp/20130719/319080
345名も無き飼い主さん:2013/07/20(土) 16:32:34.72 ID:x9aVDxgv
>>344
大きい!
346名も無き飼い主さん:2013/07/20(土) 21:06:59.58 ID:SR07fth4
とても…大きいです。。。
347名も無き飼い主さん:2013/07/20(土) 22:23:57.80 ID:MGCIWstD
>>344
甲長何センチあるの?何年目?
348名も無き飼い主さん:2013/07/21(日) 08:14:43.81 ID:wgp7Ts9z
知り合いからヒョウモンリクガメ貰いました。5年飼ってるそうですが保湿球とか一切なしであるのは紫外線ランプのみ、冬だけヒーターを敷くだけで5年飼ってたようです。ネットで調べる限りあまりにも飼い方が普通と違うので面食らってるんですがこのままでよいもんですかね
349337:2013/07/21(日) 08:42:56.06 ID:LVdn2D9K
みんなカワイイなぁ!インドホシは温度湿度管理シビアそうだね
ウチのホルスはファン付けてやったら夏でも元気だよ
週一のフードのご褒美http://blogs.yahoo.co.jp/wkybr709/55665081.html
350344:2013/07/21(日) 12:20:49.11 ID:/hbyjnil
測ってみました
http://imepic.jp/20130721/436570

もう7年はウチにいます
シェルターなしでジャズの爆音の中、育てたので全く物怖じしません
爆音の中で卍寝してます
冬はパネルヒーターと保温球
夏は何もなし
年間通じて昼間は紫外線ライトくらいです

餌は与えれば毎日でも食べますが、このくらいになると二泊三日の旅行くらいは全然大丈夫です

ウチの爺さんより全然手間がかかりません

性格はおとなしいしホシガメは飼うの楽ですよ
351名も無き飼い主さん:2013/07/21(日) 19:33:39.01 ID:LVdn2D9K
甲羅の盛り上がりがいいね。爺さんの行にリアリティーを感じてしまう
352名も無き飼い主さん:2013/07/24(水) 15:46:17.14 ID:mwuKzhjK
353名も無き飼い主さん:2013/07/25(木) 04:42:32.35 ID:fGQyjzyz
とうとう、うちのホルスが23年目に突入w
354名も無き飼い主さん:2013/07/25(木) 06:02:15.48 ID:G3TCSlL9
>>353
ウチなんてまだ18年目だわ
355名も無き飼い主さん:2013/07/25(木) 11:59:19.60 ID:ZUuBQuvc
すごいな…
うちまだ3年目だから
長生きさせるコツとかあったら聞きたい。
356靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト教団:2013/07/26(金) 03:52:35.22 ID:/B54gBqN
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、左翼のフリをしている連中は主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないからすぐにわかる。
..
357名も無き飼い主さん:2013/07/28(日) 20:19:34.53 ID:2dK5nzfC
活発化してくる時期にガンガンぶつかりながら歩くのには、どんな意味があるんでしょうか?
358名も無き飼い主さん:2013/07/29(月) 10:21:14.67 ID:+pMQz7rn
>>348
5年飼えてるならそれでいいと思うよ。飼い方間違ってたら5年も生きないしね。
359名も無き飼い主さん:2013/07/29(月) 10:36:17.19 ID:sN46ftgE
>>357
俺の陣地に入ってくるな
出ていけ
360名も無き飼い主さん:2013/07/29(月) 11:18:03.75 ID:jPNrHxqb
今日はオクラです〜

http://www.youtube.com/watch?v=vMktsOqMg_0
361名も無き飼い主さん:2013/07/31(水) 05:47:47.47 ID:wrH7kNV5
ヒョウモンって他のに比べて糞がかなり臭いと聞いたんだけど、
実際ヒョウモンと他の亀飼ってる人の意見を聞きたい。
362名も無き飼い主さん:2013/08/02(金) 23:01:59.37 ID:OQkf1VNh
>>361
ホルスやギリシャに比べると臭いですよ
ホルス、ギリシャ、ケヅメ、ヒョウモンしか飼育してないんで他はわかりません・・・
363名も無き飼い主さん:2013/08/03(土) 10:40:55.59 ID:FBMgocKd
うちのカメ野草中心に与えてたんだけど最近野草の食いつきが悪い
トマトやオクラや果物は勢い良くパクパクっと食べてしまうんだけど野草は残す
タンポポもヤブガラシも前は大好きだったのになぁ困った
364名も無き飼い主さん:2013/08/03(土) 11:01:34.88 ID:TIwGiQZi
オクラやってる人多いのかな
オクラって生だよね? 湯がいてないよね?
365名も無き飼い主さん:2013/08/04(日) 03:20:06.25 ID:RfhvTT8o
オクラは食い付き良いね、うちはみんなよく食べる
みんな生であげてるんじゃないかな?
366名も無き飼い主さん:2013/08/04(日) 06:18:40.36 ID:vtdyqPdM
ウチは自家栽培のを生で
食用ウチワサボテンや朧月も
367名も無き飼い主さん:2013/08/05(月) 19:53:43.17 ID:8xoO0zqL
アカアシなんだけどブドウとか巨峰とかめっちゃよく食べるんだけど
上げすぎないほうがいいよね?
糖質的な意味で
368名も無き飼い主さん:2013/08/05(月) 20:35:16.03 ID:1eNgQ9Ew
>>367
ご認識の通り
369名も無き飼い主さん:2013/08/07(水) 18:49:08.07 ID:padhfQiC
リクガメのために育てている小松菜
なんか花咲いちゃった
370名も無き飼い主さん:2013/08/07(水) 21:12:21.29 ID:UZZTnqux
今の季節、小松菜って
農薬なしでまともに育つんだろうか
371名も無き飼い主さん:2013/08/07(水) 23:05:03.26 ID:Zm+DaaJk
>>370
小松菜は成長早いから、虫さえ付かなければ楽勝
1日で芽出てくるし、ベビーリーフでいいなら、一週間で収穫だ
372名も無き飼い主さん:2013/08/07(水) 23:33:35.27 ID:alW4PDDX
小松菜はサッサと育ててサッサと収穫が基本よー
花が咲くことを「とう立ち」と言って、花に栄養が行ってしまい
もう美味しくなくなってしまいます
373名も無き飼い主さん:2013/08/08(木) 00:09:05.68 ID:Ch2HLSEY
>>369
ちょっと待ってるとさやができて、種が取れるようになるよ
アブラナ科は簡単だから無限増殖が可能
うちのルッコラは半雑草化してるし
374名も無き飼い主さん:2013/08/09(金) 00:08:31.45 ID:TsAmpjE1
最近のうちのヒョウモンのお気に入りは、桑の葉だな
サツマイモの葉っぱは残すけど、桑の葉を食べる
ときは目の色が違う
375名も無き飼い主さん:2013/08/09(金) 10:02:28.49 ID:xSUIAxIg
桑の葉はカルシウムたっぷりだから羨ましい
うちのインドホシは全く食べないわ(´・ω・`)
376名も無き飼い主さん:2013/08/09(金) 16:57:20.61 ID:y83RQ/vB
庭でケヅメを飼ってんだけども、一度だけハブが沸いたことがあってさ
そのときは咬まれもしなかったけど、やっぱり毒蛇に咬まれたら40cmのデカブツでもヤバいのかな
377名も無き飼い主さん:2013/08/09(金) 17:47:42.65 ID:c8ntuOdO
人間も死ぬんだからカメもやばいんじゃないの
378名も無き飼い主さん:2013/08/10(土) 00:11:55.07 ID:XGxj7TPB
ハブに咬まれて死ぬ人はほとんどいない

数十年に1人程度
379名も無き飼い主さん:2013/08/12(月) 16:23:08.26 ID:Iycs3kOY
そりゃ血清を打つからでしょ。血清打たなきゃ死ぬよ。
380名も無き飼い主さん:2013/08/12(月) 17:06:06.58 ID:CXqrtRs2
本土と違って、どこの病院にも血清あるだろうからな
あと、ハブの毒は出血毒だから噛まれてからの時間の猶予があるってのもあるよな
神経毒だったら、もっと致死率上がってるだろうなぁ
381名も無き飼い主さん:2013/08/12(月) 18:56:05.04 ID:DXOya/rC
>>379
いつの時代の話してんだよw
382名も無き飼い主さん:2013/08/12(月) 18:59:17.03 ID:IjDy4Al9
元の話は問題はカメがどうかだろ
人間に使う血清が効くのか?
383名も無き飼い主さん:2013/08/12(月) 19:21:29.79 ID:Iycs3kOY
カメに聞いたほうが早いよ
384名も無き飼い主さん:2013/08/14(水) 05:25:24.48 ID:g6WkASVt
ホルスにフードはやっぱり結石の要因として大きいの?
タンポポ、オオバコ、大根菜、小松菜、サニーレタスなんかを与えてるんだけど
一日一粒あげたい(笑)もちろん適切な給水を行う前提で
385名も無き飼い主さん:2013/08/14(水) 10:52:39.94 ID:GUYUOE7w
>>384
全然問題ない
386名も無き飼い主さん:2013/08/14(水) 17:40:56.74 ID:g6WkASVt
サンクス!結石は怖いって聞いたからね
387名も無き飼い主さん:2013/08/15(木) 21:51:58.45 ID:OYK5Xypi
うちのホシガメが2kgを超えていたよ。
ピンポンから育てて十数年。よくぞここまで育ってくれたと思う。
388名も無き飼い主さん:2013/08/19(月) 06:56:29.10 ID:ORe4FFlk
ホシガメを飼い始めました。
この時期、部屋自体が34度までいくんですが
バスキングは必要ないのでしょうか?
一応バスキングと反対側に
小型のファンを回してはいるんですが
ケージ内の温度は均一です。

床材を5〜6cm敷いてかなり水分を含ませているのですが
最高気温に達する頃には、床材に潜っています。
389名も無き飼い主さん:2013/08/19(月) 07:17:48.77 ID:yS7/fO5R
実際にカメの様子を見てる飼い主さんが判断すべきことだけど
ホットスポットとしてのバスキングは、どうも必要なさそうね
390名も無き飼い主さん:2013/08/19(月) 08:01:26.87 ID:ORe4FFlk
ありがとうございます。
安心しました。
外出時にも確認できるよう、webカメラもつけたので
常に様子を見て経験を重ねていきます。
391名も無き飼い主さん:2013/08/19(月) 11:56:01.64 ID:13J+Assx
>>388
エアコン常用したほうがいいと思うけど
外出して見れない時はなおさら
392名も無き飼い主さん:2013/08/19(月) 12:30:28.28 ID:ORe4FFlk
>>391
部屋全体の温度を、ある程度まで下げて低温の部分をつくり
ホットスポットで高温部を作るという考え方でいいのでしょうか?
393名も無き飼い主さん:2013/08/19(月) 12:35:47.76 ID:XUd3tCdc
ホットスポットの設置理由を考えれば、その室温で必要か否かは直ぐに判るだろう
思考することは放棄なのか?
394名も無き飼い主さん:2013/08/19(月) 14:39:49.69 ID:55WeCoqk
ギリシャとヘルマンがこの気温の中屋外飼育で
全然元気いっぱい食欲モリモリなのだから
ホシガメもそんな神経質にならなくていいんじゃ?

ちなみに連日最高気温36度で最低気温28度
直射日光の当たる場所は40度軽く越える
395名も無き飼い主さん:2013/08/19(月) 15:55:42.89 ID:ORe4FFlk
>>393
>>391さんのエアコンをつけた方がいいというアドバイスで
室温が高すぎるから、低い部分も作った方がいいと
勝手に判断した結果の書き込みです。

>>394
昼頃出て来て、餌は食べていたので
しばらくこのままでいってみます。

ありがとうございます。
396名も無き飼い主さん:2013/08/25(日) 12:05:48.16 ID:Vme6G5bf
ビルマホシガメってどれくらい価格
上がったんですか?
サイテス前の2倍くらい?
397名も無き飼い主さん:2013/08/26(月) 15:55:51.11 ID:X0TF8avq
9月1日から爬虫類のインターネット販売禁止なんだって。知ってた?
398名も無き飼い主さん:2013/08/26(月) 18:17:04.12 ID:uZVZRnuX
399名も無き飼い主さん:2013/08/26(月) 20:09:13.45 ID:gAMrhDCy
インドネシアホシガメとは珍しいw
400名も無き飼い主さん:2013/08/27(火) 12:32:02.89 ID:sqGcAM+8
こんな奴でも孵化成功させてるのか
401名も無き飼い主さん:2013/08/28(水) 00:29:00.88 ID:kXRxxw/F
メスを卵の産める身体に仕上げるのは簡単じゃないからね、無事に孵化する卵ならなおさら
402名も無き飼い主さん:2013/08/29(木) 01:04:27.48 ID:Iy79cau2
インドホシは雌のが圧倒的に育てやすい
雌は雌で卵詰まりとかもあるけれど

そして繁殖のキーもむしろ雄だろうね
403名も無き飼い主さん:2013/08/30(金) 01:20:38.77 ID:zL+k2QaI
>>402
やっぱりそうなのか
個人ブログでピンポン五匹同時に飼い始めた人の記事読むと、立ち上げ段階では雄のが成長も餌喰いも順調みたいだけど
長期飼育には雌なのかね

自分も来月から初めてのホシ8cm迎えるけど落としたくないな
404名も無き飼い主さん:2013/08/30(金) 19:08:23.29 ID:YysscYBb
>レッドブックで調べたらインドネシアリクガメは指定除外種で規制されていませんでしたので出品しました。

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n122342085

そういう問題じゃないだろww
405名も無き飼い主さん:2013/08/30(金) 20:27:11.27 ID:AmNob7Ny
熊本のサンコーって所でキアシリクガメの酷い状態のみて気持ち悪くなったhttp://i.imgur.com/DqliQmk.jpg
http://i.imgur.com/sesHFQV.jpg
406名も無き飼い主さん:2013/08/30(金) 20:29:26.87 ID:KlhcLeoE
>>405
これはあかんやつやん
407名も無き飼い主さん:2013/08/30(金) 20:40:41.28 ID:ALjEa5Gl
>>405
え、もう5年もこの状態?
408名も無き飼い主さん:2013/08/30(金) 20:50:51.06 ID:AzKEfver
>>404
マジ通報しました。
409名も無き飼い主さん:2013/08/30(金) 21:17:28.06 ID:0SS0l1B4
熊本の動物愛護団体に通報はしました。
その後どうなったかはわからんけど
410名も無き飼い主さん:2013/08/30(金) 21:27:39.99 ID:Smo1XVuv
キアシガメが水の中で飼育されてる・・・・
411名も無き飼い主さん:2013/08/30(金) 21:46:57.51 ID:0SS0l1B4
しかも水槽の中はゴキブリとか得体のしれない虫でいっぱいだった。
店員に注意したが、水替えますとか言って、数日後もそのままだったようです
412名も無き飼い主さん:2013/08/30(金) 23:58:11.42 ID:0OPSBmpO
>>402
デタラメ書くなよw
雌・雄で育て易さに違いはない。それぞれの個体によるぞ。
413名も無き飼い主さん:2013/08/31(土) 00:46:37.25 ID:SJgCo9p1
>>412
個体差もあるだろうけどメスは比較的良く餌食って大きくなりやすいから体力もついて
オスより育てやすいことが多いのは確か
414名も無き飼い主さん:2013/08/31(土) 08:56:08.80 ID:tah+NvLE
性差が顕著になるころには飼いやすさなんてない
雄の方が小さいからスペース的な意味合いの差はあるだろうけど、それでも大した差にならん
415名も無き飼い主さん:2013/08/31(土) 11:20:25.82 ID:N/uBNcoZ
あるよ
大きくなるメスはオスより体力もあって低温なんかにも結構強かったりする
成長した後でも歴然とした差があるから
だいたい食が細いのはオスで成長段階でも
性成熟した後でも手を焼くことが少なくない
性差がないってのはなんも見てないねアンタ
416名も無き飼い主さん:2013/08/31(土) 12:34:56.86 ID:n1PEkE+D
うちもメスだが確かに低温に強い。
低温地出身だからメスになったからかね?
逆にホットスポット作ったら嫌がって逃げた。
417名も無き飼い主さん:2013/08/31(土) 14:24:11.54 ID:kG7rrvNQ
午後の予定が空いたんでリクガメ達を猫のひたい程度の裏庭で日光浴。
個体によって草を食い荒らしたり、そこら辺を爆走したりと差がある。
そして飼い主は暑くて死ねるw

まとめて日光浴させたいけど、雄同志が喧嘩するから無理なんだよね。
昔、喧嘩したから別ケージに分けたのを、成長したから喧嘩しないだろと
一緒に日光浴したら喧嘩売られてた方が逆に喧嘩売って少し笑った。
すぐ引き離したけど。

雄同志で相性のいい種ってホシガメ以外有るのかね?
418名も無き飼い主さん:2013/08/31(土) 21:18:00.45 ID:4gp4isrF
>>415
ないよ。
たまたまアンタの飼ったメスが強くて、オスが弱かっただけ。それこそ個体差。
419名も無き飼い主さん:2013/08/31(土) 21:51:26.39 ID:tdd1lBCi
そういえばホシオスを発情をこじらせた(と思い込んだ)拒食で
死なせてた人がいたなあ
自分の技術不足をオスのせいにしてたっけ・・・
420名も無き飼い主さん:2013/08/31(土) 22:16:50.76 ID:SJgCo9p1
まあインドホシの場合オスメスであれだけで体の大きさに差があるわけで
どっちが体力あるかってのは自明だわな
421名も無き飼い主さん:2013/08/31(土) 22:56:30.71 ID:43GHGSxI
>>420
だからそこまでの差が出てる時点で、いきなり死ぬような事態はないっての

ピンポンから10cmくらいに育てるまでがインドホシの難しいところ
そこで性差のサイズ違いは出ない
422名も無き飼い主さん:2013/08/31(土) 23:14:16.54 ID:4gp4isrF
ホシのオスは体力あるよ。
自分より遥かに大きいメス相手に交尾するんだから。
何度も言うけど雌雄に飼い易い・飼い難いの違いはほとんどない。
あると言い張る人は飼育知識・技術が足りないのだろう。
423名も無き飼い主さん:2013/08/31(土) 23:33:07.02 ID:SJgCo9p1
はあ、おおよそ20cmにはなるメスとほとんどが12pあたりでしんどくなっちゃうオスの差が
ないですか、はあ、まあいいやこれ以上は水掛け論だからね
424名も無き飼い主さん:2013/08/31(土) 23:41:56.54 ID:4gp4isrF
文献でもみてごらん。
オスよりメスの方が長生きするなんて一言も書いてないから。
425名も無き飼い主さん:2013/09/01(日) 00:00:21.20 ID:35tnx209
>>403
飼い始めの半年〜1年は特に注意してね、カルシウムもたっぷりと
3年たったら見違えるように丈夫になるから
426名も無き飼い主さん:2013/09/01(日) 00:09:25.54 ID:nMQPRhC2
>>424
それが大きさによる体力のあるなしを否定する根拠なんですか
なんともまあ…
427名も無き飼い主さん:2013/09/01(日) 03:02:19.73 ID:BKYnHdvT
>>426
大きければ体力とやらがあることになるの?
もともとの大きさが違うのに?

そもそも成体まで育ってたらなかなか死なないよ、って散々書いてるんだけど
428名も無き飼い主さん:2013/09/01(日) 15:05:45.41 ID:nMQPRhC2
こういう議論に負けたくないだけの典型的なちゃねらーの
薄っぺらい屁理屈並べたててる子の相手をするのは無駄だから

当初はオスメスに違いがないと断言していたのに
今は成体になれば違いはないと、下手な議論のすり替えを
しようとしてることを指摘してこの話は終了にしたい

サイズの違いが体力の違いに現れることも理解できない子に
何を言っても無理
429名も無き飼い主さん:2013/09/01(日) 15:09:11.08 ID:8f4fVKNg
だから飼い易さに違いはないと、何度言えば分かるのかとry
あくまでも主観と知識不足だよID:nMQPRhC2は
430名も無き飼い主さん:2013/09/01(日) 15:52:06.61 ID:h8zO94tT
散々相手を煽って自分の言いたいことは書き連ねてから、
この話は終わりとか書くのはちょっとカッコ悪いと思うわ
431名も無き飼い主さん:2013/09/01(日) 16:02:10.26 ID:L1iYsuxS
うちの印度☆は最低15度切るまでの間はベランダ放し飼い。
木を植えた植木鉢はカラス避けを考えて蜜に置いてる。
今日も36度だけど、暑い時は木陰やプールで気ままに涼んでいるよ。
食欲旺盛だし、植木鉢の間を走り回って凄く元気。
秋に室内水槽入れると(´・ω・`)←こんな感じ
432名も無き飼い主さん:2013/09/01(日) 17:21:40.90 ID:khujb4fx
きょう☆給料-減る満-20歳☆連れて水田に散歩しにいったんだけど
奴ら水の中怖くないんだな 
ガンガン突進していったが
やっぱ無理なものは無理だ
途中で引き返して戻ってきた
433名も無き飼い主さん:2013/09/01(日) 18:03:57.18 ID:VjR5sfFR
カルシウムってタマゴの殻とかあげても大丈夫なの?
434名も無き飼い主さん:2013/09/01(日) 18:06:13.73 ID:TfbwXyR8
うちのインドホシベビー、カルシウムすげぇ嫌がるんだよなぁ
含有量の多いものも嫌がる
どうしたらいいんだ一体(´・ω・`)
435名も無き飼い主さん:2013/09/01(日) 18:51:41.92 ID:35tnx209
>>433
洗って内側の皮をとって乾かして、念の為にレンジでチンして砕いてやれば大丈夫

>>434
なにカルシウム使ってる?含有量の多いものって何?
ウチは沈降炭酸カルシウムでベビーから嫌がらなかったなぁ・・・
436名も無き飼い主さん:2013/09/02(月) 10:24:49.04 ID:XTIr/vko
俺のところアクアリウムもしててね
いいのか悪いのかあるとき珊瑚砂が底土に混ざったんだ
そうしたら『なによ、コンペイトウ?』とは言わなかったけど
ヘルマンがばりばり食っちゃったんだよ
あんまし変な物食わせたくないが
調べたらカルシウム・マグネシウム含有量とか結構多いんだよ
他の人の意見聴きたかったんだ 
437名も無き飼い主さん:2013/09/02(月) 16:27:05.73 ID:+sVmnSVC
>>436
サンゴ砂は海中にあった炭酸カルシウムの塊だから塩分が抜けてれば問題ない
ただ海洋汚染の影響を心配して牡蠣殻やイカの甲などと同様使わないほうがいいという人もいる
沸騰した湯で可溶性の成分を煮出してよく冷却、乾燥させてから与えるのがおすすめ
炭酸カルシウムは溶けずに残るので有用成分だけを残すことが出来る。マグネシウムとかは溶けだしちゃうけど
438名も無き飼い主さん:2013/09/02(月) 18:14:00.65 ID:eKYjTUKu
>>434
うちのギリシャもカルシウムの粉末かけると食べなくなる
不満なのかガラスに甲羅アタックしまくってかなりうるさくする
439名も無き飼い主さん:2013/09/03(火) 15:40:12.14 ID:Qvj4GIpG
光ファイバーで太陽光導入してる方いますか?
440名も無き飼い主さん:2013/09/03(火) 22:33:13.82 ID:n5fx4Mth
>海洋汚染の影響を心配して牡蠣殻やイカの甲などと同様使わないほうがいい

神経質過ぎ
こういうヤツは動物なんか飼うな
441名も無き飼い主さん:2013/09/03(火) 23:56:29.88 ID:2DPGBTA8
まあそれ言っちゃったら地上も汚染の心配せなならんし
実際神経質に心配してるのたくさんいるからなあ
442名も無き飼い主さん:2013/09/04(水) 00:14:28.81 ID:xJkoRxCv
放射能汚染は気にしないのかね
野草なんてあげられなくなりそう
443名も無き飼い主さん:2013/09/04(水) 00:43:33.43 ID:kBVgkiI8
放射性物質を体内に取り込んだら、巨大化するんじゃないか?
444名も無き飼い主さん:2013/09/04(水) 01:24:08.01 ID:4Y3lhyJ4
巨大リクガメ……グッとくるものがあるな
445名も無き飼い主さん:2013/09/04(水) 01:49:23.79 ID:AmdsRJrp
西洋人が書いたケアシートに時々あるけど北海やバルト海の重金属汚染が異常なのでそういう記述になるんだと思う
日本で手に入るイカの甲とか魚を飼うための珊瑚砂ならそこまで気にしなくても不潔じゃなければ
普通の餌と同じだな
446名も無き飼い主さん:2013/09/04(水) 11:57:55.58 ID:O4Wh/6aD
コーラルサンドは採取地は沖縄や石垣島からと報告されてたりする
魚類を育成するので事前に気は使ってくれてると思う
商品としても売り出されてたかな?
447名も無き飼い主さん:2013/09/05(木) 14:24:31.31 ID:g8K7LaEE
ルバーブってあげても大丈夫?
うちで作ってるけどこれ茎を食べるからでかい葉っぱが山ほどあまるんだよね
448名も無き飼い主さん:2013/09/05(木) 15:02:34.61 ID:UcnAEYpE
>>447
ルバーブには高濃度のシュウ酸が含まれていて、葉には他にアントラキノンという毒があります
茎は加熱調理すれば食べれるわけですが葉のアントラキノンは加熱しても無害化するわけではないそうです
ベルギーでは加熱の有無にかかわらず葉を食べない様に勧告されています
リクガメに対しても与えないほうが良いかと思います
449名も無き飼い主さん:2013/09/06(金) 01:51:19.80 ID:lPlQUFLU
了解です。といいつつちょっと昨日あげちゃった
まあ一回だし全然問題ないだろうけど。食いつきは良かった
450名も無き飼い主さん:2013/09/06(金) 11:02:03.79 ID:l2awwUAS
ヤシガラ(爬虫類専用)にアレルギー起こす個体っていますか?
451名も無き飼い主さん:2013/09/06(金) 11:49:04.91 ID:JhqTzYqZ
>>450
稀にいる
ちなみに専用品なんてものはないからな
売る側が付加価値をつけるために言ってるだけで、園芸用と違いないから
452名も無き飼い主さん:2013/09/06(金) 13:55:41.08 ID:l2awwUAS
>>451
そうなんですか
先日インホシに使い始めたら使用2日目からクシャミしはじめて5日目に赤玉土に変えたらほぼ収まったんで
食欲や運動量もあって鼻水無かったからやっぱりアレルギーだったんですかね
453名も無き飼い主さん:2013/09/06(金) 23:35:14.44 ID:j0PoK8yH
生後半年ぐらい100gにも満たないヘルマン2頭
1匹がに交尾行動にでた

尚、ちんこニョッきりはしてない無い模様
454名も無き飼い主さん:2013/09/08(日) 09:56:54.58 ID:unlIlagZ
>>452
ただ単にヤシガラが乾燥していただけだよ。赤玉土の方が手間だぞ。
455名も無き飼い主さん:2013/09/08(日) 10:46:03.43 ID:ne3LecMy
赤外線を蛍光灯タイプにするためにスカイライト600スリムを買おうと思っているのですが、これは単に水槽の上に置く形になるのでしょうか?
456名も無き飼い主さん:2013/09/08(日) 10:58:29.51 ID:3kzhU31s
>>452
>>454のいうとおり、乾燥した粉が刺激してた可能性の方が遥かに高いな

ヤシガラの上に居ると常に鼻水ならアレルギーだろうが、そうでないなら管理不足だな
457名も無き飼い主さん:2013/09/08(日) 13:21:37.19 ID:Bep1rOeY
この時期に毎日尿酸出してるてどっかおかしい?
餌はモロヘイヤばっかりあげてたのがいけないのかと野草中心に切り替えたけど改善しない
458名も無き飼い主さん:2013/09/08(日) 17:20:39.80 ID:J4sgEEdX
レプティグローは10.0か5.0どっちがいいんだ?
ちなみにロシアリクガメ
それとライトに熱帯魚専用ってかかれてるんだが使っちゃダメかな?
459名も無き飼い主さん:2013/09/08(日) 17:56:12.45 ID:bOuzM8h0
リクガメは全部10.0でいいと思うけどなぁ
ただでさえ紫外線足りないから日光浴させろ、って言われてるんだし
ただし、ケージ内で必ず明暗の差を作ってカメが自分で選べるようにはしてる
そういう意味では、スパイラル系の紫外線灯+反射板は使いやすい
460名も無き飼い主さん:2013/09/08(日) 20:04:39.94 ID:qNrYuQKz
アメリカタカサブロウ
チドメグサ

リクガメに与えても良い?
461名も無き飼い主さん:2013/09/08(日) 20:15:28.38 ID:Si39ytA1
うちは基本外飼いでケージは冬限定なんだけど、
10.0の新品と数カ月使用したもので2灯使いしてるな。それプラスメタハラ。
それでも急成長した個体(ヘルマン)だと腹甲が柔らかくなってしまうので、
冬場はクーリングで成長を抑えてる。
462名も無き飼い主さん:2013/09/09(月) 00:06:34.22 ID:VzpEZoOh
>>454>>456
湿度も80%キープの密閉型にしていて、ヤシガラは表面でも握れば水滴るくらいだったんで乾燥って事は無いと思うんですよ
前にギリシャにヤシガラ使ってて乾燥で角膜炎気味になったんで気をつけてました
あるとすれば今までより少し繊維粗めのヤシガラだったんで、それが粘膜を刺激したのかも知れないです
今の所赤玉で落ち着いてるんで完調になったら色々と試行錯誤してみます
463名も無き飼い主さん:2013/09/09(月) 00:46:38.28 ID:K9VanVUz
5.0にしろ10.0にしろ数字の大きい爬虫類用蛍光灯は可視光に対する割合だと
太陽光やメタハラのサンライトシリーズより紫外線が強い
もちろん屋内飼育には必須なんだが普通の白色蛍光灯を併用したほうが無難
丁度UVカットじゃないサングラスをかけるとかえって目に悪いのと同じことが
起きている可能性は否定しきれないんで
例えば90p水槽クラスに距離30センチ、5.0の20W×2と白色蛍光灯20W×1程度
ならホルスの場合明るすぎるということもあまりないと思う
そっちの方が見栄えもする
464名も無き飼い主さん:2013/09/09(月) 00:54:05.72 ID:K9VanVUz
レプティグローについては詳しくないけど熱帯魚用のソケットに反射板を付けて効率を
高める手法はよく聞くのでワット数や電圧など常識的なことを守ればいけるんじゃない

パワーサンやバスキングランプみたいに、熱くなるから普通のソケットじゃなく爬虫類
飼育専用のをつかえ、みたいな話も聞いたことない
465名も無き飼い主さん:2013/09/09(月) 13:51:19.15 ID:fwp+7f6R
うちのギリシャリクガメ♂がしめじめっちゃ好きなんだけど与えてもいいよね?
466名も無き飼い主さん:2013/09/09(月) 17:29:37.92 ID:TNK0DMZC
おまいらヤシガラ使う前によく洗ってる?
俺は1晩水に漬けておいたり揉み洗いしてから使う。
輸入前に殺防虫剤とか使ってるだろうからな。
467名も無き飼い主さん:2013/09/09(月) 18:30:10.51 ID:S+Nobx+m
>>466
輸出するために軽くする多米に乾燥させているから、虫なんて付かないよ

しかも安価な園芸用品に殺虫剤なんてわざわざコスト掛けないと思う

今までジャイミルの床材にしたりしても死ぬこともなかったし、何も手を加えずに使ってる
468名も無き飼い主さん:2013/09/09(月) 19:34:29.08 ID:Q6CVJEZ4
ID:K9VanVUzは妄想君?
469名も無き飼い主さん:2013/09/09(月) 23:53:39.97 ID:VzpEZoOh
>>465
与える事に問題は無いと思うけど
クセの強い食べ物に執着しはじめると矯正に苦労しそうだから、ある程度感覚開けて少量与えるくらいにしたほうが良いんじゃないかな?
470名も無き飼い主さん:2013/09/10(火) 19:34:01.99 ID:U80ZEOcY
ウチのアカアシもエリンギとかめっちゃ食うけど
偏食起こしずらい種だし問題ない
持論になっちゃうけど、エサは少量にして数回に分けてあげた方が偏食しない気がする
471名も無き飼い主さん:2013/09/10(火) 19:40:06.99 ID:qyyQ7xjc
きのこもあげたりするんだねー知らなかった
普通にそのまま与えるものなの?
472名も無き飼い主さん:2013/09/10(火) 20:19:39.80 ID:10w4Twh7
よく考えてみたら、きのこと生息域がかぶってる亀は食ってるだろうな
生え方的に食いやすいものが多いだろうし
でも、毒キノコとかどうしてるんだろうね?
473名も無き飼い主さん:2013/09/10(火) 23:21:24.77 ID:Qe7LH7xb
迷わず食えよ食えばわかるさ
474名も無き飼い主さん:2013/09/11(水) 01:12:52.41 ID:2chm/uKj
インドホシガメ飼いたいよ〜…>_<…
475名も無き飼い主さん:2013/09/11(水) 02:24:06.06 ID:p9gYvcmd
現在60cm水槽で蛍光灯タイプのレプティグロー10.0を使用して飼育しているのですが、2.0も併用しないとやはり危険なのでしょうか?(シェルターはあります)
また危険な場合、レプティグローの10.0と2.0を同時に取り付けられる器具があれば教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。
476名も無き飼い主さん:2013/09/11(水) 08:26:51.16 ID:Zb5s1X0h
>>471
茹でて与えたことはない
うちのはなめことか餌に混ぜるとよく食べるし
エリンギとかシイタケをそのままでも普通に食べる

一概に毒キノコって言っても人間に害があるから陸ガメにも害があるとは限らないし
人間にとって無害だから陸ガメにあげても大丈夫って考えも危険だけどね
野菜だとネギとかは奴らにとっては毒だし
キノコは成分的に問題ないだろうってことでスーパーに売ってる奴は普通にあげてる
キノコしか食わないって言われるような偏食種もいるわけだし
477名も無き飼い主さん:2013/09/12(木) 14:14:17.66 ID:wJwXx5sf
ヘサキリクガメ販売出来る所見つけたんですが、
危険ですか?登録票ついているみたいなんですが・・・
サイテスTの種類を個人用に輸入手配する事は可能なんでしょうか?
警察沙汰になってマスコミで取り上げられる可能性が高いですか?
478名も無き飼い主さん:2013/09/12(木) 14:14:58.04 ID:wJwXx5sf
本当に販売しています。
479名も無き飼い主さん:2013/09/12(木) 16:00:10.45 ID:qOZzbZ2W
現在10cmほどのホシガメが潜ったまま出てこないのですが
餌だけは常に置いて、下手にいじらない方がいいですか?
温度は勾配をつけて、ホットスポットも設置しています。
湿度は60〜70%
温度は30〜37度(ホットスポット)
今日は朝から全く移動していません。
気温によってなのか、潜る位置は少しずつ変わっています。
480479:2013/09/12(木) 17:54:34.58 ID:qOZzbZ2W
気温は関係ないですね。一定なので。
481名も無き飼い主さん:2013/09/12(木) 18:32:35.94 ID:K4INhDiB
>>477
紙付きなら大丈夫だろ
482名も無き飼い主さん:2013/09/12(木) 21:08:20.25 ID:qIMgCdUV
そうだね大丈夫だね
483名も無き飼い主さん:2013/09/12(木) 21:19:17.64 ID:DNs2idPT
やめときー
484名も無き飼い主さん:2013/09/12(木) 21:20:11.76 ID:DNs2idPT
ビルマまだ登録してないめんどいっす
485名も無き飼い主さん:2013/09/12(木) 22:44:55.18 ID:R/Ayb7gU
>>484
登録しておいた方がいよ。体壊したとかで飼えなくなったときに、
里子に出せなくなる。
486名も無き飼い主さん:2013/09/12(木) 22:52:22.80 ID:DNs2idPT
はい。前ちょっと混んでるといわれて放置してました。

有難うございます。
487名も無き飼い主さん:2013/09/14(土) 00:56:51.28 ID:b7Lpki8r
>>477
紙つくんなら買えば?
488名も無き飼い主さん:2013/09/14(土) 01:09:09.03 ID:CzIL8MoP
紙付きヘサキって家買えそうだな
489名も無き飼い主さん:2013/09/14(土) 22:39:07.72 ID:DTvMDp/X
>>477
ヘサキであるはずがない。よく見てみ
490名も無き飼い主さん:2013/09/14(土) 23:42:47.68 ID:61LU6Wqw
マジレスすんなよ・・・
491名も無き飼い主さん:2013/09/17(火) 22:41:13.42 ID:L6Iq75Nn
野菜に詳しくないんだが
惣菜屋に包装なしでポンと置かれてる野菜は2日くらいしかもたないよな?
492名も無き飼い主さん:2013/09/17(火) 23:02:37.43 ID:L6Iq75Nn
日持ちしている野菜が黒ずんだらアウトですか?
493名も無き飼い主さん:2013/09/18(水) 11:53:23.42 ID:mWdclJqe
ホルストだが、野菜&野草は一切食べなくなった。リクガメフードしか食べないんだが、このさいしょうがないよね?
今、ジェックスってとこのフードだけど
どこかお勧めの会社のある??
494名も無き飼い主さん:2013/09/18(水) 11:54:05.11 ID:mWdclJqe
ホルスね
495名も無き飼い主さん:2013/09/18(水) 21:48:35.27 ID:e2G5CBlN
>>491-494
レベルの低い書き込みばかりだなw
496名も無き飼い主さん:2013/09/18(水) 21:50:44.38 ID:h7eV+r1O
【社会】“1頭150万円”稀少カミツキガメ違法飼育で男逮捕
1 : ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/09/18(水) 19:28:57.54 ID:???0
★“1頭150万円”稀少カミツキガメ違法飼育で男逮捕(09/18 16:54)

 特定外来生物のカミツキガメを違法に飼育した疑いです。

 ペットショップ「東京ベイ熱帯魚」の経営者・宇田川芳隆容疑者(50)は7月、
特定外来生物のカミツキガメ7匹を店で販売する目的で違法に飼育していた疑いが
持たれています。特に、希少な白いカミツキガメには150万円の値がついていたと
いうことです。取り調べに対し、「10年前に闇ブローカーから購入した。いつ摘発
されるかビクビクしていた」と容疑を認めています。

宇田川容疑者は「赤井龍一」の名前で以前、ペットを紹介するテレビ番組に出演していました。
497名も無き飼い主さん:2013/09/18(水) 22:41:03.05 ID:TpJ53c/S
>>495
お主に天罰が下る
498名も無き飼い主さん:2013/09/19(木) 05:21:13.17 ID:pkmXARhT
逆にレベルの高い書き込みってどんなの?
499名も無き飼い主さん:2013/09/19(木) 12:45:24.21 ID:i8408VlX
八百屋と惣菜屋と野菜に詳しいレス
じゃないかな
500名も無き飼い主さん:2013/09/19(木) 22:05:11.88 ID:fPhisADE
>>492
お前自身、黒ずんだ野菜を食えるか?
501名も無き飼い主さん:2013/09/21(土) 14:22:27.84 ID:B5VGJl/1
491 :名も無き飼い主さん:2013/09/17(火) 22:41:13.42 ID:L6Iq75Nn野菜に詳しくないんだが
惣菜屋に包装なしでポンと置かれてる野菜は2日くらいしかもたないよな?

492 :名も無き飼い主さん:2013/09/17(火) 23:02:37.43 ID:L6Iq75Nn日持ちしている野菜が黒ずんだらアウトですか?
502名も無き飼い主さん:2013/09/21(土) 19:07:06.89 ID:fI50SUbf
日持ちしている野菜がっていう前置きが意味わからん
503名も無き飼い主さん:2013/09/21(土) 19:51:59.21 ID:n2wQXXEW
新鮮なものを与える 常識
504名も無き飼い主さん:2013/09/22(日) 12:05:11.86 ID:HxNKHC/Q
日持ちしてるってのは
新鮮な状態を保ってる場合を差すよな、普通
505名も無き飼い主さん:2013/09/23(月) 02:07:11.83 ID:xN9coXyx
気付いたら、うちのインドホシがうちにきて1年経ってた。

去年の9/1に来たときには甲長4.3cm、体重19gと
非常に軽くて、食も細く体調もあまり良くなくて
いつ死んじゃうかとビクビクしながら色々世話してたんだけど
今年の夏場はずっとベランダに大きいプランターで飼育してたら
食も良くなって、今日久しぶりに測定したら甲長5.5cm、体重43gに増えてた。
ちなみにベランダ飼育するまではずっと同じような体重で増減を繰り返してた。

夜間の気温が下がったので今日から夜間は屋内飼育に切り替えるけど
やっぱ日光って偉大だなって思ったよ。
506名も無き飼い主さん:2013/09/23(月) 02:09:42.49 ID:OXyOkgv/
全然育ってないじゃん…
507名も無き飼い主さん:2013/09/23(月) 07:14:59.53 ID:Ymqj5gXU
なかなか成長スイッチが入らなかったんだろうけど
1年なら7cm90gくらいにはなっててもいいな・・・

屋内飼育ふぁいとー
508名も無き飼い主さん:2013/09/23(月) 08:54:04.95 ID:xN9coXyx
>>506
外飼いにするまでの9〜10ヶ月くらいは、
育つどころか体重の維持すら危うい状態だったんだよ(´・ω・`)
夏だけで体重が倍以上になって元気になっただけでもホント良かったよ。

>>507
ありがとー
日中、いつまで外に出せるかなぁ
インドホシだと最高気温25度を割ったらもう駄目かなぁ
509名も無き飼い主さん:2013/09/23(月) 19:53:26.47 ID:Ymqj5gXU
>>508
あら2〜3ヶ月でそれならけっこう急成長だね、炭酸カルシウムは毎食たっぷりねー
(エサの重量比で10%以上をプラスで、普段4g食べてるならカルシウムかけて4.5gにしておk)

ウチのはその大きさの頃は昼は出しても夜は室内に入れてたわw
510名も無き飼い主さん:2013/09/23(月) 21:24:37.09 ID:s/a30iBa
>>507
>7cm90g

軽過ぎだろ
511名も無き飼い主さん:2013/09/25(水) 21:54:22.35 ID:buxAlwXD
うちのビルマは7,5センチ105グラムだ。平均的だ
512名も無き飼い主さん:2013/09/25(水) 23:17:30.44 ID:wOOxwg0k
>>509
幼体が簡単に炭酸カルシウムを食べるとでも?
オタク、実はよく知らないでしょ??
513505:2013/09/25(水) 23:21:13.20 ID:AHrrOX/9
ほんと、うちのインドホシもカルシウム嫌がるわ(´・ω・`)
かけると全然食わない。
カルシウムの多いタンポポやオオバコが大好きなので助かってるよ。
514名も無き飼い主さん:2013/09/25(水) 23:29:01.59 ID:sEqTM/JC
タンポポたんぱく質多いからたまにが吉だけどなー
515名も無き飼い主さん:2013/09/26(木) 00:25:23.56 ID:P/QGWKwl
>>512
食うよ、ソースはウチのホシ
516名も無き飼い主さん:2013/09/26(木) 00:32:19.65 ID:P/QGWKwl
>>513
何カルシウム使ってる?
ウチは薬局で買った沈降炭酸カルシウム
517名も無き飼い主さん:2013/09/27(金) 21:37:33.46 ID:4AM6jJgY
518名も無き飼い主さん:2013/09/27(金) 23:49:44.25 ID:zrWcKjwC
>>515
あんたのホシだけだよ。普通は食いつかん。
519名も無き飼い主さん:2013/09/28(土) 05:26:33.48 ID:cqhPxVj8
>>518
トマトでもキュウリでもふやかしたフードでもいいから鉄板で好きな水分の多いエサに少量から
「嫌なら食わなくてもいいんだぜ(´Д`)y─┛~~」って心構えで食べさせてごらん
徐々に増やしてっても、そのうちに率先してカルシウムに食いつくようになるから
520名も無き飼い主さん:2013/09/28(土) 09:38:23.32 ID:EooDU741
>>518
うちのも小さい頃から食ってたよ
ホルスだが
521名も無き飼い主さん:2013/09/28(土) 10:21:37.87 ID:GI/0q1tx
うちのギリシャはカルシウム嫌いだがホシはあまり気にせず食べるな
個体差かもしれないがホシのほうが食に対して貪欲な感じ
522名も無き飼い主さん:2013/09/28(土) 12:48:14.63 ID:l3mfovEQ
うちのインドホシも小さい頃から食べたな
炭酸カルシウムは多めの方が調子よさげ
523名も無き飼い主さん:2013/09/28(土) 17:52:51.60 ID:qrlvtcNn
ウチのヘルマンも30gの時からまったく嫌がらなかったな。10倍以上になった今もすこぶる健康。
524名も無き飼い主さん:2013/09/28(土) 21:10:38.18 ID:V/MKc4UU
ヘルマンに好き嫌いはないからな。
ホシはカルシウムの匂いを嫌うよ。
525名も無き飼い主さん:2013/09/29(日) 08:25:13.78 ID:/4YmahJi
>>524
ヘルマンは嫌わないけどホシは嫌うという根拠はなに?
他のリクガメでも嫌う嫌わないの種類はあるの?
526513:2013/09/29(日) 11:54:56.04 ID:CV5FDvXy
だめだぁ
今日、久しぶりに試しに野草にカルシウムかけてみたけど
カルシウム付いた所食わねぇ・・・ついてないとこをちょこっと齧って終了(´・ω・`)

>>516
パウの爬虫類用炭酸カルシウムです
527名も無き飼い主さん:2013/09/29(日) 18:03:19.56 ID:Rjbe5Ei1
これってなんて種類のリクガメ?
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/811885623.jpg
528名も無き飼い主さん:2013/09/29(日) 20:13:13.74 ID:KbUdBeAM
アンギュラータっぽい
529名も無き飼い主さん:2013/09/29(日) 22:01:30.87 ID:szhAiu6W
うん、ソリガメだね。
530名も無き飼い主さん:2013/09/29(日) 22:29:26.17 ID:/4YmahJi
>>526
カルシウムも食べるといいねぇ、他のカルシウムも試してみては?
531名も無き飼い主さん:2013/09/30(月) 22:32:59.45 ID:dCCAtedC
>>530
ありがとです。
今日、本当にちょっとだけカルシウムをつけてみたら食べたので
気付かれない量から徐々に増やしてみようと思います。
532名も無き飼い主さん:2013/10/01(火) 16:25:03.48 ID:uBg9x/2s
人から貰った5年生きてるヒョウモンなんですけど
長野の非常に寒いとこにすんでたんですが、真冬だけパネルヒーター
敷くだけで5年過ごしてきたそうです。ランプ類は一切なし。冬場このままでいいものか
悩んでます。これで5年生きてるんだからこのままでいいのかなと思うけど。
ちなみに非常に元気です
533名も無き飼い主さん:2013/10/01(火) 16:36:49.02 ID:Be7a1sJN
ヒョウモンは案外寒さに強いって聞くけど
実践するにはちょっと勇気がいるね
534名も無き飼い主さん:2013/10/01(火) 16:40:29.96 ID:vrFxJzdp
>>532
冬は室温が5度以下の地域でヒョウモン飼ってましたが寒さには強かったです。

最初飼育書通りにケージに入れパネルヒーターや保温球等入れてましたが脱走ばかりしてました。
どうも飼育書通りの室温湿度がダメだったようで自分で好きな所に行くようになりました。

冬場は流石に暖かい場所に移動していましたがケージに入れると脱走してしまい、
結局人用のコタツを改良してその中にベッドを入れると好んで入るようになりましたよ。
但しあまり起きてきませんでした。

今はその地域には居ませんので冬場は暖房なしでもそこそこ暖かいようで、
2日に一度位は寝床から顔を出してエサを食べたりトイレに行ったりしています。

ヒョウモンは寒さに強いイメージありますが、特殊ケースかもしれないので参考までに。
535名も無き飼い主さん:2013/10/01(火) 22:07:06.06 ID:gbnyMlRu
2才近いヘルマンがほんのり腹甲が柔らかいんだけどどうにかなら無いもんか
紫外線不足にならないよう6月からベランダ飼いしてたのに
たまにあげる人工飼料には飛び付いてくるくせに野菜や野草は渋々食べてる感じで食も細いし
カルシウム掛けようもんならハンガーストライキ状態だし
こういうもんだと割り切るしかないのか
536名も無き飼い主さん:2013/10/01(火) 23:06:52.01 ID:o/bjoAzT
>>535
割り切らないから、甲羅が柔らかいんじゃないかな
537名も無き飼い主さん:2013/10/01(火) 23:59:00.95 ID:G6OrQtCa
>>535
ヘルマンは好き嫌いがないって>>524が言ってた
538名も無き飼い主さん:2013/10/02(水) 00:47:35.43 ID:nIXHLYlC
うちのはビタミンD3入りのカルシウムを毎日使えって医者に言われたよ>柔らか甲羅
539名も無き飼い主さん:2013/10/02(水) 01:00:05.38 ID:MdNV45BM
うわあああ、うちのホルス五ヶ月が結石だした…
水分不足?タンパク質過多?
どちらも思い当たらないが…
ビビッたあ…
540名も無き飼い主さん:2013/10/02(水) 01:04:22.47 ID:YOBHBPYI
気をつけたってできるもんはできる
それが結石
面倒だな
541名も無き飼い主さん:2013/10/02(水) 01:49:00.04 ID:rquT8/nO
>>539
尿酸と結石を混同してないか?
542名も無き飼い主さん:2013/10/02(水) 02:39:44.05 ID:smZ46xHx
オレも結石じゃなくて尿酸玉じゃないかと思った

>>539
カチカチに硬かった?
543名も無き飼い主さん:2013/10/02(水) 22:48:26.73 ID:DtcEDIVv
うちのかめあーる2とあーる600っていうんだ10さいと50にち
544名も無き飼い主さん:2013/10/02(水) 22:50:03.84 ID:a296QFM7
バカのふりするなバカ
545名も無き飼い主さん:2013/10/03(木) 01:48:56.88 ID:Wi5IhM5H
>>534
ご丁寧にすみません。なんか心配だったんでとりあえず暖突というのを
冬用に買っておきました。でもなんか思ったより寒さに強いですね。
長野はもう朝方は10度位まで下がるんですがそれでも結構元気そうです。
546名も無き飼い主さん:2013/10/03(木) 14:07:37.14 ID:dNxXlIUP
生後二年半のホルスなんだけど、まだ雌雄判別は無理かな?
名前決まらないからとりあえず、おーいって呼んでるんだけど(笑)
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1021597-1380776549.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1021598-1380776657.jpg
547名も無き飼い主さん:2013/10/03(木) 16:32:06.07 ID:/jvsbOjF
>>546
雌だな
548名も無き飼い主さん:2013/10/04(金) 00:24:24.93 ID:yH/yv9lG
>>547
ありがとう。
549名も無き飼い主さん:2013/10/04(金) 01:26:29.36 ID:gGGqqkqj
>>542
カチカチに硬かったですね
普通に石って感じ

尿酸玉…ってそんなのあるんです?
尿酸は結構頻繁に出してるけど…

とりあえずキュウリとかキャベツとか
水分大目の野菜あげてるが…

ホルスって直で水飲まないから困る…
550名も無き飼い主さん:2013/10/04(金) 06:15:59.21 ID:jlhmzbyV
>>549
そこでキャベツを与えるのかよ
ちょっと勉強してください
カメがかわいそうです
551名も無き飼い主さん:2013/10/04(金) 09:51:41.55 ID:1gR0YZsp
さっき温浴させてお尻拭いてあげようとしたら内臓みたいなのがはみ出してて死ぬほどびっくりしたw
あれがカメのぺニスなのか・・・
552名も無き飼い主さん:2013/10/04(金) 17:57:21.63 ID:FZX2S2Rs
前に1回トータススタイルでホウシャリクガメの店内繁殖CBが
販売されていましたが、また繁殖されてCBベビーが登録票付きで
販売される可能性はあると思いますか?
553名も無き飼い主さん:2013/10/04(金) 20:09:34.40 ID:SRDXf18/
ギリシャ飼ってたけど冬に温度管理失敗して死なせちゃった
病院行っても手遅れだった
食べなくて元気なくなったらすぐ行くべきだった
これから寒くなるから気を付けてね
554名も無き飼い主さん:2013/10/05(土) 17:37:50.71 ID:tRExmQhU
南の島からギリシャを引き取ったんだが、どうしたものやら。
とりあえず衣裳ケースに入れ、今日、床材を買ってきて敷いた。
エサは、よく食べています。
555名も無き飼い主さん:2013/10/05(土) 17:40:55.86 ID:sSwhQ7/X
普通は引き取る前に十分検討するものだが
引き取ってから「どうしたものやら」って最低だな
556名も無き飼い主さん:2013/10/05(土) 18:14:04.16 ID:tRExmQhU
冬眠するものと思っていたが、亜熱帯で飼われていたので
冬眠したことはないだろうと。
また、乾燥系だと聞いたが、現地は湿度は高めだったし、どうするべきか
ということです。
557名も無き飼い主さん:2013/10/05(土) 19:55:28.63 ID:TT6pOsUT
>>556
ギリシャならセオリー通り湿度40-60%を目標にすれば良いと思います。場所にもよりますが冬は乾燥しがちなので湿度管理が一番難しいかも。元気に育てば良いですね。
558556:2013/10/05(土) 20:26:16.38 ID:Y6Z1/Mxb
サンクス。こういう、小さいカメは初めてで…。
飼い主が高齢で、いろんな動物を、ほとんど手放されたんです。
559名も無き飼い主さん:2013/10/05(土) 21:36:53.27 ID:N3eX4Gga
2chは質問に使わない方が良いよ
555みたいな上から目線が大好きなリアル残念な人の溜まり場だから
下手にでなきゃいけないようなときは書き込まない方が良い
560名も無き飼い主さん:2013/10/05(土) 21:37:59.60 ID:N3eX4Gga
555みたいなアホは人には事情があるとか1ミリも想像できないクズだしね
こんなんばっかりだから
561名も無き飼い主さん:2013/10/06(日) 01:09:23.53 ID:GaNUx0fm
乾巧は最低だな
562名も無き飼い主さん:2013/10/06(日) 01:13:47.91 ID:gHq6F7Wf
寒くなってきたせいかうちのインドホシちゃん食欲が落ちてて心配
毎日残さず食べてたのに
563名も無き飼い主さん:2013/10/06(日) 01:27:56.76 ID:+/PrHqGc
>>557
その数値がセオリーなんだ…。
ハペトロジーでの話が無かったことになるんだな
564名も無き飼い主さん:2013/10/06(日) 13:20:11.27 ID:7OPsYaS8
トータススタイルは、ホウシャリクガメの繁殖行っていないのかなー
せっかくCITESTの希少な種類のペアが揃っているにも関わらず、繁殖を
しないのは非常に勿体無いし、将来の事を考えて繁殖して数を増やすべき
種類でしょ。
狭い店内の狭いケージで飼っているから、繁殖が出来ないのかも知れな
いけど・・・・
アダルトのペアも非売品で販売してくれないし・・・

ホームページ見たら、前に1回だけ繁殖に成功したらしいが、あれから繁殖の
話を聞かない。あの店の店主は、国際希少動物だと言う事が分かっているのか?
565名も無き飼い主さん:2013/10/06(日) 13:27:00.05 ID:7OPsYaS8
何か情報知っている人いない?
個人的にあの店主は、自分の物にして誰にもホウシャを譲りたくない
んだろうな。広い屋内外施設を用意出来て、繁殖目的でホウシャリクガメを
飼育したいリクガメマニアに、譲るまたはレンタルするのが1番良い選択だ
と思うが・・・
566名も無き飼い主さん:2013/10/06(日) 22:20:40.76 ID:6Yu8PQ7T
>>562
うちは逆。
ホシ軍団の食欲が全く止まらない。特に♀ホシは異常に食べる。
もう十数年飼ってるけど、ここまでは記憶にない。
567名も無き飼い主さん:2013/10/06(日) 23:50:09.21 ID:XY6A0kvO
まずいことになった
独り暮らしなんだが一週間の出張が決まった
ヘルマン飼ってるんだが一週間の餌水どうしよ…
568名も無き飼い主さん:2013/10/06(日) 23:56:26.74 ID:Kta1gcSb
広い水入れにアクアの投げ込みフィルターmini(薄いやつ)で大丈夫
フィルター無いなら、ぶくぶくだけでも良い
餌は野草を根っこごと取ってきて、植える
569名も無き飼い主さん:2013/10/07(月) 00:17:31.47 ID:3fv3TyaV
エアーポンプで水を循環させるんですな

野草取ってきて植えてしまうってのは盲点でした

この前3日の出張→小松菜をトレーに水張って根本を浸けて…とやっておいたら、帰ってきたらトレーが緑の腐海状態に…

出張出るまでにまだ日にちがあるので工夫してみます
570名も無き飼い主さん:2013/10/07(月) 00:21:49.71 ID:U/cOMqgo
1週間くらい食わんでも死なんからあんま細かいこと考えんでええで
水だけは用意しておいてやりたいが
571名も無き飼い主さん:2013/10/07(月) 06:28:54.41 ID:GdCrkYOZ
水と
ウチワサボテン(楽天とかで買える)があれば余裕でしょ
真夏じゃなくてよかったね
572名も無き飼い主さん:2013/10/07(月) 07:04:26.08 ID:3fv3TyaV
なるほど…
絶食自体は大丈夫そうなんですね
とりあえず水が痛まないようにエアポンプはしておこうかな

ウチワサボテンもいけるのですか
出発前にホームセンターにでもいって、餌になりそうな苗でも見てきますわ〜
573名も無き飼い主さん:2013/10/07(月) 09:57:47.48 ID:Uiu+28q/
ビルマホシガメのメスで40cmオーバーは存在しますか?
574名も無き飼い主さん:2013/10/07(月) 19:08:34.00 ID:/Z5To6KC
以前ホシガメスレで飼ってる人が居たよ>40cmオーバーのビルホシ
575名も無き飼い主さん:2013/10/07(月) 19:44:54.89 ID:t3BauyC7
リクガメって絶食大丈夫らしいけど、家のギリシャ見てると信じられんわww
餌やる時間がちょっとでも遅いと猛烈に暴れるし、餌いれたらとんでもない速さで走ってくるし、
コイツ一日でも餌やらなかったら死ぬんじゃないかとよく思う
576名も無き飼い主さん:2013/10/07(月) 21:38:40.68 ID:JuPYr+r2
>>567
1ヶ月ぐらいは水・餌をやらなくても全く問題なし
577名も無き飼い主さん:2013/10/07(月) 21:56:38.22 ID:v5mbEi+S
>>576
1ヶ月はアカン
二週間が限界ラインだろ…
578名も無き飼い主さん:2013/10/07(月) 22:06:09.30 ID:GdCrkYOZ
不可抗力もなく長期間絶食させるなんて、
単純に可哀相だろw

まあ出張の>567は心配だろうが
健康な成体ならなんとかなるだろ
しっかり準備して仕事頑張ってな
579名も無き飼い主さん:2013/10/07(月) 22:16:54.38 ID:G6Jta5m+
うちは、旅行に行く時などはペットシッターさん
に来てもらっている。餌やりと食べ残し、糞の掃除。
でも、留守にすると餌を食べないんだな。さみしいのかな?
580名も無き飼い主さん:2013/10/08(火) 00:22:54.19 ID:euNGEVKv
アダルトなら水もなしなら1、2週間
水あり餌なし1、2か月はなんでもない
581名も無き飼い主さん:2013/10/08(火) 15:41:29.86 ID:VCKlJDbH
この画像のバスキングスポットと、リクガメの距離は
近すぎでしょうか?もう少し、直下になる方向へライトの角度を
変えても大丈夫でしょうか?
回答お願い致します!
http://iup.2ch-library.com/i/i1026591-1381214199.jpg
582名も無き飼い主さん:2013/10/08(火) 15:42:00.46 ID:VCKlJDbH
バスキングスポットは100wです。
583名も無き飼い主さん:2013/10/08(火) 16:18:00.31 ID:7IydhKj9
重要なのはスポットの温度
距離は関係ない
以上
584名も無き飼い主さん:2013/10/08(火) 16:36:41.45 ID:P61J9t/y
この距離で100Wだと軽く50度超えてそうだ
585名も無き飼い主さん:2013/10/08(火) 17:31:44.82 ID:VCKlJDbH
w数減らした方が良いでしょうか?
586名も無き飼い主さん:2013/10/08(火) 17:32:42.42 ID:U6EO5Ub2
なんで画像を加工したんだ
そちらばかりが気になってしまうんだ
587名も無き飼い主さん:2013/10/08(火) 19:54:18.09 ID:9qLBPebH
世の中には温度計というものがあってだな
それで温度を計ってみるといいよ
588名も無き飼い主さん:2013/10/08(火) 21:55:28.69 ID:EcaHCL5w
100Wで15cmくらいだから55℃くらいと予想
直下は50℃くらいになっててもいいよ
ケージ内で温度勾配があって、低温部が25℃くらいなら
カメが自分で丁度良い場所選ぶから
589名も無き飼い主さん:2013/10/08(火) 22:20:00.22 ID:W6g3iQNQ
一週間くらいの留守の時は手作りサイロがいいよ
細長小ぶりの段ボールの中にクローバーやヤブガラシを詰めて
縦にケージの隅にガムテでくっつける
その下辺りにカッターで口を開ける
リクガメが餌食べると自然に上からまた餌が下りてくる仕組み
箱の中で湿度が保たれてれば野草は一週間はもつ
多少は干からびても平気で食べるし
餌から水分とれれば水入れはいらないかな
590名も無き飼い主さん:2013/10/08(火) 23:32:53.78 ID:kpRwW4WI
だから1ヶ月ぐらいは水や餌がなくても問題ないって
耐えられる構造してんだから
591名も無き飼い主さん:2013/10/09(水) 00:03:36.08 ID:E1hbbkPv
>>590
やったことあるならいいが、そうでないならそういうことは言うべきじゃない
やったことあるならいつ、どの種類で、どの月齢でかを教えてほしい
592名も無き飼い主さん:2013/10/09(水) 00:16:01.97 ID:jojt7L0p
>>591
専門機関での知識だよ
常識のうちだな。
ゾウガメなら2〜3カ月は大丈夫だ
593名も無き飼い主さん:2013/10/09(水) 00:42:32.16 ID:E1hbbkPv
>>592
で、どの種類でどれくらいの月齢の話なの?
ゾウガメもアルダブラからガラパゴスまでさまざまなんだが
594名も無き飼い主さん:2013/10/09(水) 02:05:04.95 ID:ZUMF9rmH
死にはしないからって
餌や水をやらないのはネグレクト
事情はあるにせよ最大限
心はくだくべき
リクガメも感情はあるし
長く放置されると苦痛を感じる
595名も無き飼い主さん:2013/10/09(水) 04:19:15.05 ID:kcpMNk6L
まずは感情を定義してください
話はそれからです
596名も無き飼い主さん:2013/10/09(水) 05:25:46.26 ID:ZUMF9rmH
平成22年動物愛護法44条2、動物虐待の定義について通知にて
ネグレクト(放置)が明文化されました
もちろんボーダーラインは曖昧ですが
仮にそのことで死亡させる事などがあれば
懲役や罰金に処せられる可能性もあります

http://www.doubutukikin.or.jp/legal/zoophily/
597名も無き飼い主さん:2013/10/09(水) 06:50:45.23 ID:ZUMF9rmH
>>595
厳密には他人に自分と同じ感情がある事すら証明はできない
けれどその事に疑問を感じないのは生得的に
他者に共感する能力をヒトが持ってるから
更にヒトは種を越えて動物にも共感したりする
動物愛護のベースにはそれがある
さすがに昆虫までは難しいけれど少なくても
動物愛護法の対象位までは共感してるんでしょう
リクガメもそこには含まれてます
598名も無き飼い主さん:2013/10/09(水) 07:07:07.04 ID:TWE/lgcg
専門機関()

朝から吹き出しちゃったじゃねーか

>589のサイロ良いな。

自分567ではないが
イザというときの為に覚えておくよありがとう
599名も無き飼い主さん:2013/10/09(水) 09:09:53.94 ID:OW6q4cyn
感情云々するヤツはアホ。ホントの感情論にしかならない

ゾウガメが2、3ヶ月は大航海時代の話だろ?
ペットとして飼育しているなら、一週間以上世話出来ないならペットホテル使え
あとは自分で判断しろ
600名も無き飼い主さん:2013/10/09(水) 09:36:45.65 ID:bhkC76cs
耐えるなんて表現を使うくらいだから普通はやらん方がいいってことだろ
601名も無き飼い主さん:2013/10/09(水) 10:05:04.38 ID:H6Ecv3rV
近くのペットショップとか知り合いの家とか、ペットホテルとか
預けられる所なんていくらでもある。
預かってくれる知り合いがいないのなら、金払えば大抵何処でも預かってくれるよ。
602名も無き飼い主さん:2013/10/09(水) 14:26:37.74 ID:kcpMNk6L
感情論は所詮人間視点でしかないからむしろ有害なんだよね

別に積極的にやらんでも良いけど一週間くらいの出張で家を空けるなんて
リクガメにとってはなんでもないことなので
気にせずやったらいい
そういう構造を持った生き物だから全く問題ない

これをしょーもない共感とかで行動すると人間同様毎日三食与えねばかわいそうということになる
一見まともなようでいて客観性のない議論は単なるサイコパスだしそういうこと言いたがる奴ってのは
どうしても人にも持論を押しつけたがるから質が悪い
603名も無き飼い主さん:2013/10/09(水) 18:17:39.99 ID:NTE/t8Po
晩飯おごってくれるなら俺が預かってやるよ
604名も無き飼い主さん:2013/10/09(水) 19:44:57.14 ID:X/eU4UbD
>>603
カメプロスでよいか?
605名も無き飼い主さん:2013/10/09(水) 21:08:12.42 ID:87/9SfGY
>>602
お前の持論も知ったこっちゃないが、1ヶ月とか言うやつが現れなきけりゃ感情論言い出す奴も現れなかっただろ。一週間は平気ってのは同意
606名も無き飼い主さん:2013/10/09(水) 23:24:52.95 ID:ZUMF9rmH
リクガメという対象のとらえ方の問題だから
捕鯨問題のようになかなか溝は埋まらないと思う
は虫類だから感情移入しない鑑賞対象として飼育してる人も多い
極論すれば人間だって一週間位は絶食しても死なないかも
だからといって家族を一週間は放置できないはず
家族のように感じて飼育してる側からすると
ぞんざいに扱われてるのを聞けば心が痛む
そんな声を反映して動物愛護法は整備されてきている
異論もあるだろうけど指針ではある
最近、放置は虐待と明文化され
規定には「数日」放置してはならないとなってる
それをどう解釈するかの問題
607名も無き飼い主さん:2013/10/09(水) 23:47:00.25 ID:jojt7L0p
>>598
そう、その機関に俺は居たからねぇw

1人暮らしの飼い主が突然死して、発見されるまでの1ヶ月ちょい、同じ部屋に放置されていたギリシャを見た事あるよ。
標準よりは確かに軽かったけど、別段問題はなく、それからも元気に生きている(はず)
608名も無き飼い主さん:2013/10/10(木) 00:00:15.25 ID:EShZAJcH
さっすが専門機関!!
609名も無き飼い主さん:2013/10/10(木) 00:13:24.59 ID:kslWIK0G
おまいさんの言い方だと、

1年に12回以上餌を与えるヤツはチキン野郎だ
という主張であるかのような印象を受ける

小学生のウンコ接近戦を思い出す
610名も無き飼い主さん:2013/10/10(木) 00:44:39.87 ID:9LttxX2v
>>606
だから犬猫中心に考えられた愛護法なんぼ持ってこられても
頓珍漢な結果しかもたらさないんだよアホ
611名も無き飼い主さん:2013/10/10(木) 00:45:40.36 ID:9LttxX2v
しかし愛護ってホントうざいな
死ねばいいのに
612名も無き飼い主さん:2013/10/10(木) 00:48:39.40 ID:9LttxX2v
ちなみにミズガメやヘビ、トカゲに毎日餌やってるのはただの馬鹿な
愛護〜言いながら馬鹿やって正当化するくらいならまっとうな飼育をしたいよな

リクガメもアダルトなら2日に1度で十分健康に飼育できる
ていうか野菜中心の給餌ならむしろその方が体にいい
だって爬虫類ってそういう体の構造なんだから
613名も無き飼い主さん:2013/10/10(木) 09:44:58.55 ID:PmU2aDxl
なんで一週間餌をって話が毎日に刷り変わってんの
614名も無き飼い主さん:2013/10/10(木) 11:20:35.71 ID:WdJETPNI
CITESTのホウシャリクガメ正規輸入する事って可能?
愛玩(ペット)用に。何かそういう話聞いたので・・・。
615名も無き飼い主さん:2013/10/10(木) 12:33:24.20 ID:Awlihcly
>>614
不可能
そもそもIは商業目的での輸出入は出来ない
過去に養殖に成功した魚をIIに格下げした例はあるが、ホウシャの繁殖が飽和状態になるほど成功していないだろ?
616名も無き飼い主さん:2013/10/10(木) 12:42:06.97 ID:WdJETPNI
やっぱり密輸だったのか
617名も無き飼い主さん:2013/10/10(木) 14:39:16.82 ID:Awlihcly
>>616
ホウシャに関しては、cites批准前に輸入された個体なら紙は付いてくる
618名も無き飼い主さん:2013/10/10(木) 15:50:36.90 ID:WdJETPNI
トタスタでまたホウシャの店内CB販売されないかなー
卵産んでいるのか知らないけど・・・
619名も無き飼い主さん:2013/10/10(木) 21:27:21.73 ID:qylVS+yo
あれちゃんと孵化したんだ。
620名も無き飼い主さん:2013/10/10(木) 23:35:35.07 ID:9LttxX2v
>>615
インドネシアとかむちゃくちゃ孵化成功してるねん
せやけど日本では成功しないな
やっぱりある程度個体数いてオスメスそれぞれ
選べる状況にないと難しいんだろ
621名も無き飼い主さん:2013/10/11(金) 00:04:01.63 ID:EShZAJcH
なんで関西弁と標準語まじってんの?気持ち悪いな
622名も無き飼い主さん:2013/10/11(金) 00:20:17.65 ID:Hz6hMUjz
ビルマホシガメのメスって大きな個体でどれくらいの大きさになる?
623名も無き飼い主さん:2013/10/11(金) 03:17:08.10 ID:SI2hBLi8
>>622
甲長で35センチくらい
もっと大きいのもいるけど流石にそれはかなりのレア
624名も無き飼い主さん:2013/10/11(金) 13:47:06.46 ID:Hz6hMUjz
ホウシャリクガメって、マダガスカルの政府が認めた施設から、
1年に少数だけ正規輸入されているらしいよ
625名も無き飼い主さん:2013/10/11(金) 14:14:50.63 ID:Hz6hMUjz
>>623
やっぱりそのくらい大きくなるんだ。ありがとう。
626名も無き飼い主さん:2013/10/11(金) 19:56:38.04 ID:ZYKjecqQ
リクガメ飼育関係でおすすめの参考書教えてください!!(和書洋書問わず)
627名も無き飼い主さん:2013/10/11(金) 21:04:43.59 ID:Hz6hMUjz
種類に限るなら、クリーパーだと思うよ
628名も無き飼い主さん:2013/10/11(金) 22:33:28.10 ID:ugvmSc5g
>>618
直接店に確認すればいいだろ

お前の粘着ぶりは迷惑
629名も無き飼い主さん:2013/10/11(金) 23:15:28.66 ID:DuK7MsSt
アクアライフのリクガメの飼い方もいいよね
野菜のカルシウムとリン含有量書いてあるし、
獣医が書いた本だけあって病気の内容が詳しい
飼育方法自体は、多湿系・乾燥系くらいの記述しかないけど
630名も無き飼い主さん:2013/10/11(金) 23:48:59.35 ID:LzlNtDLw
てか一部のよほど難しい種でもない限り最近のまとまってる
飼育書買えばそれで十分よ
後は個体が元気なら多少飼育に難あってもそんなにもろい生き物じゃないから
631名も無き飼い主さん:2013/10/12(土) 01:39:29.25 ID:6GFIsx91
>>624
それって本当?ソースは何処?
632名も無き飼い主さん:2013/10/12(土) 08:53:28.87 ID:R7xj8S4L
>>624>>631
サイテス種だったら種別の輸入数のデータが公表されてるから
本気で知りたいなら探せば見つかるよ。アドレス忘れたから教えてあげられないけど。
633名も無き飼い主さん:2013/10/12(土) 10:11:32.28 ID:6GFIsx91
え?ホウシャリクガメって合法的に輸入出来るの?
634名も無き飼い主さん:2013/10/13(日) 07:58:05.40 ID:qs7YS9SZ
635名も無き飼い主さん:2013/10/13(日) 08:09:52.26 ID:hvSW1soZ
ホウシャは密輸個体でも、上手く行けばちゃんとした登録票貰って
正規個体に登録出来るから、結構出回ってるよ
636名も無き飼い主さん:2013/10/13(日) 08:23:08.41 ID:hvSW1soZ
紙出して誤魔化せば案外楽に登録出来るから
637名も無き飼い主さん:2013/10/13(日) 12:54:25.92 ID:8e63KMr+
>>635
結構出回ってるなら何処でか教えてやれよ。

ホウシャは正規では入ってきてないだろ。
誤魔化すなんてまず無理です。
638名も無き飼い主さん:2013/10/13(日) 13:00:34.01 ID:hvSW1soZ
>>637
教えられる訳ないじゃん。密輸した個体に、登録票付けてるんだから。
どんな手で入手しようが、本物の登録票さえ手に入れば正規個体になるんだよ。
誤魔化そうと思えば誤魔化せます。
639名も無き飼い主さん:2013/10/13(日) 13:06:37.54 ID:hvSW1soZ
あと、ワシントン条約前に日本に入ってきた正規個体を、
国内で増やしている所もあるよ。
ネット上にも上げてないし、知ってる人いないと思うけど。
一度訪問したけど、50匹以上はいたし、サイイグアナもいた。
知り合いだけにホウシャのベビーを販売してる。
640名も無き飼い主さん:2013/10/13(日) 14:10:10.44 ID:Kb9Phnms
妄想はよそでドゾー
641名も無き飼い主さん:2013/10/13(日) 14:19:44.77 ID:hvSW1soZ
信じられないのは分かるけど現実は違うよ
642名も無き飼い主さん:2013/10/13(日) 14:30:45.47 ID:mKzN9H/1
繁殖させてる人はいるだろうよ。
他の種類だけど、オレも孵化するところを見せられて、
証人になったことがる。少し大きくなると、店に卸してたよ。
643名も無き飼い主さん:2013/10/13(日) 14:47:00.11 ID:GnFWPkHZ
サイテス1でも動物園経由なら入ってくる
そしてその動物が十分に増えた場合に紙付きで市場に出てくることは
例外的にだがないこともない

ただしホウシャに関してはそういう話も聞かないし
どこでもあまり増えてないのが実態みたいだね
644名も無き飼い主さん:2013/10/13(日) 14:52:19.26 ID:O89WDM+f
>>641
せっかくの日曜に変なクスリきめてんじゃないぞ
645名も無き飼い主さん:2013/10/13(日) 16:00:56.43 ID:dP4sF0Eo
ちょっとワロタ
646名も無き飼い主さん:2013/10/13(日) 16:50:14.87 ID:fuTD36h2
詳細データ見つかんないけど、2010の爬虫類サイテス1類登録数が約120、
うち約70がハミルトン、残りはクモノスとヨウスコウワニでほとんどのはず。
ヨウスコウ2010も輸入あったよね?
ついでにいえば誰かが手放したのの登録変更も入れた数っぽいんで
あまり夢は見ない方がよさげ。
647名も無き飼い主さん:2013/10/14(月) 10:07:53.56 ID:HHwEBbmv
皆さんが世界一綺麗だと思うリクガメは何だと思いますか?
やっぱりホウシャガメ?
648名も無き飼い主さん:2013/10/14(月) 10:09:05.30 ID:HHwEBbmv
何だと思いますか?→何ですか?
日本語おかしいですね。すいません。
649名も無き飼い主さん:2013/10/14(月) 11:43:34.45 ID:5Q0OVgpE
そこまでおかしくないから大丈夫
美しくっていうとパッとホシガメが浮かぶけど、
個人的に綺麗と思うのはエロンガータかな。甲羅だけじゃなくてトータルで
650名も無き飼い主さん:2013/10/14(月) 17:09:28.01 ID:1z//L82b
シルエットがピカイチなのがヘサキ、トータルで綺麗なのがホウシャ
模様が美しいのがインドホシ

ま、しかしここらは好みでヒョウモンやビルホシが綺麗って人もいるだろ
651名も無き飼い主さん:2013/10/14(月) 19:05:34.29 ID:lEecfqkv
ホウシャは細ラインでライン数の多い個体は綺麗だけど、
太いのはうーんって感じ
好きな人もいるだろうけどね
形はヘサキ一択、模様はビルマかな
652名も無き飼い主さん:2013/10/15(火) 14:56:52.71 ID:7oSWnWlf
CBヘサキの美しさは異常
あと写真でしか見たこと無いけどオウムヒラセは芸術的だと思うよ
653名も無き飼い主さん:2013/10/15(火) 16:22:03.20 ID:oAvbOSyy
アダルトになっても甲羅がまんまるな種類のリクガメっていますか?
654名も無き飼い主さん:2013/10/15(火) 17:24:49.46 ID:7oSWnWlf
>>653
真ん丸って言うのはホルスみたいなのじゃなくて幼体みたいなドーム形って事だよね?
それならアンギュラータ辺りはかなり丸いと思うよ
655名も無き飼い主さん:2013/10/15(火) 18:43:32.92 ID:/8lDhu2P
>>ヘサキリクガメ、ホウシャガメはまさにヘルメット型
656名も無き飼い主さん:2013/10/15(火) 18:44:16.00 ID:/8lDhu2P
657名も無き飼い主さん:2013/10/15(火) 20:50:25.99 ID:UkxM5bUv
自分は逆に、柄や色があるのは気持ち悪く感じてしまうから、
ベージュ一色のケヅメ一択なんだけど
少数派なのかな…
658名も無き飼い主さん:2013/10/15(火) 22:09:21.56 ID:/8lDhu2P
ケヅメは手足の鱗が大きくて、ゴツゴツした感じでカッコいいよね。
ち・な・みにホウシャガメは、もうすぐペット目的でも、100%輸入
出来るようになるよ。
659名も無き飼い主さん:2013/10/15(火) 22:12:27.02 ID:/8lDhu2P
値段も結構下がると思う
660名も無き飼い主さん:2013/10/15(火) 23:35:42.06 ID:zGdOwJNt
真っ黒なゾウガメが好きだ。
661名も無き飼い主さん:2013/10/16(水) 08:25:10.56 ID:o8OreuNQ
>>658
ホウシャが輸入可能になる事は皆知ってるだろ
何自慢気に言ってるの?
662名も無き飼い主さん:2013/10/16(水) 08:57:01.13 ID:mMLtUP3J
>>661
知らなかったので詳しく
663名も無き飼い主さん:2013/10/16(水) 09:45:07.81 ID:PG+UYwgy
自分はヒョウモンに惹かれるなー。
大型種の割に顔が怪獣っぽくないし、凹凸なく育った個体は甲高なラインが本当に綺麗。
664名も無き飼い主さん:2013/10/16(水) 10:38:14.59 ID:o8OreuNQ
>>662
詳しくは言えないけど業界内では知っている人多い
665名も無き飼い主さん:2013/10/16(水) 10:47:56.92 ID:UGCzIkhl
http://i.imgur.com/IWODn7l.jpg
この画像好き
これはヒョウモンかな?
666名も無き飼い主さん:2013/10/16(水) 11:11:09.32 ID:mMLtUP3J
>>664
夢のホウシャが堂々と飼えるようになるのか・・・
でも高いんだろうな・・・
667名も無き飼い主さん:2013/10/16(水) 11:16:07.09 ID:UlXXLqqa
>>647
やっぱりヒョウモンかな!
飼ってる欲目もあるけれどw
そろそろ17歳で成長が落ち着きつつあるので綺麗に育って欲しい。
668名も無き飼い主さん:2013/10/16(水) 11:19:54.89 ID:ivEzsWiC
現地でFH個体の生産上手くいってるから、
アジアアロワナみたいに認可付き個体が出回るのかな
流通量多すぎて忘れがちだけど、アジアアロワナもI類なんだよね
669名も無き飼い主さん:2013/10/16(水) 17:49:37.94 ID:o8OreuNQ
ホウシャにそんな魅力は感じない
670名も無き飼い主さん:2013/10/16(水) 18:29:24.21 ID:94jhETKI
何代も累代重ねなきゃ許可なんてでないよ
671名も無き飼い主さん:2013/10/16(水) 19:10:24.26 ID:o8OreuNQ
>>670
ありえないと思うなら勝手に言っとけよ。
>>658も言ってるけど100%輸入可能になる。
ホウシャガメはいる所には、うじゃうじゃいるからね。
672名も無き飼い主さん:2013/10/16(水) 19:19:46.86 ID:94jhETKI
こないだは少数だけど輸入されてるだったのに
輸入データが公表されてると言われたら
もうすぐ輸入可能に変更か
673名も無き飼い主さん:2013/10/16(水) 19:24:07.86 ID:o8OreuNQ
>>672
いや俺そんな事言ってないし
嘘つきと一緒にすんなよ
674名も無き飼い主さん:2013/10/16(水) 19:26:58.47 ID:cuY9n2PV
今日うちのホルスのお尻から糸のような物が出ていて、、
引っ張ったら8cmくらいの、やはり糸のような髪の毛のようなものでした。
よーく見ると動いているような、でも細いので揺れているだけなのか…
(どちらかというと動いていない、でも疑って見るとなんか揺れてる…)


使っている床材にそれと似た細いものが多く含まれていて、
これを飲み込んだのかな、と思ったのですが、
それ自体が寄生虫の死骸なんじゃないかと、想像力が膨らんでおります。

寄生虫を疑い画像検索したのですが、太さがいまいちわかりません。
線虫って、髪の毛くらい細いものなのでしょうか?
675名も無き飼い主さん:2013/10/16(水) 21:45:32.95 ID:CPmtctxr
もうすぐって何時よ。3年後?6年後?
676名も無き飼い主さん:2013/10/17(木) 08:17:56.55 ID:OEU40vvI
人に聞かずに自分で情報集めれば?
677名も無き飼い主さん:2013/10/17(木) 08:48:10.94 ID:CirD057F
>>674
線虫で検索すりゃいいじゃん?
678名も無き飼い主さん:2013/10/17(木) 09:08:46.95 ID:/wVhGa84
ホウシャもヘキサもデカくなるから仮に飼えるようになっても対象外だわ・・・
ビルホシですら冬場室内に取り込むと手に余る、あいつら動きすぎ
679名も無き飼い主さん:2013/10/17(木) 09:40:12.41 ID:DYkvTzID
>>676
ここで聞く事は情報収集の一部じゃないすかね
680名も無き飼い主さん:2013/10/17(木) 10:31:03.37 ID:8AEU2O+Q
>>676
詳しい方々によると「業界内」の情報らしいからどうにもならないんじゃね
681名も無き飼い主さん:2013/10/17(木) 10:39:45.04 ID:OEU40vvI
ホウシャ・ヘサキはデカくなるって言っても、甲長40cmオーバーだから
丁度いい大きさだと思う。
ケージは幅3mもあれば大丈夫じゃない?時々放し飼いにして。
682名も無き飼い主さん:2013/10/17(木) 10:40:15.69 ID:FPP/fvve
基本的に動物園でしか見る事が無いからかもしれないが
狭いケージに閉じ込められてるホウシャとか何か嫌だなー
683名も無き飼い主さん:2013/10/17(木) 11:26:01.73 ID:OEU40vvI
ギリシャとかヘルマン、インドホシガメを120cmケージで
飼育するような感覚だと思うけど・・・
爬虫類なんて9割は狭いケージに閉じ込められて飼育されてると思う
ホウシャは希少性が違うのかもしれないが。
684名も無き飼い主さん:2013/10/17(木) 14:31:35.68 ID:d4TGSuB6
マダガスカルものならヒラオクモノスがちっこくていいやね。
そういやこいつらは昇格前にさんざん買い漁られてたけど、
今やクモノスが細々と売られてる程度になっちまったなぁ。
外国では増やされてるんだろうか。
685名も無き飼い主さん:2013/10/17(木) 20:13:17.54 ID:5D2wUtiz
クモノスは、知人がかなり増やしてる。
686名も無き飼い主さん:2013/10/17(木) 20:45:07.48 ID:JcTer2UV
すげえ、ワイんとこはこまいビルマおるわ。
687名も無き飼い主さん:2013/10/17(木) 21:11:44.44 ID:OEU40vvI
クモノスは昔はかなり高かったけど、マダガスカル政府が2000年に1000頭の
輸出許可出して、異常なくらい安くなって、2004年にCITESTになって
また希少な種に逆戻りで値上がりしたよね。
688名も無き飼い主さん:2013/10/17(木) 22:52:52.18 ID:7QPa6xJQ
ヒラオが10万以下で買えたよなw
689名も無き飼い主さん:2013/10/17(木) 22:56:43.33 ID:d4TGSuB6
十万どころか五万以下だた記憶が
690名も無き飼い主さん:2013/10/17(木) 22:56:46.64 ID:OEU40vvI
一時期馬鹿みたいに安い時代があったね
691名も無き飼い主さん:2013/10/18(金) 07:57:21.91 ID:6y2eI9V8
虐待飼育されていたギリシャリクガメを引き取ったんですが、
瞳を中心に目が真っ白で、完璧な白内障になっています。
これは完治する事は不可能でしょうか?完治させる方法などあり
ましたら、教えて下さい。
見ていてとても可哀想な気持ちになるので皆さんの知恵をお貸しください。
お願い致します。
692名も無き飼い主さん:2013/10/18(金) 09:54:19.25 ID:mkhwL6UD
まず病院。
693名も無き飼い主さん:2013/10/18(金) 19:58:22.70 ID:FQWw1OKg
なーなービルマって価値あがったん??
694名も無き飼い主さん:2013/10/18(金) 20:09:47.91 ID:t+4Bseef
ヒラオは欲しいな
695名も無き飼い主さん:2013/10/18(金) 20:14:15.78 ID:FQWw1OKg
平尾よりかくものすのほうがカッコエーとおも
696名も無き飼い主さん:2013/10/18(金) 22:31:37.10 ID:HzDO7fAY
お前はカッコ悪いけどなw
697名も無き飼い主さん:2013/10/18(金) 23:32:16.44 ID:FQWw1OKg
いや、すくなくともお前よりはかっこいいわw
698名も無き飼い主さん:2013/10/18(金) 23:59:49.09 ID:OXZL/IFF
欲しいの基準がかっこよさしかないのかよ。小学生か
699名も無き飼い主さん:2013/10/19(土) 02:27:26.55 ID:lO2tdeyf
欲しいのの基準がレアだからになったら人間おしまいだと思う
マニアに多いけどな
700名も無き飼い主さん:2013/10/19(土) 22:45:09.67 ID:r70SypZa
BS日テレ 10月19日(土)23:00〜23:30 中川翔子のマニア★まにある #14 爬虫類女子(ハチュウルイジョシ) [再]

今回のマニア様…爬虫類女子「真由美」(まゆみ)
3億年も前から生息する爬虫類。もし恐竜が絶滅していなかったら人類の今の繁栄はなかったかもしれません。
ワニやトカゲ、カメやヘビとその特徴や生態は様々。そんな神秘とロマンあふれる爬虫類に見せられた女性が真由美さん。
特にお気に入りはカメレオン。一時は70匹も繁殖させたほどのマニアぶり。その意外な生態やこだわりの飼育方法などマニアならではの愛情に中川翔子も大興奮。
これを見ればきっとあなたも爬虫類の世界にハマるはず!
ttp://www.bs4.jp/manimani/


真由美さんが飼育してるホシガメが出る
701名も無き飼い主さん:2013/10/19(土) 23:04:08.43 ID:uDG+qBzl
あぶねぇ最初ちょっと見逃したけど間に合った
>>700ありがと!
702名も無き飼い主さん:2013/10/19(土) 23:45:28.50 ID:/S4kgVFX
真由美メンヘラっぽくてキモいけど、インドホシガメは
結構立派な個体だった。
703名も無き飼い主さん:2013/10/20(日) 01:10:34.46 ID:yUEuxWKG
自作の木製ケージを使っている方に質問があります。腐食対策はどうしますか?
704名も無き飼い主さん:2013/10/20(日) 07:47:59.93 ID:Bz3Wx85N
しょこたんやっぱ可愛いわ
705名も無き飼い主さん:2013/10/20(日) 08:40:36.43 ID:HsWcb1vl
>>703
リクガメなら水は使わないし、底面にビニール敷いてその上にプラダン敷いただけで済ませてる。
706名も無き飼い主さん:2013/10/20(日) 09:16:27.31 ID:2usjp1lu
真由美さんのホシガメ、ケージがすっげぇ小さかったけど
大きくてキレイな個体だったね
ケージが小さい分、普段からこまめな世話してるんだろうねきっと

しょこたん水亀10頭も飼ってるのかw
かなりヘビーユーザーだな
カメレオンは餌の飼育が大丈夫かどうかだな

>>703
うちは新聞紙を敷いてるだけ
腐食したらそこだけ板を交換するつもり
こういうところも自作の強みだよ
俺もプラダン敷いてたけど、プラダンと板の間に水分が留まって
逆にカビてきたりしたからその方が腐食が早そうで撤去しちゃったよ(´・ω・`)
707名も無き飼い主さん:2013/10/20(日) 09:19:51.73 ID:Bz3Wx85N
>>703
最初からパネコートなどで防水加工にするのが一番です。
708名も無き飼い主さん:2013/10/20(日) 09:22:34.11 ID:JXBtSWoG
>>705
同じく
多湿系だったら大変なんだろうが、うちはホルスなので
709名も無き飼い主さん:2013/10/20(日) 09:37:04.44 ID:2usjp1lu
>>707
底面はCSB材にしちゃったけど、
うちはインドホシだからパネコートにしときゃ良かったよ
CSB材が腐ったらパネコートにする(`・ω・´) シャキーン
710名も無き飼い主さん:2013/10/20(日) 09:43:12.83 ID:5QLpsTWy
ウチの自作ケージは底面が塗装コンパネで、底床が触れる部分だけ防腐剤塗った
湿度80%〜で維持して3年経ったけど、カビは出てない
711名も無き飼い主さん:2013/10/20(日) 10:02:28.84 ID:2usjp1lu
>>710
良いね!
712名も無き飼い主さん:2013/10/20(日) 11:54:59.62 ID:3eqHdVlf
よくねえよチンカス
713名も無き飼い主さん:2013/10/20(日) 12:22:05.70 ID:kiflYEAl
60cm水槽に100Wの保温球はやめた方がいいでしょうか?
714名も無き飼い主さん:2013/10/20(日) 13:45:51.41 ID:Bz3Wx85N
>>713
絶対辞めた方が良い。
715名も無き飼い主さん:2013/10/20(日) 14:03:00.13 ID:OvGMQl5s
>>713
50Wで十分
冬場は状況に応じて75にすれば良いかと
いずれにしろ小さいケージは必ずサーモ管理しないと生体が死ぬからワット数ってそこまで重要じゃないと思う
716名も無き飼い主さん:2013/10/20(日) 16:41:44.84 ID:INxHkkQm
あのさ。

ビルマやインドベビー飼ってる人にお聞きしたい。

保湿はどーやってます??密閉してますか??
717名も無き飼い主さん:2013/10/20(日) 16:55:26.74 ID:/t7i84oQ
密閉気味がやっぱり良いよ
湿度に拘り過ぎて床材ぐしょぐしょにするのとか返って良くないから
ベビーでも元気な個体で水入れなんかも用意してやれば60%くらい
維持できれば死ぬようなことはないから
718名も無き飼い主さん:2013/10/20(日) 17:49:39.85 ID:INxHkkQm
>>717
ありがとう。

水入れなしで80パー位でやってます。床びしょびしょです。
これから冬で乾燥するから困ってます。
719名も無き飼い主さん:2013/10/20(日) 22:54:01.27 ID:sOXnSEbl
>>700
観たけど、真由美さんのホシガメ(メスのジョージ)凄く調子が良さそうだったね。
毎日の温浴・ホウレンソウを与えていたのが気になったけど。
720名も無き飼い主さん:2013/10/20(日) 23:26:47.11 ID:IjuubTg+
リクガメってお腹の部分に小さい滑車付きの板を入れたら早く歩くの?
721名も無き飼い主さん:2013/10/21(月) 00:54:08.52 ID:jKgcQyBi
>>718
自分も9センチのインド飼ってるけど床材濡らしてでも湿度80は凄いと思う
あと水槽の下に敷く底面パネルヒーターは亀も好きみたいだし湿度も上がりやすいからオススメ
722名も無き飼い主さん:2013/10/21(月) 01:44:48.80 ID:2NIw9pj/
>>720
ちょっとワロタ
ぜひ試して動画でうpしてくれ
723名も無き飼い主さん:2013/10/21(月) 10:30:38.28 ID:xGJg1b4B
ケースバイケース90L、グラステラリウム9045、レプロ1050、ケージWP1050の
4つの中の、どのケージでも構いませんので、ケージが余っている方など1万円前
後で売って頂ける方はいませんでしょうか?

下のアドレスが私共のyahooメールのアドレスになります。
[email protected]

もし売って貰えるのなら、連絡の為に使わせて頂きたく思います。

蓋がなかったり、サイドのネットなどがないB品でも、直せるレベルの物なら何
でも大丈夫です。

転売は絶対致しません。誓います。

前に使用していた、レプロ1050が割れてしまい、現在90センチ水槽を使っている者
です。熱帯魚用の水槽で使い勝手が非常に悪く、保温もかなり大変なので・・・。

有償で譲ってくれる方がいらっしゃいましたら、どうか宜しくお願い致します。
724名も無き飼い主さん:2013/10/21(月) 10:31:30.07 ID:xGJg1b4B
配送できる方でお願い致します。
725名も無き飼い主さん:2013/10/21(月) 12:32:04.43 ID:beQ/nnZl
その1万円で木製自作ケージを作ってはどうでしょうか?
726名も無き飼い主さん:2013/10/21(月) 12:41:18.09 ID:xGJg1b4B
素人でも作れるんでしょうか?
727名も無き飼い主さん:2013/10/21(月) 13:16:38.47 ID:jKgcQyBi
>>726
「リクガメ 木製ケージ 自作」でググればアホみたいに情報出て来るからチャレンジするのもアリじゃないかな
728名も無き飼い主さん:2013/10/21(月) 13:19:52.59 ID:beQ/nnZl
>>726
設置場所のサイズに合わせてジャストで作れるからマジでオススメ
木材のカットをホムセン任せにすればかなり楽チン
729名も無き飼い主さん:2013/10/21(月) 19:28:41.49 ID:uMuxT47S
>>721
アドバイスありがとう。うちは7,5センチ位のビルマです。
730名も無き飼い主さん:2013/10/21(月) 22:14:59.97 ID:pkYOQjHQ
衣装ケースじゃダメなん?
731名も無き飼い主さん:2013/10/21(月) 22:31:15.84 ID:jKgcQyBi
>>729
ビルマ羨ましい…
7.5だとビルマ初冬だと思うけどお互い越冬頑張りましょう
732名も無き飼い主さん:2013/10/21(月) 23:48:43.69 ID:gQtp9k9Z
昔、内径180×90のケージを作ったけど、
ゾウガメが成長して、4年くらいで使えなくなった。
あとの始末に困った。解体して庭に放置してる。
733名も無き飼い主さん:2013/10/22(火) 09:42:24.33 ID:7zG1e7UB
もうすぐ保温の時期か
あれこれと考えないといけない時期になってくるんだな
毎年定番だけど去年も同じ発言してたかもしれないが
野草採取しようとしてたら、また刈り取られてた
俺が、刈り取ってやるというのに
734名も無き飼い主さん:2013/10/22(火) 10:03:01.37 ID:wbMzBJbd
>>733
俺も近所の採取ポイントがまっさらになってるのを見るたびに同じこと思うわ
刈り取る時は一声かけてくれれば全部持っていくよって今度言ってみようかな
735名も無き飼い主さん:2013/10/22(火) 14:15:11.00 ID:qebEVKXe
うちのヒョウモンベビー、レタス、キュウリが大好きでフードとか他の野菜全く食べてくれない。

好きなもの以外を食べてもらう良い方法はありますか?

ちなみに、ふやかしてキュウリにまぶしたりすると、全く見向きもしなくなる、、、

おかげで半年で60g→67gにしなってない。
736名も無き飼い主さん:2013/10/22(火) 14:43:19.87 ID:L74oG3DX
レタス、キュウリとか栄養なさそうだな
食うまで放っておくとか
737名も無き飼い主さん:2013/10/22(火) 15:13:07.48 ID:aKi+gxcz
>>735
うちのヒョウモンも偏食で好きな物しか食べない!という態度だったから心配になって
食べれる葉野菜をメインにあげていたら半年で倍になってしまった…
ちなみにあげていたのはサラダ菜。
これじゃいけないと細かく刻んであげたり、口元に持っていってあげたりしてみた。

今は葉野菜は色々食べてくれるけど基本的にはキュウリ好き。
果物とかペレットはあまり食べてくれないなぁ。
738名も無き飼い主さん:2013/10/22(火) 16:22:58.36 ID:ch7KumZv
>>737
小松菜はたまに食べるので、キュウリメインで誤魔化しながら他の野菜もちょいちょいあげてみます!

なかなか大きくならないのでちょっと心配ですが、毎日餌食べてウンチしてるので、そこは安心しています。
739名も無き飼い主さん:2013/10/22(火) 16:42:41.69 ID:ch7KumZv
>>736
ほとんど無いと聞きますが、うちのケヅメはレタスとキャベツだけで30キロまで育ってます。

ただ、尋常じゃない量食べてるので(うちはスーパーで廃棄される外側の葉もらってます)、手配するのは大変かもです。
740名も無き飼い主さん:2013/10/22(火) 16:49:13.93 ID:Y7GWpHN0
ケージ狭いと偏食しやすいよね
運動量少なくなるから、腹減らないのかな
うちのインドも60cm水槽のときは偏食ひどかったけど、
180x120x60にサイズアップしたら何でも食うようになった
741名も無き飼い主さん:2013/10/22(火) 18:24:12.49 ID:CzAn/yU8
>>740
正論だと思う。凄い共感出来る。
742名も無き飼い主さん:2013/10/23(水) 00:27:53.05 ID:6qmud1yr
ビルマかっている人はサイテス登録した?
>取得の時期、経緯を記述した書類やその裏付けとなる書類などが必要になります。

とあるけど、うちは10年前にネットで買って、証明できるような書類がなくて困ってる
今30CMオスのデカブツで毎日愛用のスリッパで男らしいことしている
743名も無き飼い主さん:2013/10/23(水) 00:31:58.69 ID:eJ4z07x2
>>740
同じく。それと、温度・湿度・シェルターの有無など、環境に見直す
べき点がないかチェックしてみるべきかも。あと、常に周りに人がい
たり、うるさかったりして落ち着かないとかね。
744名も無き飼い主さん:2013/10/23(水) 08:17:03.65 ID:Fb0t4044
>>742
その旨を当局に伝えればよい
没収とかはないから、安心しろ
745名もなき飼い主:2013/10/24(木) 11:18:16.16 ID:jdBQIM1z
ヘルマンのベビー(甲長5cm)買ったんですけどシェルターってやっぱあった方がいいですかね?あると一日中シェルターにいてエサも食べない状態です
746名も無き飼い主さん:2013/10/24(木) 11:51:34.68 ID:LjlTHRxu
>>745
煽りじゃなくて
質問する時は、まず飼育環境を書いてみよう
747名も無き飼い主さん:2013/10/24(木) 12:59:16.85 ID:zStxXQfa
>>742
ネット購入がガードでの購入なら、
カード会社から履歴を取り寄せられる。
今年の6月以前に動物病院にかかってたら、その内容で診断書出して貰えば、
どちらかだけでも登録票出る。
748名も無き飼い主さん:2013/10/24(木) 13:36:12.20 ID:03kXPse1
>>742
買った店がまだ存在していれば問い合わせて販売証明書を発行してもらればそれでいける
749名もなき飼い主:2013/10/24(木) 16:56:07.50 ID:FMfdl1BR
>>746
すいません。60×45の水槽で温度は30度前後湿度は50〜60%位です。ケージ一部にバスキングライトをつけて、底にはパネルヒーターを敷いてます。
紫外線灯も同時に付けてます。
750名も無き飼い主さん:2013/10/24(木) 19:25:24.34 ID:+lI5m8el
>>749
それ、ゲージ全体の温度?

なら高すぎない?

バスキングの下は35℃くらいでもいいと思うけど、それ以外は25〜28℃くらいした方がいいと思うぞ
751名も無き飼い主さん:2013/10/24(木) 19:54:52.45 ID:64tQIx1X
甲長5cmなら高くない
ケージ全体が30〜32℃、ホットスポット直下が40〜45℃くらいが理想で、
幼体期は温度高めの環境で代謝高めて一気に成長させるのがセオリー
夜間も28℃は切らない方が良い
7〜8cm越えてきたら昼間の低温部は25℃程度、夜間は20〜25℃にしても大丈夫
ある程度静かならシェルターは無くても良い
ヘルマンは活動的なのが普通だから、環境に慣れれば動き回る
時間が経っても元気が無いなら、念のため病院で見てもらうと良い
752名もなき飼い主:2013/10/24(木) 21:00:00.87 ID:FMfdl1BR
>>750>>751
ありがとうございます。参考になります!
昼間も低くて28度位で夜間は全体的に28度前後です。夕方仕事から帰宅後、シェルターを取っ払うと活発に動き始めるので様子を見つつ取って見たいと思います。
753名も無き飼い主さん:2013/10/24(木) 22:32:10.20 ID:Liqnd14s
みんな神経質だなぁ〜。
リクガメなんて、放っておけば勝手に育つよ。
温度も湿度も、適度で充分。いちいち測る必要なし。
754名も無き飼い主さん:2013/10/24(木) 23:04:12.17 ID:LjlTHRxu
>>753
そんな飼い方したって楽しく無いじゃん
そういう人は犬猫が向いてるんじゃないかな
755名も無き飼い主さん:2013/10/24(木) 23:39:49.68 ID:Vv0puKup
>>753
同意
楽しいかどうかがそれが最高とか正義になるくらいだったら
だいたいこんなもんで大丈夫というのを広めていきたいね
神経質な馬鹿が手を出し過ぎなんだよ
756名も無き飼い主さん:2013/10/24(木) 23:42:06.04 ID:Vv0puKup
ただし上のはヘルマンやホルス、ギリシャみたいな日本での飼育が容易で
文字通り適当でも十分飼育できるタイプのカメね

リクガメといってもいろいろだからそこは誤解したらまずいけど
757名も無き飼い主さん:2013/10/24(木) 23:51:05.17 ID:Liqnd14s
>>754
ピリピリしながら飼うのが楽しいとでも?
神経質な人は犬猫でも飼わないほうがいいよ。もちろん、リクガメもね。
ちょっと餌を食わないから病院に行くとか有り得ないからw
たく、何のために動物を飼ってんだよってw
動物を飼う事がストレスになってんじゃしょうがないって。
758名も無き飼い主さん:2013/10/25(金) 00:04:30.86 ID:txdzLKD7
>>754
俺は構いたいなら犬猫飼うぜってつもりで放置気味で飼ってるわ。おかしいんかな
759名も無き飼い主さん:2013/10/25(金) 00:19:41.65 ID:f4x1EZmt
>>757
それが楽しい人もいるみたいだよ
理解できないかもしれないが、そういう人も多い
偏見だが、爬虫類飼いは強面だけど、神経質な人が多いイメージ
760名も無き飼い主さん:2013/10/25(金) 00:46:58.52 ID:+6AxzawE
>>757
温湿度の管理するのとピリピリするのって違うと思うんだが
誰かに生体を押し付けられて飼ってる訳じゃ無いんでしょ?
これだけ色んな生き物が手に入る世の中で、わざわざ環境管理の必要なリクガメなり両爬虫類を飼うならテンプレとされてる最低限の世話まで含めて飼育するのが普通だと思うよ

それが面倒なら端から買わなきゃ良くないかって事
761名も無き飼い主さん:2013/10/25(金) 01:06:11.29 ID:+6AxzawE
>>758
ごめん
犬猫が放置気味で飼えるみたいな解釈出来る書き方になっちゃってるけど
犬猫はコミュニケーションも必要だし世話も十分大変だと思います

自分も爬虫類は環境作り以外は放置気味が良いと思ってる
762名も無き飼い主さん:2013/10/25(金) 01:07:36.28 ID:LB6MsbXm
むしろテンプレ通りに管理した方が不安が無いと思うんだが
763名も無き飼い主さん:2013/10/25(金) 02:54:07.76 ID:9Kk/j/yN
昔はキチンとした飼育書があまりなくて試行錯誤した上での今があると思っているので、
先人達には感謝感謝しております!
というのを踏まえた上で飼育してるのですが、
カメ自身が一般的な飼育書等の通りにはさせてくれなかったりして結局は自由にさせている自分がいる。
そういう飼い方は犬猫と同じだ、爬虫類を飼うなと批判を受けた事もあるんだけど、
カメ自身が選んだ生き方だし自分はそれに添うよう手助けするだけ。
誰かが「長生きさせる事が証明になるんだから頑張れ」と言って下さった事が励みではある。
このカメとの生活は14年になります。
764名も無き飼い主さん:2013/10/25(金) 03:44:18.61 ID:1+jYQ9F4
まあでもあんまり神経質にならず良い意味で適当なのが一番だよ
飼育書どおりじゃないからいけないとかそんなこともないし
慣れた人はたいていいろんな手抜きも覚えるようになる
765名も無き飼い主さん:2013/10/25(金) 07:12:41.14 ID:BiZ3FeYB
俺の周りは屋外放置飼いが多い
毎年ベランダの片隅のタオル山に潜り込んで勝手に越冬とか
繁殖させてる友人も秋口に生まれた子亀もそのまま庭で冬眠とか
うちもずっと外だけど今日も元気にウロウロしてるよ
厳密な温度管理って正直生体にとってどうなの?って思っちゃう
766名も無き飼い主さん:2013/10/25(金) 07:21:57.58 ID:iM5UsB7Z
庭がない
767名も無き飼い主さん:2013/10/25(金) 07:32:23.13 ID:p3X1oSCK
まあでも初めて飼う5cmなら神経質になってもいいでしょ。

まずは基本に忠実、慣れてきたら自分流に崩すというのが
爬虫類飼育に限らず色んなことの定石だ。
768名も無き飼い主さん:2013/10/25(金) 09:29:37.34 ID:2Plx5Zi1
>>767
いいこと言った
769名も無き飼い主さん:2013/10/25(金) 09:45:41.68 ID:WqUam/Df
犬猫飼育のなめられっぷりがぱない
770名も無き飼い主さん:2013/10/25(金) 12:23:02.06 ID:QOQGbo0b
>>760
頼むからちゃんと読んで考えてから書き込んでくれ。
俺は温度湿度は適度でよく、こと細かく管理・設定する必要はないと言っている。
管理そのものを全否定しているわけではない。>>751はいくらなんでも過剰だ。
面倒だから管理しねえとも書いてないぞw
最後までしっかり世話をするわ。

飼い主が神経質になれば、個体も神経質になりストレスをため込み弱ってしまう。
何ごとも適度が大事で、過剰・過保護にしていい事は何もない。
ちょっと餌を食べなくなった、動かなくなったで病院に連れていくなんて考えられない。
771名も無き飼い主さん:2013/10/25(金) 13:18:00.65 ID:+6AxzawE
>>770
ちゃんと読んだ上でもう一度
>>リクガメなんて、放っておけば勝手に育つよ。
温度も湿度も、適度で充分。いちいち測る必要なし。

この文章を言い草見て基本的な管理を放棄していないように見える奴なんて居ると思う?
俺が言いたいのは先のヘンマンの幼体の質問してた方は恐らく飼育初心か、少なくともベテランでは無い事はレスから察する事出来るし、それに対してテンプレを教えてくれていた人の事を煽るような書き方は良くないと思うよ
基本飼育を理解した上で崩すのと基本を御座なりにするのでは大違い

まあ俺も熱くなりすぎたし最初の言い方も悪かったよ、すまない
これ以上はあげ足取りのスレ汚しになると思うからおいとまします
皆さん失礼しました
772名も無き飼い主さん:2013/10/25(金) 13:57:15.33 ID:pPSw4xwo
>>771
てきとうって言ってたらわかるんだがなあ
773名も無き飼い主さん:2013/10/25(金) 14:52:37.60 ID:l96TUu1T
オレも適度派だな
774名も無き飼い主さん:2013/10/25(金) 14:59:13.31 ID:gbm8HS02
747です。アドバイスありがとうございます。
自然環境研究センターしたら診断書があればおっけーといわれたので
今から動物病院へ行って、定期検査と診断書つくってもらいます。
逆に診断書がなかったら、登録不可だったみたいなので、病院へ通っていて本当に良かった…
775名も無き飼い主さん:2013/10/25(金) 15:00:09.09 ID:gbm8HS02
訂正です
742です。アドバイスありがとうございます。
自然環境研究センターしたら診断書があればおっけーといわれたので
今から動物病院へ行って、定期検査と診断書つくってもらいます。
逆に診断書がなかったら、登録不可だったみたいなので、病院へ通っていて本当に良かった…
776名も無き飼い主さん:2013/10/25(金) 15:10:43.27 ID:KvRo3YkH
>>775
良かったね
これからも大事に
777名も無き飼い主さん:2013/10/25(金) 20:32:32.79 ID:0mB0YiET
ギリシャリクガメの飼育が困難になったんですが、
どうすれば良いんでしょうか?白内障で病気しているので、
引き取ってちゃんと飼育してくれる所もないと思います・・・。
自分の身勝手さを反省していますが、どうすれば良いか分かりません。
アドバイスお願い致します。
778名も無き飼い主さん:2013/10/25(金) 21:22:44.09 ID:0mB0YiET
山や公園に捨てるなんて絶対出来ません泣
779名も無き飼い主さん:2013/10/25(金) 21:33:01.46 ID:4sQ0Effa
自然に帰すわけにもいかんのだから、引き取り手を探すしかないんじゃないかね
現状きちんと説明した上で引き取ってくれる人を探すべき
780名も無き飼い主さん:2013/10/26(土) 00:18:35.70 ID:CaKcLWSM
>>778
関東近辺なら引き取りに行ってもいいけど・・・。

それかこっちのスレに書き込んだら?

【譲与】里親募集スレpart7【交換】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1346422159/
781名も無き飼い主さん:2013/10/26(土) 00:56:27.31 ID:W1kBgoJX
>>777
関東圏か静岡、山梨、南東北なら引き取るよ?
782名も無き飼い主さん:2013/10/26(土) 01:25:52.16 ID:2VnR2JCK
>777
もうちょっとkwsk

どこ住み?
ギリシャは何年くらい飼育したの?
白内障の他の病気は?
通院歴は?
783名も無き飼い主さん:2013/10/26(土) 05:54:08.22 ID:pC4KtUwq
>>777
>>691
引き取ったけど手に負えなくなったってこと?
784名も無き飼い主さん:2013/10/26(土) 10:44:30.85 ID:5kUIIHOp
石川県金沢市です。狭いケージに閉じ込められて、温度管理もさ
れていない環境で飼育されていたので、どうしても可哀想になり、
引き取りました。しかし、リクガメの飼育の大変を知り、手に負え
なくなってしまいました。自分が身勝手な事は反省しています。

通院歴はありません。前の飼い主曰く恐らく白内障になってから
数年が経過しているそうです。

他の病気はあまり詳しく分かりませんが、普通だと思います。
785名も無き飼い主さん:2013/10/26(土) 11:28:03.43 ID:vdYQhI7V
何で真っ先に病院じゃなかったの?
786名も無き飼い主さん:2013/10/26(土) 13:48:20.31 ID:M84so9cd
っていうか病院池よ
言葉で可哀想可哀想っていっても意味ないでしょ?
787名も無き飼い主さん:2013/10/26(土) 18:22:19.63 ID:G2AVYXEZ
>>777
飼育の大変さって具体的にどんなこと?
788名も無き飼い主さん:2013/10/26(土) 18:43:30.07 ID:3KQoDrUm
ギリシャならケージ飼いで済むんだし、
温度管理するだけでしょ?
餌だってそんなにたくさん食べないんだし
糞尿の量だってたかが知れてるじゃん。
クッッッソ楽じゃん!!!
可哀想可哀想って言って、引き取った自分に酔ってるだけだよね。
捨てることなんてとてもできません 涙 だってwww
それが普通ですから。
789名も無き飼い主さん:2013/10/26(土) 19:05:08.73 ID:CsdY+g6i
偉そうな事抜かしてないで、
お前が引き取れよ。
もちろん出来るよな。
790名も無き飼い主さん:2013/10/26(土) 20:13:04.42 ID:qJtoLwBI
前の事情はわかったけど、今はどういう理由で飼育出来なくなったのか
現状どうなのかキチンと説明会しないと貰い手もないよ。
791名も無き飼い主さん:2013/10/26(土) 20:38:18.20 ID:Ph9IB2Nr
>>789
そういうこっちゃねぇだろ。
ちゃんとした飼育者は、皆、それぞれがぞれぞれの個体を
覚悟と責任を持って飼育してるんだからさ。
安請け合いしない事も責任のうちだよ。

>>784はとりあえず誰かに引き取ってもらいたいのなら
まずはその個体を病院に連れて行って、現状の状態の把握と
治療の要・不要などをハッキリさせておき、
その上でそれらを明記して里親を募集すべきじゃないの?
そんな最低限の事すらせずに「手に負えなくなった」とか
元の虐待飼い主と同類じゃんか。

そもそも虐待飼育も「山や公園に捨てる」事も
今は完全に法律違反だからな。

世の中にはこんな輩もいるしな
http://diamond.jp/articles/-/6981
792名も無き飼い主さん:2013/10/26(土) 21:41:33.42 ID:1iRcMAFU
人を虐待呼ばわりして奪い取ってきて一週間で根をあげるとか。
たぶん餌食べてないんだろうね。今まで飼ってた人に頭下げて返せよ
793名も無き飼い主さん:2013/10/26(土) 21:44:03.06 ID:CsdY+g6i
偽善者の分際で、偉そうに書き込むなって。
引き取る気がねえなら書き込むなクズ。
吐き気がするわ貴様
794名も無き飼い主さん:2013/10/26(土) 21:55:33.22 ID:uY+VbAYx
>>793
お前も引き取れないなら口挟むなよ
クズなのか?
795名も無き飼い主さん:2013/10/26(土) 22:13:33.41 ID:5kUIIHOp
取り敢えず今の飼育環境は、24時間エアコン管理で
6畳の部屋に120・60・60の熱帯魚水槽を設置して、飼育しています。

床材はヤシガラで紫外線と、バスキングライトは設置してあります。
餌は毎日小松菜と、ちんげん菜、主食にして、リンゴやナシなどもあげて
います。毎日走り回っているので恐らく元気です。あと、温浴?も出来る
時は早朝に行っています。

可愛いんですが、どうしても半年間の急な予定が入り、飼育が困難で、
悩んでいるのですが、何とか頑張って預かってくれる所を探そうと思います。

病院も行けない事情があるんですが、腹くくっていくことにします。白濁障の
部分にはリクガメの白眼障専用のビタミンAの目薬を毎日決められた量点滴し
ているのですが、全く改善しないので・・・。

爬虫類が好きそうな友達に、金払って預かって貰う方向で行くことにしました。
皆さん有難う御座いました。
796名も無き飼い主さん:2013/10/26(土) 22:20:53.80 ID:qJtoLwBI
>>795
白内障を患っていると認識しながら病院にかかる事なしで治そうと思う理由が知りたいわ…
事情を察して&後から後から理由が出てくるとか擁護できない。
どんな事情であれ飼育放棄するならあなたが虐待呼ばわりした人間と同じだと知るべき。

でも世話してくれる人が見つかるといいね。
797名も無き飼い主さん:2013/10/26(土) 22:21:24.33 ID:CsdY+g6i
>>794
口を挟む?
アホかお前は。もとから飼う気なんてねえよ。
傍観していようと思ったが、お前みたいな偽善者にムカついたから、注意したまでだ。
飼う気がある奴だけが、書き込めよ。
798名も無き飼い主さん:2013/10/26(土) 23:02:51.44 ID:c/JUuNHa
>>797
だから飼う気ないなら書き込むなよ
799名も無き飼い主さん:2013/10/26(土) 23:15:14.52 ID:EeRvsEhh
>>794
同意
引き取るつもりがない奴は口を慎め
800名も無き飼い主さん:2013/10/26(土) 23:15:52.81 ID:EeRvsEhh
>>798
同意飼う気も引き取る気もない奴がああだこうだ言ってるのが一番見苦しい
801名も無き飼い主さん:2013/10/26(土) 23:43:54.91 ID:3EhSEoXh
半年間の予定?
飼育の大変さを知り手に負えなくなったんじゃなかったの?
言ってること滅茶苦茶で最初偽者が現れたのかと思ったよ・・・
802名も無き飼い主さん:2013/10/26(土) 23:45:49.59 ID:3KQoDrUm
そう?
無責任な飼育 はしちゃいけないことだけど、
無責任な飼育者の尻拭い は別にしなきゃいけないことじゃないでしょ。
無責任な飼育しちゃいけないって誰が決めたのかと問われたら、
それはコモンセンスだと言う他ないけど。
803名も無き飼い主さん:2013/10/27(日) 00:49:59.56 ID:XGj+CM7G
どうでもいいけど白内障のカメ引き取る気がないなら
gdgd言わずに里親探してやれよ
お前らの偽善者ぶりにはいい加減吐き気がしてくるんだよ

日常の不満をぶつけて上から目線で叩いてるだけだろクズ
804名も無き飼い主さん:2013/10/27(日) 01:05:51.94 ID:MqZXtIek
>>803
友人に渡すってよ
叩くのに一生懸命で見逃してるんじゃ世話ないぞ
805名も無き飼い主さん:2013/10/27(日) 01:49:07.60 ID:qZOrAfKV
怒りっぽい人が多いな
亀のあくびでも見ておちついたらどうだい?
806名も無き飼い主さん:2013/10/27(日) 08:20:39.35 ID:Zp/PPvk/
803に同意
偽善者が偉そうに指図しているのがムカつく罠
引き取る覚悟のある奴だけが書き込めばいい。

まあもう終わった話だがな。
807名も無き飼い主さん:2013/10/27(日) 10:06:21.50 ID:D3Yyt0d9
805に同意

あくびしたり伸びしたりシャリシャリ草食べてるカメどもを見ていると嫌なことを忘れてしまうのは良いが時間感覚もおかしくなるwww
808名も無き飼い主さん:2013/10/27(日) 10:32:02.01 ID:Tl9bjkEA
>>803も日常の不満をぶつけて上から目線で叩いてるだけに見えるから
こんな書き方してたらどっちもどっちだよ
809名も無き飼い主さん:2013/10/27(日) 11:11:41.55 ID:Tbuf9C4q
>>806
だからお前は引き取る気ないんだから書き込むな。いい加減にしろ
810名も無き飼い主さん:2013/10/27(日) 11:51:00.71 ID:WW69nAQJ
もう終わった話だし、いつまでもゴチャゴチャ言うの辞めろよ
811名も無き飼い主さん:2013/10/27(日) 12:27:45.27 ID:JLZEbKMw
卍で寝ている亀の後ろ足を突いて起こしてしまって、罪悪感に苛まれる日曜の午後
812名も無き飼い主さん:2013/10/27(日) 13:51:21.47 ID:HEEmkHiu
寝ている亀の頭や足を触って起こすことってあるよね。
こっちが歩いてて、寝てるのを起こしちゃうと
びっくりしてキューって言いながら頭を引っ込めちゃう。
ごめんね、ごめんねって謝るんだけど通じてないんだろうな。
813名も無き飼い主さん:2013/10/27(日) 15:29:25.18 ID:psLoOtm9
うちのケヅメは間違って蹴ってもガーガー寝てる。
こっちは青あざできるけど。
814名も無き飼い主さん:2013/10/27(日) 16:09:23.05 ID:HEEmkHiu
>>813
うちのもケヅメ。
ケヅメ可愛いよね。これしか飼ったことないけどw
815名も無き飼い主さん:2013/10/27(日) 16:35:20.80 ID:RJv+FpL8
愛知のモンキーセンターで飼えなくなったケヅメ引き取って育ててたの見たけど
すげえ可愛かった。でもあれ飼うの覚悟が相当いるよね。
でかいからスペースいるし餌も多いし…
皿いっぱいの餌をたいらげた後、芝生のところに歩いて行って足りないといわんばかりに
雑草むしゃむしゃ食ってたの見て餌代ヤバいと思った
あと寿命ね。自分が先死んだときどうするかまで考えとかないと。寿命80年ぐらいらしいし。
アルダブラゾウガメなんてなおさらヤバそうww誰が飼うんだろ。
816名も無き飼い主さん:2013/10/27(日) 16:50:19.58 ID:D3Yyt0d9
ケヅメ可愛いよね。
マンション住まいなので、ヒョウモンすら断念した身には羨ましい限り。

とはいえ妥協して飼ってるヘルマンも活発でこれはこれで大層可愛いwww

大型種への憧れは尽きないがなー
817名も無き飼い主さん:2013/10/27(日) 17:35:50.47 ID:WW69nAQJ
ケヅメヒョウモンの魅力って何?
なんか微妙じゃない?
818名も無き飼い主さん:2013/10/27(日) 17:46:57.01 ID:RJv+FpL8
>>817
可愛いじゃんのっそのっそ歩いて。でかいとやっぱり可愛い
飼う気は起きないがな。
819名も無き飼い主さん:2013/10/27(日) 18:00:51.16 ID:WW69nAQJ
特徴とか柄・模様、フォルムとかは他のリクガメに
比べてどう思う?
820名も無き飼い主さん:2013/10/27(日) 18:05:14.57 ID:pvhPRsba
微妙と言い出した方が先に他との比較でどう感じるか書いたほうがいいと思う
それが話題の基準になるからね
821名も無き飼い主さん:2013/10/27(日) 18:51:04.19 ID:RREMX7Hc
>>809
だから、お前ねぇ・・・ チョンなのか?
822名も無き飼い主さん:2013/10/27(日) 19:50:22.78 ID:tdTTV3t6
>>809
だからもとから飼う気はないと言ってるだろ バカ
俺はお前のような偽善者に注意するために書き込んでんだよ。
お前とは違うんだよバカ
823名も無き飼い主さん:2013/10/27(日) 20:16:54.48 ID:mS/NpXHZ
>>822
お前どこで注意してんの?
824名も無き飼い主さん:2013/10/27(日) 20:40:21.72 ID:AxGh4ilg
ケヅメもヒョウモンもうらやましい!
大きな家に住んでいたら、大きいリクガメを座敷ガメとしてうろつかせるのになー
>>813みたいな書き込み見ると想像して微笑んでしまう
リクガメとの距離が縮まるんだろうなぁ、ああ夢だ!
825名も無き飼い主さん:2013/10/27(日) 21:08:00.89 ID:WICtVQ9J
座敷カメ憧れるわーオムツはかせたいw
826名も無き飼い主さん:2013/10/27(日) 21:54:28.51 ID:cfmN09HD
>>821‐822
お前らのケンカは誰も求めていない
>>819‐820のようにリクガメについての話題を作っていけ。
827名も無き飼い主さん:2013/10/27(日) 22:19:34.83 ID:WW69nAQJ
個人差あると思うけど、俺はケヅメヒョウモンの甲羅の模様は
あまり好きじゃない。せっかくのヒョウモンの派手な美しさが、
ケヅメ効果で地味になって汚らしい印象を受ける。

顔やゴツゴツの大きな鱗がある前足はケヅメにかなり近いし、汚い
ドーム型の甲羅を持ったケヅメという印象。

あの甲羅の模様は、結構個人差大きいと思う。美しいと思う人もいるだろう。
ケヅメ好きで、平べったい甲羅がちょっと・・・って思っている人が、あの模様
に惹かれたら、最高のリクガメだと思うよ。
甲羅のフォルムもヒョウモンのようにドーム型で、ケヅメのようにゴツゴツし
ているし。
828名も無き飼い主さん:2013/10/27(日) 22:27:00.65 ID:WW69nAQJ
829名も無き飼い主さん:2013/10/27(日) 22:49:25.15 ID:XGj+CM7G
そもそもケヅメって甲羅別にきれいじゃないしリクガメらしい丸さもないし
なんで掛け合わせてあえて汚くするのか謎
830名も無き飼い主さん:2013/10/27(日) 22:53:59.64 ID:IrbWH5j6
ケヅメのデカさ、愛嬌のある顔・手足と
ヒョウモンのドーム型・派手な甲羅があわさった理想的なカメがいたら…

ちょっと、庭付き一戸建て貯金してしまうかもしれない
831名も無き飼い主さん:2013/10/27(日) 23:31:31.28 ID:XGj+CM7G
つソマリアヒョウモン

甲羅の模様はきれいとは言い難いけど
顔手足はあんだけでかきゃケヅメと変わらんように思えるだろ
832名も無き飼い主さん:2013/10/28(月) 00:09:54.92 ID:pCM8Vpdj
今日は楽天が買ったので、あと3つ勝って日本一になったらチャームで保温球の予備買っておこう
寒くなると電気代を見るのが怖いな
833名も無き飼い主さん:2013/10/28(月) 00:19:11.72 ID:ZUxVW1jg
我が家も普通のマンションだよ。
いずれは一軒家を建てるつもりだけど。
のしのし付いてきて足下にまとわりついたり最高に可愛い。
牛の世話してるようなものだけど、それを苦労と感じさせないほどの魅力があるんだよね…
床がうんこおしっこまみれになっても、今日も良い排泄で良かったね!って感じ!
ケヅメ連れで結婚したので一緒にうんこ拭いて可愛がってくれる配偶者には本当に感謝してるよ。
834名も無き飼い主さん:2013/10/28(月) 12:22:05.59 ID:31ZcdVDk
ホシガメを日光に当てるとすぐに隠れてしまうんだけど
何時間も日光浴させるのは良くないのかな?
流石に寒くなってきたからやめるけど。
835名も無き飼い主さん:2013/10/28(月) 12:29:15.60 ID:s9n8zzv9
>>832
結構安くなる?

ぶどう狩りのお土産に葉っぱ貰ってきた。
もりもり食べる。
http://i.imgur.com/w6bVa5X.jpg
836名も無き飼い主さん:2013/10/28(月) 15:03:08.58 ID:PIHSqoCJ
マズリのリクガメダイエットフードあげている人いる?
食物繊維が豊富らしく軟便にいいと聞いたので買ってきた

店員に聞いたら軟便なら、ふやかさずにそのままあげてくださいといわれたが、
ふやかさないと固くて食べにくそうなんだけど
837名も無き飼い主さん:2013/10/28(月) 18:14:54.26 ID:2nkvGTmL
>>835
可愛いね。やっぱり画像あると癒される
838名も無き飼い主さん:2013/10/28(月) 21:34:06.30 ID:C5/9K7ul
うちの子、食べるけど出さない。
先日、ベージュ色のドロッとしたのをすこし出したようだが、
人から引き取って20日ほどで、よくわからない。
839名も無き飼い主さん:2013/10/28(月) 23:30:33.37 ID:bfAWNgwt
そういえば、アフガンホルスってまだ売ってるの?
アダルトに育て上げた人もいるのかな?
840名も無き飼い主さん:2013/10/29(火) 00:15:00.17 ID:HgBzAU+T
1,2年前リミックスという店で1m近いビルマホシガメを2匹見たんだが、あれは夢だったのかな
ビルマってせいぜい40cmでしょ?
841名も無き飼い主さん:2013/10/29(火) 11:03:57.14 ID:23W8BEV6
夢かサイズ誤認だろうな
アルダやケヅメだって1m級のはそうそう置いてない
842名も無き飼い主さん:2013/10/29(火) 11:33:01.67 ID:kaVjsPXV
マニアックレプタイルズの店長は、海外で甲長80センチの
ホシガメを見たって言ってたよ。
今度会った時聞いてみな。
843名も無き飼い主さん:2013/10/29(火) 20:40:27.71 ID:NEfKRQaQ
でかい亀ってどうすんの?
自分のが先死ぬじゃん
844名も無き飼い主さん:2013/10/29(火) 21:01:10.76 ID:XWPRZftP
寄付金を付けて、動物園のような施設に託す予定。
現在、カメ貯金が300万円ほどある。
845名も無き飼い主さん:2013/10/29(火) 21:07:17.53 ID:Imc8iVOd
そもそもリクガメって何年生きるんだろう?
846名も無き飼い主さん:2013/10/29(火) 21:13:29.68 ID:XWPRZftP
小さくても人間と同じくらいは生きると思うよ。飼い方が適切だったら。
大型だと、人間の倍は生きるはず。
847名も無き飼い主さん:2013/10/29(火) 21:39:45.20 ID:GnuW/m2P
飼育下じゃ20年でも長生きなほうなのでは。
848名も無き飼い主さん:2013/10/29(火) 22:26:05.53 ID:XWPRZftP
南方熊楠の飼ってたイシガメだかクサガメだかは、100年近く生きてたよ。

なにかの本で読んだけど、10年生きたとか
20年飼ってたとかいうのは、10年、20年かけて
殺しただけだ、ということを書いていた。オレも同意見だ。
849名も無き飼い主さん:2013/10/29(火) 22:33:39.77 ID:Dbe5kfOs
カメの名称も判らない人の意見でした☆ ってかw
850名も無き飼い主さん:2013/10/29(火) 23:01:53.46 ID:HfPwU+SQ
ただでさえカチャカチャを煩いビルホシなのに、それが1Mもあったらたまらないだろうなw
851名も無き飼い主さん:2013/10/30(水) 00:11:59.19 ID:q6KnhiAt
1Mの大きさの亀さんのう○ちってもう牛並みじゃない?
恐ろしい
852名も無き飼い主さん:2013/10/30(水) 01:24:34.06 ID:xPgCnXoJ
馬鹿だな普通に20年生きれば十分だよ
なんか勘違いしてる奴いるけど野生だったら15年とかそんなもんだし
強い個体なら40年とか生きるケースもあるってだけ

ただしゾウガメやケヅメのような大型種はポテンシャルとして
50年以上は楽に生きると思っていいだろう
他のカメは個体次第とりあえず20年目指せ
853名も無き飼い主さん:2013/10/30(水) 03:30:56.62 ID:r/LxkGFm
数年飼ってるリクガメを見て、例えば飼ってた動物が鳥とか小動物だったらもう死んでるんだなーと考えて感慨深かった
854名も無き飼い主さん:2013/10/30(水) 05:01:11.23 ID:fXzDNTLS
鳥はわりと長生きじゃない
855名も無き飼い主さん:2013/10/30(水) 09:52:08.62 ID:+hbggvir
ヨウムのような大型インコは50年生きるって。
人間の方が老齢になっちゃって飼いきれなくなった鳥を引き取ってくれる場所があるってテレビでみた。
856名も無き飼い主さん:2013/10/30(水) 09:58:45.82 ID:ScmXcmSt
まさにヨウムとヒョウモン飼ってるけど子供に託せる位長生きして欲しいな。
まずは子供を育てないといけないがw
857名も無き飼い主さん:2013/10/30(水) 14:52:46.85 ID:Qno2vXjK
>>850
ビルマは甲羅アタックが本当に煩い
歩きまくるから糞も踏み散らかしやすいし
うちは1ペアだけどあれを複数飼ってる人は凄いと思う
ケヅメ、アルダについで飼うのに根性いるリクガメかも
858名も無き飼い主さん:2013/10/30(水) 18:27:39.89 ID:bR32QaYf
ビルマって鼻息荒くない?
ふーっ!ふーっ!言いながら走り回っているのを昔見たことがある
859名も無き飼い主さん:2013/10/30(水) 22:15:24.69 ID:k1Iz2VRO
ビルマほどガサツなリクガメはいないわな。
ずっと動き回ってるし、餌は食い荒らすし。
でも、そこがいいw
見ていて楽しいぞ。
860名も無き飼い主さん:2013/10/30(水) 22:15:26.42 ID:j2/oSRbT
>>844
すげっ…
ケヅメとかヒョウモン飼うのにはこの経済力と情熱が
必要なんだな
861名も無き飼い主さん:2013/10/31(木) 09:03:20.98 ID:fvWh30J2
紫外線ライトは
紫外線測定器で測れるのかな?
数値でわかれば、ライトの管理しやすいと思うんだけど。
862名も無き飼い主さん:2013/10/31(木) 09:59:35.64 ID:6mY/9QZ6
>>861
半年で照射量半減、一年で買い換えればいいだけ
863名も無き飼い主さん:2013/10/31(木) 12:34:29.29 ID:vvKzC/bs
もちろん測定器で測れるよ
864名も無き飼い主さん:2013/10/31(木) 14:10:50.59 ID:1oSnZQ2w
一番気性?が荒いのはビルマなの?
865名も無き飼い主さん:2013/10/31(木) 18:24:14.15 ID:Owq8hTfS
気性の荒さの定義にもよるけど室内飼いして一番家屋破壊するのはケヅメじゃないかな

ビルマは動き回るだけで気性自体は荒くないよ
ケージのスライド扉に体当たりして外して割ったり
餌欲しがって前面を常に徘徊するからそこだけ床材耕されたり
糞を踏み散らかすからヤシガラと混ざってしまって床材交換頻発するけど・・・
トコトコ歩き回るから気にならないくらい可愛いよ
866名も無き飼い主さん:2013/10/31(木) 20:12:09.84 ID:/FnvaTee
俺は、大阪の某有名カメショップで、床で放し飼いになっていた
ヒョウモンが、気がついたら俺の足元に歩みよってて、
覗き込んだら「ひゅっ」って首を引っ込めた仕草にまいって、
他の店でヒョウモンベビーを買ってしまった。
867名も無き飼い主さん:2013/10/31(木) 20:46:32.43 ID:byHt5cj1
>>866
それってトータススタイル?
あの店の店主、客に「いらっしゃいませ」の一言も言えないし、
性格も暗いし、ボソボソ喋るから嫌い。
なんか貞子みたいでキモい。
ホウシャを間近でじっくり見られる所だけが良い。
868名も無き飼い主さん:2013/10/31(木) 21:05:36.77 ID:/FnvaTee
>>867
まあ、その通りだけど、カメが好きなんだろうなってことだけは何となくわかるし、
旅行のときにカメを預けたりしてると、それなりに、そのカメの様子を話したりもしてくるよ。
869名も無き飼い主さん:2013/10/31(木) 21:24:17.69 ID:OK16WIj2
ホウシャいいな
死ぬ前に間近で一度見てみたい
間近じゃみえないけど動物園にいってくるか、たしかいたような気がした
870名も無き飼い主さん:2013/10/31(木) 21:34:05.25 ID:vvKzC/bs
ホウシャだったらJRSで見たわー

偽装登録の密輸個体だったがな!
871名も無き飼い主さん:2013/10/31(木) 21:37:58.32 ID:Owq8hTfS
ホウシャならiZooのふれあいコーナーにいたよ
触れるし餌もやれるし記念撮影もできる
872名も無き飼い主さん:2013/10/31(木) 21:50:28.91 ID:OK16WIj2
静岡か
近いけど蛇さんがいる…
亀飼っているのに恥ずかしいことなんだけど蛇を見るだけで鳥肌がたつほど苦手なんだ
たぶん触ったら気を失うと思う
873名も無き飼い主さん:2013/10/31(木) 22:02:22.08 ID:gRLcbrDU
仙台の八木山動物園にホウシャいるよ
マダガスカルホシガメ表記だけど
入園料400円なのが嬉しい
874名も無き飼い主さん:2013/10/31(木) 22:23:09.25 ID:byHt5cj1
「か◯ぢ◯ら」っていう某カメ専門店の、店主に聞いた話だけど
ホウシャはもうすぐペット目的でも、合法的に輸入可能になるってさ。
常連だから、ただで詳しく教えて貰えたけど、常連じゃなくてもお金払えば
教えて貰える。信憑性ある情報だし、10年以内には価格もかなり下がって入手
しやすくなるよ。
ここではこれ以上は言えない。誠に申し訳ない。
875名も無き飼い主さん:2013/10/31(木) 23:20:22.59 ID:8bJJvZhC
>>874
有料で情報をくれるのかw
876名も無き飼い主さん:2013/10/31(木) 23:46:00.62 ID:vvKzC/bs
594 名前: 名も無き飼い主さん 投稿日: 2013/10/28(月) 19:59:02.43 ID:BBEO9kJY
ホウシャの正規個体がcoming soonと・・・・・本当かいな?昔は極少数あったらしいが

595 名前: 名も無き飼い主さん [sage] 投稿日: 2013/10/28(月) 20:23:53.77 ID:I2imyAWz
誰かからの買い取りでなくて?

596 名前: 名も無き飼い主さん 投稿日: 2013/10/28(月) 20:54:20.43 ID:BBEO9kJY
ビバガの後の広告、zoo medからみたい
877名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 00:06:21.87 ID:Qy8SmPPt
>>869
東京なら江戸川区の動物園にいる
入場無料だ
878名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 00:06:24.09 ID:byHt5cj1
今出回ってるのは100%密輸だな
偽装証明書
879名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 01:07:49.16 ID:8yKvGE5O
カメ飼ってる人のもうすぐってのは年単位なの?もうすぐ何て言われたら半年も待てんが
880名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 01:22:06.27 ID:2KbvRjZy
>>879
そんなに知りたいなら金払って教えてもらえカス
「ここではこれ以上は言えない。」って書いてあるじゃん
か◯ぢ◯らって埼玉のカメボスの事だよ
881名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 01:32:29.15 ID:Qy8SmPPt
その店の話題は隔離スレへ
882名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 01:46:52.12 ID:sUmOxDiJ
スレチだったらすいません。
ヘルマンリクガメを飼い始めて2ヶ月になるのですが、
今日、仕事から帰ってきてケージを覗いたらひっくり返っていました。
慌てて元に戻したらシェルターに逃げていきました。
ひっくり返ったら自分で元に戻れないのは知っているのですが、
どのくらいの時間ひっくり返ったままだと生命が危ないのでしょうか。
甲羅4cmくらいのベビーです。
883名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 01:55:16.95 ID:om5yVjF1
24時間とかだとまず大丈夫だと思うけど個体とその時の状態による
それより、ひっくり返る元となった原因の対策を考えたほうがいい
884名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 02:07:38.63 ID:sUmOxDiJ
早速ありがとうございます。
浅い水入れの中でひっくり返っていたので
原因は水入れの段差です。
更に浅いのにするか、水入れをやめるしかないですね。
885名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 07:20:08.80 ID:5VXRPU2m
ホウシャがホシガメと同じ値段で売られてたら
ホシガメ買うんだろ?

松茸と椎茸が同じ値段だったら、誰でも椎茸を買うのと同じ。
886名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 09:44:47.44 ID:YIW+zkww
>>880
いやもうすぐなんて吹いてんじゃねえって話
887名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 10:05:28.57 ID:6e/srq21
かめじからなんか伏字にして今更どうするんだよ
色々問題ありのところじゃねえかよ
888名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 10:27:17.56 ID:2KbvRjZy
>>886
何も知らないのなら黙ってろよ
889名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 10:32:50.69 ID:2KbvRjZy
俺は例え5年後でももうすぐって感覚だよ
そういうことは長いスパンで考える物だから
890名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 10:54:03.83 ID:RKfp5CMJ
日本語のチョイスが不適切で、突っ込まれて帳尻あわすのに個性的な感覚理論を披露しちゃういつものパターン
寄ってくるのも似たような奴ってことね
891名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 10:59:07.49 ID:nZYM4w8L
>>889
巣に帰れよ
892名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 11:41:06.73 ID:rhGx25C5
>>872
野毛山動物園にもいる
893名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 13:40:11.34 ID:2KbvRjZy
まずホウシャについて、貴重な情報を教えて貰えた事に感謝しようぜ
どうせお前ら知らなかったんだろ?
894名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 14:21:02.74 ID:CXO7jRVr
>>893
具体的な情報でない、憶測に過ぎない
五年も前の話は眉唾物
何より発信源が信用ならない。ビルホシの一件がなによりの証拠

はよ、巣に帰れ
895名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 14:47:02.86 ID:2KbvRjZy
>>894
五年も前の話って何を根拠に言ってるんだ?
具体的に知りたいなら金払って教えてもらえ
偉そうな事言っといて、ホウシャが輸入可能になる事
について自分は何も知らないんでしょ?
896名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 14:50:38.71 ID:2KbvRjZy
あと全然憶測じゃないし、俺は具体的な情報知ってるよ
ホウシャが近い将来、輸入可能になるのは断定出来るレベル
897名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 14:56:50.65 ID:opZvO5cj
>>895
金払って知ったところで、何か変わるのか?
今の時点で知ってないと手に入れられないわけでないなら、今の時点で何かする必要はない
ホウシャの輸出許可が下りた話が確定してからでも十分間に合う
898名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 15:25:35.66 ID:2KbvRjZy
>>897
知りたくないなら金払わなければ良いだけ
今知らなくても、ホウシャは手に入るようになるから大丈夫
899名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 15:30:47.10 ID:9VaoOcn5
もうちょっとうまいステマはできんのか
900名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 15:40:44.00 ID:2KbvRjZy
俺は店の関係者でもないけど、自分にとって有益な情報を
皆に教えてあげているだけ
ステマっていえばステマに見えるかもしれないけど、リクガメ
飼育者が自分の飼育方法・成功例を人に教えるようなもんだよ。
901名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 15:42:03.70 ID:2KbvRjZy
どっちかと言えばステマの部類に入らないと思うけど
902名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 15:42:48.54 ID:WhaNVu3J
皆が聞きたくも無い情報を喧嘩腰でまくし立てるのは
「教える」とは言いません(´・ω・`)
903名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 15:47:00.52 ID:2KbvRjZy
教えて・・・→皆に公表しているだけ
904名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 15:47:13.39 ID:1lDLlzXk
もうすぐから近い将来になったな
905名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 15:57:26.04 ID:2KbvRjZy
俺の中ではもうすぐ
何年後かは言わないけど
906名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 16:23:25.16 ID:opZvO5cj
>>905
だから、誰も求めてないって言ってるじゃん?
求めていない親切の押し付けは迷惑にしかならん
そういうのは自己満足としか言わない

早く隔離スレへ行ってくれ
907名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 16:38:56.83 ID:vk6mM9l4
まじで馬鹿野郎だったんだな。
908名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 16:48:59.34 ID:vk6mM9l4
ホウシャよりデュメが回る可能性のが高いだろ。
909名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 17:33:04.51 ID:2KbvRjZy
デュメはスレチだよ
どうせ根拠もなしに言ってるんだろ
910名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 17:41:56.61 ID:2KbvRjZy
>>906
お前には興味なかっただけで、誰かに参考になったかも
知れないじゃん
911名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 17:46:59.48 ID:TpcV67js
912名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 17:54:22.91 ID:2KbvRjZy
なんでこのスレって馬鹿ばっかなの?
913名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 18:00:18.34 ID:j8mkpjGA
いつかも分からないのに
誰か有り難がると思ってるあたりが・・・
914名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 18:12:10.24 ID:vk6mM9l4
じゃあホウシャの件の根拠は?
どうせ言えないんだろ。
915名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 18:18:42.53 ID:dc6lIp2e
だーらビバガの広告にcoming soonって書いてあるだろと
916名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 18:33:54.61 ID:vk6mM9l4
力の有料情報ってビバカの裏の広告の話なのか?
そんな情報金払って誰が聞くかよ(笑)
お前馬鹿だろ?
917名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 18:49:42.22 ID:X9bLfUcy
まあホウシャはCBいるところには山ほどいるんで
現地の個体数がある程度回復してるってんならわからなくもない
918名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 18:53:26.12 ID:2KbvRjZy
いつ日本に入ってくるかも、その経緯も、具体的に知ってるけど、
不特定多数が見るこんなスレで、本来有料の情報を、無料で公開出来る訳
ないじゃん

ちなみに、ビバガは関係ないよ
919名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 18:57:23.12 ID:2KbvRjZy
>>916
勝手に妄想して人を馬鹿呼ばわりする、お前が一番馬鹿

皆、興味ないとか言ってかなり気になるようだけど、そんな気になって
仕方ないなら、カメヂカラの店主に聞けばいいのに

興味なかったら、無視すれば良い話だろ?

常連じゃない人なら、確か1万円払えば教えて貰えるから
920名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 18:57:47.17 ID:Qy8SmPPt
>>918
ノーハウでもなんでもない、その程度の情報が金になるか、バカ
921名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 19:00:13.22 ID:2KbvRjZy
>>920
お前さ、その程度の情報って・・・
カメヂカラの店主から直接聞いたの?
知らないなら黙ってろ
922名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 19:04:04.75 ID:6e/srq21
>>919
興味もってもらいたいの間違いじゃないのか
というか、まだしてるのかよ
923名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 19:04:11.14 ID:Qy8SmPPt
>>921
いつ入ってくるか、に無価値だと言っている
924名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 19:21:03.67 ID:vk6mM9l4
勝手に妄想って?お前が根拠はビハガの裏の広告だと言ったよな?
糞馬鹿野郎が
925名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 19:22:10.30 ID:2KbvRjZy
>>923
もう一度言うけど、どうでも良いなら、金払ってまで聞かなければ良いだけの話。
黙って待ってても、そのうち輸入されるから。

あと、興味ある奴は俺に聞いても教えられないから、カメヂカラの店主に直接問い
合わせてくれ。
926名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 19:22:32.93 ID:vk6mM9l4
脇臭馬鹿野郎
927名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 19:35:21.94 ID:2KbvRjZy
>>924
そんな事一言も言ってないし・・・笑
妄想?幻覚?頭おかしいんじゃない?
928名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 19:36:17.61 ID:2KbvRjZy
>>924
お前多分結構やばい病気だと思うよ
929名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 19:43:14.33 ID:dMwhZx5g
>>2KbvRjZy
ちょいと必死すぎ。
有料で話せないのは分かったけど、じゃあ何でここで書いたの?
情報の売り主にも失礼な話じゃないのかなぁ?
930名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 19:58:24.21 ID:FnXwgru+
>>893までは昨日と別人風だったのに
931名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 20:03:24.98 ID:WhaNVu3J
>あと、興味ある奴は俺に聞いても教えられないから、カメヂカラの店主に直接問い
合わせてくれ。

ここが本丸かw
絶対にこの店では一生何も買わないから安心しろw
932名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 20:11:33.52 ID:9VaoOcn5
>>929
そりゃその売り主にステマするよう頼まれたんだろ
933名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 20:34:47.12 ID:2KbvRjZy
>>932
ステマの意味分かってる?
これはステマとは言いません。
そういうバカな発言は控えよう。
934名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 20:37:37.74 ID:bJZydS5Q
>>933
ステマするように頼まれたのに全くできてないバカって言われてるんだぞ?
935名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 20:38:13.04 ID:2KbvRjZy
訂正
読み返してみると、結果的にステマのようになってるね
侮辱して申し訳ない
936名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 20:41:32.83 ID:Qy8SmPPt
>>925
ステマなんて高等なこと出来ないもんな

ただの宣伝だよな。確たる証拠もないデマを金にする、と嘯いてさ
本当の目的は単に店の名前を出したかっただけだよな
937名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 20:45:55.54 ID:2KbvRjZy
事の発端は全て私です。

他にも色々情報はありますが、次回から、事情によりスレ内で詳しく公表
出来ない情報は、全て伏せさせて頂きます。

侮辱行為や、中途半端な情報、私のレスで、気分を悪くされた方々、申し訳
御座いませんでした。
938名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 20:52:31.84 ID:2KbvRjZy
最後に一言言わせて頂きます。

確たる証拠もないとか、デマとか、何も知らないようなら
そういう発言は謹んだ方が良いかと思われます。

国際状況や、CITES、ホウシャの現状をしっかり理解していれば、
そのような考え方は出てこないはずです。

これ以上書き込むと、更なる火種を生む事になりかねませんので、
このレスを最後に失礼させて頂きます。
939名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 20:56:06.06 ID:Qy8SmPPt
>>938
お前の方こそ世間を知れ

証拠のない発言はただのデマだ
ビルホシのかめぢからの一連の発言がいい例だろう?
940名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 21:36:46.22 ID:gm0bA4vO
てかかめぢからとか思いっきり名前出しちゃったら疑われるんじゃねーか
マッチョな店長激おこぷんぷんだぞ
941名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 21:41:14.19 ID:WhaNVu3J
>>938
なんでこういうヤツって、ビビって謝罪して逃げるくせに
最後の最後にこういう事書いて後足で砂をかけるようなマネするんだろうね
謝罪して終了でいいじゃん

つーかお前自身が火種だろw
942名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 22:46:42.79 ID:BnNbwlT/
>>937
とりましね
943名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 22:58:23.85 ID:FS2jpEEJ
かめぢからという店は、しょうもない情報を1万円で売っているのかwww
そんな事している店が本当にあるんだねwww

店長
「いい情報がある。1万円で買わないか?」ってw
944名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 23:19:41.71 ID:ptBz27Lc
ケヅメの破壊行為って具体的にどんな感じ?
945名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 23:24:50.47 ID:umHUcBBN
かめボスのDV
946名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 23:30:48.10 ID:Qy8SmPPt
>>944
昔だっくす小峰が書いてた記事によると
家具によじ登るろうとするから、家具が削れる
その後転倒して、物凄い衝撃が発生する
これを日長一日やるらしい
947名も無き飼い主さん:2013/11/02(土) 00:40:56.01 ID:U+44SOOU
のんびりやの亀さんたちと違って飼い主は短気で凶暴な人が多いんですね
もう少し亀さんたちを見習ったらどうですか?怒ってばかりじゃ早死にしますよ
948名も無き飼い主さん:2013/11/02(土) 01:20:06.23 ID:pzu4m+OX
>>947
日付変わってID変わって安心したのか?
949名も無き飼い主さん:2013/11/02(土) 05:07:02.10 ID:yML9Tr9O
我が家の場合、ドアが破られた。
ふすまとかじゃなく普通の引き戸w
家具が削れるのはその通り!
一日中ドタンバタン。
それでもおつりのくる可愛さだけど。
あと、足の指を噛みにくるからスリッパはかかせない。
950名も無き飼い主さん:2013/11/02(土) 06:37:58.32 ID:4l06Qh10
>>949
+大量の糞尿でまず普通の人は飼うべき種じゃないな
餌の量も半端じゃないしそれを何十年って続けられなきゃいけないわけだし
15000円くらいで買えるけど実は超高級種
951名も無き飼い主さん:2013/11/02(土) 07:13:33.98 ID:THXerxoQ
うちはヒョウモンだけど網戸破ってベランダに脱走は何度かある。
友達が面白半分に原付バイクにくくりつけてみたら引き倒して歩いてた事もあるなぁ。
ケヅメは体重も重いし破壊力すごそうだ。
952名も無き飼い主さん:2013/11/02(土) 10:06:26.25 ID:mtBXxh8i
http://uploda.cc/sp/detail?id=275932
Coming soon!って来年かな?
953名も無き飼い主さん:2013/11/02(土) 10:48:11.27 ID:Qq4Z5531
>>952
パソコンの前で逆立ちしてみた
954名も無き飼い主さん:2013/11/02(土) 11:27:06.52 ID:iBqQS0dy
いや、カミングスーんでもモンスーンでもいいんだけど…ホーシャ って…活字媒体なんだしせめてホウシャにしないか?w
955名も無き飼い主さん:2013/11/02(土) 11:52:10.81 ID:mtBXxh8i
これ、ビバガ最新号の裏表紙に書いてあるんだけど、
本当なのかな?それともでっち上げた嘘なのか?
zoomedから日本に入ってくるってこと?
956名も無き飼い主さん:2013/11/02(土) 15:08:28.20 ID:BxY/AMOW
冬JRSに合わせて輸入するんじゃないかと見たがどうだろ
957名も無き飼い主さん:2013/11/02(土) 15:30:59.11 ID:4l06Qh10
200万くらいあれば買えそうか?
958名も無き飼い主さん:2013/11/02(土) 18:34:55.31 ID:LYHIwilu
以前、ホウシャの子亀を買おうとしたが、一桁間違えてた。
298万円だった。
959名も無き飼い主さん:2013/11/02(土) 18:58:03.10 ID:mtBXxh8i
ホウシャの子亀って密輸以外で
売ってるの見たことない・・・・・・
960名も無き飼い主さん:2013/11/02(土) 19:58:08.09 ID:nXRkgal1
僕が通ってた大学の研究所にホウシャが10頭くらいいましたねー

全部チップ入れてあるって言ってたけど、管理はかなりザルだった気がします
961名も無き飼い主さん:2013/11/02(土) 20:51:49.96 ID:OuLzrl+Z
俺はホウシャに魅力を全く感じない。
ホシの方が綺麗だし、成長を楽しめる。
962名も無き飼い主さん:2013/11/02(土) 20:57:06.30 ID:B4kcvy5L
確かにインドホシは良いよな
ビルホシと違って★模様のバリエーションも多いし
ただ寒さに弱いのと動かないのが難点
963名も無き飼い主さん:2013/11/02(土) 21:01:53.75 ID:mtBXxh8i
インドホシのノーマルの模様バリエーションも良いけど、
ハイポもかなり好きだわ
964名も無き飼い主さん:2013/11/02(土) 21:06:03.70 ID:uO01wFCT
ビルマって結局いくらぐらいになったの?
以前は15CMで20万から30まんぐらいだっけ
965名も無き飼い主さん:2013/11/03(日) 00:00:06.82 ID:9/XEsxzk
>>962
うちのインドホシ、めっさ回し車回すよ!
966名も無き飼い主さん:2013/11/03(日) 00:13:39.06 ID:qFDiqmR1
リクガメに回し車?初めて聞いた^_^
967名も無き飼い主さん:2013/11/03(日) 00:18:26.46 ID:9/XEsxzk
>>966
「ホシガメ 回し車」「リクガメ 回し車」で検索すると
動画や画像が一杯出てくるよ
回し車を回してる様を見てると、ケージ飼いがいかに運動不足かわかるよ
968名も無き飼い主さん:2013/11/03(日) 01:55:53.81 ID:4jN7W8rB
>>967
自発的」に「運動不足」を「個体自身が認識」していて回し車を回すなら、そのとおりだな

そんなことを考える生物はヒトしかないと思うが
969名も無き飼い主さん:2013/11/03(日) 06:25:35.24 ID:+VwZqAgH
部屋飼いしてるけど夏場ちょいと暴れるけど基本のんびり寝てるし、
自由にさせすぎなんだろうか…
オーダーメイドハーネス買ったけどお散歩はしてくれないし無用の長物になってるわ。
そろそろ爪きりに行きたい。
970名も無き飼い主さん:2013/11/03(日) 06:46:50.97 ID:Tmiesy3c
てか排泄どうしてるの?
大型種最大の難関はあれだろ
971名も無き飼い主さん:2013/11/03(日) 06:59:53.35 ID:+VwZqAgH
>>970
基本的にオシメして後は様子見つつ定期的にトイレに連れて行ってる。
トイレの場所で待ってたり、気づかない時は歩き回ってアピールはしてくれているよ。
巨ガメと言っても40センチはありませんが。
972名も無き飼い主さん:2013/11/03(日) 09:02:41.15 ID:bIgKCK2x
亀がトイレ覚えるのか?基本的には垂れ流す種だろ?
973名も無き飼い主さん:2013/11/03(日) 09:48:41.60 ID:Tmiesy3c
まあ覚えることはないだろうね
たれ流すことで自然に貢献してきたわけですし
ただ排泄間隔を掴んで温浴なんかでさせてその上でオムツしとけば
80%くらいはなんとかなるかもしれないね
常時オムツの手間とやっぱり人間と違ってカメ用には作られてないから
うまいことやらないと漏れるだろうけど
そんなこんなでうちのもそんなに大きい訳じゃないけど部屋飼いは諦めた
974名も無き飼い主さん:2013/11/03(日) 10:22:57.11 ID:qFDiqmR1
ヘサキほしい・・・・ホウシャなんかより全然魅力的
975名も無き飼い主さん:2013/11/03(日) 17:06:33.80 ID:a7pYqFVM
オトコの副業ナンバーワン!?
イケメン&トーク上手ならOK
安心の業界最大手です★

メーンズ ガーーデン
って検索してみてください♪

まずはサイトを見てみてくださいね!

※正しいサイト名は英語です
976名も無き飼い主さん:2013/11/04(月) 13:16:21.04 ID:ac50Ibez
死ね
977名も無き飼い主さん:2013/11/04(月) 15:20:08.26 ID:DZRIRB71
スクリプトを相手にする人って
978名も無き飼い主さん:2013/11/04(月) 22:41:06.26 ID:ac50Ibez
リクガメって頭良いの?
979名も無き飼い主さん:2013/11/04(月) 22:49:05.63 ID:r+Z7ZVRr
基本悪い
大型種は変に賢かったりする
980名も無き飼い主さん:2013/11/05(火) 01:32:35.33 ID:840Htvux
賢いって言ってもトイレ覚えたりしないけどね
爬虫類のトイレ覚えるってそこの場所で決まってするようになるって
ことなんだけど(イグアナ等)
リクガメは食ったものを糞としてまき散らすことで
野生の植物の育成に貢献してるわけで本来的に
トイレとは相容れないんだよね

犬猫だとトイレ移動してもちょっと場所を教えてやれば
そこでちゃんとするからさらにまたトイレの次元が違う
981名も無き飼い主さん:2013/11/05(火) 07:33:29.96 ID:nkn3QJQJ
えー排泄はどうしてるか聞かれたから答えただけなのにw
覚えないけ覚えないとか言われても家の中の配置とか好きな場所とか覚えてるよ。
トイレの場所というのも洗面所や人のトイレでさせてるからそこで待ってるだけなんだけどねぇ。

>>980
次スレよろ
982名も無き飼い主さん:2013/11/05(火) 08:41:56.50 ID:rIs3Cpc8
>>980
うちのは決まったところ(トレイの上)でするよ
トイレを覚えるってのとは違うかもしれないが
おかげで掃除は楽
983名も無き飼い主さん:2013/11/05(火) 09:23:51.13 ID:840Htvux
>>981
立てられんかったスマソ

別に責めてるわけじゃないんだが、
やっぱりトイレ待ちしてるってのはにわかには信じがたいんだよね
トイレ待ちしてるってことは我慢してるってことなんだけど
カメがトイレを我慢する理由が全くないんだよ
したい時にするだけ

一方なんとなく良くいるような場所
徘徊ルートの一つなんかで割と多く良くするってのは
まああり得るでしょうね
984名も無き飼い主さん:2013/11/05(火) 10:31:41.63 ID:mFVgAB5z
>>983
スレたてろよ
面倒くさいだけだろ?
立てられない訳ないから
985名も無き飼い主さん:2013/11/05(火) 10:36:38.44 ID:840Htvux
>>984
自信満々で俺はわかってるんだってドヤ顔してるところ申し訳ないんだが
このホストでは立てられませんが出てるんだよね
スマホに規制がかかったかな?
986名も無き飼い主さん:2013/11/05(火) 10:40:30.88 ID:840Htvux
ここはペットとしてのリクガメに関しての情報を共有し合う場です
みんな仲良く使ってね。

※ 重要 1
>>980はスレ立て&誘導
※ 重要 2
最近スレ荒し、初心者叩き、偽誤情報、極度な批判が多発していますが
荒しは華麗にスルー

テンプレは>>2-4あたり

■前スレ
リクガメ総合スレッドPart46
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1364546662/
987名も無き飼い主さん:2013/11/05(火) 10:42:51.32 ID:840Htvux
単に面倒くさいだけと思ってる煩い奴がいるんでテンプレ貼っときます
スマホのアプリだとスレ立てること自体は案外楽なんだよね
988名も無き飼い主さん:2013/11/05(火) 11:19:35.07 ID:nkn3QJQJ
自分も立てれませんでした。
どなたかお願いします!
989名も無き飼い主さん:2013/11/05(火) 12:55:50.84 ID:Fh4vVQEa
立てた

リクガメ総合スレッドPart47
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1383623705/
990名も無き飼い主さん:2013/11/05(火) 20:07:29.88 ID:PX+eZSMu
>>989
ハラショー!
991名も無き飼い主さん:2013/11/05(火) 20:29:00.89 ID:G9wwG5VB
>>989
ありがとう乙
992名も無き飼い主さん:2013/11/05(火) 20:32:40.92 ID:U2bxXcIX
>>984
すごいな
2ちゃんねる初めて?
993名も無き飼い主さん:2013/11/06(水) 02:22:26.23 ID:H0oZvai6
放射は甲羅が綺麗だけど
大型個体の目が気持ち悪いんだよね。
994名も無き飼い主さん:2013/11/06(水) 07:10:30.59 ID:YLB9CCKX
先週から毎日温浴させてるけど目に見えて調子上がってきた。
温浴中結構水飲んでるから水分足りてなかったのかな
995名も無き飼い主さん:2013/11/06(水) 08:13:36.70 ID:qun1GA2a
ここ最近、湿度もグングン下がってるもんねぇ
うちも温浴させようかなぁ
996名も無き飼い主さん:2013/11/06(水) 08:53:01.69 ID:zsklHR2Z
>>995
ケージ内の加湿ちゃんとしないのか?
997名も無き飼い主さん:2013/11/06(水) 23:30:10.17 ID:i/sRXjFk
加湿程度で水分不足は補えない
998名も無き飼い主さん:2013/11/07(木) 02:05:38.62 ID:gW2o7738
そういう水分不足なら餌に良く霧吹きして
体がまるっと入る水入れを設置しておけばいいよ
999名も無き飼い主さん:2013/11/07(木) 08:15:53.43 ID:Rao/apQ9
>>997
乾燥時の呼吸による水分喪失は大きいので
脱水・水分不足の防止になるで>加湿
1000名も無き飼い主さん:2013/11/07(木) 09:37:40.15 ID:n/Ndds7P
>>997
湿度が下がってるという話に対しての質問だったのだが
文盲?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。