○◎ハコガメ・ヤマガメ他を語るスレNo.13◎○

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名も無き飼い主さん:2013/06/13(木) 21:20:01.72 ID:yTbONh/j
家のは餌を食うとき以外はリクガメみたいに卍型になって寝てるか、首だけ出してぼーっとしてるね。あとは水に浸かってるか。
夜は完全に寝てる。
953名も無き飼い主さん:2013/06/13(木) 21:29:00.36 ID:DkQJTB6e
>>949
投薬直後はやはり胃がもたれるんかね。
とりあえず獣医に見せて、いけそうだったら自分でやってみるよ。
サンクス
954名も無き飼い主さん:2013/06/13(木) 21:33:39.81 ID:mYyYAT8f
さっき書いた再び拒食の個体も夜は卍寝してる。
そこまで深刻な拒食でないと願いたいんだが…
ねんのため早めに駆虫してみます。
955名も無き飼い主さん:2013/06/13(木) 21:41:01.76 ID:i3zI3SSV
九品仏にアダルト八重山入ったな
956名も無き飼い主さん:2013/06/13(木) 22:35:07.47 ID:a8Cz9k6h
モエギってうまく行けば飼育まではいけるけど繁殖て絶望的ぽくない?
何10匹も飼ってる人いるけど何年も飼って1匹もベビー取れてない
何か日本だと決定的におかしいとしか思えない
957名も無き飼い主さん:2013/06/13(木) 23:32:01.49 ID:ExVOs8XK
モエギは国内繁殖の事例あるし絶望的ってほどでもない
958名も無き飼い主さん:2013/06/14(金) 07:20:19.67 ID:g4VHniOJ
九品仏
959名も無き飼い主さん:2013/06/14(金) 07:26:29.79 ID:qdltgwYn
ヤットのフロリダアダルトペア。
オスはすげえでかいWDだけど、やっぱりメスが小さすぎる。
フロリダのペアって絶対この組み合わせだな。メスが一応ペア組まれてるけど
繁殖まで何年もかかりそうなやつばっかしで買う気にならない。
960名も無き飼い主さん:2013/06/14(金) 07:27:45.04 ID:qdltgwYn
と思ったらメスだけ先に抜かれてやがった。
フロリダは今、一番金になるからしゃーないか。
オスだけずっと残りそう。荒井もずっと残ってるし。単品じゃムリだろ。
961名も無き飼い主さん:2013/06/14(金) 07:55:27.53 ID:5qDGao8X
フロリダはうまく行けば一年で15個くらい取れるからね。難しくないし。
店がメスは出さない。15 × 12万で、ヒャッハー!!
だから出来そこないの中途半端なCBメスしか出ない。
相方はワイルドフルアダルトってのはトウブでもよく見る組み合わせだけど。
962名も無き飼い主さん:2013/06/14(金) 11:55:23.20 ID:ncgwhPJ7
原虫、線虫、回虫いろいろあるけど、どれを最優先で駆虫すべき?
963名も無き飼い主さん:2013/06/14(金) 12:11:59.35 ID:5qzkyFRm
原虫は死に直結するから原虫
964名も無き飼い主さん:2013/06/14(金) 12:20:52.43 ID:OCQoJ5Qq
>>962
線虫という括りの中に蟯虫、回虫などがある
原虫は実際には細菌の類
965名も無き飼い主さん:2013/06/14(金) 12:22:05.27 ID:0geMOZqL
原虫と線虫はたちの悪いのがいるからな
悪い原虫>悪い線虫>あとは好みで
966名も無き飼い主さん:2013/06/14(金) 12:30:13.10 ID:5qzkyFRm
原虫は細菌の類いじゃなくて
ゾウリムシとかじゃないか?
967名も無き飼い主さん:2013/06/14(金) 21:16:21.23 ID:TjVttsbS
駆虫しないで長生きのモエギもおるけんね
968名も無き飼い主さん:2013/06/15(土) 23:23:28.74 ID:YDd7LT9Q
アダルトの要注意点はホントに繁殖できるのかということ。
ペニスを噛まれ不能になったオスは確認が難しい。
個別飼育してると言っても交尾中にメスに噛まれたケースもある。
一部の販売者は外見の問題など別の理由を付け格安設定にして
お得感を与えるので引っかからないように。
969名も無き飼い主さん:2013/06/16(日) 03:40:42.37 ID:EDj1Cz+J
イノマタハコガメ最近来ないね?
970名も無き飼い主さん:2013/06/16(日) 12:01:48.77 ID:e/YK6nir
ランドマークのガルフコーストハコガメいいですね。
971名も無き飼い主さん:2013/06/16(日) 13:09:47.68 ID:SVsAtNbQ
?ベビー?
オスの種親なぜ載せないんだろ?
972名も無き飼い主さん:2013/06/17(月) 07:48:27.26 ID:LBCTZM7q
>>971 なんで種親の話が出てくるの
973名も無き飼い主さん:2013/06/17(月) 08:51:37.20 ID:gvORMM6j
モエギの人 最近元気ないな。
焦って買い求めたのに、サイテス1ならなくて意気消沈してるのかな。
974名も無き飼い主さん:2013/06/17(月) 09:57:33.55 ID:IC9o6Q1B
>>972
種親の画像見たいやん。
975名も無き飼い主さん:2013/06/17(月) 10:00:47.79 ID:IC9o6Q1B
>>973
なるのとならないのとでは大違いだからね。
会議前はショップのHPも飼育者のブログでも
T昇格は確定って雰囲気だったから。
オレも絶対昇格すると思ってた。
アジアハコよりアメハコ好きで良かったわ。
976名も無き飼い主さん:2013/06/17(月) 10:18:52.69 ID:0L02YnCB
ちょっと上でモエギの飼育情報が熱心に交換されてたばかりじゃないか。

そもそも、なぜアメハコ好きで良かった、って結論になるんだよw
977名も無き飼い主さん:2013/06/17(月) 10:28:04.05 ID:8qwft0hj
もともとそんなに人気ないんだろ。
978名も無き飼い主さん:2013/06/17(月) 10:46:26.85 ID:IC9o6Q1B
>>976
上で飼育情報が熱心に交換されてるとか関係ないだろ。
>>973にレスしただけで、
別にモエギに熱い人達がいないなんて誰も言ってないし。

アメハコよりアジアハコの方が輸出0になったりして
高値傾向にあるから、コンスタントにCBが来る
アメハコ好きで良かったなぁって。
そんな話なんだけど。

なんか感に触った?
979名も無き飼い主さん:2013/06/17(月) 15:59:43.77 ID:nMjHCAbB
意味不明すぐる・・・

ついでに「癇に障る」。感でも触るでもない。
980名も無き飼い主さん:2013/06/17(月) 16:49:59.10 ID:KjYdNQ4V
ヤマガメ飼いのブログってどっかない?
981名も無き飼い主さん:2013/06/17(月) 17:20:03.99 ID:IC9o6Q1B
>>979
勉強になった。
それより俺のレスそんなに意味わからんかなぁ?
982名も無き飼い主さん:2013/06/17(月) 19:20:47.60 ID:eGevkjxr
シロアゴヤマガメ飼ってる人のならちょっと上に出てた
983名も無き飼い主さん:2013/06/18(火) 07:58:45.76 ID:KYvHB6Gr
ヒラセ欲しい。これ逃すと入ってこないの?0になるから輸出が
984名も無き飼い主さん:2013/06/18(火) 08:35:52.75 ID:xlfqnG5W
現地繁殖個体とかいうことにして入ってくるから大丈夫
985名も無き飼い主さん:2013/06/18(火) 08:38:36.59 ID:wi6glXQU
それカメボが批判してた方法ッスね。
デカすぎるCBだなあ
986名も無き飼い主さん:2013/06/18(火) 12:07:40.12 ID:q7pf/5Ev
国内放出個体ってことで出回るよ。
987名も無き飼い主さん:2013/06/18(火) 12:19:19.67 ID:wi6glXQU
モエギ余ってるのになんで胡散臭いは入れたんかな。
平瀬なら分かるけど。てか平瀬元々人気ないから、あんなに入れてもはけないだろー
988名も無き飼い主さん:2013/06/18(火) 12:25:50.12 ID:hQu2xgbj
前からオーダー入れてただけだろ。
爬虫類の荷物は希望の時期にはなかなか来てくれないよ。
やっぱやめたー、とか言ったらもう相手にされなくなるしね。
989名も無き飼い主さん:2013/06/18(火) 15:42:32.02 ID:wi6glXQU
なるへそ。
3月までのモエギバブルに便乗して大儲けしようとしたら荷物が
到着遅れて、時代が変わっちゃってますた的な。
990名も無き飼い主さん:2013/06/19(水) 07:58:33.44 ID:lHLrGvmp
ヒラセがほすぃ けど怖くて買えない
991名も無き飼い主さん:2013/06/19(水) 08:17:38.36 ID:CeebHOUb
それよりスペングラーはなぜこなかったんだ?
確か割当て0だよな?
モエギ、ヒラセは余るほど入ってるけどスペングラーがさっぱりなのはなぜだろ?
今後は間違いなく密輸物だし夏の高温&最悪の輸送状態で絶望的なんだが…。
992名も無き飼い主さん:2013/06/19(水) 08:37:50.94 ID:GdVlPhpe
スペンがほしけりゃハチクラ中野に行け。
一匹三万近いぼったくり価格で売っているから。
ヒラセはもう余ってるから、JRSで叩き売られるの待つわ。
生き残りは丈夫だし。
993名も無き飼い主さん:2013/06/19(水) 10:28:02.19 ID:CeebHOUb
一匹だけじゃねーか。
994名も無き飼い主さん:2013/06/19(水) 11:10:41.76 ID:GdVlPhpe
一匹でもスペングラーですからー
995名も無き飼い主さん:2013/06/19(水) 12:23:50.85 ID:CeebHOUb
ヒラセやモエギと同様にスペングラーも割当てが0になりました。6月の施行前に
ヒラセやモエギはこれが最後とばかりに大量入荷がありましたが、スペングラーはほとんど入荷がありません。
ヒラセやモエギと比べても人気がないわけではないのですが…
なぜスペングラーは大量入荷しないんでしょうか?

「一匹でもスペングラーですからー」とか文脈の理解できないバカなお前のために書き直してやったぞ。
996名も無き飼い主さん:2013/06/19(水) 17:37:33.79 ID:RbjX0kRG
なぜって現地で集まらなかったからだろ。
単に採れなくなってるだけ。
まぁその内来ると思うよ。
997名も無き飼い主さん:2013/06/19(水) 20:33:21.27 ID:GdVlPhpe
あんなちんこい亀まで食われてんのかなー
998名も無き飼い主さん:2013/06/19(水) 22:19:16.11 ID:GdVlPhpe
もうスペン来ないかもよ。ハチクラでぼったくり価格の一匹
買えばいいのに
999名も無き飼い主さん:2013/06/19(水) 22:47:23.96 ID:RbjX0kRG
さぁどうだろ?沢山くるかもねぇ(・∀・)ニヤニヤ
1000名も無き飼い主さん:2013/06/19(水) 23:14:21.22 ID:GdVlPhpe
俺の錦売れろ1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。