レオパードゲッコー・ヒョウモントカゲモドキ37匹目
1 :
名も無き飼い主さん:
2 :
名も無き飼い主さん:2012/12/31(月) 19:20:05.09 ID:2+3hZ34Y
2
3 :
名も無き飼い主さん:2013/01/01(火) 05:54:38.10 ID:g44gn9Ba
4 :
名も無き飼い主さん:2013/01/01(火) 18:06:13.84 ID:9/A/osQt
5 :
名も無き飼い主さん:2013/01/01(火) 23:34:26.59 ID:pwbdgIPx
初めて繁殖させた4ヶ月の奴が姪のもとへ去っていった。結構寂しいもんだな
6 :
名も無き飼い主さん:2013/01/01(火) 23:42:13.71 ID:lp8QYAGk
7 :
名も無き飼い主さん:2013/01/02(水) 00:37:22.72 ID:w4tbqTwy
あかん、今回も自分で脱皮しようとせずにシェルターに篭っている…
脱皮促進剤って効果ある?
8 :
名も無き飼い主さん:2013/01/02(水) 02:16:17.31 ID:w4tbqTwy
9 :
名も無き飼い主さん:2013/01/02(水) 07:28:47.72 ID:+mfUO1B2
>>8 皮が浮いてきて、レオパ自身が気持ち悪くなれば脱いでくれると
思うんだけど…。
>>1乙。
あ、前スレは37匹目だなと。
↑前スレ 36匹目ね^^;
クリプト発症させた駄目な飼い主でごめんなさい。
いいけど絶対に家から出すなよ
13 :
名も無き飼い主さん:2013/01/02(水) 23:13:41.25 ID:pbEmFrUU
出ました。外出禁止令
全部白くなった。
少し手伝ったが、ぃますごいがんばって脱皮している。
泣けてきた。
家のレオパは白くなって乾燥しても気づかないのか面倒なのか脱がない。
いいかげんに自分で剥け!
>>15 うちも同じだ。ちょっと脱がしてささくれ作ると脱ぎ始めるな。
17 :
名も無き飼い主さん:2013/01/04(金) 19:46:52.87 ID:Xm/dF2Qz
生後5ヶ月の体重の目安ってどんくらい?
27gしかないんだが軽すぎ?
18 :
名も無き飼い主さん:2013/01/04(金) 23:15:18.21 ID:Th47XyU8
俺にはわからない。
おすすめのレオパブログ教えてくださいっ
おすすめ聞かれても何を求めているのかわからないとおすすめのしようがない。
え、そんなにレオパブログっていっぱいあるんですか
じゃあ有名なところ教えてください
ググれば有名所は上の方に出てくるだろ
ここの住民の意見を聞きたい
そもそもみてない
マナー違反
自分でさがせ
エクリプスって劣勢遺伝でしたっけ?
28 :
名も無き飼い主さん:2013/01/06(日) 22:00:31.81 ID:uz8BrHRG
クリスマスの日に買ったレオパのベビーが初脱皮しそう。全身白く濁ってた。脱皮の時って何かすることとかあるの?
ウチはケージの湿度上げるために霧吹きしたりするけど場合によるんじゃない
しなくても普通に脱皮するしな
ちゃんとウェットシェルターを置いてるなら特にやることはない。
砂ポチるついでに何か買おうかなって思ってるんだけど参考にしたいから誰かレイアウトうpしてくんね
ええ環境だのぉ
ノンレイアウトプラケで申し訳なくなってくる
ハンモックとか作って乗ってくれるのかなぁ・・・
>>34 レオパの場合は 降りる ではなく豪快に 落ちる だからあまり高いレイアウトにすると危険w
高くするなら階段状に降りてこれる工夫が必要。
>>36 いいねえ。
シェルターがでか過ぎて水のみ場だけで精一杯だわw
生後9ヶ月16p10g クリプトです。
うちに来てから小食ながらも少しずつ成長していたのに。
虫の強制給餌も未消化のまま排出。点滴通っても好転せず。
今日は消化にいいらしいレオパフードを藁にもすがる思いであげました。
吐き出し最後には下痢。毎日のように身体を掴んで餌を押し込んで、
苦しい状態で生きることにしてしまった最悪の飼い主です。
もう明日には死ぬのでしょうか?死んでほしくない死なせたくない。
望みは無いですよね?
望みは無い。
奇跡的に回復したのは早期治療開始した個体の1例のみ。
そこまで痩せてたら無理。
ジワジワ痩せて行き苦しむのを見るのが辛いなら安楽死させてやるのも愛情だぞ。
タオルにくるんでジップロックに入れた後に冷凍庫で一晩放置。
変温動物のレオパは苦しむ事なく眠る様に死ねるよ。
後は共同や個別で火葬してもらうのが良いね。
クリプトは埋めるのは絶対にダメ、必ず燃やしてね。
わかりました。ありがとうございます。
初めて飼った子なのに、こんなにさせてしまって苦しいですが
一番苦しいのはレオパです。本当にごめんなさい。
でも安楽死が出来そうにないですとても辛くて…。
絶対に埋めません。
>>44 長く苦しませるのはレオパも辛い、自分で安楽死が辛いなら獣医にお願いしな。
クリプトは飼い主ではなくファームやショップで感染してるから負い目は感じる必要はない。
感染拡大を防ぐ為に、購入したレオパが感染してた旨をショップに連絡も必要。
万が一、対処をしないショップならカスだからここに店名晒せば良いよw
念の為に管轄の保健所にも購入したショップで飼った個体がクリプトに感染してた事を伝えるのも他の生体を守る事になるよ。
同じ思いをする個体や飼い主を出さない為、更に在来種を守るにね。
辛いだろうが最後に踏ん張れ。
>>45 ありがとうございます。購入から7ヶ月経っているので、
もしかしたら別の被害もと思うと怖いです。連絡はどのようにすればいいのでしょうか?
手段はわかりますが、ただそちらで購入した個体がクリプトでした、
何らかの対処をお願いしますなど伝えればいいでしょうか…。
保健所にも話は通じますよね…?
環境など気を配って飼育していたつもりなのでどうしても自分を攻めてしまいます。
感染源など調べようも無いですし、各団体に連絡してみます。
辛いですが…。一匹飼育なので残りの餌虫や使っていたケースやラックの処分も困ります。
ベビーからなら7ヶ月も持たない
どっかでクリプト貰ってきちゃったか。
餌虫はまぁ処分
器具類は煮沸できる奴は煮沸
出来ない奴はよく洗って天日干し
いつかまた迎えてあげてください。
>>46 ◯月に購入したレオパがクリプトに感染してました。
他にペットはいないのでショップかファームで感染したと思われます。
購入から半年以上経過してますが、念の為に連絡させていただきました。
で良いんじゃない?
で?って感じだったらカスだな。
保健所には詳しい人がいない場合もあるからクリプトスポリジウム感染症と正式名称を伝えてね。
知ってると思うが一応、人畜共通感染症だと言う事も伝えなね。
もし、素手で触ってるなら自分自身も感染の可能性があるから充分に配慮すること。
そして飼育に使った物やレオパを触った後に手を洗わず触れた物は焼却処分がオススメ。
ケージも含め再利用はオススメしない。
そうですよね。餌のコオロギでしょうか?
その場合ショップへの連絡はしても大丈夫なのでしょうか?
器具などは高価なものはありませんし、処分しようと思います。
暖突とサーモとスチールラックは取っておきますが何か対処はありますか?
質問ばかりですみません。
すぐには無理ですがいつか元気な子を育てたいです。
>>48 ありがとうございます。ショップには連絡します。
保健所に連絡した場合どうなるのでしょうか?
>>50 保健所はショップに確認の電話か管理状態を視察に行くと思うよ。
状態見て警告とかもしてくれるしね。
犬猫処分するイメージが強いが、それだけが保健所の仕事じゃないからね。
衛生とか感染症とかってのも保健所の仕事だから、鳥インフルに感染した疑いのある野鳥やその死骸を発見した場合も保健所。
人畜共通感染症だから保健所も放置はしないでしょ。
>>51 と言うことは連絡はショップの管轄区域の保健所にですよね。
無知ですみません。
>>50 変に希望を与えるだけかもだが念のため。
クリプトってのはきちんと獣医に診てもらった結果?糞から原虫出てた?
俺も似た経験があって、爬虫類専門のとこで診てもらったが、原虫は出ず、症状からクリプトだと診断されたことがある。
で色々延命措置してたら、かなりガリガリになってから餌食い出して、そのまま半年で元通りになったよ。
その後もう一度診てもらったが原虫は出ず、単なる拒食だったってことがあった。
複数飼育だが感染もなく、繁殖もできてる。
ガリガリの度合いにもよるけど、背骨と腰骨が浮いてるくらいなら何とかなるかも。
あとレオパのクリプトは基本人には感染しないよ。過去にhiv感染者から検出されたことがあるだけ。
俺も上の件で色々調べたからさ。
>>53 二ヶ所の病院で二度の便検査で出ています。きちんと爬虫類を診れる獣医師です。
かなり骨も浮いてますし。尻尾はベビーの時より細いです。
獣医師には人に感染しないと言われました。
保健所等への連絡はまだ出来ていません。
今日点滴に行くべきか迷います。
助からない延命措置をして苦しみながら痩せていくのを見ているのが正しいのか、
レオパにどうしてあげたらいいのかわかりません。
昨日強制給餌でかなりストレスを与えてしまったので、今日はそっとしておくしかないでしょうか…。
>>54 出ちゃってたか。
だとするともうあとは自分が後悔しないようにするしかないね。
過去に自治体の動物愛護センターに見解を聞いたことがあるんだけど、法規的には奇形とか
致死的な病状でも可能な限り飼養するように努めるべきなので、建前上、安楽死とかはダメらしい。
心配してくれる飼い主に育てられただけで充分幸せだと思うよ。
56 :
名も無き飼い主さん:2013/01/09(水) 23:36:09.91 ID:um5cPDUN
ブログによく乗ってるハムスター用の回し車を入れてみたら、ずっと乗って回している。
上のほうに行きたいのだろうか。
うちも入れたらずっとのってる
ウンコしてその上歩きやがる
家帰ってきてケージ前面と接してる金網にうんこしてたから取ろうとしたら
スライドドア全開のままだった…、よく脱走しなかったと思う、奇跡。
まあまだ飼いはじめて数日だから外出るの怖かったのかも
12月20日に初めて産卵したけどその翌日にインキュベータが壊れてダメになった。
そろそろ2回目の産卵があってもいいはずなのに、今日もまだ全然食欲が落ちてない。
産卵が一回きりってこともあるんですかね?
>>61 1ヶ月以上間が空く個体もいるよ。
初産なら1クラッチ終了も良くあるが、お腹に卵は透けてないのかい?
このスレは
少し細いとやせすぎだと言い
少し太いと肥満だと厳しいなぁw
>>65 俺は痩せ過ぎは言った事ないなぁ…基本的に太り過ぎが多いからね。
どう見ても太りすぎだけどな
レオパの画像載せて太り過ぎですか?と聞いたならまだしも、いちいちケチ付ける気がしれない
別に他人のレオパが太ってても構わないだろ
太り過ぎ=虐待 なんだけどな。
ペットが太るのは飼い主の管理能力不足、獣医は「優しい虐待」と言うよ。
飼育下のレオパの場合、
肥満による害ってどんなことがあるの?
そもそも人間みたいに身長(体長)に対して体重どのくらいが標準とか正確な値ってあるのか?
どんな生き物でも太りすぎはよくない
しかしレオパはどのくらいが普通の体型か分からん
太りすぎっていうよりかはなんか糞つまってるみたいな体系だな
人間でいうとおっさん太り
>>62 初産のときも、ネットで見るほどは卵が透けていないのに産んだんでよくわからんのです。
あんまりたくさん産まれてもアレですけど、せめてあと一回くらいは産んでほしい・・・。
>>75 内臓脂肪型肥満、つまりメタボってことかな?
狭いプラケで栄養価が高いエサを与え続けるとなりそうな。
野生下での状態(体型、餌の量・頻度)が飼育下でもベストとは思わないけど
変温動物でしかも尻尾に栄養を溜め込めるのに
体もぶよぶよになるぐらい太ってたら健康とは思えないけどな
もしかしたら激太りじゃなきゃ影響はないかもしれないけど
少なくとも良いことはなさそうだから、念のため体がぶよぶよしない程度がいいと思うけど
うちのハイイエローは尻尾がふっくら程度にしか餌やってないけど12年(繁殖無し)は生きてるよ
ガンガン繁殖に使うなら卵詰まらない程度に太ってた方がいいと思うけどね
ガンガン繁殖すると短命に終わるけど
凛々しい顔である
499 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2013/01/08(火) 15:57:17.44 (p)ID:6xoR80Nk0(6) 【NHK】「日本人は残虐で強姦民族」フランスに捏造資料送る【フランスでも韓流ブームもくろむ】
NHKが頻繁にフランスのテレビ局に「日本がいかにアジア侵略してきたか」「日本人は残虐で強姦民族」とかの資料をいっぱい送ってるんだよな。
なんでフランスに??
フランスはヨーロッパ一の「日本文化フェス」を開催する欧州の日本文化交流の拠点になってる。
NHKはそれが気に入らないらしい。
で、韓国文化発展のためにそのフランスの日本文化人気を潰したいみたいだね。
だから特にフランスに「日本人は人殺し民族」だとか「日本人は中国朝鮮でレイプしまくった」とか、
捏造歴史資料を何度も送ってテレビ局に放送してもらってる。
韓国ではご存知のとおり、国策で韓流ブーム宣伝してる。国家をあげて韓国文化宣伝よ。
日本のテレビはどこも韓流ブームやって、日本の電波で毎日韓国宣伝させられてる。
日本文化を盛り上げてせっかくフランスに根付いたのに、
それを韓流ブームのために潰そうとしてるなんてひどいわNHK。
反日NHK@NHK反日解説委員を総動員して安倍、自民党叩き@特集双方向解説そこが知りたい!
【司会】柳澤秀夫解説委員長
【出演】NHK解説委員…城本勝,飯野奈津子,安達宜正,島田敏男,
加藤青延,百瀬好道,岡部徹,出石直,林純一,山内聡彦,柳沢伊佐男,
道傳愛子,津屋尚,石川一洋,今井純子,松本浩司,二村伸,渥美哲,板
垣信幸,合瀬宏毅,太田真嗣,後藤千恵,竹田忠,西川龍一,早川信夫,
中谷日出,室山哲也,藤野優子,山崎登,水野倫之,嶋津八生,大島春行,
広瀬公巳,出川展恒,菊地夏也,友井秀和,谷田部雅嗣
レプラーゼってなかなかすごいな。
うちのレオパが便秘するようになって、下手したら10日くらい出ないこともあったんだ。
ヨーグルトも効果ないし(一応なめるけど便通は変わらず)、温浴は嫌いみたいで「出してー!」って
暴れ回るから、ストレス与えてるようでこっちが気が重くなる・・・orz
どうしたもんかと悩んでいたら、茶夢でレプラーゼを見つけてさ。
「生きた腸内細菌が〜」云々のキャッチコピーに釣られて、ついポチッとやっちまったのなw
そんでコオロギにふりかけてレオパに食わせたら、なんと翌日には立派なウ○コがwww
それから毎回給餌の度にレプラーゼまぶしてるんだが、食ったら必ず排便ってサイクルになった。
ウ○コの固さも状態も良好。あのしつこい便秘がこんなにあっさり解決するとは思わなかったよ。
レプラーゼ自体にかなり臭いあるから、餌食わなくなる心配もしたけど、うちの食いしん坊には問題ナシw
ただ、もうちょっと小さいサイズのも売り出されないかなあ。使い始めて1ヶ月だけど全然減った気がしねえぞこれ・・・
マジか
ウチも買ってみようかな
86 :
名も無き飼い主さん:2013/01/12(土) 11:26:45.72 ID:sjC78z0w
便秘の原因て温度?
>>86 確かに寒くなってきてから始まった便秘だから温度は関係あるかもしれんが、ちゃんとした原因はわからん。
うちの場合、レオパのケージ内でいちばんパネヒから遠くて温度が低そうな場所でも一応25度以上キープしてるから、
レオパが寒すぎるってことはないと思う。
乾いた皮剥くのに鱗たっちゃった(T T)
いたいよね。ごめんね(T T)
89 :
名も無き飼い主さん:2013/01/13(日) 14:45:14.39 ID:UO3SqdCG
鱗?
レプラーゼうちも使ってる
カルシウムパ5:レプラ3:コオロギパ1.5:ミネラルパ0.5
で調合してやるといい感じ
うちのダスティング調合は
レプラーゼ4.5:カルシウム4.5:エビオス錠1
エビオス錠はすり鉢で粉にして混ぜてる
エビオス初めてから食欲が上がったと思う
先月まだ10cmくらいの固体飼いはじめて三回に1回ネクトンMSAふりかけてるだけなんだけど、
みなさん想像以上に気を使ってるんですね。
今のままで大丈夫なのか不安になってくる
野生のはサプリなんて食ってないから大丈夫でしょ。
サプリを数種類混ぜるなんて普通やらないだろ
一食につき一種類だろ
サプリメントの類を混ぜてあげるなんて怖くて無理だわ
背後からピンセットでコオロギ近付けたら尻尾で叩かれたwwかわいいwww
最近やたら部屋の中で脱走フタホシ見るなと思ってたら、
ハチクラで買ったコオロギパックの紙を食い破って穴空いてたw
こえええw
97 :
名も無き飼い主さん:2013/01/14(月) 11:16:02.55 ID:r9tYcDla
普通ほかのケースに移し替えるだろ。
カルシウムパウダーしかやってないよ
小皿に入れとくと自分でなめてるよ
>>91 エビオスとレプラーゼは成分ダブってる物が多いからエビオスやめてレプラーゼだけの方が良いよ。
俺も前に爬虫類専門病院で栄養補助剤出されたけど、ビール酵母サプリに匂いがそっくりだった記憶がある。
エビオスも主成分はビール酵母な訳だが、意外とアリなんじゃないかと思えてきた。
レプラーゼは乳酸菌とビール酵母がメインだからエビオスとほぼ変わらないよ。
ただ、レプラーゼは爬虫類に合わせた乳酸菌だからレプラーゼをオススメするよ。
102 :
名も無き飼い主さん:2013/01/15(火) 23:49:05.31 ID:04Fr3jVa
最近シッポがふくらんできた。よかったよかった
103 :
名も無き飼い主さん:2013/01/16(水) 01:17:52.95 ID:qJuPwwaL
試しに買ってみた缶詰コオロギ食べてくれた
匹数少ないと不経済だな
先週あたりから初繁殖にトライしてて、トレンパー本みたく、卵巣の発達が目視できたら、交尾させようと思ってるんだけど
来る日も来る日も確認してるのに、目視できないんです。周期とかあるんですか?それともやっぱりクーリング必要?
自分はクーリングさせてないけど、普通に交尾もするし繁殖も成功してるよ。
だいたい毎年今の時期から3月くらいまでに交尾させてる。
お局に怒られた腹いせに湯の中に放り込んで脱皮の皮剥いてたら透明な膜が残っちゃった
>>104 月齢と体重や前回の繁殖からの長さも大事。
生後もしくは前回の交尾から大体10ヶ月くらいで卵胞の発達が見られるが、体重は最低50g位ないと、いい卵産まない。
ショップ板で爬虫類通販禁止決定って書き込みあったぞ
まじか
愛護からの批判逸らしに
こうゆうニッチな市場が真っ先にやり玉にあがるな
爬虫類の通販やら禁止して偽善者ぶるなら
真っ先に犬猫のペット販売を禁止しろよ・・・
何万倍も無駄死にさせてるだろ
厳密にいうと、ネット販売自体はOKだけど、現物確認と対面販売が義務化される。
パブコメも募集してたけど全然盛り上がってなかったからなー。
専門店は賛成だろうし。
ちなみに犬猫業者についてはもっと厳しい規制がかかる予定。
111 :
名も無き飼い主さん:2013/01/18(金) 23:27:36.71 ID:r/exyNoV
1日エサ抜いたらエサ置き場ずっとガン見しててワロタ
専門店がネット販売規制を歓迎するとか全くビジネスわかってないな
ネット販売の手軽さでマーケットを広げて
専門店にも興味持ってもらえるほうがwinwinなのに
いきなり爬虫類ショップだのって気が引ける人は多いぞ
大抵の人はホムセンや総合ペットショップから見に行くだろうし
別にいいんじゃねーの
>>112 だよね
マーケティングがわかっていない
すいません
レオパを一匹だけしか飼ってないのに、卵を産むのってありえますか?
連投すいません
ニワトリはメスだけでも卵(夢精卵)を産めるみたいなので
レオパも交尾しなくても卵(夢精卵)を産めるのかな?と疑問に思いました
産むよ
メスが夢精とか胸厚
胸厚とか胸熱
117さん
ありがとうございました!
すみません質問させてください。
去年の十二月ごろに買ったレオパ(現在生後八ヶ月ほど)が殆ど餌を食べなくて困ってます、
買った当初から食が細かったのですが、
ストレスか時期的な何かだろうと強制給餌等は行わずハニーワームを見せたりカルシウム剤を水に溶いて飲ませたりしてましたが
なかなか回復の兆しが見えません。
下痢の用な柔らかい薄緑色の便をしていたので脱水に気をつけて水を飲ませるようにしていたのですが…。
他のレオパたちが一度拒食した時はしばらく間をおいたら問題なく食べ始めたので気にしないようにしていたのですが、
なかなか回復の兆しが見えないので心配です、
何か良い方法がありませんか?
移動中のストレスが心配ですが早急に病院に連れて行くべきでしょうか。
上に追記ですが、
ゲージにはパネルヒーターを半分敷いて、上に保温球をつけて日中は20-30度くらいあると思います。夜間もそこまで冷えては無いはずです。
ゲージ内にはウエットシェルター、たまに置き餌用に餌入れを置いてます。
床材はキッチンペーパーです。
尻尾はどんな感じ?
かなり細い?
水はカルシウムだけじゃなく
エビオスとかレプラーゼも混ぜてみたら?
ハニーワーム半分に切って鼻先にチョンと付けたらその汁舐める?
舐めるならそれ何回かやったらどう?
まぁでも余りギリギリまで素人治療しないで病院がベターな方法かも
よく見たら温度が20~30って書いてるね
20度は低すぎ
25度はキープしてあげて
体調悪いんだからもっと高い方がいいと思うけど
125 :
名も無き飼い主さん:2013/01/23(水) 13:54:13.76 ID:q0rGf90Z
同感ぞなもし
>>121 拒食とは別の視点からアドバイス。
もし、飼育個体が♂なら発情拒食の可能性もあるよ。
うちの♂もヤングになったころから数ヶ月拒食した。
性欲バリバリで餌より♀!交尾!な状態でギラギラしてたよw
結構痩せて強制とかしても食べてくれなくて心配だったけど急にモリモリ食べ始めた。
秋の冷え込みでスイッチが入って交尾しまくって夏前にはスイッチオフになり今は普通体型に戻ったよ。
もし、♀だったり発情じゃないっぽいならやはり温度だね。
最低でも25度を下らないように設備見直してあげてね。
皆さんレスありがとうございます。
温度、一度見直して高めに設定してみます。
ハニーワームも一度潰して汁を舐めさせてみます。
それでも食欲が戻らないようなら一度病院も検討してみます!
発情ですか、確かにオスを選んで買ってきた子なのですが、
来た時から殆ど食べてないので発情とは考えにくいのかもしれません。
もともとこの血統の子は尻尾が太くならない子だよと言われた子らしいのですが、余りに細すぎですよね?
少し前にクリプトという言葉を知って急に不安になって書き込みしました。
脚や体も他の子に比べるとかなり痩せてると思います。
http://i.imgur.com/EUd0guv.jpg
>>127 うちにも見た感じ、同じ血統の個体がいるよ。
うちにきた時から食は細かったし、尻尾も太りにくい体質だけどそこまで細くはないな…。
もう少しふっくらが理想だけど、痩せ過ぎってレベルでもないからそんなに不安がるなw
それ以上痩せないようにだけすれば良いさ。
温度あげて、世話以外は目隠ししてそっとしといてやるのが良いかもね。
うちのは超ビビりでストレスに弱くモリモリ食うまで半年以上かかったよ。
無理にあげようとし過ぎて食べる行為、口元に塗られる行為が嫌になって拒食する個体もいるから構い過ぎ注意ね。
頑張れ〜
ナイーブな気質だと環境や餌が変わったりすると
なかなか餌付いてくれない奴はいるよ
買ったショップに何をどのように与えていたのか
問い合わせてみるとよろし
エビオスは食上がるからお勧め
無理やり脱皮の皮はがしてから餌食べてくれない
足の皮がなかなかめくれなかったんで湯につけてひっぺがしたんだけど、
なんか指が黒くなってる…
>>130 それ指壊死してるからそのうち黒い部分落ちるよ。
>>128 同じ血統ですか!
もともと食の細い子なんですかね…。
ありがとうございます、
気長に様子をみてみようとと思います思います。
>>129 エビオスって人間用の錠剤ですか?
与え方を探しても出てこないのですが
水に溶いてあげるのでしょうか?
用量等はありますか?
>>132 エビオスあげるならレプラーぜにしなね。
入ってる成分は同じでレプラーぜの方が爬虫類用乳酸菌とか栄養が入ってるから。
安く済ませたいならエビオス砕いて餌にまぶすか、水で溶かして与える。
その血統だからかは分らないが、臆病で神経質で環境になれるまで食いが極端に悪い個体が多いイメージ。
元々食が細いってのは病気じゃなけりゃ性格の問題だからね…うちのもそうだったし。
バク食いする様になった今でもハンドリングは極端に嫌がるし、少しストレスかかるだけでその日は食わん。
コオロギの髭が口元に触れた感触に嫌な顔したらバクバク食ってたのに急にそっぽ向いたりするよw
>>131 ええ!一本や二本じゃなくてかなりの数の指が黒くなってます、大変です!
脱皮は早い固体なら1時間くらいで脱ぎ終わるって聞いてたんで、
一応30時間くらい待ってから残ってる皮を剥いていきました。
ひっぱって脱がす時スルスルとは剥けなかったんでもうちょっと待ったらよかったと思ってたんですが、
逆にもっと早く脱がすべきだったってことですかね?
もちろん環境の改善は最重要項目だと思いますが。
指ってまたはえるの?
>>135 生える生える
20本とか30本になっちゃうぜ
ある固体は指先だけ脱皮出来てなかった。
赤く食い込んでいたので無理に剥がしたけど、無くなりはしない。
ただ食い込んだ後は残ったよ。
>>133 県内のペットショップに問い合わせたらレプラーゼが見当たらなかったので
エビオス錠にしました。
そうなんですね、あまりストレスを与えないように様子をみて見る事にします。
>>134 低温による黒ずみかも知れないよ
写真見せてくれたら分かる
>>130 の様子も気になるけど、俺もみんなに聞きたい。
ゲージ何使ってる?
一歳の子が環境ストレスなのか、
キッチンペーパーを噛んだり少量食べたりする
砂に変えるのは最終手段と考えていて
まずは配置等の環境を変えてあげたいと思ってる
今はハチクラで買った30x19x16ゲージ
暖突置く前提でお願いします
>>140 温度湿度、シェルターの有無、他色々情報足りな過ぎだろ。
せめて「ケージ」内の気温が一番高いところと低いところの温度計りな。
あと、環境について助言欲しいなら写真もうpした方がいいんじゃねーの?
ケージのサイズは問題無いと思うけど。
>>141 ありがとう
写真載せました
最高温度はヒーター&暖突の場所で35度前後
最低温度は何もない右端で25度前後
特にどちらに多くいるとかはなく、いつもタッパーシェルターで寝てる
基本的にはイエコを1〜2日置きにMLを2〜3匹
もちろんおなかの大きさや排泄の様子を見て変えてる
少しでもゲージの中で運動させたほうがいいかなって
みんなはもっと大きいゲージを使ってるのかと聞いてみた
タッパーシェルターがプライバシーなさすぎてイライラしてるのかな
水苔湿らせておけば程良く水滴つくから丁度良かったんだけど
夜中や外出中にビリビリにするから、明るさも関係してくるのだろうか
http://uploda.cc/img/img5102606d5ffd8.jpg
>>142 なぜ砂にかえるのは最終手段なの?
うちのは生後約半年で床材はネイティブサンドというカルシウムサンド
を使ってるけど健康面は何ら問題ないよ
そうは言っても腸閉塞が心配
生後1年ならそんなに心配いらないと思うけどね。>腸閉塞
>>142 参考までに。
http://i.imgur.com/XDed5vz.jpg ケージは200×350×150の自作。
飼育する分にはそのサイズで良いと思うけど、アクティブに動くところが見たいなら足りないかもね。
温度も問題なさそう。
シェルターはうちはタッパー使ってないから何とも言えない。
あと、うちは床材をキッチンペーパーから砂に変えたら、活発になった。
アルビノだから周りが見やすくなったせいかも?
床材ビリビリはすまないが助言してやれない。経験無いので。
流木やっすいやつないの
なんで流木なのに売ってるやつはあんなに高いの
チャーム安かったお
148 :
名も無き飼い主さん:2013/01/26(土) 00:20:39.19 ID:+abfUIbB
木なんか自分で拾いに行けばいいじゃんぞなもし
腸閉塞が心配といってもそれはあくまで一般論であって
キッチンペーパーを食べてしまうという例外が生じているのだから
臨機応変に対応する必要がるでしょ
キッチンペーパーを食べているよりは口に入れることを
想定して作られてるカルシウムサンドの方がベターだと思うよ
ちなみに我が家では2匹のベビーを半年ほどサンドで順調に育ててる
どーしてもサンドが不安なら俺ならいっそ床材無くすけどね
こうゆうのは変調きたしてからじゃ遅いからさっさと手を打ったほうがいい
前にキッチンペーパーかじるから餌増やしたらかじらなくなったってのをスレで見た気がする
>>142 ケージ内が殺風景過ぎるような。
左のほうに立体活動できるようなレイアウト品置くといいかも。
うちではシェルターをドライとウェット2個置いてるけど、夜中によく昇り降りしてる。
キッチンペーパーに餌の匂いとか残っててかじってんじゃね?
腸閉塞が心配なら人口芝も良いよ
100均の犬猫用のペットシーツおすすめ
うちはペットシーツ食うから新聞に変えた…
>>143 うん、やっぱ腸閉塞が心配なんだ
でも一部の話だろうし、良いのかな
>>145 流木置くのもいいね
やっぱ砂かぁ
見せてくれてありがとう!尻尾が愛らしいね
>>149 そうだね、
近くに動物病院あるからとかそういう問題じゃないし
そういう実績聞くと安心できる
>>150 そう思って頻度増やして今、おでぶ一歩手前なんだ…
>>151 誤飲とか暖突接触防止に最低限に抑えたのがいけなかったのかな
工夫するよ
>>152 ゲージ洗っても餌の置いてないペーパーでも
変わらないんだ
芝かぁ、フンの掃除はどうなんだろう
>>153 100均に売ってるんだ!
それも考えてみる
普通に爪を引っ掛けて登るよ。
社会人になったらレオパ買おうと思って今いろいろ調べてるんだけどミルワームって蛾になるんじゃないんだな
蛾になるのはシルクワームだな。
161 :
名も無き飼い主さん:2013/01/28(月) 21:35:45.68 ID:QySGXBuq
一週間前に買ってきたレオパが三日前ぐらいから餌に興味を示さなくなったんだがどうすればいい?
その前に食べてたコオロギも未消化だったし心配でしょうがない
>>161 とりあえず飼育環境と性別と生後どの位かを書こうぜ。
ケージは60cm水槽を二つに分けて飼ってる
保温はパネルヒータと保温球で28℃ぐらい
生後どのくらいかはわからないけど20cmのオス
このぐらいでいいかな?
>>163 体型はどうさ?
急激にさせてったりしてないか?
後は、床の温度低いと未消化で下痢、未消化のまま排泄、腹にとどまり腐敗等もある。
空気温度は少し低めだが問題ない、床の温度は大丈夫か?
35度は欲しいとこだが。
今のところ痩せたりはしてない
床はヒーター敷いてる所が30℃
敷いてない所が26℃
シェルターの中が35℃だった
>>165 温度は問題無いね。
それなら2週間位は水だけ入れといて絶食してみたら?
環境変わったストレスとか家に付くまでの揺れや冷温でのストレスかもだし。
20cmならヤング〜アダルトだし、痩せてないから絶食も問題無しだからね。
後は世話以外は覗かずにそっとしといてあげな。
どうしても気になるなら週間1で餌を見せて反応確かめてみなね。
チャームとかでレプラーゼ買ってカルシウムと混ぜて小皿に入れてケージに設置して自由に舐めさせると良いよ。
>>166 病気とかではなさそうなんだよね?
しばらく様子見てみる
ありがとう
>>167 病気かどうかはこれからだね。
不安なら検便してクリプトとか寄生虫の有無を検査してもらいね。
もし、多頭飼いならなおさら。
爬虫類飼育経験が無い人は必ずと言っていいほど餌食いについて悩む
ハチュにとって3日程度の拒食はザラだと思っていい
レオパも何気に人を見ていて見なれない人に強い警戒心をもったり
餌や環境が変わっても疑って餌を食べないような繊細さがある
レオパは人を見分けられないと思うよ
あと加減に依るけど環境適応力は爬虫類の中ではダントツじゃないの?
いや普通に見分けるぞ?
感じとるだけかもしれんがw
いつもの人だと、なんか違うな、はわかるようだ
172 :
名も無き飼い主さん:2013/01/29(火) 14:20:42.09 ID:L5wv/hK+
自分もレオパに関しては人だという認識はできず単に動くものと認識されてる様な感じがしたかな。
ただケージ前にくれば餌だと飛び出してくるし、意識の仕方の違いかなw
未消化で排泄してるってのを考えなきゃ。
レオパは一応、えさをくれる人間とくれない人間は判別してるっぽいよ。
多分、足音とかだと思う。
嫁がレオパ温室前を通過してもシカトだが、俺が通るとみんな起きる。
そーっと近付いても起きるw
初めて繁殖させよう思ってオスメス一緒にしたらメスが噛み付こうとしたからすぐ止めたんだけど
メスをクーリングして発情させても相性悪いから意味ないのかな?
人と猫は見分けれるなw
けっこう遠めでも猫見ると尻尾ふりふりしてる
今回の脱皮で皮食わなかったんだけど一回位大丈夫かな
今のところ快便だし
>>174 一度破談すると関係修復は不可能な場合が多い
人間だって噛み付くほど憎い相手とやり直すって難しいだろ?
いやでもたまにそうゆう趣味の人もいるかららなんとも・・・
>>174 その♀を押さえつけるほど力とやる気のある♂ならレイプになるが問題無い。
穏やかな♂で既にしょぼくれてるなら無理。
♀だって好みがあるんだよw
好みの♂でも♀の準備が出来てなかったら拒絶するけどね。
>>179 ♂の求愛や交尾中の噛み付きで♀は多少怪我するぞ。
歯型が付いたり鱗が1〜2枚剥がれたりね。
それと拒絶の時に負う怪我は別だから不安なら辞めるのが1番さ。
前にも書き込ませてもらったことのある者です。
最初の産卵からもう40日になるのに2回目の産卵がない・・・。
ひと月程度は空く場合もあるってことだけど40日ってどうなんですか?
これはもう打ち止めと判断すべき?
精子は体の中で生き続けるってことだから、産まないのはメスの体の都合ですかね。
例えばもう今回は卵が作れないとか・・・。
だとすると改めて交尾させても無意味ってことになりますよね。
>>181 抱卵してるか確認すれば良いじゃん。
1クラッチ終了なら良いが、詰まってたら死ぬぞ。
183 :
名も無き飼い主さん:2013/01/31(木) 03:06:34.72 ID:JsJgAnjP
それが見てもよくわからないんですよ。
前回も、あんまり卵が透けて見えてないのに産んだので。
腹の透明度が低い個体なんですかね?
レオパって脱皮前以外の平常時って湿度どれくらいがいいの?
多湿にしなくていいのはわかるんだけど、うちは25〜30くらいなんで低すぎないか心配なんですが
>>185 ウエットシェルターがあるなら低くても平気
うちのウエットシェルター置いてタオルで湿っぽくしてるのに、自分で剥かない。
皮膚に以上があるのかしら?
毎回でも無いけど、ほぼ手伝っているのでかわいそうやねん。
>>187 蒸れると皮がねっとり張り付いて逆に脱げない。
湿度が必要な理由は体から離れた皮が乾燥して固くなるのを防ぐためだよ。
湿度が高いから脱皮がうまく行くって訳じゃないから気を付けてね。
湿度が50〜70%あって 蒸れてない 状態で皮の引っ掛かりにするものがあればスルスルと脱ぐよ。
後は脱皮中に覗かれたり触られたりがストレスで脱皮しなくなる個体もいる。
>>185 温度は健康面だけを考えるなら神経質になる必要は無いと思う
少なくとも25〜30度で低すぎるなんてことはない
俺は3年ほど真冬でも暖房も無しでピタ適一枚で飼育していたが問題無かった
でも寒いと体色はくすむから発色気にするなら30度前後キープが好ましい
でも高温飼育を続けた個体の寿命は短いとか聞いたことある
そりゃ高温飼育の方が新陳代謝が早いから寿命は短いわな
レオパが水苔のようなものが混ざった糞をしました
糞周りに水苔のようなものがまとわりついている以外、緩さや中身に変化はありませんでした
また、水苔のようなものはとても切れやすいもので粘り気があり、伸びていました
水槽の温度は、最も低い所で22度、高い所が33度で水苔タッパーの下にパネヒを敷いています
何か分かることがありましたらどうかお教えください、お願いします
水苔食ったんだろ
むしろその状況でそれが水苔以外のなんなのだと思うのか聞きたい
194 :
名も無き飼い主さん:2013/02/02(土) 12:45:15.11 ID:vDlaRC7d
生後8ヶ月(ショップの方が確定ではないがそれ位だろうと言っていました)
スーパーマックスノーの女の子で
まだ体重ははかっておりませんが体長は約20cmくらいかと思います
45×30×27の水槽で保温球とヒーターで三段階の温度を作ってます。
真ん中の温度が29度程度です。
まだ少し大きくなるだろうとのことで毎日3匹フタホシをと言われましたが
餌はその量で適量でしょうか?個人差があるのは承知ですが、
始めてのレオパで不安なので皆様の場合を教えてください。
冷凍餌でもよく食べてくれ、シェルターよりも
歩き回ってるのが好きな子のようで
とても元気ですが少し細いような気もします。
太らせたくはないのですが、健康的に大きくなって欲しいです。
また、ウェットシェルターに水を入れる頻度はどのくらいでしょうか?
家の20cmくらいのは2〜3日に一度、食うだけあげてたかな(6〜10匹ぐらい)
シェルターもまぁ、適当にないなら補充しとく程度
よく上で寝てるからなみなみとは入れない。
シェルターの水って飲み水と兼用しちゃってもいいの?
邪魔だから水入れ撤去したいんだけど、
ただ例のウェットシェルターって表面があまりデコボコしてないから脱皮の時考えたら
今の岩肌の水入れ必要かなと思ったり
レオパ「ウェットシェルターの水入れの寝心地の良さは異常」
198 :
名も無き飼い主さん:2013/02/02(土) 20:43:33.29 ID:1qaBh5gO
今日はなんか落ち着かないみたいで
シェルターの外、何もないところでずっと寝てて
そういう気分なのかなと思ってたんだけど
さっきヘミペニス収まってるとこ丁寧になめてた。
(切れ目が赤くなってて驚いたけど、なめ終わったらもとに戻って安心。)
発情期か何か??
一匹飼い、10ヵ月くらい。
>>196 うちのは脱皮の時シェルターの入口の穴に引っ掛けたりガラス壁に擦りつけてるから、
別に岩肌の物はいらないような気がする。
>>194女の子って言い方が気持ち悪い 人間じゃねーんだぞ
201 :
名も無き飼い主さん:2013/02/02(土) 23:55:00.01 ID:LYRiSMOu
はいはいメスメス
202 :
名も無き飼い主さん:2013/02/03(日) 01:51:42.30 ID:lxYjcIIe
>>195 ありがとうございます。
今日は制限無しで好きなだけだと
どのくらい食べるかと思い与えたところ
フタホシM 4匹食べました。
昨日まで3匹だったので自ら食べるうちは
こんな感じのペースであげたいと思います。
ウェットシェルターですが、水を半分くらい入れても
すぐ染み込んで全く何もない状態になるのですが
それでもさらにいれるのでしょうか?
2回繰り返しましたが、それでも染み込んでなくなったので
足りていないのですかね?
>>200 すみません。
犬や猫や鳥でも女の子、というのが癖で。
気をつけます。
ペットに対して女の子っていう表現普通だとおもうけどな
女飼い主だとよくいう気がする
>>198 発情期とは違うと思うな。
自分とこの半年くらいのでも、ヘミペニスの手入れ(?)してるのたまに見るよ。
覗き込むとすぐやめるけどw
>>202 素焼きだから吸収はする
床はどんな感じよ
ぐっしょり濡れてるほど染みだしてるなら不良品
水はひたひたまで入れるもんやろ
207 :
名も無き飼い主さん:2013/02/03(日) 07:04:39.56 ID:bbEKgQwP
>>204 うちのはこっちによく見える角度で続けてくれたよ(笑
自分の意思で、少しだけどぱかぱかと開けられるようで
切り傷に見えたから本当にビビった。
そういうものなのかな
>>202 薄茶色で蓋がついてるアイランド型のウエットシェルターでしょ?
見た目はいいかもしれないけど床材がビショビショになるのであれはやめた方がいい。
茶色で縁が黒い台形型のシェルターにしとけ。
スドーのやつが縁が塗装してあって必要以上に水が染み出さないようにしてあるのでいいよね。
うちでは水苔シェルター使ってるけど。
初めてピンクマウス使おうとしてるんだけどお湯につけすぎたせいか色変わってるんだけど問題ないよね
本日より12〜3cm程のレオパをハチクラで購入し飼い始めました。
店では冷凍コオロギを主食にしてるとのことなので帰宅後あげようと
しましたが見事にシカトされてます。ケージにいれた瞬間ソッコーで
ウェットシェルターに引きこもっている状態です。
一応、万が一を考えてハニーワームも買っているので5日間位食べなかったら
ハニーを与えてみるつもりです。
はじめはこんなものでしょうか?
設備
飼育ケージ30×30
パネルヒーターS
暖突S
ロックシェルターM
ウェットシェルターM
水入れ
餌入れ
床材はペーパータオルを使用
ケージ内温度23〜30℃
何故か文字化けした・・・
サイズは13cm位、ケージ内温度 最低23℃最高30℃
そんなものだよ。
店で食べてたのであれば一週間以内にまた食べ始めるんじゃないかと思う。
温度はケージ内で低いところで23℃、高いところで30℃ってことかな。
214 :
名も無き飼い主さん:2013/02/03(日) 21:41:24.86 ID:2UM4c2x1
うちのは買ったその日に食べてたわ
神経図太すぎワロタ
うちのは買ったその日からピンセットから食べてくれたけど今はピンセットガン無視する・・・
顔ぶつけて痛い思いしないように気をつけて与えてても、慣れたらピンセットで食べなくなったりするよね
うちはずっとピンセットで与えてて
でも新しく迎えた2匹のうち1匹がどうしてもピンセットで食べないから
仕方なく投げ込みであげてるんだけど投げ込みのほうが確実に楽だね
今までピンセットであげてたのがアホらしくなった
俺、普通にデュビアの手頃なサイズを手づかみで目の前にやってパクッとしてるな
何回か指噛まれたけどそれでもかわいい
投げ込みってダスティングはどうすんの?すぐ振り落としそうだけど
211をカキコしたものですが店員さんは
「ネクトンMSAは毎食使ってください。店でもそうしてます」
と言ってたんですけどネットではみんな『D3過剰摂取よくない』と
言ってますよね。店員さんにはそのことを話しても問題ないですと
言ってましたがどうなんでしょうか?
サプリのうんぬんはなぁ。
爬虫類用に調合しているものなら良いと思うけど。
自分は毎回振りかけてるよ。
それでも20匹全部今まで異常出てないから過剰な摂取にはなってないんだと思う。
223 :
名も無き飼い主さん:2013/02/05(火) 08:31:02.70 ID:p9uPcy9O
そうそう、D3過剰で思い出した。
去年初ベビーとって、どんなペースでカルシウム剤与えたらいいかわからなかったから
餌の度(毎日もしくは二日に一度)にマルベリーcaを、コオロギ一匹だけにダスティングして与えてたんだ。
そしたらベビー達がある一定のサイズになった時、全部見事に腕がぐにゃぐにゃになった。
驚いてダスティングやめたら、今のところ後に生まれたベビーはなってない。
それ以来なんか怖くてさ。他の飼い主さんの率直な意見も聞きたい。
>>223 俺は逆のことが起きた。
ミルワームも使ってたが、あんまりちゃんとダストしなかったらベビーかぐにゃっちゃて、以降かなりしっかりダストしたらその後のベビーはだいじょぶだった。
アダルトは何事もなかった。
ちなみにぐにゃったベビーは更にカルシウム強制添加で元に戻ったよ。
D3だけが原因でもないかもね。
マルベリーあげてたら全部腕がグニャグニャって
例えそれが事実としたらこんなに普及してるわけないでしょ・・・
普通に考えてマルベリー以外の要因かあなたの妄想だと思う
マルベリーは草食爬虫類用のカルシウム剤であって肉食用ではない。
D3入りは日光浴不足になりがちな昼行性爬虫類向けであって夜行性用ではない。
しっかりがっつり日光浴させてる昼行性爬虫類や夜行性にD3入りは加減を間違えると毒になる事が多い。
夜行性に至ってはD3無しカルシウムを与えてれば問題無い。
ワーム類の脂肪はカルシウムの吸収を妨げるので、D3無しカルシウムを小皿に入れてケージ内に設置してあげるのが安心。
ここら辺を分かってない店員と飼い主が多過ぎる。
俺は餌あげるときに一切なにも添加してないが
それでも年齢関わらずどいつも異常はないけどな
>>227 ガットローディングされてる餌つかってんじゃないの?
自分も最初は
>>226と同じ考えでD3は全くあげてなかったけど
病院の先生に、夜行性でも多少のD3は必要だと言われてから
10日に1回程の間隔でエキゾテラのD3入りカルシウムをあげるようにした
そのお陰か、飼った当時はレントゲンで薄くしか写らなかった骨がしっかり写るようになった
とりあえずネクトン以外にもう1つカルシウムだけのやつを買ってみます。
様々な意見ありがとうございます。
現状、まだ冷凍フタホシは食べませんが、ホームセンターでミルワームが
売ってたんで与えたところ普通に食べたので拒食ということはなく生き餌には
反応するようです。土曜になったら活きフタホシ、デュビア、シルクワーム等
を少数買いして主食を決めていこうと思います。
いつの間にか兄の体重を半年年下の妹が上回ってた
カルシウム剤って水に溶かしてあげちゃダメなの?
二週間ぶりにコオロギ一匹食いついて一安心。
ちょっと聞きたいんだけど、ケージの中にコオロギ複数放つとビビって食べない個体とかいたりしますか?
フタホシで後ろ脚は取ってます。
図太い個体だといつでもどこでも食べるんでしょうけどね
食べる気ない奴だと結構びびってる
レオパの中にはコオロギの触角だけでも触れられたら嫌になっちゃうやつもいるからね。
うちでは神経質な個体だとコオロギの足と触角取ってピンセットであげるかワーム中心にしてる。
あー、やっぱそうなんですね。
関係ないけどコオロギの触覚が嫌いってのはよく聞くけど、よくよく考えると「饅頭怖い」くらい変な話ですよね。
ただの細い糸なのに
人間から見れば細い糸だけど、レオパからだとムチでピシピシやられてるくらいの感覚かもよ
そういう奴って野性ではどうなるのかな
淘汰?それとも違う虫食ってるのかな
>>229 保温でムーンライト使ってたりケージがほんのり日の当たる場所にある場合はレオパ自身がD3作るよ。
夜行性が必要とする紫外線量は月から照射される程度。
自分は産卵中の♀のみD3入りを与えてるよ。
>>231 カルシウムは水に溶けません。
多少は溶け込むけど、餌に付けた方が効率良いよ。
みんな金かけてるなーw
俺お金ないから卵の殻を一時間くらいかけてすり鉢で摺ってるわwww
お金かからないし自然界のカルシウムだからいいかなーとw
卵の殻2こ分もあれば一年は保つ。
最近はビタミン添加されたちょっと高い卵にして、俺もレオパも一緒にビタミン摂ってるわwそれでもカル剤よりは遥かに安いしなw
カルシウム金かからんよ
一年でも使いきれない
カルシウム粉末はなんかパサパサするのが嫌らしく少しでもかかってると食べてくれない
>>240 卵の殻ってすごい汚いんじゃなかったっけwwww
244 :
名も無き飼い主さん:2013/02/09(土) 11:46:41.89 ID:fPrpU222
パックのはパック詰め前に洗浄はしてるけどね
自分でも洗って乾かして内側の薄皮を取って粉にすれば問題なかろう
ウチは薬局の炭酸カルシウム使ってるけどw
5匹いて1匹だけが脱皮不全を繰り返す
めんどくせー
メインの餌は冷凍フタホシだけど、時々冷凍イナゴを上げる
イナゴはみんな嫌いみたいだ・・・
で、カルシウムかけるとコオロギでもプイッってされるし辛い
246 :
名も無き飼い主さん:2013/02/09(土) 14:39:12.74 ID:dsq2Eill
ヒョウモンって生き餌を与えなくても育てられるのでしょうか?
昆虫が大の苦手で…
ペットに自分が合わせる、若しくは自分にあったペットを飼うべきじゃないかな?
生餌じゃないと駄目かどうかは個体差があるし
虫にも愛着湧いてくるぐらいじゃないとダメだよな
コオロギの飼育も楽しめば一石二鳥
>>246 活餌が無理ならレオパは諦めてクレスにしたほうが良いよ
アダルトなら冷凍でも飼えるけど、それ食わなくなった場合に困る
虫嫌いってそんな克服できないものなのかね?
自分もはじめはレッドローチ、デュビアはマジ無理って思ってたけど
気づけば普通に買って与えてたな。
本当に見るだけでも無理とか、強烈なトラウマでもなければ、
慣れると思居ますよ1,2ヶ月もすれば
自分もデュビアはダメだったけど、メスは手で触れる、オスまだまだ無理そうだけど
問題はそいつらのストック、維持だわな
レオパよりこっちが大変。
レオパ飼いたいんだけど主食はコオロギでいいの?
店で買うほうがいろいろと楽かな…
自分で繁殖やってる人なんて少ない方だよ
週1くらいでまとめて買って餌やりつつストックて感じの人が多いんじゃない?
この前シルクワームは食うときのリアクションが普通の違うって見たけど
今日初めてシルクワームあげてみたけどやっぱそうだな
俺はゴキブリを1月分ぐらい買って飼育、維持してる
活きコオロギはうるさいし臭いし噛むし
あんま好きじゃない
冷凍コオロギはサイコー!
容態は1日五匹食べたとして35匹くらい買えばいいの?
あとカルシウムって必要かな
月1で冷凍買えばいいだろ
本気で飼いたいなら自分で調べて色々考えを練れよ
みんなストックするときはえさ何使ってますか?
カメの餌に濡れたティッシュだけでもいけるもん??
ガットローディングという言葉があってだな…
てかお前大丈夫かよ
カルシウムとか多分どの飼育サイト、本にも載ってる基本中の基本だぞ
ベビーなら28℃以上は保ってやれよ?
コオロギ?
カメのは、たぶん硬いからすりつぶしたほうがいいかも
鈴虫ののエサとか、自分はアクア人なので熱帯魚のフレーク状の上げてた
水入れは、ティシュとかだとスグカラカラになるから、自作の水入れ作った
コオロギの水入れは
100円ショップで売ってる一番小さいサイズのタッパーの蓋に穴をあけて
そこにキッチンペーパーをねじ込む。
タッパーの中には水耕栽培用のゼオライトと水を入れる。
便利だよ
コオロギやゴキの給水器、作るの面倒ならチャームやハチクラで売ってるやつ買えばいい。
俺は栄養補給も兼ねてゼリー使ってるけど。
266 :
名も無き飼い主さん:2013/02/10(日) 08:48:25.08 ID:CSd0eLae
レオパとフトアゴで迷ってるんだけどどっちのがほうが飼いやすいですか?
飼育ケースは最大でも60cmまでしか用意できないです。
フトアゴは90cm位の水槽が必要じゃない?
レオパは幅40cmもあれば飼えるよ。
うちはプラスチックコンテナを改造してケージにしてる
レオパ好きが集まってキャッキャウフフするスレだったのがいつの間にか初心者質問スレになっていたでござる
つーか質問のレベルが初心者以下な気が
釣り?
まぁまぁ
日光に当ててたら、カルシウム添付しなくていいと思うんだけどどう??
お礼ぐらい、いいなはれ
ありがとうございます!!!!!
ジャイミル主体の俺が通りますよ
σ(゚∀゚ )オレ
月いくらかかってんの?
3000円以上なら諦める
日光に当ててたらとか頭おかしいんじゃないの
とりあえず ヒョウモントカゲモドキ 飼育 でググれよ
トカゲの本に書いてあったんだけど……
「日光よくさせないなら、カルシウム剤を与えると良いだろう」って…
裏を返せば日光よくさせればカルシウム剤要らないってことじゃないの??
ベビーなら餌代かかるけど、大人になったらそんなに食わんぞ
ただ、近くに安くコオロギを売ってるところがないとなると3000円超えるかもね
レオパ1匹のために通販で大量のコオロギ買うとか馬鹿らしいしさ
冷凍コオロギと冷凍イナゴを食ってくれるなら楽だよ
餌付けさせる自信はある。
むっちゃ暇だし
>>277 だから一回ググレよ頭おかしいんじゃないの?
それしたら自分がどんだけ馬鹿なこと喋ってるかすぐ分かるから
カルシウムについてはこのスレでちょっと前に議論になったばかりなのに
スレ遡って読む労力すら惜しむ奴に爬虫類飼育は無理だよ。
>>279 お前にあってもトカゲになきゃ出来ないんだよw
お前のママンが暇がいっぱいと言って
どうにかお前に昆虫食になって欲しいとry
コオロギの繁殖挑戦してみたけど、卵〜ピンヘッドの管理がめんどくさすぎて諦めた。
特に冬場は保温のせいで卵がすぐからっからになるからケースに水滴がつくくらい霧吹きしてしてるんだけど、ピンヘッドが孵ると水滴で溺れて死ぬんだよなあ。
結局200くらいは孵ったであろうピンヘッドも50くらいしか残らなかったし...デリケートすぎて泣いた。
まあ仕事とかでこまめにケースの管理ができないし、自分の生活スタイルでは繁殖は無理かなと思って冷凍に乗りかえたよ。
ぶっちゃけレオパよりコオロギの方が飼育が難しい感はある
しかし生餌をあげた時のレオパの尻尾ピロピロを見るたび頑張ろうと思う
コオロギの繁殖挑戦してみたけど、卵〜ピンヘッドの管理がめんどくさすぎて諦めた。
特に冬場は保温のせいで卵がすぐからっからになるからケースに水滴がつくくらい霧吹きしてしてるんだけど、ピンヘッドが孵ると水滴で溺れて死ぬんだよなあ。
結局200くらいは孵ったであろうピンヘッドも50くらいしか残らなかったし...デリケートすぎて泣いた。
まあ仕事とかでこまめにケースの管理ができないし、自分の生活スタイルでは繁殖は無理かなと思って冷凍に乗りかえたよ。
大事なことなので二回言いました?
コオロギのストックは面倒・うるさい・臭い
>>286 すまん。ブラウザの操作ミス。
臭いについては餌に野菜を使わない>まめに掃除をすることで解消はできると思うけど、うるさいのはどうにも...な...w
いや、大事なことだと思うよ
俺もコオロギのストックに耐えられなくて冷凍へ移行したし
一番の問題は寝床でピョンピョン跳ねまわり嫁の奇声で背筋が凍ることだったけどw
あいつら知らない間に逃げてるから困る
部屋の隅でリンリンなくし、気がついたらリクガメのケージで繁殖してるし
強いのか弱いのかはっきりしろよ
卵の管理が大丈夫としても、ピンヘッドからレオパが好むサイズになるまで、
夏でも1ヶ月は掛かるからな。買うなりした方が楽。
しかも別にあいつら大量に食うわけじゃ無いし、
1匹飼ってるだけじゃ、絶対に使いきれないよ。
ごめんなさいきちんとしらべて聞かなくちゃいけなかったです……
レオパは多分飼えないと思います・・・
さようなら・・
こうしてまた1匹レオパの命が救われたのです。
誰か温室作ってやってる人参考にしたいから詳細を教えてくれないか
オールエアコンだけど電気台が中々なので
>>290 向き不向きはあるからね。
ちゃんと自分にあったペットを飼育することをオススメするよ。
それが飼い主のためでもペットのためでもある。
使ってないクローゼットまるごと温室にしてる
夏場はドア外してる
デュビアという選択肢があるのになぜコオロギ繁殖なんてやるんだろ
いい事ひとつも無いだろ
デュビアなんて高いし増えないし潜るしで使い物にならないよ
レッドローチの方がなんぼかマシなんじゃ
メリットデメリットはあると思うけど、デュビアはなかなか増えないのがなあ...軌道に乗るまで時間かかりそうで。
でもコオロギほど場所とらないし、卵放置しても食われないし、管理の面では魅力的に思うよ。
個人的にデュビアって固くて消化に悪そうなイメージがあるんだけど、レオパが食べるとどんな糞するんだ?
ゴキブリという時点でごめんなさいだったわ
近くで売ってたから試しに小さいのを数匹買ってきたけど精神的に無理だった
とりあえず食わせたけどさ
デュビアは体が平たいしすぐ潜ったり隅っこで固まるので、
ピンセット給餌ならともかく置きエサだとレオパが食べにくい。
レッドローチのほうがまだマシ。臭いけど。
うちの子、ハニーしか食わなくなっちゃったんですけど、あげる量とか気を
付けてサプリメント付けとけば肥満やクル病にならずに済みますか?
まだ幼体なので食わないよりかは食べたほうがいいと思ってあげちゃってますけど…
大体ハニーMを1日6匹位食べて週5であたえてます。
>>302 最低でもローディング+ダスト
それでも偏ったハニーの栄養価を十分に補うのは難しいと思うけど...。
クル病についてはカルシウムをしっかりダスティングすれば大丈夫なんじゃないか。
ただしっかり食べさせたいベビーの頃に肥満を気にして量を抑えるってどうかと思う。
デュビアが増えないって言ってる人らって繁殖経験ないでしょ?
確かに軌道にのるまでは時間かかるけど一度増え始めたら
処理しきれないくらいの勢いで増えるよ?
ちなみに我が家は床材砂だけど4匹とも投げ込みで問題なくデュビア捕食してるわ
潜るだの使い物にならないだの言ってる人ってまず使ったこと無いんだろうな
管理の面だけだったらデュビア圧勝だよね
狭いケージにたくさん押し込めてもコオロギみたいに死なないし、
3週間くらい餌と水あげ忘れても生きてるし
掃除なんて半年ぐらいしてないわ
コオロギでもケース乾燥させておけば掃除はほとんどしなくていいけどね。
ただ何かの事故で糞を湿らせたりすることが起こったら最悪だけどなw
まあコオロギと違って増やそうと思わなくても勝手に増えるから
飼育個体が少ない人には向かないかもね
でも嬉しい悩みだと思うけどな多すぎるぶんには
餌昆虫を自家繁殖させるくらいの人はどうせ多頭飼育だろうし
そのブログの人はレッドローチを推してるけどどうなんだろ
匂いがキツイって聞くから敬遠してきたけど
>>305 いや、使った上でいってるんだけどな。
ちなみにうちのはミルワームが1番食いつきいい。
>>312 使っただけ?
使うじゃなく増やすという前提だとやっぱデュビアは良いんだよ
ミルワも繁殖は楽だけど栄養面が明らかに落ちる
ミルワだけでやろうとするとガットとかダストにも結構気を使わ
なきゃいけなくて管理がムズイ
まあサイズ的に汎用性高いのは事実だな
海外ブリーダーはガットローディング徹底してミルワオンリーで
育ててる人が多いらしいし
でも素人向きじゃないわその方法は
>>310 うちのレオパはレッドローチは素早すぎて諦めた。
(60p水槽暮らし)
日本ヤモリやトカゲは素早さが萌えるみたいです。
うちはデュビア食わんくなったから秋から寒空に放置してこないだみたらまた生きてたw
デュビアは増えるが気管支弱い人は喘息みたくなるから注意。
レッドローチは食欲無くなる臭いと素早さ、カルシウム使いまわし出来ない程放出されるネットリゴキ汁が難点。
ミルワもハニーもコオロギ2種もデュビアもレッドも繁殖させたが結局辿り着いたのは冷凍フタホシw
レオパ10匹クレス2匹いるが一気に飼育が楽になったわ。
掴むとびゃーびゃー鳴くんだけど、俺のだけ?
デュビアが?
319 :
名も無き飼い主さん:2013/02/12(火) 23:15:19.39 ID:01952WU8
みいたちょ・・・ハァハァ
デュビア繁殖は初期投資に金かかるし時間もかかるしそもそも食わないレオパもいるよ。
成虫になると食わない確率さらに跳ね上がる、というかフルアダルトのデュビア食うレオパとか珍しいレベル。
少なくともレオパ数匹くらいで繁殖させるのはリスキーすぎるってのはあちこちで言われてる。
そもそもデュビアって潜るよね?ほっとくと一匹も食わないよ
>>320 こうゆう明らかに繁殖経験の無い人がさも経験者のように語るのは頂けないな
エスパーが居ると聞いて飛んできました
ミルワーム単食がまずいのは理解してるよ。
だから今はレッドローチメインでたまにミルワーム。
うちの個体がデュビアを好んでくれればこちらも楽なんだけどね。
デュビア繁殖させると増えていくのが面白くて
エサにするのが勿体無くなくなるという本来の目的を逸脱したから
自分はデュビア繁殖はやめた。
>>320 うちでは成体デュビアは繁殖に回し、成虫手前のをフトアゴやモニター、
中サイズをレオパやタランチュラ、幼体を小型ヤモリ等に食べさせたりしてようやく上手く回ってるから、
確かにレオパ1・2匹でデュビア増やすと処理が追いつかなくなるかもね
ちなみにレオパに食べさせる時はガラス製の餌皿にデュビア入れておいてる
デュビアが潜るからとかじゃなく、床材の砂を誤飲しないようにね
ジャイミル主体の俺が通りますよ
スドーのウェットシェルターの水溜めるとこでコオロギが毎回溺死してて困るんだが…
熱帯魚屋行って白い綿みたいなフィルター買って詰めときなさい
フタ付いててもいいのにね
パンテオンのブラックでてるな
100均タッパーに水苔シェルターのがスドーより圧倒的に良い
2つを夏冬で何年か使い分けてきたけど
今はずっとタッパーになった
スドーは冬はピタ適つけてると乾燥するのが速すぎるし
夏はカビてぬるぬるして不衛生でメンテが面倒だし
総合面で圧倒的にタッパーシェルターの勝利
水苔には殺菌作用もあるから飲み水兼用でも衛生的
ミズゴケって誤飲が怖いんだよな
なぜか食っては嘔吐を繰り返してたから使うのやめた
レオパどうしても欲しいんだけど
餌の供給がかなりネックで飼育に踏み切れない
爬虫類って個人的にはこれ以上ないくらい飼育が楽なペットだけど
餌に関して抵抗あったりする人にとっては敷居高いのかもな
>>335 俺はジャイミル主体だよ
ネットで安くて安定供給
優れた餌だよ
ベビーはサイズ的にキツイのでコオロギ
コレもミルワームでもいけるよ
もしレオパが完全草食だったらもっとポピュラーになってるのかなw
>>337 俺もジャイミルなんだけど、あまり話題にならないね
コスト、管理のしやすさで見ると最強
ジャイミルってコオロギみたいに肉食性高くて
幼虫とかサナギ食べちゃうから分けなきゃいけないって
聞いたことあるけどどうなんだろ
それだとやっぱメンテは面倒なんだよなー
>>340 いや、密度が何となくわかれば楽
過密すぎると死んだり共食いが起きるけど
朽木とか入れて弱い個体も逃げれるようにしてやれば
ほぼメンテナンスフリー
コオロギの100倍楽
デュビアはそれに過密いける&成長遅いけど増えるしさらに楽
今はデュビアとミルワを衣装ケースに同居させてる
この2種は殆どメンテフリーだし
互いに仲良くやってて共食いなんかは見たこと無い
ここにジャイミル入れるとせっかく平穏な空気を
めちゃくちゃにしそうな気がするんだよな・・・
コオロギなんて論外だろうし
レッドローチとデュビアは共存できるんだろうか
とことん多種混合の繁殖環境を目指してみようか
レッドローチ共食いするよ。
エサ切らしてる訳でもないのに脱皮中のやつとかたまに食われてる。
レッドローチがデュビアを食うことはないだろうけど。
346 :
名も無き飼い主さん:2013/02/16(土) 12:04:01.55 ID:S4cbmVB0
乾燥コオロギ試しに買ってあげてみたら、カスがとび散ってサクサク言っててワロタ。
一応、食べてくれたけどスナック菓子かっ…みたいな反応してた。
乾燥コオロギにひと手間くわえて生っぽくする方法ないですかね〜?
>>346 それ、水で戻してから使うんだよw
乾燥したままやるとかねーわ。
ジャイミルを餌に使っている方のレオパはアダルト?
うちは現在ミディアムあげてるけどジャイミルを見るたびに
「こんな化け物食べてくれるのか」と思ってしまう。
前に餌がネックって言ったヤジですけど、デュビアでやってみたいと思います
デュビアって飼いやすいですか?
維持が大変だったら飼えません・・・
見るのも嫌なんで、見たらゾッとします。。。
飼育は楽チン
臭いも音もなし
見た目は慣れる
ただ殖えない
>>349 手掴み出来ないとめんどくさいよ。
デュビアにするのは良いが肝心のレオパが食べなかったらどーすんの?
レオパも好き嫌いあるから飼い主都合で選べない事もあるよ。
>>349 維持どころか繁殖も餌、水あげてればいいだけ
見るのイヤ・・・すごいわかる
これがデュビアの最大にして最凶のネック
自分もゴキは発狂するほど苦手で家で子ゴキみるだけで
飛び跳ねてたけど今はデュビアには慣れたよ
でもピンセットでしか触れないけどね
いきなり成虫はキツイだろうから多めに幼虫から導入して
育てていく方がいいよ
ゴキブリが大丈夫になるわけじゃないけど、デュビアがゴキブリに見えなくなる
みんなありがとう!
デュビアでやってみます
合わなかったら、店のコオロギを買うしかないです・・・
ふと思ったんだけど鳥の生肉とかどーなんだろ
カルシウムをダスティングすれば栄養面は問題ない気がするんだけど
ササミにすれば脂肪も値段も抑えられるし
生肉も食ってくれるかどうかは個体差あるからなー。
サプリで栄養補助するの前提で試してみる価値はあるんじゃないの?
ピンセットから食ってくれるなら俺は冷凍コオロギいくけど。
358 :
名も無き飼い主さん:2013/02/16(土) 20:33:42.79 ID:S4cbmVB0
>>347 通りでおかしいと思いました。
調べてみたら、載ってましたわ。でも個人のサイトでした。
買ったメーカーのHPにはなにも書かれてなかった〜。
>>359 交渉だよ交渉
まずは相手の要求を聞くところからだな
ヒョウモンさんが動かない・・・・・・。
昨日、餌も食べたがらないで殆ど動かず、
一日でやもりが変わるくらい急激に痩せて、目も半分開いてなかった・・・。
そうなる前に必ず前兆があったはずだが気付かなかったのか。
何を見逃してたのかな・・・。
家にこもりがちになってたけど、夜出てきた時は普通に動いていた。
目も開いていた。体系も普通だったし・・・。
下痢も一回で無くなり固形になった、
昨日だけは見たことのない骨のような顔面で怖かった。
コオロギの汁は舐めてたけど、翌朝みたら・・・。ううう
標準的な体系だったのに数日餌食べなかっただけで骨のようになったのか?
症状はクリプトと似てるけど...
確かに
尻尾が細くなってるとか
何もなかったのか
下痢が一回だけなら激痩せしないと思うし
シェルターどかしたら吐いた跡や下痢の跡は無いのかい?
い、生きてる!?あくびをしました!(T T)
以前から痩せ型だったので、拒食症でしょうか・・・。一日で異常に痩せるなんてあるの?
下痢も吐き戻しも見えないのでとりあえずお医者さんに行こうと思います。
ありがとうございました。
>>367 よかったよかった。
画像の状態だと痩せ型って程でもないと思う。
痩せ方からすると拒食症以前の問題。
原虫類を持ってたとしてもさすがに一日で痩せこけるというのは疑問だけど、
病院行けるみたいだし診てもらった方がはやいよ。
ふらりと寄ったペットショップで見たマックスノーに一目惚れ、今まで爬虫類なんかと思っていたが飼いたくてたまらない
それから無駄遣いせず来月にはようやくなんとかなりそうだ、金持ちじゃないんで飼うのは楽じゃないけどこの一ヶ月
色々調べて勉強したつもり、後はいい子に巡り会えたらなーと思う。
>>370 俺も始めて飼ったハイポタンジェリンは一目惚れだった思い出した
虫以外に食べてくれるものないの?
俺の指とか・・・
マジレスするとネズミの赤ちゃんかな
食う食わないは固体差だけど
あと指、キッチンペーパー交換するとき時々食われる
ニオイガメより飼育難しそうだな。レオパって。
レオパに噛まれるとどのくらい痛いの?
まだ噛まれたことないんだけど凄い興味があるんだよね・・・
いつか自分から指を差し出してしまいそう・・・
洗濯バサミくらい
びっくりするけど痛くはないよ
一度踏んづけて助けようとしたときすごい怒って噛まれた
去年話題になってた保温冷蔵庫を買おうと思ったら納期が4月になっとるがな
あの時買っていればよかった
どうしたものか
小さくないか
孵化用?
レオパに噛まれても痛くはないなあ。
怒ってるレオパに噛まれた事はないから分からないけど、餌と間違えて噛まれる事はよくある。
後者は噛まれるというよりかはぶつかってくるって表現の方が合ってる気がするけど...w
ただレオパからしたら人の指って硬いから顎傷める可能性もあるし興味本意ではやらないほうがいいと思う。
エサと間違えて噛んでも痛くはないよ。
攻撃で噛まれると出血する。
一度下から持ち上げようとしたときに噛まれて、ぐるんぐるん回って千切ろうとしてきてすごい痛かった。
写真は噛まれたときの。
あんまり酷い怪我に見えないかもしれないが血は2時間止まらなかったし、治るまで3週間かかったよ。
だから噛まれるのはオススメしないな。
http://i.imgur.com/D9b1dYd.jpg
こえええw
人間相手だと逃げるしか能のないへタレだと思ってたわ
ぐるんぐるん回るってアレか ワニの攻撃か
ポータブル保冷温庫だけど、★一個レビューみると
とても買えないなあ
カンケーねえかもだけどレマコム冷凍ストッカー88リットルタイプは
買って大正解だったね ヘビ餌用、人間様用と大活躍ですよ
>>384 攻撃で噛まれるとこんなんになるのか
さすがにジャイアントに噛まれたら痛そうだなとは思っていたけど...どれくらいのサイズに噛まれたんだ?
人にもの聞く態度じゃねえw
391 :
名も無き飼い主さん:2013/02/18(月) 12:46:23.95 ID:sGPUb4cW
ここは2chだぜ?
まあまあ
>>393 ムスカ大佐でしたか
目は大丈夫ですか?
>>389 大きさは25cm弱のオスのフルアダルト。
ジャイアントではないよ。
触ってもあんまり暴れたりもしないハンドリング慣れしてる個体だったから驚いた。
これ以降エサ食いが少しだけ落ちたのがちょっと心配。
ヤモリにもいろいろあるのだろ
始めてレオパを飼おうと思ってます、ネットで色々な固体調べましたがかなりの値代差がありましたがあれはなんででしょうか?
>>398 需要と供給
人気があり数が少なければ高く
人気がなく数が多ければ安い
レオパは長生きするので値段じゃなく
自分の好きなレオパを選ぶことをお薦めする
10年間、あっちのレオパにすれば良かったなぁって思いながら飼いたくないだろ?
>>399 有難うございました、じっくり検討します
>>400 ベビーとアダルトじゃあ柄が変わるから
色々画像検索とかして調べるといいよ
>>401 それも大切ですね大きくなってこんなんなっちゃてって嫌ですからw 有難う御座います。
>>403 西アフリカも良いですね検討に加えます、話し変わるけど備品の値段て凄い差あるね飼育セットだと最大で7000円も高い、関東某店舗
何か楽天で6年連続で賞取ってるけど自家のHPで買った方が安いw まあ楽天はポイント付くのもあるんだろうけど。
>>404 それはね楽天が売上の5%位を抜き取るからだよ
うちで飼ってるレオパですら夜寝てる時にしか出て来ないのにニシアフとかどんだけ神経質なんだろか
家のニシアフは日中も夜も外で寝てるし手の中でも眠るよ。
やっぱりどっちも個体差はあって、レオパの方はハンドリングも出来ない。
408 :
名も無き飼い主さん:2013/02/20(水) 20:07:11.25 ID:Wv4cKihK
ヒョウモンさん2匹いるけど性格は何から何まで真逆
生き物って面白い
ヒョウモンでも個体差あるんですね、そう言や昔飼ってたうさぎ抱っこされてくれなかったなー
性格も違うし顔つきも違う
性格きつい個体は目つきも悪い
ニシアフの方が目がつぶらで可愛いんだよな
レオパは結局縦目だからな
スドーのウェットシェルター、一回り大き目買ったら四六時中入ったままで覗き込んでも見えない…。
今ヤングくらいだけど、Sサイズだと小さくてはみ出しそうだから大きめ買ったんだけど、
そもそもレオパって体柔らかそうだし小さめでも大丈夫かな…
怪我して血が出てるのですが、どのように対処すればよろしいでしょうか
>>414 大きくても小さくても入りっぱなしだよw
>>404 チャー○だな
本店でもポイントつくし購入金額によっておまけが選べる
チャームで思い出したけどボトムラインって生体扱わないの?
あそこ最悪だった
やっぱり冬ってある程度食欲落ちる?
12月ごろからうちのレオパ、コオロギ2匹×週2ぐらいしか食べなくなった。
尻尾の太さは変わってないから大丈夫だと思うんだけどちょっと心配だ
>>418 正解w ハビタットキット デザート 爬虫類飼育11点セット(砂漠環境用)は神戸のaqua avenueで6,580円だったのでそこで買いました、
何処でも同じぐらいだろと思って調べてたら凄い金額差あって驚いたw
雌だと思ってたやつが雄だった(^д^)
腹のしたのへの字がないのでも雄いるな
おいおまえら気をつけろよ
いくらおもしろいからってレオパの目の前で指でコオロギの真似をするのは。
ケージ越しに思いっきりアタックして顎外れたからな。
>>422 メスでもV字はあるぞ
オスなら半年くらいでV字の鱗の穴が目立ってくる
あんま騒がれないけどレオパの通販って出来なくなるのか
近くに碌なショップないし貧乏だし
ネット通販がダメとなると実質レオパの購入は不可能になったんだが
>>425 中央環境審議会動物愛護部会において、「動物の愛護及び管理に関する法律の一部を改正する法律(平成24年法律第79号)」の施行に向けて、必要となる省令等の策定の検討が進められています。
内容として、次の記載があります。
(2)現物確認・対面販売
1.規制対象
第一種動物取扱業者のうち動物(哺乳類・鳥類・爬虫類)の販売を行う者とする。
2.対面販売の例外
対面販売の例外は設けない。ただし、今後十分に例外を設けるに十分に合理的な事態が判明した場合には、改めて例外規定を設けることを検討する。
つまり、爬虫類も対面販売義務付け=通信販売禁止
これかよ・・・・・・
生き物なのに現物見ないで買う方がおかしいのだから通販なんてなくても良いだろ
>>427 正論だね、しかし色々な事情でペットショップまで行けない、お金無いんで安い固体が欲しいが行ける範囲にないとか等々あると思うので
バッサリと切り捨てるのは少し乱暴かと思う。
あくまで私一個人の意見だから気分害したら悪いので。
医者もいないような田舎も沢山あるからね
爬虫類なんて大都市しかいないよ
別にペット飼うのが義務でも強制でもないのだから通販でしか買えない環境なら諦めた方がお互いに幸せかと?
スーパースノーっぽいんだけど背中に黄色いスポットが入った個体がいるんだが
頭の先には模様が入っていて全体的に模様の色が黒じゃなく茶色い
足にはほとんど模様はない
この場合ギャラクシーと言えるだろうか
>>431 マックスノーアルビノじゃないの?
見た目がギャラクシーでも親のモルフが分からないと何とも言えないよね
アメリカだとギャラクシーじゃなくてトータルエクリプスと呼ぶ方が多いみたい
ここのスレでNG使うとは思わなかったw
>>430 お互いって何だよw
誰が幸せになるんだよ
ハゲ
>>434 スルーで良いよそいつ、彼に買われてるレオパは可愛そうだね。
どうでもいいけど可哀想だよな
でも牛だの豚だの殺しまくって今さらペットは
対面販売じゃないと可哀そうって所詮エゴじゃね?
それにここでの経験談やら聞くと
ネット通販なんかよりホームセンターや大型ペットショップ
なんかでブーム的に売られてるレオパのがよほど粗雑な扱い受けてると思うわ
ネット通販だから悪い!とか現実を知らない机上の空論
如何にも官僚仕事って感じ
結局あれだろ
ネット通販叩きの似非愛護ってペットショップ関係者だろ
IT流通の発達と共に活性化したブリーダー→消費者
っていう直接取引をテメーらの中抜き利権守るために愛護に託けて阻止したいだけ
PCとモシモシでご苦労様ですねww
粗悪な扱いされてたら通報しろよ
あと、いい加減スレチに気付けよ
441 :
名も無き飼い主さん:2013/02/22(金) 18:45:04.06 ID:Lc9JeCbp
>>439 モシモシだのスレチだの火消しに必死だな業者さん
御苦労さまはこちらのセリフ、図星で焦ってるんじゃない?
そもそも粗悪な扱いをしてないペットショップがこの世にあるのかと
犬猫からハチュまで糞狭いショーケースに閉じ込めてんのにさ
対面販売、通販の話は荒れるから、レオパスレではやめて欲しいな。
ここにいるペットショップ業界のみなさん
動物愛護でネット通販禁止謳うなら
まず手前らが首吊るのが先なんじゃないかな?
なーにが対面販売なら健全だよ
あんたら毎年どんだけ「産廃」排出してんだよ
ペット業界最大手のイオングループ
その創始者岡田卓也の実子が前民主党幹事長の岡田克也
ちょうどこの時にこのアホらしい改正案が提起されてる
臭い、臭すぎるぜ愛護ビジネス・・・
私も先月ハムスターを亡くしました、色々な思い出を残してくれました、もうペットはと思いましたがペットショップで
ヒョウモンさんを見かけて倹約して今月の給料で買えそうです。
また新たな出会いがあると良いですね、亡くなったレオパも幸せだったと思いますよ。
>>445 お心遣いありがとうございます…
丁寧に埋葬してあげます
>>446 1年半生きてくれました
買った時はベビーでした
短い命でした…
死んだレオパってグニャってなるから怖い
パネヒがケージの中に入ってないか?しかもパワーMAXだし
暑くて死んだんじゃないのか
>>449 そうですね
ゲージ内にいれて上から砂をかけてます
パワーマックスなのは身体が冷たかったからですね…
先ほど瞳孔が完全に開いて死亡確認ました。
ヒーターは外の方がいいのでしょうか?
あのー初心者の質問、ヒーターはゲージの下にはって大きさはケースの1/3ぐらいで熱いときはレオパが逃げけるいちに貼る
で良いんですよね?
一年半で亡くなるとか原因はなんだよ、怖い
ちゃんと温度測ってました?
あんま関係ないけど レオパ ブログ でググるとキツいブログでてくるな
コタツに入れて死なせてしまったってやつ
>>444 体勢のせいかもしれないけど、胴の太さの割に尻尾が細いね。
砂誤飲して詰まらせた可能性はないかな?
>>452 それで大丈夫だよ。
ID:eoQVYoAyがあからさまな自演をしたり、コロッと態度が変わってたりなんだか怖い...
何処が自演なの? 頭おかしいのか、曲がった見方しか出来ないんだったらROMっとけカス
>>455 自演と言うか糖質と言うかID知らない初心者か
>>456 ID:eoQVYoAyのレス全部みろよ
>>458 だから具体的に書けよww 分けわからん、このまま行けば低脳確定になるぞ
久しぶりに見に来たら何なのこれw 自分がID変えて自演してるからそう見えるんじゃねーの、とにかく働けよ2chニート君
そんな短文で論破出来るほど社会は甘くないよw
恐いな、多分糖質だろうよ
さっき見たら、水入れにレオパが産卵してた・・・くっついててはがれないし…
これはもうかなり確率低い?
ここから孵化させたことあるひといる?
多分今日の日中産卵だと思うんだけど・・・
>>464 テレフォンカードみたいなうすいカードを使って上手く剥がすか、無理そうだったら水入れに直接床材を入れるしかないかと
ウェットシェルターを一回り小さくしたら全然シェルターに入らなくなった
ラッキーと思ってたら小さい分やっぱり水の減りが早くて丸一日くらいしかもたない…
一長一短だわね
>>467 大きいのだと入ったまんまで出てこないから
>>468 そのほうが落ち着ける環境で良いと思うがなぁ。
うちのもスドーのMサイズから餌水槽を取り出すとき以外あまり出てこないよ。
餌のコオロギ水槽を出していると、「えさかな?」
とかいう表情でもぞもぞシェルターから出てくるわ。
最近は暑いのか外で伸びてるわ
28℃付近
無理に取り除くべきじゃなと思うなぁ
脱皮不全直したらものすごい元気になってワロタ
やっぱストレスたまるんだな
>>469 とりあえずMサイズとSサイズの両方入れてみましたw
最終的によく入ってる方を残す予定
474 :
名も無き飼い主さん:2013/02/26(火) 13:08:53.42 ID:47cMyYNy
腹の部分が脱皮不全になっちゃったんだけど、はがさないとまずいかな?
指先のはちゃんと剥いたけど
475 :
名も無き飼い主さん:2013/02/26(火) 13:39:50.58 ID:uDP407dd
うちのは脱皮不全になったことがないから分からない。
>>474 腹は鱗が取れやすいから温浴させてしっかりふやかしてから取ってやんなね。
477 :
名も無き飼い主さん:2013/02/26(火) 15:42:03.86 ID:47cMyYNy
>>476 ありがとう
昨日病院に剥いてもらいに連れて行ったんだけど、手は処置してくれたけど腹はノータッチだったから
剥かなくてもいいのかと思ってたわ
脱皮促す添加剤売ってるからそれを適温の水に混ぜて10分ほど漬けて剥がすと良いですよ。
479 :
名も無き飼い主さん:2013/02/26(火) 16:20:00.81 ID:47cMyYNy
480 :
名も無き飼い主さん:2013/02/26(火) 16:23:01.71 ID:ky6AvNT4
>>447 の、一年半で死ぬっておかしいよね?
それともよくあることだからほとんどの人が突っ込まないの?
ヒーター云々で突っ込んでたじゃないですか
次のレスで真性か釣りのどっちかって分かったから、
触らないことにしたんだろ。
そっか…
自分も初心者だけど、酷い飼い主に愕然としちゃって…
ぶり返してごめん。レスありがとう
話ぶった切って申し訳ないんだけど、
スーパーマックスノーとブリザード交配したらどんな子どもが産まれますか?
ハイイエローとリューシスティックだとどっちがお勧めだと思う?
多分マックスノーhetブリザードのみ
487 :
名も無き飼い主さん:2013/02/26(火) 21:00:38.16 ID:ocRg2ITK
>>486 ありがとうございます!
子どものマックスノーhetブリザード同士を交配したら
スーパーマックスノーブリザードが何分の一かで出るって考えでいいのかな?
質問ばっかりして申し訳ない。
出るけど16分の1。欲しいなら買った方がいい
489 :
sage:2013/02/26(火) 22:24:08.43 ID:ocRg2ITK
うちにスーパーマックスノーとブリザードがいるから
交配させたらどうなるのかなと思って。
スーパーマックスノーブリザードは難しそうですね
初めて爬虫類飼おうと思っているものなんですが質問です。
せっかくなのでイベントに行って、レオパを手に入れたいと思っているのですが、
どのイベントに行こうか迷っています。
HBMやとんぶり市が個体について詳しく聞けそうで良いと思ったのですが、
イベント自体も楽しみたいのでJRSや東レプも魅力的です。
しかし、私は青森に住んでいるためどれか1つのイベントにしか行けそうにありません。
希望としてはラプターやアプターの様な綺麗な黄色の個体が欲しいのですが、
個体の状態や金額はイベントごとにどの程度違うものなのでしょうか?
491 :
名も無き飼い主さん:2013/02/27(水) 18:02:37.34 ID:v1Fy2r7i
イベントごとにっていうか店ごとに違うんじゃね
その年やイベントや店によって様々だよ
その時の出会い次第かな〜
飼っちゃえば値段や色は関係なくどの子も可愛くなるからいろんな子見れるといいね
どれか一つなら静岡JRSかねえ
規模は最大だと思うからその分選択肢が多いかと
他の生体に目移りしてしまう可能性もあるけどね
うちのレオパはシェルターの上で固まっていて、
目を離して暫くすると大きな音とともに転落していることがよくある。
落ちた後はいきなりジャンプしたり、尻尾をうねうねさせて威嚇しつつ歩き回る。
何かおかしいとこある?
>>494 何か見えてるんだって。
人知を超えた何かを。
496 :
490:2013/02/28(木) 08:52:38.37 ID:/LZN0u4/
>>491-493 ありがとうございます。静岡のJRSに行くことにします。
今からワクワクが止まらない
497 :
名も無き飼い主さん:2013/02/28(木) 16:55:43.87 ID:9R8mTRax
生きたコオロギ使ってる人ってどのくらいいっぺんに買うのかな?レオパ1匹の場合はコオロギの繁殖までするのは絶対手間だよね
>>497 産まれた卵がレオパに適するサイズになるまで、産卵から最低2ヶ月はかかる。おまけに一匹飼う為に使うには、余りに多産。時間的にも手間的にも、やめておいた方が無難。
コオロギを消費する為に生体を増やす覚悟があるなら、話は別。
うち一匹だから一度に買うのは30匹くらい。
短冊新聞紙丸めたもの毎日変えて、ケースは2日に一度丸洗いしてる。
臭わずにコオロギ増やすのは無理?
うちも一匹飼育の30匹買いだが、居なくなるまで掃除はしないなあ
うちは飼い始めてもう三年だし、レオパは一匹だから週一回10匹かな
502 :
名も無き飼い主:2013/02/28(木) 21:03:06.25 ID:e8YHiAfg
家で殖えたバンディットを販売しようと思うんだけど誰か欲しい人いますか?
欲しい人がいればアド載せるので
自分も今年の静岡JRSでヒョウモンデビューするつもりだったが、
我慢できず 昨年生まれの♀ちゃんをお迎え決定しちゃったわ
でも静岡行く。
504 :
名も無き飼い主さん:2013/02/28(木) 22:15:10.97 ID:gEYuVzJF
もうすぐ静岡だなぁ〜。
505 :
497:2013/02/28(木) 22:35:41.44 ID:8BjUZjV9
回答ありがとう
ウチの子冷凍コオロギだけど週に5匹程度しか食べないから(食いつきが違うのかも?)10匹買いなら2週間持つのかな
1年間冷凍コオロギを与えていた個体に生きたコオロギを与えるのってなんか怖い
ちなみにコオロギってけっこううるさいですか?りんりんと
ってJRSは夏じゃなかった?みなさん気が早いのね
506 :
503:2013/02/28(木) 22:54:59.18 ID:P3AB0rDm
8月ですな。
さすがに半年は待てなかった・・・
でも静岡行く。
>>505 生体はリンリン五月蝿いからパネヒ入れて押し入れに入れてるよ。
パネヒ入れることにより、排泄物も乾燥して匂いも少なくなる気もする。
通販だと羽無しのメスだけ選べるとこもあるけど、最低注文数が百匹単位なので一匹飼いでは勿体無いね。
509 :
497:2013/03/01(金) 03:48:12.27 ID:zl1V23V2
尻尾の先や指の先が赤くなるのはどうして?
>>509 脱皮不全一歩手前だから。
口で噛んで残った皮を剥いだか、乾燥して張り付いた皮を無理矢理脱いだかだよ。
地方からイベント行く人は、レオパ連れて帰るのはどうしてるの?
会場から自宅に郵送したりする?
512 :
名も無き飼い主さん:2013/03/01(金) 13:25:36.53 ID:4hyRqa6h
静岡JRS会場へ車で10分位の所に住んでるけど、最近まで爬虫類に興味が無かったから、一度も行ったことが無かった。
オレもJRSでレオパ買おうと思ったけど、やはり待てなかったよ。
通販で買っちゃったw
今年は初JRS行ってみる!
初心者の質問で申し訳ないですが教えて下さい。今日からハビタット11点
セットのゲージでヒョーモンを飼い始めたのですがケースの下に貼り付ける
ヒーターは買いましたがサーモで見ても24℃までしか上がりません。
これって上からの保温球も必要なんでしょうか?
初心者飼いで死なすと後悔するので教えて下さい宜しくお願いします。
部屋の温度にもよるけど保温球はあったほうがいい、サーモもね。
ちなみに妹が同じセットで飼ってるけど、温度は高い場所で28度にしてるって。
>>514 ご回答有難うございます、やはりでしたか^^; シートだけでは熱が上まで上がって来てない感じでもしやと思い
質問させていただきました。速攻で注文してきます。
6月ぐらいに引越し予定で、デュビアを処分しようかと思うんだけど
デュビア買い取ってくれる業者とかオークションとかできるかな
1000匹ぐらいいるんだが
>>516 ヤフオクでもショップでもいいと思うけど
ローチスレに欲しい人居たよ
ウチのレオパすぐに拒食になっちゃって困る。
脱皮不全になりがちなんでハンドリングして手伝ってあげると一、二週間はエサ食わない。
モニターとバナナヤモリはハンドリングしようがお構いなしにエサ食うんだけど。
正直レオパにはザ爬虫類って感じの繊細さは求めてなかったので、
もうちょっと図太くあって欲しいもんだけどやっぱ個体差なんだねえ
個体差よりむしろ、疑うべきは
脱皮不全になりがちな飼育環境だと思うんだが…
>>519 一応ウェットシェルター設置して水切れしないようには…
パウのミネラルパウダーってカルシウム以外にマグネシウムとかいろいろ入ってるけど
これってレオパに与えるのに問題はないのかな?
どっちだろ〜
膨らみはないけどへの字はあるように見えるし・・・
判別には関係ないけど顔が見たいw
♀ですよ
>>526 前ブレスレット噛んで離さないって言ってた奴か
あの後なんで死んだんだよ
パネヒ直で入れてるからだろ
死んだ報告はマジでやめてほしい
ヒーターの使い方の説明書位読めよ
死んだ報告やめて欲しいとか、私物化すぎるw
ケージくらい掃除してから入れろよ。
お前パネヒ中に入れてたバカか
>>533 説明書に書いてなかったもので…
今は出してます
>>534 ケース裏だったら良いってもんじゃ無いんでサーモスタットで温度管理した方が良いよ
>>534 説明書のせいにしなくていいからさぁ……
車で言うなら赤信号で止まらないようなもんだろ
お前生き物飼わない方がいいよ、本当に
537 :
名も無き飼い主さん:2013/03/04(月) 15:16:26.89 ID:3KhldxRV
死んだから新しいの買いました(^o^)
尾切れブリザードが2000円で売ってたぞ
コオロギからジャイミルに変えてみたけど
1か月で急に太り始めた
コオロギ1匹=ジャイミル1匹の感覚であげたけど、多かったかな?
やっぱり脂肪分は多いんだなあと思った
>>539 私も3〜4日に3〜4匹ジャイミルあげてる
太ってはないかんじだけど、他の人に比べたら太ってるのかも(^o^;)
541 :
503:2013/03/04(月) 20:04:02.75 ID:iFRLxPYi
生体通販で頼んで
日曜着の予定で、朝から夕方まで待っても来なかった。
電話しても謝罪無し。
ツイッターなんぞみねぇわ、くそショップが。。。
やっぱJRSで買うか。。。
ツイッターで出荷キャンセルの連絡?
そりゃ酷い
ジャイミルってケージのはしっこに隠れたりして全然食べないんだけどみんなどうやって与えてるの
545 :
503:2013/03/04(月) 20:34:32.29 ID:iFRLxPYi
>>542 そう。ショップのHP見たらツイッターに発送のばすってつぶやいてた。
今さっき見て気づいた。。。
すげー気に入った子だったが、
そんなショップで買う気になれんかったわ。。。
546 :
503:2013/03/04(月) 20:35:54.52 ID:iFRLxPYi
547 :
503:2013/03/04(月) 20:37:20.28 ID:iFRLxPYi
548 :
503:2013/03/04(月) 20:39:46.03 ID:iFRLxPYi
おかげで
先にゴキ様が来ちまったよw
あと5ヶ月、デュビアと生活だ(^ρ^)
誰かネクトンレップ・カラー使って人いる? 使ってる人いたらどう?良い?
551 :
名も無き飼い主さん:2013/03/05(火) 01:36:06.94 ID:i9EzEMYd
538
どこで?
ちなみにですがマルチパネルヒーターには
ペット用床下式保温器具と表示があります
生後二ヶ月くらいのベビーで、重さ5gくらいなんだけど
毎日5mmのコオロギ3匹は食べてるのに昨日と今日フンしてなかった
二日だけど心配になってきた…
ベビーのフンの頻度ってどれくらいですか?
>>552 お前の頭の中だと、床暖房むき出しなのかよ
>>553 2日3日糞しないとかなら心配しなくていいと思うよ
食欲とかあるうちはなおさら
頻度はベビーのうちはたべたら出すみたいな感じだけど、毎回そうとは限らないし
消化しやすいように暖かくしておけばいいよ
>>543 私はピンセットであげてる
中に落とす時もあるけど、そん時は顔の近くに置くと見付けて食べるよ
レオパの顔の前に指出したらガーと鳴いて噛まれかけたw レオパって鳴くんだな
先天性の灰色のブリザードとかマックスノーっている?
低温だと黒っぽくなるとは言うけど、かわいそうな気がして…
また、そういう固体を適正な温度で飼ったら色戻っちゃう?
白もいいけど、あの色も堪らなく可愛く思えるから欲しい。
>>553 家に来て5日目のベビー、餌は2日に一回Mコウロギ4匹食べるけど今日見たら始めて糞してた。
レオパのウンコしてるところ可愛すぎだね。
アヘ顏してんの
562 :
553:2013/03/06(水) 13:51:12.06 ID:HTCBEQBT
>>554 ありがとうございます。
暖突だけで30度くらいあるから、それオンリーにしてたんだけど
お腹があたたまるようにとパネルヒーターをしいてみました。
>>560 5日もでないときなんかあるんですか!
温度・湿度高めでもうちょっと待ってみます。
ありがとうございました。
>>562 温め過ぎて31℃超えると死ぬ危険あるので温度管理にオートサーモスタットで管理した方が良いですよ。
常に設定の温度保つように電源の入り切りしてくれるし下限・上限危険温度超えるとアラーム鳴る昨日
もついている物もあるので参考までに。
564 :
553:2013/03/06(水) 18:20:29.61 ID:HTCBEQBT
>>563 31℃超えると危ないんですか、サーモつけて管理します。
ありがとうございます。
今見たらフンしてありました!
前のやつの倍くらいあるやつを…。
やっぱりお腹に近い床が温くないとだめなのかなと思いました。
何回もすいません、名無しに戻ります。
>>564 レオパの腹冷えはダメだよ。
31度超えで死ぬならうちのレオパ全滅だなw
うちは温室管理だが温室26度、パネヒ上35度なんですけど。
要はケージ内でレオパが快適な場所を選べるように高温域と低温域を作りなねってことだよ。
そろそろ2歳になるんだけどウェットシェルターMだと入り口狭そうになってきた
そういや最近シェルター入らなくなったけど狭いのかなぁ…
568 :
名も無き飼い主さん:2013/03/07(木) 10:36:57.28 ID:k71AqBKE
ギャラクシーってエニグマの血が入ってるの?
拒食入った
2週間ぐらい何も食べなくなった
前もあったけど今回は長そうだ・・・デュビアに見向きもしない
>>570 拒食入る理由で何か思い当たることありますか?
ウチもちょいちょい拒食入るんで参考にします
脱皮後に食べなくなるパターンが多いかな
>>572 同じですね、ウチもそろそろ二週間です。
自然脱皮ですか?アシスト脱皮ですか?
ウチは毎回自分が手伝うアシスト脱皮なんでそれが原因なのかもと思ったり。
脱皮途中の皮を剥かれるのが大きなストレスになるのかなと。
もうそろそろ交尾の季節?
まだ先?
ちょっと前は生きたままジャイミルもりもり食べてたのに、二週間ぶりくらいに与えてみたら
加えてジャミル暴れる→落とす のコンボで食べられなくなってしまっていた
ジャイミルの頭潰してから与えてもよさそうだけど、それだと動かなくなって食べてくれなさそうなんだけど大丈夫なのだろうか
>>575 ジャイミルは頭潰しても自走するから大丈夫だよ
>>573 自分は自然脱皮だけど、今回の思い当たる節はたぶん脱皮した次の日ぐらいにハンドリングして
敏感な肌の時に触ったからストレスになったのかも
家に来て1週間のベビーだかコオロギもりもり食べてくれるので楽しい
>>573 そうまでしてなぜ環境を整えてあげないのか
>>579 ウェットシェルターの水切らさない、脱皮前は霧吹き、ザラっとしたものを置いて脱ぎやすくする、
とやってもだめなので逆に他の改善方法教えてほしいです…
ちなみにアシストするタイミングは、全身が白くなって皮が浮き出してから24時間たっても
全部脱いでなかったらお湯につけて残ってる部分をゆっくり剥いていく感じです。
>>580 うーんなにが原因なんだろうね
栄養と温度も問題なく健康体なんだよね?
ブレイジングブリザードさんお迎えした(^o^)
脱皮途中だったけど、帰ってくる途中で
見事に脱皮してやがったw
むけない場所はいつも同じ?
タッパシェルター試してだめだったらまた来て。
ヒョウモントカゲモドキがシェルターからでて寝そべってるんだがもうヒーターとっていいっていう合図ですよね
>>576 ありがとう 試してみる
でも帰ってきたらジャイミルがダンボールから二匹ほど出てたんだよね
この部屋にもっと潜んでるのかと思うと、今やそっちのほうが悩みの種だわ
>>585 エサがないからそのうち諦めて蛹化・羽化。
キマワリになって現れるよ。
ポケモンのキマワリで脳内再生されてしまった
なんか今日いつもより肌がかさかさだった
脱皮前って質感はかさかさ?
>>589 ミネラルを入れた皿置いてたんだけど、舐めてるとこ見たことないから
邪魔なんじゃないかと思って先週出したんだった・・・すぐまた入れた
教えてくれてありがとう
ネクトンレップカラー良いよ、獣医に教えられてからカルシュウムと混ぜて餌に付けて与えてるが元気になるしカラーも鮮やかになった
問題は獣医が使うぐらいだから高いんだよな。
温度計は気温で床の温度とは違うのは分かるんだけど床の温度はどうやって測ればいいの?
気温が30℃なのは暑いのかな
>>592 俺は棒の温度計をシェルターに突っ込んで計ってる
最近ハイイエローをお迎えしたんだけど、いきなりだったから予備知識がなかったんだ……。
しましまなのはベビーの間だけなのね。うちの母さん斑点苦手だからって思ってしましまを選んだのにw
2ちゃんねるに書き込む暇はあっても購入前に調べる暇は無い、と
はいはい釣り釣り
去年クレスと迷った時に飼育方法は調べてたんだけど、柄調べなかったんだ。
>>592 料理用の離れた場所から赤外線で測るの使ってる
俺もモルフの種類とかは、飼い始めてから調べたよ。
成長で模様が変わるとか、知らなかったわw
アルビノリューシだから大して変化無いけど。
もうこの6年くらい(現在7歳)
ピンクマウスしか与えてないけど
ぜんぜん大丈夫でふしぎ
与える頻度としては
・数週間は放置プレイ
・だいぶ痩せたなと思ったら2〜3匹いっきに食わせる
・また放置プレイ
こんな雑な飼い方(ある意味ワイルド)なんだけど
病気したことすらなく走ってジャンプして食いつくほど
元気なご老体なんだよな。。。
確かにワイルドだと餌の頻度、量なんてまばらだろうしね。
ピンクマウスは完全栄養食と聞いたけど、レオパの場合でも単食でいけるのか
>>600 7歳はまだ老体じゃないと思う
あと飼い方がワイルドなのはわかったけど個体もワイルドなの?
レオパを長生きさせてる人って案外
>>600みたいな雑な感じだよね
そもそも爬虫類ってそうゆうバイオリズムに対応できるように出来てるからね
天敵の哺乳類なんかが生息しにくい過酷な環境に適応したわけでさ
むしろ犬猫みたいに過保護にしてる人こそ殺しやすい
初心者は数日食わないだけでちょっかいだして拒食に追い込む
>>602 そうなの?
買ったショップの説明の紙に寿命7年って書いてあったような気がしたからそろそろお別れが近づいてるかと思ってた!
育て方がある意味ワイルドwなだけで、ショップ生まれ俺んち育ちのハイイエローさんだよ。
レオパは15年くらい生かしてる人も多いみたいだけど
初心者の質問で申し訳ないのですが、先ほど覗いて見たところ脱皮をしておりました。
しかし皮と間違えてた水苔を咥えていたので慌ててはみ出ている部分を摘まんだところ千切れ、その後また口から吐き出しました。
ここで質問なのですが、水苔は腸に詰まりやすい物ですか?
また消化されるものでしょうか?
よろしくお願いします
ちょうど2歳のやつ飼ってるんだけど全然餌食べなくなってきた
2週間くらい食べてないんだけど2歳とかになれば普通なんかね
すいません。質問です。
冷凍のイナゴを解凍してレオパにあげてるんですが、湯煎して解凍してるときに納豆のような臭いがしました。
これはイナゴの腐敗臭なんでしょうか?
この臭いがしたらそのイナゴはあげない方がいいですかね?
イナゴはエサとして一般的では無いみたいなので、分かる方レスお願いします。
ピンクマウス食べてくれないんですけど
どうすればいいですか?
たしかスレにもリンク貼られてたと思うけど、
口の横を優しく撫で撫でして口開けさせるテクで、
とりあえず噛みつかせたらええよ。
>>611 それはイナゴの腹にある草の匂いだよ。
イネ科植物しか食べないから独特の匂いがするんだよね…。
嫌がるレオパは多い。
育ち盛り、産卵中、痩せ気味個体には向かないから気を付けてね。
ペットショップで眺めてると欲しくなるけど
飼い方とか見てると難易度高そうで手が出せない
ヒキガエルと比べたらやっぱ難しいの?
楽だと思う
爬虫類の中では一番楽な方だと思う、最初に必要な物買い揃える資金あればの話しだが。
レオパは飼育は楽とか言われるけど、意外と困ることがある
拒食やらなにやら
設備に関しては今からの季節なら3000円で十分でしょ
そもそも飼育が難しかったらこんなに沢山の人が飼ってないよね
ある程度予備知識備えて導入直後はそっとして弄くり回さなければ殆ど普通に育つよ
>>616 4ヶ月間も餌も水も与えずほったらかしで元気に生きのびてた例がある、元がデブだったけど。
それくらい楽だよ。
経験から(チラ裏)
放置可能な期間は飼育環境でだいぶ違うね。
15℃前後くらい(真冬でも10wくらいのパネヒのみ)で飼育してると1ヶ月放置しても見た目もほとんど変わらない。
30〜40℃(一般に適温といわれる温度)で飼育してると1ヶ月も放置すれば明らかに痩せ細る。
代謝の違いかな。
海外に単身赴任で置いてかざるを得ないとかなら、死なない程度に低温にしておくほうがいいかもね。
気温1桁で数日放置されても死にゃしない、急激に温めず保温球設置してゆっくり温めてやったらすぐ元気に。
これも、12月末に引越すときレオパだけ先に新しい家に置いといたんだけど、
電気屋に連絡するの忘れてて電気止められちゃってて数日凍えてた実例あり。
酷い飼い主だ・・・
ぶっちゃけ温度さえ保ってれば飼える
偏食なレオパなら苦労しそうだが
細身…といわれればまあ
けど、体の方は問題ないし、尻尾の方はプリップリに太らない子も多いし
拒食ってなきゃ問題ないよ
>>623 別に普通じゃないかな
太ってるのよりまし
拒食なんて大体が初心者の勘違いや過保護から齎されてるだけだろ
3,4日餌を食べないだけで大騒ぎしたり
それで無理やり弄くり回して自ら拒食に追い込んでるパターン
あとハンドリング常習者は拒食とか色々トラブルを引き起こしてる気がするね
>>614 レスありがとうございます。
うちの子がまだ成長期なので、エサを冷凍のコオロギに切り替えてみたいと思います。
>>624>>625 安心しました、ありがとうございます!
コオロギ3日に一回ぐらいはまとめてちゃんと食べるし拒食は大丈夫だと思う
交尾させる予定もないしこのままのペースで育てていきます
3週間拒食してたのがやっとデュビア成虫脱皮したての白いのを1匹食ってくれた
これから暖かくなるしホッとしたわ
>>629 ありがとう!
いまレッド系の子も欲しくてうずうずしてる…
夜の間にオスがケージの蓋を開けて脱走した
どこに居るかさっぱりわからん
嫁にどれだけ怒られるだろう・・・
>>631 俺も最近はタンジェリン系統しか買ってないよ
やっぱ赤でしょ!
>>632 レオパってなんで見てないときはアクティブなんだろうね
次に見たら部屋の真ん中で寝てるよう呪っておく
636 :
名も無き飼い主さん:2013/03/14(木) 17:35:27.83 ID:Q5bahAXM
自分の経験上では下の隙間が10cm以下の家具や家電の下は要チェックな
でも、床に置いた洋服の下や、カーテン等をよじ登って戸棚の上の段に居たという
書き込みも見たから怪我させないように用心して見つけてあげてね
レオパならまだ探しやすいんじゃないかな。でかいし、探す範囲が限られる。
ターコイズブルーゲッコーが脱走したときは、見つかったのが奇跡だと思ったよ。
638 :
名も無き飼い主さん:2013/03/14(木) 18:57:46.57 ID:Q5bahAXM
>>638 上の方とか探したんだけど、意外にも足下。
脱走から数日経って、書類の束を入れておいた厚めの封筒の中から。
封筒は壁に立てかけてあったんだけど、ぶっ倒れてたらたぶん書類に潰されていたと思う。
見つかったのが偶然以外のナニモノでもなかったよ。
640 :
名も無き飼い主さん:2013/03/14(木) 20:54:32.65 ID:Q5bahAXM
>>639 そんなところからかw
意外な隙間に潜り込んでるからホント怖いよな
とにかく無事でよかったね
息子が押し入れにて発見
寒くて動きが鈍かったので即ゲットできた
自作のコンテナケージを卒業してプラケに引っ越してもらったわ
心配かけた皆さんありがとう
無事生還して安心した
>>641 無事でよかった!
うちのレオパもショップから買ってきた翌日にケースからいなくなってて青ざめたわw
その日のうちに見つかったからよかったけど今考えるとあの時まだベビーだったし危なかった
>>643 申し訳ないです、それです…
やっぱり蓋気になるよね
別で小窓があればなぁ
>>644 これ使ってるよ
強度とかは特に問題ないけど、ホントに匂いが篭る
素直にレプティケース使ったら良いと思う
649 :
名も無き飼い主さん:2013/03/15(金) 19:51:07.00 ID:AV/rmD3x
>>644 マダゴキとか飼うのによさそう
レオパみたいな乾燥系爬虫類に使う意味はあんまなさそう
レオパとニシアフ 同居させたら やっぱケンカしちゃうかな??
レオパ飼うのに高さいらないでしょ…
流木とかレイアウトしたいんでしょ
ヂュビアってさぁ、絶対コオロギより栄養価高いよね。
コオロギのときは終令クラスを週に30匹くらいは食ってて、デュビアは同じく終令を3日に一度、1匹ずつしか与えていないのに、明らかに肥えてきてる。
というか肥え過ぎ。さすがに肥満だと思うこれは。
週に1匹とか、そこまでいかなくても5日に1匹くらいまで減らそうかな。
レオパとニシアフって交尾しないのかな
交尾しないんであれば雄雌関係なしに敵と認識されるだろうな
ケージの高さないと壁沿いに立った時頭つっかえてちょっとかわいそう。
レオパは意外と立体活動するから高さはあるに越したことはない。
>>652 一体どんな認識だよ
実際レオパ飼ってみれば分かるけど立ったり登ったりの行動が好きな生き物だぞ
高さは必要ないとレターケースで飼うバカとかある意味虐待だよ
バカとか言うと荒れるよ
一匹をじっくり飼うのと多頭飼いするのとでは必然的に飼い方とか変わるよね
狭くても低くても飼えるでも広くて高さがあれば越したことはない
>>647>>648 ありがとう。
そんなに高くないし、ピンマと一緒に買ってみるよ
蓋の穴広げたり側面に穴開けたりと工夫してみる
あまりに低いと餌や水換えの度に脱走して大変
人間も牢屋の中でも生きられるけど、広い家の方がいいべ
664 :
名も無き飼い主さん:2013/03/16(土) 14:12:21.99 ID:IFvgz66t
神経障害もってるやつって交尾できる?
>>664 出来るけど、場合によっては仔に遺伝する。
エニグマ系は異常無し同士でも仔に異常が出る。
>>661 うちのは掃除してるとき
俺の指をピンクマウスだと思って追いかけ回してくるから
ちょっと脱走でもしてどいてくれと思う
>>667 超かわいいなw
ウチは♀を触った後に♂のケージの掃除すると
手の匂いを嗅いで♂が勝手に大興奮することがあるわ
拒食して一ヶ月近く、体色もドス黒くなってヒョロヒョロになってるクセに食わないので
いい加減頭から食いちぎりたくなるほどムカついてきた。
新しいレオパ買ったけどこっちはケージがないので同居させて生き残った方に今のレオ助の名を襲名させる
レオパって拒食1ヶ月でそんなにヒョロヒョロになるもんなの?
病気じゃね? 下手に同居させたら元気なほうに感染するかもよ?
3ヶ月ぐらいだな
健康体のアダルトがやせるのは
病気か…
とりあえず旧レオ助をプラケースに退避させてポカリ療法を開始する
673 :
名も無き飼い主さん:2013/03/17(日) 03:43:32.02 ID:w/T948Q3
神経障害持ってるやつって発情?みたいのするの?
♂の場合♀追いかけたりとかってする?
いつもうちの子はくるくる回ってるようなやつなんだけど…
ちなみに♀のドリ−ムシクル
極端に痩せ続けて拒食してる場合は病気だな
まず助からない
新鮮なうちに食べた方がいい
シェルターが狭いとクル病になった時に重症になりやすいとかある?
>>669は病院行った方がいい気がする、
クリプトスポリジウムだったりすると竹ピンなどを共有するのも危険
黒くなるというと内蔵がやられてるイメージ
ハニーワークって何だ、甘いハローワークか
ハニーワームです
最近レオパを飼いはじめました
シルクワームが大量にあるので、今の所はそれにカルシウムを加えたものを与えていますが
やはり、コオロギメインの方が体に良いのでしょうか?
シルクやハニーワームはそれしか食わないグルメなレオパになるよ
拒食の最後の手におすすめ。
シルクは無駄に栄養価高すぎ
ワーム系を常食にするならジャイミルかミルの方で
ただワーム系は脂肪が気になる…
シルクやハニーでグルメになろうとも
暫く断食させればコオロギだろうがデュビアだろうが目の色かえて食いつく
グルメなんぞ所詮はそんなもんだ
彦摩呂だろうが山下真司だろうがアフリカの最貧国にぶち込めば喜んで雑草をむさぼるだろう
流れを切るようで悪いがハチクラに入荷した黒い奴は本物のメラニスティックなのか?
ついに発見されたのか?
>>680です、アドバイスありがとうございます
>>682 栄養価が高いと何が悪いのでしょうか?素人ですみません…
ずっと霜降りサーロイン食い続けるようなものだな
たまにあげる分にはいいけどそれ主食にするべきじゃない
ついに発見というか海外サイト何かだと何年も前から見たような気が
ハチクラのサイトみてみたら
オレンジジュースとかって称してるレオパいるけど
普通のアプターにしか見えないんだけどなんか違うの?
>>689 ハチクラはオリジナルネーム付けて売るのが好きな店だからね。
存在しない品種名をポンポン付けてるよ。
>>688 それはブラックパールとかじゃないの?
メラニスティックとして売られてるのは初めて見たんだけど
>>691 ブラックパールもメラニスティックでしょ
保温球で上から温めるより、やっぱり下からの保温の方が良いのかな?
>>693 そりゃ、上下から温めてあげたほうが良いでしょ
サーモ使うんだし
下からだと結構空気が暖められないのよ
>>695 そうなんですよね下にデザートサンド敷いてるんでパネルヒーター買ったんだけど、サーモで計ると23度以上上昇しないんで上からの
保湿球付けて28度にしてたんだが、色々見てると下冷えは良くないってあるんで上下にする事にしますw
パネルヒーターは現在コオロギのケースに貼り付けてあってそこにコオロギが密集してるので新しいの買う。
>>694 日本語勉強しろよ、誰にも相手にされなくなるぞ。
なんなのこの子
気違いだろ
日本語おかしいのはどちらかと言うと…
これがブーメルンクワンガーってやつか
俺より酷い奴は久々だ
うちのこ 毎日デュビア中サイズ2匹ペース
毎日うん○もりもり
レオパかわゆすなあ
フルアダルトになればピンクマウスも一飲みできるようになるのかな
ピンクマウス咥えて頭振って当たりを肉片だらけにしてた頃がなつかしい
705 :
名も無き飼い主さん:2013/03/18(月) 21:09:24.58 ID:R45lvUMO
酷い自演だな、この過疎スレに急に擁護が現れるかよw
サムレプの爬虫類の砂使ってる人いる?
アダルトサイズになったことだし床材を砂に変えたいんだが、
使ってる人がいたら感想を聞きかせてください。
日曜日から念願の初レオパをお迎えした!
生後三ヶ月くらいで10cm。こんなもんなのかな?
初給餌したとき目がまん丸になってかわいいのなんの!
>>707 ソレ小さすぎ
尻尾どうよ?
細かったら餌ガンガンあげなよ
栄養の偏りには気を付けてな
ショップキープ個体は成長抑える為にエサケチッてるって話を聞いた。
>>710 いや、それにしても小さい
( ゚д゚)ハッ!新種!?
712 :
名も無き飼い主さん:2013/03/19(火) 20:13:16.87 ID:oL43irrl
雌雄判別って何ヶ月ぐらいからできる?
レオパ飼い始めた時にホワイトサンド使ってたが餌について食べるのは良くないしとにかく熱が上がりにくい、上からの保温も熱持たないし触ると冷たいので
カミハタのデザートサンドクラッシックに変えた、ネイティブサンド カルシウム だったら良いと思うが高いのよね。
砂は臭くなるから使ってないなあ
見た目はイマイチだけどキッチンペーパ派
手入れも楽だし、なにより滑らない埋まらない
キッチンペーパーより砂の方が楽じゃないか?
ウンコはスプーンで掬えばいいだけだし
初めはキッチンペーパーでやってたけど砂で落ちついた
砂によって熱伝導率が違うのか。
いろいろ試してみようかな。
爬虫類専用の部屋がある人以外の人ってどこで飼ってる?
今度飼おうと思うんだけどそれだけが気がかりで
自分の寝てる後ろのケースの上に置いてある、30×30のケース何で気軽に置いている。
レオパのゲージより餌のコウロギのケースの方がでかい。
成長したらもう少し大きなケースに変えるけど小スーペースで飼えるよ。
>>719 ありがとうございます
参考にさせていただきます
犬猫のペットシーツでウンコするところにティッシュおいておくのが一番楽
ウンコしたらティッシュ包んでトイレにポイッしてまたティッシュ置く
片目が真っ黒な膜が張ってるみたいで眼球が見えない、
先週脱皮した時に上手く脱げなったのかしら、気づかなかった
これもう一生失明状態なのかな
病院つれてけよ
脱皮失敗しても真黒ってならなくないか?
何にせよ病気でしょ?病院連れてった方が良いよ
なんで脱皮で眼球がおかしくなるの。
ヘビじゃあるまいし。
シェルターに弁当箱使ってみた
ダイソーの男子用弁当箱の大
色が黒なので中が暗くて落ち着くみたい
加工も柔いプラで簡単だった
タッパは透明とか白しかないから
弁当箱お勧め
色素異常で目が真っ黒のガーゴイルゲッコーは観たことある
>>729 思ったより健康そうだ
まぁ個体差はあるが
普通は4gくらいで産まれて
2週間で倍の8g、1ヶ月で3倍の12gくらいになると思う
少食なのかもしれんが
あまり食べないようなら
他の餌もたまにあげるようにしてみたらどうかな
後ろ足の色が……
>>730 一ヶ月で12gですか・・・
やはり小さめなんですね
他の餌も試してみます!ありがとうございました!
プクプク太って大きくなってほしい
>>731 色おかしいですか?!
10cmって尻尾入れてないだろこいつ
>>727 うちは半透明のタッパなんだけど、やっぱり落ち着かないかなぁ
お弁当箱ってフタ固いよね。出入口はどうやったの?
無知って損するよな、初レオパ飼い始めて1ヶ月、今の30×30から60cm水槽に変える事にした
シェルターやサーモは転用出来るし調べたら1万ちょいで変更可能だね。
買う前にもうちょっと勉強するべきだったと反省、歳のせいか60cmのガラス水槽が2000円切る
値段で買えることに驚愕したよ。
勢いでもう一匹レオパ買ってしまったw また来月から緊縮財政生活だよ・・・・・
>>735 うちのはシェルターあんのに
いつもケージのど真ん中で大の字だよ
人間が寄ってくると飯食えると思って喜んで立ち上がるよ
まぁ、体長=頭胴長、全長=頭部の先端(吻端)から尾の先端(尾端)まで、なんですけどね。
>>735 ダイソーの弁当箱は中ぶたがあって
それは柔らかいPVCなのでハサミで切れるのだ
誰も体長の定義なんか聞いてないよww
>>736 1ヶ月なら30x30でまだまだ平気だろ
>>741 そんな事言われなくても分かってるよ、何様だよkz
また糖質かww
>>745 俺とチャットしたかったのかw
歳なのにw
バカの罵り合いには加勢せずにNGしましょう
スレの無駄な消費に繋がります
仲裁に入ろうとも、このような輩はいつでも確実に現れるので無駄です
この時期は卵が孵化して楽しいなぁ
>>748 うちはようやく交尾はじまったわ。
大体毎年このくらい。
繁殖が一年で一番楽しいよね。
先月の10日くらいに交尾させたが、未だに産まないな
初繁殖だから緊張しちゃうわww
撮る前にうんこ取れ
754 :
名も無き飼い主さん:2013/03/23(土) 08:58:20.67 ID:p8NrZgX/
>>751 うちの子もこんなあどけない頃があったな。なつかしい
今では腕の太さは3倍ぐらいになってガッチリ体系になってるけど
あーまたベビーから育てたくなってきたー
アダルトになると威嚇の時も声出なくなるのな。
ベビーの頃のエイリアンの子供のような「ギャーーーッ!」っていう威嚇が懐かしいよ。
ギャーっ!がギュー・・・になる
レオパって有る程度成長するとほんと気性が落ちつくよね
多分大人になると天敵がいないんだろうね地元には
何時も足とってピンセットで餌あげてたが試しにコオロギそのまま入れてみたら、すごい勢いで走り回ってるの
みて笑った、結構動き俊敏なのね。
殆ど同じ大きさで迎えた2匹のベビー、片やピンセット、片や放り込みで
給餌してたら今はひと回りは放り込みの方がでかくなった
これは偶然なのかハンティングが程良い運動になって成長促進してるのか
身も蓋も無いがそれは個体差
うちのこ、全然餌食べないんだけど…
最後にみたのは10日前にコロオギ一匹食べてただけ
その他はシェルターにひきこもってるかたまに短時間徘徊してるか
尻尾はぶりぶりなんだけど心配です
762 :
名も無き飼い主さん:2013/03/24(日) 18:33:02.02 ID:7JtKOyQ5
繁殖って何歳までできる?
尻尾ぷりぷりなら心配することないぞ。
うちのも週に赤ゴキ1,2匹しか食ってなくて引きこもりだけど、
深夜に毎日脱走しようと天井カリカリしたりキッチンペーパーめりめりめくるくらい元気ある。
今はベビー何でイエコウロギで済んでるがヤングからアダルトになるとやっぱりローチかな
ゴキさんは世界最強の俺にとっての天敵なんだが・・・・・
俺もゴキ苦手だったけど結構慣れる
今なんか普通に手で触れるし
レッドローチを衣装ケースに入れて飼ってるけどいつの間にか中にニホンヤモリが住み着いてた
そのにほんやもりを下さい!懇願!
この間デュビアもらってきた
もらう前はキモイしかえるかどうか心配だったけど
今は衣装ケースの中でごそごそいってるのがたまらなく愛おしい
俺は無理だったわ
二度と餌として買うことは無いと思ったよ
私はデュビアは触れるけどレッドローチは駄目だな
見た目どうこうじゃなく、素早くて飛ぶ(跳ぶ)のは生理的に無理
772 :
名も無き飼い主さん:2013/03/25(月) 17:36:36.43 ID:zk+uN4Cx
ピンクマウスのみというのは凄いですねー。
たしかにワイルドです^^;
やっぱり大きくなったらデュビアか・・・・・ 飛ばないだよね、飛んだら俺も飛ぶかもw
コオロギからデュビアに変えたらあまりのつかみやすさにワラタ
あいつらほんとノロいよな
>>773 ジャンプはしないし羽が有っても殆ど飛ぶことはないよ
殆どね
殆ど
デュビアはなかなか掴めないから手づかみ基本ってことは忘れないように
777 :
名も無き飼い主さん:2013/03/26(火) 01:22:06.84 ID:Rrf0Il2a
殆ど飛ばないって、飛ぶことあるの?
殆ど飛ぶ事は無いのか、んじゃ殆ど俺が発狂する事はないんだ・・・・・・ 今のうちからSサイズ買ってなれておこうかな
餌代馬鹿に出来ないよね、ベビークラスでMイエコ1ヶ月で100匹食べると思わなかった。
ペース落として放置でもいいらしいんだけど時間になるとシェルターから出てきてウロウロしてるの見たら餌食わしちゃうんだよね。
ゴキブリなんてよく飼ったり喰わせたりできるなおまいら…
とか言ってる奴に限って飼い始めるとデュビアとかに愛着湧いちゃうんだよな。
俺を含め何人もそんな奴知ってるwwwwwwww
デュビアも最初、大量に買ってくる必要あるけどね。
うちはMLサイズの幼虫を70匹くらいずつ3回買った。
いっぺんに与えるわけじゃないので、中には成虫になっちゃうのも結構いて、
そういうのだけ別のプラケに入れておいたら繁殖して、
新たに買ってこなくてもレオパ2匹分の量を生産できるようになるまで
半年くらいかかったかな。
ただし、これから先は供給が需要を上回りそうでちょっと怖いんだが。
レオパ一匹二匹だと余るくらいだけどこれが五匹くらいになると
もう養殖するより安売り店で買うほうがてっとり早くなっちゃうんだよな。
きのうコオロギのケース全洗いするためにピンセットで別ケースに移してて
全部映し終わったと思って下見たら1匹が服の裾についてて発狂した
餌かと待ってたレオパたちは叫び声にびびってシェルター戻るし
飛び上がった拍子にコオロギ入れたケース蹴っちゃって何匹か脱走するし
コオロギとかの活き餌手づかみできる人って元々?
数か月たったけど全然コオロギ怖い。
俺もまんじゅう怖い
785 :
名も無き飼い主さん:2013/03/26(火) 13:23:38.50 ID:mjohhmTi
コオロギで発狂じゃ、デュビアとかだったらどうなるんだろうw
コウロギは平気なんだよな、3回脱走したが全部テレビ見てたら前を横断してたの捕まえた。
あれがデュビアだったら発狂してたかも。
でもよく見たら日本のゴキブリよりましだよな、レットローチは絶対無理。
うちネコ3匹居るから、コロオギ脱走してもまず見つかることは無い、
たぶんレオパも脱走したら・・・こわいこわい
コオロギをコウロギとかコロオギとかなんなん?w
>>789 おお間違えてたね、多大なるご迷惑をおかけして申し訳ございません。
これで良いか?
嫌味っぽいからやり直し〜
素かよw
デュビアは子供から飼っておけばダンゴ虫みたいな感じだから特に嫌悪感なかったな
さすがに♂成虫はゴキだけど、子供から飼ってたから愛着沸いて普通に手づかみできるわ
だからといって日本のゴキが大丈夫な訳がないけどなw
あんなのでたら即スプレーだわ
レオパってたまに何もない所を凝視して微動だにしない時あるよね。
そこから謎の尻尾ゆらゆらの臨戦体制に移る。
人間には聞こえない音を聞いてるんじゃまいか?
家のは隣で飼ってる蜘蛛の足音に反応するよ
赤ゴキは幼虫ならまだいいけど成虫になるとダメだ。
特にメスがオスよりでかくなって色も黒くなってグロい。なんかケツから出してるし。
オスは色が薄くなるので羽生えてもむしろ平気。
デュビアは成虫じゃなきゃまだかわいいな。
>>786 私は逆に、デュビアは手掴みできるけどコオロギは無理だな
5年程コオロギ買い続けてるけどピンセットでしか掴めない
脱走したときは部屋にサバンナモニター放って食べてもらうw
デビュアも慣れだと思うけど可愛いレオパがゴキブリ食べてるのは考えたくないのよね
でも餌代のこと考えたらデビュアか2週間に1回もピンクマウスになるのかな。
冷凍庫にピンクマウス入れてたら嫁に殴られるよな。
>>799 活コオロギ、冷凍コオロギ、冷凍イナゴと調教し今は冷凍庫にマウスが入ってる
ピンクが一番いいよ 虫育てるとかごくとーよ
餌代って月どれくらいかかってます?
コオロギが高いって事は1500円以下ですか
うちのベビーとヤングの中間で月約100匹が消えた死んだのもいるし、もしかしたら共食いで消えたのもあるかも
安いショップだと200匹で1000円ちょいと送料だから1500円以下ですね。
しかしこんなに食うとは思ってなかったんでヤング・アダルトになるとコオロギじゃむりだ・・・・・・
アダルトになれば逆に食わなくなるけどね。
ああそうかアダルトになったらピンクマウス1匹食わして2週間放置でもいいんだっけ?
そこでデュビア繁殖
手間かからないから繁殖というかもはや栽培
デュビアは見た目という精神的苦痛をクリアすればかなり優秀な餌
俺も初めは衣装ケースから巨大化したデュビアがワラワラと脱走してくる悪夢に飛び起きたりした
デュビアは共食いしない、匂い無臭に近い、世話が楽っていうのもだいぶ大きい
コオロギ飼ってる時は成虫になってからは鳴き声と匂いと世話でノイローゼなるかとおもったわ
よし!決心ついたデュビア繁殖にチャレンジする。
小さめの衣装ケースでいい飼うの?
>>809 数にもよるけど成虫50位なら中プラケでも大丈夫
その数で初めて今半年で子供が300位生まれてる
貰い物だから最近は成虫が死んできて30近くまで減ったけど。
雄と雌を1:5の割合で入れるといい
ケースは棚に入れるくらい静かで暗いところに入れた方がいいよ
そして増えていくのが楽しくて、エサにするのが勿体無くなるんだね
>>799 幼女が好きそうな可愛いタッパーに丸字で、
○○ちゃんのえさ
あけちゃだめ!
と書いて、
タッパーの上にジップロックでカバー、
衛生さもアピールしたうえで、
「冷凍庫の奥のコレには触らない方が身のため」
と伝えて5年になる。
嫁は大のネズミきらいだが、
それで譲歩してくれた。
なんでおまえらそんなに嫁と仲悪いんだよ
なんか気持ち悪いよ
また常駐君の自演かよw
デビュアとかコオロギ繁殖してる人は家にレオパとか虫食べるの何匹いる?
うちは2匹だけだから都度購入してるんだけど、
月の消費がどれくらいだったら繁殖に向いてるのか気になる
増えすぎ怖いから繁殖はしないけど・・・。
♂♂で一緒に生活させると喧嘩しますか?
>>818 喧嘩なんて生易しいものじゃなく殺し合いになりかねん
一週間に一度くらいピンクLあげるから月の食費は
200円ちょっとかな
月の餌代は送料込みで1500円(120匹)だけど、それを4匹で山分けしてるから一匹あたり400円以下だね
…餌の餌代もかかってるからもうチョイかかってるかも
近くの熱帯魚屋がコオロギ100匹400円、30匹150円だから2週に1回30匹買って月300円
脱皮不全で尻尾の皮がまるまる残ってしまい、ほぼ癒着してしまってるんですけど次回の脱皮まで待つか病院どちらでしょうか?
ピンクマウスに餌を切り替えたいんだけど
どーも食べない
なんかいい方法ある?
>>825 スリスリテクで口を全開にさせる
全開にしてるうちに口に入れる
一度食ったら食物として認識する
拒食で全く何も食べてくれない
病院行かないと死ぬだろうかと
相談されたレオパを
何匹もピンク好きにしてきたよ
大事なのは絶対に無理矢理に口を
こじ開けようとしないことだよ
こじ開けて突っ込んでも
頑なに拒絶して吐き出すから
テクについてはこのスレか過去スレを
「恥ずかしいお」とかで検索する
このスレで検索しても出ないし過去スレはdat落ちだ
もったいぶってんなよ殺すぞ
スリスリテクする前にレオパをあんな持ち方したらすぐ逃げようともがくから無理ぽ
>>831 スゲー( ゚д゚)
ありがとーございます!
やってみるざんす
>>831 俺もこの技かなり熟練した。
最終的にはピンセットでつまんだコオロギでスリスリして食べさせることもできるようになる。
多少相性もあるけど。
普通に食べてるだけど思うかもしれないけど明らかに違う感じなんだよね。
ぬるぽ
視覚に難があったりして動くコオロギとか
捕食できないのもいるだろうかな
いや、うちはピンクだけどすっごく食べ方がヘタなんだ
>>835 ウチのオールルビーは空振りするし
10センチ先に逃げると見えないのかもう追っかけない
みんなの子は
生後どれくらいで成長止まった?
糞掃除してやれよ・・・
飼い始めて1ヶ月なんだけど尻尾は太っていて健康そうだけれど
ずっとシェルターの中で丸まっていて餌以外は出てこない
爬虫類はあまり動かないものですか?
まぁ個体差ですね。俺は3匹飼ってるけど1匹は引きこもり
まだ飼って1ヶ月だから慣れたら出てくるようになるかもしれない
そういうものだよ
私は来月で飼い始めて一年になりますが、今はしょっちゅう外でうろうろしてます
うちのも基本引きこもりだが、深夜には動き回ってるようだ。
朝見たら水入れが動いてたりミズゴケが掻き出されていたり
キッチンペーパーがめくれてたりと結構暴れてるw
ニコニコの動物タグの広告枠にレオパの動画が上がってるなぁ
845 :
名も無き飼い主さん:2013/04/03(水) 16:44:25.88 ID:edJSbRKJ
ベビーから育てたスーパーマック♂と判明したので
お嫁さんにドリームシクルをお迎えしたんですが、生まれてくる子は何になるのでしょうか?
知ってる方が居ましたら教えて下さい。
>>845 >>1 1/4 マックスノーHETアルビノエクリプス
1/4 マックスノーエニグマHETアルビノエクリプス
1/4 スーパーマックスノーHETアルビノエクリプス
1/4 スーパーマックスノーエニグマHETアルビノエクリプス
うちのブレブリちゃんには どのお婿さんにしようかしら。。。
847 :
名も無き飼い主さん:2013/04/04(木) 13:29:59.97 ID:6kpuTxrV
レオパを違うケージにうつしたんだけど環境が変化したからかウンコしなくなっちゃったんだけどどうすれば治るの?ちなみに今までは毎日一個してたんだけどもう4日してません。
前の環境の物をいれてあげるとか
うちも床材やシェルターの水苔変える時は古いのを少し足してる
オスがアグレッシブ過ぎて困る
レオパを買ってきて1年半、初の繁殖にトライしようと思うんだが気をつけることある?
>>849 メスを太らせすぎないことと、体重や月齢が未熟な個体を使わないこと。
9ヶ月45gが最低ライン。
待てるなら1歳なってから。
うちのレオパ8か月で25cm程だけど、どれ位まで大きくなるんだろ?
それはでかいな。
レオパって最初の1年で急成長して、あとは2,3年後に成長止まるんだっけ?
スリスリしてマウス口に入れたけどかじっただけで食べなかった
これを繰り返せばマウス食べるようになるの?
あと手で掴むと全力で嫌がるんだけどそんなもの?
>>853 ピンクの尻にちょっと切れ目いれとけば、咥えたときグイグイ潰せばナカミが喉に流れるはず。
そうして味覚えさせるか、ちょっと強引だけど咥えてるときもスリスリ追撃してさらに奥に。
>>853 嫌がるのは普通だよ、一瞬じっとしたときに手早く。
早く、ピンクに勢いよく飛びついてくるようになるといいね。
ペットショップのはどこのも常にシェルターに入って寝てるけど
うちのはシェルターにも入らないわ、寝てるのを1回しか見たことないわで心配
いつもこっちか虚空を見ている。いない間に寝てんのかな
ピンクマウス使い始めたけど一口サイズにカットするのが心に痛い
ピンキーポンプはどう?
860 :
名も無き飼い主さん:2013/04/08(月) 01:11:51.11 ID:DxGWZfPh
長くなるけれど相談にのって下さい
レッドアイだから目が悪い事は覚悟してたけど、悪い所かほぼ見えてないんじゃないかと心配になってきた…
部屋暗くして餌を鼻に擦れるギリギリまで持ってきても反応鈍いし、食べる時も優しくハフッって食べる
食べでも一匹位
体重は減ってないです
でもケージ覗いたりするとシェルターから出て、歩き回ったり足取りも他の子みたいにしっかりしてます
あと、アルビノ系の目の子って明るい所だと目閉じちゃう事が多いですよね?
だけど、うちのはいくら部屋が明るかろうが目パッチリなんです…
だから目が見えてないんじゃないかと心配です
なにか配慮する事はありますか?
そら餌食べたくないんだろうよ
明るい、のレベルによる
一般家庭の電球程度屁でもないわ
862 :
名も無き飼い主さん:2013/04/08(月) 01:30:31.46 ID:DxGWZfPh
>>861一応わざと一週間水だけで絶食させてみたのですが、一緒でした。
同じ部屋に海水魚の水槽いくつもあって、メタハラを使ってますが大丈夫でしょうか?
食う時は食うし、食わん時は食わん
一週間なんてざら
成体かつ、やせてないなら放っておくよろし
メタハラとかは知らん。
レッドアイはほぼ見えてないよ。
エサだって鼻先にくっつけるか、匂いでも嗅がせないと気付かないものだし。
865 :
名も無き飼い主さん:2013/04/08(月) 01:51:33.48 ID:DxGWZfPh
>>863 身体は細めだけど、尻尾はある程度ぷっくりしているとおもいます。
焦らずゆっくり様子を見てみます。
ありがとうございました。
ウチのオールルビーは10センチくらいまでしか見えないみたいだよ
初のレオパを飼い始めて早2ヶ月だが気付けば4匹まで増えている状態・・・
スペースや金銭関係は問題ないから大丈夫だけど我ながら異様なペースだとおもう。
脱皮の残りかわからないけど鼻に何かが詰まっちゃった場合ってどうすればいいの?
水槽でかくてしてやったぜって浮かれて出かけて帰ってきたら脱走してたよ・・・涙
見つかったのかい・・?
>>870 部屋散歩させるといつも冷蔵庫の後ろに行くから探したら居たけど、
中々出てこなくて苦労したあげく色々と破壊してしまった・・・
872 :
名も無き飼い主さん:2013/04/09(火) 17:29:20.01 ID:zWaLK7qx
彼氏を家に呼んだら女なのに、頭おかしいよって言われたww
そーですよ!
レオパだけで20匹以上飼ってて、しかも繁殖させてる女なんか嫌ですよねww
大丈夫、貴方よりレオパの方が好きだからww好きだから…
いちおうここにも女でレオパ飼い…
繁殖素直にすごいとおもいます!私もやってみたい
清々しいほどのキモさ
>>872 コオロギとローチのケースも見せてやれ!w
可愛ければ許される
デブブタブスがレオパはキモい
可愛いはジャスティス
男女・飼ってる生物の種類問わず大量に何かを飼育してる事に引く、どんな趣味でも度を越すとキモがられるよ
犬20匹越えとか、猫20匹越えとか、ハムスター20匹越えとかでも引くやん
でもイケメンと美人なら許される、それどころか賞賛されるw…orz
イケメンでも流石に距離置かれるわ
高校生の10数年前まで爬虫類やってて
ヒョウモンはリューシ飼ってました。
当時はネットも発達してなくてビバガとか専門書見て飼ってたけど色々すぐに死なせてしまって
アゴヒゲだけが今も健在(16歳)
んで最近、近くのホムセンで長く売られていた再生尾を二匹買っちゃいました。
このスレにお世話になるけど宜しくです!
フトアゴよりか手がかからないから飼育数増えすぎないように注意してね。
881 :
名も無き飼い主さん:2013/04/10(水) 07:01:44.49 ID:0DvEKXpy
ぽまいらって一匹あたりどれくらいのスペースとってあげてる?俺は飼ってる数がすくないから60 × 30で飼ってるわ。広々として楽しそう。
ゲージが広いに越したことはないだろうけど、
必要以上に大きいゲージにすると
温度管理が大変そう。それくらいじゃない?
水苔シェルターを触ると冷たいのが普通?
おなか冷えないのかな思って、
試しにパネヒの上に半掛けで置いたら入ってくれなくなっちゃった。
パネヒの上から退かしたら入ってくれたから、水苔は冷たい方が好きなのかな。
>>883 水温が分からないけど
25度の水って少し冷たく感じるからね
ぬるく感じたら35度オーバーだよ
2歳になったスーパーマックがいるけどそろそろ2匹目入れようかな
886 :
名も無き飼い主さん:2013/04/10(水) 21:25:52.45 ID:DKOCGbDV
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前がなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>862 俺の部屋にも水槽8個あるけど何の問題も無いな
昼はまぶしいからかシェルターに入ったままだけど
エサをやる前にケージを軽く叩いてからあげるようにしたら叩くとシェルターから出てくるようになった
まああんまり参考にならないね
うわw
膝で散歩させてたらウンチされたw
889 :
名も無き飼い主さん:2013/04/11(木) 23:48:35.81 ID:0JhyLg0E
つまらないネタはやめようね?
レオパ4匹いるんだけど、誰かもらってくれないかな
>>890 素直にほしいです。色とかは気にしません。
893 :
名も無き飼い主さん:2013/04/12(金) 21:01:34.41 ID:AkkluvMt
モルフ何よ?
質問じゃ
ハイポタンジェリン ノーマルアイの幼体がほしい
いくらくらいするの?どこに売ってるか教えろください
897 :
名も無き飼い主さん:2013/04/13(土) 10:58:22.76 ID:bCBFtSmT
俺は3800円でペ〇〇で買った
ま、ハイイエローとして売ってたのが実はハイポタンジェリンだったってだけなんだけどね。
5月のトウレプ行けばハイポタンジェリンの子ども買えるかな?
18日と19日、どっちが生体いっぱい売ってる?安いかな?
業者だけじゃなく個人のブリーダーも出店してるの?
899 :
名も無き飼い主さん:2013/04/13(土) 11:31:38.57 ID:Hw3YXHA9
890ではないけども自分も一匹もらってほしいわ・・・
ハイイエロー(オス)で去年の8月くらいに買った。
買った時にプリンカップに書いてあったのはハロウィンハイイエローだったかな
。
こういうのって里親募集のほうに書いたほうがいいかな?
890だけど、里親募集ってどこにある?
息子が育ててたんだが部活が忙しくて面倒みきれないから譲りたいって。
フトアゴも1匹いる。
とりあえずもう二度と飼うなよ
>>901 レオパの面倒がみきれないってどんだけ多忙なんだよw
レオパ無理だらフトアゴも無理だろ
レオパなんてパネヒさえ付けておけば餌も2〜3週間に一度でいいし水さえ定期的に補充すればいいだけなのに
905 :
名も無き飼い主さん:2013/04/13(土) 20:04:50.82 ID:l46tcEC2
1日に5分もあれば世話できるのにな
よほど忙しいんだろう
t
歩くときに踏み出す足がぷるぷる痙攣してるのって病気?
昨日まで普通に歩いてたんだけど
910 :
名も無き飼い主さん:2013/04/14(日) 19:00:17.27 ID:oW+hj2De
恥を知れ乞食が
恥の概念が無いから乞食なんだろ
最近生活ガチで苦しくて面倒見る時間も心の余裕も無くて
引き取って貰おうかと言う考えがよぎる事もなくはないが、
こう言う乞食を見ると自分でしっかり面倒みないとと思える。
面倒みる余裕なんてなくても
天ぷらにして食うならいいよね?
915 :
名も無き飼い主さん:2013/04/15(月) 20:41:57.52 ID:sOq8plnh
やっぱハニーワームあげると喜ぶわ。
うちはデュビアだな
アダルトだけど拒食入ってデュビアにまったく興味なくした…
1か月前に1匹食って(その前も3週間ぐらい拒食してた)その後何も食わず2回目の脱皮がはじまった
ジャイミル食べるかと思って買ってきたけど食わず
外見的には全然痩せてなくて元気?してるっちゃーしてるけどさすがに心配だわ
918 :
名も無き飼い主さん:2013/04/15(月) 23:29:22.47 ID:CB94eXnU
初歩的な事で申し訳ないのだが
アプターのオレンジはタンジェリンの事で合ってる?
それとも全く別の形質?
919 :
名も無き飼い主さん:2013/04/17(水) 15:36:17.13 ID:tAtsOw0+
生後5ヶ月で27グラムしか無いんだけど、大丈夫かなぁ
ばくばくって程ではないけど餌は食べてる、だけど全く大きくなってる気がしない。
遺伝に詳しい方、教えてください。
スーパーハイポタンジェリンとスーパーマックスノーブリザードリューシをかけたら、
生まれてくる子はどんな感じになりますか?
テンプレ増やしても結局遺伝の質問は絶えないのね
922 :
名も無き飼い主さん:2013/04/18(木) 07:49:29.14 ID:QAXLbzl3
うちの子脱皮が下手くそになった。
脱皮が下手になったんじゃなくて環境が悪くなったんだと思うよ。
924 :
名も無き飼い主さん:2013/04/18(木) 11:27:04.64 ID:ZSPNvPld
ぽまいらって狭い入れ物で飼ってそうだよね
広めのスペースとってあげなよ
うちは90x60x60
ウチは12畳のリビングだから一番広いな
>>924 広いと幸せなのはレオパじゃなくて、広いケージで飼ってる自分に満足してる飼主なんだから、好きにしたらええよ、ペットなんやし。
>>928 ペットやない
家族や!
バター犬は恋人や!
うちで飼ってるマックスノーちゃん、もう1歳近くなるのに他のコより明らかに成長してないんだがケージ大きいのにしたら体大きくなるとかあるのかな?
餌の食いつきはいいんだけどね
931 :
名も無き飼い主さん:2013/04/19(金) 08:39:36.39 ID:jZbmNnJk
狭い入れ物で飼うのって個人的には虐待だとおもうんだよね
狭いスペースで飼えるなんてのは完全に人間のエゴよ
そもそも生物を飼育してる時点でエゴだと思いますけど
933 :
名も無き飼い主さん:2013/04/19(金) 10:01:54.69 ID:uk/4Zci7
>>911-913 里親に対して言ってるの?
ベビーだったらともかく成体を引き取るなんて優しくない?
私も欲しいけど飼うならベビーがいいし
設備揃えることを考えると簡単には増やせないし。。。
>>901 のバカ親の方が無責任で救いようないと思うんだけど・・・
>>931 個人的な思想に基づいて飼育してる飼主が満足げに、その思想に反する飼主を揶揄して悦に浸っていらっしゃる。
御宅のレオパはペットとしての役目を全うしていらっしゃるようで。
初めてのレオパを買ったお店に気になる子が入荷してた
スーパーハイポタンジェリンラベンダーとあるが
ラベンダーってあんまり出回ってないのかな?
アダルトサイズでどんな具合の模様になるのか見たかったけど
なかなか検索しても見つからないわ
2万円とか悩む・・・
大>小なのは確かだろ
あとは家のスペースと資金の問題
スーパースノーとエクリプスのコンボでギャラクシーって半信半疑だったけどスーパースノーhetエクリプス×マックスノーエクリプスでギャラクシー生まれたてわ
>>933 こんな所で里親募集するのが糞ってのには同意だが、俺は飼うならアダルトの方が良いな
俺もアダルトがいいので里親とそれに群がっていくここの奴らは糞だわ
いっぱしの善意のつもりなら普通にまともなところに誘導しろよ気持ちわるい
940 :
名も無き飼い主さん:2013/04/20(土) 22:06:58.18 ID:x7W9JMBD
アダルトから飼うのも人気なんだね。
びっくり。
ベビーあんなに可愛いのに(*≧∀≦*)
やっぱベビーは弱いとこあるし模様の変化も大きいしね
942 :
名も無き飼い主さん:2013/04/21(日) 00:39:09.75 ID:s86tN+Rt
ぽまいらまさか冷凍のエサで飼ったりしてないよな?かわいそうだから活き餌あげなよ。
ベビーだと繁殖に使えるまで時間かかるしエサも面倒だからアダルトがいい。
ベビーなんて繁殖させればいくらでも飼えるからね。
繁殖予定がなくて性別にこだわらず飼うのが1匹だけなら、
ベビーからのほうが成長過程が楽しめるし愛着も湧くと思うけど。
ああ
やっぱりピンクマウス食べてくれない
orz
二匹目欲しいなぁ
来月のトウレプまで我慢だ
価格はどの生体も店頭とそんなに変わらないの?
>>946 モルフによって大幅に違うよ
三千円のから二万円以上までさまざま
でも通販やペットショップで買うより確実に安くて綺麗なのがいるよ
>>947 ありがとう、楽しみだ
良い子に出会える事を期待してる
949 :
名も無き飼い主さん:2013/04/21(日) 16:44:34.71 ID:s86tN+Rt
レオパって自然下では何たべてんだろ?
昆虫、り
最近飼い始めたけど、動作に愛嬌があってカワイイ
ミルワーム食い放題にして腹一杯になると
パネルヒーターの床暖房で手足投げ出して寝てる
なんか人間くさい感じw
爬虫類ケージって底に出っ張ってる脚があるけどパネルヒーター敷いてもその脚のせいで
床が温まらないんじゃないの?それが気になって大きいケージに変えれないでいる
>>952 俺もそれ思う
貼付けたらメンテ不便だし
足なしのプラケ作ってくれよ
<<952
どんなケージか知らんけど
発砲スチロール適当に切ってパネヒのとこだけ底上げしたらいけると思う
>>956の言うメンテが分からない
メンテが不便って何だ?パネヒの上にケージのってたら出来ないメンテなのか?
958 :
名も無き飼い主さん:2013/04/22(月) 16:41:28.63 ID:zp1fh4i8
お、荒れてきましたね。
現状の小さい奴は脚を全部削り落とした
でも欲しい600×300くらいのはさすがに面倒なんだよね
ケージと発砲スチロールの間にパネヒ挟むだけだからメンテとか楽だと思うけど?
あとはハンダゴテで溶かしてフラットにする方法もある
>>960 >ケージを動かして行うメンテ全てだよ
それを具体的に言ってほしかったんだがな
でも頻繁にケージ動かすんだったら大きいケージにしない方がいいよ不便だからww
>>961が言ってるように最初にフラットにしちゃえば以後捗るんじゃない?
レオパのケージはいまだ完成されてないな
軽くシンプルで丸洗いしやすいものができるといいのに
凹凸が多いとそこに汚れが溜まるんだよな
いまのことろプラケース最強だな
>>963 プラケは底がフラットになってないのが多いし透明度低いしアクリルケースの方が良いよ
ちょっと練習すれば自作も余裕だし綺麗だしサイズも自由自在だ
アクリル重すぎ。俺には持ち上げられんわ
どんだけ非力なんだよ
ガラスに比べれば随分軽いだろうに
アクリルは静電気がキツい
そろそろ次スレ立てますね
アクリルは箱を作るのは
まぁ簡単だが蓋が難しいな
脱走防止とか
重くなきゃガラス水槽最高なんだが
足なしのプラケが欲しい
971 :
名も無き飼い主さん:2013/04/22(月) 23:18:13.45 ID:zp1fh4i8
やっぱハニーワームあげると太るね。たまににしないとヤバいわ。
972 :
名も無き飼い主さん:2013/04/23(火) 14:40:18.54 ID:zDMk7iUP
ブレイジングブリザードって相場どれぐらいよ?
レオパって35cm水槽でも飼えますかね?
974 :
名も無き飼い主さん:2013/04/23(火) 16:30:55.98 ID:zDMk7iUP
飼えるっちゃ飼えるよ。けど狭い所で飼うのはかわいそうだから俺は60×30でかってるよ。広いスペースを用意してあげると結構活発に動いたりして楽しそうにしてるよ。狭いスペースでいいって言う人もいるけど個人的には虐待かなって思ってる。
ケージは狭いより広い方が良いかもしれないけど虐待とか言うと荒れるから止めて欲しい
狭いのが虐待なら都心の中流サラリーマンは虐待されてることになるなw
飼育目的を明確にすることですな。
いろいろ動きを見たいなら広くて高さもある程度あったほうがいい。
数多くコレクションしたりブリード目当てならプラケやレターケースが効率いい。
結局飼えるかどうかじゃなく、どう飼いたいかだよ。
皆さんありがとう
○○の広さで大丈夫ですかね?
↓
大丈夫だよ
↓
生きていけるかもしれないがそれは人間のエゴ、虐待
↓
それなら飼育していること自体人間のエゴなんだが?
ここまでテンプレだからこれふまえて広さ議論はしろよ
俺は一家の主だが部屋は無い
俺は5mx5mの現地を再現した温室でコロニ―飼育してるよ
とか言う奴が35cm水槽飼育者を虐待呼ばわりするならわかるが
60cmx30cm水槽の奴が35cm水槽を虐待呼ばわりとか
どんだけ独善的で厚顔なんだと反吐が出る
こうゆう恥知らずってのは一体どうやったら生まれてくるんだ?
何かで最低ライン45cmって読んだ気がするけど
それ以下でシェルターおいたら身じろぎできなくない?
>>981 仲良くしててもお腹は空くからしょうがない
985 :
名も無き飼い主さん:2013/04/24(水) 10:48:04.59 ID:kBF9MYLg
981は精神障害者だから無視ね
や、言ってることは正しいと思うよ。
>>985 おまえ
>>974だろ?
お前のその異常なまでの自己中心性こそ精神病の疑いあるぞ
別にお前が自分の飼育環境に自信を持つこと自体は大いに結構
でも所詮は目くそ鼻くその次元で他者に批判性を向けるのは横暴すぎる
そんなに虐待がいやなら今すぐ愛しのレオパをアフガンに帰しにいけナルシストが
988 :
名も無き飼い主さん:2013/04/24(水) 13:36:17.60 ID:kBF9MYLg
987
お前やっぱりおかしいよ?バカみたいに長文書いちゃったりして。なんだかアスペっぽいわ。もう絡んでくんなよ?
安価どころか半角すら打てないとか…
しかもsageられないw
991 :
名も無き飼い主さん:2013/04/24(水) 14:03:15.24 ID:kBF9MYLg
おやおや、狭いスペースで飼ってる虐待者さん達があげ足とりをしてますね。こんなに絡んでくるってことは内心悪いことをしてるって自覚があるのかな?
ここに良いケースないか聞きにきたら
ちょうど?話題になってるな。
結局みんなはどんなやつで飼ってるの?
今プラケースだけど上の蓋開けるのでがたがたするのが微妙。
>>992 今ここにゲージのサイズ書き込んでも
変な人たちに文句並べられるから
誰も書かないと思うよ
それがレオパにとって狭かろうが広かろうが
落ち着くまで待とう
>>992 ハチクラで買った45cmの引き戸のガラスゲージ
ざわ・・・ ざわ・・・
(もう一回くらい天丼するべきかな)
おりゃ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。