【レッド】ゴキブリ(ローチ)総合1匹目【デュビア】
1 :
ペンギンズ:
デュビアを初めとする各種ゴキブリのスレです。
なんでデュビアだけ専用スレがあんねん
と思って過去ログみてたら昔はあったようなので復活させてみました。
2 :
名も無き飼い主さん:2012/08/05(日) 16:48:01.57 ID:YIc/icYe
3 :
名も無き飼い主さん:2012/08/05(日) 17:59:32.09 ID:6lmAoke2
サツマがやたら落ちるんだが……
4 :
名も無き飼い主さん:2012/08/05(日) 20:14:07.72 ID:A9bJ9a51
サツマ可愛いよね。俺も今度買う予定
うちはドミノローチとカプチーナが2ヶ月経つのに孵化しないから不安だ
5 :
名も無き飼い主さん:2012/08/05(日) 20:25:24.06 ID:6lmAoke2
近所の大学の森に生息しているからサツマ採り放題
出産したが、親も子も最近になって次々と落ちている
今度、クラニファーとか買う予定
6 :
名も無き飼い主さん:2012/08/11(土) 20:35:12.37 ID:ujwJVM/S
7 :
名も無き飼い主さん:2012/08/13(月) 22:34:41.44 ID:jtgqXAtJ
レッドローチの卵鞘ってプラケ隔離でいいのかな。
霧吹きとかしなくていい?なんかめっさ乾燥してっけど。
8 :
名も無き飼い主さん:2012/08/14(火) 00:23:14.54 ID:NMCJMhRo
レッドローチとデュビアと混合飼育してて卵鞘は放置
それでもちゃんと生まれてくるからいいかげんでも大丈夫だよ。
・・・孵化率はあんまりよくないかも。
9 :
名も無き飼い主さん:2012/08/17(金) 01:07:53.59 ID:MxTqjo2w
ジャイアントウッドローチっていうのが飼ってみたいんだけど初心者がいきなり手を出しても大丈夫そう?
レッドローチの匂いってなんか解決策無いかな?
この時期オイニーがキツいわ
ゼオライト敷いて何でもいいから炭をぶちこんでおくと
ゼオライトが水分(尿)を吸収し、
炭がアンモニアとかゴキ臭消してくれる。
マジおぬぬめ。
レッドローチとデュビア一緒にしてたらデュビア♂がいなくなってた。
羽だけ残ってる・・・どういうことだおい・・・
>>13 コワモンゴキブリか? あんまり餌用にする話を聞かないけどむこうではメジャーなんかな。
15 :
名も無き飼い主さん:2012/09/17(月) 09:57:06.47 ID:aHRQxqnO
臭ってきた
オオゴキ捕まえてきたんだけど、朽ち木しか食べないって本当?
飼育環境:プラケにバーミキュライトとくん炭を入れ、ゴキがいた朽ち木を入れて霧吹きした。
↑に問題があったら教えて欲しい。
>>16 朽木以外にも野菜とかマットとかも食べるみたいよ
クワガタ飼育と一緒だと書いてる人もいた
ゴマ粒サイズのレッドを1匹あやまって脱走させてしまったわけだが
2匹じゃないならまぁ大丈夫だろ。多分。
ドミノローチの卵が手に入るんだけど孵化するまでヒーターとかつけた方がいいの?
昨日ナイトスクープで山ゴキブリなるものをやってたんだけど
真っ黒なマダガスカルゴキブリみたいなもんだったわ。
今ググったらヤエヤママダラゴキブリみたいだな。
これってマダゴキと違って増えたら逃がしても良いわけだし
養殖して使えないもんかね
いや、本州で逃がしたらいかんぞw 本州の気候じゃ生きていけないとは思うけどな
ブリガドーンの店主がブログで、水中に放り込んでも長いこと生きたままだから
両生類の餌用として推奨してたよ。
デュビアって死体がピンク色になったりしない?
うちのは結構なってるんだけど
最近水入れにガーゼを湿らせて置いてたんだけど
そのガーゼがピンク色っぽくなってたんだよね
なにがもとなんだろう
甲殻類は死ぬと赤くなるんだけど、確か消化酵素で自らを溶かしちゃうんだったと思う。
だから溶けたときに赤くなる成分が染み出たのでせう
溶ける昆虫軍団
俺にさからう プレコスレのゴキブリどもは かってるプレコと ともに死ねばいい
と
プレコスレに住み着いた粘着ゴキブリ野郎が申しております
水入れを入れたら固形飼料がカビる…orz
29 :
名も無き飼い主さん:2013/01/24(木) 03:25:50.19 ID:FJZAferV
ゴキってシェルターに逆さに掴まってても死なないのに
ひっくり返って起き上がれないとそのまま死ぬのは何故なんだ。
レッドローチが共食いしてたw キモスwww
>>30 起き上がれなかったら餌も食えんし水も飲めないんだから餓死して当然だろ
33 :
グリーン:2013/02/27(水) 09:31:52.71 ID:+rOILdJq
デュビア成虫格安で譲ってくれる人いませんか?
デュビアくらい買えw
ブラベルスやマダゴキに比べれば安いもんだ
35 :
グリーン:2013/02/28(木) 05:42:48.24 ID:X6K+n5xY
ナイスツッコミw
ありがとう
もう成虫20匹ぐらい飼ってるんだけど増えなくてw
爬虫類の餌用に繁殖させたくて
成虫を300匹ぐらい安く売ってくれる人いないかなって思ったんだw
36 :
名も無き飼い主さん:2013/02/28(木) 09:46:34.93 ID:FOo+iuH+
夏になればヤフオクで安く出回るよ。
気長にやることだね
妊娠期間がけっこう長いからイライラするかもしれんが、
メスのほとんどが妊娠してるような状態になれば次々殖えだすよ
デュビアから移行して増えねーって愚痴る奴が大抵やっちまってるのが
餌の選択ミス。
デュビアのような植物性の餌は喰いが悪いからコオロギの餌を入れ、
後は水を切らさず保温しておけば増えるよ
爬虫類用の餌としてゴキブリ検索してみてたらなんか可愛く思えてきて飼育してみようかと検討中・・・
チョコチップメロンパン食べてて、途中で全部食えなくなって試しにデュビアケースにいれたら
今までにみたことない勢いで食べだしてワラタ
においが強いものには反応がいいよね
湿らせたアゴヒゲフードとか、ケージに入れると凄い勢いで群がってくる
>>39 カブトガニゴキブリとか可愛いよ
土から出てこないけど
43 :
名も無き飼い主さん:2013/03/05(火) 16:39:18.29 ID:i9EzEMYd
レッドローチがなかなか孵化しないな〜って思ってよく確認してみたら中身が空っぽだったわ。親たちが中身だけ喰ってやがった。卵は別に分けた方がいいかもね。
44 :
名も無き飼い主さん:2013/03/06(水) 16:35:46.89 ID:vM6o7fi9
コオロギ週1000匹使ってるんだけど
レッドローチなら
でかいコンテナ何箱あれば自給できるかな?
ゴキプロのかた教えて下さい。
45 :
名も無き飼い主さん:2013/03/06(水) 17:59:19.39 ID:0TRhyjpr
>>44 コオロギ週1000匹も使う種類であれば、
レッドローチで自給すると栄養的にどうかと思います。
動きも素早く大変と思う。
ローチ成虫だけから開始しても死んでいくから増えるまでは大変。
増えだせば早いけど。
そんな理由で大量に増やしてたけど止めた。
46 :
名も無き飼い主さん:2013/03/06(水) 20:27:49.63 ID:0PXgO3Sc
2月にデュビア50匹購入して3月に入って1匹死なせてしまった…。
でもここ3日間ぐらいで2回交尾見た。
どれくらいで稚ゴキが見れるか楽しみです。
半年前からドミノローチを飼ってるんですが…
今まで飼ってた他のゴキと違って卵はガンガン産むが全然孵化しない
しかも、餌(野菜クズやゼリー、ヒカリキャット等を色々)もちゃんと食べてるかものすごく不安なんですが…
ドミノローチってまさか床材食いじゃないすでよね??
あるいは、かなり温度上げないと活動しないですか?
一応、シートヒーターで暖めてはいます。
>>48 ドミノは卵はよく産むけど孵化するまでかなりの時間を要するそうなんで気長に待ってたらいいんじゃないかしら
50 :
名も無き飼い主さん:2013/03/09(土) 11:48:44.00 ID:Bc8pRC2X
兄貴達、教えて欲しいのだけど、オガサワラゴキブリって、生まれたてのベビーはプラケのフタの隙間(1〜2mmくらい?)から脱走できる位小さいですか?
一応ググったら3mm位って出てきたけども。
>>50 体長が3mmな訳で体の厚さ的には余裕で脱走するのでは?
でかいマダゴキの幼虫ですら脱走するそうだし。
炭酸カルシウム塗るとか隙間のない容器にするとかした方がいいと思う。
52 :
名も無き飼い主さん:2013/03/09(土) 20:42:50.55 ID:l2TGwW48
>>51 そうか、厚さのこと考えてなかったです
ありがとうです
チビマダゴキとダイソー300円?プラケースの組み合わせは最悪だった。
コバエシート噛ませててもガンガン逃げたし。
青い蓋ついてるやつね。黒は知らん。
ヨロイモグラ、ベビーで飼いはじめて六年昨日静かに亡くなりました、嫁は半年で転倒事故で亡くなりましたがこれって長生きですか?
飼育方法やコツは完全にマスターできたのでまた機会があれば飼育します。
55 :
名も無き飼い主さん:2013/03/23(土) 13:33:02.28 ID:0w7qeRUn
あげ
オクで落としたマダゴキ22匹到着。全匹生きてたけど、四匹が脱皮中だった。ケース移す時触っちゃったけど死ぬかな?
ついでにハチクラでレッドローチ購入。
>>59 出てない
湿度あげる為にケースの壁に霧吹きして温室に放置しといた
明日の朝また様子見てみる
そう言ってもらえて安心したよ
>>60 湿度上げすぎるとダニ湧くから注意ねー、ふたなしで網戸の網とかがよいわ。あんなんに逃げられてもかなわんw
>>61 今飼ってるデュビアと同じように飼ってみる
1匹は脱皮終わってて1匹はまだ脱皮できてなくてひっくり返ってた
部屋の中でマダゴキがうろついてたら人も呼べなくなるな
>>62 間違えた脱皮まだだったのは3匹だ
マダゴキのケース今は園芸用の防虫ネット使ってるけどダイソーの鉢底ネットにしたら幼虫産まれた時に逃げるかな?
今のままか網戸ネットの方がいい?
連投スマソ
>>65 ダイソーで315円ー、パンツのゴムも有ると巻くのに便利だよ
>>66 そんなもんなんだ。サンクス。
明日買い物の用事があるから明日買う事にした。
帰ってきたらまだひっくり返ってた。
ひっくり返ってお腹乾かしてから背中脱ぐとかあるの?
強制的に脱がした方がいい?
>>67 いじらない方がよいわ、脱皮不全は摂理だから手伝わないよ俺は。
>>68 脱ぎにくい遺伝子ってのも存在するのかな
そうじゃなくてもやっぱり人間が手を出すべきじゃないか
ありがとう
レッド数匹脱出
メリット 素手で触れるようになった
デメリット 言わずもがな
明日蓋に網戸貼るよ
カブクワの幼虫ケースに侵入されたけどあいつら幼虫食べる?
マダゴキ始めたよー
届いた時点で卵が付いてるメスがいてあれよあれよという間に体に仕舞ってた。
>>70 デュビアとレッドローチを一緒のプラケで飼育してるが、
たまに脱皮直後のデュビアがバラバラにされて食われることがあるな
殖えるほうが多いから放置してるけど、甲虫の幼虫も脱皮後で体表が柔らかかったりするとやばいかも
でもレッドは床材の中には潜らないから平気かもね
>>72 幼虫が掘った穴から出入りしてたんだよ
全部捕まえたと思うから一安心だけど
74 :
71:2013/05/06(月) 23:25:48.76 ID:7kYuHsKX
やっとうまれたー。8匹ほど確認。
購入時に卵付いてたメスとは別のペアから
75 :
名も無き飼い主さん:2013/05/20(月) 16:09:09.35 ID:HwzPcHEh
11月から初めて最近増えすぎて消費できなくなってきた・・・
ドミノの卵って半年経っても孵化しないものなのかな
何個かカビはえてきた…
77 :
名も無き飼い主さん:2013/05/29(水) 18:58:14.57 ID:ObYZRQJS
レッドローチってどこで買ってる?
今週末のブラックアウトとか九レプどうよ?
79 :
名も無き飼い主さん:2013/05/30(木) 04:44:06.03 ID:QwaQxfZF
; ノ)
∫ /(
;: ノし:::::::ヾ:;
((イ:::: :::ノノ
ゝ:::: ::从
:ヽ:::: :::丿;
ゝ人ソ
‖
..∧_,,∧ ‖ 暗いと不平を言うよりも、
< `∀´ >つ すすんで灯りをつけましょう !
(つ /
| (⌒)
し⌒
80 :
名も無き飼い主さん:2013/05/30(木) 21:16:54.89 ID:v5so8r23
ツノガエルの餌を増やそうとしてるけど
デュビアとレッドローチってどっちがいいの?
無臭、ゴキっぽくない、簡単に増える
ツノガエル1匹、たまにコオロギぐらいの大きさになるとバタフライフィッシュにあげるぐらい確保できるといい
沖縄県に住んでいます。
82 :
名も無き飼い主さん:2013/06/02(日) 01:54:26.97 ID:lKaUbbHS
>>81 レッドローチのが増えるの安定してるしデュビアがでかくなると喰ってもらえなさそう
ただ、沖縄に帰化するのを防ぐためにどっちにしても逃げられないようにしたほうがいい
あとレッドローチのオスは飛ぶから注意
83 :
名も無き飼い主さん:2013/06/02(日) 09:41:59.86 ID:9CDoI59u
レッドローチ2年くらい飼ってるけど飛ぶとこ一回も見たことないよ。
俺は結構飛んで逃げられそうになったことあるな
日本に住んでるゴキよりノロいし、ツルツルの壁上れないから逃げ切られたことはないが
85 :
名も無き飼い主さん:2013/06/02(日) 16:48:59.15 ID:lKaUbbHS
レットローチって冬は放置でも大丈夫?
死なない?
飛ぶっていうかハイジャンプして飛んでく。高さ的には30センチくらいしか飛ばないけどね。
加温無しで低音に置いたらさすがに死ぬと思うよ?
レッドはデュビアよりちょっと臭いあるんだよね、それ以外はパーフェクト。
誤字だった、加温なしで低温に置いたらさすがに死ぬと思うよ?
一応部屋加温してるから真冬でも18度以下位にはしなかった。
レッドローチの臭いが気になるけどどんな感じ?
臭いがきついならデュビアにする
ヒョウモントカゲモドキにあげる予定
89 :
名も無き飼い主さん:2013/06/04(火) 00:27:38.53 ID:3aJAYYyN
>>88 デュビアはわからないけどレッドローチもそれなりには匂う
ただコオロギよりは全然マシ
90 :
名も無き飼い主さん:2013/06/04(火) 03:03:49.34 ID:KUy+YBTW
>>88 デュビアは水分をゼリーオンリーにしてケース内を乾燥させておけば無臭
91 :
名も無き飼い主さん:2013/06/04(火) 03:33:24.51 ID:3aJAYYyN
92 :
名も無き飼い主さん:2013/06/04(火) 10:23:38.22 ID:CgwoPSz6
うちは100均でうってる24個入りのやつ使ってるわ
93 :
名も無き飼い主さん:2013/06/04(火) 18:33:01.81 ID:KUy+YBTW
>>91 高タンパクの白いゼリー、クワガタとかに食わす奴
これだけでもエサはいけるけどゼリーとかすぐに無くなるからチモシータイプの安いラビットフードと併用
ラビットフードは床材にもなってくれてる。
94 :
名も無き飼い主さん:2013/06/04(火) 18:38:19.32 ID:KUy+YBTW
連投ごめんね
あとやったこと無いけど水気をよく拭いた豆腐をエサにするってのもあるみたい。
ただそうするとケース内の湿度上がっちゃうから床材とかを濡らさないようにしたほうがいいね。
タンパク質を多く取らせると増え方は良くなってるみたいだね。大きく育つし死産も減ってる気がする。
ただ金魚のエサとか鯉の餌とかドッグフードとか動物性タンパクを取らせすぎると糞とかが臭い。だからゼリーでいいと思う。
95 :
名も無き飼い主さん:2013/06/04(火) 18:50:53.71 ID:3aJAYYyN
ヒョウモンだと成体デュビアはでかくて食えないね。
そうなると成体でも残さず食ってくれるレッドのが良くないかな?
という理由でウチはレッドあげてるけど。古くなった♂もパクパク食べるよ。
はーギガンテウス( ゚д゚)ホスィ...けど売ってないんだよね。
97 :
名も無き飼い主さん:2013/06/05(水) 11:50:47.01 ID:fsqoN50o
ヒョウモンに成体デュビアは無理だな
でもデュビア飼ってるけど成体は子ども生むしもったいないからあげてないよ。
オスはたまにあげたりするけど基本的に成体なる前の2センチ位の幼虫しか使ってない。
もし成体増えすぎたら売るし
>>98 新しく開拓したショップでも売ってなかったんだよね。
マジだ、張り付いとこ。
>>99 マダゴキの幼虫はもっと細長いよ。
まんまデュビアの幼虫なんじゃないの?
>>100 ググってもマダゴキの幼体と違うし、じゃあやっぱりなんかのはずみでデュビアが紛れ込んだか。
サンクス
102 :
名も無き飼い主さん:2013/06/09(日) 02:32:00.19 ID:lCodQ89e
みんな冬はどうやって保温してんの?
春まで部屋の暖房をノンストップ。これで真冬でも18度切らなかった。
部屋にコバエが大発生して大変な事になってる。
発生源は大体特定したんで明日には掃除して片付ける予定。
クワガタ用の温室があるからそこに。
7000円くらいで作れるし電気代も月にプラス2000円くらい。
105 :
名も無き飼い主さん:2013/06/11(火) 02:59:35.58 ID:cQYnsg1I
レッドローチ100匹買って二週間経つのに卵産まない…
マダゴキ可愛いからまた飼いたいけど、知らないうちに脱走してやがるのが困る。
すばしっこいから捕まえるの困難なのよ。家族が虫ダメなもんで。
ヨロイモグラは憧れだけど、高い割にはいまいち華がないのがちょっと…
こんな自分にオススメの大きめのゴキブリいませんか。
デュビアは何年も前から飼育してて、可愛くて飽きないのは確かだけど、なんかマダゴキぐらいのサイズで他にも飼いたい。
マダゴキは種類色々居るから面白いけどやっぱ壁登るのがねぇ。
うちもそれがダメで飼ってない。
中型以上で増やしやすく綺麗なのっていうとブラベルスとかはどうだろう?
種類が多く頑丈で壁登らないし臭いも少ないし大人しい。
>>106 ジャイアントウッドローチとかどうかしら
何かかなり幅広いやつ
>>107 ブラベルス、ほんとに壁登らないなら物凄い魅力的だ。
なんか結局手を出さず終いなんだが、あのフォルムはやっぱり魅力的だよね!候補に入れておくよ。
>>108 ジャイアントウッドローチ調べてみたけどなにこれ可愛い。
飼育も簡単そうでトカゲも食べれなくないサイズだね。
売ってるとこあれば良いな…ちょいと探してみる。
お二方ありがとう!
張り切って調べてみたけどまるで売ってない件。
ここ見てて増えすぎてる人とかいたら売って欲しいよ割とマジで…
111 :
名も無き飼い主さん:2013/06/12(水) 15:54:17.08 ID:HrGn1nsT
bugroom .net になかったか?
112 :
名も無き飼い主さん:2013/06/12(水) 15:56:59.58 ID:HrGn1nsT
あとブリガドーンにもあった気がする。
113 :
名も無き飼い主さん:2013/06/13(木) 03:36:46.86 ID:JP2JTpTT
114 :
名も無き飼い主さん:2013/06/13(木) 10:14:30.86 ID:Cd9soRSp
デカ目のデュビアでいいじゃん。
綺麗だしかわいいよ
>>113 予算はあまり使えないけど1000円〜3000円くらいまでなら…
あまりに高級なゴキはいらないかな。
でも増やしたいから2ペアくらい欲しいかなぁ。
俺ビッダが改悪してからずっとゴキ情報から離れててブリガドーンとか存在忘れてた。
オークションばっか調べてたよ…
とりあえず色んなお店覗いてみることにする。情報ありがとう。
>>114 見落としてたごめん。デュビアはいっぱいいるんだ。
確かに何だかんだで一番可愛いかもしれないねあいつら。
飼いやすさもダントツだし…
成体2ペアなら3000円は無理
ちょっと質問お願いします。レッドローチ、床材を昆虫マットから炭ゼオライトに切り替えたら全然増えなくなっちまったんだ。
前までほっといても増えるって感じでやってたから卵隔離とか、湿気保つとかやったことなかったんだけど、ここそういうのは見て重要なんだと気付きさっき拾える限りの卵を拾ってプラケに隔離して、霧吹きやった。
前置き長くなってすまないが質問なんだけど、通常どれくらいで孵化するの?
それとダメ卵と生きてる卵の見分け方はどうやるの?
119 :
名も無き飼い主さん:2013/06/21(金) 10:39:19.16 ID:5moqaMNS
>>118 とりあえず落ち着けw
通常3〜4週間で生まれる
卵はへこんでたりしてたり普通に綺麗な状態でも生まれなかったりするから見分け方は分からない
2ヶ月も生まれなかったら捨てればおkだと思う
レッドローチ飼いたいけど見た目と匂いが気になる
実際飼っててどうなの?
そんなしないよ飼育数にもよるけど。
コオロギは10匹ストックしてるだけでとんでもない臭いするけどレッドはずっとマシマシカラメ野菜
プラケに鼻を近づければにおうけど、部屋中ににおいが充満するとかはないな
乾燥させてればレッドローチはあんま臭くないな
餌によって臭くなるのはあるかもしれない
体感で臭くなりにくい餌はキノコ、カボチャ、ブロッコリーあたり
デュビアとレッドローチを一緒のケースで飼っても大丈夫?
126 :
名も無き飼い主さん:2013/06/29(土) 01:34:10.85 ID:7Rko3oZz
デュビアとレッドローチはスレを統合したら?
手に入らないのでこっそり聞いてみる。
ギガンテウスの2令以上の幼虫5〜6匹か
成体2ペア程度譲ってくれる方いませんか。
予算は子供3K成体6k位を見てます。
デュビアの生体の処理に困る
レオパは大きすぎて食べられない
129 :
名も無き飼い主さん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:yssN4ISo
イエアメか大型のヒキガエルでも飼っておくと便利だぜ
興味あるんだけど大型のヒキガエルってどんなの?
この時期なら普通にそこいらをうろついているニホンヒキガエルでいいんじゃない?
東京西部だけど雨の夜には必ずといっていいほど出くわすよ。
なるほど、調べたけど安く手に入って大食漢でゴキの処理に使えるカエルって
アフリカウシガエル位ですかね?ドワーフでもいけるのかな?
ニホンヒキガエルは色とブツブツがちょっと苦手。
それはそうとデュビア導入したんで増やすぞ〜。
桑の葉が大量にあるのですが、デュビアやレッドローチにあげても大丈夫ですか?
お蚕様にあげてください。
というか食べるのか疑問。
135 :
名も無き飼い主さん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:nwESGBxN
レッドローチの卵が孵らない…
みんなどんな風に管理してんの?
>>132 普通にツノガエルでもいけるんじゃ?
うちはスキアシガエルにデュビアあげてるけど、成虫でもぺろっと食うよ
まあ、さすがに二匹までが限界かな・・・
>>135 まだまだかとまっても孵らず、えぇいと割ってみたらサクッと中身空洞なのはなんなんだぜ?
逆にシナシナでいびつに硬くなった卵を潰したら孵化寸前だったりするしよくわからん
デュビアが脱走してて、国産ゴキと一緒にいて心臓止まるかと思った(T_T)
もうデュビア飼育やめようかな
>>136 dクス、60センチ水槽が1個余ってるから何か飼おうかなぁ。
幼虫のデュビア導入したんだけど早く大きくならんかウズウズするね。
>>138 デュビアなんてプラケース登れないのにどうやったら脱走すんだよ
雄成虫は蓋開けたままの状態で暗闇の中に置いとくと飛んで逃げるよ>デュビア
ずっと前に何匹も脱走されたことがあって、回収してみたら全部雄成虫だった
夜中、ブーンと羽音がして足にピトッと止まられた時は飛び上がりそうになったわ
雄成虫って飛ぶのかよw
良い事聞いたわ
サンクス
デュビアは絶対飛ばないと思ってたわ
飛ばれたら対処出来ないから気をつけよ
143 :
名も無き飼い主さん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:YcmVPDL2
翼トレーニングスクールの校長、原良郎の詐欺に気をつけましょう。
ここにいる生徒たちは訓練と称した日常的な体罰で病院通いや手術で入院をするものたちがあとを絶ちません。
依頼される家族により契約金が異なり依頼主が金をもっているかどうかで契約金も高額なものとなっています。
金のない一般家庭からも金を巻き上げ中には原に脅され家や土地をすべて売りそのほとんどを原にわたすハメになった被害者もいます。
これらの金はすべて原の欲望を満たすために使われます。
原はポルシェやベンツ、BMWなど高級外車を数台所持しています。翼トレーニングスクールのホームページにある原の日記に
自分がしていることを正当化する根回しの表現がたびたびありますが全部嘘っぱちですのでだまされないよう注意してください。
こんな寄生虫に依頼するのではなくどうすれば子供に思いが通じ自立してくれるのかを自分たちで考えるべきです。
>>141 「飛び下りる」ことはできても平面から飛翔することはできないと思ってた
あの一見飛べなさそうなイエコだって飛ぶ奴は飛ぶからなあ
ケースの底から舞い上がって外に着地した瞬間を見た時はビビッたわ
イエコは成虫になった時、たまたま羽の長いのが出来ると飛ぶみたい
抱卵して体が重くなると飛ばなくなるが…
体が薄くて羽の大きい雄デュビアなら平面からの飛翔なんて朝飯前だろう
デュビアスレが満了してdat落ちしたんだけど、新スレ立ってないってことはここでいいのかな
148 :
名も無き飼い主さん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:AjTOwxW9
>>145 飛べなさそうか?
おれは何度も家の2階から50M以上離れた民家まで飛んでいくのを見たぞ。
デュビアもそうだがオスは夜になるととにかく飛ぶよ。
149 :
名も無き飼い主さん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:seC8ibjG
レッドローチの卵が全く孵りません 1ッか月以上経っています
積算温度も孵化する条件に達していると思います
何故でしょうか・・・・
衣装ケースに植物性の卵パックを敷いて過密飼育しており、卵鞘は土を敷いたパックの上に集めて置いてあります
たまに霧吹きをしてやっていたのですが、4日間くらい霧吹きを忘れることがあったのですがそれが原因でしょうか・・・?
うちは霧吹きなんてしてなくてカラッカラだけどかえってるよ。
常時温室管理だけど最初卵確認してから一ヶ月以上かかってあれ?って思ってたらいつの間にかチビがチョロチョロしてたからあと二週間くらい様子見してみたら?
デュビアの処分はどうやったらいいですか?
もしくはもらってくれる方はいますか?
あとレッドローチの子供がいるのですが、触ることができるのですが、親のレッドローチをさわれる自信がありません
みんなはすぐに生理的に受け付けることができたのですか?
今は国産ゴキを見ただけで悲鳴が出る程度国産ゴキが嫌いです。
最初は少し抵抗あったけど今は全然平気
もともと恐怖より殺意が湧く性質だったから、あんまり参考にはならないだろうけど
噛みついたりの害が無い、そこら辺を這ってるのに比べてずっと清潔だって理解してからは
群がってるところに手を突っ込むのも平気になったよ
レッドローチってニオイはどうなの?
国産ゴキ系のニオイ?
レッドローチになれるのはどれくらいの期間が必要だったのですか?
っていうか手でつかむ必然性皆無だろ
あえて触る事はないがメンテの時にどうしても触れないといけない場面はあるからな
どんな時だよ
子供の頃からヘビやらトカゲやら昆虫に触れてたから
特に害も無いってことですぐ触れたよ。
害のあるサソリやムカデ、毛虫とかは流石に触れないけど。
それはそうとデュビアなかなか大きくならないね。
>>151 血の入れ替えしたかったんだよ。
規模によるけど着払いでよかったらおくってくれない?
入れ替え…?
>>163 ゴメン適当な言葉使った
濃くなってると思うから新しい血の導入?
レッドローチとデュビアを混合飼育してるが
今日はレッドローチの成虫雌が脱皮直後のデュビア幼虫をくわえて引き回してるシーン見たわw
まあ、殖えていく数のほうが多いからいいんだけど
トカゲやカエルがゴキを食ってるのを見てもなんとも思わんけど、
ゴキがゴキを襲うのはなぜかちょっとショックだ
>>165 俺はゴキがカエル食っててもショックだと思う
167 :
名も無き飼い主さん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:kWXWrgD4
最初は殖えない殖えないブツクサ言ってたデュビア
一度流れに乗っちまえば止まらないね
増え過ぎて困ってる
>>165 ゴキはカブクワやコオロギと違ってケンカしないからなぁ。
みんな仲良く暮らしてるのを見慣れてるとそりゃショック受けるわ。
俺は餌昆虫兼ペットとしても可愛がってるから余計に立ち直れなさそうw
まあレッドローチはちょっと気が荒いからね…
餌昆虫=ペットって成り立つもんなの?
ないない
生きたまま食わせたりしてるくせに愛玩とか抜かすな
>>167 俺もだーデュビア増えすぎ…
おまけに成長しすぎるとうちのハチュが食えないサイズになってしまう
ベルツノでも飼うべきなんだろうか
奴なら成虫デュビアいけるよね?
172 :
名も無き飼い主さん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:8utLk6rg
ベルツノ、アフウシ、イエアメ辺りがいいんでないかい
意表を突いてハリネズミなどどうか?
ラビットフードと昆虫ゼリー用のエサ入れに水をたまに入れるだけのズボラ飼育だけど順調
実はうちのハチュが去年の初夏に死んでしまって以来、餌も水もろくすっぽ与えず
冬も無加温で放置してしまっていたんだが、奴ら大半が生き延びたよ…
てかどうやったらこいつら全滅させられるのかわからん
ただ死骸も放置してたんで、かなり臭くなってしまってた
ヤシガラ土を新しくしただけでは臭いが取れなかったんで
死んだハチュの使ってたデザートブレンドにしてみたら臭いはすっかり消えた
1年経った今は、最近新しくハチュを飼い始めたんでまたしっかり栄養つけさせて
餌として活躍してもらってる
今夏はベビーラッシュでたくさんの子が生まれた
まさに恐るべし生命力
すまん、↑はデュビアの話な
以外にレッドローチが小さくて可愛かった
沖縄のゴキとは大違い
触れないけど・・・
178 :
名も無き飼い主さん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:vpN+Pb0N
デュビア臭わないって言うけど室温高いとそれなりに臭いよね
これだとレッドローチはどうなることやら・・・。
デュビアでも卵ケースで飼うとちょっと臭う
だがヤシガラ土などの床材で飼うとほぼ無臭になる
ってか森の土のようないい匂い
レッドローチは飼ったことないけど、コオロギみたいに
床材無しで卵ケースが基本だっけ?
そうしたらどうしても臭うよなあ
デュビア、Gらしくないって聞いたから、2〜3センチってのをポチった。
随分大きいのが来て、上からの容姿は受け入れられたが、裏側の脚の所がGそのものじゃんか。
オマケに動きも早いよ。
透明パックで来たが、プラケに移すのが超怖くてなってそのままおさらばしたわ。
高かったのにぃ〜
ま、女で買ったのが漢すぎたな。
つりか?
おさらばって具体的にどういう事よ。
ま、女で買ったのが漢すぎた
の意味がわからん
え、どっちも分かるけど?
>>182の意味はわかる。
だがそのままおさらばが”具体的に”どういう事かはわからないな。
なんで
>>183は分かるんだ?エスパーか?
女でデュビアキープしてる奴なんてごまんといるんじゃねーの
エスパー(本人)
まぁ具体的にはわからんが透明パックごとゴミ袋とかだろうな
返品したとか飼育者仲間に送ったとかならまだいいが・・・
捨てたってのは分かるけど
女で〜漢すぎ の下りが本当に分からない
女なのに男前(豪快)だなぁ。という意味だろう。
メンヘラかまってちゃんににかまうな。
ゴキ飼育は男前
つまり我らは男前
ゴミ箱に捨てた
外に捨てた
人にあげた
殺した
どのおさらばなのか
膣に入れてゴナニーってことでは?
フルアダルトメスはかなりいい動きする
>>191 プラケに移すのも超怖いってことだから4番目はないんじゃね?
デュビア持ってるような知人がいるとも考えにくいし
生きたままゴミ処分or外に放ったに1票
デュビア、なんだかやけに臭い。。。
餌はゼリーだけ
床材無
そして結構バタバタ死ぬ
なんでですか。。。
196 :
名も無き飼い主さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:rfYL3Mg8
うちもこの夏になって臭いし結構バタバタ死んでる
床材有り、昆虫ゼリーにラビットフード
198 :
名も無き飼い主さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:7pdMeOEB
高温も考えられるけどもう一つ
風通しの悪さも原因じゃないかと思う
床材湿ってるわけじゃないよね?
湿ってて糞率高いなら一度全とっかえしてみたら?
>>200 かなり乾燥してます
ですが念のため一昨日溜まってた糞、チビ達の死骸もすべて処分、床材なしにしました
ゼリーをあげても残してるんで餓死もないかと。。。
今日も20匹は死んでたんで今片付けました
臭い
温度は35℃以上いってたりするの?
出かけてる間は窓も閉め切ってるなら
>>198>>199の言うように高温と通気性の問題かもね
俺んちは高い時で33℃、窓は無用心と思いつつ出かけてる時も開けてるが
そんなに落ちないよ
デュビア
コバエシャッター卵パックで管理
野菜を餌にするとコバエが沸きます
野菜を餌にする場合は諦めるしかないですか?
野菜なんて与えるからだろ情弱すぎる
自己満足以外の理由もないだろ
205 :
名も無き飼い主さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:2gA3kJvr
>>204 わかってないなら出てくるな情弱が
203のまちがってるところはデュビア飼育にコバエシャッター使ってるおころだろ
206 :
名も無き飼い主さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:7QLzfc0X
すぐに食べきれる量のみ与えれば問題ない
ただそこまで考えて与える理由は皆無
遊びであげてます!!ごめんなさい!!
自炊の時に出るキュウリやナスなどの切れ端をデュビアケースに放り込んでたが
そうするとデュビアが水分過多になるのか、すぐに床材をビショビショにするからもうやめたわ
一度デュビアを手に乗せて野菜与えてた時、ひとしきり食った後デュビアが水滴を吐き出してた
多すぎた分の水分を口からも出すみたいだ
ペットに食わせた時も出すよ
うちのも野菜あげてないけどピンセットで摘まんだ時3匹に1匹は出すよ
そういやハンドリング中にもに水滴を吐かれたことある
太股の上を歩かせてたら、いきなりふくらはぎの方に水滴がツーッと滴り落ちていったので
なんだ?と思った
デュビア捕まえて仰向けにしてみたら、2滴目を口に蓄えてた
どうせ生きたまま他の生き物に食わせる癖に
中途半端なことしてんじゃねぇよ
期待しちゃうだろうが
自分は望まれてここに居て
今と同じ日々が病気か寿命で
死ぬまで続くんだってことを
信じられないだろうが
今まで神のように自分を育んできた存在が
外敵のいるケージに自分を放り込むことを
憎めないだろうが
見捨てられても今まで自分が在ったのは
今自分を死に追いやった、つい先ほどまで
神に等しかった存在なのだから
感謝しちゃうだろうが
迫り来る死と同様に、その存在が今まで
生を与えてくれていたのも
紛れもない事実なのだから
俺はデュビアにそんな思いさせねー
普段からゴミのように罵り、餌なんか一日置き
糞なんか数センチでやっと片付けるレベル
ハンドリングなんて当然論外。
そう、俺は現実ってもんを奴らに教えてるんだ
変な期待をしないように
惨めな絶望は最期の1度だけで十分…十分なんだ…
みなさんほんとに素手で触れるんですか?
のちのち殺す物に仲良く接してるんじゃねぇーよ
↑
これ言いたいだけだろうに無駄に長くしてキモオタの読む本の一文に見える
>>214 素手で触れなくてどうするんだよ
頃合のサイズや嗜好性の高い白デュビアをピンポイントで見つけた時は
素手でわしっと掴む方が捕獲の成功率が高い
むしろピンセットで摘むと逃げない様に力入れすぎて潰しちゃわない?
潰していいんだよ
むしろレッドとか竹ピンセットで掴んで体潰してから
さらに壁面にくっつけて身体をバキッと折ってから
放り込んでる。そうしないと生き延びて脱走するやつ出るし。
うちはケージに入ったエサは瀕死か死んでるかどちらか。
220 :
名も無き飼い主さん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:DeXEzY2Y
デュビアは硬いしよっぽど力を入れないと潰れないでしょ
レッドローチだって潰そうとしないかぎり潰れないよ
>>218は普通の金属製の細いピンセットとか使ってんだろ。
竹ピンセット使ってないとか引くわー
生体が金属で口打ってイタイイタイしても平気なのね。
残忍ていうか包茎臭い
金属製のピンセット使ってるけど、普通に端っこつかんであげてたらピンセット当たらないけど。。
つか竹のピンセットじゃデュビアは掴めないわ
>>222 それは個体によるよー
うちはレオパ飼いだけど、1匹は食いつきが浅いから金属のピンセットでもまあおけだけど
もう1匹はピンセットの方を標的にしてるのじゃないかと思うくらいに
深くがっついてくるから無理
>>221 メンテナンスや死体取り除くのに先の丸い金属製のピンセットを使っていて
その過程で潰しかけることがあるから
>>218と書いた
ピンセットでデュビアをつかんで皿に移して与えるってやり方もあるのに
それすら考慮せず下種の勘繰りするのはやめてほしい
因みにうちの子は死んでたり瀕死だったりするのは食わないから
殺さないよう素手で捕まえて素手でトカゲにやってる
私が痛い目にあうことはあってもトカゲに痛い目見せたことは一度たりともない
一年くらいで割り箸で掴めるようになった
チビも潰さず絶妙な力加減ができるようになった
たしかに割り箸最強だよな。
普段から茶碗のコメツブ取ってればうで上がるし。
>>227虐待でもなんでもない
お前キモ愛護バカか
割り箸派すげーな
俺も箸に挑戦してみたことあるけど、コオロギさえ摘まめず1日で諦めた…
割り箸は上手く使えないので、スドーの竹ピンセットの先を
ヤスリで丸く削って使ってる
うちは100均のポテチ用のシリコンで被われたピンセット
ちょいと合わせが悪いけど、うちのレオパはピンセットに飛びついてくるから…
>>233 レオパに対してピンセットを顔の横に構えて、餌を横向きにして与えてもダメ?
もしわからなかったら、月夜野ファームのサイトの紹介動画ってページに
レオパのコオロギの与え方って動画があるからそれ見てみて
うちはそのやり方すると、かなりの確率でピンセットを噛ませずに与えられるようになった
朝起きて、敷いてた布団を畳んでた時マットレスの上に黒い物体を見つけたから、
やべ脱走兵か?と咄嗟に掴んだら、よく見たら野良だったよ…
久々にやっちまったぜorz
うちは茶羽ばかりで黒Gなんて滅多に出ないから油断してたわ
早くその手を切り落とせ
感染が広がって間に合わなくなるぞ
風呂入ったら、たらいの中で脱走兵が溺れかけてたときは流石に草生えた
238 :
名も無き飼い主さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:Mhc/nT/+
フルーツデビュアかわゆい
コオロギに比べこいつらホンット落ちないな
この猛暑でコオロギはバタバタ落ちてってるのに
デュビアはほぼ放置状態でもいたって平気な顔して動いてる
これでもっと小さくて柔らかくて繁殖スピード早かったら最強なんだが…
オスもメスの様な見た目なら完璧だな
>>240 何それ目の前で悪口言う系のイジメ?
ちょっと男子ーレッドローチ目の前のいるのに気付かない振りやめなよーw
目の前?チャバネしかいないじゃん何言ってんだよw
レッドローチどうやってもゴキにしか見えない
もう触るのも掃除するのもいやになる
レッドローチ、幼虫が特にGソックリだと思う
卵鞘がオサイフ形なのも許せん
そっくりも何もゴキブリそのものだろw
壁登れないチャバネってところだな・・・
いつも行くホムセンでレッド売るようになったんだけど、ほとんど人が近寄らないw
やっぱ、誰が見てもゴキだよね。デュビアのメスなら、まだマシなんだけどなぁ
なに言ってんだ、デュビアのメスなんてマシどころか
思わずハンドリングしたくなるくらい可愛いだろ
それに比べレッドは衝動的に殺虫剤噴霧したくなるレベル
レッドが常時売ってる所が近場にあるなんて羨ましいわ
うちの近くはイエコかフタホシしかないや
やばい、デュビアのオスを家に逃がした
逃げ出したときどうやって捕獲してる?
普通に生活して、発見したらその場で捕獲してる
トラップとか何も仕掛けたことないな
見つかったら即逃げ出す家Gと違ってじっとしてるから、
そのまま手づかみでたやすく捕まえられるよ
まあたまに何故かじっとしてやがる紛らわしい家Gがいて、
デュビアと間違えてうっかり手づかみしてしまうこともあるけどなw
レッドローチがデュビア並みにとろかったらもう最高なんだが
生命力ハンパないから、どうしてもゴキブリが餌に向いてるのは仕方のないことなんだけど
一般に対しハチュ飼いのイメージがどうしても悪くならざるを得ないんだよなあ
ハチュだけならまだマニアで許されるけど、ゴキブリは変態扱いされる
レッドだともう気が触れてるとしか見られない
餌昆虫の中でも一番イメージがマシなのはコオロギだけど、一番臭いし
世話の手間はかかるし死にやすいと来た
オレの彼女がレオパにあげる時、キャーキャーうるさい
イグアナフードわイグアナが食ってくれなかったからゴキ達にあげたら大人気で良かった。
水でふやかせば水分補給にもなるし。
知らぬうちにデュビアチビが増えてた可愛い。
>>255 レッド可愛いじゃん。
昔飼ってたけど、すばしっこいのと壁のぼるのがネックで辞めてしまった…
マダゴキと共に一人暮らしなら飼いたい種類。
レッドローチ最初は全く増えなくて成虫に卵も食われちゃってたのに湿らせた昆虫マット入れた容器に卵だけ隔離するようにしたら爆発的に増えたわ…成虫のケースは乾燥させてたから孵らなかったんだろうな
周りがカビまみれでも卵は全然平気なんだね
>>259 レッドは湿度ある程度必要だよね。オラもわざとカラカラにしてたら減っていった。レッドまた始めたいなぁ。
コオロギはチビがあまりにチビすぎて世話途中に潰してしまうから餌とは言え気の毒で…
デュビアは生まれたてでもアマガエルのミニサイズには硬くて食いづらいみたいで。
デカいトカゲには冷凍物使うようになったので、デュビアはもうペット化しとる。
まあ手もかからんし可愛いから良いけどさ。
>>260 匂いと病気抑えるにはカラカラにする必要があるのに孵化には湿気が必要というジレンマが辛い…
正直、最初は嫌々始めたレッド飼育だったけど子供生まれてから完全に印象変わったわ。こいつらかわいい
普通のゴキブリは嫌悪感抱くのにレッドだけは特別になったよ
>>259 ということはだ、レッドなら数の調整がしやすいってことだよね
欲しい分だけの卵を隔離して、要らない分は放置すれば孵化しないんでしょ
一旦命として生まれてしまうと、多すぎる分を処分し辛くなるけど
卵の次点で間引けるならまだ気が楽になる
うちはペットの数少ないから、増えすぎちゃって困ること多いんだよね
うーんレッド欲しくなってきた
クロゴキを増やしてる人って居ないかな?
研究兼ペットである程度増やさないといけないんだけど家の周りのゴキ対策が完璧で捕獲が出来ないで居る。
売ってる訳でもないし、数ペア譲ってくれる人居たらありがたいんだけども…
普通にクロゴキ売ってるけど
実験用の昆虫だろうか?
最小単位がでかすぎて梱包送料も高すぎだから悩んでる
どうでもいいときは野生いっぱい出るのに、必要になるとまったく出ないんだよな
捕獲させてくれと近所まわれる訳でもないし、偶然の出会いに賭けるしかないか
>>266 仕掛けてる。蟻しか入らぬ。
人様の家に勝手に仕掛ける訳にもいかないし
屋外の廊下歩いてるのを捕獲したときは、真横にトラップあったのにスルーしてたのが何とも
夜中に公園でも探しに行くかと検討してるけど、不審者と不審者扱いが多少怖い
夜中に公園でゴキブリ取ってる人とか完全に不審者なんですが・・・
>>268 だよな!まぁクワガタ探してますとでも言えばいいかと思っている
友達と行ければ良いんだけども
271 :
名も無き飼い主さん:2013/09/12(木) 03:12:03.20 ID:NL+fuotJ
>>267 何処に住んでるの?
神奈川ならこの時期昼間暑かった日に八景島行くことを進めるよ!!
2時間散歩してりゃ10匹は道ばたにいるから
>>271 神奈川だわ、昼間でも居るなら行ってみようかな?
近所の公園見てきたけど手入れ良すぎてハエすら居なかった
車で夜中に何時間もかけたり何日もかけて探し回るコスト考えると
実験用のが安くなってくるのがな…
近所にきっとゴキ屋敷はあるだろうからなんか癪だが…
マンション1階の共用スペースにゴミ置き場が設置されてる所なんかは
穴場なんだけどなあ
ゴミの日以外でも住人が自由にゴミを置けるマンションだと、ゴミの日が来るまでは
大量にゴミが放置されるから夜はゴキがワラワラと寄って来る
274 :
名も無き飼い主さん:2013/09/12(木) 16:25:09.76 ID:NL+fuotJ
>>272 残念夜だわ
あとジュースの缶なんかをよく捨ててるようなゴミ捨て場もGの数がやばい
野ざらしのとこじゃなくプレハブみたいに匂いがこもるようなゴミ捨て場
275 :
263:2013/09/12(木) 16:32:51.01 ID:mGMyK1Q7
こんな親身に相談のってもらえると思ってなかったから感動したわ
近隣の常時ゴミ捨て可能な場所探してみて、22時〜5時くらい限定でこっそり設置させてもらうことにするわ
捕獲出来たら報告する。感謝
デュビアに膝の上を這い回られた後、なんか痒いなと思って見たら
這い回られた所が赤いブツブツが出来てたんだが…
そういや以前手を這われた時も赤くなって痒かった
デュビアには足にツメやトゲがあるからかなと思ったけど、
同じようにツメがあるレオパに同じことされても全然ならないんだよな
これってアレルギー?デュビアアレルギーというものがあるとは聞いたことがあるけど…
誰かデュビアとレッド交換してくれよ!
カナヘビへの供給がコオロギの繁殖速度に追いつかん
>>276 デュビアアレルギーは知らんけど、俺は外部的刺激に弱いアレルギー体質だからその辺のカタツムリ腕に這わせてもブツブツ出来るし、イグアナやフトアゴと戯れても爪跡から腫れていくぜ!
でも飼ってるぜ!
スレチだがマムシグサを育ててるけど世話してて触っただけで赤くなる時もある。体調による。
食べ物でアレルギーない人も珍しい事ではないと思う。
デュビアは外国産だし、人によって合わない菌も持ち合わせてるだろうし、そこまで気にしなくても良いとは思うんだけど…
ただ、症状が加速していくようなら飼育やめて病院へ行くべし。
279 :
名も無き飼い主さん:2013/09/13(金) 23:25:36.53 ID:a54LLC2f
そっちがレッド出すなら喜んで
ただしデュビ:レッド=1:2もしくは2:3で
>>278 276だけどレスありがと
刺激を与えた部分がミミズ腫れみたいになるやつ?
実は俺も子供の頃はそうだったんだ
今は治ってると思ってたけど、潜在的に持ち続けてるのかもな
症状はデュビアを皮膚の柔らかい部分に触れさせない限りは出ないし、
腫れも2日ほどでひいたから、これからはデュビアをあまり触らないよう気をつけて
飼育を続けることにするよ
281 :
名も無き飼い主さん:2013/09/14(土) 11:57:51.63 ID:vKuEv7K0
アレルギーとか欠陥虚弱児が生き物飼うなよ糞が
タマゴッチとかで遊んでろwwwwwwwwwwwww
精神疾患のお前よかマシ。
家ゴキって異常に汚いって言われるけど実際カマドウマとかコオロギと変わらんよね?
単にググるとコレラだチフスだ脅してるけど、今の日本の一般家庭でありえるのか?
長らく飼育環境下にある元野生ゴキとその子供たちの病原菌率ってどうなんだろね
他の昆虫と同じく触った後は手を洗いましょう程度じゃいかんのかな
普通に考えれば吸血性のカとかダニのほうがやばいな
不潔ということならハエのほうが不潔な気がする
デュビアって30度以上の温度だと爆発的に繁殖するって書いてたけど熱すぎないか
>>283 家ゴキの脅威については殺虫剤売りたい会社が過剰に脅してる部分はあるよ、間違いなく
デュビアの成虫♂ばっかり50匹ほど貰ってくれる人いません?@都内
288 :
名も無き飼い主さん:2013/09/14(土) 19:34:58.72 ID:F30Bgt5J
臭い
高台から炭カルを4本脚で豪快にワイパーしてたんだけど
口から口脚から脚の先まで全部真っ白になっててかわええ
靴下履いてるみたいになってるわ(*´Д`*)
発送無理ですか?
「ゴキブリを送りつけ迷惑行為防止条例に違反したとして都内の男性を逮捕」
19日未明、県警は都内の男性が群馬県の女性宅に大量のゴキブリを
送りつけた容疑で男性(49)を逮捕した。
県警の調べでは男性は生きたままのゴキブリを10匹ごとにパックに詰め、
合計5つのパックを梱包材と共にダンボールに入れて女性宅へ送った疑い。
運送業者が女性宅へ配送する為ダンボールを荷台に詰め込む際、放り投げ
蹴飛ばしていたところ梱包が破損しゴキブリが外に逃げ出したことにより発覚した。
男性は「合意のもとで発送しただけで嫌がらせなどではない」などと供述しており
同期は未だ不明。
こうなるからやめときなよ。
294 :
263:2013/09/15(日) 15:08:02.09 ID:BOFrPZ9T
>>293 まったくだ。ただ佐川じゃなく大切にヤマトでお願いしたい
結局近所9カ所くらいの通気性の悪いゴミ捨て場に深夜限定で設置したのに
一切虫の類いが掛からなかった…清潔な町内が恨めしい
1匹だけ外の廊下で捕獲した成虫が幸いメスで、寿命なのかと思っていたのに
なんと卵を身ごもったので、もうこの娘の子供たちを育てていく覚悟だ
>>240 おそレスだけど、湿度の関係かもね。
デュビアは密集が正義みたいなもんだし、そもそも潜る
性質があるから湿気は歓迎だけど、コオロギは移動しながら
地上生活だし蒸れには弱いのかも。
296 :
名も無き飼い主さん:2013/09/15(日) 18:03:20.49 ID:BnTIRHMY
>>291 これ運送業者を訴えられるだろ
このパッキングの仕方的にデュビアっぽいし
>>291 ググってもソースが出てこんのだが
もしマジだとしても、送られた側のほうから説明があれば無罪放免だろ
いやこういう事件になりかねないよ
って話だよ
あと一人暮らしかこっそり送られて届くならまだしも大ごとになって
バツが悪くて知らんぷりする主婦とかいそう。
辻褄の合ってない勝手な妄想じゃないか。ブログでやってくれ
301 :
名も無き飼い主さん:2013/09/16(月) 09:09:56.60 ID:+khM+HTJ
なんか変なのが湧いてるな
ID:lFWlBIAv
NG推奨ID
ここは時の流れがずいぶんゆっくりなんだな…
>>294 同じ神奈川県民だが、うちのマンションのゴミ捨て場周辺では
深夜歩くと、ゴキがカサカサ何匹も走っていくのが見える位なんだがなあ
上手くいかんものだ…
お迎えした娘さん、腹の子ともども大事にしてやれよ
デュビアが赤ちゃんを産んでくれた
ちっちゃくてすげえ可愛いな
306 :
名も無き飼い主さん:2013/09/17(火) 21:31:37.67 ID:dolvt/fl
最初の内はそう、そうなんだよ。
カワイイなぁなんて思ってると
…増え過ぎ困った!
てなるよ。
ちなみにバナナの皮丸ごと放り込んだら無くなった。
本当なんでも食うなコイツラ。
はっきり言う。デュビアは醜い。
華奢で美しいレッドとは比較にならん。
人間で例えると
デュビアは片岡はいり
レッドは飯島愛
ハニーワームは細川ふみえ
ジャイミルはかとうれいこ
コオロギは岡本夏生
308 :
名も無き飼い主さん:2013/09/17(火) 23:13:50.30 ID:BvFgr3Jc
もしかして:片桐はいり
一番美しくカッコイイのはブラベルスであるような気もする
クロゴキ欲しいけど売ってないって行ってた奴さ普通に売ってたよ
ブリガドーンって店
>>310 本当だ売ってる
にしてもクロゴキ5匹で900円もすんのかよ…
早く夏終われ、クセェ
コバエも凄いしな
315 :
名も無き飼い主さん:2013/09/19(木) 09:27:24.97 ID:gol0W11R
温室管理だけど他の季節より真夏の方がコバエ少ない
多分今が一番多い
うちはコバエほとんどわかないしダニもわいたことないけど皆どういう環境で飼ってんだ
こいつらなんてヤシガラ土に昆虫ゼリーとラビットフードだけでいいよ
後は放置
>>317 ゼリーは容器をそのまま突っ込んだり、鈴虫の餌買った時に付いてきた
小さい餌皿使ってる
まあ小さい餌皿はよくひっくり返ってるのであまり意味ない気がするが…
ラビットフードは1日で食いきれる量を土の上にそのままばら撒いてる
>>318 参考になります
ありがとうございます
床材は色々試したんですがダニが発生して以来今は無し、本当はひっくり返って死んでるのもいるみたいなんで敷きたいんですが、なるべく液だれしないゼリーをカップのまま放り込んでも、若干はタレます
床材にそれが染みこんだらどうなのかと。。。
デュビアがゼリー全く食わなくてワロタ
家のデュビアは昆虫ゼリー入れたら食い過ぎワロタってくらい群がるけど
稀にどっかのクワカブ専門店のぜりーは食い悪いのがある
ダイソーのゼリーは食いつきがイイ。
あまり大きな声じゃ言えないけど精子とかすごい群がるよね。
323 :
名も無き飼い主さん:2013/09/19(木) 20:10:10.03 ID:s6YyfsrV
500?1000?個入ってる安いゼリーだけど食うよ
飼ってる数増えてきて一個あたり5円違うだけで大きいから
>>321 やっぱり?
ちょっと奮発して高いの買うとたべないよね
ホームセンターで買った黒糖系の20個150円のが一番食べてくれた
325 :
名も無き飼い主さん:2013/09/19(木) 21:18:39.45 ID:rNZp+doa
クワカブ飼育では有名な白いゼリーだったんだがな。
餌じゃなくて食う側のムカデががっついてたわ
>>319 ゼリーは液ダレしてもそのままにしてるよ
与える量が多すぎなければおけみたい
多すぎるとデュビアが水分を放出して床材湿りやすくなるから
野菜は与えないようにしてる
死体は毎日チェックして、大体は床材の上で死んでるからそれを取り除いてる
一応床材軽くかき回して中もチェックもしてるが…
>>326 それです
一時期謎の液体が大量に出て床材がベチャベチャになってからがヒドいものでした
完食するとはいえ与えすぎもよくないんですね
当たり前だよ
溺愛する奴がダメにするパターンだな
毎日ふんだんにゼリーと餌を補充してたらダニとカビの宝庫になる
互いの為に適当が1番
レッドローチの登攀力半端ないな。
ちょっと汚れてるとプラケでも余裕で上りよる。
330 :
名も無き飼い主さん:2013/09/20(金) 02:57:40.27 ID:0e9QsZzM
>>314 コバエキャッチャーがすぐに真っ黒になる位捕まるわ
>>329 いやそれはおかしい。
俺は傷だらけかつコバエの糞で登りやすくなってる衣装ケースだが
生まれたてでさえ登りきれないぞ
332 :
名も無き飼い主さん:2013/09/20(金) 08:08:07.74 ID:B3Vl0VpB
賢くて汚い衣装ケースだなあ
コバエの糞でってどんだけ涌かしてんだよw
衣装ケースだけど、だってこすると傷できて永久に足掛かりできちゃうし
かといって優しく拭いても取れないし放置するしかないじゃない!
あとまるで湧かしてる俺がおかしいみたいな言い方してくれるけど
餌キーパーはみんなコバエと共生してると思ってたんだけど違うの?
さっきもコバエ三匹入ったままのカップ麺すすったばっか
デュビア千匹以上とコオロギ居るけど窓開けててもコバエは全然来ないわ
デュビア成体 300位居るんだけどさ、なんか腹がパンパンの♀が一杯。
これ生まれたら一気に1000匹コースだよね。ヤバイわ。(´・ω・`)
コバエなんていないぞ
>>336 衣装ケースいっぱいで1~2万匹くらいだから1000なんてスカスカですよ
窓開けてるとコバエは時々やって来るが、ケース内で繁殖するに至らず
そのうち姿を消すな
>>338 エサじゃなくてペットで飼ってるからヤバイんだってw
最初10匹くらいしか居なかったのに、一切減らないからな。
341 :
名も無き飼い主さん:2013/09/23(月) 10:04:57.07 ID:0zrZy2Xg
卵鞘から誕生までどれくらいかかりますか?
>>340 消費する者がいなけりゃそりゃ増えるわな
オクで売るとかデュビアを食うペット飼うとかしたら?
でもデュビアをペットとして飼ってるんなら、
それをペットに食わせるのは抵抗あるかな
飼育スペースをばんばん増やせば解決
増えても増えても1つのケースしか使わなかったらどうなるんだ?
水や餌はきちんと交換したとして。
一定数共食いして安定するんだろうか?
餌がある限り増える
あまりひしめかせると、抱卵したメスが卵鞘を取り落としたりして
増えづらくなる可能性はありそう
ペット予定で飼い始めたけど、メスが3日に1個ペースで卵産み続けるから心配になってたw
餌が不足すれば弱った個体から共食い始めるんかね
単純に殺して数減らしするよりはいくらか心情的にマシ
どうやったら増えないって推論に至るの?
家族計画じゃあるまいし密集して酸欠等で全滅するまで増えるよ
多分
351 :
341:2013/09/25(水) 20:22:07.79 ID:shqTcrAr
??350
ありがとうございます!
寒くなり繁殖数減ってたので、食い尽くさないかと不安だったので。
これで安心して与えられます!
デュビアは共食いとかしなさそうだなあ・・・
素直にトカゲかカエルかアロワナでも飼うといいと思う
以前には冷凍しておいて揚げて自分で食うとかいうつわものもいたがw
デュビア食うサイズの動物って、消費目的で飼うにはキビしいサイズじゃないかね
手軽に飼えてデュビア食えるのはカマキリとか昆虫系になるかも
354 :
G将軍:2013/09/26(木) 05:25:40.32 ID:6x6J2JUg
世界で一番嫌いなのがワモンゴキブリや黒ゴキブリ。見ただけで吐きそうになる。
それで餌用としてデュビアを飼ったら段々免疫が出来てきて今じゃペットとして
数種類飼っているけどいつかヨロイモグラをゲットしたい。しかしなんでこんなに
高いんだ?
>>352 デュビアも一応共食いはするよ
飼ってたハチュが死んでから一時期餌も水も与えなかったことがあるんだが
死体や脱皮中の仲間を食ったりして生き長らえてた
その間脱皮不全や小型化したのが増えたけど、数自体はほとんど減らなかったわ
今はレオパ飼い出したからデュビアにも餌を与え出したけど、
レオパはダメだね、脱皮直後の柔らかい奴しか食わないし
デュビアが増えすぎて困ってきたんで、昆虫系捕食者の導入考えてるよ。
カマキリも可愛いよね。
ツノガエル
>>356 カマキリはデュビアの頭の固い所もバリバリ食べるよ
いまんとこ体液吸うクモ系を予定してる。可愛いカマキリいたけど
可愛いやつは飼育難度高目って聞いて躊躇してる。
脱皮したてのデュビアは襲われて喰われてるの何度か目撃した
うちのレオパはデュビアのアダルトもぺろっと食べるから助かるわ
>>357 デュビア消費用に飼うならこれが一番手軽で場所もとらないね
あるいはヒキガエルか。
362 :
名も無き飼い主さん:2013/09/26(木) 22:41:45.51 ID:204T2M0E
大王さそり進めようとしたけど数食わないからなー
カエルってどれくらい食べる?
増えたデュビアをオークションに出してその金で生体増やせばええんや
やっぱゴキブリ買ってると家に出てくるゴキブリも殺せなくなるの?
>>364 全然関係ないっていうか、逆に余裕になる。
>>364 脱走兵か家ゴキか一瞬じゃ見分けつかなくなることはあると思う
俺は脱走兵には慈悲を与えない主義なので、普通に殺すけど
>>361 ベルツノやヒキガエルって、成体になると給餌間隔1週間〜1ヶ月に1回
とかになるって聞いたけど…
そんなんじゃ消費できなくね?
省スペースで手間要らないのは確かに魅力だが…
>>367 給餌間隔は給餌量に比例するから
成体ベルツノにデュビア10匹で2週間くらいで良い
>>368 てことは1ヶ月にデュビア成虫20匹か!
…それは捗るかもしれない
うちのヨロイモグラ♀が全く元気なくてまさか死ぬかな?って思ってたんだけど
さっき見たら赤ちゃん生まれてた。(´∀`)
土の表面に2匹だけいたんだけど、10匹位生まれてるよね?
土多めに入ってて中の様子わかんないから気になるわ。
捕食用の昆虫だけど、ウデムシ飼うことにしました。
独特のケースセッティングしなきゃいけないんだけど、イヤハヤ楽しみ。
ウデムシは脱皮の為に高さが要るんだっけか
そのうち飼ってみたい
>>370 裏山。でもヨロイモグラを補食させるのはやめて(ノ_<。)
餌なら私のでゅびあにして!
昔から餌を増やすのが好きでコオロギは繁殖させてたけど
本当はデュビアを増やしてみたいんだよね。
家族が反対するから無理だわ・・・
こっそりやってみるかな・・・
374 :
名も無き飼い主さん:2013/09/29(日) 02:09:11.69 ID:Ud+gFEOj
>>373 気持ちわかる。
活き餌増やすの楽しいよな
うちはレッド、デュビア、ミル、イエコ飼ってるけどイエコ以外はあんまり逃げないから飼えばいいと思うの
375 :
名も無き飼い主さん:2013/09/29(日) 07:57:35.91 ID:evdFyerq
レッドローチの代わりにハイイロローチ買ってみるわ
動きが速くて壁登るやつに手を出す気にはなれない。
禿同
餌を増やすのは確かに楽しいけど、コオロギなんかは
すぐに増え過ぎて後の処理に困り果てる
飼育個体が多いのならいいんだろうけど…
ウデムシ飼い始めて半年以上たつけど、餌食ってるとこ見たことないわ
正直消費用としては大して戦力にならんと思う。やっぱ脊椎動物じゃないと
デュビア、あんなに身体が硬くなければまだ消費してくれる生体はいるんだがなあ
そこで変なこと聞くけど、脱皮したての白デュビアの命を絶った場合
時間が経っても柔らかい白い身体のままなの?
もしそうなら、白デュビアの状態で冷凍しておけば後でも使える便利な餌になるんだけど
手間はかかるけど…
381 :
名も無き飼い主さん:2013/09/30(月) 16:40:09.60 ID:m4XNIg/Y
>>380 ならない
乾燥して硬くなって色素沈着してあの色になるから
アシダカグモ飼えば無尽蔵に消費してくれるかな?
デュビアを飼う必然性がよくわからん。レッドローチの方が優秀でしょ。
増やすの簡単だしコントロールしやすいし色んな生体に与えられるし。
ショップもコオロギとレッドは目にするけどデュビア与えてる店は見たことないし。
デュビアだけ飼ってる人は食わず嫌いで損してるなぁと思うよ。飼っちゃえ飼っちゃえ。
レッドローチは小さい頃が可愛いけど、大きくなったら見たくもなくなる
385 :
名も無き飼い主さん:2013/09/30(月) 23:16:11.67 ID:m4XNIg/Y
デュビア臭くないけど
レッドはくっさい
デュビアはハンドリングできるが、レッドはできない
レッドローチも観察してるとユーモラスなとこもあるんだけどね
両方飼えばいいよ
レッドは脱走が怖いんだけどどんな感じ?
速さとか俊敏さとか
壁登れるだけで恐怖
>>387 家ゴキよりちょっと遅いくらい
ジャンプしないしプラケとかツルツルしてるところは登れないから、扱い方間違えない限り脱走されない
ぶっちゃけニオイの方が問題(とは言えコオロギに比べたらマシな程度だけど)
レッドローチのケースを蹴って倒してしまったorz
ふた閉めてたから良かったけど空いてたら引越しの準備してた
俺も倒したことある。デュビアのケースだが
六匹逃げ六匹素手で捕まえた
紙製の卵ケース入れといてよかった
奴らの脚力半端ない
392 :
名も無き飼い主さん:2013/10/02(水) 14:35:47.09 ID:KEat01ci
ウォータードラゴンの幼体にレッドローチ食わせると
「モグモグ・・・うまい!もう1匹!」って感じなんだけど、
デュビア食わせると
「パクッ・・・かてぇ、なんだこれは」
っていう感じで10秒くらい停止する
食うには食うんだけど
IZOOに行って来たんだけど、昆虫に触れるコーナーで
ゴキブリの塔というのがあって、デュビアでも放してあるのかと思ったら
無数のレッドローチで出来た塔だった
あんなの触ってる一般人いるのかね…
レッドローチは逃げませんよアピールだろ。
登れるところは登れるけどコンテナボックスは登れません、すごいだろだから買え
っていう。
>>394 動物園の展示に何言ってんだお前
大丈夫か?
あそこ親がペット屋だってバイトっぽい人が言ってたよ
その辺の裏事情は知らないんだけど、確かに施設内に
飼育用品が売ってたり、ハチクラやアライブなどの
爬虫類ショップのパンフが置いてあったわ
レッドけっこう匂うな
と言うかコオロギには慣れてるがローチ臭に慣れないからかな
デュビアとレッドローチの同居っていけるかな
いけるなら楽なんだけどなぁ
いけるかもしれないけど楽とは思えない…
デュビアなんか滅多に掃除しなくていいのに、
一緒にしたらレッドに合わせて掃除せにゃならなくなるじゃないか
そっちのが手間だと思うんだけどなあ
レッドとワラジムシ同居させたら掃除の手間減りそう
ワラジムシ食われちゃうかな?
>>402 レッドローチは頻繁な掃除が必要なのね……
ありがとう
ウデムシ飼い始めたけど、デュビア成虫はでかすぎて食べれないぽい。
レッド成虫も入れといたらいなくなってるんで多分食べたのかな?
(´ェ`)ン-・・レッド在庫少なくなってるのと血が濃いんで新たに500くらい追加導入することにしたよ。
そういや水の容器ってみんなどうしてる?シャーレであげようと思ったんだけど
シャーレが売ってないし、ミズゴケ使うにも敷くものがいるしなぁ。
>>405 うちの水入れはフィルムケースの蓋に小さめの穴開けて、ガーゼ刺して下まで垂らしてる
でも虫ゼリーとか野菜の切れ端が餌にあるなら水入れ自体いらないっぽい
407 :
406:2013/10/05(土) 07:51:02.95 ID:pbaHvibR
フィルムケースっていっても膣内にいれて置いて精子を殺す方のフィルム。
写真の方だよ!
>>406 ( ・ω・) dクス。
シャーレにミズゴケ入れておこうと思ったんだけど、シャーレが売ってないんだよね。
数が少ないうちは虫ゼリーでいいなーと思ってたんだけど、だいぶ数が増えてきて
ゼリーのコスト考えたら微妙になってきたんで聞いてみた。
フォレストローチの終齢?幼虫飼ってるんだけど、いつまでたっても大人にならない。
成長おそいねー。
410 :
名も無き飼い主さん:2013/10/06(日) 16:34:24.86 ID:RbMomjdj
ギガンテウスってどこに売ってんだろ
今ヤフオクに出てるよ
>>409 ティッシュに水ふくませて二日か三日で交換するのが一番楽な気がする
413 :
409:2013/10/06(日) 18:12:15.33 ID:ESB1ShCl
フォレストローチってなんだ。ウッドローチでした。
>>412 なるほど、φ(・ェ・o)メモメモ
デュビアとかレッドローチ増やしてると、ゴキブリって噂ほど強くはないんだなって思うよね
首なくなっても平気とか、潰しても腹の中にある卵は問題なく生まれてくるとか
415 :
406:2013/10/09(水) 23:30:45.03 ID:Q0ZXOKya
頭もぐと死ぬよね。
多分チョキンと切断する感じだといいのかもしれないけどズルズルっと首をもぐと
人間でいう首と背骨(脊椎)を引き抜くようなもんなのか、神経節が引き抜かれてほぼ即死。
あと腹が潰れても平常時と変わらんように動くのに胸のあたりをピンセットで
強く挟んだだけでピクピクして動かなくなる。ようは当りどころなんじゃないかな。
>415
変な疑問だけど、どういう経緯で首をもぐに至ったの?
コオロギなんかだと、ペットに与える時にペットが噛まれないようにとかあるけどさ
むしろ害虫の方のゴキブリも頭がもげるなんてほぼないよね
419 :
406:2013/10/12(土) 01:15:55.94 ID:ZA8uw6KB
>>416 頭の方をピンセットでつかんで食べさせた時、一瞬綱引き状態になるとにゅーん
お前ら、エグい話してんな〜ww
なあに、ゴキブリ飼ってる時点で十分にエグイさ
デュビアなら可愛いだろ!…と思ったが、
知り合いは「どっちかと言うと小さいの(レッドローチ)よりデカイの(デュビア)の方がキツイ」って言ってた
昆虫ダメな人と平気な人だと感覚にかなり隔たりがあるな
慣れて平気で触ってるのを友達に見せたら、本気で惹かれたのはいい思い出
レッド派とデュビア派ってきのこたけのこと同じような争いしてるよなぁ
デュビアはどちらに当てはまるかって?
きのこに決まってんだろこの負け犬共www
お前らは成長糞遅くてゴツゴツしてデカくてキモイゴキブリ飼いながら
きのこの山食ってろよwww
間を取ってドミノローチにしようぜ!
たけのこの里はマダゴキのイメージがある
あの蛇腹な感じが
427 :
名も無き飼い主さん:2013/10/13(日) 23:48:09.00 ID:Vj40qXf5
ハイイロローチ肉食性強いな
ラビットフードほったらかしてすきあらば仲間かじってやがる
ハイイロローチは素早い・壁登る、尻からくっさい刺激臭を出す、捕食する生物が嫌がるといいところが皆無だなw
しかも一度脱走すると屋内で猛繁殖するから手に負えないし、他のローチのケースに侵入して殖えるし、本当最悪
唯一の実用性は余った野菜や死んだ爬虫類を処理してくれること
そのうちYahoo知恵遅れに
「60kmくらいの成犬が死んだので骨にして剥製にしたいです。どうするのが一番簡単でしょうか」
とかトピックが経って
「ゴキブリを1000匹程入れた衣装ケース(75cmくらいでも可)に入れておくと1ヶ月程度で骨になります。
ただし血抜きと皮剥ぎは必須です。」
とかおまえらが回答するんだろ。怖い怖い。
>>429 いやいや、俺達なら入手コストや破棄の楽さ、また食べる量が多いということ考慮してゴキブリではなくミルワームをおすすめするね
>>430 自分で誤字っておきながらクッソワロタwwww
1000匹固定で増えも減りもしないとしたら何百年かかるんだよwwww
お前ら餌は何使ってる?
ブリガドーン撤退か。
やはり爬虫類取り戻すまでの繋ぎだったんだな。
残念だよ。
436 :
名も無き飼い主さん:2013/10/15(火) 22:31:43.37 ID:zBhJldyX
>>435 なるほど鯉の餌か。うちは2年前に買ったラビットフードをまだ使ってるけどデュビアしか食わないんだ。
>>434 ブリガドーンのゴキブリ撤退は正直ツライ
ブリガドーンの代わりになるとこってどこだろう
もしかして特に無い?
ブリガドーンの代わりは無いだろ…
ヤフオクでマニアが気まぐれに出品するのを細々と買うしかない
ヨロイモグラゴキブリを飼育したいんだけど、できればコロニーつくりたいんだけど
成長遅いし皆さん的にはどう?
通販でバナナローチ売ってるとこ無い?
無いっぽいね
ドミノローチ欲しいなー。
今度のブラックアウトにいるかな?
ゴキってカマキリの近縁ってだけあって横から見るとシルエットがよく似てるよなぁ
ぽっきり逝きそうなカマキリと違ってがっつりしてるしかっこいい
ナイト2000やバッドモービルのようなかっこよさなのに害虫扱いなのが残念だ
関係無いけど透明感あふれるプルプルの首をながーくのばして餌食べてると
足滑らしてえさ入れの縁で首すっぱーんいきそうでハラハラする
首がすげー伸びてるヤツがいて、死んで弛緩して伸びてんのかと思ったら
普通に自分の胸部を舐めて掃除してるだけだった
意外なほど伸びるよね
餌用とは別にデュビアを飼っているが
ハンドリング中くすぐったくて仕方ない
家ゴキと違って愛嬌があり可愛い
家ゴキってクロゴキブリなのかイエゴキブリなのか
イエゴキならば見てみたい
沖縄辺なら居るらしいけど
エサのレッドローチが脱走しまくってえらいことになった。
寝てると身体に登ってくるし、壁にくっついてるし何匹逃げ出したのかわからん。
>>441 7センチ位のPr飼って、2年目で出産してコロニーできた。子供は今白くて15mm位のが8匹くらい。
成長遅いのはまぁ慣れるしかない。あとどうにかしてユーカリの葉の入手経路を作るべき。
>>449 バルサンたけよ、帰化したらどうするんだバカ野郎。
多分日本の冬越せないし、暖かいところ確保してもチャバネとの生存競争に負けると思うけどな
>>451 思う、とか言って「じょうじ」とか言い出したらどうするんだバカ野郎。
テラこわすww
あの漫画買い始めてから妻が必死に毎日排水溝をピカピカに掃除するようになった。
今までは明日でいいやとか言ってたのに。
「じょうじが来る」ってかなり神経質になっちゃった。
でもデュビアは可愛がってるから不思議…
俺にはどっちもゴキブリに見えるけどなあ。
455 :
名も無き飼い主さん:2013/10/20(日) 12:45:51.42 ID:6VCWXXsb
これは素晴らしい流れ
散々言われてるだろうけど、あの漫画のあれってゴキブリじゃなくて霊長類だよなあ
レッドローチは帰化しても大して環境に影響出なさそうだが、対策はせんとね。
レッドローチとか既に帰化してるかと思ったけど特に情報なかった
言う程強くないんだろうか
そもそも一般人が見てもチャバネとしか思わないだろうな
金剛さん「Oh!茶葉ネー!」
レッドじゃないが、イエコは既に各地で帰化しているとか…
まぁ逃がさないことは意識しないといかんな
俺は逃げた個体は家ゴキ認定して情け容赦なく殺すことにしてるよ
何食べたかどんな菌ついたかわかんないもんね
464 :
名も無き飼い主さん:2013/10/23(水) 02:36:51.35 ID:3YXYU0xF
ヨロイモグラゴキブリってやっぱりユーカリ与えないと色々厳しいの?
調べると与えなくても平気とかあるけどさ
卵鞘が増える一方で全然子供が出てこなくて心配してたけど
いよいよ我が家にも2世代目の子供たちが誕生した、可愛すぎる
最初、アダルトさいずの糞が動いてるのかと思ったわ…
水カップの周りを延々と30分くらい回転してて心配になる…アホの子か…
466 :
名も無き飼い主さん:2013/10/25(金) 07:40:10.43 ID:05oOXokl
2年間デュビア飼いです!今まで増えすぎていろんな方にもらっていただいてました!
最近レッドローチを買って見ました臭いますが、柔らかいし成虫でも食べてくれそう!
デュビアやめようかなと思ったり!そこで、栄養素的には、成虫前のデュビア1匹と
そのデュビアと同じ多さのレッドローチでは、栄養は変わりますか?デュビアの方が
栄養満点ですかね?調べたのですが栄養の違いが何処にも書いてなかったので!
あと、レッドローチって冷凍しても餌として使えますか?
467 :
名も無き飼い主さん:2013/10/25(金) 09:55:40.29 ID:uYqsTGRN
>>466 とりあえず冷凍レッドローチという商品が売ってるくらいだから問題は無いよ
469 :
名も無き飼い主さん:2013/10/25(金) 20:30:56.98 ID:05oOXokl
>>468 おお、そうですかありがとうございます!
>>468>>469 詳しくは知らんけどさ
売ってるは冷凍の方式が違うんじゃないの?家庭用の冷凍庫だと駄目だと思うんだが
どうなんだろ?
マウスやコオロギは家庭用の冷凍庫では、冷凍して保存は無理だからね。
ゴキもじゃないかなっと俺は思ってやってないわ
>>470 冷凍コオロギを自宅で作るのは聞くから大丈夫だと思ってたわ
レッドローチならコオロギより小さいし
どうなんだろう
ペットとして飼ってたレッドが居るんだけど成虫20匹位しかいないのに
生まれた卵が殆ど孵化して、軽く300位は生まれた気がする。
レッドってどれ位までの過密なら育成出来ますかね?
250×250mmくらいのケースに300近く生まれてしまってどれ位拡張しようか悩んでます。
473 :
名も無き飼い主さん:2013/10/26(土) 08:36:29.72 ID:m12CTiZ5
25-25なら1000はいける
ジャイアントウッドローチが一度も産まずに死にそう
何かよく分からん白いものがお腹から出てる
やっぱ数ペア買わんといかんね…
デュビア
脱
走
476 :
名も無き飼い主さん:2013/10/26(土) 22:00:41.43 ID:K+IEaH9w
ありゃーさっきレッドローチ冷凍してしまった・・・
>>475の家の周辺住民に告ぐ、
生物兵器大量拡散中!大至急避難されたし
クロゼットの
コ
ロ
ニ
ィ
デュビア脱走wwwご愁傷さまwwww
早く引っ越した方いいぞwwwwww
先月、朝起きたらレッドローチ入れてたカップが倒れてて、
中身が無かったんだけど俺の部屋で何が起こったんだろう┐(´д`)┌
見知らぬ
卵
鞘
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
今朝デュビアがケースからあふれて阿鼻叫喚になる夢を見た
ケースから湧き水みたいにざらざら溢れてくんの
ゆめでよかった
いいなー、それくらい増えねーかな
マダゴキ減らしたいんだがヤフオクめんどくさい。
どこに住んでますか?
売って欲しいなー!
487 :
485:2013/10/30(水) 22:40:18.95 ID:swh4k0XT
>>486 都内です。普通のマダゴキもドワーフもいる。
こちらも都内です。
アドレスをメール欄に書きこんだので、
もしよろしければメール下さい!
489 :
486:2013/10/31(木) 12:08:00.08 ID:Ijpf7xzW
さっきの消えちゃったかも??
こっちでお願いしますm(_ _)m
490 :
486:2013/10/31(木) 12:09:16.99 ID:Ijpf7xzW
アドレス貼れてなかった…
491 :
486:2013/10/31(木) 14:50:59.95 ID:usH4EahF
なぜかアドレスが勝手に使えなくなってしまうのですが…
俺のデュビアと交換しようぜ!>マダゴキ
493 :
名も無き飼い主さん:2013/11/01(金) 22:06:02.74 ID:50I9bqYe
現在リチャード・コシミズ氏をはじめ多くの人が、不正選挙の裁判をおこしていますが、
これが不正選挙を行なった人々を怯えさせ悩ましているようです。
不正選挙はなかった事にされるというのが、これまでの彼らのやり方のようです。
ところが今回の不正選挙の裁判はリチャード・コシミズ氏が相手なので、
どうもこれまでのようにはうまく行かないようです。氏は大変頭の良い人なので、
裁判長であった斉藤隆氏に女装癖があり、その筋では"ビクトリア"あるいは"ヴィッキー"と
呼ばれていることをつきとめ、ブログ上で暴露してしまいました。
くわしくはリチャード・コシミズ氏のブログでご覧下さい。大変盛り上がっています。
デュビアの飼育ケースから蛾の子供みたいなのが大量発生してるんだが蛾だけ駆除するにはどうすればいいんだろ?
495 :
486:2013/11/02(土) 05:09:54.76 ID:yML9Tr9O
なんかちっこくて潰すと手に金色の鱗粉つくやつ?
あれうざいよなー、デュビアケースにじゃないけど毎年どこからかやってくる。
テデトールか、床材全とっかえしかないんじゃないかな?
496 :
名も無き飼い主さん:2013/11/02(土) 09:41:02.29 ID:YnwDvH0W
床材に観葉植物の土を使用していいものか。
今までは昆虫マットを使っていたが。
生まれたばかりの真っ白ゴキって、ほんの10分くらいでもう色つき始めちゃうのな
真っ白なところを写真に収めたのはレアだったかもしれない
うんうん。
は?
>>496 希少なローチorエサに使うならリスクが多すぎて私なら止める。
ところでローチ買ったんだけど在庫限り売り尽くしみたいな感じで
めちゃめちゃお得だった。値引きとかは一切ないけどね。
掃除してたら、カラーボックスの奥で♂成虫の脱走兵が
カラカラに干からびて死んでいたのを見つけた
餌も水も無く、一人寂しく死んでいったその瞬間を想像すると
どうしようもなく切なくなった
501 :
名も無き飼い主さん:2013/11/04(月) 01:27:06.70 ID:4sX8CeEX
>>501 中国の豚にタトゥーいれて作品とか言ってるのと同レベルだな。
503 :
名も無き飼い主さん:2013/11/04(月) 13:39:50.59 ID:j9e8GJSW
前衛芸術家は奇抜ならいいって思ってるからな
504 :
名も無き飼い主さん:2013/11/04(月) 19:57:03.95 ID:ZQem9/bJ
チャバネゴキブリを食うやついるかな
>>504 養殖個体を油で強めに揚げて、だったらいけないこともないかも
採集個体はお断りだ!
デュビアデビューしました
沖縄のゴキは黒くてでかい、レッドローチとか可愛く見える
デュビアぐらいは大きさは普通にいる
とんぶりで初めてマダゴキ見たけどすげーかっこいいなあ
ゴキブリだからって馬鹿に出来ないんだな
マダゴキは、北米とかではペット昆虫として人気らしいね
彼らカブトムシとかは全く飼わないのに…
と思ったが、よく考えたらほとんどの期間地面の中で過ごして寿命の短いカブトムシよりゴキの方がペット向きと言えばペット向きなんだよなぁ
マダゴキは壁登るしダニつくのがなぁ
うちのペットローチは全種壁登れないヤツだよ。
それはそうとドミニカンローチが沢山増えそうな気配(。・ω・。)
>>503 この状態のヤツ見つけたら、ついつい俺の手で一気に最後まで脱がしてしまうんだよなあ
でもヤツはまだ脱皮が終わってないと思いこんで、暫くモゾモゾ脱ぐ動作をし続けてる
隠れ家と人工飼料なしで、床材(植物性)と水だけの飼育ってできるかな?
マダゴキって世界で何番目ぐらいにでかいんかな?一番はヨロイモグラっしょ
518 :
名も無き飼い主さん:2013/11/07(木) 16:17:24.17 ID:or14uy74
レッドのケージの底に水がこぼれて不潔っぽいのを
さらに放置していたらなんかウジ虫みたいのが
グロテスクにうごめいていたのだが...これって何?
これがちいさい蛾の幼虫....にしてはでかすぎるような?
お おぞましや!
>>517 マダゴキって言っても結構種類あるしでかいの基準にもよるんでない?
ヨロイモグラは一番重い種で長さでは Megaloblatta Longipennisが一番だったはず
>>518 なんかわからんけど、完全変態する昆虫の幼虫には違いないだろうな
それもトカゲなりカエルなり魚なりに食わせてしまえばいいよ
521 :
名も無き飼い主さん:2013/11/07(木) 23:06:37.13 ID:IEjwwcXY
>>552 数おまけしてくれた。
そういやゼリースレでローチに与えるゼリー聞いてる人いたけど、
ぶっちゃけこっちで聞いた方が早い気がする。
床材交換のついでにヒマだったから数を数えてみたんだが
ずっと前から特に増えも減りもしてないのにわろたわ
いくら産まれようが同じダイソーの小さなプラケでキープし続け
適当に消費してたんだが、奴ら一定数を維持する本能でもあるのか
増えすぎたら成虫の寿命が近くなり、減ってきたら仔を産み…みたいな
薬飲んで寝てろ
壁登れるゴキって、ヤモリと同じ原理で登ってんの?
足先に粘着質の物質があるんじゃなかったっけ
こないだじっと見てみたけど、足の爪より手前の部分(人間でいう手首あたり)に
4〜5点ほどの吸盤状のものが縦に連なってついてる。
壁を登るときは爪先じゃなくて、ぐっと足を押さえつけてそこで吸着してる感じ。
先端にだけ付いてると思ってたから感心したな…
炭カルがあると登れないのは、その吸着装置に粉が付いて機能しなくなるから
マダゴキとか見てると顕著だよね
530 :
名も無き飼い主さん:2013/11/16(土) 17:44:28.12 ID:bzYBBwiR
レッドローチは壁登りますか?
レッドローチが壁登れたらチャバネと大差ない
でも水槽の四隅のシリコン使って登ってきたりはする
レッドローチがコオロギより臭い気がするんだがなれかなあ
デュビア下さい
嫌です
冬到来だというのにニベアがあり得ないぐらい繁殖しててびっくりだわ。
今まであんまり増えなかったのに何でだろ?
>>533 むしろ俺にください
マルチになっちゃうんですけど、いつも買ってる店が1月ごろまで販売予定が無いそうなで、とても困ってるであります。
餌用なんで幼虫Lくらいがいいんですけど、100匹1000円くらいで売ってるとこないですかね?
>>536 良心って書くことを期待されている気がするw
デュビアは保温しなくても増えてくれますか?
@沖縄
>>538 ゴキブリなんだから北海道以外は増えるさ
沢山繁殖させるなら25度以下の時はパネヒいるだろうね
活性炭入りの鈴虫用マットを床材にしたらレッドの臭いが激減した
ようやくデュビア成虫を20匹程購入したから繁殖させよう
デュビアは逃げないと言ったやつはだれか
さっき脱走兵見つけで悲鳴あげちまっただろ
それクロゴキ
どうせ♂成虫だろ
奴らの羽は飾りじゃないんだぜ
どうせ飛ばないと思ってレイアウトを高くしてたりしてたりすると
後で痛い目を見る
544 :
名も無き飼い主さん:2013/11/19(火) 22:56:37.35 ID:pXW2OhCG
でも♂が逃げただけなら
殖えちゃう事も無し、まぁええんじゃないの
卵胎生でたまに起こる脱保育嚢
547 :
名も無き飼い主さん:2013/11/20(水) 18:31:39.21 ID:DHuSYSBo
ありがとう
脱保育嚢ぐぐってみたけどもうダメみたいだね…
画像見てるとどこも同じような飼育環境なのかね。
うちもプラケに卵ケースだし。エサに野菜はあげてないけど。
タンパクのろくに入ってないゼリーだけで育ててたんだけど
幼虫のうちはいいけど成虫になった子が突然死んだ。(´;ω;`)
前にも同じ事やらかした気がするので超反省中。
このゼリー在庫使いきったら切り替えるからこんな事はなくなると思うけど。
>>546 脱保育嚢って血が濃くなりすぎると起こるんだっけか?
>>547 コレはただの流産じゃね?
ストレス与えまくるとブリブリ産み始める
ストレス与えると産みまくるの?
びっくりして卵鞘落としたりしたらやだなと思ってそーっとそーっと世話してた。
>>552 いや、ストレス与えると空の卵をブリブリ生むよってハナシ
ピンセットで摘めば間違いなく空鞘だしてくるし、卵パックからバンバンやっても鞘がボトボト…
なあマダゴキの成長スピードってどんくらいよ?
レッドローチってやっっぱり匂いますか?
臭いねー
独特なにおいするから人によっては平気みたい
醗酵したようなゴキブリ臭するけど、フタに新聞挟んでおけば気にならないな
酸っぱい系の臭いかな
管理の仕方とか数にもよると思うけどそこまでエグいものでは無い
559 :
名も無き飼い主さん:2013/11/23(土) 10:54:12.30 ID:kSEEyn8n
マデイラローチってどんくらいにおうものなんだろうな?
誰か飼ってる人いる?
レッドローチは最初は臭うかもしれないけど、すぐ気にならなくなるさ
質問、ローチの寿命延ばすために出来る事ってエサくらいかな?
1年半位生きてるのが殆ど死んでしまって幼虫ばっかりになった。orz
1年半も生きてたら十分長生きな部類なんじゃ
温度を下げて活動を鈍らせれば長生きするんじゃない? それで楽しいかは知らんけど。
レッドローチついに導入してしまった
今んとこ臭いは気にならない
羽が生えてたら成虫?
だとしたら思った以上に小さい
566 :
名も無き飼い主さん:2013/11/27(水) 21:35:26.11 ID:dZ89At4L
誰か安くマダゴキとかデュビアとかヤフオクに出してくんねえかな
567 :
名も無き飼い主さん:2013/11/27(水) 22:11:35.57 ID:EZ8EmkYE
マダゴキ大量とは言えんが余剰あるで
>>565 羽生えてるのは♂成虫
栄養価的にはゴキ>コオロギっぽいけどどうなんだろう?
レッドローチ成虫食うやつうちにいないんだよなぁ。
イエコの成虫は喜んで食うのに。
日本語でしか検索してないけど、ググった限りはデュビアの栄養価って出てこなかった
でも、どっかのレオパ飼いの人のブログで、
冷凍コオロギはダメダメ、デュビア主食もダメ、とにかく活コオロギ!と医者に言われたと書いてあるのを読んだ
がしかしデュビアの方が栄養価高いというのを良く聞くし
どっちが本当なのかね
>>571 ガットローディング次第じゃね?
ウチはデュビア食わせて育ててるけど、問題ないよ
コオロギオンリーとか、デュビアオンリーとかピンマオンリーとかで育て比べてるわけじゃないんで、断言はできんが
前貼られてたやつ
Sample | Moisture | Protein | Fat | Fiber | Ash
B. Dubia | 61.18% | 35.6% | 6.75% | 3.25% | 2.01%
Mealworm | 58.74% | 21.0% | 15.52% | 2.01% | 1.18%
Crickets | 71.96% | 18.5% | 6.26% | 2.09% | 1.29%
>>573 さらに言えばガットローティングは意味無いなんて言う意見もあるけどね
俺は容認派だけど
アクアリウムバス行く人いる?
マダゴキ欲しければ持って行くけど。
行く予定!
マダゴキ欲しいな。
おいくら万円ですか?
578 :
576:2013/11/29(金) 00:00:27.91 ID:SQYYQsUZ
どっかのページに親の死体(レッド)を取り除くのはNGみたいな事が書いてあったんだけど
結局理由はなんなの?前それを参考にして飼育したら臭いと油がすごい事になったんだけど
差し支えなければ取り除きたいんだが
デュビアの死体が干からびるのですが、水不足で死んだ感じでしょうか?
581 :
577:2013/11/29(金) 15:01:13.14 ID:crfvhV5i
>>578 交換できるようなものないからお支払いするよ!
サブアドメル欄に貼っておきます。
>>580 脱皮した殻じゃないかな?
もし水分不足で死んだとしてもカラカラにはならないよ
いや俺もカラカラのを一匹だけ見たことがある。
殻かと思ったけど固いし割ったら中身があるっぽかった。
あんまり掃除してる人いないんだね
脱け殻やカッチカチになった奴は捨てるべきか?
一年くらい放置してて解らなくなってきた
コオロギは掃除した方がいいけど、ゴキブリはしない方がいいからな
586 :
576:2013/11/29(金) 19:48:20.20 ID:spmQZpaJ
自分とこもゴキブリはあんまり掃除しないな
588 :
580:2013/11/29(金) 21:50:09.14 ID:ZVXzKFZv
>>582 脱皮か、その発想はなかったわ
200匹くらいいるから、減ってるかどうかは確認しにくいんだよねぇ
アクアリウムバス今回は浅草か。
虫はどのくらいいるのかな〜
ワーニングカラーズの停止はほんと痛いわ
レッドローチって、腐葉土なんかで飼っても匂いますかね?
ゼオライトと炭を混ぜると臭わないと過去スレかどこかで見た気がする。
炭酸カルシウムきちんと塗れてれば本当に登れない?
登るよ
ワセリン塗れば登れないよ
ひらめいた!
ワセリン塗ってから炭酸カルシウムを塗れば・・・!
ワセリンとかの油が足についても不衛生にならない?
害虫駆除の人のゴキブリブログで、エタノールで溶いた炭カル塗ってたから
エタノールと炭カル買ってこようと思ってたんだけどなー
ワセリンは埃が付いたら登ってくるらしいんで炭カルでいいんじゃない
599 :
名も無き飼い主さん:2013/12/08(日) 03:22:09.87 ID:alipIUFH
レッドローチが卵を産んだのですが、卵放したらどうしたらいいですか?
他の入れ物にいれたほうがいいですか?入れたら、湿度少しあったほうがいいですか?
そのまま放置でいいと思う
サイズ別で管理したいなら別ける
同じでいいならどっちでもいいと思う
そういやデュビアのケースにレッドの♂成虫が紛れ込んでたんだけど
どうやって入ったんだろ。:(;゙゚'ω゚'):
603 :
名も無き飼い主さん:2013/12/09(月) 05:37:56.51 ID:+BiMIXsk
ゴキブリホイホイ設置したら脱走兵がホイホイされててワロタ
どうやって脱け出したんだよ
ワーニングカラーズってまだあの焼きそばの屋台とかが使ってるプラスチックの容器に入れて発送してるの?
あそこ安くていいんだけど虫を箱から取り出しにくいのがネックなんだよなぁ
デュビアは大人しいからいいけどレッドは大量に這い出てきて危うく大惨事になる所だった
何そのトラップ
>>605 デュビアしかつかってないから知らなかったがレッドであれはバツゲーム過ぎるw
608 :
名も無き飼い主さん:2013/12/15(日) 16:10:02.25 ID:gLMhXj6s
嫌がらせかよw
チャームで何度かデュビア買ったときもその容器で最悪だったな
デュビアならいいじゃん
>>605 オクで買った時はりんごが入ってるネットみたいなのに入ってたのだが、ネットに足が引っかかって出てこない奴が多くて、逆に困った
焼きそばパックでも、セルテープははがしやすくわざわざ折ってあるし、
短辺だけ開けてババって流せば問題なくない?
むしろ、中に入ってる新聞紙にベットリ張り付いてて、最初の頃はデュビア触れなかったから、ちょぉ困ったわwww
てゆうか、大量に入れられる入れ物って、プラケ使うしか無くね?
イベントだとブリカップに入ってること多いけど、アレはすごい使いにくい
てゆうか、そろそろ再販開始された?
スーパーで丼ものとかが入ってる容器はまあまあ良かった
慎重に蓋あけて後はプラケにだばあ
逆にコスト面を考慮したものだと何が一番いいんだろう
614 :
名も無き飼い主さん:2013/12/16(月) 20:25:25.56 ID:Di515F7V
牛乳とかの紙パックできた時は関心した
ミカンの皮が大量に余ってるんだけど、デュビアに上げて大丈夫かな?
農薬がかなりついてるよ柑橘類には
バナナの皮で死んだよ
デュビア飼育したいんだけど、昆虫ゼリーだけで平気ですか?
水と餌をゼリーだけでまかなえるってみたんですけど
半分腐っちゃったミカンをやったことがあるけど
あいつら皮だけきれいに残してたぞ
620 :
615:2013/12/17(火) 02:37:21.67 ID:UihHUJxY
ミカンの皮は止めたほうがいいか・・・。thx
>>618 高級なゼリーはわからんけど、そのへんの安いゼリーは糖分だけだったりする。
飼って楽しむだけならいいけど、餌にするなら他のものもあげた方がいいと思うよ。
他のものって言ってもウサギや鯉の餌やら野菜クズやらお金のかからないものばかりだし。
>>618 さつまいもでも買って来て、輪切りにして与えればいいんじゃね?
トンネルが開通していく様を見てるのは面白いよ
小ぶりなじゃがいもレンチンして昨日の夜プラケに入れといたら
今朝じゃがいもは無くなっていた
はええよ
人参上げた後にほんのりオレンジ色が透けて見えるのが可愛い
>>621>>622 ありがとうございます。
一応、プロゼリーとニンジンを入れてみました。
温度は30度でいい感じなはずなんで、早く増えてくれると面白いんですけどね。
>>625 そのレベルのが高タンパクゼリーなら単品でも飼えるかもしらん。
特にタンパク足りないと共食いや突然死があるから。
ま、責任は取れないから色々入れてあげたほうがいいかもね!
腐りやすいのさえ我慢すればかぼちゃとかもオススメよ。
適切な量なら腐る前に何もなくなるけど。
バナナローチ欲しい
バナナ今ヤフオクにでてるよ
スーパーでも売ってるよ
631 :
名も無き飼い主さん:2014/01/01(水) 21:32:29.36 ID:74E7zuO1
そんなバナナ。
632 :
名も無き飼い主さん:2014/01/07(火) 04:21:40.08 ID:HhCoRrZm
あれ?
ワーニングカラーズでレッドローチぽちってしまった
今日みたら、デュビア再開は2月だそうで
11月の末くらいに1月から〜て書いてあったので、最悪、3月くらいまで伸びるかね??
634 :
名も無き飼い主さん:2014/01/08(水) 11:49:13.49 ID:7X48QQG1
デュビア、レッドローチ、ハイイロローチ、マダゴキを共同飼育してるけど共食いない上にむしろ同じコロニーに居る
脱皮直後のデュビアがレッドローチにバラバラにされてるシーンなら見たことある
普段からタンパク質多めに与えておけば大丈夫かもしれないけど
交雑はしないの?
類縁関係がかけ離れてるからしないでしょ
イグアナとバシリスクを一緒に飼ったら交雑するか? って話と同レベルじゃない?
スレとは全く関係ないが、カメはほぼ全てのカメと交雑できるようだ
他の種類とどんどんまぐわって、より強力な個体へと進化するとかしないとか
ただでさえ生命力が高いから、うかつに川とかに捨てると、他のやつが捨てたカメさんと異種交配しまくりんぐだから気を付けてね?
一緒に飼ったらそれぞれの利点がなくならないか
ニホンイシガメ飼いたい
陸地で餌が食えて泳いでるところも眺められるとかリクガメとミズガメのいいとこ取りですやん
俺も脱皮直後のデュビアがレッドに食われてるの見たことあるけど
単に脱皮失敗したのが喰われてるだけかもよ
部屋の電気をきったらデュビア達が一斉にゴソゴソしはじめてうるさい
デュビアの3cmぐらいの個体が黒くなって数匹死んでいたけど普通?
それともなんか異常?
100匹ぐらいいて死んでいるのは3cmぐらいの個体、生きているのは4〜5cmになっている。
うちは衣装ケースにわんさかいるけど寿命で死ぬ成虫以外が死んだことはないな。
成虫ですら年に数匹。
なんだろうね。
蒸れてるのかな?
デュビアの抜け殻はかなり死体っぽいから勘違いしてる可能性はあるなあ
レッドローチとコオロギは、どちらが繁殖させやすいですか?
(エサ的な意味で)
コオロギの繁殖は失敗した。
レッドローチは累代でもう3年以上絶やさずに飼ってる。
圧倒的にレッド
昨日の夜はだいぶ寒かったのか、10匹くらい死んでたわ
ピタリ適温3号だけだと保温が追いつかないのかな?
最低室温は10度くらいだったみたいだけど
デュビアの餌に肉食魚の餌と草食魚の餌を混ぜて、たまにゼリー、野菜で大丈夫?
それと、タッパーに水入れがあるけどゼリーは翌日には無くなっているから水不足になっているということ?わ
デュビアのエサなんて小動物飼料ぶっこんで、たまに緑黄色野菜。
水が減らないでゼリーが減るについてはゼリーが美味しいんじゃね。
あとたっぱがどんなもんしか知らんけど、デュビアは壁登れないから
高さのあるタッパだと水飲めてないかもよ。
>>654 高さのあるタッパーには、木綿の糸を巻きつけておくといいね
タップーにはカッターで傷を付けると登れるよ
石かなんかで足場をつくってやればいいのでは
デュビアは水に落ちてもめったに溺死しないし
タッパーの蓋に切れ込みを入れてコットンを切れ目に挟んで水が供給されているようにしています。
今のところ複数の熱帯魚の餌を粉状にしたのを与えていますが、食いが悪いです。
ヤングアダルトが100匹いるのですが16gのゼリー容器いっぱいがなくなるのに5日ぐらいかかります。
近場にあるのはニワトリのエサと鯉の餌です。この2つではどちらが食いがいいですか?
他に食いがよくて安価なオススメのエサを教えてください。
>>659 主語が抜けてる奴が多いけど、レッドローチなのかデュビアなのかその他なのか、ハッキリしようぜ
エサ云々よりも温度とか湿度の問題な気もするが、タンポポの葉っぱとか無限に生えてくるからひとつプランターを用意しておくと便利だよ
デュビアです。
湿度は外と一緒で、保温はパネヒを半分敷いています。
家の中は20℃ぐらいに維持されています。
あと、畑には菜っ葉が沢山あるのですが、それを与えても大丈夫?
いろいろ栄養価考えて餌あげてるけど、一番がっつくのは食パンな気がする・・・
663 :
名も無き飼い主さん:2014/01/18(土) 15:37:47.91 ID:5hsjg/ON
664 :
名も無き飼い主さん:2014/01/19(日) 07:43:53.99 ID:Ryiv2Du4
デュビア飼育3年目です!水入れおすすめは、小鳥のタンクですプラスチック!ツルツルなので、飲み口の外をヤスリで傷つけて
登れるようにします!飲み口にリードキッチンペーパーをつめる!ポイントは水少なめに
入れることです多く入れると、温度変化のある部屋だと水が漏れることがあります!
もう一つは、パン粉に100%野菜ジュースを吸わせてあげるこれはよく食べます!
ポイントは、食べきれる量をあげます!あまり日にちがたつと発酵してしまいますのでw夏は注意!
うちはこれで、昆虫ゼリーは時々です!最近ミカンをいっぱいもらったので、デュビアにも手伝ってもらってますw
単食ではデュビアが飽きて食べなくなることはあるの?
ないっす
667 :
名も無き飼い主さん:2014/01/20(月) 05:07:26.48 ID:7bQnBiX9
柑橘系って食いが悪い気がするんだけどそうでもないの?
皮は表面に農薬付いてるからやらん方が良いだろうが
668 :
名も無き飼い主さん:2014/01/20(月) 05:30:37.93 ID:NSMkFyyr
>>667 664ですが、その通り皮はあげません!うちはいっぱいいるからかなミカン
普通に食べますね!人気無いようには見えないかな!
デュビアにあげちゃダメな野菜とかってなにがある?
>>667 水分足りてたら水っぽい餌は基本的にあまり食わないんじゃないの
みかんは不人気だなうちでも。
リンゴの方が人気。
>>669 うちでは草食爬虫類にあげない方がいいとされてる野菜は一応控えてる
ネギとか
>>670 小松菜とかほうれん草は水分満載な気がするが、けっこうガツガツ食べるよ
でも、レッドローチに水分豊富なエサを与えると…
デュビアにしろレッドにしろ、見た目のわりに意外と好みが健康的なんだよな
緑黄色野菜とかキノコとか
675 :
名も無き飼い主さん:2014/01/21(火) 14:36:02.74 ID:N3Qq4aqU
中華バー
中華タウン
潜伏先中華ウォーターバー 貴重水 六本木原田店
浮気in中華タウン
光金日テレウイルス番組
レッドローチに脱臭炭いれたら臭くなくなるって書いてあったけど、ダイソーで買ってきたやつをブチこんだが無臭にはならんかった
何もしないよりはマシってレベル?
そりゃ無臭にはならないだろ
678 :
名も無き飼い主さん:2014/01/22(水) 14:52:12.55 ID:PvR6fxXm
チャイニーズ恵比寿ランズ
チャイニーズ恵比寿ライズ
チャイニーズ恵比寿ライズ
チャイニーズ恵比寿ライズ
>>676 そのうち気にならなくなる。
ただし来客は気がつく。
うちで飼ってるどの種もみかんの皮全然食べないのはゴキブリはレモンの香りを嫌うっていうのと関係あるんだろうか
>>679 熱帯魚用の活性炭(なんか網に炭がホントに入ってるだけのやつ)を買って来て入れてみたのだが、ダイソーの冷蔵庫用の脱臭炭よりはニオイが取れた!
しかし、レッドローチ臭すぎだね!
デュビアよりバリバリ増えてくれるから使ってるけども
ワーニングカラーズが、ついにレッドローチの販売も終了に…
月夜野ファームでコオロギ買えというのか!!
コオロギの不足、値上げ、、痛い!!
デュビアとマダゴキしかいないから臭さがわからないんだけど
レッドローチってコオロギより臭い?
俺的にはレッドローチのが我慢できるがゴキブリ臭なので慣れるまでは臭い
ストックは全然楽
デュビアが飼育半年でやっと三回目の出産して徐々に増えてきたぜ
レッドローチは鼻にツーンと来るな。
薬品臭い。
コオロギよりは臭くない
でもデュビアやマダゴキよりは間違いなく臭い
コオロギって生理用品のゴミみたいな匂いする。
もわっみたいな…
羽むしってると酔って頭痛くなる。
ピタリ適温3号の上にハチクラのアクリルケージ載せといたらなんかヒビが入ってレッドローチ汁が漏れ出してやがった…
アクリルケージって、パネルヒーターダメなんかね?
もともとヒビ入ってたんじゃないかしら?
フトアゴフードを使い始めたんだけど、レッドローチのにおいがきにならなくなった!
フトアゴフードのニオイがキツいのかも知れんが
一匹のメスから生まれた子供たちの第1世代が次々成虫へと羽化する中、今のところオス率が100%だ
このままだと男子校になってしまう
デュビアは成虫になるまでには半年かかるみたいですが、もっと早くすることは出来ますか?
>>696 条件が良くて半年くらいじゃない?
今の時期みたく寒いのを加温しなかったら代謝が低くなるから、もっと時間かかると思うし
過密飼育で狭い場所にいっぱい詰め込むと安心してブリブリ卵を生むらしいけど、過疎らせるのと比較したことはないので何とも言えん
うちは衣装ケース(蓋なし)にバークチップと卵ケース入れて室温のみ。
室温は25度くらいかな。
何匹居るか数えらんないけど、かなりの過密っぷりで、成虫は絶えず卵産んでる。
大体いつもどのサイズも揃ってんだけど、成虫雄が捌けない。
>>698 ちなみに最初は成虫30匹くらいだったかな。
一番の増え時は、夏にベランダで放置してる時だったよ
>>698 デュビアかローチかコオロギかわかりませんが俺にくれさい!
デュビアが増え過ぎたら血の入れ替えのために誰かとデュビアどうしを交換したいな
デュビア成虫15匹くらいから始めて幼虫が50匹くらい生まれたけどたまーに死んでる奴がいるな。
最初のころはゼリーに捕まってるのも居たけど、キッチンペーパー被せたらそれもなくなったし死亡原因がわからん。
餌昆虫としての人生に絶望したか
自分で見ろよw
増えたデュビアやマダゴキを売ってる人いる?
売るとしたらヤフオク?
デュビアの赤ちゃんをレオパに上げるためちょうどいい大きさになったら冷凍しても問題ない?
おまえら「?」大杉やねん!
少しは自分でググれカス!!
>>701 確かに、血の入れ替え交換話は乗りたいな
>>710 自宅のF1のおじいちゃんは、交換相手のF1のおじいちゃんの兄弟でした
デュビアの成虫が100匹ほどいるけどその成虫から生まれた子供もレオパにあげないで育てた方がいい?
>>713 レオパなんかデュビアの成虫なら臭1匹でじゅうぶんだろ
複数飼育してなきゃ、わざわざキープしなくても勝手に増えるんじゃね?
なぜ足りなくなったら買い足すという発想が出ず
最初から完全に自家繁殖でまかなおうとするのか・・・
地域によっては、買い足そうと思ってすぐ買い足すのがやりにくい地域もあるからなんとも
>>715 成虫でも安定させないとブリブリ産まなくない?
輸送直後からブリブリ子どもを産み落としてくれるなら追加でいいけど
てゆうか、エサ用と繁殖用でわけて飼育すればいいだけだよね…
というわけで俺は現在、レッドローチを中期的に増やし、デュビアを長期的に増やす為に短期的にはコオロギを使うことに決めてコオロギを買ってきた!
ケースバイケースにエサとして何匹か投下したら、早速脱走してる…
オガサワラローチ欲しいんだがどこにも売ってない。
どっか売ってるサイトない?
>>719 情報感謝!
だが3匹で1980円て高過ぎじゃない!?
趣味人の発言とは思えない
餌用だからさ・・・。
723 :
名も無き飼い主さん:2014/02/11(火) 04:40:33.77 ID:rDH/Rju0
デュビアは保温して水分はゼリーかフルーツから、餌はウサギフードで絶対増える
>>720 オガサワラゴキブリ本当に欲しいなら喜んで売るよ
ましてや1980円も出してくれるなら100〜出せる
>>723 ウサギフードはそのまま?
すり潰すの?
レッドローチ大量に買ったのにレオパもカエルもめちゃくちゃ反応悪いw
>>727 冬場だし、温度的な問題じゃね?
特にパネルヒーターだと部分的には暖かくても全体的には暖かくないこともあるし、暖かくなければ代謝が落ちてエサ喰いは悪くなるし
コオロギとか小赤に比べて食いつきが悪いってのなら、わざわざ臭い思いをして乙!としか言いようが無いけど
暖房管理でポカポカ。
誰も食わないレッドローチ大量増加w
>>727 レッドは店によってはギトギトの状態でやってくるからなぁ
うちのレオパも店変えたら食べなくなった
731 :
名も無き飼い主さん:2014/02/13(木) 20:45:49.05 ID:XCvrM+Yf
レッドローチは足から粘液出すからな
なんかレッドローチの符節欠けが多いな
寒さや乾燥のせいで脱皮失敗しやすいんかな
脱皮ブームなのか、100匹くらいしかないのに目視で5匹くらい同時に脱皮してた
どんどん脱皮してバリバリ子どもを産んでくれ>レッドローチ
ベルツノにさえ嫌われるってすごいよな。
食ったあとにベーッて出そうとするもん。
デュビア飼育してる人で過去にゴキブリ恐怖症だった人いる?
匂いがしない、鳴かないなどに惹かれてイエコから切り替えてみたい。
克服談があれば教えてほしいです。
チビを10匹購入してみたんだけど、凄く怖い。
薄っぺらいし、爬虫類ケージから脱走とかしない?
>>735 はい。
普通にゴキは嫌いです。今でも台所とかで見かけたら声出ると思う。
でもデュビアの子供は三葉虫みたいでね。
臭いも音もないし丈夫だし、高さがあれば脱走しないですよ。
デュビアとレッドは
トカゲにとってどちらのほうが消化いいかな
赤
デュビアは硬いからね
>>735 恐怖症ではないが家に出てくるゴキブリは今でもイヤだよ
でも、飼育ケージで飼育することにって、
自分で維持管理できる。
いつでも殺虫剤で全滅させることが出来る。
エサをあげて生かすもエサを切らせて殺すも自分次第。
って考えたら、別にこわくもなんとも無くね?
普通のプラケースとか水槽で飼育してればそうそう脱走はしないけど、卵パックにへばりついて離れない事が多いんで、パックとかの交換の際は細心の注意を払ったほうがいいね
>>735 ゴキブリというか虫全般苦手だったけど大丈夫になったよ
普段見慣れてる奴とはかなり印象違うし何よりプラケの中で管理出来るので恐怖心がかなり減る
今では数種類ペットとして飼ってます
同じく、ゴキブリ苦手だったけどデュビア飼いだしてハマって今は色々ゴキブリ飼ってる
脱走されたら嫌だけどケージで管理してるぶんには観察してて楽しい
家ゴキは出たら多分叫ぶけど、戦えると思う
前は家人がやっつけるまで震えていました
どうしてもダメだったら全部エサにしちゃえばいいしね!そのうち平気になるかもよ
kuwata?
行きたいけど、行ったことないので規模がどんなもんか知りたい
ブラックアウトのさいたまスーパーアリーナとどっちが出てる?
うちのレッドローチとあなたのデュビア交換しにゃい?
746 :
名も無き飼い主さん:2014/02/18(火) 21:55:59.47 ID:0rE/d2Gk
ワーニングカラーズなかなか復活しないな
747 :
名も無き飼い主さん:2014/02/18(火) 22:40:57.27 ID:ZdUFTbeW
増やそうにもあそこが復活してくれないとなぁ
748 :
576:2014/02/18(火) 22:56:06.51 ID:7daGOGoc
kuwata初めて行くんだけど、マダゴキ欲しい人いる?
749 :
名も無き飼い主さん:2014/02/18(火) 23:22:34.86 ID:0rE/d2Gk
いまデュビア買える通販どっかある?どこも品切れなんだな
750 :
名も無き飼い主さん:2014/02/19(水) 01:06:09.99 ID:e19AioHj
751 :
名も無き飼い主さん:2014/02/19(水) 01:13:43.06 ID:p21VBxoH
オスも在庫切れか
kuwataゴキいるの?
行こうかな
なんかペット大好き板のスレ減ってない???
アプリで見てるからかな
>>754 朝方、2chが全体的に見れなかったよ
その影響じゃない?
今でも専ブラで読み込めないページあるし
>>735だけど、答えてくれた人達ありがとう。
みんな普通のゴキはダメなんだね。
虫が全部ダメだった人も平気になったんだ。
私もこの10匹が大きくなるまでになんとか恐怖心を克服したいな。
頑張ってみます。
757 :
576:2014/02/19(水) 23:36:55.70 ID:iokHJvla
>>752 開場と同時に入る予定ですが、一通り買い物終わった頃落ち合えたらって感じで。
ワーニングカラーズ復活まだかね?
幼虫はそのへんで買えるのだが、成虫は20匹1000円とかのボッタクリプライスでしか売ってないのでなかなか買えん
今回の大雪で飼育設備全滅とか…ないよね??
>>758 別にぼったくり価格ってほどでもないと思う。
成虫にするまで長い間手間隙かけなきゃいけないし、逆に今までが安すぎると思う
…まあ自分もその値段じゃ買わないけどね
760 :
576:2014/02/21(金) 22:39:39.55 ID:MJLSt+Ti
なんか捨てアド晒しても連絡無いんで明日持って行くかどうか悩んでる。
761 :
名も無き飼い主さん:2014/02/22(土) 01:18:02.82 ID:QfBnhKpK
762 :
名も無き飼い主さん:2014/02/22(土) 13:26:22.31 ID:OnFuTqzy
>>758 ハチクラは25匹1000円だったよ!
でも、アダルトオンリーじゃなくて子どももついてる!とかいう、よくわからない表示だった
100匹くらいいないと、バリバリ増えてくれないと思うがね…
一匹40円で売れるなら自分が売りたいわw
765 :
名も無き飼い主さん:2014/02/23(日) 22:58:40.09 ID:SkP2KIAs
デュビアジャパンってどう?
>>765 あなたのペットにいかがですか?
って書いてあるからか、ちょっと値段は高めだね
成虫の販売してなさそうだし、カート方式じゃないから買いにくそう
767 :
名も無き飼い主さん:2014/02/24(月) 21:22:55.43 ID:zEz09+36
確かになんか怪しいよな
ブログ見たけどなんか書いてるやつが素人っぽい雰囲気だったから買うのやめたよw
769 :
名も無き飼い主さん:2014/02/25(火) 08:30:06.53 ID:gvV0Izhe
生体少しとデュビアの大繁殖でバランスがとれてない・・・成虫を誰も食べないから溢れかえってる・・・
これはもう、デュビアやめるかな・・・1日人参、りんごがなくなる!これなら月々コオロギ買ったほうが安いかも!
真夏、真冬、手渡しでもらってくれる人が近くに居たら気にしないんだけど!春、秋は、遅れるから心配はない!
レットローチだと小さいんだよな!壁に登らないでデュビアより小さくレットローチより大きい餌になるゴキちゃんいないかな??
デュビアください:-)
少しでも貰えそうな文面があると必ず乞食が顔を出すwwwwww
いや、本当に二千円程度も出せないのかよ
学生でも二千円は出せるだろ
現に俺は高校生時代に二千円で買って増やしまくったし
今の時期、通販で買うのはやめたほうがいい?住所は北陸です
確実に翌午前中に届くトコなら大丈夫だと思うけど、大雪とかで遅れて死着でも文句いえないかと。
大体保温はカイロ使うんだけど発送(梱包)時間次第で午後到着だと安カイロだと切れる恐れが有る。
専門店なら時間内に受け取れば保温はしっかりしてくれてるだろうけどね。
俺は関東だけど、この前の大雪で予定日1日オーバーしたけど死着0だったよ。
レッドローチだけど。
デュビアが増えていくのが楽しくて餌にしてなかったら衣装ケース3個分まで増えたわ
都内のショップでアダルトのオスメス100匹セットで800円とかで売ってるところあるけどね。
ショップの人と知り合いなら半額とかで貰えるしね
今じゃあげてるけどw
うちはレッドローチが増えすぎてツライ
レッドローチって卵隔離しないと増えなくね?
隔離しなくてもガンガン増えるよ
>>779 まじかー、あなたは管理が上手なんだね
餌は十分あげてるんだけど、卵の食害で隔離しないと殖えない
レッドローチって卵食べるんだ
3か月前にデュビアの幼虫100匹買ってようやく8割ほど成虫になったんだがほとんどオスばっか
メスは3,4匹しかいない。これじゃ増えないじゃんか…
俺はレッドローチが食卵するとは知らなかった
してるのかもしれないけど、別に気にならないレベルで増えてる
底床厚めに敷いて乾燥気味に管理すれば特に問題ないと思うけど
>>782 メスが8割くらいだと繁殖が盛んになるらしいね
その割合だと、ストレスで空卵をブリブリ生むかも知れんね
ミルワーム用に粉末の鳥の餌買って、ためしにレッドローチにあげたら野菜放置で粉ばっか食ってる
と言うより舐めてるのか?
これは楽でいいや。
レッドローチはうずらのエサと昆虫ゼリーが一番楽でいい
殖えすぎて困るくらい
雄の方が雌より先に成虫になるような気がする
788 :
名も無き飼い主さん:2014/03/08(土) 15:17:52.11 ID:MsqJBeSl
ワーニングカラーズいまだ復活せずか…
明日ブラックアウト行ってくる。
>>788 早く復活してくれ!
ヤフオクで落としたデュビア幼虫はスクスク成長しているが、
レッドローチは赤ちゃんも産んでくれてるみたいだけども、なんか死んでる個体も多い
レッドもデュビアも同じパネルヒーターの上でコバエシャッター小(別々の容器)で育ててて、エサやりとか同じような条件でやってるのに、何故こんなに差が!?
レッドローチにはコバエシャッターが狭すぎる?ムレ過ぎる??
レッドとデュビアは同じ条件じゃダメでしょ
>>792 そうなのか
レッドもデュビアもコオロギも、テキトーにエサと水だけ与えてれば死なないのかと思ったわ
レッドローチ、赤ちゃんはブリブリ生まれてるんだけどねぇ?
794 :
名も無き飼い主さん:2014/03/09(日) 03:18:28.10 ID:oxs9rEDW
子デュビだけでもいいから早く復活してくれーい
ヤフオクの子デュビアさんも無くなってしまった…
1匹40円とか激高いのなんか買えないし!
どないせいっちゅーねん
とりあえずコオロギ生活に逆戻りか…
796 :
名も無き飼い主さん:2014/03/09(日) 11:35:59.96 ID:q2VzOcnZ
鳴くし飛ぶし死ぬしのコオロギはできたら使いたくない
797 :
名も無き飼い主さん:2014/03/09(日) 13:22:58.96 ID:4yYiay+6
幼虫ならまだしも、成虫40円って十分許容範囲だと思うが
業者もデュビア人気が無くなったから増やしてるとこ少なくなったらしい
衣装ケース4つまで増えたデュビアがいるから近くのショップにおろしてるけど結構金になるんだけどね
まあ、減ったから売れるんだろうけど
業者はデュビアが売れないならレッドローチを爆殖させてパウダーにして粉末を売ればいい。
それに申し訳程度の繋ぎをいれてれば水で練れば団子になるでしょ。
サムライのコオロギパウダーはコストがかかるコオロギ粉の量増しに
魚粉なんか使うからコオロギの悪臭と合間って臭くて食わないんだよ…魚粉は帰って、どうぞ。
月野夜?のは使った事ないけどどうなのかな?食うの?
800 :
800:2014/03/09(日) 16:51:11.58 ID:wbKfTojk
800ゲット、余裕でした
>>798 俺買うよ!
ID名のみでヤフオクに出品してくれよ!!
値段にもよるけど500〜1,000匹くらい欲しい
>>799 マジであの魚粉の臭いさえしなきゃ食うだろうに
取扱業なくてもショップに降ろせるの?
デュビアを惨殺しても罪になりません。
つまり、動物じゃないと言う事は取扱業もいらない
本を売るのと一緒
ひらめいた
>>803 ビーシュリンプとか素人がショップに卸してるよ
>>804 本は再販制度があるから本と同じってことはないね
1月〜2月の間にレッドローチのオス成虫が全くいなくなってたんだが、
気温が低いとオスが生まれにくいとかあるんかな
パネルヒーター設置して、鯉餌止めてゼリーにしたらまたオス増え始めた
オスの方が成虫になるの遅くて寿命は短いから、ちょうど周期だったんじゃないの
そんなことあるのか
レッドローチの繁殖3年くらいやってて、増えすぎたから冬にパネルヒータ撤去したらこうなったんよ
よくわからんな
鯉餌やめてゼリーってのがわけわからんのだが
水やめてゼリーじゃなくて?
>>810 鯉餌に水含ませてやってたんじゃないの
俺もフトアゴフードをふやかしてやってるし
ゼリーの方が増えるけど高コスト
ふやかし鯉餌は低コスト
813 :
名も無き飼い主さん:2014/03/12(水) 16:02:01.59 ID:oO0hX14S
>>798いいな引き渡すところがあって!
今,過密で可哀想だ!あげる人も居るけど!できれば売りたいよ!
いやゼリーだけで餌与えてないのかなって思って一応確認してみた
CANDLEでレッドローチのLが売ってた!
前から?
ヤフオクで買ったデュビア幼虫Mサイズくらいが、ようやく成虫になりはじめたわぁ
200匹しか買わなかったから心配だけど、ブリブリお子様産んでくれるといいなぁ
200匹もいれば十分殖えるだろ
200未満で始めたけど、今ではチビも含めると数え切れないほど沢山いるし
レッドローチ増やしたのにうちのレオパ達がレッドローチに飽きたのか食わなくなった。
増える一方・・・。
高温で乾燥気味に管理すればガンガン増える
増やす期間は28℃未満にしない方がいい
逆に増えすぎたら20℃以下まで下げる
10℃くらいでも死ぬことはない
>>818 乾燥気味がいいのか、ありがと!参考にしてみる
冬場だと結露しまくりなんだけど、あれは別に湿度が高いわけじゃなくて温度が低いから結露するだけだよね?
コオロギみたいな給水器は入れないほうがいいのかね?
温度では死なないってことは、ウチの大量死は湿度かな…
水入れは脱皮不全防ぐ為にあった方がいいけど、
ふやかした餌とか野菜、果物を与えるなら無くてもいいよ
結露はわからない
普通結露っていうと温度差で起きるから、ケージ内が蒸れてるんじゃない?
821 :
名も無き飼い主さん:2014/03/17(月) 22:24:15.83 ID:0v/23uco
テス
>>820 コバエシャッターからレプティキューブに入れ物を変えたのだが、ニオイがクサすぎる…
823 :
名も無き飼い主さん:2014/03/21(金) 00:16:21.55 ID:E48JlPh/
4月には入ればワーニングカラーズ復活するかな
>>823 そもそも、まだデュビア飼育やってるのかね?
もう半年くらい販売してないわけだが、売ってないあいだはどうやって生計立ててるのか心配でしょうがない
今日もヤフオクでデュビア買い増した
825 :
名も無き飼い主さん:2014/03/22(土) 12:16:14.08 ID:Mk3NzqYx
おれもヤフオクで買いだしたわ。他がないんだよな
オクは手続きが面倒なんだよなぁ
残ってる種親も不調なのかね
オクは手続きというか送料がやばい
業者だったら5,000円以上で送料無料とか、ポイントつくから送料ぶん還元できたりするけども
送料考えると、200匹以下とかの小ロットでしか買わない人は近所のショップで買ったほうがマシなレベル
828 :
名も無き飼い主さん:2014/03/24(月) 02:57:34.17 ID:OUupg2+b
扁平大量に買って冬場凌いだわ
>>828 扁平ってなんですか?
ヤフーオークションを見てるとよく書いてあるのですが
衣装ケース3個分のデュビアの餌に
知ってる店から野菜くずをいっぱいもらってたんだけど
今日初めて知らないおばちゃんに生活に困ってるんですか?っと尋ねられて驚いた。
ゴキブリの餌です。とは言えないから、野菜は高いですからね〜とかいってその場を離れたけど
なんとも言えないね
>>830 うさぎの餌ですとか言っとけ
子供が学校で飼育してることにしておこう
>>830 キャベツの葉っぱの一番外側とか、スーパーだとムキムキして捨てられてるから、回収できればエサ代が浮くなぁといつも思ってたが、
まさか実際にやってる奴がいるとは…
卵パックはもらってくるけど、野菜までもらってるツワモノがいるとは感激!
ペットの餌にするからくれって人は確かにいたなぁ
どうせ捨てるから遠慮せずに聞いてみるといいよ
お隣さんがよく行くスーパーで働いてるから捨てる葉とかもらえるのか聞いたら、
餌にするからって貰ってく人たくさんいますよ!と言ってたよ
わりといるみたいだよ
自分は逆に農薬とか怖いから葉の外側は捨てちゃうなぁー
確かに、普通のスーパーだと逆に怖いね
人間以上に農薬とか敏感だしね
自宅のベランダでタンポポの葉っぱでも養殖しようと思ってたけど、八百屋で野菜くずもらってこようかな?
ゴキブリ達キャベツとか食べる?
うちのは人参より糖度の低い野菜はあまり食べない。
糖度が低い野菜を食べない時は水分不足〜
って、どっかに書いてあった希ガス
>>836 育つの早い葉物野菜をプランターで育てるのとかいいかもな
無農薬が保証されるのは強みだと思う
成虫と1令を簡単に分ける方法ある?
>>840 園芸用土ふるい
網目が3種類くらいセットになって売っている
タッパーに1令だけが入れるくらいの穴開けて、中にエサ入れて1日置いておくと簡単に分けれる
みたいな書き込み見た気がする
頭いいな
サイズごとにケース作って小さい順にいれていけば完全分類できるな。
でも入ったら出られない作りが面倒そう
鰻の仕掛けみたいな形にすればいいのかな
みんなのとこのペットはレッドローチ食う?
うちはレオパ達とベルツノがいるけど、レッドローチ不評。
唯一レッドローチ食ってくれるレオパも1匹食ったらもう食わない。
今日は久しぶりにコオロギあげたら大量に食ってワロタ
何でも食い付くベルツノでさえもレッドローチは最初の1匹だけ嫌々食ってあとは食わない。
>>844 気分の問題じゃね?
昨日は見向きもしなかったのに今日はガツガツ食べるとかよくあること
動物って結構偏食だからねぇ
子供の頃から食べ慣れてたものが好きってのはあると思うよ
気分とかじゃなくレッドローチはマジ人気ないよ!
誰かにうちのレッドローチの残りと卵あげたいぐらい。
もうレッドローチはいらない。
うちはレッドは普通にみんな食べるけど、ハイイロローチはヒキガエルしか食べない
逆にとある飼育者のブログを見たらクレスをハイイロだけで十分に飼育できてる人もいるらしい
要は環境と個体差じゃないかと
うちのクレスは全くレッド食わんな。
イエコとレッド両方入れてても、イエコだけ食ってるわ。
モリアオが食ってくれるから助かってるけど。
うちのレオパ
レッド一匹は食べるけど、二匹目以降は無視する
デュビアの場合はもりもり食べる
おかげでレッドローチはムカデとかしか消費しなくて大量に余ってる
851 :
名も無き飼い主さん:2014/03/28(金) 19:58:20.85 ID:+oS3K+yv
ワーニングカラーズもうダメか
ドミニカローチの子供生まれた。可愛い(〃 ̄ー ̄〃)
こないだまでは寒いのに悩まされてたけど、最近は温度が急に高くなってきたね
デュビアって温度が高すぎても良くない?
うちは真夏で34℃ぐらいになるけど全然平気だよ
逆に寒くても死なないし
冬場、餌も水も無しで放置してて、今日になってケース掃除しようと
蓋開けたんだけど死んでたのは15匹ぐらいだった
ゴキとはいえ生命力ありすぎる
出産可能時期を過ぎた♀って、見分け方あります?
ggったりしたけど、見つけられなかった・・・
デュビアとレッドローチって、ネギ食わないんだな
野菜ならなんでも食べるのかと思ってたわ…
流石に餌動物にネギやニンニクはやらん方が良いと思うが
硫化アリルって言う毒性含んでるから、ゴキ自体が平気でもそれを食った動物まで平気な保証はない
玉ねぎはゴキブリの好物って言うよね。
あげないけど。
最近デュビアが脱走する夢を毎日のようにみて辛い
デュビアなら脱走してもいいや、すぐ捕まりそうだし
レッドはダメ
さすがにマダゴキのでかいのが一匹逃げたときは死ぬ気で探した
マダゴキ、カッコイイと思うけど、一般人が見たら
ひえぇぇぇっ!!!って感じなんだろうな
デュビアのオスの方がきつい俺
デュビアのオスはタガメっぽいと思っておけば平気
マダゴキかっこいいけど、
メンテ中に走ってケージ登ってこられるとビビる。
>>864 いかにタガメと思い込んでみても
奴らが飛んでる所を見ればとても平常心じゃいられなくなるだろう
デュビアとドミニカやカブトガニはハンドリングしてても大人しくていい。
ブラベルスやヨロモグ、エジプトとかは全力で逃げようとする。
2月くらいに買ったレッドローチが、やっと繁殖を始めてくれた
小さい子がわんさか生まれてきとる
水じゃなくてゼリーをあげると、においが全然しなくていいね
もしかしたら、俺の鼻がレッドローチに侵されてて何も感じなくなってるだけかも知れんが…
小さいケース使ってると、むしろゼリーの匂いがする。
そして元々のローチの匂いと混ざって臭い。
ワーニングカラーズはよ
デュビアのエサと自動給水機もセットで買うからさ、売ってください
レッドって真夏の暑さにも強い?
今コオロギとデュビアキープしてるんだけど、
コオロギは特に夏死にやすくて困るんだよなあ
その点デュビアの生命力は申し分ないけど、装甲硬いから
うちのペットには不人気だし…
レッドローチこそペットに不評
>>871 デュビアかわいいよデュビア
ペットは何飼ってるん?
デュビアも幼虫なら成虫に比べて硬くないから別に問題無いと思うけど
デュビアLサイズなら成虫と比べても黒いか黒くないかくらいか差がないし
>>873 レスありがと
飼ってるのはレオパとニホンヤモリとニホンアマガエルだよ
レオパなら食ってもいい筈なんだけど、うちのはヘタレで白デュビア以外は嫌がるんだよなあ
ニホンヤモリも食わないし、唯一アマガエルが初齢〜2齢ぐらいのを
食うけど、コオロギに比べると食いは悪いね
>>874 動きが立体的だから、コオロギの方が食欲をそそるのかもね
ウチはエサやりが面倒だからエサ箱にデュビアをつめて、ソレをケージ内に置いておいて翌朝回収 みたいな感じにしたいので、デュビアとかレッドローチとかの立体的に移動しないほうが使いやすい
1度に10匹以上は確実に食べるフトアゴヒゲトカゲなんで、コオロギを全部食べたか、逃げ出してないか?を把握するのがひじょーにめんどくさい
かといって食べ飽きるまで1匹1匹与えるのも…
ショップとかだとケージ内にコオロギが徘徊してたりするけど、寝室にケージを置いてるので、コオロギの鳴き声が夜中にするのは耐えられん
>>875 うちはオスコオロギに関しては、メスより優先的に餌にしていってるけど
もし残って成虫になってしまったら片っ端から羽を切って鳴けなくしてるよ
まあどっちにしてもデュビアよりも手はかかるけどな
しかしフトアゴいいなあ
うちは部屋狭すぎてとても飼えない
>>876 部屋が狭ければケージで飼わずに放し飼いにすればイイ
ホットスポットとか適当に用意しとけば、寒ければ勝手にそこに行って暖まるよ
うんこは性格にもよると思うけど、ウチの子はけっこう、決まった場所でしかうんこしない
コレ以上はスレチなんでフトアゴスレで聞いてきてくれ
放し飼いにしてる人もいるんか
確かに、放し飼い視点ならコオロギより壁登らない系のローチの方がよさげだ
ん・・・?自分で書き込んだ後おかしいことに気付いたわ、すまん
>>877は放し飼いではないか、別に
おいおい、ローチ放し飼いにする奴はいくらなんでもいないだろw
想像しただけで恐怖だわ
数か月ぶりにレッドのケースを掃除したんだが
あまりにも多すぎてやばかった
45×30くらいの衣装ケースの底一面にひしめいてた
苦手な人見たら卒倒するだろうな
882 :
名も無き飼い主さん:2014/04/19(土) 19:08:04.68 ID:D00spd3T
可愛いデュビア♀が最近買ったトウモンオオサシガメに襲われて虫の息になってるのを見て心を痛めた…
流石に雌は硬そうだから大丈夫だと思ったんだがなー
死体しか食わないかと思ってたウデムシが豪快にレッド捕食してた。
触ろうとするとレッドよりも更により早い反応速度で逃げるし、こいつらマジ捕食者だわ。
884 :
名も無き飼い主さん:2014/04/19(土) 23:32:16.92 ID:hDAiiB3+
ワーニングカラーズはもうだめかね?なんの申し開きもないってのはどういうことだ
>>876 たまに羽毟るって意見が出るけど、毎回200匹位買ってる俺はどうすれば…
仮に男女比が50:50だとしても100匹はハネを毟らないといけないわけで、そんなことしてたら気が狂いそうだ…
>>880 ローチじゃなくてトカゲのハナシじゃね?
ローチは流石に管理しきれんだろ室内放置じゃ…
>>885 鳴き声も気が狂いそうにならない?
飼育小屋とかがあるのかな?
うちはちょっとストックするくらいだから羽毟るけど、
脱走したのが部屋のどこかでずっと鳴いてて発狂しそうになったよw
>>886 秋でもないのにコオロギの鳴き声が部屋中にこだまするのは狂いそうになる
脱走とか最低だね!
やっぱ、デュビアとレッドローチの二段構えで行こう
このスレだとあんまでないけど、シルクワームってどうなんかね?
ちょっとクサくて死にやすいイメージなのだが、誰か繁殖させてるやついる?
>>885 羽ありコオロギを200匹買ってるの?それじゃ大変だよなあ
俺は羽あり・なしが混ざったのを買って、成虫になった奴から羽毟ってる
もしくはMサイズを買ってしまえば、成虫になるまでにもっと猶予がある
MLサイズになった奴からペットに食わす
ゴキに耐性ない人もいるから、ゴキ特化スレもあった方がいいんじゃない
ペットとして育ててる人もいるしな
グリーンバナナローチが欲しいんだがどっかに売ってないかね
895 :
名も無き飼い主さん:2014/04/29(火) 03:17:16.63 ID:wh5ro9SQ
ワーニングカラーズほんと大丈夫かな?
レッドローチとデュビア使いすぎちゃったから追加したいんだけどなぁ
急を要するわけじゃないから待ってたけど、もうダメなのか
896 :
名も無き飼い主さん:2014/04/29(火) 04:46:10.81 ID:Dcg3Wznc
とりあえずたねくらで補充できればと
>>896 たねくらは行ったこと無いからわからんが、イベントでエサゴキとか高そうなイメージ
デュビア成虫20匹で1,000円とか、ボッタクリもいいところっていうか、その値段ならハチクラで買うから!
って、いつも思ってしまう
898 :
名も無き飼い主さん:2014/05/02(金) 10:39:33.21 ID:RoxxEHAQ
カラーズはもうだめかもわからんね
899 :
名も無き飼い主さん:2014/05/02(金) 10:45:15.26 ID:y0G9tPfE
きもすぎ
ワーニングカラーズでデュビアと一緒に買ったエサが終わりそうなんだけども、なに食わせればいいん?
ちなみに、デュビアはフトアゴヒゲトカゲに食べさせる予定
>>900 うちでは昆虫ゼリーか水で濡らした綿で水分補給
餌はウサギのドライフードとフトアゴが食べても問題ない野菜クズ
>>901 水分はワーニングカラーズの給水器使っとる
うさぎのドライフードか、ちょっとホムセン見てくる!
>>902 500匹くらいだけど、デュビア飼育者から見たら少量かな?
鳥の餌って色々種類あるけど、何食わせても大丈夫なん?
デュビアはほんとになんでも食う。爬虫類の残飯整理とかにも便利だよ
レップカルのフトアゴフードなんかかなりウケがいいので、残ったときはデュビアにまわすべし
うちのデュビアはうずらの餌はあまり食いつかなかった。和鳥用のすり餌はよく食べる
>>903 フトアゴ用のデュビア繁殖させて販売するの?
500匹が少ないかどうかは、アゴの飼育数や年齢にもよるし
販売するのかも関係するよ?
1匹のフトアゴのためだけなら、多すぎると思う
鳥のすり餌使うなら九官鳥用がいいと思うけど
デュビア販売するなら販売価格に合うかなぁ
908 :
名も無き飼い主さん:2014/05/08(木) 03:33:36.06 ID:0EvSKt5Z
デュビア購入しようと思って調べたけど、どこも売り切れしてるのな・・・。
売ってると思ってもSサイズとかだったりするからなぁ〜。
>>908 何処の住んでるか知らんが、ハチクラ行けばデュビア売ってるよ
繁殖ナシで単なるエサとして考えてるなら、フタホシコオロギの方がはるかに安いけど…
成虫で20匹で1,000円くらいだったかな?
>>908 909さんも書いてるけど、ハチクラさんで成虫25匹で1300円だたよ。
でも、パックの中で子供産んでるから、小さいの入れると倍以上入ってた。
実家の裏山で朽木を移動してたらなんかサンヨウチュウみたいな格好した
真っ黒な虫が這い出てきた。
動作も鈍く新種の虫かもと直ぐに捕獲して虫籠へ。暫く育ててみようおもう
>>911 画像うPしてみたら?
誰か知ってる奴いるかもしれないよ
サツマゴキブリかシデムシの幼虫だろうね。
マイマイカブリの幼虫は捕まえたことあるな
捕まえた時はまさか甲虫とは思わなかったけど
大きめ幼虫から買ったギガンテウス、オスは数匹すぐ羽化したんだけどメスが1匹しかいなくてもう1年3ヶ月くらいなんだけどまだ幼虫っておかしいかな?
何齢とか分からないけど買った時は3〜4齢だったか…
オスが寿命来たりメスがコロッと落ちないか不安で仕方ない…
916 :
名も無き飼い主さん:2014/05/10(土) 04:27:49.89 ID:wtcEOMG+
>>912-914 色々ありがとう。それらで検索してみたけどどうもしっくりしない感じ
写真とろうとケースの土掘って探すんだけど見つからない・・・・蓋してたのに
918 :
名も無き飼い主さん:2014/05/11(日) 16:08:06.67 ID:arQUFYnn
ワーニングカラーズ、デュビアまだかな。
レッドローチは復活しているみたいだけど・・。
919 :
名も無き飼い主さん:2014/05/11(日) 21:08:40.81 ID:UaP2nz4k
レッドは復活したのか
デュビアは諦めてマダゴキでも飼うかな、最悪愛玩用でもいいや
>>918 おお有り難い
この価格でこの量、流石ワーニングカラーズ様!!!!
給料日になったら、そっこーで買うす
ニオイなんかキにしてられん
チャームで買ったけど臭いも無く元気な子が来たよ
小さい販売店はやめておいた方が良いよ
万一何かあった場合に保障とか期待できないし
週末東レプだから、それまで待ったら?
去年のイベントでは良心堂が安かった記憶がある
とんぶりかブラックアウトだっけか?
吹いた
>>921 チャームとか高過ぎて話にならんわwww
ペットで飼うならともかく、ふつーはエサ用だろ?
1円でも安い方がいいに決まってる
てゆうか、ニオイなんか飼育してればいくらでも出てくるっていうか、本体は結局くさくもなんともないんだよね…
みんなレッドローチの足場兼隠れ家って何使ってる?
俺は鉢底網がいいのかなと思いつつも変えるのめんどくさくて卵パック
あと洗う為に取り出すのにすごい手間かかりそう
>>928 隠れ家は定番の卵パックで十分じゃね?
床材とかなくても、うんこがすぐいっぱいになるからツルツルしなくなるだろうし問題無いと思うよ
100均で買った丼型の紙皿に穴開けて使ってる
>>930 卵パックなら近所でタダでもらってこれるよ
100円もする容器使うとかブルジョワ過ぎるわwww
ケーキ屋さんが狙い目
物乞い乙とか言われそうだけども、以前に八百屋でキャベツの一番外側もらってくるってハナシもあったし、大丈夫だよね?
>>929 鉢底網だと洗えるからいいかなと思ったが卵パックで十分か
サンクス
ワーニングカラーズでレッドローチ買ったった
デュビアの再販待ってます!ってメッセージのとこに書いたら
デュビアですが、まだ販売時期は未定ですが、
できる限り早く再販できるように努めさせていただきます。
今しばらくお待ちください。
と返信来ました。
クロコオロギに浮気しちゃうゾ!
色々なところで買いましたが、デュビアはチャームで買うのが一番かな
ハズレが来たことないし、いままでもこれからもチャーム一択
他の所のは臭かったり、なぜかトカゲの食い付きが悪かった
チャームのは良い餌を食わせてるからだと思われる
>>934 ステマおつ
チャームはいい餌なんて食わせてないし
奇形が多い事で有名
チャームは一匹死んでて蛆わいてたことがある
チャームが一番はないな
ペットとして飼育するならチャームが一番てことでいいんじゃね?
俺はエサとして飼育してるから値段が安くてそれなりのやつでじゅうぶんなんで
ペットとして飼育するにも奇形が多すぎ
チャームが一番なはずないし本当にアホ
ペットとしてもダメダメだろチャームは
むしろペットだったらチャームは避ける
>>935 名誉棄損の可能性有とチャームに連絡します
いちいちこんなので訴訟とか起起こしていたらきりがないだろ
奇形が多いことで有名ではないが、
>>941みたく反応する奴がいると事実でないかと疑ってしまうよね。
スレとは関係ないけど、チャームはタランチュラも取り扱ってもらいたいわぁ
カブクワのとこにちょっとスペース割いてさ
カメレオンとか群馬じゃ需要無いだろうし
群馬ならワイルドのカメレオンたくさんいそうだもんな
>>944 いや群馬はGW過ぎまで雪が残ってるくらい寒い地域だからワイルドカメレオンとかムリっしょwww
よくわからんけど、カメレオンって30度以上必要なんでしょ?
群馬ってオオアナコンダが棲息してるんだっけ
年間10人近くの村民が呑まれてるって聞いたことある
いやむしろ群馬行きたくなる情報だろそれ
ワクワクしながら遠征するわ
群馬はこの間民主化されたし、みんなが思ってるほど未開じゃないぞ
行きたいけどパスポートない
群馬行くなら感染症罹らないようちゃんと予防注射して行けよ
>>946 俺、二年前に群馬に行ったときにはキイロアナコンダもレティックパイソンも
ブラックマンバもキングコブラもブームスラングも見たぜ
ちなみに群馬のなかでも太田市って街だったな
>>952 あのへんはヘビだけじゃなくてカエルもいっぱいいるんだぜ?
ってゆうか、レッド飛ばないって言ったやつ誰だよ!
夏が近づいて温度が上がってきたからか、脱走がだいぶ激しいのだが
ちな特大プラケで卵パックは2列しか重ねてない
>>953 逃げて見つからなかった場合って生態系とかの問題は大丈夫なのかね?
>>954 レッドやデュビアは寒さに弱いから日本では屋外では越冬できないって、どっかに書いてあった希ガス
でも、夏場の繁殖力の高さはやばいよね…
大型店ならローチ系ぐらい常備してるだろうと
せっかくの休みにかねだい町田とペットエコ都筑に行ったら無かった
レッドローチ、ハイイロローチ、デビュア、ワラジムシ、トビムシ、淡水ヨコエビ
を常備してる店はよ
>>956 逆にコオロギ以外が置いてあるリアル店舗ってハチクラ以外で見たこと無いんだけど、けっこう売ってるものなの?
ハチクラの大宮なら
レッドローチ、デュビア、カイコ、ワラジムシ、ミルワーム、ジャンボミルワーム、ナママウス、フタホシ、イエコ
あたりは常備だと思う
おれ
>>952だけどそれはスネークセンターだろって誰か突っ込んで下さい
>>957 ホームセンター内のペットショップだとそこそこ規模のあるところでも
フタホシとミールワームと冷凍アカムシくらいしかいないような気がする
東海圏ではやっぱりペポニが一番種類豊富かな?
エサは何が安いかな?
やっぱ鯉の餌?
>>959 このスレで前に小鳥の餌がいいて書いてった
ホームセンター行ったら、3.2kgで880円だった
何に食べさせるかにもよるが、鯉の餌だと動物性タンパク質が含まれてるからどうたらこうたらって書いてあった希ガス
今のところ、ネギと玉ねぎ以外は何食わせてもだいたい食べてる
>>958 そういうことか
やっぱり群馬ってすごいんだなとしか思わなかったわ
ゴキの種類によっては動物性の物を好む事とかあるから一概に鯉の餌がダメとかはないと思うけどね
動物性の餌やると臭いが酷くなるってのは聞くけど実際どうなんだろう
自分鯉しか使ってないから比較出来ん
レッドローチの餌って案外悩むよなぁ
ちなみに俺はラビットフードと実験昆虫飼料?とかいう何となく買った餌を水に浸したやつあげてる
給水器ないからこれで水分補給してねって感じで
トカゲにフトアゴフードやレプトミンなどの人工餌あげるとだいたい残すから
それをレッドローチにあげてる
あとややお値段高めのゼリー
965 :
名も無き飼い主さん:2014/05/23(金) 14:18:13.09 ID:UeHBGPgZ
>>963 ダイソーのドッグフードマジおすすめ
コスパ・食いつき両方群を抜いてるし、問題なく繁殖も軌道に乗ってる
レプカルのイグアナフードなども喜んで群がるが、お値段的な意味でお勧めできない
ゴミムシダマシ?っぽい幼虫が発生しとる
967 :
963:2014/05/24(土) 04:47:10.72 ID:mgbTr7Dc
情報サンクス
ドッグフード試してみようかな
水に浸さなくても食べる?
デュビア、レッドローチ共にあんまり固い餌は食べられないor不評っぽいんだよね
ミキサーで粉にすればいいよ
>>966 俺だけじゃなかったか、レッドローチの床材にミールワームを湧かしたのはw
ああいうそれなりに大きな虫、どこから混入するんだろうな
ヤシガラに卵がまぎれこんでたとか?
>>967 水でふやかす必要は全くない
むしろそれで黴て食べないんじゃないの?
>>968 まずはミキサーを調達せねばだわ
粉にできれば色々混ぜられるしいいね
アドバイスありがとう
>>970 カビが生える前に食い尽くすからそれは大丈夫なはず
水でふやかすとよく食べるんだけど、乾燥状態で置いとくとあんまり減らないからさ
コオロギほどアゴ強くないとも聞くし
ふやかす必要ないなら楽だな
ありがとう、試してみるよ
>>971 ミキサーとかいらないよ
100円ショップで売ってる小さいすり鉢サイコー
デュビアって軌道に乗るとほんとよく増えるなぁ
ケージの重さが去年の2〜3倍ありそうだ
これから暑い夏を迎えるわけだが、レッドローチとかデュビアって高温下でも問題なく生きてけるの?
冬場はヒーターで暖めることだけ考えてればよかったわけだが、夏になったら冷した方がいい?
ウチは放っておくと夏場は室温30度は余裕で超えるけども
ってゆうか、今日も30度だったから夏はもっといくのかな?
何年も住んでるけど記録してなかったなぁ…
エアフローだけしっかり確保しとけば大丈夫かね?
温度より湿度
湿度ってか蒸れじゃないかね
一応コオロギとかよりは蒸れに強いけど
ワーニングカラーズの給水器使ってるんだけど、湿度大丈夫かね?>レッド
あとは特大プラケに卵パック入れてるだけだけども