【ウズラ・鶉】うずらについて語るスレ 7羽目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き飼い主さん
家族の一員としてうずらを愛でるスレです。
テンプレ下記のQ&Aや怪我病気など関連リンクにも目を通してみてください。


次スレを立てる際は>>950の方がお願いいたします。
>>950からは次スレが立つまでは書き込み自重おねがいします。
>>980あたりを過ぎると自動的にスレが落ちるようです。
スレッドタイトルの「ウズラ・鶉・うずら」の3文字は外さず検索しやすくしておいて下さい。


【前スレ】
 【ウズラ・鶉】うずらについて語るスレ 6羽目
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1292301260/

【関連スレ】
 @ 鳥を診られる獣医さん 7人目@
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1270911393/
 【こけ】にわとりってかわいいね 6羽目【こうろう】
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1287562659/


【関連リンク】
 ・社会法人 日本獣医師会  (リンク切れ)
  ttp://nichiju.lin.go.jp/
  ウズラ (リンク切れ)
  ttp://nichiju.lin.go.jp/school/handbook/2-uzu.pdf
 ・所さんの目がテン
  http://www.ntv.co.jp/megaten/
  知識の宝庫!目がテン!ライブラリー
  http://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/05/08/0821.html
2名も無き飼い主さん:2012/06/30(土) 21:45:44.83 ID:NivA+pKS
【病気怪我 関連リンク】

小鳥を診てくれる獣医さん紹介
http://homepage2.nifty.com/ikedachunko/byoin.html

全国の夜間・救急診療をしてくれる動物病院(犬猫他?)
http://homepage3.nifty.com/wanco/animal.htm

夜間病院 動物病院
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%A4%9C%E9%96%93%E7%97%85%E9%99%A2%E3%80%80%E5%8B%95%E7%89%A9%E7%97%85%E9%99%A2&lr=

飼鳥の医学
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~avian/index.htm

@ 鳥を診られる獣医さん 7人目@
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1270911393/



【過去スレ】
   【最高】うずらについて語るスレ【可愛】
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1018773145/
   【走れ】うずらについて語るスレ Part2【飛べ】
 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1105479488/
 【愛鶉】うずらについて語るスレ 3羽目【美鶉】
 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pet/1146763128/
 うずらについて語るスレ 4羽目
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pet/1212150475/
 【ウズラ・鶉】うずらについて語るスレ 5羽目
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pet/1247821460/
3名も無き飼い主さん:2012/06/30(土) 21:46:39.89 ID:NivA+pKS
  【よくある?Q&A 1/3】

Q:ウズラってどこに売ってあるの?
A:ペットショップ。
雛は死にやすいからショップでは扱いたがらない。
雛が欲しい場合は祭りの夜店で手に入れるのが一般的らしいけど
地方によってはそんな店無かったりする。
養鶏業者で養鶉業もやってるところがあるので
そこへ行って雛を買う手もあり。

A:うずらすくい 。
考えられるうずら救いの開催場所の条件は、
1:大手の祭りや縁日より、人通りが余り混雑しない(人が溜まるし逃げた時大変だから)
2:開催期間が長いとこや、祭りや縁日を連日で移動して、開催場所をはしご出来る条件(短い期間で売らないといけないから)
3:歴史のある祭りや縁日(うずら救いが昔っからある為)

これくらいかな?
あとは祭りや縁日の開催委員にTELして、
うずらを扱う出店があるか聞いてみるのもいい。

Q:うずらのメスのヒナが欲しいんだけど、
譲って頂けるような養鶉場(関東地方)とか知ってる方いません?

A: 養鶉 - gooタウンページ
 http://townpage.goo.ne.jp/jc_Z586200/jn_%CD%DC%F3%A8/arealist.html
 養鶉 - Google 検索
 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E9%A4%8A%E9%B6%89&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

たいがいの所は譲ってくれるような記憶があるが・・・
でもメスを貰えるかまでは解らないので確認でしょうか。
プロでも見分けが難しいって聞きますね。
(見分けつくのって3〜4週間ぐらいの雛になるのかな?)
4名も無き飼い主さん:2012/06/30(土) 21:47:24.68 ID:NivA+pKS
  【よくある?Q&A 2/3】


Q:祭りで買ったうずらのヒナがエサを食べてくれません。
どうしたら食べてくれますか?

A:ヒナにとってまず大切なのは「保温」と「エサ」そして「水」です。
ハムスター用ペットヒーター、ひよこ電球、電気あんか、ペットボトル湯たんぽ、60〜100Wの白熱灯などの熱源で、38℃の場所と暑すぎる時に逃げられる少し涼しいところを作ってあげます。
エサは水分を含ませたり小松菜をすりつぶしたものを加えて与えます。ジャムのような広口ビンのフタやペットボトルのフタを利用しますが、床にバラまいておく方もいます。
夜間に真っ暗にしてしまうとエサが食べられずに弱りますから多少の明かりが必要です。ヒナは明るくても平気で寝ます。
ヒナは体を水に濡らすと体温が下がって弱って死んでしまいます。
ペットボトルキャップなどにスポンジや口に入らない大きさの小石などを詰めて水を入れ、体の水濡れを防ぎます。
つきっきりで世話が出来るのでしたら、その間は水入れを置かず、40℃くらいのものをスポイトや指先につけて少しずつ与えます。
体力が落ちた時、弱った様子の時は40℃くらいのハチミツ水や砂糖水をやはりスポイトや指先で与えますが、固まってクチバシが開かなくなってしまう場合があるので薄めが良いようです。
温度が高い環境なのでエサと水の傷みが速いですからその点注意して早めに交換してください。
5名も無き飼い主さん:2012/06/30(土) 21:48:43.00 ID:NivA+pKS
  【よくある?Q&A 3/3】

Q:祭りで買ったうずらのヒナがエサを食べてくれません。
どうしたら食べてくれますか?

A:経験からの注意点は
雛を触る時は手を清潔にしておくこと。
持って帰った雛は、寒いと体力と食欲が無くなるので、暖かい環境を作る必要があります。
電気アンカ(電気湯たんぽ?)のような器具の上にタオルでヤグラを組んで、雛が入れる巣を作って飼うと良いようです。

エサはうずら救いの出店さんがしているように、飼う籠の底にばら撒いておくと良いです。
その際エサを入れた小さな容器(岩海苔の瓶の蓋くらい?)も入れておくとエサ場所を覚えます。
水も容器に入れておくと覚えますが、毛について体が冷えるので、
見てない間は可能な限り籠の中には入れないようにしておくと良いです。
エサを食べないようなら指でエサ入れをコツコツと根気良く突付いて、

親鳥がエサを突付いてるように見せかけて誘ってください。
水のやり方は指先に水滴を作りくちばしにくっ付けてあげると、すするように飲みます。
スポイトを使っても良いですが、先の固い物を使う際は目を傷つけないように気をつけてください。

まず最初は手を親鳥をいうように脳に刷込ませて、安心させることが大切です。
綺麗にした手で雛を来るんで頭を軽くなでてやると安心します。
少し食べたらアンカのやぐらに入れて暖めるを繰り返してやってください。

とにかく初日は根気が必要です。
できれば寝る時も横にいてあげてください。
名前を覚える鳥ですので、初日から覚えさせるようにして下さい。(最初に名前を覚えさせないと結構coolな鳥になります・・・)
6名も無き飼い主さん:2012/06/30(土) 21:51:08.63 ID:NivA+pKS
テンプレは以上です
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5 に追記修正がある場合はどうかよろしくお願いいたします。


>>1のリンク切れの変更先がわからず仕舞いでした
申し訳ありません
7名も無き飼い主さん:2012/07/01(日) 04:21:48.33 ID:3pjrXTki
>>1
おつおつ!
リンク切れでもぜんぜんおk
8名も無き飼い主さん:2012/07/02(月) 00:30:01.02 ID:aAsOSKca
> 【関連リンク】
>  ・社会法人 日本獣医師会  (リンク切れ)
>   ttp://nichiju.lin.go.jp/
>   ウズラ (リンク切れ)
>   ttp://nichiju.lin.go.jp/school/handbook/2-uzu.pdf
リンク切れのこれって解る方いらっしゃるだろうか?
9名も無き飼い主さん:2012/07/02(月) 02:23:17.82 ID:37BMQOqF
10名も無き飼い主さん:2012/07/02(月) 21:01:03.66 ID:JyZkwhX3
>>9
ありがとう見れたよ
鶏のpdfとかも見れてうれしい
11名も無き飼い主さん:2012/07/03(火) 00:42:15.26 ID:JoiT+vGs
板の調子が悪いのかな?
12名も無き飼い主さん:2012/07/04(水) 14:37:53.07 ID:sWc4Cq0D
書き込める?
13名も無き飼い主さん:2012/07/06(金) 05:16:52.37 ID:3G0iObdY
床材に枯れたスギナ使ったら1mmぐらいの羽虫が大繁殖してやばい!
プラの人工芝使ってみようと思う
14名も無き飼い主さん:2012/07/06(金) 09:30:19.14 ID:1S6GC2UI
ウズラの雛 取り扱ってない・・・。
祭りも・・・祭り自体がない・・・。
みんなのウズラ、オラに分けてくれ!
15名も無き飼い主さん:2012/07/06(金) 12:25:08.64 ID:u13/IJX/
>>14

雛はないけど、有精卵を販売しているところはある。

http://uzuraya.shop-pro.jp/?pid=25213957

http://reotoshi.ocnk.net/

卵から孵化させるのも一つの方法だと思うよ

16名も無き飼い主さん:2012/07/06(金) 13:00:25.63 ID:e2Gj4KLr
うちはモトキ(うずら屋)で初生雛を買ったよ
電話で問い合わせして事務所に取りにいった
http://motoki.uzuraya.com/item/uzura.html
17名も無き飼い主さん:2012/07/06(金) 14:26:15.17 ID:1euZcMj/
雛じゃないならペットショップで見かけるね
おとなしくてかわええ
18名も無き飼い主さん:2012/07/09(月) 02:42:15.20 ID:aUumBN9r
うずらつがいで買って来たんだが夜鳴きがすごい
夜中にビッビーって鳴く
普通ですかね?
19名も無き飼い主さん:2012/07/09(月) 04:12:56.08 ID:kQMjvyUo
まあ鳴くやつもいる、しばらくして環境に慣れれば落ち着くかもしれないけど
死ぬまで狂ったように鳴き続けるのもいるのも事実。
20名も無き飼い主さん:2012/07/09(月) 17:06:40.59 ID:1ynpXCVU
>>18
せまい巣箱作ってあげると安心していいかも
20cm立方ぐらいの
21名も無き飼い主さん:2012/07/10(火) 18:15:01.81 ID:mq0hE78R
前スレでも出てたけど、
オスが鳴くのはメスを呼ぶため。

メスが見えていれば鳴かないし
逆にメスが見えるところにいないと鳴く。
22名も無き飼い主さん:2012/07/18(水) 16:02:28.63 ID:FiY7JaI2
仲悪かったヒメウズラと並うずら、
隔離するの面倒だから一緒に飼育させておいたらいつの間にか仲良しになった。
それどころか、並ウズラ♂がピピッピピッって(仲間を呼ぶ声?)鳴く様になった。

23名も無き飼い主さん:2012/07/19(木) 01:56:48.44 ID:J7Dyku3r
>>22
並がヒメの鳴き声真似しはじめたの?!
24名も無き飼い主さん:2012/07/19(木) 22:34:35.85 ID:n1kVecjP
つがいにしてたウズラ来て2週間で手を見せると寄ってくるようになった
ちなみに雄にミルワームあげようとすると全部雌に取られる
25名も無き飼い主さん:2012/07/20(金) 00:38:30.16 ID:jSFuzTi+
>>14
たまに北千住の鳥信に入ってきているようだよ。
26名も無き飼い主さん:2012/07/21(土) 00:03:31.30 ID:Scp7d2G4
>>23

声真似ではなくて、メスを呼ぶ声っていうのかな?
放鳥中、ヒメが姿を隠すと寂しがって鳴くんだよねー。
27名も無き飼い主さん:2012/07/21(土) 12:54:49.53 ID:YWMqn4e8
28名も無き飼い主さん:2012/07/21(土) 21:49:40.31 ID:io7wlupq
>>27
ワロタ
29名も無き飼い主さん:2012/07/23(月) 21:58:21.11 ID:ToEv5ld+
ダンゴムシあげてもOK?
30名も無き飼い主さん:2012/07/23(月) 22:10:40.38 ID:hCkNOYF1
進んであげるものじゃない気がするが
ワラジムシとかは爬虫類のエサとしても売られてるようだし毒さえ無い種なら大丈夫そうかと思われる

そういやエサ虫スレってのがあった
エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)13
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1325870702/
31名も無き飼い主さん:2012/07/23(月) 22:40:48.53 ID:ToEv5ld+
ダンゴムシ与えたウズラの卵を食べてもok?
32名も無き飼い主さん:2012/07/23(月) 23:06:05.44 ID:hCkNOYF1
解らないものを食わせたり
その卵がどうかという実験に近い事はやめておくのが賢明だろうかと
33名も無き飼い主さん:2012/07/23(月) 23:15:30.54 ID:ToEv5ld+
了解。
売ってるイモ虫をエサにやってる場合は卵食べられるかなぁ
34名も無き飼い主さん:2012/07/27(金) 16:35:42.42 ID:U2VyX8uv
うずらちゃんに新鮮な野菜あげたいんだけどこの時期すぐダメになっちゃいますね
良い野菜か草ないでしょうか
35名も無き飼い主さん:2012/07/27(金) 19:38:52.32 ID:cCvIwZK3
ペットショップに売ってる犬猫の草はどう?
36名も無き飼い主さん:2012/07/27(金) 20:51:47.61 ID:U2VyX8uv
>>35
はい、やってみます
37名も無き飼い主さん:2012/07/27(金) 23:10:42.65 ID:X1rUFOXe
>>34
スーパーで買い物の時、キャベツ等の廃棄される外側の葉をもらってくる、
が経済的にも鮮度的にもお得です。
38名も無き飼い主さん:2012/07/27(金) 23:41:03.53 ID:U6m7JoxS
ヒナを飼いたいのだけど、横浜近辺じゃどこにも売ってないんだよね……
39名も無き飼い主さん:2012/07/27(金) 23:47:50.01 ID:B0vhcVDy
>>34
小松菜は冷蔵庫の中でけっこう日持ちする気がする
少し傷んだら人間が食べれば良い
てか小松菜おいしいね
40名も無き飼い主さん:2012/07/27(金) 23:51:16.09 ID:U6m7JoxS
どこか神奈川県内でヒナが売っている場所を知っている方いませんかね…
41名も無き飼い主さん:2012/07/28(土) 08:45:17.66 ID:P4z6SQjK
ウズラ?姫ウズラ?種類は?
42名も無き飼い主さん:2012/07/28(土) 13:05:30.07 ID:mOd8YKA/
>>41
どちらでもいいのですが、見つからなくて…
どこか知ってますか?
43名も無き飼い主さん:2012/07/28(土) 18:07:33.01 ID:STFc3vEB
44名も無き飼い主さん:2012/07/28(土) 18:27:39.67 ID:mOd8YKA/
>>43
>>16の場所は埼玉まで受け取りに行くって事でいいんですよね
家に帰るまでヒナが元気か心配だ…

45名も無き飼い主さん:2012/07/28(土) 21:32:42.27 ID:v/vtCy0a
>>16だけど所沢から神奈川まで車で雛を連れて帰ったよ
46名も無き飼い主さん:2012/07/28(土) 21:41:45.98 ID:3aJBE4hW
うずら買いたいんですが
フェレットくらいの覚悟で飼えますか?
47名も無き飼い主さん:2012/07/28(土) 22:07:25.91 ID:ITTAnlr2
フェレット飼った事ないから比較ができんですまんが

・オスの鳴き声は近所迷惑にもなる
・糞はまめに掃除しないとかなり臭う
・臆病なので怪我をしやすい(カゴや天井に頭や脚、翼をぶつける)
・怪我や病気をしても診れる医者がほぼいない
・飛んで逃げる
・懐くと足元をチョロチョロして踏んでしまうなど事故が多い
・温度管理がシビアですぐ弱る(気温の最低10℃以上、最高はできれば30℃度以下)
・メスは産卵管理が厳しい(軟卵を産ませず、カルシウムを取らせすぎず、発情させないようにする)
・生きた虫を与えた方がいい(ミルワームやイエコオロギなどは、飲み込んだ時に内臓を怪我しないように頭や脚を落として)

他にも一杯注意事項がある…
48名も無き飼い主さん:2012/07/28(土) 22:24:12.81 ID:3aJBE4hW
丁寧にありがとうございます
大変ですね
ちょっと買うの見送りたいと思います涙
49名も無き飼い主さん:2012/07/29(日) 13:06:50.09 ID:z08mWmUn
雛売ってるところ少ないからねぇ
俺も神奈川だから機会があったらあげれるんだけど
50名も無き飼い主さん:2012/07/29(日) 18:15:25.73 ID:9RjDc3jj
近くの閉店予定ペットショップで成鳥が売っててすごく飼いたい・・・
カンムリがついてて可愛いんだ

でも寿命がそう長くないときいて躊躇してる
数年売れ残ってる気がするんだよな・・・安くされてるしもう年なのかも
51名も無き飼い主さん:2012/07/29(日) 19:10:42.41 ID:S0yDYU3w
>>42
自分が知ってるとこは都内だけだが
北千住の鳥信さんは来週火曜日あたりに姫ウズラのヒナが産まれるんじゃないかな?
白姫が多かった印象。あと並ウズラの成鳥も見かけた。
ヒナ欲しいときはHPチェックしていくと良い
52名も無き飼い主さん:2012/07/29(日) 20:39:59.66 ID:zVpI+alw
>>50
こういうウズラもかわいいよ

生後4日
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3252774.jpg

生後90日経過した現在
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3252783.jpg

これがオスで奥の並ウズラがメス。仲良くやってる
53名も無き飼い主さん:2012/07/29(日) 21:09:23.65 ID:H6Xk/aUJ
>>51さんも皆さんも情報ありがとうございます。
少し探してみようと思います。
54名も無き飼い主さん:2012/07/29(日) 21:31:26.20 ID:qPA+wBO3
>>52
かっ
カワウィイ・・・!
55名も無き飼い主さん:2012/07/29(日) 21:58:15.37 ID:8gMAGq6/
突然の質問すみません。
先日生後三ヶ月雌の並ウズラをお迎えしました。
餌としてラウディブッシュのメンテナンスダイエット・ミニ(以前飼っていた雄ウズラを太らせすぎてしまった為)を
ネットで購入したのですが、ペレットの粒が大きすぎて巧く食べられない様子です。
現在はすりごま機でペレットを砕いてやっているのですが、流石に今後成長して食欲が出ると
それでは間に合わないと思い、フレークタイプへの乗り換えも検討しています。

そこで質問なのですが、ラウディブッシュをお使いのウズラ飼いさん達は
ラウディブッシュのどの様な種類、大きさ、タイプを与えてらっしゃるのでしょうか?
当方としては二、三日に一回自然に卵を産むペースでいいかなと考えています。
どうかご意見をお聞かせ下さい。
56名も無き飼い主さん:2012/07/29(日) 22:59:26.12 ID:M/Yhf00t
ラウディブッシュ メンテナンスタイプ フレークやってるよ
そのまま食べるのでちょうどいい
他には青米や皮むき、ボレー粉、グリーンフード混ぜて与えている
配分はフレーク5割、その他って感じ
他にはレタスは毎日でたまに豆腐あげたりしている
ミルワーム大好物だから慣れさせるために手から上げたほうが良いかも
57名も無き飼い主さん:2012/07/29(日) 23:32:22.34 ID:BhcFKkAZ
うちの並雌三ヶ月も似たような感じ
ラウディメンテナンスタイプフレークに玄米、小鳥餌皮むき、コーングリッツ、
きな粉、粉末カトルボーン、粉末エビオス、大好きん、ボレー等を混ぜたもの
小松菜のみじん切りとたまに茹でた卵の白身や茹で枝豆のみじん切り
おやつはミルワームだ
58名も無き飼い主さん:2012/07/30(月) 00:39:24.71 ID:2ElffM8O
生まれてすぐから1月くらいまでは、どんな風に食べ物を変えていくべきだろうか?
うちのは祭りの出店でお迎えした雛(おそらく生後3日目〜1週間くらい)なので
最初から市販のウズラのエサらしきものの粉末タイプのを自分で食べてくれていたのだが
59名も無き飼い主さん:2012/07/30(月) 00:40:53.62 ID:2ElffM8O
おそらく最初の時点で良い配合の食事を与えておけば
その後の健康状態や体格、指の太さなんかにも影響してくるんじゃないかなと思ってます
60名も無き飼い主さん:2012/07/30(月) 07:04:09.94 ID:BrPQIKWJ
55です。レスありがとうございます。

皆様、結構色々混ぜてやっているのですね。フレークがやっぱり良さそうなので
次にラウディブッシュ購入する時はフレークを試してみます。
雌を飼うのは始めてなので、カルシウムに関しては意識して多めにあげようと思います。

まだ幼いからなのか、ワームはまだ少し食べにくそうですが、昨日始めて手から取って
食べてくれました。一歩一歩の前進が嬉しい今日この頃です。

質問に答えて下さり、本当にありがとうございました。
61名も無き飼い主さん:2012/07/30(月) 20:27:01.83 ID:9wLAx37I
うずら♂(45日目)を1匹飼ってるんですが、人間の手に乗って皮くわえてバサバサしてるんです。
これって交尾してるときの仕草ですよね?
手が痛いので困ってるんですがどうにかならないでしょうか…
というかまず、そういう事ってありえるんでしょうか?
62名も無き飼い主さん:2012/07/30(月) 20:56:48.63 ID:Tft9iqm4
バサバサは砂浴びじゃね?
63名も無き飼い主さん:2012/07/30(月) 21:03:44.41 ID:9wLAx37I
砂あびみたいにお腹を埋めて…という感じではなくて、
お尻だけ擦り付ける感じです。
最初は攻撃してるのかじゃれてるのか?と思っていたんですがどうも様子が変なので気になりました。
64名も無き飼い主さん:2012/07/30(月) 21:51:28.91 ID:VnsOKecY
>>61
それは人間の手をメスがわりにしてるんだよ
布を丸めた彼女がわりでも飼育スペースに入れてやるといい
上手く認識すればそれ相手に交尾仕草するようになるから
65名も無き飼い主さん:2012/07/30(月) 22:08:53.73 ID:lQ/7s58m
うちの並雄は茶色の靴下に重し入れてヘアゴムで縛って作った偽嫁と
同居している
66名も無き飼い主さん:2012/07/31(火) 19:02:04.55 ID:dGYIoUex
先週から、うずら飼いの仲間入りしました。
ペットショップで売れ残り気味の雄の成鳥だけど、見ているだけで仕草が可愛い。
一日中「こっこっこ〜」と鳴いてばかりで、落ち着きもなかったのだけど、
たまたま小屋を硝子の扉の前に移したら、
薄っすら映る自分の姿が雌に見えたのか、覗いてはぴよぴよ鳴いているけど
めっきり大人しくなりました。
この方法が効かなくなったら、靴下作戦試してみます。
67名も無き飼い主さん:2012/07/31(火) 20:17:12.70 ID:vswp6a7g
試しに鏡入れてみたら少し大人しくなりました。すごい!
靴下作戦も準備していこうと思います。
ありがとうございました。
68名も無き飼い主さん:2012/07/31(火) 21:57:45.15 ID:LqZIDKop
道端にいたうずらを保護したんだけど室温は何度くらいにしたらいい?
雛ではなくて大人のうずらみたいなんだけど
人になれてるからペットがにげたのかな
69名も無き飼い主さん:2012/07/31(火) 23:04:35.95 ID:dGYIoUex
たまたま拾ったのが慣れているなんて羨ましい。
暑くても寒くてもダメって聞いたけど。
20℃~30℃とか。
暑いとハアハアするらしい。
70名も無き飼い主さん:2012/08/01(水) 00:01:46.01 ID:LqZIDKop
>>69
レスありがとう
水も飲んだし白菜をあげたら食べてくれたんだけど、よく観察してみたら背中を怪我してるんだよね
いまは体を膨らませてるから大分弱ってるのかな
寝てるのか体が辛いのか目を閉じてゆっくり呼吸してる
今日越せるかどうか・・
71名も無き飼い主さん:2012/08/01(水) 00:19:48.15 ID:m2rV5CJJ
かわいそうにねー。
体を膨らませて目を閉じてるってかなり弱ってる状態ですね。
元気になるといいけど。
うちの子はさっきから恒例の夜泣きが始まって近所迷惑!
明日茶色の靴下買ってくる。
72名も無き飼い主さん:2012/08/01(水) 12:49:39.37 ID:MtqeLsUr
34です
皆さん有難う御座いました
うちのうずらちゃんはもらってきたキャベツの黄色く変色した部分を好んでるんですが
大丈夫なんでしょうかこれは

あと猫草を栽培初めて気づいたことなんですが
ふつうの土だとぜんぜん発芽しないです
(多分通気性か水はけの問題だと思うんですが)

猫草と一緒に、小松菜、大根も栽培はじめたんですが
庭の土に飢えただけだと発芽しないで種が腐るだけでした
砂場や床材捨場(うちは木材チップなんですが)とかふかふかした土のとこだけ発芽してました

それとうちのうずらちゃんは大根や小松菜の芽は好きじゃないのか
ちぎって遊ぶだけであんまり食べてない気がします(大きい葉っぱは食べます)
73名も無き飼い主さん:2012/08/01(水) 13:21:37.69 ID:y0dgKHZx
68です
さっき病院に行ってきました
そこまで弱ってないし
怪我も大したことないみたいです
やはりペットだったウズラで、逃げたか捨てられたんだろうとのことでした
飼い主が探してるかもしれないので飼い主を探しつつ家で保護して様子をみたいと思います
74名も無き飼い主さん:2012/08/01(水) 14:09:55.62 ID:FRvXIVr8
>>73
保護乙です
逃げたのなら飼い主さん見つかるといいね
近所のペットショップと近くの交番に保護した旨を伝えておくと飼い主が見つかりやすいよ
携帯で写真とっておくと説明がしやすいかも
あと地区の回覧板に記入してもらうと、
ご近所網で誰かが飼い主と知り合いかもしれないので見つかる可能性が高くなる
75名も無き飼い主さん:2012/08/02(木) 10:26:05.18 ID:2lM6VIx/
>>73
病院連れて行くなんて尊敬する

交番とか小学校に張り紙貼ってもらったらどうかな
76名も無き飼い主さん:2012/08/02(木) 11:57:38.22 ID:moP+fYTC
>>73
>>75
近くの小学校と動物病院にチラシをはらせてもらえるよう聞いてみます
うずらを見てくれた病院の先生が餌をたくさんくれたので今はその餌と小松菜をあげてます
元気になってほしいです
77名も無き飼い主さん:2012/08/05(日) 03:46:44.27 ID:cTxEcct3
俺もオナガのヒナを拾ったんだ
家の周りでオナガがギャンギャン鳴いてたのはそういうわけだったのかと思ったよ
こんな鳥だよ
http://www-es.s.chiba-u.ac.jp/kominato/choshi/tori2/tori/onaga/onaga.html

衰弱してたので砂糖水飲ませて発砲の箱に入れて巣のある木に乗せていたんだど
ふと遠くから見ると虫取り網を持った親子が持って帰っちゃったよ
78名も無き飼い主さん:2012/08/05(日) 11:57:27.88 ID:YkEsK9QV
ヒメウズラって座って寝るのか?
足伸ばして寝てるんだけどさ
79名も無き飼い主さん:2012/08/06(月) 08:23:46.35 ID:zcAc48sG
うちのうずら豆苗よく食べるんだけど
えんどう豆そのものって売ってないよね

あずきや大豆でやったけどはっぱが硬いせいか遊ぶだけで食べてくれない
>>78
リラックスしてるんだろうね
80名も無き飼い主さん:2012/08/07(火) 13:49:56.53 ID:mCFz15h5
並1羽とヒメ2羽を飼育してるんだけど、
ここ数日で1羽のヒメがベタ慣れし始めた....!
今まで3羽で群れてたし、まったく慣れてなかったのに。
後ろ付いてくるし、私の顔つついたり、乗って来たり、服従のポーズしたり。

でもって、昨日、残りの並とヒメが交尾してて驚いたww
81名も無き飼い主さん:2012/08/08(水) 16:19:02.58 ID:YdwG+Mo/
オスが並だと相手死ぬよ
82名も無き飼い主さん:2012/08/11(土) 03:17:50.45 ID:kRllCDjO
小松菜あげてる人ってどうやってあげてる?
小鳥用のなさしだと水入れられないし位置が高すぎですよね
適度に斜めで水も入れられるようなの無いですかね
83名も無き飼い主さん:2012/08/11(土) 09:18:08.37 ID:NvWopGqw
小松菜はみじん切りにして小鳥用ボレー粉入れ
(カゴにかける半円形の入れ物)に入れてやってる
84名も無き飼い主さん:2012/08/11(土) 10:33:36.79 ID:Hw9MEdgf
うちもみじん切りにしてあげてるよ
1枚ずつみじん切りにして1日2回ほど取り替えてる
他には寝床から起こした後で朝食代わりに手に持った小松菜をついばんでもらってる
朝食には1/2枚程食べてるよ
85名も無き飼い主さん:2012/08/11(土) 12:58:01.05 ID:LT6wdrCq
ミルワームと同じ大きさに細長く切ると食いつきいいよ
86名も無き飼い主さん:2012/08/12(日) 00:38:40.55 ID:nYcqFMhP
>>83>>84
すごいね・・・
うちはそのままだよ
茎の部分は捨てることになるけど楽なので
87名も無き飼い主さん:2012/08/12(日) 17:49:15.93 ID:ppuv8szC
ついに5羽雛が孵りました。
卵7個中5羽孵り1つはひびが入っているのみです。
水槽に保温電球20Wを入れて床に木屑を入れてます。
水とえさはペットボトルのふたに入れています。
雛を飼った方は何か注意点などあればお願いします。
88名も無き飼い主さん:2012/08/12(日) 18:42:49.25 ID:nYcqFMhP
>>87
おめでとう!
この時期は心配ないね
あと水のペットボトルの蓋はプラスチックの板を十字に入れたり
ビー玉入れたりして
入らないようにするといいよ
木くずは食べても大丈夫なやつなの?

あとひび入ってるのはうちはむくけど
むくのはダメっていう人もいるね
89名も無き飼い主さん:2012/08/12(日) 18:58:49.74 ID:ez33C1PV
とりあえず
>>3-5 だな
保温が何より大事か
90名も無き飼い主さん:2012/08/12(日) 19:27:46.35 ID:ppuv8szC
>>88
どうもありがとうございます。
木屑はペット用なので大丈夫です。
ビー玉はいいアイディアですね入れときます。
91名も無き飼い主さん:2012/08/16(木) 18:53:14.43 ID:UsSa9wPp
えさのミルワームについてですが
「1カップあたり約100匹入っております。」
と書かれていますが、重量にして何グラム程度でしょうか?
92名も無き飼い主さん:2012/08/16(木) 18:54:14.52 ID:UsSa9wPp
↑書き忘れました。
ネットショップで検索すると出てくる
ミルワーム 1カップ分です。
93名も無き飼い主さん:2012/08/17(金) 01:36:07.30 ID:ts0YtgzL
100g前後じゃないの
気になるならショップでワーム1匹を測って貰うと良い
94名も無き飼い主さん:2012/08/17(金) 14:42:37.86 ID:dMuyozIz
10gで100〜200匹となってるネットショップもあるようだが…

あとこの板ってスレ一覧から全部のスレが見えなくなる不調が多い気がするのだがこういう時って書き込まないほうがいいのかな?
書き込んで見えるようにした方が良いのだろうか?
95名も無き飼い主さん:2012/08/17(金) 19:10:27.30 ID:VPE4tp0x
>>94
書き込めなかったよ
メンテナンスとかそういうのだと思うけど
あんまり気にしなくていい気がするよ
96名も無き飼い主さん:2012/08/18(土) 15:23:50.88 ID:H40bCcMh
ヒメウズラが卵生んだ...!1回に4個も。
ヒメって自分で卵抱かないのかしら、、、
97名も無き飼い主さん:2012/08/20(月) 20:50:47.47 ID:Ojt6t9ml
ギネス級ww
98名も無き飼い主さん:2012/08/26(日) 14:50:00.30 ID:KC+f3kHT
まえにカットルボーンあげてるって人がいたけど
うちもしろいプラスチックの入れもの突っつくようになったからあげてみようかな
99名も無き飼い主さん:2012/08/26(日) 20:47:21.68 ID:h9cJ43eb
ひめうずらのケージにカットルボーンいれてたらクチバシが短くなっちゃったので気をつけて
100名も無き飼い主さん:2012/08/27(月) 15:02:15.90 ID:2ODEDOUA
>>99
そうなんだ!気をつける!
もとにもどった?
101名も無き飼い主さん:2012/08/28(火) 18:40:38.18 ID:Pg06ATaD
今日転卵を停止します!
102名も無き飼い主さん:2012/08/30(木) 05:11:13.33 ID:WAdKms6O
転卵中止するのおそかったー
もう産まれてる!!!
103名も無き飼い主さん:2012/08/31(金) 22:51:53.89 ID:zNarJ39w
ヒナ用の餌と専用の水差しを入れてるけど
生まれてから2日、何も食ってないぽい。
生後2,3日食わない場合もあるてあるけど心配です。
104名も無き飼い主さん:2012/08/31(金) 23:01:47.77 ID:Y0MPaECx
強制給餌か
エサを撒いたシートの上を指でトントンと嘴でつつくようなマネをして覚えさせてみては?
105名も無き飼い主さん:2012/09/03(月) 14:45:19.72 ID:cXEyua06
キャーキャー吠えるからうちの鶉はオスなのかな
106名も無き飼い主さん:2012/09/04(火) 18:40:19.26 ID:DpQ27NlM
>>104
試したけど激しく逃げまわるだけで無理でした。
刷り込み出来てないですねえ。

フンもあるし今日で6日目生存しているので、一応ごはんは食べてるんだろう。と思います。
107名も無き飼い主さん:2012/09/04(火) 23:11:27.42 ID:EtqRSGsC
祭りで買ってきたヒナですらその日のうちに懐いてくれるのだが…
側にいて手で触れてやった方がいいかもしれん
108名も無き飼い主さん:2012/09/05(水) 11:36:59.00 ID:QOcZqP8E
>>107
ヒナにとっては人間の手なんて激サム
早くひよこ電球を買ってやりな
109名も無き飼い主さん:2012/09/05(水) 14:01:09.07 ID:r/eZAaeq
>>108
皮膚同士が直接くっついて冷却効果が発生した場合は
人間の体温は生暖かいか多少冷たいになるが
羽毛という保温層があるので人間の掌に包まれるという事は暖かい保温状態になるよ
ひよこ電球やヒーター類は確かに必要だけどね
110名も無き飼い主さん:2012/09/06(木) 21:38:10.63 ID:XZql4fkn
最近雷が多くて怖がりまくる…
111名も無き飼い主さん:2012/09/07(金) 11:44:59.58 ID:4WfiUxhL
ウズラ飼おうと思って色々調べてるんだけど、ひよこ電球とパネルヒーターのどれが一番言いの?水滴付いて爆発とか怖い記事も見たんだが…

衣装ケースに砂敷いて、ひよこ横に電球吊り下げと考えてるんだが…
100均の金網でひよこ電球が衣装ケースの壁にへばりつかないようにガードして、衣装ケースの蓋はドリルで穴開けて蓋出来る様にするつもり
なんだが溶けたりしない?留守中火事とか怖いよ…一応ひよこ電球は20wの小型の奴買おうと思ってる。

雛カワイイし成鳥もカワイイしあわよくば卵食べたいし…
今のところ庭の直射日光と風雨が当たらない所に衣装ケース置いて買おうと考えてます…
野良猫にやられないように蓋をバチンと閉める衣装ケースでね
112名も無き飼い主さん:2012/09/07(金) 16:02:30.60 ID:+JE1zj4t
ダンボールハウスに電気アンカのパターンしかやったことないけど火事や感電、漏電したことはないよ

・電気アンカに布袋(靴下でもOK)をかぶせて、フェルトの布や爪が引っかからないタオルを巻いておく
・ダンボールの底にはエアクッション(プチプチ)を敷いて防水・断熱層を作ります
・ダンボールの底のエアクッションの上に電気行火をセットしたら
 その周りに畳んだタオルをいくつも敷き詰めて電気アンカとの段差をなくします
・敷き詰めたタオルと電気行火の上を覆うように大き目の布を敷いてダンボールハウスの中に平らな床を作ります

後は電気アンカから離れた場所に吸水用キッチンペーパーを敷いた餌場を作って
電気アンカの上にタオルでテントを作っておきます

寒くなったらテントの中に入り、お腹がすいたら餌場でごはんを食べるというパターンが出来るようです
電気アンカは中〜強の間で調整すると良い温度になるようです

外部温度測定プローブが付いた最高最低記録型のデジタル温度計があると便利です
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0047BL28W
似たようなのがホームセンターにも売ってます
113名も無き飼い主さん:2012/09/08(土) 16:33:46.08 ID:PJS9CSQ2

一昨日より生後半年のつがいを手に入れてウズラーの仲間入りしました。
餌箱に餌を入れた瞬間に全て食い散らかすのですが、食いたいだけ食わせちゃって良いものですかね?
114名も無き飼い主さん:2012/09/08(土) 17:31:15.11 ID:683B+pKR
キッチン用のデジタル計量器で体重を管理してやると良いかも
全て食い散らかすというのがどういう量か解らんが一気食いはよろしくない
115名も無き飼い主さん:2012/09/08(土) 19:52:55.15 ID:PJS9CSQ2
>>114
あざーす
今のところ餌箱にインコの餌を大さじ三杯くらい入れてます。
体重管理って具体的に何グラムくらいがベストなんすかね?
さっきミルワームやったらメチャ食ってましたw
116名も無き飼い主さん:2012/09/11(火) 01:00:57.16 ID:LqLfjFAP
さらに追加で、つがいで迎えたのですが♀が意地悪で餌を独り占めしようとします。
♂のみにミルワームを与えてもちょっかいを出して横取りする始末。
別居させなきゃダメですかね?
117名も無き飼い主さん:2012/09/11(火) 11:44:16.84 ID:i8PcdEOr
インコの餌って粟とかでしょ?
ハイカロリーな気がするよ

うちは鳩の餌を好きなだけだべさせてるよ
>>116
うちもそう、オスはメスにあげるのが好きなんだよ
118名も無き飼い主さん:2012/09/12(水) 01:42:31.97 ID:AjiSiGMT
うちのヒメ、ほぼ毎日1個卵産むんだけど
エサを低カロリーにすれば産まなくなるのかなー。
寿命縮むからやめてほしい
119名も無き飼い主さん:2012/09/12(水) 01:50:41.89 ID:H/l4EDW3
擬似卵を巣に入れっぱなしにしておくと産みにくくなるとか聞いた事がある
その際のデメリットもあるようだが…
発情させる刺激を与えない事が大切とも聞いたな
120名も無き飼い主さん:2012/09/12(水) 09:57:41.32 ID:8FUz/zXR
>>117
仲が悪いわけじゃないのね(笑
餌はラウディのペレットが届いたので混ぜて与えるようにします。
鳩餌も今度買ってきますわ。
昨日ちんちら用の砂で砂浴びさせたら全身真っ白に。
121名も無き飼い主さん:2012/09/14(金) 19:05:00.45 ID:h23/5ydr
生後16日、エサを食わないって言ってたアイツはスクスクと育っています。
姿を見る度に恐ろしい勢いでジャンプしまくって相変わらず慣れませんが
122名も無き飼い主さん:2012/09/19(水) 17:02:08.03 ID:B+w561Op
飼い始めて10カ月くらいになるけど一向に懐かん!
手出すとジャンプして逃げるw

卵に手間かけず火を通す方法無いかな。
この小ささのためにお湯涌かすのは金がもったいない
123名も無き飼い主さん:2012/09/19(水) 18:51:10.96 ID:0k7HU4j/
この↓コンテナでひめうずら1匹はむちゃですか?

QBOX―20 (290×170×130mm)
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=02&catId=1867000000&itemId=45082
124名も無き飼い主さん:2012/09/19(水) 19:56:06.55 ID:oRfQquW/
>>123
狭くてかわいそうだけど無茶ではないかな
けど圧倒的に天井が足りないよ
天井80cmはいる
125名も無き飼い主さん:2012/09/19(水) 19:57:41.39 ID:oRfQquW/
>>122
割ってレンチン?
126名も無き飼い主さん:2012/09/19(水) 20:19:42.57 ID:0DfHR0YW
>>123
mmだから狭い気がした
うちはダンボールの底に防水ビニルシートとタオルとキッチンペーパー敷いて使ってるけど
規格サイズのダンボールだと
ttp://www.nakamura-corporation.net/cp2.htm
新リンゴを2段重ねで>>124さんが言うように天井高さを80cmちょいにしてます
安くて穴あけて加工しやすいし、ホームセンターで手に入れられるのがメリットかな
糞は壁に飛ばさず真下に落とすので壁が汚れる事はないようです
127名も無き飼い主さん:2012/09/19(水) 20:43:23.68 ID:0k7HU4j/
>>124 >>126
やっぱ天井がネックですか。
ジャンプ力すごいですもんね。
80センチか…部屋の大掃除をしてスペースを確保するしかないな。
128名も無き飼い主さん:2012/09/19(水) 22:19:02.15 ID:B+w561Op
>>125
やってみますわ。
あとトーストに乗せるというのも思いついた
129名も無き飼い主さん:2012/09/20(木) 14:36:32.59 ID:hDt8vCxt
Sセブン(採卵鶏用の餌)食わせてるんだけど、
細かい粒子の餌だけ残すんだなー、勿体無い
130名も無き飼い主さん:2012/09/20(木) 15:13:22.44 ID:gmsNg9pg
タマゴを孵化させたいんだがひよこ電球何Wがオススメですか?近所には60wと100wしか売ってないのですが…
131名も無き飼い主さん:2012/09/20(木) 19:14:22.94 ID:6mymGllb

うちのは幸いジャンプ少なくてラビットケージが住みかです。
本当に雄は雌に餌譲るのが好きなんだねw
ミルワーム咥えてクルッククルックって雌呼んでる。追い掛け回しても嫌われてるくせにww
132名も無き飼い主さん:2012/09/21(金) 20:07:20.94 ID:hIil7zg9
ヒメウズラの鳴き声を真似すると、返してくれるwかわいい。
今日は、産んだ卵を抱こうとしてたのに飽きたみたい。
抱いてほしいなー
133名も無き飼い主さん:2012/09/21(金) 21:03:30.12 ID:OYYhOe+T
ヤフオクで安い孵卵器買ったら?捗るぞぉ
134名も無き飼い主さん:2012/09/23(日) 00:45:59.73 ID:p9EEqIB8
ヤフオクという手があったか…
ありがとうございます探して来ます
135名も無き飼い主さん:2012/09/27(木) 08:29:46.41 ID:ZyOOGUcz
飼っている並ウズラが1日に1個必ず卵を産む。そのように改良された個体だから
仕方ないけど、寿命に関わるからあまり産んでほしくない。疑似卵を自作したので
巣箱に置いて3日目になるが、相変わらず卵を産んでるな。オスメス共、抱卵の仕
草は時折してるみたい。
136名も無き飼い主さん:2012/09/27(木) 15:04:29.72 ID:TyQWOhM1
餌ずっと置いてない?
うちは餌ずっと巣においてるから2日に一個くらいのペースで産んでる
137名も無き飼い主さん:2012/09/27(木) 17:36:51.47 ID:d9rLRhJy
えっ、餌ってずっと置いておくものではないの?
うちのも、1日一個産んでる...
換羽期が始まったので鳥クサイよー;;
138名も無き飼い主さん:2012/09/27(木) 17:42:43.44 ID:ZyOOGUcz
>>136
餌箱は、ずっと置いてる。毎朝食べた分を補充してるし副食も与えてるが、
食欲が旺盛なのが良くないのかな。
139名も無き飼い主さん:2012/09/30(日) 13:10:07.56 ID:/dqiRW+3
砂浴びしてる鶉超可愛い
オス鶉鳴き声うるさすぎ
あんまり鳴いてると焼き鳥にしちゃうぞ☆
140名も無き飼い主さん:2012/10/04(木) 10:49:43.40 ID:939Yyxtl
そろそろ冬支度?
保守☆
141名も無き飼い主さん:2012/10/05(金) 17:58:00.92 ID:HJ1XA0/B
初めまして、お邪魔します。
うちも朝晩冷え込むんで9月末から保温電球入れてみました。
・・・が、いい感じに温もりすぎて産卵はじまってしまったw
ちょうど産まれて2ヶ月くらいだから、たまたまかな?(ヒメウズラです)
7個中5個が有精卵だったみたいなので、無事に孵って欲しい。
142名も無き飼い主さん:2012/10/05(金) 21:45:40.70 ID:fE97+Qz4
増えた場合里子に出すの?
地元に同じ種類(姫ウズラじゃなくウズラ)が居る地方は山に放鳥するってのもありかな?
猟友会とか積極的に放鳥してるみたいです、別に私は猟師ではないですが本州を北から南と移動する
野生のウズラの生態は興味ありますね
143名も無き飼い主さん:2012/10/05(金) 22:36:39.24 ID:jwhgM/ef
野性のウズラなんて河川敷脇走ってれば結構遭遇するよ、
コリンとかコジュケイあたりはよくちょろちょろしてる。
144名も無き飼い主さん:2012/10/06(土) 04:01:18.42 ID:8Ho82XhS
>>142
サンショウウオは地域が違うと交尾の仕方が違うから
雑種が生まれると大変なことになるから放流しちゃダメらしいけど
そういう問題がないならいいんじゃないかな

家畜の鶉は野生の本能が薄まってるから
放鳥で野生種にちかづくのはいいと思うし
145名も無き飼い主さん:2012/10/06(土) 20:29:42.15 ID:oDhAdGCB
抱卵もしないうずらを野にはなっても
かわいそうなことになるだけだと思う。
146名も無き飼い主さん:2012/10/07(日) 04:06:51.67 ID:8kCbe5s6
うずらが出てくるPCゲーム知らない?
いつだったか、ボブホワイトかコリンウズラで色々ggってるときに見かけて気になってるんだけど、
今ggってても全然でてこない(´・ω・`)

普通のエロゲーみたいな感じのウィンドウで、
立ち絵がまんまコリンウズラのリアルなイラストだったのだけ覚えてるんだがwww
147名も無き飼い主さん:2012/10/07(日) 04:39:41.08 ID:8kCbe5s6
↑ごめん。自己解決しました。

うずらじゃなくてハトがメインの「はーとふる彼氏」っていう乙女ゲームだった。
一応、キャラクターにヒメウズラとかが出てくるみたい。
コリンだと思い込んでいたのはどうやらイワシャコだった様です。
148名も無き飼い主さん:2012/10/08(月) 19:54:25.40 ID:2F04M788
なんだこれすげえwwww

鶉か鶏だったらもっと最高なんだが
鳩も好きだけど。
ちょっとやってくる
149名も無き飼い主さん:2012/10/12(金) 12:25:31.94 ID:M4/i5nEU
山本マサユキのヒメウズラ本て面白い?
150名も無き飼い主さん:2012/10/12(金) 15:00:30.95 ID:7N74Iclp
もえドラの?
151名も無き飼い主さん:2012/10/12(金) 15:10:07.15 ID:M4/i5nEU
ガタピシ車で行こうの作者です、ネットでちょっと見かけたんです。
152名も無き飼い主さん:2012/10/12(金) 21:09:32.14 ID:7ac6X9C1
>>149
写真も可愛いし面白かったよ!
ただ飼育書じゃないから書いてあることはそういうこともある、程度に読んだほうがいいな
153名も無き飼い主さん:2012/10/16(火) 06:03:46.68 ID:bILWLyq0
うちのヒメウズラコ〜コ〜鳴いてるんだけど
寒いのかな
100wのひよこ電球入れてるのに
154名も無き飼い主さん:2012/10/16(火) 13:47:20.64 ID:RDamh+8q
温度計で気温はどうなってる?
もしかしたら換羽で気が立ってるのかもしれないし
毛を膨らませて丸くなってたら体調が悪い状態
産卵や卵詰まりも考えられる
155名も無き飼い主さん:2012/10/21(日) 00:14:32.86 ID:KS3fM75Y
うちの父親の布団に、うずら3羽が群がって
ものすごくくつろいでるんだけど一体なぜ。
父の加齢臭がうずらにとっては、いい香りなんだろうかww
私の布団も母の布団も寄り付かないのにw
156名も無き飼い主さん:2012/10/21(日) 09:29:49.67 ID:1NjrlXrr

放し飼い?
勇気あるなー

ダニ>ヒント
157名も無き飼い主さん:2012/10/24(水) 20:42:52.96 ID:cRNFEy6t
うちのも二日前から毛ふくらまして具合悪そうで心配してたが、元気になってみたら卵産んでたわ。
でもその卵が白っぽくて歪だったから少し心配。
158名も無き飼い主さん:2012/10/27(土) 00:59:51.84 ID:YAjNoj4A
スーパーの卵で孵化させてみたいんだけど
転卵は12時間に一回できればいいかな?
スーパーとか博打はやめて普通に受精卵買ったほうがいい?
159名も無き飼い主さん:2012/10/27(土) 01:16:23.79 ID:HJT0Rk7S
普通に受精卵買ったほうが良い
160名も無き飼い主さん:2012/10/27(土) 04:36:33.24 ID:YAjNoj4A
考えてみたらうずらとか飼いたいとは思わない
見合わせる
161名も無き飼い主さん:2012/10/31(水) 19:17:02.53 ID:pdmHerAd
8月に生まれた姫うずらがたまごうんだよ!
メスだったよ!
162名も無き飼い主さん:2012/11/01(木) 08:22:50.45 ID:m6T7mYkI
おめ!
163名も無き飼い主さん:2012/11/03(土) 01:17:41.79 ID:YKPnnj6l
先月孵ったうずら3羽現在手なづけ中。
ダンボールを仕切って2DKの住まいですが、
最近出入り口を作ったら、
ミルワームに釣られて出入りすることを覚えた。
1羽目は好奇心旺盛の冒険家、
2番目は砂浴び大好きな綺麗好き、
3羽目はとってもチキンな臆病もの。うずらなのに。
どうも、雌2羽雄1羽っぽい。
今のところ仲良し。
お互いにくちばしに付いた餌をついばんで
まさにバードキス。可愛すぎて死ねる。
でもある日突然喧嘩始めるんだろうな…
164名も無き飼い主さん:2012/11/03(土) 21:43:54.03 ID:1HOLuZqY
オスの鶉が懐かなさすぎてついに噛み付かれたw
メスは手を入れても逃げないし撫でさせてくれるけど
165名も無き飼い主さん:2012/11/08(木) 19:48:25.00 ID:WLiq4vr7
夜行性?
166名も無き飼い主さん:2012/11/09(金) 00:35:14.95 ID:6gcPyxFn
昼行性だよ
夜はほぼ寝てる
たまにおきて夜食を食べてすぐ寝る
167名も無き飼い主さん:2012/11/10(土) 18:17:34.18 ID:sp5nY+Lq
豊栄金属は465ウズラカゴを止めたのか
168名も無き飼い主さん:2012/11/11(日) 19:15:18.37 ID:HJcBCyfF
生後半年の並ウズラのメスだが、毎日1個必ず卵を産んでた。しかし、今日生んだ卵は
柄のない真っ白だった。軟卵でもなく殻も硬いが、こんなの初めて。何か体調に問題が
あるのかな。
169名も無き飼い主さん:2012/11/11(日) 20:58:15.17 ID:VGDLgEAd
柄の無い卵は普通に有るよ
170名も無き飼い主さん:2012/11/11(日) 22:02:42.10 ID:VJ2q8KGX
だいぶ寒くなってきた・・・
早くヒーター付けてやらんと鶉が下痢しちょる・・・
171名も無き飼い主さん:2012/11/12(月) 02:58:47.83 ID:7xI/tQVF
寒くなると下痢するの?!
確かに小屋見たら、赤茶色のゲリ落ちてた。。
夜は保温球付けてるんだけど、まだ足りないか...
172名も無き飼い主さん:2012/11/12(月) 04:07:53.19 ID:B5V3N16V
>>171
気温、室温が10度以下はとても危険
赤茶色の糞は盲腸便では?
血便だったらやばいよ
173名も無き飼い主さん:2012/11/12(月) 22:41:58.36 ID:J/DRHrMz
並ウズラのメスって1200円位?
174名も無き飼い主さん:2012/11/13(火) 10:58:17.01 ID:nixIUFks
成鳥メス多摩境のカインズは2000円位だった
175名も無き飼い主さん:2012/11/13(火) 11:59:04.29 ID:XjsKRUt8
自分は1200円で買った
176名も無き飼い主さん:2012/11/14(水) 16:32:36.75 ID:2CGY89eJ
ふ化して20日くらいらしいうずらを雄1雌2をいただき昨日から飼育スタートしたものです。
衣装ケースにひよこ電球入れてペット用シートを敷いてだいたい15℃くらいですがまだ寒いでしょうか?
それと、いつまで保温が必要でしょう?ちなみにここ広島県北部は氷点下になります。
177名も無き飼い主さん:2012/11/14(水) 19:39:24.21 ID:vOqz1anD
孵化して間もないなら40度近くは必要じゃないか?
178名も無き飼い主さん:2012/11/14(水) 19:42:17.81 ID:oKPNaY4n
10度以下にしちゃ駄目
気温27度くらいが産卵に最適
30度以上はつらい


ケース内の気温は雛なら27度に近づけるくらいがいいかと
成鳥になると15度でも大丈夫です
179名も無き飼い主さん:2012/11/15(木) 08:29:07.49 ID:bwX2tosA
176です
そうですか、ペット用の電気カーペット買うことにします。
今日夕方まで辛抱してくれ、ウー ズー ラー
しかし大丈夫だろうか、現在気温5℃、昼にカーペット買って帰ってみようか…
心配になってきた
180名も無き飼い主さん:2012/11/15(木) 14:02:52.23 ID:gXhQLeFV
ヒヨコ電球の球が切れたー
給料日まであと1週間
それまで我慢してくれ・・・
181名も無き飼い主さん:2012/11/15(木) 15:10:09.61 ID:JRX2j5bJ
>>179
エアクッションでケースをぐるぐるに巻いたり
水や糞で汚れないようにして電気アンカを入れるというてもある

室温27℃は難しくても
接触温度が40℃の環境は作ってあげたいね


>>180
次からは予備も買っておくんだぞ…
182名も無き飼い主さん:2012/11/15(木) 16:31:47.83 ID:RCPegFWE
ヒメウズラって音がすると首を振る習性でもあるの?
ウズラを部屋で放し飼いにしてる友達の家にいったら
友達がウズラに話しかけると頷いたり首を振ったりしてた。
友達は習性だろて言ってたけど俺が飼ってたインコは一度もそんな行動したことないんだが…
小さくて可愛いし、もしそんな習性があるなら飼ってみたい。
183名も無き飼い主さん:2012/11/15(木) 17:54:39.30 ID:bwX2tosA
>>181
なるほど、電気アンカですか、家に聞いたらウズラは元気とのこと、
アンカのほうが安価なのであんかを買ってかえります・・ ・・ ・・

もうひとつ教えて下さい。ウズラは立ったまま寝るのですか、それとも横になる
っていうかしゃがむというか?
ウズラより先に寝てしまうものですから…

聞いてはいたのですが、愛嬌があって人を怖れず、とても可愛いですね。

あ、それと、衣装ケースを長く開けると温度が下がるのですぐ閉めるのですが臭いが気になります。
気になるというか私は大丈夫ですがウズラのことがですね
184名も無き飼い主さん:2012/11/15(木) 20:44:58.04 ID:JRX2j5bJ
>>183
リラックスすると横になって足を伸ばしたりするが
基本はしゃがんでクビをすぼめるだけ
羽の中に頭を突っ込んだまま寝るということはしないようです

温度管理には(外部測定プローブ付き)を買っておくといいよ
ホームセンターでも売ってる
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0047BL28W
ふと思い出したが
>>112あたりでも温度関係の話題があったね

臭い関連は…
雛のうちは汚しまくるので臭うね…
キチンペーパーとティッシュを敷いておいて
せっせと汚れる度に蓋付きのゴミ箱に捨てて交換するのが臭いを減らす手段なんだけど
でも室温や臭いが気になっても換気はしてあげてね
185名も無き飼い主さん:2012/11/16(金) 10:24:57.81 ID:1s9cJnR5
>>184
わかりました

声も可愛いし、背伸びした姿、はまってます。
昨日チンゲンサイの葉を一枚やりました、捕まえたアザラシの子をもてあそぶ
シャチのように入れ替わり振り葉を回す姿になんだか癒されました。

アンカはやはりパワーがありますね。
186名も無き飼い主さん:2012/11/16(金) 23:13:37.79 ID:QI2qjxan
ウズラのゆで卵は魔法瓶に入れて作る
187名も無き飼い主さん:2012/11/18(日) 14:10:59.57 ID:FMcJS/HL
>>182
沢山飼ってるけどそんなことしないな
ピョンピョン飛び跳ねて喜ぶし
出して欲しい時は人の方を見てウロウロするし
他にもかわいい仕草はやるけどね
188名も無き飼い主さん:2012/11/18(日) 17:19:22.72 ID:mz/ratPy
最近、女の子がジャンプしまくって天井で頭ぶつけるようになってしまいました
応急処置でタオルおいてみたけど、効果なさそう・・・
いい対策ありませんか?
189名も無き飼い主さん:2012/11/18(日) 17:38:32.53 ID:FMcJS/HL
>>188
プチプチを天井に貼るのが一般的かな
水槽飼いの時は目の細かい虫除けネットを買ってきて
ダンボールなどを蓋の形に作って天井の部分をくり貫いて
そこにネットを張ると頭を怪我しない
ゆったり張ってやると尚よし
ダンボールがよれよれになるのが気になるならプラ段もあるよ
190名も無き飼い主さん:2012/11/18(日) 22:06:54.28 ID:mz/ratPy
>>189
水槽なので、虫除けネットの蓋試してみたいと思います
不器用なので作れるか不安だけど・・・ダンボールならいけそうな気が。
ありがとうございました!
191名も無き飼い主さん:2012/11/19(月) 02:30:48.96 ID:y5Oh1Xb1
私はネットをかぶせて幅広のゴムバンドでとめてるよ
ピッタリとまる長さにゴムバンド切って、マジックテープ縫いつけるといい感じ
192名も無き飼い主さん:2012/11/19(月) 20:12:32.73 ID:nwDj7zow
頭がハゲない様にした465ウズラカゴはもう売ってないの?
193名も無き飼い主さん:2012/11/20(火) 01:25:35.34 ID:PXCt8noZ
やっぱりみんなのとこの鶉も頭はげてるのか?w
オスはうるさくてメスの頭の羽を毟り取る害悪だなぁ
194名も無き飼い主さん:2012/11/20(火) 01:46:33.07 ID:jJ6/ajs6
雄の方が長生きしてくれる…それだけでありがたい
雌は病院代かかる家計にやさしくない
195名も無き飼い主さん:2012/11/21(水) 07:46:55.27 ID:M/QF+rC6
いつも雌に餌を奪われて一回り大きさの違う可哀相な雄になってるよ。
196名も無き飼い主さん:2012/11/22(木) 21:00:24.36 ID:qohWkrfB
♂のうずらは・・・
197名も無き飼い主さん:2012/11/22(木) 22:18:23.17 ID:WQ/LR8ga
おいおい飼ってて分からないのか
>>195

奪われてるんじゃなくてあげてるんだぞ
あげた餌をメスが食べる隙に交尾する
198名も無き飼い主さん:2012/11/23(金) 09:04:41.70 ID:Z2PBW63Y
>>197
ここでその様に教えて頂いたので知っています。
が、啄むそばから雌が突き回していて雄があまりにも不憫なんです。
199名も無き飼い主さん:2012/11/25(日) 21:55:46.11 ID:XdEMXOcr
野生のウズラを見たい
200名も無き飼い主さん:2012/11/27(火) 08:23:15.91 ID:aPpaob6s
うずらってかわいいよな〜
201名も無き飼い主さん:2012/11/28(水) 13:09:59.86 ID:EIylMm/W
臭いけどね
202名も無き飼い主さん:2012/11/28(水) 13:56:26.59 ID:kn96rQAw
え?こんなの食べる?って驚いたような餌ってないですか?
昨日たまたま野菜が一切なくて真空の水煮大豆あげたら
貪り食ってた。
意外とこれも食べるよっての聞いときたい。
パンはどうですか?パン屑と大豆しかなくて、迷って
野菜に近い大豆にしたんだけど。
203名も無き飼い主さん:2012/11/28(水) 15:43:03.76 ID:nBGx9wvt
うちのはとくに変わったものは与えてないかな…
煮た大豆は与えてるけどあんま食べないね
煮た枝豆なら物凄い勢いで食べるくせに…

そういえば
煮た大豆、枝豆はOKだけど
火を通していない大豆、枝豆は毒があるから注意っぽい
知らずに水で戻しただけの大豆を刻んで与えたら見向きもされず
なんでかなと思って自分で食べてみたら物凄く苦く渋い味がして
調べてみたら毒素だった
あれ以来与えるものには気をつけてる

他の豆類も毒があるのかな?
204名も無き飼い主さん:2012/11/28(水) 19:36:15.72 ID:EIylMm/W
衣装ケースで飼ってる人はひよこ電球どうやってぶら下げてる?
蓋もしないといけないし火事にも気を付けたいしどうつけるのがいいのか・・・
205名も無き飼い主さん:2012/11/28(水) 20:04:58.25 ID:FZpp45PF
>204
まだ飼い始めて間がないけど火事にはなっていないので紹介します
衣装ケースは密閉しないもので、コードが通るくらいの隙間があるものを使っています
でも暖気が逃げないように膝掛け的な布を掛けています

ひよこ電球は、100均で売っている厚さ4cmくらいの煉瓦に挟んで固定して立てています。

最近冷え込みが激しく、アドバイス頂いた安価な電気アンカも入れていますが
ちょっと安心できない状況です、なにか手当をせねば…

あ、エサなんですが、野菜はよく食べるのですが粟のむき身は最近喜ばないようで
今日ニワトリのエサ(大袋)買っちゃいました、チャボも大丈夫って書いてあったので
まあよいかと・・ どうでしょ
206名も無き飼い主さん:2012/11/28(水) 20:27:37.72 ID:EIylMm/W
>>205
なるほどレンガいいね
あまりしっかり固定すると掃除が大変になりそうでいろいろ悩みます
仕事が忙しくて掃除ができないと臭いがすごいことになるし・・・
ありがとー
207名も無き飼い主さん:2012/11/30(金) 08:00:18.52 ID:W+15yWY5
ヒーター入れたらケージ内30度だった。
暑いかな?
部屋あったかいと冬でも卵生むのね。。
208名も無き飼い主さん:2012/11/30(金) 12:39:17.17 ID:W7/1GL+i
>>207
18〜35度まで大丈夫だったかな
うちは25度程度だよ
209名も無き飼い主さん:2012/12/01(土) 15:22:45.91 ID:XR2dGfUA
>>208
ありがと〜!
寒くてお団子になってるウズラ、可哀想だけど可愛いとも思ってしまう冬・・・
210名も無き飼い主さん:2012/12/01(土) 23:49:00.74 ID:yxULiinb
うちのヒメウズラたち毎日卵を産むんだけど
冬だから生まないようにしたい
とにかく健康に長生きさせたい
みなさんは餌や環境の工夫などどうされてますか?
211名も無き飼い主さん:2012/12/02(日) 01:38:51.69 ID:N1/y9RDb
ヒメウズラが産んだ卵って食べれるの?
普通のウズラしら飼ったことないもんで。
212名も無き飼い主さん:2012/12/02(日) 01:39:40.89 ID:N1/y9RDb

普通のウズラしか の間違いね。
213名も無き飼い主さん:2012/12/02(日) 17:44:51.54 ID:ZmK15312
>>210
温度さげたら産まないよ
214名も無き飼い主さん:2012/12/02(日) 17:59:24.46 ID:NPy4aejN
>>213
ありがとうございます
少しずつ涼しくしてみます
215名も無き飼い主さん:2012/12/03(月) 09:01:51.64 ID:PDLI6/fn
ワームってすごく喜んで食べるけど、食べる毎に気性が
荒くなっていくような気がします
ちなみに雄1雌2です
それと、さいきん夜中に「フギャ」って大きな声で鳴くことがあります
普通でしょうか
216名も無き飼い主さん:2012/12/03(月) 10:26:10.94 ID:pxVZBSjW
>>215
ワーム
沢山栄養採って盛がついてるのではないかと
フギャ
雄が交尾の際あげる声と思われる
217名も無き飼い主さん:2012/12/03(月) 15:48:39.91 ID:32vP+E/0
うちのほぼ一歳の並ウズラが最近じっとしてる事が多いんで、
寒いのかなと思ってたんだけど、さっき小屋見たら初めて真っ白な軟卵?を産んでた・・・
大体卵産むのは夜中だし、今も餌や野菜(小松菜)、水は食べてる様だけどあまり元気ない。

今現在与えてる餌はラウディブッシュメンテナンスフレークに、ビバリアの
ビタミン D3入りカルシウム 微粒 116gをまぶしてる。
これじゃカルシウム足りないのかな?丁度ビバリアのカルシウムが手に入らなくなってきたので、
カルシウムを変えようと思うんだけど、何かお薦めがあったら教えて下さい。
何せ初めての軟卵なんでびびってる・・・何もなければいいけど・・・。
218名も無き飼い主さん:2012/12/03(月) 17:44:58.10 ID:pxVZBSjW
>>217
某社のうずら用に考えられた餌の主成分は
粗たんぱく質 24%
粗脂肪     2.5%
粗繊維     4.0%
粗灰分    13.5%
カルシウム   2.5%
りん      0.55%

ラウディブッシュメンテナンスフレークは
タンパク質  11.0%
脂肪分     7.0%
繊維質     3.5%
カルシウム   0.4%

これから見るとたんぱく質とカルシウムが大変不足しており
カルシウムはタンパク質といっしょに摂取しないと吸収されないことから
極度なカルシウム不足は想像に難くないかも

でも鳥専門の病院に行った方がいいよ
お腹に虫がいることもあるし
肝臓の病気かもしれない
219名も無き飼い主さん:2012/12/03(月) 18:37:29.61 ID:32vP+E/0
>>218
アドバイスありがとうございます。開業時間ぎりぎりでしたが、動物病院でアドバイス頂けました。
やはりラウディブッシュメンテナンスフレークでは栄養不足に陥る可能性があるので、
普通のうずらフードを与えた方が良いみたいです。以前飼った雄が太りすぎで死んでしまったので、
神経質になっていたのかもしれません。保湿も少し強めにしてみます。
本当にありがとうございます。
220名も無き飼い主さん:2012/12/03(月) 19:53:25.78 ID:pxVZBSjW
>>219
分かります。どうしても神経質になりますよね
ウズラちゃん、早く元気になるといいですね
221名も無き飼い主さん:2012/12/03(月) 22:45:20.44 ID:VDSXXUSt
太りすぎで死ぬの!?

うちのオスは餌おきっぱだから首周りとかけっこうぶよぶよだ
それでもメスより食べる量は少ないけど
メスも一羽よく食べるのが太ってるけど、卵産むから大丈夫だろう
222名も無き飼い主さん:2012/12/03(月) 23:21:42.76 ID:+cs+31UC
オスの体重は115g〜135gくらいじゃないかな
223名も無き飼い主さん:2012/12/04(火) 08:49:03.12 ID:QW9zMRIX
>>216
なるほど、後尾ですか、納得
初めて聞いたときは猫が鳴いたのかと思いました

教えて下さい:たまごって一歳くらいで産み始めるのですか
早く産まないと家内が信用してくれません、みな雄なんじゃないの?て
いただくときに聞いたのですが、胸に模様があるのが雌で模様のないのが雄ですよと
たしかにスレにあるように模様の無いのは小ぶりです
ウズラの種類は分かりません
224名も無き飼い主さん:2012/12/04(火) 22:15:49.66 ID:qkGxC8B/
卵は半年くらい

一歳なんてことは無い。遅すぎる
225名も無き飼い主さん:2012/12/04(火) 22:39:57.41 ID:PP7RmnIM
うちの並うずらは生後三ヶ月弱で初産卵を迎えたよ
226217:2012/12/05(水) 06:51:18.51 ID:yP85KRZH
>>223
一年も経って産まないのは多分雄だからだと思いますよ。
うちの初代うずらも雄だったけどショップで「雌です」と言われて騙されました。
全くと言っていい程鳴かなかったしネットで雌の画像みても、どうみても雌!だったので
模様や鳴き声はあまり頼りになりません。

ずっと雌だと思って居て、早く卵を産んでほしくてチャボフードなど与えていたのですが
それが原因で前述の通り雄としては高カロリーすぎて最終的に早死にしてしまいました。
227名も無き飼い主さん:2012/12/05(水) 08:36:53.73 ID:S2tQnOYv
>>226
まだ三ヶ月くらいですが、まあ気長に待つことにします。
可愛いですからね、タマゴは副産物ってことで。

エサはニワトリのをやっています、ダメですか?
チャボにも大丈夫ってあったので根拠もなくやっています。
というかウズラ専用のエサ(市販品)があるのでしょうか?
ググッてみます。
228名も無き飼い主さん:2012/12/05(水) 17:37:55.32 ID:S2tQnOYv
227です
エサに関して決定的な情報が見当たりません。
229名も無き飼い主さん:2012/12/05(水) 18:09:13.52 ID:/lzYWS38
市販なら「ひよこ・ウズラ用のエサ」
ただしこれは脂肪分が高く魚粉が痛んでいることが多いのでオススメはできない
230名も無き飼い主さん:2012/12/05(水) 20:40:20.73 ID:ukxcqo5b
うちはウズラ大学のを使ってる
まったく問題なし。安いしうずら専用の栄養配分だしでお勧め。
231名も無き飼い主さん:2012/12/06(木) 02:08:43.43 ID:IG9EBgrn
産卵しない雄と産卵する雌で食べ物を変えるべきなんだが
その辺が難しいね
232名も無き飼い主さん:2012/12/06(木) 07:46:22.19 ID:3By0vaRO
>>227
うちも鶏のだけど(うずら用のは粒が小さすぎて好まないので)
採卵用だからカロリー高くてあまり良くないみたい(うずら用も)

一番ベストなのはハト用のらしいんだけど
ハト用のは粒が大きいから潰さないとなんだよね
ハト用の粒の細かいのでたら最高だね
233名も無き飼い主さん:2012/12/06(木) 19:11:31.80 ID:I4so8Cik
ハト用のえさを買って来て
セラミックコーヒーミルや
電動式のミルミキサーで細かく砕く日々です
1月に一回くらい細かく轢いてるよ

食べない分はジッパー付きの袋に乾燥剤と一緒に入れてます
234名も無き飼い主さん:2012/12/06(木) 22:35:11.13 ID:d4clRmcp
218で軟卵の相談をさせて頂いたものです。
あれから別のうずら・ひよこ用餌にボレー粉+今までの餌を混ぜて(急に変えるのもよくないと聞いたので)
様子を見ていましたが、相談後二日産まず、昨日夜・今日朝と普通の卵を産みました。
ただそれから今日夜になってまた軟卵を産み、今さっきもふたつめの軟卵を産みました。
一日に三つも、しかもふたつは間を置かず、という事で少し混乱しています。
うずら自身はとても元気でワームも遊び食べしており、卵管が出ていたりしていないのも確認しています。
ちなみに温度はラビットケージに40wのカバー付き電球、夜9時には厚手のカーテンで保温しています。
なまじっか元気なだけに、余計心配です。
初めての越冬なのですが、何か他に気をつけた方が良い事などあるでしょうか?
235名も無き飼い主さん:2012/12/07(金) 01:02:52.94 ID:3UaH+xO8
・ビタミンDが不足
 動物性VD、植物性VD、日光浴不足などによるカルシウム形成不足
・単純にカルシウムが摂食されず食べ残されている
・ミルワームを食べさせすぎ
 ミルワームにはカルシウムの吸収を阻害する成分もあるので
 頭を切り落としてカルシウムパウダーを振り掛けて食べさせる

今思い浮かんだのはこれくらいだが個体差もあったりするし
正直わからん

ちなみに室温の最高温度と最低温度はわかりますか?
236名も無き飼い主さん:2012/12/07(金) 01:37:14.76 ID:a8xByG33
>>234
続くようでしたら心配ですね…
一度程度なら心配ないと思います
ウズラの餌は高たんぱくなので他のミネラル分の高い餌と混ぜてあげるのはすごくいいと思います

素人判断ですが慢性的にカルシウム不足が続いていたことに加え
ウズラや鶏などは一歳をこえると段々卵を産めなくなってきます
冬でもありますし卵をうむのをお休みさせた方がいいので
朝はできるだけ遅く起き夜は5時ぐらいには真っ暗にして寝かせた方がいいと思います

後あたたかくし過ぎても卵を産むので体調が安定したらパネルヒーター(温度調節のできるもの)と
水槽等で15〜24度程度の環境にしてあげるといいと思います
窓際や温度変化の大きい場所は厳禁です

また元気が一時なくなる程にカルシウムが不足していたので
専門家の相談をうけながら体質改善をした方がいいと思います
カルシウム不足でも弱って死んでしまうことがあります
脚の痙攣、力が入らないようなことがあったらカルシウム不足の危険な状況です

それともし雄といっしょだったり多数で飼ってらっしゃるのなら
単体で別のゲージにしてあげてください
237名も無き飼い主さん:2012/12/07(金) 09:17:25.76 ID:RYja0yip
>>235
>>236
丁寧な情報、ありがとうございます(何だか教えて君みたいになってすみません)。

ミルワームは一日5匹一日置き程度にビバリアのカルシウム・ビタミンD配合パウダーを
まぶしてあげていました。頭は一応潰して与えて居ますが、包丁か何かで完全に切り落とした方が
いいのでしょうか?

室温ですが、夜間は電球で保温、朝方は早めに起きてエアコンを入れており、
ケージ内は保温電球から少し離した場所で現在19〜20℃です。

カーテンの掛ける時間なのですが、人間が活動している間暗くしていると怖いのか、
プチプチを貼った天井にゴンゴン飛んで頭を打つので迷っておりました。矢張りもう5時くらいには
掛けた方がいいのですね。

あと、焼き砂飼いなのでパネルヒーターは敬遠してしまいました。
あまり温度変化が激しい場所には温度変化が怖くて小屋を置いてないので、
逆に日光浴不足になっていたのかもしれません・・・。

ちなみに現在、元気は取り戻した様子で、新しいうずら専用餌+ボレー粉を餌に混ぜた所、
嬉しそうにばくばく食べたり箱から落とした餌まで突っついて食べる始末です。
足にも力が籠もっているので、体力的には餌を変えて元気になったのかな?と思います。

本当に質問ばかりですみません。雌ってやっぱり雄以上に気を遣う事が多いですね。
238名も無き飼い主さん:2012/12/07(金) 19:06:12.31 ID:sCj7bCfk
鶉が非常食になる日が来るか・・・
239名も無き飼い主さん:2012/12/07(金) 19:50:14.77 ID:C9a4j9iu
>>237
ミルワームは頭潰すなり切り落とすなりどっちでもOK
なんしかウズラの内臓に噛み付かれないようにするのが目的
切断面や潰した部分の虫の体液にカルシウムパウダーつけてやれば、虫と一緒にカルシウムを与えやすい
虫を与える際には必ずカルシウムパウダーを一緒に与えてやってください


健康管理は大変だけどがんばってね
がんばった分だけ愛着も湧くし
240名も無き飼い主さん:2012/12/08(土) 06:48:19.95 ID:6EEN3Mvs
うちの7年飼ってたひめうずらちゃんが逃げました
普段ケージから出ることはないんですが(ビニール製なので突き破ることは可能ですが)
偶然窓を3センチぐらい開けてた瞬間にケージから飛び出してきて
窓から飛び立って行きました・・・
窓といっても地面から60センチぐらいのところにある窓です

外は大雪です、もうお星様になってると思いますが
とても不思議でした
241名も無き飼い主さん:2012/12/08(土) 07:38:31.71 ID:Dr7/SNkF
>>240
絵を想像すると笑えるんだけど結果が悲しすぎて泣けてくる。。
奇跡の生還があるといいですね…
242名も無き飼い主さん:2012/12/08(土) 14:15:39.73 ID:VL4c3WQ2
>>240
他にもヒメウズラを飼っていたら
お腹がすく頃に帰ってくるので
しばらくは気にしてみていてあげてくだちい
243名も無き飼い主さん:2012/12/08(土) 14:16:53.77 ID:VL4c3WQ2
あっ…大雪じゃだめだ
244名も無き飼い主さん:2012/12/08(土) 20:49:06.43 ID:3q8t9px9
けたたましく鳴いてたオスうずらの鳴き声がか細くなってきた
喉が潰れたのか弱ってるのか
メスを追い掛け回してハゲにしまくってるから弱ってはいないなw
245名も無き飼い主さん:2012/12/08(土) 23:14:34.61 ID:aYzBJ6Ik
逆に考えるんだ大雪の中のウズラは目立ちやすいと
246名も無き飼い主さん:2012/12/09(日) 00:01:33.44 ID:tMR/z46N
実際雪の中で何分生きてられるのだ
247名も無き飼い主さん:2012/12/09(日) 02:27:53.77 ID:sII3+flp
見つかればいいのだが
248名も無き飼い主さん:2012/12/11(火) 09:53:12.58 ID:ITbvgGLU
help!
人工孵化で生まれたヒナ(生後10日)を飼っているのですが、雛用のエサだけでは栄養が足りないかと思い、刻んだ人参を与えたところ、大粒を喉に詰まらせてしまったかもしれません。
なん粒か食べた後苦しそうにジタバタしていました…
今の様子は普通で、ちゃんと便も出ているのですが、鳴き声が小さくなり少し掠れた感じに聞こえます。
また、エサを食べる際にシャクシャク?という音が体から聞こえます。
やはりソノウか喉に詰まらせているのでしょうか?

雛のうちは雛用のエサだけにしとくべきでした……
249名も無き飼い主さん:2012/12/11(火) 14:02:30.67 ID:QSlKD7NW
寒くならないように暖かい環境を作ってあげてください
飲み込んでしまったものは雛自身に何とかしてもらう他ないですが
生にんじん程度なら雛の砂肝で崩せると思われます
250名も無き飼い主さん:2012/12/13(木) 12:32:18.01 ID:q9g7IWc9
>>229 >>230 >>231 >>232 >>233
227です
みなさんありがとうございます、参考になります。

またお聞きします。
野菜は毎日やっても良いでしょうか、
いくらでも食べてしまうのでちょいと気になっています。

うずらって砂浴びが上手ですね、感心しています。
251名も無き飼い主さん:2012/12/13(木) 14:42:50.32 ID:QVpPPzxp
>>250
むしろ野菜は毎日あげてください
レタスやキャベツは栄養価が低いので小松菜をあげてください
小松菜の葉なら毎日1〜2枚くらいは食べると思います
小松菜のほかにはチンゲンサイを与えてる方もいますね
栄養価に関しては
食品成分データベースを使うと便利ですよ
http://fooddb.jp/



砂浴びは上手だし好きですよね
シートを敷いて砂浴び場を用意してる音を聞いただけで駆け寄ってきて
早くお風呂場用意してと催促をしてきます
あとは砂浴び後のブルブルを上手くなってほしいのだけど…
252名も無き飼い主さん:2012/12/14(金) 02:47:15.32 ID:HZ8JT+F8
うちも発泡スチロール食べたらそのうからキュッキュと音が鳴ってたよ
253名も無き飼い主さん:2012/12/14(金) 21:14:12.77 ID:aFM9WkSO
ラウディブッシュの餌をあげてる方、ミニは並鶉がそのまま食べれるサイズですか?
フレークは砕かなくても大丈夫だったのですが
ブリーダータイプには無いようなので…
254名も無き飼い主さん:2012/12/15(土) 00:03:23.67 ID:qYqEcgBK
ミニはそのまま食べれるよ
たまに長細い1〜2cmくらいのが混ざってるから
それは砕いてあげてください

だいたい米粒くらいが食べやすいみたいです
255253:2012/12/15(土) 00:44:05.35 ID:Y22pvQLv
>>254
ありがとうございます。ミニにしてみます。
256名も無き飼い主さん:2012/12/17(月) 14:16:16.56 ID:2tJ4xjJR
>>251
250です
分かりました、野菜はしっかりやるようにします。

問題発生です
雄1雌2が居ますが、雌の一羽がいじめられているようで
頻繁にジャンプしたため頭から出血してしまいました
それでも追いかけられてジャンプしつづけるので隔離しました。
衣装ケース天井が判を捺したように点々と赤くなってて
見るに耐えられません。
もしかして一ケースで一羽しか飼えないのでしょうか。
それとウズラ専用のヘルメットとか頭巾とかはないのでしょうか。
無いとしたら作ったら売れるかも…
無理か!
257名も無き飼い主さん:2012/12/17(月) 15:35:45.14 ID:TpkFeruW
>>256
天井にはエアクッション(プチプチ)を2、3重に巻いて貼り付けてください
ウズラはジャンプをした際に頭を強打して死ぬ事が多い鳥です
258256:2012/12/17(月) 17:04:14.36 ID:2tJ4xjJR
>>257
なるほど、わかりました。
259名も無き飼い主さん:2012/12/18(火) 01:50:49.97 ID:cZT63F7H
うずらちゃんのヘルメットあったらかわいいね
ドッキリ大成功てってれーみたいなね
260名も無き飼い主さん:2012/12/18(火) 12:32:23.84 ID:D6aM4KP5
オスメス一緒に飼ってる人はメスの頭みんな禿げてる?
オスが羽を毟って交尾するから毛がなくなって
頭の皮をつまんでするから血まで滲んでる…
ヘルメットでも帽子でもいいから欲しいよ
261名も無き飼い主さん:2012/12/18(火) 15:07:24.36 ID:JTvI12Ke
>>260
禿げてる子と禿げてない子といる
雄でもやさしく頭の毛を咥える子と番だと禿げない
他に雄1雌3でも禿げが緩和される

あまり酷い時は我が家では雄を隔離して
雌の羽が生え揃うのを待つよ
262名も無き飼い主さん:2012/12/18(火) 15:28:55.69 ID:aN66u7e6
ヒメ♀2羽、時々喧嘩するんだけど
威嚇するとき鼻息ならしてる・・・。
前々から、あれ?と思ってたけど、やっぱりフガフガ鼻鳴らしてたw
263名も無き飼い主さん:2012/12/18(火) 20:29:57.01 ID:D6aM4KP5
>>261
オス1メス2だけどオスの鳴き声が酷いから
矢も得ず一緒にしてたけど
後から入れたメスの目蓋が腫れ上がってるから隔離します
生え揃うの1ヶ月近くかかるような…
264名も無き飼い主さん:2012/12/18(火) 23:53:07.10 ID:JTvI12Ke
>>263
そうだね
早い子は2週間、遅い子は3週間以上かかるけど
隣のゲージにしておけば少しは雄たけびはマシかも
265256:2012/12/19(水) 18:06:24.93 ID:ytsE21+x
なるほど!

てことは雄1雌2の場合、雄を隔離するのが正解?
でも今のところ雌1を隔離してるけど、うまくやってるようだなぁ

雄を飼うって有精卵とか無精卵とかに関係するってことなんですか?
いただくとき「何羽ほしい」って聞かれて思わず雄1雌2って言ったのですが
、卵はヤッパ雄雌必要だろうし雌が2羽いると卵も効率的に産むだろうって、
この考え方は間違っていませんよね。
266名も無き飼い主さん:2012/12/20(木) 00:13:17.10 ID:zFbXniEw
有精卵は書いて字の通り雄と交尾してないと生まないし
有精卵じゃないと雛も生まれて来ないよ
食べるのはどっちでもいいけど
267名も無き飼い主さん:2012/12/22(土) 23:24:04.26 ID:3MCfygR5
あまり禿げ禿げ言うのはやめてくれーーーーーー!!!
268256:2012/12/25(火) 08:10:50.65 ID:OuctWvEG
ついにタマゴを産みました^^
269256:2012/12/26(水) 07:57:38.00 ID:Z39YiXti
タマゴ通算5つ産んでます、ほぼ毎日一羽で、大丈夫かな
270名も無き飼い主さん:2012/12/26(水) 12:33:45.10 ID:2F47wCTQ
沢山産ませると寿命が短くなるよ
271256:2012/12/28(金) 12:40:49.23 ID:/FYMgmYO
了解しました。しかし、正月までしっかり産んでいただきまする。
272名も無き飼い主さん:2012/12/28(金) 20:00:07.74 ID:k2io4xZM
うちのウズラは1日1個必ず産む。産ませなくする方法ないかな。
疑似卵を置いてみたけど効果なかった。
273名も無き飼い主さん:2012/12/29(土) 20:52:01.51 ID:nzDbpIps
>>272
散々でてるがカロリー落とせばいい、バランスよくね
ハトのえさを潰してやるのが一番いいよ

めんどいから潰したハトのえさがあったら最高なんだけどね
274名も無き飼い主さん:2012/12/30(日) 01:11:05.00 ID:/cWMJayE
ハトエサあげる場合
動物性たんぱく質が不足するのでそれをどうするかなんだが
275名も無き飼い主さん:2012/12/30(日) 10:00:32.96 ID:rhsZ6rsE
多卵な子は、日光浴によるビタミンDの生成では追っつかないです。
軟卵、骨粗鬆症になり骨折やヘルニアになるので、カルシウムだけでなく
ビタミンDの補給をしてあげてください。

粉末のビタミン剤を餌に混ぜたりしてましたが効果が無く軟卵になりました。
獣医さんに相談した所、粉末ではほぼ吸収しないらしく、
ビタミンDについては液体による生のビタミン補給しか効果が無いとのこと。

下記の物がオススメで、入手方法は鳥類の扱える獣医さんに相談してください
http://www.riken-chikusan.co.jp/products/detail.php?pid=40
Riken リザーブW.S
276名も無き飼い主さん:2012/12/30(日) 15:08:51.81 ID:OsK75CSP
>>275
多卵とは何ですか?
277名も無き飼い主さん:2012/12/30(日) 23:14:21.96 ID:Ua1bkPnd
>>275
>粉末ではほぼ吸収しないらしく、ビタミンDについては液体による生のビタミン補給しか効果が無いとのこと。

これ本当なの?液体と水に混ぜる粉末のものでは吸収に差が出るの?
ちょっと信じがたいんだけど。
278名も無き飼い主さん:2012/12/31(月) 08:43:48.20 ID:1bPiVcdY
>>275
この製品のビタミンDが合成品じゃないのが書かれてないし
生のビタミンって、天然型を指すなら何から抽出してるとかも載ってない。
怪しすぎ。
279名も無き飼い主さん:2012/12/31(月) 13:10:29.79 ID:5ydEUV7J
>>276 多卵症。産卵過多でボコボコ産む事。インコ用語かも

>>277 獣医さんに聞いた話なので実際どうかわかりません。
粉末はネクトンSを与えてました。切り替えたら軟卵は止まりました。
でも含有量の違いかもしれませんね。

>>278 怪しい会社では無いと思います。
天然か合成かわかりません。rikenにメールなどで問い合わせて下さい。

つらい最期を迎えるウズラ女子がちょっとでも減ります様に・・・
2801/2:2012/12/31(月) 17:21:14.35 ID:jpWgjw8w
ビタミンDの多い食品と、食品のビタミンDの含有量一覧表
http://www.eiyoukeisan.com/calorie/nut_list/vitamin_d.html

食品100g当たりのビタミンDの含有量 単位:μg 
 成人男女目安量:5μg

きのこ類と魚類、魚介類、卵黄以外はビタミンDが含まれて無いと考えていいが
上記の人間換算で成人目安を考えたら
5μg以上の食品を与えて日光浴させてビタミンDを体内合成させたらいいっぽいかなと思ったが
ウズラは人間じゃないので、キノコは食わないし、魚も塩抜きの魚粉やペレットしか食わないだろう

すると虫から得られるかなと考え食品成分データベース( http://fooddb.jp/index.pl )では
イナゴの佃煮のVD  0.3μg 、はちのこの缶詰のVD 0 μg
虫も余り期待できんのか…?

果たして自然界のウズラは何からビタミンDを補給しているのか?
2812/2:2012/12/31(月) 17:23:00.57 ID:jpWgjw8w
ビタミンD
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%82%BF%E3%83%9F%E3%83%B3D
>ビタミンとは人体で合成できない微量栄養素という意味である。
>その観点からはビタミンDはコレステロールから人体内で合成ができるためビタミンではないという意見もある。
 なるほど食べなくてもビタミンDは体内でコレステロールから作れるのか
>しかし、消化管からのビタミンDの吸収が低下すると容易にビタミンD欠乏症になることから
>外因性のビタミンDは不可欠である。
 ああやっぱ食べないと駄目なのな…
 ウズラは何を食べて口からビタミンDを消化管に取り入れているんだろう…
>ある種の動物では、毛皮や羽根が紫外線の皮膚への到達を妨げている。
>鳥類や毛皮を持つ哺乳類においては、皮膚から毛皮や羽根に皮脂を分泌し
>毛繕いすることによって口からビタミンDを摂取している
 ほう…つまりウズラは日光浴をしながら自分でビタミンDを作って
 ビタミンDを自分の羽から分泌して
 それを口から取り入れていると…

ようするに日光浴させろやと?

あとVD必要量は
>>9のlこれに乗ってたような気もするが…(記憶は曖昧)
> http://nichiju.lin.gr.jp/small/handbook/2-uzu.pdf

なんとなく思いついたことを書きましたが以上です
間違ってるかもしれませんが何が正しいのかも解らない
ならやっぱペレットなんかの販売営業の言葉じゃなくて調査機関に聞きたいところなんだよね…
282 【大凶】 【1997円】 :2013/01/01(火) 17:58:31.47 ID:bkb/omGq
あけおめ
283名も無き飼い主さん:2013/01/03(木) 17:10:07.95 ID:Ry7B8Q2r
ウズラの飼育ってマジ手探りなんだね
284名も無き飼い主さん:2013/01/06(日) 16:37:48.38 ID:fMtP7wha
寒いからってコタツの中にもぐってきて幸せそうに昼寝してるんだけど寒がりな鳥だ
285うずたま:2013/01/06(日) 20:53:14.89 ID:G0BNHEFV
ウズラは自分で卵を暖めないんですか?
286名も無き飼い主さん:2013/01/07(月) 01:05:03.15 ID:EXPjg2fZ
養殖ウズラは本能が薄まっていて自分で卵を温めないほうが多いよ
ほぼ100%暖めないと思った方が良い
287名も無き飼い主さん:2013/01/07(月) 15:48:19.17 ID:U55kpEcv
うちで飼ってるヒメウズラさっき卵産んだ。
いつもは産んだら、そのままほったらかしなのに
初めて卵抱いてる。でも残念ながら無精卵。
288256:2013/01/09(水) 18:55:27.61 ID:oBtCR8Am
隔離していた子が小ぶりな初タマゴを産みました。
娘がビックリしてました、自分も正直言って、え!とおもいました。
289名も無き飼い主さん:2013/01/09(水) 20:24:45.69 ID:a8AcAyh0
おめ!
290名も無き飼い主さん:2013/01/10(木) 07:31:56.34 ID:RCLkuttm
ついに保護鳥獣指定 笑
291名も無き飼い主さん:2013/01/10(木) 18:42:44.43 ID:1f9Xcia7
>>290
やっとか…
もう手遅れなのにな…
292名も無き飼い主さん:2013/01/10(木) 20:47:34.75 ID:Pm124jAU
あんなどんくさい鳥が野生で生きていくのは大変だろうなー。
293256:2013/01/12(土) 18:08:09.53 ID:zWHPlQmq
>>289 
ありがとうございます。
またまた産みました〜 ええ子じゃ〜^^
294名も無き飼い主さん:2013/01/13(日) 10:41:53.97 ID:iSCBUHvh
雛の餌にラウディブッシュのフォーミュラを粉のままあげても大丈夫でしょうか?
295名も無き飼い主さん:2013/01/14(月) 17:17:53.43 ID:GuQ/u90i
>>290
手遅れかもしれないけどもしかしたら手遅れじゃないかもしれない
なので保護鳥獣指定に関わってくれた方々有難うございます

どっかで生き残ってくれてたらマジで嬉しい
296名も無き飼い主さん:2013/01/18(金) 10:21:16.85 ID:5FUp6kpJ
にわとり外に出したら雪食いまくっててワロタ
297名も無き飼い主さん:2013/01/18(金) 13:00:37.04 ID:IdzDj1pW
>>296
ワロてる場合じゃないだろw
餌が水が足りてないんじゃね?
298名も無き飼い主さん:2013/01/22(火) 20:21:50.31 ID:5QEJFRLt
雌見てるとムカつく。
俺鶉飼育むいてないわ。
299名も無き飼い主さん:2013/01/22(火) 20:28:36.57 ID:EGcuYhCV
ヒメのメスが今朝冷たくなってた
寒かったのかと悲しい気持ちになっていたら
仲間たちに卵巣を食われて
肛門の部分からポッカリ穴が空いていた
仲のいいグループだったのに切なすぎる
300名も無き飼い主さん:2013/01/22(火) 21:31:28.79 ID:4BOpWDAD
>>299
え…死んでたとはいえ、共食いしたの?
マジで?
301名も無き飼い主さん:2013/01/22(火) 22:02:17.80 ID:EGcuYhCV
>>300
死んで食べたのか
生きてる時に食べて死んだのか分からない
でも食ったみたいだ
他のグループではみ出してなかなか引っ込まない
卵巣をつついてることを見たことあるが
その時はすぐに離して大丈夫だった
でも今度は気がつけなかった
302名も無き飼い主さん:2013/01/22(火) 22:37:02.44 ID:ZRlA/urJ
餌が足りてなかったんじゃ・・・?
303名も無き飼い主さん:2013/01/22(火) 22:44:41.75 ID:EGcuYhCV
>>302
そうかもしれない
その日の朝にはきれいに食べ終わってた
残ってることも多いがその日は残ってなかった
304名も無き飼い主さん:2013/01/22(火) 22:57:40.58 ID:ZRlA/urJ
そっか・・・
つっつく延長で度を越したのかもしれないし、他の子に餌をとられて空腹な子がいたのかも
理由はわからないけど
何にしても、そんな最後じゃ303も辛かったろうね
姫鶉ちゃんのご冥福をお祈りします
305名も無き飼い主さん:2013/01/22(火) 23:17:05.11 ID:0r63yknr
でも・・・

普通の行為なんだけど・・・
306名も無き飼い主さん:2013/01/22(火) 23:41:41.07 ID:EGcuYhCV
>>304
ありがとう
餌箱を複数にして食べられない子がいないように改善してみる
割とまめに見ているのに前の日から忙しく
変化に気づけなかったことも反省している
自分の落ち度がくやしい
307名も無き飼い主さん:2013/01/23(水) 00:21:54.67 ID:XycIyawJ
姫ウズラって頭を血まみれになるまでつついたり
腰に穴があく程つついたり人が見ていないと相手を殺すまで
つつく凶暴なところがあるよね
308名も無き飼い主さん:2013/01/23(水) 08:49:19.07 ID:W/gzVg7Z
かわいいけど知能は虫だからね
309名も無き飼い主さん:2013/01/24(木) 18:48:00.58 ID:tkjmYryT
悲しいけどうちのメスも体格のいいオスに一晩中つつかれて
頭血まみれでしんでしまいました(悲)
そもそも雄と雌を同じケージに入れるのはNO GOODなんでしょうか?
メスとメスだと大丈夫なんでしょうか。
初心者です、とても可愛がっていたのでマジでへこんでます、死んだ日は
オスを隔離してヒーターも切らずそのままにしておいてやりました。
まだ埋めてやる気になりません。
310名も無き飼い主さん:2013/01/24(木) 19:53:27.94 ID:ARawr9f7
>>309
それも姫ウズラ?
ウチで飼ってるのは並ウズラのオスメス2ペアだけど、
どちらのペアも夜になるとお互いの体を引っ付けて寝てる。
昼は、巣作りの習性で、オスが必死に地面掘ってる。
さすがに交尾でメスは禿げてるけど、それ以外で
オスがメスを突く事はないなあ。
311名も無き飼い主さん:2013/01/24(木) 23:01:25.32 ID:DqvYrGGd
かわいそうだけど早く埋めてあげたほうがいいと思う
312名も無き飼い主さん:2013/01/24(木) 23:04:35.15 ID:LZeZ67Mu
そろそろ母ウズラのケージに子ウズラ達を入れようと思ってるんだけど
やっぱりつつかれちゃうかなぁ
孵化後3週間でだいたい大人の羽は生えたところです
313名も無き飼い主さん:2013/01/24(木) 23:28:28.17 ID:4ZageLjW
>>312
お見合いさせて気が合うやつは何となく雰囲気出してるよ
いきなりいっしょは親子でもNG
314名も無き飼い主さん:2013/01/25(金) 12:26:54.91 ID:q0Z+ExT9
>>310
並ウズラだと思います、仲が良いっていいですね。
>>311
明日26日にうめてやろうと思っています。
>>313
やっぱり気が合う合わないってあるんでしょうね。
315名も無き飼い主さん:2013/01/29(火) 13:47:29.72 ID:iiljzZwq
並ウズラ♂、5か月。
凄い羽が抜けて、飼ってる水槽に手を入れても逃げ惑うんですが
ただの換羽なんですかね?
316名も無き飼い主さん:2013/01/29(火) 17:39:26.36 ID:z5WwQlf1
この時期に換羽ってのも遅すぎか早すぎか解らんが変なタイミングだな
ストレスで抜け落ちるというのは聞いた事がないしただの時期外れの換羽だと思う

水槽が落ち着かないようなら
縦横高さ15〜20cmくらいの入り口付きダンボールハウスを用意して
暖かくて暗くて狭い場所を与えてあげると安心すると思われる

箱を入れた時は暴れた時に紙で切らないように
ダンポールの端をテープでマスキングしておくと安全だよ
317名も無き飼い主さん:2013/01/30(水) 15:54:53.22 ID:Go0KMc7X
>>316
今まではギョロギョロと雄叫びをあげていて、手を差し出すと飛び乗って
手の皮を引っ張ったりとかしてたんですけどまったく鳴かなくなって・・・

膨らんではいないようですが、ずっと座り込んでとても警戒して
別人のようで。

換羽時期ってこんなに性格変わるものなんですかね?
318名も無き飼い主さん:2013/01/30(水) 18:44:54.95 ID:bmfdmMXg
>>317
換羽期は物凄く警戒心が強くなる時もあるし
さして警戒心が強まらない時もあるよ
夏に向けての換羽は楽そうだけど防衛本能が働いちゃうんだろうね

怪我したり体調を崩した時も警戒心が強くなるけど
換羽ってけっこう体力使うし命がけなのかもしれん

できるだけ楽な暖かい環境を作ってやってください
319名も無き飼い主さん:2013/02/03(日) 16:12:02.26 ID:meRyGPWr
ウズラ大学のドリームブレンドを使ってる人、教えて下さい。

一昨日からドリームブレンドを与えているのですが、
何故か補充して数時間経つと、蓋付きの餌箱なのに餌がビショビショに濡れてしまっています。
飲み水の減りも早く、わざと濡らしているのではないかと思ってしまう程です。
濡れた餌は捨てて新しいものをやっているのですが、これでは餌がいくらあっても足りません。
(今までやっていたクオリスうずら・ひよこ用などではこんな事はありませんでした。)

ドリームブレンドをお使いの他の方にも、こんな現象はあるのでしょうか?
また、この様な状態が続いたら、いっそうちの子には合わないと思って他の餌に
変えた方がいいのでしょうか?
320名も無き飼い主さん:2013/02/04(月) 01:23:06.62 ID:jgHmMTVa
とりあえず、原因を確認しないと始まらない
原因が分かったらそれが答えになりそうですが。

うちは濡れることはないです。
最初一袋だけエクセルでしたが、変えた後もそんなことはなかったです。
なので水の減りの変化はわかりませんが、大体一日で、タンクの水1/3〜2/3消費しています。
321レオ:2013/02/04(月) 15:18:36.52 ID:w38vsNUk
>319さん

こんにちは。ウズラ大学のレオです。

ドリームブレンドは 試作・改良を含め2年以上ウズラ大学でも与えて
います。穀物を10種類ブレンドしています。
劣化するのを防ぐ為に脱酸素剤を入れています。

餌のえり好み等はありますが 
ドリーム姫・ドリームコリン・ドリームスペシャルにも穀物フードを
使用していますが 今回のケースは初めてです。

私は動物病院の先生ではないので 病気か判断出来ません。

飼育されているウズラがかなりの量の水をもどして(吐く)いる
と考えられます。

とりあえず。今までやっていたフードに戻すのが良いと思います。

あと連絡を取りたいのですが 新規の方で1週間ぐらい
ドリームブレンドを購入された方はお見えになりません。

リピーターの方では無いと思いますので
直接メールで連絡を頂ければ対応致しますので連絡を下さい。
宜しくお願い致します。

>320さん
適切なご対応頂き 有難う御座いました。
322319:2013/02/04(月) 15:53:48.02 ID:bi5+dzFk
>>320、321
320様、ウズラ大学様、親切なアドバイス有り難うございます。
また、ドリームブレンドが悪いと受け取れてしまう内容を、慌ててとはいえ
書き込んでしまい申し訳ありません。

ウズラ大学様の方には、現在の状態を添えてメールを送らせて頂きます。
この度は本当にありがとうございます。
323名も無き飼い主さん:2013/02/06(水) 10:53:48.01 ID:ScB+XNBQ
うずら大学のドリームブレンドってのはエサ?エサ入れ?
324名も無き飼い主さん:2013/02/22(金) 23:44:49.70 ID:WAHefl+5
はやく暖かくならんかな
325:名も無き飼い主さん:2013/03/05(火) 07:26:25.82 ID:jOuN4x1g
俺も鶉大好き。

産みたての卵と納豆を混ぜるのがいいね。

ずっと前にペアで買ったんだけどオスはすぐ死んじゃった。
メスは猫に食われたかも。

鶉また飼いたいな。
326名も無き飼い主さん:2013/03/05(火) 08:40:16.95 ID:h7t/d+Ab
うずらはとても糞の量が多くケージを汚す。
327名も無き飼い主さん:2013/03/05(火) 10:49:41.46 ID:jOuN4x1g
>326

鶏もすごいよ。

新聞しいてる?
328名も無き飼い主さん:2013/03/07(木) 14:48:38.41 ID:L0m9ITtn
千葉県内に成鳥のメスが安い店知ってる?
329名も無き飼い主さん:2013/03/08(金) 22:14:36.97 ID:bA4hlBhX
私のドッピオよ・・・千葉県内でウズラを販売している店は
ペットショップニューマウンテンとデパート東葛in松戸があるぞ・・・
330名も無き飼い主さん:2013/03/08(金) 22:54:39.78 ID:7DlPOwdK
東葛ペット本店に並と姫が居たな。
331名も無き飼い主さん:2013/03/12(火) 01:42:13.04 ID:s5ay9Juc
ありがとうございます。

行って検討してから飼います。
332名も無き飼い主さん:2013/03/12(火) 08:29:12.00 ID:+wMWGEjS
木曜に姫ウズラの卵が来る〜!
333名も無き飼い主さん:2013/03/13(水) 13:44:39.64 ID:x5gPgxFR
また一人ウズラー誕生だな
334名も無き飼い主さん:2013/03/13(水) 14:53:29.59 ID:KkJTjyJJ
>333
ちなみにスーパーで買った卵も1/30で有精卵を発見して今温め中

卵に気室出来てきてます。楽しみ!!
335名も無き飼い主さん:2013/03/18(月) 05:04:54.62 ID:gKNoIZhR
ハウスの中に狭くて暗くできて落ち着ける場所を作ると、かえってジャンプしてケガしたりするかな?
床面から天井までの高さは15cm程度として
336名も無き飼い主さん:2013/03/18(月) 09:10:46.08 ID:xBbM1GJ+
>>335

固い素材だと骨折します。
337名も無き飼い主さん:2013/03/18(月) 14:12:48.17 ID:ren9bNei
>>336
ありがとう、参考にします。

かえって設置しない方がいいみたいね。自然界では彼らどうしてるんだろう
338名も無き飼い主さん:2013/03/18(月) 15:19:27.94 ID:15lU1HQD
>>337
狭い場所を柔らか素材で作ればよいかと
布と細いビニール針金でテントを作ったりしてます
時々入る程度っぽいですが、身を隠す場所があるかないかで心持安心してる気もします
注意点はハウスの中に隠れ家をつくると
ハウスと隠れ家の間の隙間にウズラが落ちて身動きできなるパターンがあることです

> 自然界では彼らどうしてるんだろう
背の高い草むらの中に身を隠すようです
でもさすがに草むらっぽいのは作りにくい…
339名も無き飼い主さん:2013/03/21(木) 07:40:04.17 ID:jE9lI7Ls
さて!本日17日目!!生まれるかな?
340名も無き飼い主さん:2013/03/21(木) 13:44:31.61 ID:1uMOd9Sa
そろそろ生まれてるかな?
途中で体力がなくなった時は俺はサポートして割ってやる方だけど
前スレでは
途中で割る派と最後まで見守る派で分かれてたっけ
341名も無き飼い主さん:2013/03/21(木) 17:02:43.65 ID:jE9lI7Ls
まだ嘴打ちも始まらないわ、ちょい遅刻なのだろうか?
私は待つ方向でいきます!
342名も無き飼い主さん:2013/03/23(土) 11:16:51.80 ID:u5byI/kR
343名も無き飼い主さん:2013/03/23(土) 11:37:18.23 ID:kceyvecR
おめでとう!
344名も無き飼い主さん:2013/03/23(土) 12:27:44.63 ID:u5byI/kR
>>343
ありがとう、指が両足曲がってしまってるのだが超元気! ネットで書かれてるようにテーピングしてみます!
345名も無き飼い主さん:2013/03/23(土) 17:30:21.59 ID:0shp4LC+
>>342
右側のが丸くて可愛いな
346名も無き飼い主さん:2013/03/23(土) 18:29:50.86 ID:sGTLk+cV
生まれたてならその写真に写ってるくねっとしてる指は普通だと思うよ
347名も無き飼い主さん:2013/03/24(日) 16:45:33.03 ID:R971yl7e
最初は卵の中で足を丸めてるから足を閉じた癖が付いてるけど
少し経てば指開くね
348名も無き飼い主さん:2013/03/24(日) 17:38:07.25 ID:cFaWGH6R
>>346,347
ありがとう、早まるとこだった。もう平気みたい。
ちなみにこの子、スーパーマーケット卵からなんだ。1/30の確率でした。
349名も無き飼い主さん:2013/03/26(火) 00:27:29.71 ID:MSvBUFU9
ヒメウズラ♀が四日前から
6個目から卵を産まなくなり卵の上に覆い被さって暖めたり外に出るとソワソワ動いて♂に威嚇するのですが
これは♀が抱卵したということでかまいませんね!!
350名も無き飼い主さん:2013/03/26(火) 02:04:52.53 ID:0WjqkM8p
>>349
ああ、構わんよ。好きにさせとくがよい。
351名も無き飼い主さん:2013/04/02(火) 23:03:41.58 ID:SLdMFrzR
夜になって部屋の電気消すと
ガタガタジャンプしたり暴れたりしてるんだけど何なんだろう
昼間は静かなのに
352名も無き飼い主さん:2013/04/02(火) 23:11:55.06 ID:c7ZLCzKY
>>351
雌?雌だとかなりやる個体が多いよ。
ふた部分にクッション的な物を貼らないと事故死するかも
353名も無き飼い主さん:2013/04/03(水) 06:29:40.31 ID:WP1cOfc3
雌です。性格なのかな…
354名も無き飼い主さん:2013/04/03(水) 11:17:54.05 ID:SDqvUWeu
>>353
一過性なものの可能性もあるから様子見ね。
355名も無き飼い主さん:2013/04/03(水) 12:57:25.53 ID:1q8Y7xVM
鶉飼ってはや2年の僕が答えよう

>>351の部屋は夜豆球付けてると予想。
中途半端に明るいと明かりを求める。
巣は四方行き止まりだから移動できない。
飛んで光を求めに行こうとする。


うちは寝るとき豆球付けずにまっくらにしてるけど飛ばない
朝起きたとき、豆球付けると暫くして飛ぶからそうじゃないかなと
356351:2013/04/03(水) 21:46:57.31 ID:WP1cOfc3
確かに豆球点けてます
真っ暗にして試してみます
357名も無き飼い主さん:2013/04/05(金) 15:54:05.78 ID:0+lfRqNW
一昨日孵化した2羽の姫うずら!

http://imgur.com/xjUscLb.jpg
358名も無き飼い主さん:2013/04/05(金) 16:35:11.94 ID:i/LkMbr8
かわええ
359名も無き飼い主さん:2013/04/08(月) 01:38:35.32 ID:WreOoiXG
本日ヒメウズラの雛がメスに抱卵されて孵化したのですが親鳥と一緒の環境で飼育してもいいんでしょうか
室内温度は20〜25℃です
360名も無き飼い主さん:2013/04/08(月) 02:13:02.75 ID:WtUbmn7b
>>359
だめだめ!これから二週間位は1日中38度くらいキープ。温度低いと死ぬよ。飼育箱内に挟まっちゃうような場所も作ったらだめ。
熱くなったら逃げれる場所も作って。
水入れ餌入れ設置、溺れないように。

詳しいことはググるように。
今更だけど、孵る前になんで調べないかな…。
361名も無き飼い主さん:2013/04/08(月) 09:48:38.11 ID:WreOoiXG
サンキュー>>360
362名も無き飼い主さん:2013/04/08(月) 23:49:13.59 ID:Y57F9EOE
なんだかなぁ。
363名も無き飼い主さん:2013/04/09(火) 17:29:51.03 ID:JTX+DOQf
成鳥の飼育環境として温度の上下限はどのくらいなんでしょう
364名も無き飼い主さん:2013/04/09(火) 20:22:45.99 ID:g5GjRTYA
>>363
10~30℃だと以前みた。調子みながら調整すればよろしい。

今日は休みだったから雛を長く見てられた、半日前とは羽の長さが違う。成長早いなぁ。バックして糞をするのがたまらん!!
365名も無き飼い主さん:2013/04/09(火) 22:00:40.17 ID:JwIuCeex
生後三ヶ月のヒメウズラ、毎日「ほーほー」と「ピー!!」って鳴いてうるさいんだけど、こんなもん??何か訴えてるのかな?
366名も無き飼い主さん:2013/04/10(水) 12:19:54.40 ID:HeHv7ZDM
ほーほーはなんだろ
時々鳴いてるけど卵産みたそうに聞こえる
たぶん違うかも知れんが
367名も無き飼い主さん:2013/04/10(水) 12:28:28.66 ID:LG8fYNqe
>>365
オスだね
メスを読んでるんだよ
368名も無き飼い主さん:2013/04/11(木) 12:07:32.99 ID:G2ovKp1j
うち雌だけどその鳴き声してる
369名も無き飼い主さん:2013/04/11(木) 21:46:18.99 ID:VQ/QKXYp
北千住鳥信に姫うずら大量入荷中!
ヒナヒナで入荷みたいよ
370名も無き飼い主さん:2013/04/15(月) 10:08:15.49 ID:seO2VtL9
この間地震あったけどうちの姫鶉は普通に寝てた
ハエが小屋に迷い込んだらパニック起こすのによくわからん
371名も無き飼い主さん:2013/04/15(月) 12:54:12.04 ID:LqSkpciv
姫はわりと図太いよね
うちのは流石に目は覚ますけどきょとんとするだけだよ
372名も無き飼い主さん:2013/04/16(火) 01:51:56.49 ID:xR+MoGSi
白姫のヒナがツートンカラーちぅ、頭だけ黄色くてかわいーや
373名も無き飼い主さん:2013/04/16(火) 22:34:45.44 ID:6qenXKQn
スーパーで買ってきた卵を冬場に使っていた電気毛布で暖めていたら、
昨日雛が孵っていました。

現在はダンボールに入れて炬燵の赤熱灯の下に置いています。
水とメダカの餌と卵の黄身を瓶詰めの蓋にそれぞれ入れて与えていますが
水とメダカの餌には手を付けているようです。

とりあえず、このまま一週間ほど様子を見てみるつもりですが
何か気をつけることがありましたらお教えください。
374名も無き飼い主さん:2013/04/17(水) 00:08:45.22 ID:7qF0u6K8
>>373
コタツの温度管理や湿度管理で大丈夫なのだろうか?
メダカのえさで栄養価は大丈夫なのだろうか?
水に濡れて寒くて死ぬ事があるが濡れないようになっているのだろうか?
水を入れてる蓋の大きさは大きすぎないだろうか?
どこかに挟まって身動きが取れなくならないだろうか?
そういう疑問が浮かんだ
375名も無き飼い主さん:2013/04/17(水) 00:42:55.97 ID:5DqkU3Oz
>>374
お答え有難うございます。

>コタツの温度管理や湿度管理で大丈夫なのだろうか?

 ダンボールの中は31,2〜41,2度くらいです。
 赤熱灯の光から近いところが熱く遠いところが涼しくなっております。

>メダカのえさで栄養価は大丈夫なのだろうか?

 魚粉やコーンスターチなどが主原料で、50%弱がたんぱく質だったかと思います。
 ビタミンが添加されていることと、メダカ用ということで粒子が細かかったことも考慮に入れて
 最寄りの100円ショップでこれを選んできました。

 1週間を過ぎたあたりから、これに小鳥用のむき餌を混ぜて与えるつもりでおります。
376名も無き飼い主さん:2013/04/17(水) 00:43:51.33 ID:5DqkU3Oz
>水に濡れて寒くて死ぬ事があるが濡れないようになっているのだろうか?

 水を入れている蓋がひっくり返らないよう、なかに小石を入れて重しとしてあります。

>水を入れてる蓋の大きさは大きすぎないだろうか?

 もっとも小型の蓋を使用しております。たまに確認しておかないと干上がっていないかが心配ですが…

>どこかに挟まって身動きが取れなくならないだろうか?

 元気に走り回っておりますので、そのへんがすこし心配になり
 ダンボールの側面にあった穴はガムテープで塞ぎました。

 しかしジャンプ力がすさまじく、そう遠くない将来にはダンボールの外側に飛び出していきそうです。。。
 このため、ダンボールの外側にも水を入れた鉢(渇死しないように)を用意しようかと検討しております。

>そういう疑問が浮かんだ

 有難うございます。なにかご意見等ありましたらアドバイスください。
377名も無き飼い主さん:2013/04/17(水) 00:49:18.86 ID:YV2nV6oc
温度と水が重要だと思ってる。

生まれたてのヒナは固体によっては水を飲まず死ぬ。
自分はこれが一番多い死因だと思う。
スプーンなどで水玉をくちばしに付けてあげると完璧。ぱくぱくくちばしを動かして飲む。

餌は24時間いつでも食べられるようにして上げると大きく成長する。
378名も無き飼い主さん:2013/04/17(水) 00:53:49.64 ID:5DqkU3Oz
>>377
なるほど。半日に一回は無理にでも飲ませてみるようにしてみます。
379名も無き飼い主さん:2013/04/17(水) 01:32:46.30 ID:5DqkU3Oz
先ほど件の電気毛布を覗いたところ、
相談していた個体の一日半遅れの”弟”が誕生していました。

やはり両者を比べてみますと、既にして逞しさに大きな違いが出てきているようです。
この弟が兄から踏み殺されることが無いよう、しばらくは同じダンボールに入れないようにしておくべきでしょうか?
380名も無き飼い主さん:2013/04/17(水) 01:45:44.50 ID:4HhiqMx5
俺だったら最初は分けて育てるけど
歩き出したら同じにするかな

そういや
水入れは両面テープなんかでプラ板に固定したペットボトルのキャップとか使ってた
最初は飲まなくて
ペットボトルのキャップに指先入れて
水滴作ってクチバシの先にくっつけたら自分で飲むようになったな

粉エサも同様に指先でつついて
指先がエサを食べてるようなそぶりを見せていたら自分で食べだした

ヒナ同士で指先を芋虫と勘違いして突付きあって衰弱する事があるんで
一緒のときは注意した方がいい
381名も無き飼い主さん:2013/04/17(水) 01:49:41.96 ID:4HhiqMx5
>>380
> ヒナ同士で指先を芋虫と勘違いして突付きあって衰弱する事があるんで
ヒナ同士でヒナの脚の指を芋虫扱いしてって意味です

人間の指先の事書いた後で混同しそうな文書書いてすまない
382名も無き飼い主さん:2013/04/17(水) 02:35:58.09 ID:5DqkU3Oz
>>380
>俺だったら最初は分けて育てるけど
>歩き出したら同じにするかな

 だいたいその辺を目安にすればいいわけですね。

>最初は飲まなくて ペットボトルのキャップに指先入れて
>水滴作ってクチバシの先にくっつけたら自分で飲むようになったな

 とりあえず最初に一度飲ませるのが重要ということになりますね。

>粉エサも同様に指先でつついて
>指先がエサを食べてるようなそぶりを見せていたら自分で食べだした

 これは”兄”が食べる姿を見せて、学習させることができるかもしれませんね。

 兄よりも孵化に時間を要したせいか、お腹に溜め込んでいる卵黄の量が若干少ないようですので
 弟の食べ始めは早いかもしれません。

>ヒナ同士で指先を芋虫と勘違いして突付きあって衰弱する事があるんで
>一緒のときは注意した方がいい

 なんと、恐ろしいですね^^;
 これは注意しておかないと…
383名も無き飼い主さん:2013/04/17(水) 02:41:44.76 ID:5DqkU3Oz
>>381
ご丁寧に有難うございます。体力差のある兄弟を一緒にする時には、見張りの頻度を少々上げたいと思っております。
384名も無き飼い主さん:2013/04/17(水) 15:24:39.91 ID:kZ8OGYeb
「スーパーで買ってきた卵を冬場に使っていた電気毛布で暖めて雛がかえった」
「メダカの餌」
ってまじかスゲー…と思ったら
スレ住人が普通に普通のレスしててまた凄いな
鶉飼いには普通のことなのか
そして転卵はどうしてたのだろうか・・・
385名も無き飼い主さん:2013/04/17(水) 17:18:41.79 ID:4HhiqMx5
>>384
スーパーの卵を孵すのはこのスレでも普通じゃないんだけど
孵化してしまったのなら
それを如何に長生きさせてやるのかをスレで考えないといけないかなって…

孵化率、孵化後の死亡リスク、奇形が生まれるリスクも解らないが
蓄積されたデータと技術に基づいた孵化ではなく、
経験もデータもない実験になることから
このスレではスーパーの卵を孵す実験のような事は止める様心がける感じだった

金魚やメダカのエサは種類にもよるが昔からヒナに与えるエサとして使われることがある
ただし成分が明らかにおかしな場合は使っちゃ駄目と言う感じかな

できれば他の鳥(鶏とか)の育て方を真似てやって欲しい
386名も無き飼い主さん:2013/04/17(水) 21:08:49.28 ID:kZ8OGYeb
>>385
皮肉とかじゃなく、素直にどっちもすごいなーと感心してのレスだったんですが
気分を害してしまってたならすみません…
丁寧にありがとう
373の鶉たち無事に育ってくれるといいなぁ
387385:2013/04/17(水) 23:54:05.56 ID:e+4GJBk1
>>386さん
> 気分を害してしまってたならすみません…
全然気分を害してないから大丈夫だよ
こちらこそなんかそう思わせちゃったみたいで申し訳ない
あと、>>373さんもまた気軽に書き込んでやってください

それとウズラについてですが
体がもう少し大きくなってきたらジャンプが激しくなるかと思います
天井が低いと頭をぶつけて落鳥してしまいますので
天井にはエアクッション(梱包用のプチプチ)を3重くらいにしたものを貼り付けるなどしてやってください
成鳥だと羽を使わずジャンプだけで高さ60cm以上跳ねたりします
羽を使って飛ぶと空高く飛べます…
388名も無き飼い主さん:2013/04/18(木) 07:39:59.42 ID:QoNydyWR
おはようございます。
ご報告が遅れてしまいまして申し訳ありません。

相談させていただきました誕生したばかりの鶉ですが
今のところ、兄・弟ともに順調に育っております。

ただ弟の側は体サイズも小さく、また若干ペローシスの傾向が出てまして
ペンギンのように体をタテにして、よたよた左右に振れながら歩いております。

体温もよほど高温に置いてやらねば震えが来てしまう状態で
寒暖の具合のいいところを自分で選べたほうがいいだろうと
一度、(面積の広い)兄のダンボールに移してみたのですが
兄の驚くこと驚くこと…

警戒して弟の周囲を走り回った挙句に、目?を狙って攻撃を始める始末。
そのたびに何度か手で追い払っていたのですが攻撃を止めないので
同じ箱のなかに同居させることは断念しました。

ところが困ったことに、何度か兄の攻撃を手で阻止してしまったせいでしょう。
兄が人間(というか手)を完全に避けるようになってしまいました^^;
389名も無き飼い主さん:2013/04/18(木) 07:41:28.98 ID:QoNydyWR
ともあれ、兄は驚くほど元気です。
走るスピードたるや、草むらに居る小型爬虫類のようですし
床材のタオルの隙間に落ちた餌を探索する姿は、もはや野生のクイナのようです。
人間の手を拒絶し依存心?を断ったせいか、ピヨピヨ鳴くこともほとんど無くなりました。

かたや弟はよく鳴きますし、タオルの隙間を見つけては
ひたすら潜り込もう潜り込もうとしております。
障害を持っていると、母鳥に寄り添われている安心感が欲しくなるのでしょうか?

おかげで、弟のほうは人間を避けることもなく
私が様子を見に訪れれば、どうやら彼のほうから寄って来てくれている素振りが感じられます。

とりあえず、このままでは死んでしまうと砂糖水を数回飲ませ
眠りたいだけ眠らせておりましたところ、
夜半には自力で採餌し、水を飲む姿が確認できました。

歩行のほうも、多少筋力が付いてきたのか
いくぶんはスムーズになってきているようです。

とりあえず、兄弟ともに(ダンボール内の)室温を下げるところまで
こぎつけることを第一段階の目標として、水・餌・温度の管理をしたいと考えております。
390名も無き飼い主さん:2013/04/18(木) 07:49:00.00 ID:QoNydyWR
>>384
>そして転卵はどうしてたのだろうか・・・

 スーパーで半額お値打ち品になっていた1パック10個の卵を互いがぶつからないよう
 クッション材と一緒に程度に他の容器に移し替えてから、電気毛布でぐるぐる巻きにして
 中心部が37−38度になるよう、温度計を見ながら調節しました。

 その電気毛布の塊をたまにコロコロ転がしていたのが、転卵の代わりになっていたものと思われます。
 孵化のときは、毛布のなかからピヨピヨ声が聞こえておりましたので、
 無事、気付くことができました。


>>386
>373の鶉たち無事に育ってくれるといいなぁ

 ありがとうございます^^

 2つの生命を地上に誕生させてしまった責任を、いまさらながらに重く受け止めております。
 なんとか兄弟ともに、立派な成鳥に育てて上げたいものです。


>>387
>天井にはエアクッション(梱包用のプチプチ)を3重くらいにしたものを貼り付けるなどしてやってください

 ご指摘有難うございます。当面は衣装ケースで飼育することになるでしょうから、
 その蓋に100均のプチプチを貼り付けようと思います。
391名も無き飼い主さん:2013/04/18(木) 13:56:02.66 ID:TpzT/VH9
ウズラ兄弟の互いの姿が見えるように、プラ版で壁を作って部屋分けするのも良さそうかな?
プラ版の壁なら見えるけど突付けはしないし

ヒナの保温が難しいようですが、
タオルでテントを作ってやると、親鳥の翼の下に潜り込むようにテントの中に入って保温できますよ。
ビニール巻きの1mm以下の細い針金で骨組みをつくり
骨組みの内と外側にタオルをかぶせてテントの出来上がりです
392名も無き飼い主さん:2013/04/19(金) 03:11:02.81 ID:oKui2lLh
>>391
レス有難うございます。
弟ウズラもものすごい勢いで餌を食べ始め、ペローシスの影響はほぼ見られないようになってきました。

>ウズラ兄弟の互いの姿が見えるように、プラ版で壁を作って部屋分けするのも良さそうかな?
>プラ版の壁なら見えるけど突付けはしないし

 とりあえず体力が同等レベルに追い付いてくるのを待って、
 何らかの対策を講じようと思っています。

 透明なもので仕切って慣れさせるのは、いいアイデアですね。

>ビニール巻きの1mm以下の細い針金で骨組みをつくり
>骨組みの内と外側にタオルをかぶせてテントの出来上がりです

 このアイデアを参考にして、穴の開いた靴下と洗濯ばさみで
 簡易のテントを作ってみました。ダンボールの温度が下がった時などに
 この隙間にそっと入り込んでいるようです。

すこし体力が付いたせいで、弟ウズラがダンボールから脱走するようになってきました。
まだまだ小さいウズラにとって、かなり高い壁をどうやって乗り越えているのでしょうか?

幸い、こちらは私に懐いてくれているので
コタツの中を勝手に探検していても、呼びかけると手元までやってきてくれるので助かります。
(行方知れずにならないように、早急に対策は講じないといけないですね)

ただ、兄ウズラの方は、まったく懐いてくれませんね。
本当に同じ日に同じパックに入れられて同じ養鶉場から出荷されてきた兄弟!?なのでしょうか?
私が水の交換に訪れても、傍らに人無きがごとく、一心不乱に餌をついばんでおりますw
393名も無き飼い主さん:2013/04/19(金) 03:13:09.24 ID:oKui2lLh
あ、それと…
本日より、餌の組成を変えました。

ちょうど虫が混入して食べられなくなっていたきな粉とはったい粉が
我が家にありましたので有効利用することに…

これにすり潰したむき餌とメダカの餌を加えて攪拌し、ウズラ様に提供しております。
幸いなことに、なかなか評判は良いようです。


それでは、またご報告させていただきます。
394名も無き飼い主さん:2013/04/19(金) 13:40:34.33 ID:HXK/8JYQ
手で鶉のまねをしたり
手で包んで撫でてやると馴れたが
兄ウズラにも効果があるかはわからんな
395名も無き飼い主さん:2013/04/20(土) 01:40:38.36 ID:khe4CqtH
あまりの内容に眩暈が…
田舎暮らしで鶏とか飼ってたおじいちゃんなのかな?
どれだけ万全の体制をとっても簡単に死んでしまう弱い生き物だという認識は持っていてください
396名も無き飼い主さん:2013/04/20(土) 02:26:09.83 ID:khe4CqtH
そんな飼い方、気持ち、与えてる餌じゃ今月全羽死ぬよ。

俺も先月23日に孵化成功したスーパー出身の1羽を飼ってるが孵化器に入卵する前からケージや餌等必要なものは全て用意した。
ネットはくまなく見て回り正しいか否は判断した。
が、メダカの餌で飼育している人間など皆無だったぞ?それは良くない以前におかしいだろ。即うずら大学なりラウドゥビッシュ?なり検索し餌などを購入するべき。

飼われたヒナが可哀そうすぎる。
飼育者として欠けてるものが多すぎだ。

虫が湧いたもの食わされたら自分はどうなの?
 
397名も無き飼い主さん:2013/04/20(土) 08:34:42.64 ID:AmuaS2OK
>>394
>手で鶉のまねをしたり

 そういう手がありましたか。


>手で包んで撫でてやると馴れたが

 気温が暖かい日を選んで、これを実行したいと思います。
 弟ウズラが馴れてくれたのも、彼が弱っている時に手で砂糖水を飲ませたりしていたからでしょうし…


>兄ウズラにも効果があるかはわからんな

 ですね。かなり初期の段階で、逆すりこみが入ってしまいましたので...(^^;
398名も無き飼い主さん:2013/04/20(土) 08:37:15.38 ID:AmuaS2OK
>>395-396

>俺も先月23日に孵化成功したスーパー出身の1羽を飼ってるが

 ほぼひと月先輩ですね。現在の雛のサイズはどれくらいですか?
 これからよろしくお願いいたします。
 

>孵化器に入卵する前からケージや餌等必要なものは全て用意した。

 それはまた気が早いですね。
 私はスーパーに置いてある鶉卵で本当に孵るのか半信半疑でしたから、
 そのような用意は何一つしておりませんでした。
 孵らないものにお金を遣うのは勿体ないですからね。

 
>ネットはくまなく見て回り正しいか否は判断した。

 ネットは知恵の宝庫。
 たまにはおかしなことも書かれているようですが、いろいろと参考にできます。

 生後まもなくの雛に保温が必須であることを知ることができたのは、何よりの収穫でした。


>どれだけ万全の体制をとっても簡単に死んでしまう弱い生き物だという認識は持っていてください

 ありがとうございます。ともすれば忘れがちになりますが、
 一歩間違えば明日にはお別れしてしまうような存在ですものね。
 肝に銘じたいと思います。
399名も無き飼い主さん:2013/04/20(土) 08:38:11.74 ID:AmuaS2OK
>そんな飼い方、気持ち、与えてる餌じゃ今月全羽死ぬよ。

 呪いの言葉はノーサンキューです(><;


>が、メダカの餌で飼育している人間など皆無だったぞ?

 同じ脊椎動物ではないですか。


>それは良くない以前におかしいだろ。

 最寄りの100円ショップで、小さい雛の口径に合う餌を探してみましたところ
 これに行き当たりました。
 
 蛋白質も多いですし、なによりビタミン配合です。
 また、魚粉が主原料ということで、魚肉に多く含まれるといわれるビタミンDも
 若干は期待できるかもしれません(現在、終日雛をコタツの中で暖を取らせているため)。

>即うずら大学なりラウドゥビッシュ?なり検索し餌などを購入するべき。

 ラウドゥビッシュというのは初耳です。あとで検索してみます。
400名も無き飼い主さん:2013/04/20(土) 08:44:36.96 ID:AmuaS2OK
>飼われたヒナが可哀そうすぎる。飼育者として欠けてるものが多すぎだ。

 通販で買った中華パッドの緩衝材のなかに、半額セール品の鶉卵を並べて
 試しにやってみたものですから(本当に孵化して驚きました(゚Д゚ノ)ノ
 心構えが足りなかったことは十二分に自覚しておりますorz


>虫が湧いたもの食わされたら自分はどうなの?

 ペットは人間ではないですからね。さすがに虫の涌いた食材で調理したものを、
 人間のお客様に供することはいたしませんので…、これは常識の範囲内だと思っております。

 ただし、虫が食入した孔から侵入したコナダニが繁殖しているであろうことは当然想定して
 それぞれ(きな粉&はったい粉)を2分間、レンジで加熱いたしました。

 しかし偶然虫が涌いていたために除けていた(植木の肥料にでもするつもりでした)食べ物を
 これだけ有効に使うことができるとは思っても見ないことでした。

 安くて量がかさばり(300グラムで105円くらい)
 高タンパクで栄養価が高くミネラル分も多いこの両食材を餌の主原料として使用することは
 今回のものを使い切った後にも検討してみるつもりです。
401名も無き飼い主さん:2013/04/20(土) 08:47:48.43 ID:AmuaS2OK
>田舎暮らしで鶏とか飼ってたおじいちゃんなのかな?

 オジイチャンではありませんよ(^^)ノ~
 これまでの飼育経験は、カメ・金魚・メダカ・カジカ(魚)・ハエトリグモくらいでしょうか。


>あまりの内容に眩暈が…

 これだけ無自覚な人間にも、孵化の段階から立ち合わせてくれたウズラ兄弟には感謝しておりますので
 なるべく長生きしてもらうつもりです。

 とりあえずは、赤熱等が点いたり消えたりしているコタツの内部から
 早めに日光の当たる場所に出してあげたいと思っておりますので
 状態が安定した昨日からは、ダンボール内の温度を比較的低いレベルにまで下げて行っております。

 その代わりといってはなんですが、私が普段飲んでいる紙パック乳酸菌飲料を
 水で希釈して、彼らの飲み水として与えております。

 この飲料に含まれる糖分によって、雛の体温維持が容易になるでしょうし
 また若い雛の腸内に向けて、生きた乳酸菌を毎日届けることで、
 彼ら兄弟の腸内フロラを健全なものにできることを願っております。
402名も無き飼い主さん:2013/04/20(土) 11:49:18.51 ID:1/2BqI17
実験動物状態か
403名も無き飼い主さん:2013/04/20(土) 14:24:48.43 ID:ZJojCpgW
>>401
>  状態が安定した昨日からは、ダンボール内の温度を比較的低いレベルにまで下げて行っております。
まだ温度を下げたりしてはいけない
気温に慣れるとかいうものではない
金かけてでも羽が揃うまで38度くらいに保っておくように
巣箱から外に出歩かせるなら寒くなったら
暖かい巣箱に戻れるようにもしておくこと
404名も無き飼い主さん:2013/04/20(土) 21:14:07.23 ID:AmuaS2OK
>>402
なんでそうなるんだよw

>>403
下げたとは言っても、箱内で温度の高い場所では36-38度はあると思います。

ともあれ、羽が生え揃うまではアドバイスに従って
これ以上温度を下げないように留意いたします。

ここまで来て落鳥ということになったら
せっかく生まれてきてくれた命に申し訳ないですからね。
405名も無き飼い主さん:2013/04/20(土) 21:16:35.97 ID:AmuaS2OK
ウズラ兄のほうですが、掌で握り締めてみると身が詰まっていて
傍目にも、かなりしっかりしてきた印象を受けます。

それと比べて弟のほうはかなり小さく、生まれてからの日数以上の開きが
兄との間で生まれているようです。

あくまでペットですから、健やかに育ってもらえさえすれば
大きさにこだわるつもりは毛頭ないのですが、
何らかの障害によってこの差が生じているとすれば、すこし心配ですね。

個体によってサイズに大きな違いが生じてくることは
やはりあるのでしょうか?
406名も無き飼い主さん:2013/04/20(土) 21:45:46.15 ID:cFLtu+tS
春だなと感じるわ…
407名も無き飼い主さん:2013/04/20(土) 23:15:53.90 ID:anECJyoo
>>401
ウズラの飼育サイトはいくつかあって
上手く長生きさせているところもいくつもある
そこを真似てみるとかはどうなのだろうか?

>  その代わりといってはなんですが、私が普段飲んでいる紙パック乳酸菌飲料を
>  水で希釈して、彼らの飲み水として与えております。
>  この飲料に含まれる糖分によって、雛の体温維持が容易になるでしょうし
>  また若い雛の腸内に向けて、生きた乳酸菌を毎日届けることで、
>  彼ら兄弟の腸内フロラを健全なものにできることを願っております。

糖分の多い食品類は鳥にとってはソノウにカビを生やす原因になることもあり
また乳酸菌だがこれは鳥に効果がある乳酸菌かどうかなんてその飲料には書いてない
腸内フローラの健全化?などは実験などを行っている研究者や学者が
それについて調べた上でどうこう言うなら解るが
何の根拠も成しに健全になると考えているなら実験より酷い物に感じる

なんだか思いつきと行き当たりばったりに見えて疑問だらけなのだ…
408名も無き飼い主さん:2013/04/20(土) 23:19:56.45 ID:anECJyoo
>>405
> 個体によってサイズに大きな違いが生じてくることは
> やはりあるのでしょうか?
これはあります
同時に生まれたヒナでもエサの量が違えば発育に差が出ますし
エサの量が同じでも内臓器官の吸収能力の差で発育に差が出ます
内臓の障害を持って生まれてくる子もいます
水やりエサやリ保温、掃除をしっかりとし
大切にしてやってください
409名も無き飼い主さん:2013/04/20(土) 23:52:24.52 ID:SBdT23E/
>>405
久しぶりに来てみたら、感心した。
なんでも試すのはいい事だよ。
固定観念にとらわれるべきではない。

こういう事報告してくれるのはうれしいんだけど、最後までどうなったかを報告してくれる人はいない。
死んだなら死んだでもいいから、半年後、一年後の結果を報告してくれるとうれしい。
頑張れ。
410名も無き飼い主さん:2013/04/21(日) 14:55:04.49 ID:X1IFs7xk
なんでスーパーで陳列されている間に卵が死なないんだ?
411名も無き飼い主さん:2013/04/21(日) 15:20:28.96 ID:5AcwYuUe
>>407
>ウズラの飼育サイトはいくつかあって 上手く長生きさせているところもいくつもある
>そこを真似てみるとかはどうなのだろうか?

 その人たちとまったく同じ環境を用意するのは難しいかもしれませんが
 参考にできるところは進んで取り入れたいですね。


>糖分の多い食品類は鳥にとってはソノウにカビを生やす原因になることもあり

 これは怖ろしいですね。
 まだ体力も備わっていない雛ですから、十二分に注意したいと思います。


>また乳酸菌だがこれは鳥に効果がある乳酸菌かどうかなんてその飲料には書いてない

 これはネットから得た知識ですが、オウムや病気の鶏に
 ヤクルトを飲ませてることを勧めている獣医さんは居るみたいですよ。

 また、孵化後元気のない雛のカンフル剤として砂糖水を飲ませる例などを
 紹介しているサイトがあったものですから、その双方が含まれている乳酸菌飲料を
 与えることは可能なのではないか?と考えておりました。
412名も無き飼い主さん:2013/04/21(日) 15:21:15.79 ID:5AcwYuUe
>腸内フローラの健全化?などは実験などを行っている研究者や学者が
>それについて調べた上でどうこう言うなら解るが
>何の根拠も成しに健全になると考えているなら実験より酷い物に感じる

 養鶉場の卵から生まれた雛ですからね。親が口移しで餌を与えるわけでもないこれら家禽の、
 腸内環境はどのように形成されるのだろう?と疑問に感じたので始めたことではあります。

 人間などの場合、大人になってからせっせと乳酸菌を摂取したとしても
 子どもの頃からヨーグルトなどを食べていた人のような腸内環境には
 なかなか成りづらいと耳にしたことがあるものですから、「だったらウズラでも」と
 希釈した乳酸菌飲料を早い段階から与えてみようと思い立った次第です。


>なんだか思いつきと行き当たりばったりに見えて疑問だらけなのだ…

 ペットの鳥などでは、糖尿を発症する例もあると聞きますし
 また、そのう炎も怖いですから、飲料の希釈率をより上げることで対応したいと思います。

 乳酸菌に関してはすくなくとも与えることによる害は生じないでしょう。
 近代的な鶉卵工場ならともかく、かつての鶉舎や鶏舎なんかは
 どこもかしこも大腸菌で一杯だったでしょうから…
413名も無き飼い主さん:2013/04/21(日) 15:22:40.60 ID:5AcwYuUe
>>408
>エサの量が同じでも内臓器官の吸収能力の差で発育に差が出ます
>内臓の障害を持って生まれてくる子もいます。

 それなりに個体差はあるということですね。

 弟ウズラも外見上は特別な疾患は持っていないように思われますが
 毎日しっかり餌を食べて、健康的な糞をしているかだけはチェックしておこうと思います。


>水やりエサやリ保温、掃除をしっかりとし 大切にしてやってください

 ありがとうございます。普段から気を付けて、清潔で快適な環境を与えてあげるだけで
 上記の問題の大部分は解決できるのかもわかりませんね。

 これからもアドバイスをよろしくお願いいたします。
414名も無き飼い主さん:2013/04/21(日) 15:23:51.04 ID:5AcwYuUe
>>409
>なんでも試すのはいい事だよ。固定観念にとらわれるべきではない。

 室町時代には既にウズラ籠を利用した飼育が始められていたということですから
 それほど特別なものを用意しなくとも、飼うことができるのではないかと考えております。

 彼らを決して特別扱いするのではなく、安価なエサで長期間飼うことができるように
 雛のうちから身近にある食材等環境にしっかり慣れさせてゆくつもりです。


>こういう事報告してくれるのはうれしいんだけど、最後までどうなったかを報告してくれる人はいない。
>死んだなら死んだでもいいから、半年後、一年後の結果を報告してくれるとうれしい。 頑張れ。

 ありがとうございます。
 まだ彼らを生かしたままで5月を迎えられるかもわからない状態にありますが
 どのような結果を迎えようが、ウズラの飼育を試みている皆さんに役立てますように
 結果についてはきちんと報告させていただく所存です。
415名も無き飼い主さん:2013/04/21(日) 15:25:02.63 ID:5AcwYuUe
>>410
 鶏卵や鶉卵を常温の棚に置いてある店もあるのです。



本日21日、兄ウズラはよりいっそう逞しさが増して来た感じですが
それと比べますと弟は、かなり貧弱な印象を受けます。

もしかしますと、弟ウズラは住処としているダンボールから毎日のように脱走しているので、
その間、餌をついばめられないことが多少は影響しているのかもしれませんね。

それでは、またご報告させていただきます。
416名も無き飼い主さん:2013/04/21(日) 18:23:19.31 ID:6SkYa6Uw
>>412
>  腸内環境はどのように形成されるのだろう?と疑問に感じたので始めたことではあります。
実験の書き込みは学問系の板(農学や養殖関係の板があったはずです)で行ってください。
この板はペット板です。
>  また、そのう炎も怖いですから、飲料の希釈率をより上げることで対応したいと思います。
データを取り疑問を晴らすと言うのはペットで行うことではありません。

>  乳酸菌に関してはすくなくとも与えることによる害は生じないでしょう。
この根拠と自信が誰かに教わったと言うものでもなく、実験で得たデータに基づくものでもない。

>  どこもかしこも大腸菌で一杯だったでしょうから…
伝えたい事を違うように聞き取っているかもしれんが、大腸菌と乳酸菌を一緒にして考えてるのだろうか?
もしそうなら考えや言葉の幅や定義がむちゃくちゃすぎる。


あなたの実験的行為を不愉快に思う人もいることを忘れないでください。
417名も無き飼い主さん:2013/04/21(日) 19:25:19.91 ID:jS00mKL8
余程嬉しいのだと思うが、さすがに長文連投し杉。
ホームページなりSNSでうずらコミュでも作ってそっちでやってくれ。
空気読めない奴がうずらの変化に気付けるとは思えん。
418名も無き飼い主さん:2013/04/21(日) 19:58:26.44 ID:5AcwYuUe
>>416
>実験の書き込みは学問系の板(農学や養殖関係の板があったはずです)で行ってください。
>この板はペット板です。

 ペットは生き物ですから、その組織について疑問を持つ人も当然居ると思いますよ。


>データを取り疑問を晴らすと言うのはペットで行うことではありません。

 そのう炎のリスクに対して、乳酸菌飲料の投与を取り止めるのではなく
 その希釈率を上げることで対応したいと申し上げただけのことです。
 データを取るつもりはありませんよ。
 

>この根拠と自信が誰かに教わったと言うものでもなく、実験で得たデータに基づくものでもない。

 経験則とはいえ、実際に生類への使用を推奨している獣医さんも居るわけですから
 糖分のリスクさえ軽減させれば、乳酸菌飲料の使用も可能ではないかと考えているわけです。
419名も無き飼い主さん:2013/04/21(日) 19:59:22.47 ID:5AcwYuUe
>伝えたい事を違うように聞き取っているかもしれんが、大腸菌と乳酸菌を一緒にして考えてるのだろうか?
>もしそうなら考えや言葉の幅や定義がむちゃくちゃすぎる。

 これについては言葉足らずでしたね。
 まあ何を言っても噛み付かれそうですから、これ以上の説明は避けますが…

 (ペットとしての)ウズラに関する知見などは、ネット上で探してもある程度数は限られているわけで
 なかには孵化数日の雛に水で練った餌を与えることを推奨しているものがあったりと、
 インコかオウムの雛の飼育と混同させた記述まで散見されます。

 ならば、ある程度は自己の判断で進めながら
 ここのような専用スレでウズラを成鳥にまで育て上げた皆さんのご意見を賜ることで
 大きく間違っている飼育法に関しては、逐一修正を加えてゆくしかないと思っているわけです。

 ともあれ、我(人間)も彼(鶉)も脊椎動物には違いないわけですから
 乳酸菌が彼らに対してのみ災いをもたらすとは、私は思ってはおりません。


>あなたの実験的行為を不愉快に思う人もいることを忘れないでください。

 あなたの愛鳥のいいところ、気に入らないところなど
 もっともペット板らしいと思われるレスを、いろいろ書き込んでくだされば幸いです。

 そこから生まれてくるやりとりが、あなたが理想とする方向に
 スレを健全化させてくれるのではないでしょうか。
420名も無き飼い主さん:2013/04/21(日) 20:10:05.25 ID:5AcwYuUe
>>417
レスをくれた方に逐一返事をしていると、いきおい長文になってしまいました。
・・・とまあそれだけのことですよ。

ともあれ歓迎されていないようですから、ここいらで退散いたします。
あとは皆さんで理想のうずらスレを、がんばって作り上げていってくださいね。


ノシ
421名も無き飼い主さん:2013/04/21(日) 20:11:01.26 ID:5AcwYuUe
その組織について → その組織や器官について
422名も無き飼い主さん:2013/04/21(日) 23:48:25.11 ID:2drBQgbC
うちのウズラったら暖かくなって走り回り始めたと思ったら
また寒くなってコタツウズラに戻ったよ
早く暖かくなるといいな
423名も無き飼い主さん:2013/04/21(日) 23:53:18.69 ID:Lux8HksZ
卵産み始めたよ
美味しいよ
424名も無き飼い主さん:2013/04/22(月) 00:22:04.35 ID:ICSiOKke
>>420

ノシ

過疎スレに逆戻りか、ここは排他的だな
425名も無き飼い主さん:2013/04/22(月) 10:12:27.98 ID:bKwXardG
酷いなw
自分のペットについては何にも語ろうとはしないのに
よってたかって新参者のレスに難癖つけて追い出すってさ
ちょっと陰湿すぎるだろwww

ニワトリのつつき虐めも真っ青だなww
これじゃースレが伸びないのも納得だわwww
426名も無き飼い主さん:2013/04/22(月) 17:37:42.91 ID:Do6J211s
乳酸菌の優位性も知らないでレスをしてる、レベルの低い連中だな。
かわいい、かわいい言うだけか。
カスだな。
427名も無き飼い主さん:2013/04/22(月) 18:07:30.07 ID:ICSiOKke
>>423
ペットの卵を食うのは虐待にならんの?


あなたの食人的行為を不愉快に思う人がいることを忘れないでください。
428名も無き飼い主さん:2013/04/22(月) 18:36:14.29 ID:6qxOqfcs
ペットのウズラや鶏が産んだ卵を食べて虐待になるのか?

ふ〜ん・・・
429名も無き飼い主さん:2013/04/22(月) 18:51:25.06 ID:JSzAiSpb
虐待ww
大丈夫かよ、お前の頭ww
430名も無き飼い主さん:2013/04/22(月) 19:25:32.15 ID:giYS5mNd
日付変わった瞬間に自演はするわ煽られて悔しかったからって卵で反撃するとかろくなもんじゃないな
退散するって自分で言ったんだろ
自分の発言には責任持てよ
431名も無き飼い主さん:2013/04/22(月) 21:07:02.61 ID:Yibt/rca
卵捨てる奴なんているのかよ
もったいない
432名も無き飼い主さん:2013/04/22(月) 23:29:46.90 ID:tS+NMP1m
単発IDか…
433名も無き飼い主さん:2013/04/23(火) 07:56:46.54 ID:sSxPqAvO
家族の一員であるはずの、ペットが産んだ子供(卵)を食べるんだぁ、ふーん。
434名も無き飼い主さん:2013/04/23(火) 09:24:56.40 ID:pFLKvOZa
卵を子供とみなすのか
シーシェパード並の痛々しさだな
435名も無き飼い主さん:2013/04/23(火) 15:52:01.11 ID:cgN71P6g
このスレには馬鹿しかいない事が露呈したなw
436名も無き飼い主さん:2013/04/23(火) 19:02:57.68 ID:aB+GJHEF
多分一人しかいないと思うけど
食べない卵をどうしてるんだ
437名も無き飼い主さん:2013/04/23(火) 19:48:31.85 ID:Up+LgGSN
無精卵なら生まれる可能性もゼロなのにな・・・
438名も無き飼い主さん:2013/04/23(火) 19:54:40.47 ID:hbI+wqTG
捨てるなら食え
勿体無い
439名も無き飼い主さん:2013/04/24(水) 00:26:38.36 ID:begwUC9W
せっかく産んだ卵を食べられてしまうウズラの気持ちになって考えたことあるの?
440名も無き飼い主さん:2013/04/24(水) 00:28:49.08 ID:f+PsE/6n
あいつらも食うし放置だし良いよ
441名も無き飼い主さん:2013/04/24(水) 02:52:01.09 ID:rpZ42Dfb
>>415
>鶏卵や鶉卵を常温の棚に置いてある店もあるのです。

常温(25度ぐらい)で放っといて卵が死なないのかという質問だったが。
暖めなくても意外と持つものなのか?
442名も無き飼い主さん:2013/04/24(水) 21:23:44.45 ID:DR4XV4Bl
いらない
なにも
捨ててしまおう
443名も無き飼い主さん:2013/04/25(木) 14:46:34.72 ID:vO/8ymI8
>>441
もうその人はいないと思われ。確か卵核が10度以下で死ぬんじゃなかったかな?
発生の開始は30度から。
444名も無き飼い主さん:2013/04/25(木) 19:14:04.76 ID:qcuSmJGq
ネットでベルバードのリトルママとうずら屋の有精卵を購入したのですがちゃんとかえるでしょうか?
445名も無き飼い主さん:2013/04/25(木) 19:24:39.01 ID:vO/8ymI8
専用機買って孵らないなら訴えろ
446名も無き飼い主さん:2013/04/25(木) 20:20:02.34 ID:qQ56A6I8
>444
ちょうど1年前にリトルママとうずら屋で有精卵を買って、ちゃんと孵ったよ。ただ、
有精卵と言っても無精卵も混ざる可能性があるから100パーセント孵るわけじゃない。
実際、5個有精卵を買ったけど1個は無精卵だったので孵らなかった。
リトルママは、説明書通りにやればちゃんと孵る。湿度計を中に入れておいて、40
パーセント以下になるようならペットボトルのキャップに綿と水を入れておけばいい。
1時間に1回自動で転卵してくれるけど、滑って転卵しないときがあるから適当に
転がしてやればいい。ただ、卵の様子見の為にしょっちゅう上蓋を開けないように。
温度と湿度が急激に下がるよ。
447名も無き飼い主さん:2013/04/25(木) 22:24:56.47 ID:qcuSmJGq
ありがとう
ちなみにいま温めてから7日目です。
448名も無き飼い主さん:2013/04/25(木) 22:36:34.15 ID:Gu/Kq5Yx
そういやGWだがウズラ掬いは今年もあるのだろうかと思い出した
場所は大阪、野崎参り(5/1殻/8)の露店だが
5/3〜8か10日あたりまでだった記憶がある
http://www.nozakikannon.or.jp/event/nozakimairi.html
449名も無き飼い主さん:2013/04/26(金) 13:07:50.79 ID:Mi11DK7v
売れ残ったものは凍死かペットの餌コースだな。
450名も無き飼い主さん:2013/04/26(金) 14:26:16.51 ID:3vxglBQx
ペットショップで聞く限り鶉の雄はものすごく声が大きいのですが
団地などで部屋外した場合ご近所さんに迷惑なくらい響くでしょうか?
また皆様の行っている防音対策などありましたらご教授お願いします
451名も無き飼い主さん:2013/04/26(金) 20:53:44.87 ID:auIhAHoF
ペット可じゃないなら集合住宅は無理。

にわとりじゃないけど、朝に鳴かれると俺は隣の部屋で寝てるけど目が覚めるよ
452名も無き飼い主さん:2013/04/26(金) 20:55:47.05 ID:TSsutU2G
メスにしとけば解決
453名も無き飼い主さん:2013/04/26(金) 20:58:17.47 ID:zgsVgc4u
2週間前に買った生後2ヶ月弱のオスウズラが、突然ゲロ吐いた。
どろーっと胃液が4センチくらいでて、吐瀉物の中には消化しかけの少量の粟玉。
その後はケロッとしてエサ食べたり雄叫びしてるけど、これって病院に連れて行くべきかな
今までウズラ7匹買ってたけど嘔吐を見たのは初めてでびっくりした・・・
454名も無き飼い主さん:2013/04/26(金) 20:59:05.45 ID:PWI+GSAI
>>450
しらねー振りしたらいいやん、飼ってること話さないこと。
後はケージ自作で断熱材とか貼る。
暗いままにしといても鳴くのと鳴かないのと個体差あり
455名も無き飼い主さん:2013/04/26(金) 21:03:58.75 ID:Mi11DK7v
>>453
粟玉すり潰して与えろや。
456名も無き飼い主さん:2013/04/26(金) 21:24:29.97 ID:zgsVgc4u
>>455
そういうことか・・やってみますありがとう!
457名も無き飼い主さん:2013/04/27(土) 00:51:47.95 ID:31RpFd2S
>>453
喉に詰まらせてオエオエして消化物をちょろっと吐くことはあるけど
胃液が4cmってのは多い気がした。
寒さで内臓が弱ったか?
もし食べる量が減ってたり糞の量が減ってたり丸まってたりしたら医者だね。
あと2ヶ月なら成鳥になってるが、すりつぶした物は食わないんじゃなかろうか?
粟玉以外は消化してるのだろうか?
458名も無き飼い主さん:2013/04/27(土) 02:51:32.29 ID:W90+AUlk
あら挽きが吉
459名も無き飼い主さん:2013/04/27(土) 05:54:45.05 ID:wJhtm/Yf
>>457
何歳でもすりつぶした餌は好きだよ、砂を食わせないとシードのままのものは消化し辛いみたい。
460名も無き飼い主さん:2013/04/27(土) 06:14:19.24 ID:51daFMiU
>>450です

ご教授くださった方々ありがとうございました
卵から飼うのが夢でしたが雄が生まれてしまった時
十分な対策ができそうにないので諦めます
姫鶉はいるので彼らと仲良くするだけで我慢します
461名も無き飼い主さん:2013/04/27(土) 06:18:26.06 ID:wJhtm/Yf
>>460
え?並の話限定だったの?
姫うずらもオスは鳴くぜ?
462名も無き飼い主さん:2013/04/27(土) 18:21:45.55 ID:+SpbBKTS
大阪ではGWウズラすくいやってるのか
東京では無いかなあ?
463名も無き飼い主さん:2013/04/27(土) 18:28:57.64 ID:W90+AUlk
どうせ雌雄判別できないんだったら、自分で孵せよ。
464453:2013/04/27(土) 19:04:48.98 ID:RrSJLWAA
>>457
粟玉以外は全部きれいに消化してた、糞もきれいが少しだけ水気が多い時がある
ラウディブッシュ+キクスイうずら飼料+ヒヨコエサ 1:1:1、
ミルワーム3匹ほど昨日は食べてたが
本日も食べる量は同じ、何事もなかったようにケロッとして雄叫びするわ日光浴+砂浴び砂食べ、
羽をふくらませてる様子もないが、注意深くみてまた異変が起こったら
即病院連れて行こうと思う。
ありがとう
465名も無き飼い主さん:2013/04/27(土) 23:18:51.75 ID:ZeWsWciy
粟玉の消費期限切れや腐敗が疑わしいな
とくに消費期限が短い鳥エサだし
466名も無き飼い主さん:2013/04/27(土) 23:22:07.82 ID:W90+AUlk
腐敗はともかく、消費期限って人間じゃあるまいし…
467名も無き飼い主さん:2013/04/28(日) 14:44:39.08 ID:ia1UcLje
成鶏の餌をそのままやってるけど普通に食べてるな。
粟玉よりでかい気がするが平気なんだろうか…。
本当はウズラの餌をやるのがいいんだろうけど
ウズラは1羽であと鶏なもので…。
ヒヨコの餌は抗生剤使ってると聞くが
袋に書いてないやつは添加してないということなのかなぁ。
よくわからんが。
468名も無き飼い主さん:2013/04/28(日) 15:22:48.10 ID:T7iPWcvG
抗生剤使ってるほうが病気しなくていいでしょ。すぐ肉にしたり卵を使ったりする予定がなければ。
469名も無き飼い主さん:2013/04/28(日) 19:15:07.13 ID:RlK0nvqS
>>467
生後二十日で止めろと決まっています、その後無しに切り替えたら肉も卵も食べれます。
470:2013/04/28(日) 20:23:23.68 ID:tW9DV+hR
質問です。1年前に買ったウズラが今年急に交尾をしなくなったんですが、どうしてでしょうか。
471風神レイン ◆AmrxKrymxGfh :2013/04/28(日) 21:32:54.91 ID:gwh/FTNG
相手がいないからだろ
472名も無き飼い主さん:2013/04/28(日) 22:06:58.25 ID:T7iPWcvG
>>470
お前が相手をしてやらないからだろ
473名も無き飼い主さん:2013/04/28(日) 22:22:55.43 ID:c298gnXo
JUKANはやめろ
474名も無き飼い主さん:2013/04/29(月) 02:37:45.43 ID:rDoAbqwR
なんだかなぞなぞ口調
475名も無き飼い主さん:2013/04/29(月) 02:51:07.88 ID:GhzEUhKI
夜中のこんな時間にまでピヨピヨやってんのは、レム睡眠かなんかか?そういえば掌の中でウトウトしている時も同じように囀ってるが…
476名も無き飼い主さん:2013/04/29(月) 06:27:14.62 ID:rDoAbqwR
>>475
ちっさな声ですよね?可愛いよなー
477:2013/04/29(月) 10:21:02.69 ID:UCvfzkfA
472、そうですね。もっと相手をしてあげようと思います。ありがとうございます。
478名も無き飼い主さん:2013/04/29(月) 15:44:34.18 ID:GhzEUhKI
>>476
崩した豆腐やると「ポポポポポッ…」って歓喜の声を上げるよね。


>>477
なんかエロイなw

つか、背中を刺激すると性的に興奮するんだっけ。
まあオスがやる気になんないと意味ないけどね、ウズラの場合は。
479名も無き飼い主さん:2013/04/30(火) 04:55:48.54 ID:iqIBFWqs
ウズラ、めぼしいショップに問い合わせても、”今は入らない”と言われる。
スーパーの卵から孵化させるか、、
480名も無き飼い主さん:2013/04/30(火) 05:16:25.13 ID:nSwIoh/O
>>479
孵卵器持ってる?自作でいくなら卵を買う前に温度調整を綿密に
481名も無き飼い主さん:2013/04/30(火) 06:32:51.06 ID:0GunD/dn
>>479
並が欲しいの?姫?
探せばあるよ、晒すと店員乙と言われるから書かないが。
482名も無き飼い主さん:2013/04/30(火) 06:35:55.55 ID:0GunD/dn
>>480
今の季節自作はきついでしょ、器内温度↑行き過ぎが想像できるわ。先月のが良かった。
483名も無き飼い主さん:2013/04/30(火) 12:54:16.37 ID:nSwIoh/O
別のケースで買ってるやつの前で、もう一方を可愛がったら嫉妬したりするもんかね?
484名も無き飼い主さん:2013/04/30(火) 17:54:34.13 ID:nSwIoh/O
懐かれすぎて愛が重いわ(><;
485懺悔:2013/05/02(木) 08:04:51.10 ID:6lqRmV8b
よく逃げ出す元気な子をソファーの隙間から救出後に浴槽に閉じ込めて折檻したらショック死してしまいました
ごめんなさいあとの子は分け隔てなく大切に育てることを誓います
486名も無き飼い主さん:2013/05/02(木) 19:49:57.53 ID:/p2/sP1o
>>485
A
1 ネタだったのと宣言
2 ここに二度と来ない

B
1 うずらや他の生き物の飼育をやめる
2 ここに二度と来ない


どちらか選べ
罪悪感に苛まれ一人で持ちきれなくなった話なんだろうが他人の気分を悪くさせるな。
とにかく貴様に飼われた生き物は地獄だ、またやるよ貴様は。
487名も無き飼い主さん:2013/05/02(木) 20:45:17.31 ID:FhyZ6reW
>>486
居丈高にナニ吠えてんだお前は?
488名も無き飼い主さん:2013/05/02(木) 21:25:12.73 ID:GxkFYW8t
うずらとの関係について、皆の意見を聞いてみたい。

犬のように上下の関係か、対等な関係か?
固体によって違うのか、すべて同じなのか?
関係を良くする為の方法など。


うちの場合だと
メスウズラ同士では力関係では上下の関係しかない気がする。

3羽いて、仮にA・B・Cと呼ぶと
AはBにもCにも強い
BはCには強いけどAに負ける(追いかけられる)


Aはめちゃくちゃ気が強くて、飼い主にも飛び掛ってくる。
飼い主も含めて、部屋でナンバー1だと思ってるのだろうか?


ただ、そんなAもたまにジャンプしてオスの囲いに入ると逃げてます。
489名も無き飼い主さん:2013/05/03(金) 01:28:06.86 ID:E5MdTzyJ
>>488
彼のお友達ですか?または本人?
490名も無き飼い主さん:2013/05/03(金) 02:22:23.36 ID:DbIHzvCm
>>489
仮想敵でもいるの?たいへんだね
491名も無き飼い主さん:2013/05/03(金) 07:00:07.16 ID:E5MdTzyJ
>>488
馬鹿だね
492名も無き飼い主さん:2013/05/03(金) 07:01:18.58 ID:E5MdTzyJ
>>490
わざわざID変えてご苦労様
493名も無き飼い主さん:2013/05/03(金) 07:57:26.18 ID:DbIHzvCm
>>491-492
思い込みが強過ぎるんじゃない?実験動物さん
494フロッガーオヤジ:2013/05/03(金) 10:28:47.61 ID:E5MdTzyJ
>>493
確かにそれはあるかもだが、折檻で殺した件はどう思うのさ。
495名も無き飼い主さん:2013/05/03(金) 10:36:57.62 ID:DbIHzvCm
亡くなった子も、死なしてしまった飼い主も気の毒だと思うよ。

いくら悔やんでも一度失われた命は帰ってこないからね。
496フロッガーオヤジ:2013/05/03(金) 10:44:53.26 ID:E5MdTzyJ
>>495
孵化から精一杯世話したのに死なせてしまったのとイタズラに折檻して死んだのは訳が違うと言いたかったんだよ。
確かに高圧的であったことは反省するよ。
ムキになってすまなかった。
497名も無き飼い主さん:2013/05/03(金) 20:44:27.91 ID:DbIHzvCm
>>496
明確な理由があるとはいえ、こういうのは言葉もないね↓


鳥インフル:25万羽殺処分へ 愛知・豊橋のウズラ農家【毎日JP】
http://mainichi.jp/select/science/news/20090228k0000e040040000c.html

ウズラの飼育舎から離れた路上で県職員の説明を受ける神田知事(中央)=愛知県豊橋市南大清水町で2009年2月28日 、中島幸男撮影

全国有数のウズラ卵の生産地、愛知県豊橋市内のウズラ農家で鳥インフルエンザが発生した問題で、
同県は28日、飼育されていた32万羽のうち、ウイルスが検出されたウズラと同じ小屋の25万9000羽を
同日午後に殺処分することを決めた。

処分されたウズラは3月1日午前に農家の敷地内に埋められる予定。
神田真秋知事は同日午前に現地入りし、農家周辺を視察した。

県は28日から、鳥や卵の移動が制限された半径5キロ以内の農家23戸に立ち入り調査を始めた。
3月1日までに全戸を回り、鳥に目立った症状がないか確認した上で血液を採取し、
県岡崎中央家畜保健衛生所でウイルスの有無を3種類の検査で調べる。
新たな感染が確認されなければ、ウズラの埋却処分を終えた1日から3週間以内に移動制限が解除される。

農林水産省は昨年12月に鳥インフルエンザ調査の対象にウズラを加えたばかり。
27日に同省動物衛生課職員2人が愛知県庁に入って陣頭指揮を執っているが、
県畜産課は「県内での発生すら初めてなのに、他県でのケースがどこまで参考になるか。
ウイルス検査一つ取っても、鶏よりどれだけ時間がかかるか分からない」と手探りの状況に困惑顔だった。
【丸山進】
498名も無き飼い主さん:2013/05/03(金) 22:00:49.37 ID:Yxcdq2Nv
金魚の餌飼育の子生きてるかな…
499名も無き飼い主さん:2013/05/03(金) 22:09:05.63 ID:E5MdTzyJ
>>498
ダメだろあれ、何書いても暖簾にうで押しだったからねぇ。
今生きてても長生きは無理でしょうし。
500名も無き飼い主さん:2013/05/04(土) 14:52:25.51 ID:sWznAIOi
ウズラを飼育していて思う。私はこのウズラ社会における全知全能の神なのだと
501名も無き飼い主さん:2013/05/04(土) 21:11:26.76 ID:avmLTjQm
野崎参りって明日やってるかな?
鶉救出しに行こうと思う
502名も無き飼い主さん:2013/05/05(日) 00:35:48.91 ID:9BQY8257
うずら掬いの露天に出てる生残率ってどれくらいなんだろ?
503名も無き飼い主さん:2013/05/05(日) 00:36:43.95 ID:9BQY8257
露天に出てる雛の10日生存率な。
504名も無き飼い主さん:2013/05/05(日) 01:54:33.43 ID:RTw05JTU
料理に使うためにスーパーでうずらの卵パックを買ってきたが、
全部割ったところ10個中2個が有精卵だった。
やっぱりかなりの比率で有精卵が混ざっているんだね。
(このスレの人なら、うずらであれ鶏であれ生卵を割れば
それが有精卵か無精卵かの判別はつくよね?)
505名も無き飼い主さん:2013/05/05(日) 02:12:03.59 ID:ZcvDv2S+
>>504
判別つかねーw
うちは白ウズラ2羽(オス&メス)で、よく卵を産むけど
いたずらに増やすわけにはいかないから美味しくいただいているけど
それが有精卵か無精卵かなんて全然わからないわw
おそらくほとんどが有精卵だとは思うけど
506名も無き飼い主さん:2013/05/05(日) 02:42:49.20 ID:ENwmNxER
一回交尾するとしばらく有精卵らしいよね
だいたいどのぐらい有精卵なのかな
507名も無き飼い主さん:2013/05/05(日) 02:51:16.54 ID:WHxAckFr
>>505
飼ってる白ウズラの卵、それも有精卵を食べちゃうなんてひどーい(´・ω・`)
最悪の飼い主だな、氏ねよ(`・ω・´)
508名も無き飼い主さん:2013/05/05(日) 03:40:29.30 ID:9BQY8257
わが子のようなウズラ夫妻の産んだ卵を食べるのは自分の孫を食うのと同じようなもの。
509名も無き飼い主さん:2013/05/05(日) 06:03:28.32 ID:2X961t++
また始まったのか
510名も無き飼い主さん:2013/05/05(日) 07:29:33.80 ID:56OO/noZ
ちゃんと、いただきますをすればだいじょうぶ。
511名も無き飼い主さん:2013/05/05(日) 08:04:07.83 ID:ZWymNDL5
>>467
農水省の説明だと
飼料の製造工程での添加物に対しては表示義務があるようだが
原材料の製造工程での薬品使用率などの表示義務は無いっぽい
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/petfood/p_qa/


ウズラのエサの場合だと
原材料であるトウモロコシなどを粉砕して詰めているだけなので
飼料生産工場の生産ラインで添加物を入れたなら表示義務がある
しかし
原材料であるトウモロコシが工場に入るまでに使われた薬品などには表示義務が無いってことかな?

魚粉などの加工品の扱いも原材料になりそうだし
メーカーに聞くのが早そうだね
512名も無き飼い主さん:2013/05/05(日) 09:15:50.77 ID:9BQY8257
いまベタベタの馴れなれのこいつも、嫁さん連れてきたら飼い主には見向きもしなくなってしまうのかねえ?
513名も無き飼い主さん:2013/05/05(日) 10:34:56.65 ID:2X961t++
>>512
どうなんだろ、逆にケージから出すのは凄まじく嫌がるのに出してしまえばセキセイインコ並にカキカキ好きな個体がうちにはいるよ?
514名も無き飼い主さん:2013/05/05(日) 11:06:50.64 ID:r9Mle+Ht
ウズラらニワトリを飼う楽しみのひとつが卵を食べることだと思うの
515名も無き飼い主さん:2013/05/05(日) 11:38:13.04 ID:ENwmNxER
>>512
うちのは番にしても雄雌どっちとも馴れ馴れだよ
516名も無き飼い主さん:2013/05/05(日) 11:55:33.90 ID:9BQY8257
>>513,515
うーんなるほど。

このまま人間を親鳥兼パートナーと認識されたままだとこちらにも負担がかなりあるから、
適当な美人を連れてきて彼の世話をお任せするとしますか。

>>514
カニバリズム!(((((( ;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
517名も無き飼い主さん:2013/05/05(日) 12:02:43.84 ID:2X961t++
>>516
そりゃヒトがヒト食うって意味だ
518名も無き飼い主さん:2013/05/05(日) 14:43:11.48 ID:RGVH3FEZ
>>516
今は♂だけのようだからいいけど♀が来たら卵バシバシ産むぞw
産まれた卵を全部孵すなんて無理だから食わざるを得なくなるぞw
どうしても食うのがいやなら捨てるしかなくなるw
(人にあげたりネット販売するにしても限界がある)
519名も無き飼い主さん:2013/05/06(月) 02:07:27.05 ID:9S4IS8fc
放し飼いにしてる家では、思わぬところから卵が出てきたりするのかな
普段ケージ飼育だけど、逃げた時は壁とか靴の中とかいろんな所に糞をしてたし…
520名も無き飼い主さん:2013/05/06(月) 02:31:10.66 ID:cgwZWNfw
>>519
スレ違いだけど放し飼いで鶏の有精卵を採ってる農家や業者では
たまに卵を何日も見落としたまま数日後に発見して(もちろんそれが古い卵だとは判らない)
客に販売して、客が卵を割ったら半分ヒヨコになってたとかいう話は聞いたことあるw
521名も無き飼い主さん:2013/05/06(月) 12:57:41.53 ID:5Uih0LBZ
野崎参り(5/1〜5/10)毎年5/3〜5/8あたり。野崎駅降りて目の前の橋渡って右に歩いて出店の端の店。

…ということだが、一回何円?
522名も無き飼い主さん:2013/05/06(月) 16:43:25.17 ID:osTkzPNo
>>521
記憶だと300円
1羽は確実に貰えるので掬わなくとも欲しい1羽を見つけたら1羽だけ掬えば貰える
10羽掬ったら隣のケースのメスも貰えたが
オスだけ欲しかったので交渉して1話掬った時点でウズラ掬いをやめて持参のケースに入れて帰ったよ

まだヒナには寒いので
持ち帰りようの持参のケースの中にはホッカイロの上にパイルのハンカチを敷いて
軽く丸めたティッシュを詰めて保温をしてた
小動物飼育ケース(昆虫ケースなど)なら蓋はメッシュなので酸欠になることも無い

ケースを忘れてもウズラ掬い屋さんが500円くらいでケースも売っていた気がする
ヒナ用の粉エサは手のひらサイズの小袋で100円くらいで売ってたかと
523名も無き飼い主さん:2013/05/06(月) 17:23:58.73 ID:5Uih0LBZ
>>522
thx!
うずら掬いの露店にはオスしか置いていないと思ってたけど、
あらかじめ雌雄判別つけてあるわけか。だとしたらかなり魅力的かも…

持ち帰りに保温は不可欠ですね。
粉エサはどうせフスマか煎りヌカだろうから、緊急でなければこちらで用意するべきかな?
524名も無き飼い主さん:2013/05/06(月) 23:20:05.25 ID:osTkzPNo
>>523
10羽掬ったら貰えるのがメスといってたけど
実際のところちゃんと雌雄判別されたメスだったのかは疑問だった
ある人の話だとオスを貰ったはずがメスだったともあるし
メスのヒナってオスより高価なので…

それと100円で買える小袋のエサはトウモロコシなどを砕いた魚粉入りのエサだったと記憶しているよ
ペットショップやホームセンターで売っているヒヨコ用の粉エサと同等っぽかった
自宅に粉エサを用意してたけど、エサの切り替えと食いつきを用心して2袋買ったよ
1袋は丸ごと余らせたけどね
525名も無き飼い主さん:2013/05/06(月) 23:26:27.38 ID:osTkzPNo
でもふと思ったら
これだけ飼育準備の話をしていても
ウズラ掬いの露店自体がもうやってないかも知れないんだよね…
526名も無き飼い主さん:2013/05/06(月) 23:31:50.53 ID:Co1gPHPE
>>525
そんときゃご愛嬌ってことで。
むしろ店がない方が良いわけだから。
527名も無き飼い主さん:2013/05/07(火) 00:39:41.62 ID:Ck4CY8wP
いや
悲しいけどウズラ掬いでペットにならなかったら、そのウズラのヒナたちの末路は…
露店で売られる事はある意味マシなのかもしれないと思った
528名も無き飼い主さん:2013/05/07(火) 01:20:47.28 ID:ZKJPi3fi
家禽になってからでも100年以上が経過しているのに
こいつらよくもまあ砂浴びだけは忘れてないもんだな

養鶉場にはウズラが砂浴びするような場所はないだろ?
529名も無き飼い主さん:2013/05/07(火) 01:29:40.48 ID:3q3eYGKK
>>528
産卵が仕事だからねぇ、砂場は無いはず
530名も無き飼い主さん:2013/05/07(火) 01:44:21.90 ID:ZKJPi3fi
卵を延々と産み続けるように作り変えられ
抱卵本能すら忘れてしまったような奇形生物が
砂浴びだけは忘れていないというのも不思議なもんだね
531名も無き飼い主さん:2013/05/07(火) 03:38:47.86 ID:BBEinebu
そういやニワトリは白色レグポンを始め純白の品種がメインなのに
なんでウズラはいまだに原色のがメインなんだろう?
ニワトリに例えるなら白ウズラがメインになっていても不思議じゃないし
丈夫さや産卵率などの差が無ければ白の方が清潔感があるのにね
532名も無き飼い主さん:2013/05/07(火) 06:24:23.32 ID:3q3eYGKK
親になると雌雄判別し辛いから
533名も無き飼い主さん:2013/05/07(火) 21:02:36.83 ID:ZKJPi3fi
丈夫さや産卵率に差があるんじゃね?
534名も無き飼い主さん:2013/05/07(火) 21:36:52.16 ID:wCkP4q+7
他の動物(特にペットの品種)にも言えることだけど
毛色(アルビノなど)や形状(巻毛、尾長など)そのものが理由で
体質が弱くなることはないけど
これらの個体を増やすために近親交配を繰り返すことが多く
その「近親交配」が原因で体質が弱くなることはよくあるみたいね
535名も無き飼い主さん:2013/05/07(火) 21:51:44.05 ID:shHuwAlN
うちは白ウズラだから羽色での雌雄判別は難しいけど、
雄はおしりが赤く膨らんでいて毎日精液混じりの糞をしているから
ある意味一目瞭然だよ…
536名も無き飼い主さん:2013/05/08(水) 21:30:53.46 ID:oJH0FPQE
白鶉の♀雛が欲しいんだが、♂が生まれてきたからといって捨てるわけにもいかないしな…
537名も無き飼い主さん:2013/05/09(木) 03:43:11.12 ID:O1TwbFd5
雛を買うか貰うかすればいいじゃん
538名も無き飼い主さん:2013/05/09(木) 06:50:09.36 ID:8Pyy8gTx
白ウズは成鳥にならないと雌雄判別ができないでしょ?
539名も無き飼い主さん:2013/05/10(金) 00:59:11.62 ID:VP5kLGiV
え?白ウズラってヒナのうちは雌雄わからないの?
540名も無き飼い主さん:2013/05/10(金) 01:00:44.14 ID:T0Serf/w
>>539
プロなら孵化ご半日以内に肛門を見れば判別できるらしいよ。
541名も無き飼い主さん:2013/05/10(金) 20:35:48.08 ID:uyUNxjht
肛門にどんな違いがあるんだろ?
542名も無き飼い主さん:2013/05/10(金) 22:02:58.92 ID:FzslcbRl
半日ほどで消える突起が雌雄のどちらかに見えるんだとか
543名も無き飼い主さん:2013/05/12(日) 19:14:19.79 ID:9M/Fvu5m
うずらに独り遊びさせられるような玩具とかないかね?
544名も無き飼い主さん:2013/05/13(月) 15:17:32.24 ID:z1rD6DVI
うれっしー やっとメスウズラ入手! 
つがい復活〜
だが6ヶ月なのでしばらくは別々に飼って下さいって指導受ける。
しかたないので陶器の水飲み器追加購入。
夏頃にはもう一羽ほしいな〜
ちなみに広島市内で840円で購入、地元では2800円らしい、ってどゆこと?
545名も無き飼い主さん:2013/05/13(月) 15:44:45.23 ID:aIlylai2
ケージから出せ出せうるさいんで無視してやったら、ケージの中で寝そべってやがるw
546名も無き飼い主さん:2013/05/14(火) 02:42:09.25 ID:L1H1jgqf
>>544
ハーレムにしてやんないとメスがぼろぼろにされるって言うね。
547名も無き飼い主さん:2013/05/14(火) 12:17:01.71 ID:u5u/tTmq
>>546
そうですね、最終的には1:3を考えてます。
548名も無き飼い主さん:2013/05/14(火) 12:28:29.47 ID:L1H1jgqf
野生ではつがいでやっていけてるらしいのに、餌が潤沢で安全な環境だとセックスしか考えなくなるのかな?
549名も無き飼い主さん:2013/05/14(火) 15:40:59.65 ID:u5u/tTmq
図書館で見つけた
「ウズラ 育てる ふれあう 飼い方図鑑」より1
ウズラの旅
地上で生活する鳥のなかまはみんな、長い距離を飛ぶことは
できませんが、ウズラだけは長い距離を飛ぶことができます。
野生のウズラは秋から冬の時期に寒い地域から日本に渡って
来る冬鳥です。
日本の中で北から南へわたるものもいますが、中国大陸から
朝鮮半島をへて、はるばる日本へわたってくるものもいます。
また、日本から暖かい東南アジアへわたるものもいます。
550名も無き飼い主さん:2013/05/15(水) 12:19:56.72 ID:dqopV8yM
六羽部屋のヒメウズラたちが最近すぐに仲間を傷つける
雛の時から同じ部屋で育ち雌が卵を生むようになってから
ひと月ほど経った頃から始まり
初めは未明に起きて気がつかず一羽の雌が卵巣を食われて死亡
加害者を隔離して落ち着いていたのにまた最近始まった
虐められ頭皮がめくれた雄を隔離
肛門つつかれ雌を隔離
もとの広い部屋には凶暴な雌2羽と気弱な雄1羽が残った
気弱な雄の頭も少し血がにじんでいるから水槽でも買ってきて隔離してやるべきだろうね
こいつら結局みんな1羽ずつにしなきゃならないのかもしれない
雌たちは血の味がお気に入りなようだ
551名も無き飼い主さん:2013/05/15(水) 12:47:48.78 ID:QzCAo2vP
>>550
>一羽の雌が卵巣を食われて死亡
>虐められ頭皮がめくれた雄を隔離
>肛門つつかれ雌を隔離

 
 ・・・卵巣を食われて!(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
552名も無き飼い主さん:2013/05/15(水) 15:06:28.84 ID:BbCn6qbg
>>550
ミルワームやコオロギなどの虫を与えていますでしょうか?
たんぱく質不足やストレスから来るものだろうと思われましたが
553名も無き飼い主さん:2013/05/15(水) 15:47:36.31 ID:QzCAo2vP
>>552
豆腐と魚粉だけじゃ駄目なの?


>>550
仲間を食い殺したウズラを養い続けるのってどんな気持ち?
それまでと同じように可愛がることできる?

凶暴じゃない雄と雌を交尾させて大人しい子孫を作ったらどう?
554名も無き飼い主さん:2013/05/15(水) 16:25:43.58 ID:BbCn6qbg
>>553
怪我しないようにミルワームの頭を切り落とし、コオロギの太い足をちぎって与えるんですけど
物凄く喜ぶんですよ…
野生のウズラはかなり虫を食べる鳥ですし動物性たんぱく質として魚より虫なのかなと
狩猟をすることによってもストレス発散してるのかもしれませんね

幼齢の柔らかいコウロギを太い足つきで与えた時は
ぴょんぴょん跳ねるコオロギを必死に追いかけます
初めて与えた時からコウロギを生餌と認識してましたし、その辺の本能はかなり残ってるっぽいです

あと虫を与える時はカルシウムパウダーを振り掛けた方が良いっぽいです
虫を食べるとウズラの体内のカルシウムが損なわれるので
ミルワームの頭の切断面にカルシウムパウダーをつけておけば
体内のカルシウム分が損なわれないとか何とか
555名も無き飼い主さん:2013/05/15(水) 18:27:25.23 ID:dqopV8yM
みなさんレスありがとうございます

>>552
そうなんですね
今まで高たんぱくだから控えるように獣医さんから言われていたので
どのヒメウズラでも与えてなかったのですがもしかすると
この団体だけ親の出身がアメリカなので体質が違うのかもしれないです
早速試してみて改善するか様子を見てみます
ありがとうございました

>>553
一羽だけが凶暴で血に染まった姿を見た時は捨てたい気分になりましたが
早く気づいてやれなかった自分が悪いのでまあすぐに仕方ないなという風に改まりました
天に召された子には申し訳ない気持ちで一杯です
556名も無き飼い主さん:2013/05/15(水) 19:02:05.04 ID:z0topN7j
>>555
何か人間にわからない理由があるんだろうね
上で言われてるように何らかの栄養素が不足とか

変わらず大事にしてて偉いが
そんな事件、飼い主もつらいよなぁ・・・
557名も無き飼い主さん:2013/05/15(水) 19:34:04.83 ID:QzCAo2vP
>>554
室内でよく放しているもんですから、糞に雑菌が混ざらないように
昆虫類や腐葉土(枯葉も食べるらしいですね)は一切与えていません。

カルシウムは鶏卵の卵殻を乾煎りしたものを餌に混ぜて与えております。

>初めて与えた時からコウロギを生餌と認識してましたし、その辺の本能はかなり残ってるっぽいです

そういえば、レタスを1p長に刻んで与えたら翼を拡げて異常興奮していました。
なにか本能を刺激したのかもしれませんね。
558名も無き飼い主さん:2013/05/15(水) 19:39:09.91 ID:QzCAo2vP
>>555,556
面倒見続けているのは偉いね。

おれだったら「つがいのパートナーが死んだので引き取り手募集」とか理由こしらえて
どこかに里子に出すかも…

>上で言われてるように何らかの栄養素が不足とか

もし栄養素の不足であるならば
砂肝とか鶏レバーをナマで与えてみればいいんじゃない?

要するに血の気が足りないってことでしょ。
559名も無き飼い主さん:2013/05/15(水) 23:32:29.46 ID:xTKWmtu9
うずらにも精神異常とかいるのかなぁ
560名も無き飼い主さん:2013/05/15(水) 23:42:16.97 ID:yFeUzpfQ
ウズラというか動物にもストレスやなんかで精神が不安定になる者もいる
561名も無き飼い主さん:2013/05/15(水) 23:45:13.58 ID:BbCn6qbg
それ以前に縄張り意識が有るって言うのを忘れてた
年中縄張り意識が強い鳥じゃなくて時期によって縄張り意識が強くなるタイプだと思うけど
562名も無き飼い主さん:2013/05/16(木) 00:04:38.58 ID:QzCAo2vP
ヒメウズラはペットというより半分野生でしょ?
563名も無き飼い主さん:2013/05/16(木) 09:49:37.89 ID:TgCLJXn2
10秒席を外すと寂しそうに絶叫。

おれが仰向けに寝ると、嬉しそうに首の付け根あたりに陣取って
足を投げ出して寝そべり熟睡する。
その間、こちらは何もできなくなるんだけどね…

寝かし付ける時には、寂しそうな声を上げなくなるまで
コンコン飼育箱を叩いてお付き合い。

あんまり起きてられると大変なので、一日の起床時間は8-9時間にセーブ。
もう完全に性成熟しているのに大丈夫なんだろうかねこいつは。
564名も無き飼い主さん:2013/05/16(木) 14:54:23.69 ID:VbBIgYTX
かわええな…
べた馴れだね
565名も無き飼い主さん:2013/05/16(木) 20:50:53.47 ID:avfQE1M9
メスかな?

オスでそんなだったら夢が広がるんだけど。
メスは割かし懐いてくれる。
566名も無き飼い主さん:2013/05/16(木) 21:07:32.81 ID:TgCLJXn2
>>564-565
オスですよ。
ていうか、雄のが愛情表現過多な個体が多いのかと思ってましたが…

さすがに四六時中彼の目の触れる場所に居続けるのも難しいので
早めに器量よしの嫁さんを用意するつもり。

甘えたの彼が虐められないように、なるべく小柄な子を探してきまっす(`・ω・´)ゞ
567名も無き飼い主さん:2013/05/16(木) 21:18:56.42 ID:avfQE1M9
それは夢が広がる話ですね。

うちのオスはメスしか見てなくて、完全に嫌われてます・゜・(ノД`;)・゜・
568名も無き飼い主さん:2013/05/16(木) 21:39:15.89 ID:TgCLJXn2
>>567
今はベタ馴れのうちの子も、いずれ嫁さんに夢中になって…il||li_| ̄|○ il||li
569名も無き飼い主さん:2013/05/17(金) 06:56:39.21 ID:pC+jB845
ベタ馴れから共食い個体まで。怖ろしい
570名も無き飼い主さん:2013/05/17(金) 14:47:23.77 ID:LAgKBefY
いま一時間以上タオルの上で擬似砂浴びを続けている。

様子を見てみると、下嘴を中心に全身を震わせ
これまでに無かったような異常昂奮の状態にあるようだ。
精神的に明らかに別世界に入っているようで、見た目ちょっと怖い。

これは性的な欲求が高まってきた顕れなんだろうか?
ちなみにオスです。
571名も無き飼い主さん:2013/05/17(金) 17:15:14.28 ID:PXELETLI
図書館で見つけた
「ウズラ 育てる ふれあう 飼い方図鑑」より2
ウズラ
ウズラは現在でも日本やヨーロッパなどに野生でいる鳥です。
野生のウズラは草原に住み、草や木の葉やたね、昆虫などを
食べてくらしています。
ふつう「ウズラ」と呼ばれるものは、正式な名前をニホンウズラ
といい、ウズラのなかまのヒメウズラやコリンウズラなどとは
ちがう種類です。
572名も無き飼い主さん:2013/05/17(金) 19:00:10.30 ID:pC+jB845
>>571
>草や木の葉やたね、昆虫などを食べてくらしています。

その辺の草原にウズラが飢えないだけの食べ物があるということなんだから
地を這う虫はもちろん、腐りかけの腐葉土なんかも普通に食していると思われ。
573名も無き飼い主さん:2013/05/18(土) 22:48:54.72 ID:9mqASI1I
鶉は食い物
574名も無き飼い主さん:2013/05/19(日) 19:52:51.26 ID:DMvr5WFC
牛のうんこがチョコレートの臭いになるようなものが
鶉やヒメウズラにもないかな
餌といっしょに与えても無害でうんこが臭くならないものはないかな
575名も無き飼い主さん:2013/05/19(日) 20:39:04.89 ID:kwKNm+D2
>>574
臭いで臭いを緩和するタイプは調べた事が無いが
傷んでない新しいメシを食わせてたら臭いが減るよ
逆に傷んだ魚粉を与えてると臭い糞をするようになる

糞を見つけたら蓋付きのゴミ箱にすぐ捨てるか
他にはキッチンペーパーみたいな吸水性のいい物を床材に敷いておけば
糞が乾燥しやすくなって腐敗が進まないので臭いも減るよ
576名も無き飼い主さん:2013/05/19(日) 20:53:35.48 ID:g8HcTrDt
>>574
ペット用の土で飼えばいいじゃん
土の中のバクテリアが糞を分解してくれるから
匂いが無くなる
577名も無き飼い主さん:2013/05/19(日) 20:55:40.94 ID:Ck+hkpzE
鳴き声対策はないの?
578名も無き飼い主さん:2013/05/19(日) 21:03:08.51 ID:TKjLaol9
>>574
臭い対策にはネイチャーなんとかいう腐葉土を床材に使うといいらしい。


>>577
頻繁にケージから出してスキンシップをしていると精神的に落ち着いてくる。
どうしても大人しくさせたい時は、ダンボールでも被せて真っ暗にしてやればいい。
579名も無き飼い主さん:2013/05/19(日) 21:18:41.26 ID:DMvr5WFC
>>575
これから暑くなるから豆に世話してそれらの対策するしかないかな
固体によってうんち臭いのがいるのはなぜだろう

>>576
ありがとう
それやってたんだけどさお財布に厳しいな
580名も無き飼い主さん:2013/05/19(日) 21:25:38.09 ID:TKjLaol9
>>579
>固体によってうんち臭いのがいるのはなぜだろう

盲腸便は臭う

>それやってたんだけどさお財布に厳しいな

園芸用の腐葉土でいいだろ
581名も無き飼い主さん:2013/05/19(日) 21:31:34.97 ID:DMvr5WFC
>>580
固体というのはうんち固体ではなく鳥のことな

腐葉土でいいのか
ありがとう試してみるよ
582名も無き飼い主さん:2013/05/19(日) 21:43:58.34 ID:kwKNm+D2
>>579
ウズラにも食い物の好き嫌いがあって
糞になったときに臭う食い物が好きな個体と、そうで無い個体がいるのだろうと思われる
人間でもたんぱく質をよく食う人間の糞は臭いってのと同じだと思ったが
体質や腸内細菌の数かもしれんし一概には言えんというか難しいね

ところで室内飼いなら
腐葉土にする場合は土の中にダニが湧くのと
それで砂浴びをしたり室内外には…

>>580
園芸用の場合は
発育促進剤が入ってたり意外と種類が多いのが注意やね
583名も無き飼い主さん:2013/05/19(日) 21:45:51.96 ID:TKjLaol9
>>581
ウズラは腐葉土食うからね。
東北産は避けておかないと、セシウムが生物濃縮されるリスクが増大しますので気を付けましょう。

まあ、卵食しなければ何の問題もないんだけどさ…
584名も無き飼い主さん:2013/05/19(日) 21:57:53.32 ID:DMvr5WFC
>>582
腸内環境を疑ってみて獣医からもらった乳酸菌をやってみるよ

ダニが湧くなら腐葉土無理だな室内だもんよ

>>583
卵は食わないが生まれてくる雛が可哀相なことに
いつかなるかもしれない
585名も無き飼い主さん:2013/05/19(日) 22:05:08.20 ID:TKjLaol9
>>584
>ダニが湧くなら腐葉土無理だな室内だもんよ

ならば、餌に涌くコナダニにも注意しましょう。

>卵は食わないが生まれてくる雛が可哀相なことに
>いつかなるかもしれない

それは杞憂だと思います。
586名も無き飼い主さん:2013/05/20(月) 22:26:26.41 ID:z6MnuDcA
タイデスの餌よりラウディブッシュのほうが良いかな
587名も無き飼い主さん:2013/05/20(月) 23:52:38.20 ID:AKE4shLS
>>586
ふすまとドッグフードでおk
588鶉マスター:2013/05/21(火) 01:12:06.90 ID:GGc34F2Z
今日、千葉ニュータウンにあるジョイフル本田に行ってきたぞ。

鶉の雌が798円だったよ。

雛が698円だったぞ。

親と猫が死んだら飼おうと思ってyる。

yahooのみんなの検定で問題作ったぞ。

鶉好きなら全問正解してくれ。
589名も無き飼い主さん:2013/05/21(火) 07:13:43.25 ID:GGc34F2Z
>>588

3問しか正解できなかった。
ムズすぎ!
590名も無き飼い主さん:2013/05/21(火) 17:44:43.72 ID:5rxM5PnO
凶暴雌を飼っている者です
結局6羽のグループは卵巣を食われた雌に続き
大人しい雄も見かけには分からなかったが総排泄口内を食べられていたのか天に召され
仲良くしてた雌同士も遂にケツ攻撃が始まり
とうとう全員バラバラの小屋管理になりました
ケツかじられ雌と頭めくられ雄の傷が癒えたらいっしょにしてみ…
もう恐ろしくて誰も同じ小屋にいれられませんな
591名も無き飼い主さん:2013/05/21(火) 17:57:58.26 ID:CNs1AjVN
>>590
小屋が小さいってことは無いでしょうか?
592名も無き飼い主さん:2013/05/21(火) 18:24:33.55 ID:IqpfnPDE
>>590
相性が悪いのかな?
593名も無き飼い主さん:2013/05/21(火) 18:31:16.12 ID:CNs1AjVN
>>592
ヒナのときは仲いいんだけど成長すると突然始まるんですよね
うちの場合ですが…
594名も無き飼い主さん:2013/05/21(火) 18:35:31.28 ID:4eAzx0AN
>>590
ヒメウズラて、そんなに凶暴なのか
うちのは並ウズラだけど、雄が交尾で追いかけて雌が
逃げ回る時以外はのんびりしてる。

http://www.youtube.com/watch?v=AUPuaKVnK64

中には文鳥と仲良くする個体もいるみたいだな。
警戒心が全くない
595名も無き飼い主さん:2013/05/21(火) 18:55:18.45 ID:w629zo3m
うちの市のふれあい動物広場にいるヒメウズラたちは
皆仲良さそうに寄り添っているが…
596名も無き飼い主さん:2013/05/21(火) 18:56:32.10 ID:PRe9nAlA
>>590
人間の味を覚えたトラは人を襲い続けるのと同じで
複数の仲間を食い殺した凶暴雌に今後の更正を期待するのは無理でしょう。

>>591
最初に共食いのトリガーを引かせた要因のひとつに
個体密度があるような気がしますね。

ウズラにとって無限に広がるに等しい屋外環境を再現することはできませんが、
遮蔽物を置くことなどにより、限られたスペースを見せかけ広く使わせることは可能です。
597名も無き飼い主さん:2013/05/21(火) 19:21:57.17 ID:PRe9nAlA
>>594
並ウズラは家禽化されている分、集団飼育に耐えられるようになっているのかもね。
598名も無き飼い主さん:2013/05/21(火) 20:34:51.32 ID:5rxM5PnO
>>591
W45XD30XT30ぐらいの水槽です
少し狭かったですかね
今は尻つつかれ雌が一羽で悠々と暮らしてる
どうやら大丈夫らしいですね傷は浅かったかよかった

>>592
同じ親からの子でずっと仲良しだったんですよ
突然気が荒くなりましたね春だからでしょうか

>>593
全くそんな感じです

>>594
他のシナモンやシルバーの子ら
国産の白姫は仲良しですね
ここまで凶暴なのはこのアメリカンな白姫たちが初めてです
シナモンは比較的穏やかみたいなんですが偶然かもしれないす
599名も無き飼い主さん:2013/05/21(火) 20:54:03.94 ID:/U2voTX5
全レス野郎が来たぞー
600名も無き飼い主さん:2013/05/21(火) 21:04:03.10 ID:PRe9nAlA
難癖野郎が来たぞー
601名も無き飼い主さん:2013/05/21(火) 21:11:06.11 ID:P2EbwnHh
凶暴だと判明した時点で隔離するべきだった
かわいそうに
602名も無き飼い主さん:2013/05/21(火) 21:23:40.48 ID:5rxM5PnO
>>601
はい一羽ずつ発狂したので随時隔離しましたが
雌の全てが凶暴とは思わずかわいそうなことをしました
603名も無き飼い主さん:2013/05/21(火) 21:38:32.11 ID:PRe9nAlA
>>602
これからもウズラをペットとして可愛がり続けられますか?
604名も無き飼い主さん:2013/05/21(火) 21:54:28.13 ID:5rxM5PnO
>>603
もちろんですよ
ただもう旦那は与えてやれませんが
605名も無き飼い主さん:2013/05/21(火) 22:10:15.95 ID:PRe9nAlA
>>604
餌のタンパク量を落とせば、すこしは血の気を抑えることができるかもね。
ただそれと一緒に産卵頻度も落ちて、いたずらに寿命が延びてしまうかもしれませんが…
606名も無き飼い主さん:2013/05/21(火) 22:31:19.76 ID:5rxM5PnO
>>605
そうですね性的にかなり興奮していて人にも発情しますから
粟やフォーミュラで薄めますわ
607名も無き飼い主さん:2013/05/22(水) 15:09:13.04 ID:sElVbj2h
>>598
>W45XD30XT30ぐらいの水槽です
>少し狭かったですかね

 アクリル製の半透明衣装ケースを使ったら?
 蓋を自作すれば、いつでも監視できるよ。
608名も無き飼い主さん:2013/05/22(水) 21:56:34.05 ID:MnVJg/of
>>607
また増やす時はそうしてみます
今はそれぞれ一人部屋で楽しそうにしてますよ
ケツつつかれ雌は少し寂しそうだから
様子見て国産の優しい雄と見合いさせてみますわ
609名も無き飼い主さん:2013/05/23(木) 00:24:22.96 ID:zjR2Pp67
ヒメウズラって原産地どこなん?
610名も無き飼い主さん:2013/05/23(木) 15:36:30.51 ID:zjR2Pp67
オスの雛はやかましいね。孵化後丸一日経過していないうちから特徴が出てきてる。
611名も無き飼い主さん:2013/05/23(木) 21:56:10.61 ID:jbx8ojLd
ウズラと文鳥ならどっちが飼いやすい?
612名も無き飼い主さん:2013/05/23(木) 22:03:51.65 ID:rGsD6ASc
そういう心構えならどっちも飼わないのが懸命
613名も無き飼い主さん:2013/05/24(金) 19:58:04.11 ID:AnY58UR3
は?(威圧)
614名も無き飼い主さん:2013/05/24(金) 20:14:34.96 ID:Pxso9ueo
ウズラなら飼育に飽きたら食うことができるだろ
615名も無き飼い主さん:2013/05/26(日) 05:07:55.82 ID:W8R13qgz
炒り糠とフスマで育つ便利な生き物。
616名も無き飼い主さん:2013/05/26(日) 15:28:05.12 ID:yGKxQ+Yy
うずら5羽のうち1羽がボス化して他の4羽をつついてしまうのですが
こういう場合って隔離しか対策は無いですか?
617名も無き飼い主さん:2013/05/26(日) 15:41:41.32 ID:W8R13qgz
被害が4羽に分散しているだけマシじゃないの?

飼育ケージを大きくするとか、餌場を複数設置するとかで
なんとか逃げ場を多く作ることはできないもんですかね。
618名も無き飼い主さん:2013/05/26(日) 15:54:12.70 ID:lFqWPoAe
一時隔離しておく以外に上手くいったパターンは知らんな
619名も無き飼い主さん:2013/05/26(日) 22:36:14.74 ID:yGKxQ+Yy
>>617
結構大きめの鳥小屋なんですが1羽だけが強すぎるのが現状
餌場、水、それ以外にも鳥小屋内に段ボールで作った部屋も2つにしたりしたけど
なかなか上手くいきません

>>618
とりあえずは、それみたいですね
あぁ仕事が増える・・・

回答感謝
620名も無き飼い主さん:2013/05/27(月) 01:42:09.89 ID:y4h9cfuM
しかし一番つよい奴がいなくなると
2番目に強い奴がボス化して他のを突付きだすという事例が…
注意してやってね
621名も無き飼い主さん:2013/05/27(月) 02:17:54.68 ID:qPw4ANws
つつきの順位ってやつか
622名も無き飼い主さん:2013/05/29(水) 06:23:39.20 ID:f0/Ty1M6
姫鶉が逃げ出した!と思ったら隣の部屋でクッキーに喧嘩売ってたww
623名も無き飼い主さん:2013/05/29(水) 20:08:55.80 ID:MvORbRbI
生後6日目の雛。自作孵卵器の影響で重度の開脚障害を持って生まれる。

それがどういうわけか、テープで半日留めていただけでなんとか歩き出したので放置していたのですが
現在でもテーブル等、つるつるした台の上に置くと体重を支えきれずにヘタリ込んでしまいます。

このような個体の場合、もう一度足を縛って完全に矯正してしまうべきでしょうか?
それとも、自由に歩き回らせて相応な筋肉が付いてくるのを待つべきでしょうか?

皆様のご意見をお聞かせください。
624名も無き飼い主さん:2013/05/29(水) 21:01:57.15 ID:JzczwUA2
>>623
一週間は矯正すべき。そうすれば大体、治る

2〜3日で治ってくるけど、また半日とかで開いてきちゃうから「もういいかな?」って思っても一週間はやったほうがいい
625名も無き飼い主さん:2013/05/29(水) 21:02:45.35 ID:KoKI1w2E
そのウズラがどれだけ大事かによる。
そのウズラが大事なら動物病院で診てもらう。
大事じゃないなら自分で固定。
626名も無き飼い主さん:2013/05/29(水) 21:24:28.37 ID:MvORbRbI
ご返答有難うございます。

>>624
了解しました。彼(たぶんオス)には苦痛でしょうが、
しばらく窮屈な思いをしてもらいましょう。

足を縛っている間の栄養補助食品としてヤクルトを飲ませるつもりですが
他によいモノはないでしょうか?

>>625
可愛い子ですが、ペット相手に必要以上のお金をかける趣味は持ち合わせておりません。
愛の重さをお金で量るつもりはありませんので、悪しからずご了解ください。
627名も無き飼い主さん:2013/05/29(水) 22:24:22.25 ID:MvORbRbI
せっかくご意見を賜ったのですが、ペローシス治療を取り止めることにしました。

足を縛ったところ、孵化後すぐよりも筋力があるため身をよじり
海苔の瓶の蓋を利用した水のみ場にダイブ。びしょ濡れに…
その時テープも外れてしまいました。

あわててティッシュで濡れた体を拭いてケージに戻したのですが
固定以前よりも明らかにヨタヨタしている感じ。

体力のない雛のことですし、またこれ以上いじくり回して彼に嫌われてしまっては
元も子もありませんので、一旦中止して様子を見ることといたします。
628名も無き飼い主さん:2013/05/29(水) 22:27:09.47 ID:MvORbRbI
現在の彼ですが、体力回復にヤクルトを飲ませたところ身を伏せて眠っております。
とりあえず数日待って、彼の筋力とご機嫌が回復してから次の方針を決めるつもりです。

このたびはご相談に乗っていただき、有難うございました。
629名も無き飼い主さん:2013/05/29(水) 22:29:18.30 ID:MvORbRbI
ご相談→相談、ですね。あしからず。
630名も無き飼い主さん:2013/05/29(水) 23:30:14.66 ID:KoKI1w2E
結局は自分のお金とうずらの体を天秤にかけてお金を取っただけの事。
病院で無料で固定してもらえるならどうするか自問してみれば良い。

ただならやってもらうというのなら、その選択は愛の重さをお金で量った結果。
初めから飼うべきじゃない。

ただでも病院には任せないと言うのなら、それはそれで立派なこと。陰ながら応援する。
幸運を祈る。
631名も無き飼い主さん:2013/05/30(木) 00:55:35.59 ID:mEh6Dso8
キレイ事言ってお金使うの嫌がってるだけ
素人が適当にやるより病院で適切な処置をしたほうが良いでしょ
632名も無き飼い主さん:2013/05/30(木) 07:38:12.44 ID:UK112FJE
>>630-631
冷たいと言われてしまいそうですが、
愛玩用のペットを獣医さんに看てもらうという発想を残念ながら持ち合わせておりません。
可愛い彼らとの関係はそのようなものだと心得ております。

問題のウズラちゃんですが
脚の固定の失敗後、どういうわけだか姿勢が腰高になってしまったようで
右に左に振れながらなんとか採餌・飲水をこなしているようです。
体力が戻ればもうすこし回復してくれるでしょうか?
633名も無き飼い主さん:2013/05/30(木) 07:42:55.30 ID:UK112FJE
まあ、ペットですから尻餅を搗きながらのヨチヨチ歩きもまたご愛嬌で
もし治らないなら、床材などを工夫して快適に暮らしてもらうつもりでおります。
(開脚障害を治そうと思ったのは、老齢期に差し掛かって体力が落ちた時に
 すぐ歩けなくなってしまうのではないかとの心配があったからです)

それよりも、少々苦痛を与えてしまったせいで
彼にすこし嫌われてしまったかもしれないことが目下の心配事ですね。

これまで朝になって明るくなった時に、目の前に飼い主の姿がないと
すすり泣くような声でしつこく招ばれていたのですが、今日は彼からのコールが無いようです。

鳴かれれば鳴かれたで鬱陶しいものですが
今日のように招び声がまったくして来ないのは、ちょっと寂しい(´A`;)
634名も無き飼い主さん:2013/05/30(木) 11:00:48.59 ID:Z3m0sJJU
持ち合わせていない発想を聞けば、
そういう発想もあるのか。と気づく。

気づいた時点で発想しているし、選択肢には入っている。

それでもなお、「発想を残念ながら持ち合わせておりません。」

などとうまくかわそうとしている。
よって>>631の言ってる通り「お金使うの嫌がってるだけ」

前に暴れていた虐待やろうと一緒だな。
635名も無き飼い主さん:2013/05/30(木) 11:55:52.48 ID:mEh6Dso8
はっきりとペットなんかを病院に連れて行って無駄金使いたくないって言えば
そんなおもちゃ感覚で飼って飽きたらその辺に捨てるような事にならないといいが
636名も無き飼い主さん:2013/05/30(木) 12:09:09.28 ID:UK112FJE
>>634-635
えっと、何か勘違いされているのではありませんか?

お金になる牛馬を飼っている人なら、出産などで獣医の世話にもなるでしょうけど
ニワトリやウズラはひと昔前、卵を採るために農家の庭先なんかに放して
炒り糠やふすま、野菜のヘタなんかを与えて飼育していた家禽ですよ。

ペットとして飼育する以上、彼ら彼女らの鳥生が充実したものになるよう
手間と工夫は与えますけども、必要以上のお金を彼らに遣うことは
彼らとの関係をなにか歪めたものに変化させてしまうのではないでしょうか。
637名も無き飼い主さん:2013/05/30(木) 12:18:21.31 ID:mEh6Dso8
もういいよ
自分を正当化しようと必死だな
638名も無き飼い主さん:2013/05/30(木) 12:37:01.79 ID:Z3m0sJJU
好きだけど、お金をかけるほどじゃないんならVIPにでも書いといてください。

ここはペット大好き板でペット大好きが集まっています。
お金とウズラの健康を天秤にかけて、お金を取るあなたの姿勢は不愉快です。
ここに書き込まれることは荒らしと変わりません。
639名も無き飼い主さん:2013/05/30(木) 12:37:22.59 ID:owy1atSn
精神安定の道具、食物として、卵の収集用の道具として生き物を扱うならこの板で語るのは間違い
ここはペット板
ペットは道具では無いんだよ
640名も無き飼い主さん:2013/05/30(木) 12:40:01.02 ID:UK112FJE
ウズラ可愛いよ^^
641名も無き飼い主さん:2013/05/30(木) 19:36:01.55 ID:gitgbP/W
うちの鶉が何らかの病気にかかったとして病院に行って
「治療に10万円かかりますけどいいですか」
と言われたとしたら悩んだ末に治療を断ると思う

極端だけどもそういうことじゃないの
いくらまで出せるかは各々によって違うだろうけど
642名も無き飼い主さん:2013/05/30(木) 19:58:16.23 ID:BRy4TkZ7
どこまで出せるかはペットに限らず例えば自分の治療費であっても
経済状況によって変わるのは当然だろう
件の人の場合10か30かではなく0だと言ってるんだから完全に別物
板違い甚だしい
643568:2013/05/30(木) 21:17:55.59 ID:RS8bNcQw
ベタ馴れのオスを飼っている者です。

訳あって嫁さん(メス)ではなくもう一匹オスを飼うことになったのですが
ウズラ同士が互いに見える位置に置いているだけで
以前のようなベタ馴れの状態ではなくなって来た気がします。

現在も依然人馴れはしていますが
おれのお腹や首筋に顔を貼り付けながら
足を投げ出して熟睡するなんてことは無くなってしまいました。

覚悟していたこととはいえ、ちょっとばかし残念な気持ちもあります。
まだ同居には至っていない状態でこれだと、この子らを一緒にさせてしまった暁には
完全無視されてしまったりもするのだろうか?(´・ω・`)
644名も無き飼い主さん:2013/05/30(木) 23:16:33.48 ID:UK112FJE
>>641
ありがとうございます^^

ところでウチの雛ちゃんですが、すっかり元気回復して
ケージのなかを飛び跳ねております♪

大事をとってあと数日待ってから、つるつるのテーブルに
再チャレンジさせてみるつもりです。

>>642
孵化して何日もしないペロ雛を動物病院に持ち込んだって
獣医さんに苦笑いされるだけだってばw
645名も無き飼い主さん:2013/05/30(木) 23:43:14.64 ID:owy1atSn
>>643
ベタ馴れってのも時期もあるからどうだろうな
うちのはくっついたり離れたり季節による
寒いと近づいてきて手の中に入ってきたり横にぺったりくっつくけど
換羽の時期や夏場はさわらないでという感じ
646名も無き飼い主さん:2013/05/30(木) 23:58:03.62 ID:+O1Wcwht
>>643の他に寂しさを紛らわせてくれる相手ができちゃったんだな
647名も無き飼い主さん:2013/05/31(金) 19:02:52.49 ID:uzXcOSwc
>>646
自分が特別なステディではなくワンオブゼムであることを
強烈に意識している態度、なのかな?

こちらの唇に甘噛みしたり、無精鬚を引っ張ったりしていたのが
体に乗っかることをしなくなり、
それでもしばらくはズボンの裾にぴったりと胴体を密着させていたのが
次第に一定の距離を保った付かず離れずの関係に移行して行ってる感じ
648568:2013/05/31(金) 19:06:01.90 ID:uzXcOSwc
ためしに今日、仰向けになって胸の上に置いてみようとしたところ
猛烈な脚力で拒否られました
以前は向こうから飛び乗って来てたのに・゜・(ノД`;)・゜・

鳥でさえこうなんだから、多夫や多妻なんてシステムはやはり無理があるんだと思う。
矢口は残酷なことをしたよ、デカ亭主にさ
649名も無き飼い主さん:2013/05/31(金) 21:32:48.50 ID:c10mkUFB
何この成長期に入った娘に「洗濯物は一緒にしないでって言ったじゃないっ!」って言われたお父さんみたいな…
650名も無き飼い主さん:2013/05/31(金) 23:04:44.88 ID:atjRmB8Q
彼は気づいてしまったのだ
自分は鳥だという事に
651568:2013/05/31(金) 23:20:44.39 ID:uzXcOSwc
>>649
飼い主としてはそんな心境ですよ。・゚・(ノД`)・゚・。

>>650
たしかに周囲に自分以外の人間が居る空間は既に経験していたはずなのに
今回のような態度の変化は起こらなかったですね
おれが誰と会話をしてようが、ずっとベタ馴れの状態を維持してましたし

そういえば、新入り君(鶉)を登場させた当時は何の関心も抱いていなかったのに
このところ新入りが餌をついばんでいる様子をじっと眺めているような…
652名も無き飼い主さん:2013/06/01(土) 07:21:35.70 ID:BlJ6+foO
>>650
残酷な。あまりにも残酷な…
653名も無き飼い主さん:2013/06/02(日) 21:40:14.87 ID:cuidL/zE
>>651
すぐさま慰安婦を用意して彼にあてがうんだ!!
654名も無き飼い主さん:2013/06/03(月) 08:01:49.59 ID:VSSqvhTW
最近エサを食わなくなったなと思ったら、よく飛ぶし、よく走るw

なんでまた突然、野生が目覚めたんだろうか!?
655名も無き飼い主さん:2013/06/04(火) 00:38:26.39 ID:ht1sMbD1
元ベタ馴れのオスを飼っている者です

もう一度懐いてもらうために、一番興奮している朝方に
ケージから出して自由にさせていたところ
飛翔力が付いて空中で方向を変えられるようになってきたようで
以前にもまして、どんどん手に負えなくなってきました
656568:2013/06/04(火) 00:41:29.92 ID:ht1sMbD1
走るのも速いため、モノの多い室内では一度解放した身柄を確保するのがもはや困難になっており
ケージに戻す際、逃げるウズラを両手で無理やり取り押さえたりしていたところ
人間の手を恐れるようになってしまって、さらに関係が悪化してきています

今や、野生の鶉と対峙しているようにさえ錯覚してしまうような状態で
(って、あれからそれほど日も経ってないんですけど…orz)
なんとかケージに戻したら戻したで、そこら中に体をぶつけて脱出を図っているようです

ウズラのストレス解消を思って外に出していたのが
逆に別のストレスを与える結果となってしまったのは痛恨の極みですね
657568:2013/06/04(火) 00:43:33.35 ID:ht1sMbD1
外に出してもおとなしく、こちらにピッタリと身を寄せてきて潰してしまわないかと心配するほどベタ馴れで
ケージの上に置けば、自分から中に飛び入ってくれていた利口な子が
もう一匹導入したことを境ににこんなことになってしまうとは…

今ではこちらの手をかわして俊敏に逃げ回るくせに、
同じくじゅうたんの上を歩かせていた新入り君を見つけると
仇敵を見つけたとばかりに駆け込んできて何度も執拗な攻撃を仕掛けてくる始末です
彼らを同居させるのは、どうやら不可能ですねorz
658568:2013/06/04(火) 00:47:12.56 ID:ht1sMbD1
あんまり広い空間で放してしまうと身柄を再確保する自信が持てなくなっているので
今日は閉め切ったバスルームに半日放っておきました。
(それでも帰宅後に捕まえる際には相当逃げ回ってくれましたがorz)

ちょっと可愛そうですが、これからしばらくはエサの内容を制限して
いいモノは掌の上から直接食べてもらうつもりでおります
もはや、エサで釣るしか方法が見当たりませんので・・・
659568:2013/06/04(火) 00:53:08.03 ID:ht1sMbD1
あ、そういえば甘え鳴きも一切しなくなりました。ヤツは今、敵地にでも居るつもりなんでしょうか?
660名も無き飼い主さん:2013/06/04(火) 21:28:59.87 ID:x4E1Tu8X
>>658
> いいモノは掌の上から直接食べてもらうつもりでおります
名前を呼んだり、おいでおいでと言いながらおやつや好物をあげると再び懐いてくれるよ
懐かない鳥を懐かせるにはそれしかないっぽい
怖がらせずコミュニケーションやね
661名も無き飼い主さん:2013/06/05(水) 02:07:15.84 ID:87OEIlOu
やっぱりオスは懐かないんだな
662名も無き飼い主さん:2013/06/05(水) 06:08:23.31 ID:0LhRT4cD
>>660
 ご丁寧なレスありがとうございます(;∀;)

>怖がらせずコミュニケーションやね

 ここ数日観察した結果得られた結論は「ウズラは極度の怖がり」ということですね
 どうにも、人間に対するようにはいかないようで…

>名前を呼んだり、おいでおいでと言いながらおやつや好物をあげると再び懐いてくれるよ

 もうかなりトラウマに刻み込まれるレベルまで恐怖を叩き込んでしまいましたので
 今後の関係がどうなってしまうのかはわかりませんが
 なるべく彼に気に入られるよう務める所存でっす(`・ω・´)ゞ
663名も無き飼い主さん:2013/06/05(水) 06:12:26.57 ID:0LhRT4cD
>>661
 失礼ながら、オメデタイ頭しとるね。
 やった自分が言うのもなんだが、同じことをしたらメス相手でも嫌われていたと思うよ

 どうやら、自分を捕らえようとする掌を見てパニックを起こしているらしい

 だからエサの入れ替えのため、ケージに手を近づけるだけで
 気が違ったように暴れまくっているのに、手を引っ込めていると
 おれの肩や胸の上に平気で停まっていたりする
 
 人間のサイズが巨大過ぎて、部分部分のパーツが繋がりを持った
 一個体であるとは、ウズラちゃんには理解できていないご様子
664名も無き飼い主さん:2013/06/05(水) 06:15:56.99 ID:0LhRT4cD
これからの改善点としては


・飛翔能力を持っているからといって、むやみに羽ばたかせない
 (取り押さえてケージに戻す際に大捕り物となるので、結果恐怖を植え付けてしまう)

・ケージから出すのは閉め切られた部屋でのみとし、再びケージに戻す際には消灯して真っ暗闇にしてしまう
 (暗闇で掴まれる分には恐怖を感じないらしい)

・お好みのエサはまず手のひらに乗っけて与えるようにする


・・・とまあ、これくらいでしょうか
665名も無き飼い主さん:2013/06/05(水) 06:18:47.36 ID:0LhRT4cD
ストレスのせいかぜんぜん鳴かなくなったのに、人間の手が近づいてくるだけで
苦痛のときに発するキュピキュピ音だけは発してくれる状態ですから、これからどうなることやらorz

新入り君の目に触れないところで飼うことも考えましたが
新入りの楽しそうな鳴き声を聴いて往時を思い出してくれればと思って
同じ室内にケージを置くこととしました(荒療治ですが)
666568:2013/06/05(水) 06:21:40.77 ID:0LhRT4cD
あ、アンカー忘れた。568でした(・∀・)
667568:2013/06/05(水) 06:32:28.45 ID:0LhRT4cD
そういえば、伏せのポーズもしなくなってるわ。もうお仲間とは思われていないみたいil||li_| ̄|○ il||li
668名も無き飼い主さん:2013/06/05(水) 17:49:49.48 ID:Vn7D4JIS
放鳥する時、蚊帳でもはってみれば?
部屋には腹が減った時自分で入るのを見計らってゲートを閉じるとか
ヒメウズラは一度懐いた固体が手を嫌いになるなんてことないのに
並ウズラはもともとあまりにきにぎされるの好きじゃないのかな
669568:2013/06/06(木) 00:34:34.54 ID:2No3ptes
>>668
>放鳥する時、蚊帳でもはってみれば?

 蚊帳というのはアイデアですね。これから夏にも差し掛かってくることだし、検討してみます。

>部屋には腹が減った時自分で入るのを見計らってゲートを閉じるとか

 出入り口が天井部に開いているので、一旦身柄をキャッチして天井に置いてあげないといけないのです(´ε`;)

>ヒメウズラは一度懐いた固体が手を嫌いになるなんてことないのに
>並ウズラはもともとあまりにきにぎされるの好きじゃないのかな

 掴んだ状態で数時間寝てしまっても、おとなしくそのままの状態で居たような子ですから
 本人(鳥)にとって、本能に訴えかけるような身の危険を感じる体験を経験したであろうことは
 ほぼ間違いないと思います。

 それまでは、一歩も避けることなく人形のように掴まれていたトロい子でしたので…
670568:2013/06/06(木) 00:38:22.32 ID:2No3ptes
そういえば、ウズラが興奮している時は目付きまでが違って見えますね
ああいうタイミングで要らぬちょっかいを出すと、後々まで尾を引きそうな気がします
671名も無き飼い主さん:2013/06/06(木) 12:21:23.68 ID:N2A6wQQ9
みんな何年位飼ってるんだろう
10年超えの人も居るのかな
672名も無き飼い主さん:2013/06/07(金) 15:42:15.19 ID:Zc9E0KUf
age
673名も無き飼い主さん:2013/06/07(金) 15:43:42.96 ID:8v+23sbZ
10年越しだと最低でもオス2匹か
674名も無き飼い主さん:2013/06/07(金) 15:50:12.59 ID:Zc9E0KUf
姫ウズラシルバーのつがい4月生まれらしいけど、片方はオスのようだが、もう片方は本当にメスなのか、、、、、
4月生まれならまだ卵は産まないかなぁ
買ってきてから13日何だけど、、、

懐く?
おいらが見てるだけで餌すら突かん。・゜・(ノД`)・゜・。
675名も無き飼い主さん:2013/06/07(金) 15:54:08.58 ID:8v+23sbZ
>>674
キサマは敵だ! m9(・∀・)ビシッ
676名も無き飼い主さん:2013/06/07(金) 16:21:12.47 ID:Zc9E0KUf
三日に一回掃除してあげてるのに(T_T)
ベランダで風通し最高で夜はしっかり寝れるように、砂変えてあげてるのに
。・゜・(ノД`)・゜・。

カットルボーンも食べ放題なのに
部屋も広いのに
(つД`)ノ
677名も無き飼い主さん:2013/06/07(金) 16:36:29.49 ID:8v+23sbZ
>>676
常に人間が彼らの視界に入るようにしておかないと馴れないよ。
つか卵から育てる気がないんだったら、並ウズラのほうが懐いたんじゃないかと…
678名も無き飼い主さん:2013/06/08(土) 07:24:07.51 ID:DODEB1C+
>>674
環境に慣れないと鳴かないし卵も産みません
679名も無き飼い主さん:2013/06/08(土) 10:07:10.68 ID:UN2PSD+Y
せっかく孵卵器自作したのに
>_<
マイコン制御までしてるのに!!

そして、三日ほど出張(つД`)ノ
顔忘れやがるんだろうな。
。・゜・(ノД`)・゜・。
680名も無き飼い主さん:2013/06/08(土) 10:31:48.08 ID:DODEB1C+
三日空けるのは痛いね。その間に卵産んでたりして^^
681名も無き飼い主さん:2013/06/08(土) 11:26:11.26 ID:ZgIOIQ2y
鶉ってなんでも食べるな
自分が食べてる物向けたらなんでもつつく
おにぎり、パン、ガリガリ君・・・
離したら飛んで追いかけてくる
今も何か珍しい食べ物が来ないか首を長くしてこっちの様子を見てる
682名も無き飼い主さん:2013/06/08(土) 11:32:29.79 ID:DODEB1C+
炊いたお米や乾燥させていないパンはそのう炎の原因となる。また食塩を含んだ食べ物もうずらの内臓にダメージを与えるので注意が必要。
683名も無き飼い主さん:2013/06/08(土) 14:53:30.50 ID:Q5R6AjMe
そ嚢にカビが生えて死なせることになるので食わせちゃ駄目なものが多いね
684名も無き飼い主さん:2013/06/08(土) 17:00:45.44 ID:th3FYtM5
人間の食べ物なんて食わせないほうがいいのは当然
685名も無き飼い主さん:2013/06/09(日) 18:35:04.79 ID:g5XoDeta
ウズラが逃げまくるんで
5時間ほど無理矢理ニギニギしてやった
さて明日以降どうなるか
686名も無き飼い主さん:2013/06/09(日) 20:31:54.84 ID:WFBm3HZw
ストレス死
687名も無き飼い主さん:2013/06/09(日) 20:53:44.39 ID:UO/DWTdp
>>685
常に人間が見えるところに置いてエサでつって仲良くなるのがいいと思うよ
にぎにぎは逆効果じゃないかな
688名も無き飼い主さん:2013/06/09(日) 22:12:23.13 ID:v5UuT53x
ガリガリ君食わせてみるといいよ
689名も無き飼い主さん:2013/06/10(月) 18:11:56.27 ID:OGIkJjmN
個体識別に使える足環とかないですかね?

>>688
ウチの子は食わないと思う
690名も無き飼い主さん:2013/06/10(月) 22:00:34.14 ID:0CFkEg27
ひめうずらって、もしかしてメスのほうがうるさい!?
ぴぃー!ぴぃー!ぴぃー!
って朝とかに甲高い雄叫びあげる?
691名も無き飼い主さん:2013/06/11(火) 20:50:58.12 ID:2+jQajjV
3日空ける場合、水は何に貯めときますか?
692名も無き飼い主さん:2013/06/11(火) 21:25:58.38 ID:kpgyDo8L
>>691
死亡リスクを減らす上で考えるなら、
鳥用給水器(糞が入らないようにタンクタイプの壁掛け型)と
水の量を考えて、鳥用給水器の大型タンクを固定した上で床から少しあげて設置だろうか?

いずれも飲み口に止水弁のボールがついてるハムスター用では駄目で、
タンクは汚れる事を想定して複数設置する必要がありそう。
でもウズラがその水飲み場を使ってくれるかどうか不明。
ちなみに水タンクは床に置いておくとピンポイントで糞が入ってることがある…


でも3日も開けたらウズラ小屋、餌場、水のみ場が糞だらけになって酷い事になるだろうから、
俺なら親兄弟に預かってもらうよ。
無理なら友人かペットホテルに預かってもらえないか頼むだろうけど、
それも無理って事なのだろうか?

友人が預かってくれる場合は触らないでいてもらうことを伝えておき、
ペットホテルは犬猫におびえないか、変な病気貰わないか下調べが必要そうだが…
693名も無き飼い主さん:2013/06/11(火) 22:36:41.23 ID:yXWQpS0h
>>691
特定の商品の紹介になるといけないのですが
ニップル付の水入れを鳥の身長に合わせて適当な高さに設置しています
下地を砂にしてエサは大量に置きこの水入れを使用して多少の外出には耐えられます
ただニップルから飲むことを覚えるか事前に確認しないと中には飲めない子もいました
ニップル付容器の価格は高めです
694名も無き飼い主さん:2013/06/12(水) 13:09:16.88 ID:98s31mdQ
>>681
これを使っています。http://store.shopping.yahoo.co.jp/wannyan/9120706.html
これをレンガの上に置き飲み口を横に出します、これでGood!
695名も無き飼い主さん:2013/06/12(水) 19:17:16.59 ID:aA0k+6XR
見向きもしなかったカットルボーンをメスがつつき出した。
産卵が近いのか!?(≧∇≦)
696名も無き飼い主さん:2013/06/13(木) 10:33:47.67 ID:pjnBzESy
卵産んだー!(≧∇≦)
孵卵器まにあわねー!
卵って何日くらいまでなら孵卵活動開始までセーフなの?
697名も無き飼い主さん:2013/06/13(木) 10:52:18.53 ID:ZK/qNIRo
2週間ぐらいいけるらしいけど、10−20度に保存してないとダメとか聞いた
698名も無き飼い主さん:2013/06/13(木) 12:18:30.33 ID:3nCZQhtP
よっしゃ!
孵卵器自作して、ウズラの卵食べ放題モード突入や!
699名も無き飼い主さん:2013/06/13(木) 12:40:58.09 ID:ZK/qNIRo
この時期の自作孵卵器はすぐ42度オーバーになるから注意。
700名も無き飼い主さん:2013/06/13(木) 13:45:16.95 ID:CyApkMpF
自作孵卵器で温めてたんだけど
水替えたら34度まで下がってた
難しいね
701名も無き飼い主さん:2013/06/13(木) 16:00:04.22 ID:ZK/qNIRo
熱源は何?
702名も無き飼い主さん:2013/06/13(木) 17:27:31.83 ID:CyApkMpF
パネルヒーターとタオルで上がり過ぎないように調整してた
37〜8℃を保っていたんだけどね
703名も無き飼い主さん:2013/06/13(木) 20:27:59.63 ID:ZK/qNIRo
過度な高温にさえ気を付けていれば、34,5度くらいはなんとか乗り切ってくれる。

お昼〜夕方に39度、早朝35,6度となるよう調節しましょう。
704名も無き飼い主さん:2013/06/13(木) 21:03:53.15 ID:CyApkMpF
そうなんだ良かったありがとー
がんばってみるよ
705名も無き飼い主さん:2013/06/14(金) 02:05:37.52 ID:m2SFbR0u
孵ってみたら雄ばかりなんてオチは
706名も無き飼い主さん:2013/06/14(金) 11:12:02.11 ID:PWO1TT8L
温めて見たら無精卵だったりして
707名も無き飼い主さん:2013/06/14(金) 11:14:39.74 ID:GnDbB+c+
それは大いにあり得る
708名も無き飼い主さん:2013/06/14(金) 14:06:29.78 ID:PWO1TT8L
卵が3つになてるヽ(´o`;

でも、メスが横っ腹から出血、、、
(T_T)
糞オスの仕業か!!!!!
クチバシをヤスリで削ったろか!!!
(♯`∧´)
709名も無き飼い主さん:2013/06/14(金) 16:48:32.91 ID:4VeNECGZ
仕切れよ
710名も無き飼い主さん:2013/06/14(金) 16:54:18.61 ID:4VeNECGZ
んな顔文字付けて2ちゃんやってる暇あるならさっさと隔離するか仕切るかしろよ
突付かれ過ぎて死んでも知らんよ
上のほうにもあるだろ死んだ報告が
711名も無き飼い主さん:2013/06/14(金) 22:15:32.29 ID:GnDbB+c+
ヒメウズラは獰猛すぎる
712名も無き飼い主さん:2013/06/15(土) 10:14:46.04 ID:SV7KBxE7
(=´∀`)人(´∀`=)って毛づくろいしあってるんだがなぁ今も。
どMなのかなぁ

砂浴びのタッパの切り口で怪我したのかなぁ(´・Д・)」
713名も無き飼い主さん:2013/06/15(土) 10:46:21.42 ID:i/oo/gOJ
>>712
>砂浴びのタッパの切り口で怪我したのかなぁ(´・Д・)

 それは甘い。ウズラを人間と同じに捉えてはいけない。監視・観察を怠らないように。
714名も無き飼い主さん:2013/06/15(土) 11:49:16.83 ID:sOrWFFDq
死ぬなこりゃ
715名も無き飼い主さん:2013/06/15(土) 12:13:50.07 ID:i/oo/gOJ
人間が持ってる常識や道徳とはまったく埒外のところに居る連中だということを、常に頭の片隅には入れておかないとね。
716名も無き飼い主さん:2013/06/15(土) 12:20:55.46 ID:SV7KBxE7
生きる!
717名も無き飼い主さん:2013/06/15(土) 12:30:15.27 ID:SV7KBxE7
ウズちゃん見張る防犯カメラでもつけて見るか。

。・°°・(>_<)・°°・。
718名も無き飼い主さん:2013/06/15(土) 16:22:17.56 ID:zxwjvSWf
ウズラが殺しあってる姿を録画する気か
弱い固体か強すぎる固体を別ければいいのに
719名も無き飼い主さん:2013/06/15(土) 16:30:54.49 ID:i/oo/gOJ
リアルな殺戮映像をつべにうpして再生回数を稼ぐつもりなんだろう。
720名も無き飼い主さん:2013/06/15(土) 17:35:43.64 ID:sOrWFFDq
めんどくさいのかね
致命傷受けてても気づかないな
かわいそうなウズラ
721名も無き飼い主さん:2013/06/16(日) 08:18:59.87 ID:7/d4vMqs
しかし1つ産んだそばから孵卵器で増殖させてるって、最終的に何羽にするつもりなんだ?
722名も無き飼い主さん:2013/06/16(日) 09:17:39.11 ID:teq7Ro5K
最後に残った一羽は強いからな…
723名も無き飼い主さん:2013/06/16(日) 15:21:08.43 ID:7/d4vMqs
闘鶏ならぬ闘鶉か
724名も無き飼い主さん:2013/06/16(日) 15:49:57.88 ID:zwqKgwAV
無駄に増やして無駄に殺すか
725名も無き飼い主さん:2013/06/16(日) 16:00:53.66 ID:7/d4vMqs
プラマイゼロってことで。
726名も無き飼い主さん:2013/06/16(日) 16:36:17.21 ID:uiWkBtzd
俺、うずら幼稚園の出身。(マジ)
727名も無き飼い主さん:2013/06/16(日) 18:06:36.62 ID:lgnMnPP5
1羽餌付けが成功したのか手を近づけても逃げないし
ノートパソコンの上に乗って大人しくしてる

本当にこいつらってミルワーム好きだな
箱を持っただけで走って寄ってくる
728名も無き飼い主さん:2013/06/16(日) 21:47:48.42 ID:llEaG4Q9
卵どーしてる?
729名も無き飼い主さん:2013/06/17(月) 01:00:43.15 ID:v7kruEg9
馴らすつもりもなかった雄のヒメウズラが今日突然手の中に潜ってきて甘えた
試しにいろんなところをなでなでしたら嬉しそうにしていた
確かに餌を与える時にこちらに興味を示しているとは感じていたがここまでとは
いっしょの部屋の別の雄も彼につられて手に潜ってきたが我に返って
後は逃げまくっていた
730名も無き飼い主さん:2013/06/17(月) 01:09:10.16 ID:eYMOWJLz
おめ^^

人間の強引なパワーで脅えさせることの無いよう、慎重に慎重に…
731名も無き飼い主さん:2013/06/17(月) 02:01:42.11 ID:pS8lhMk3
>>727
>>729
おめでとう
その調子でどんどん馴らしていくのだ!
732名も無き飼い主さん:2013/06/18(火) 04:38:16.87 ID:5Qr1QtQ3
孵化後何日目くらいから成鳥に合流させてますか?
733名も無き飼い主さん:2013/06/19(水) 06:54:51.36 ID:d4bTczOj
横っ腹から出血していたメスが総排泄口を穿られて死亡

。・°°・(>_<)・°°・。

糞オスの仕業か!!!!!

(♯`∧´)
734名も無き飼い主さん:2013/06/19(水) 07:49:09.58 ID:u1f5x+TU
>>733
自分の思い通りにならないから他人のフリまでしてるの?
冷静に考えて精神病院行ったほうがいいよ。
735名も無き飼い主さん:2013/06/19(水) 21:55:47.00 ID:oGHPZ3xN
夜部屋を暗くすると飛ぼうとするんだけど、脱獄したいの?
それとも、習性なの?
ま、天上は網にしてるからケガはないんだけど
736名も無き飼い主さん:2013/06/20(木) 00:37:43.35 ID:7iKRf6Dl
>>735
暗闇のなかに一筋の光が射していると、その方向を目指してよく飛ぶよ。
737名も無き飼い主さん:2013/06/20(木) 10:23:07.47 ID:7iKRf6Dl
ケージから出してやると遊ぼう遊ぼうとやって来てくれるのはいいが、パワーがあり過ぎなんだよ。

なんだお前?小型のニワトリじゃねーか。
738名も無き飼い主さん:2013/06/21(金) 11:43:19.23 ID:7zGCXkDW
うちのうずらもパワーあるな

この頃人間の足の血管をミルワームと思って
全力でつ突いてくる悪い癖がついてしまった。
739名も無き飼い主さん:2013/06/21(金) 18:27:22.74 ID:zSYXdvL3
うちのオスはケージに手に入れると噛みついて交尾しようとするよ
740名も無き飼い主さん:2013/06/21(金) 18:32:50.26 ID:U8EFAyy6
最近おれの指を噛もうとするのは交尾のサインだったのか。。。(><;
741名も無き飼い主さん:2013/06/22(土) 09:30:41.00 ID:I8hYZU4V
羽根を広げてケツを押し付けてくるアレな
742名も無き飼い主さん:2013/06/22(土) 13:57:53.70 ID:ubG68ZRo
ノートパソコンの上に乗るのはいいが糞だけはやめてくれ・・・
水の固まりみたいなの出したけどおしっこか
初めて見た
743名も無き飼い主さん:2013/06/22(土) 14:12:51.41 ID:I8hYZU4V
キーボード叩いてるのが餌をついばんでいるように見えるらしいね。
744名も無き飼い主さん:2013/06/23(日) 21:22:53.93 ID:Hgz2CucZ
745名も無き飼い主さん:2013/06/23(日) 22:05:11.10 ID:2Ok+hwDI
>>744
雛のころに餌が少なかったせいで小さい
746名も無き飼い主さん:2013/06/24(月) 07:34:30.72 ID:w8rp/HJb
適正なサイズってどんなものかね?
747名も無き飼い主さん:2013/06/24(月) 15:26:05.10 ID:U4UxX6Fx
>>682
そのう炎は澱粉のアルファ化が原因だと思うのでパンは乾燥しても
そのう炎の原因になると思うよ、米は乾燥させたら大丈夫かもしれないけど
748名も無き飼い主さん:2013/06/24(月) 18:06:14.03 ID:5WIa4jDo
>>746
個体差があるから一概には言えないけど、敷いてるペーパーの目から見て小さいと思う。
かくいう自分も常に餌を食べられるようにしてなかったせいで一代目は少し小さい。

今はメタボ。
749名も無き飼い主さん:2013/06/25(火) 05:54:41.46 ID:AX7IUA5g
80から130グラムだっけ?
750名も無き飼い主さん:2013/06/25(火) 09:03:35.36 ID:AX7IUA5g
全体重をくちばしに乗せてこちらの顔面に向かって飛び込んでくるのがとても怖ろしい
751名も無き飼い主さん:2013/06/26(水) 10:12:53.47 ID:eqDdJYUD
ひよこ電球40Wは熱すぎた
752名も無き飼い主さん:2013/06/26(水) 23:15:22.08 ID:yuCcwnTw
二歳のメスが卵うまなくなったよ
オスは新聞紙に射精してるよ
753名も無き飼い主さん:2013/06/26(水) 23:31:15.28 ID:GoO/Qpir
やっぱまったく産まなくなるものなん?
754名も無き飼い主さん:2013/06/27(木) 04:06:18.91 ID:PAGskMOT
>>752
卵産まなくてもオスは交尾を要求するでしょ?
755名も無き飼い主さん:2013/06/27(木) 08:02:52.11 ID:xa5QXxq9
毎日産んでたのが1日おきになり、2日おきになり…で先月止まった
オスは追いかけるけどメスは今まで以上に嫌がる感じ
割と仲良し夫婦だったけど別居させて様子見中です
秋にまた産んでくれたらいいな
756名も無き飼い主さん:2013/06/27(木) 17:22:54.41 ID:tyZ258j7
うちのノートパソコンの上に乗る鶉
糞やらおしっこするからその度に怒ってたんだけど
今日まで糞をするようなしぐさをするからヤバイと思ったら
後ずさりしてノートパソコンの外に糞を落としてた
ちゃんと躾られるもんだな
757名も無き飼い主さん:2013/06/27(木) 17:28:20.82 ID:PAGskMOT
>>756
糞をする前に後ずさりをするのは本能。
怒ったところで前後を関連付けて記憶できないから逆効果にしかならないので注意。
758名も無き飼い主さん:2013/06/27(木) 19:55:01.94 ID:aJa/Frfp
卵だらけになってたから全部掃除ついてまに排除したら
メスがオスにプルルルルル!と威嚇をして追いかけるようになった。
Σ(゚д゚lll)
759名も無き飼い主さん:2013/06/28(金) 00:26:14.40 ID:+3P+evZ8
強いメスだな。うちのはオスに突っつかれてギャピーって悲鳴上げるから一緒にできんわ
760名も無き飼い主さん:2013/06/28(金) 18:05:30.73 ID:4pzkj5AM
ヒメウズラのメスが見たことない液体の白いフンをしてるんだが誰か似たような状態に経験ある?
761名も無き飼い主さん:2013/06/28(金) 22:52:56.15 ID:vqhgD/mA
実はオスだった
762名も無き飼い主さん:2013/06/29(土) 04:25:27.69 ID:LfPUkxcz
オスが出してる白いのは精液?
763名も無き飼い主さん:2013/06/29(土) 06:19:03.52 ID:WRgcz+sC
転卵のいいやりかたないかなぁ
仕事が不規則な時間で36時間勤務とかあるから厳しい
764名も無き飼い主さん:2013/06/29(土) 08:44:09.32 ID:Jtd/qkZB
時計の針にわっかつけてたまごころがすといいよ
765名も無き飼い主さん:2013/06/29(土) 18:36:06.94 ID:LfPUkxcz
リトルママ買ったら?
766名も無き飼い主さん:2013/06/30(日) 11:19:15.14 ID:GmH7zDHK
最近ピアノの下部にある足踏みペダルに下半身を押し付けるオナニーを覚えよった。

人間が相手してやらなくてよくなったぶんラクにはなったが…
767名も無き飼い主さん:2013/07/01(月) 04:43:46.03 ID:zyzE5gOQ
足の悪い子ですが、エサを食べるとき以外いつもしゃがみっ放しだったので
ためしに健常な個体と一緒のケージに入れてみますと
突っついてくるイジメっ子にビクビク恐怖して走り回っております。

結果としては、いいトレーニングになっているのかな?

ただ一時間も放置していると、恐怖のあまり全身が固まったような状態に
なってしまってますが^^;
768名も無き飼い主さん:2013/07/01(月) 04:55:56.03 ID:SnkmlyY8
お前がそう思うんならそうなんだろうな
769名も無き飼い主さん:2013/07/01(月) 05:34:23.65 ID:zyzE5gOQ
はい、私がそう思うんですからそうなんでしょうね
770名も無き飼い主さん:2013/07/02(火) 19:57:28.63 ID:ZBwI6h3I
>>692-694
アドバイス有難うございました
おかげさまで陶器製の水飲み買って乗り切ることができました
771名も無き飼い主さん:2013/07/02(火) 22:07:14.28 ID:bnu6h5ca
放し飼いしてる人は糞やら精液の始末が大変そうだな
小さな体なのによく出るんだよなぁ
772名も無き飼い主さん:2013/07/04(木) 08:57:34.34 ID:pEhbZybM
オスがメスの前でだけ見せる独特のつま先走りはなにを意図してるの?
773名も無き飼い主さん:2013/07/05(金) 23:50:56.13 ID:FKaVGWNS
45日経ってもタマゴ産まないよ
774名も無き飼い主さん:2013/07/06(土) 13:17:53.26 ID:fAUUF1oV
誰が教えたわけでもないのに、しっかりウズラになっていることに感動する。
775名も無き飼い主さん:2013/07/08(月) 14:13:45.32 ID:0PnJ+R+h
メスはなぜ床材の新聞紙を破きたがる?
776名も無き飼い主さん:2013/07/09(火) 14:38:04.16 ID:6UFBcs3T
姫ウズラ用自作孵卵器完成
37.5℃±0.5℃
転卵は2時間毎
湿度はテケと〜
総費用2000円(100奄セらけw)

卵は15個をチャレンジ。
産まれればいいなぁ
出来れば全部メスで
さすれば卵食べられる(≧∇≦)
777名も無き飼い主さん:2013/07/09(火) 16:30:05.40 ID:dZ5eN1lL
>>776
カニバリズム!(((((( ;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
778名も無き飼い主さん:2013/07/09(火) 17:15:07.34 ID:aBDYN+Iy
破こうとしてるってより
地面をならそうとしてる気がする。

新聞じゃなくても床つつくし。
779名も無き飼い主さん:2013/07/09(火) 17:33:28.74 ID:GFyoN2M6
姫ウズラの卵っておいしいのか
780名も無き飼い主さん:2013/07/09(火) 20:45:19.84 ID:MVxROxEH
ヤバイくらい美味いらしいのだ
781名も無き飼い主さん:2013/07/09(火) 20:55:52.37 ID:MVxROxEH
ミルワームをオスにあげるとワザと食べないで、プルルルルルルルとメスを呼んであげてしまう(つД`)ノ
メスは食いまくりΣ(゚д゚lll)
オス、、、お前にあげてるんじゃ!
(T_T)
782名も無き飼い主さん:2013/07/09(火) 22:06:06.85 ID:kXI7DqLG
>>776
うp
783名も無き飼い主さん:2013/07/09(火) 23:17:44.84 ID:fLQ9k79d
お前らなんでウズラなんて飼ってんの?
クソ羨ましいわ
マンソンじゃまず無理だよな?
784名も無き飼い主さん:2013/07/09(火) 23:21:15.68 ID:dZ5eN1lL
>>783
衣装ケースで飼えるよ。一日一回そこから出して運動させてやって。
785名も無き飼い主さん:2013/07/09(火) 23:24:56.29 ID:pn1oiaW+
>>776
作り方教えて
786名も無き飼い主さん:2013/07/10(水) 14:22:30.46 ID:/qSWXeX/
>>783
マンソン住まいなら

高さが10cm無いくらい低いプラスティックケースに入れて、天上は網。
んで、その低いケースの側面に穴開けて、そこに高さ20cmくらいの防音シートで作った小さなカラオケボックスをくっ付ける。そすっと遠吠えは、その防音ボックス内でしか出来ないので、気持ち騒がしさがなくなる。(完全密閉では無いから音は軽減程度)
遠吠するときは上に伸びーーってやらないと大声は出せないみたいで。
787名も無き飼い主さん:2013/07/10(水) 23:55:23.64 ID:lu3veGHa
なんか窮屈そうな
788名も無き飼い主さん:2013/07/11(木) 01:40:29.94 ID:zXXJl0aB
>>776
オスだったらさばいて唐揚げにすればいい
789名も無き飼い主さん:2013/07/11(木) 12:20:49.33 ID:q2rDTmGR
まーた畜産農家が湧いたか
790名も無き飼い主さん:2013/07/12(金) 14:12:22.85 ID:0ny/WeBH
孵化器の温度が42度になってた
持ちこたえてくれー
791名も無き飼い主さん:2013/07/12(金) 14:26:46.96 ID:ca85/yuD
ヘマすぎる。日中は蓋を開放するなり風通しのいい場所に置くなり工夫しろよ。
792名も無き飼い主さん:2013/07/12(金) 14:46:10.25 ID:sHnKS/T/
余裕で持つよ、うちは50度以上にあがったことがあるが健康に育ったよ
793名も無き飼い主さん:2013/07/12(金) 15:02:24.01 ID:T1ibRVgc
おれは、22時間転卵忘れてたw
794名も無き飼い主さん:2013/07/12(金) 15:07:01.52 ID:0ny/WeBH
結構丈夫なんだな…
795名も無き飼い主さん:2013/07/13(土) 04:54:05.92 ID:Mo9QnRIx
失敗自慢を真に受けている内は上手くいかないと思っとけよ
796名も無き飼い主さん:2013/07/14(日) 08:16:45.26 ID:TMHuvgnb
>>781
人間も男は女のATMって言うことがあるけど
多くの鳥類ってオスがメスにエサあげちゃうことが多いよね
797名も無き飼い主さん:2013/07/14(日) 08:26:10.98 ID:TMHuvgnb
>>757
ウズラじゃなくてキジバトだけど新聞紙広げてヒナにエサあげてたら必ず後ずさりをして新聞紙の外にフンをする
自分の体は新聞紙からはみ出ないでお尻だけ新聞紙の外
調べたわけじゃないけど自分の住処を汚さないように巣の外にフンをするのかな?って考えた

キジバトは野鳥なので飛べるようになったら放鳥しました
798名も無き飼い主さん:2013/07/14(日) 15:44:17.95 ID:+X+47W9O
カラスの排便をみたことあるけど
カラスも後ずさりしてたよ、巣でもない道路で
799名も無き飼い主さん:2013/07/14(日) 17:19:47.27 ID:00Q+wP5X
ヒメウズラ、鳥かごの中だけじゃかわいそうなので、運動させてあげたいが・・・・
生後2ヶ月目から飼い始めたヒメウズラなんで逃げるから無理(;_;) 
この代は不自由で終わってもらうしかないか・・・。
800名も無き飼い主さん:2013/07/14(日) 18:36:54.12 ID:4ikkPoAn
大きめの箱の中で運動させるとか?
801名も無き飼い主さん:2013/07/14(日) 18:46:48.96 ID:2pnExWHh
初めて卵を温めだした!!
まもなく、温めてるつもりモードになり、
しばらくの後、放棄した。
・°°・(>_<)・°°・。
こいつら野生ではどーしてんだ?!
802名も無き飼い主さん:2013/07/14(日) 19:53:39.19 ID:+X+47W9O
姫も並も人間がふ卵してた時代が長いから、本能がなくなった個体も子孫残せるようになって
本能がなくなりかけてるんだよ、
洞窟の生物の目がなくなるのと同じだよ
目がない奇形でも子孫残せるから目がなくなったのと同じ
803名も無き飼い主さん:2013/07/14(日) 21:08:49.66 ID:UyY4EZTE
並ウズラでもせいぜい100年ちょっとってところなのにな。
804名も無き飼い主さん:2013/07/15(月) 11:16:16.53 ID:9Zn9CT8O
交尾がオスによるレイプにしか見えない(><;
805名も無き飼い主さん:2013/07/16(火) 15:45:07.56 ID:OVDe6JRp
我が家のウズラ
小屋に入れているウズラの毛をむしるのですが原因はなんですか?
対策があれば教えてください
806名も無き飼い主さん:2013/07/16(火) 15:55:23.79 ID:ffYBsL4C
自毛? だったらストレスじゃね?
807名も無き飼い主さん:2013/07/17(水) 11:27:18.17 ID:TCUViQDt
目の前で卵を盗ると、卵無い〜って感じで軽く捜すし、卵は踏みつけないようにしてるみたい。
なのに抱卵はしない。
マジで本能が退化してるのか、、、
808名も無き飼い主さん:2013/07/17(水) 20:11:52.32 ID:78TWfZTC
生まれてこのかた一度も卵産まねーよ
809名も無き飼い主さん:2013/07/18(木) 07:53:32.78 ID:D7FtNlXX
>>807
巣を置いてそのなかに卵入れてみたら?
810名も無き飼い主さん:2013/07/18(木) 19:26:10.23 ID:eGaIH9N/
ミルワームあげるそぶりすると寄ってくるけど、手だけいれると逃げる
。・°°・(>_<)・°°・。
811名も無き飼い主さん:2013/07/18(木) 20:51:59.00 ID:TWO/HoRP
ヒメウズラのゆで卵食べてみた
殻の内側が水色wwww

んでも、これ酢豚とか料理内に入ってたら確実にうまい!
並ウズラより上かもしれん
812名も無き飼い主さん:2013/07/19(金) 13:11:07.98 ID:6fmql3pQ
メスは人間を突っつかないんだよねえ、オスみたいにさ
813名も無き飼い主さん:2013/07/20(土) 06:17:29.72 ID:umBmJ9AC
>>773
オスだからだろ
814名も無き飼い主さん:2013/07/20(土) 06:49:07.77 ID:IlNv+Wvh
>>813
首まわりの模様は明らかにメスなんだけど産まないよ
もう60日経ってるんだけどね
815名も無き飼い主さん:2013/07/20(土) 11:58:48.50 ID:nMR9+dTk
三ヶ月くらいまて
産むから
メスなら
816名も無き飼い主さん:2013/07/20(土) 19:24:02.41 ID:USKq72lB
卵の孵化までの日数カウントって

1日午前0時に温度を38度にして転卵を開始した場合、
 1日を1日目とカウントするの?
 それとも2日午前0時を1日目とカウントするの?
817名も無き飼い主さん:2013/07/21(日) 15:20:27.81 ID:xqKnP/NP
>>815
何かのサイトには40日から産みはじめるって書いてあったんだけどね
まあ、気長に待ちます
818名も無き飼い主さん:2013/07/22(月) 01:33:52.51 ID:wUT5Coz9
そりゃ個体差があるわな
819名も無き飼い主さん:2013/07/24(水) 16:03:26.83 ID:0H3yGRni
オスがメスの羽根むしって大喜びで食ってたんだが、あんなもん食って大丈夫か?
820名も無き飼い主さん:2013/07/24(水) 16:19:43.36 ID:EoEKQ4/U
まずむしるのをやめさせろよ
最悪死ぬぞ
821名も無き飼い主さん:2013/07/24(水) 16:24:58.23 ID:0H3yGRni
>>820
感染症かね?たしかに羽根をむしられるとき、ものすごい悲鳴上げてるわ。
822名も無き飼い主さん:2013/07/24(水) 17:40:12.35 ID:EoEKQ4/U
複数飼ってると弱いのが突付きまわされて流血・死亡とか割とある
なるべく早く隔離したほうがいいよ
823名も無き飼い主さん:2013/07/24(水) 18:28:20.11 ID:b2t5yHjf
オスの繁殖期が終わったから
今度は縄張り争いのシーズン到来って感じかな?
メスと仲がいいのは他の野鳥を見る限りだと繁殖期だけってのがある
年間通して仲が良い鳥のほうが少なかった気もする
824名も無き飼い主さん:2013/07/24(水) 19:38:22.68 ID:0H3yGRni
>>822
寝床は別にしてるよ。
羽根をむしられてる個体はオスが怖いのか、部屋の中で放しても俺の周りを離れようとしないね。

>>823
家禽化された並ウズラは年中繁殖期と聞いたことがある。
825名も無き飼い主さん:2013/07/25(木) 07:23:03.36 ID:8zkok5JS
>>819
海外のページで雛のえさに羽根を食べさすというのはよく見たよ
たんぱく質がたりないのかな
826名も無き飼い主さん:2013/07/25(木) 10:11:05.87 ID:rYDpwtFd
最近、あまりにも可愛いかったから、首の羽がもふもふしてるとこあま噛みしたら、顔見ただけで怒られるようになってしまった(´・ω・`)

ちなみにメスです
827名も無き飼い主さん:2013/07/25(木) 19:00:43.59 ID:txKgeeHW
確かにミルワームあげてないと羽むしって食べるって話を良く聞く気がする
828名も無き飼い主さん:2013/07/25(木) 19:42:35.45 ID:BMH+KdaK
>>825
ガイジンは羽根すらも再利用するのか。

>>827
案外よくある話なんだね。ミルワームは高いし、乾燥エビでも塩抜きして与えてみようかな。
829名も無き飼い主さん:2013/07/25(木) 20:13:54.50 ID:Pf+hISM1
ミルワームなんて1パック買って放置しておいたら勝手にどんどん増えるよ
830名も無き飼い主さん:2013/07/25(木) 20:31:54.24 ID:BMH+KdaK
>>829
エサは小麦粉?

>>826
命の危険を感じたんじゃないの?
831名も無き飼い主さん:2013/07/25(木) 20:55:52.91 ID:Pf+hISM1
>>830
パン粉と試供品のドッグフード
必要なくなったからほっぽっておいたのに繁殖してたw
832名も無き飼い主さん:2013/07/25(木) 21:29:38.79 ID:0NsaRQMx
ウズラ用にハトエサを砕いた時に出る残りをミルワームのケースに入れておくと自然に増えるよ
ウズラの食べ残しをミルワームに与えるとコナダニが増える増える増える…

ミルワームは密閉容器で養殖してもコナダニが増えるので
容器を開ける際に容器の周りを掃除機で吸って綺麗にしてから開けるといい

換気と小まめにエサを帰るのも大切
833名も無き飼い主さん:2013/07/25(木) 22:27:37.77 ID:rYDpwtFd
>>830

やっぱりそうだよね…
命の危険を感じるよね…

でも、ヒメウズラ(メス)の背中をあま噛みした時は、怒るどころか、フィッフィ言って喜んでたんだけど……
834名も無き飼い主さん:2013/07/25(木) 22:44:59.37 ID:E5pFk8Ne
オスがメス虐めてたから、人間様がオスを虐めてやったら(つД`)ノはじっこで怯えて、しばらくの後、メスに踏みつけられてた
(;´Д`A メス、、、虎の威を借る狐じゃ
835名も無き飼い主さん:2013/07/27(土) 05:13:03.91 ID:FcGBsVfX
>>833
変態メス

>>834
交尾ではなくて虐め?
836名も無き飼い主さん:2013/07/27(土) 06:17:37.90 ID:+3QGSvHa
孵卵失敗かなぁ
そもそも有精卵かも検卵してないしなぁ
18日目突入、、、(T_T)
837名も無き飼い主さん:2013/07/27(土) 06:33:24.88 ID:1LXqS96b
とりあえず検卵してみたら?
838名も無き飼い主さん:2013/07/27(土) 07:13:05.32 ID:FcGBsVfX
あと5日待て。
839名も無き飼い主さん:2013/07/27(土) 09:03:01.91 ID:U+BCfEMM
>>835
それ、私の事?

でも、確かにヒメウズラは変態でした(笑)

お家に近付くと、私に寄って来てマシンガントークを始めたり、ワラ巣の中にてんこ盛りになるまで卵を産んで、大事に抱っこしてました(笑)

今年の1月1日に虹の橋に旅立っちゃたけど、赤ちゃんみたいでド可愛い子でした。


長文失礼しました。
840名も無き飼い主さん:2013/07/27(土) 19:29:54.15 ID:FcGBsVfX
>>839
ヒメウズラはまだ抱卵する個体が居るんだよね。
並のメスはマシンガントークなんてしてくれないよ。気持ちいい時にグルグル咽喉を鳴らしてはいるけど…
841名も無き飼い主さん:2013/07/28(日) 16:05:34.46 ID:PPRchw0Y
孵化諦めて割ってみたら、全部無精卵だったのか、それとも初期段階で速攻しんでしまってたのか、、、という状況

再チャレンジします
842名も無き飼い主さん:2013/07/28(日) 20:13:02.59 ID:m8uLG3Jb
>>841
一回オーバーヒートさせてたでしょ。その影響では?
843名も無き飼い主さん:2013/07/28(日) 20:23:03.56 ID:2V7gH2hE
黄身以外は蒸発して消滅って感じだった
844名も無き飼い主さん:2013/07/28(日) 20:28:15.26 ID:m8uLG3Jb
>>843
無性卵だったか、発生の初期にストップしたかのどっちか。
845名も無き飼い主さん:2013/07/28(日) 20:38:09.58 ID:VKmR+tOY
>>842
それ俺だと思うんだけどちゃんと孵化してる
846名も無き飼い主さん:2013/07/28(日) 21:51:25.64 ID:r1MFUymr
>>844
オスの精通がまだだったのかもなぁ
847名も無き飼い主さん:2013/07/28(日) 22:26:06.96 ID:m8uLG3Jb
>>845
そっか。ではやっぱり未受精卵だったのかな。

>>846
特徴的なフンをしてない?
848名も無き飼い主さん:2013/07/29(月) 09:15:20.71 ID:fDCOkjhn
どんな糞?
糞食べてることはあるけど
849名も無き飼い主さん:2013/07/29(月) 09:26:49.10 ID:/dicuAv4
メスのそれと違って、糞の上に白いアブクが立ってるだろ。
850名も無き飼い主さん:2013/07/29(月) 13:00:06.38 ID:+9MoeozY
うーん(^◇^;)
どのウンコがオスのなのやら、、、
白いのがあるウンコはあるけど
851名も無き飼い主さん:2013/07/29(月) 19:56:00.88 ID:/dicuAv4
>>850
おそらく精子付きの小さい塔のような糞をすることで、交尾に成功せずともメスを受精させる機会を得られるのだと思う。
852sage:2013/07/29(月) 21:10:07.07 ID:ZIKtnpHN
なんかウズ○大学のウズラ通信みたら、ピヨ○ンに喧嘩売ってたんだが、どっちが真実なんだ?
853名も無き飼い主さん:2013/07/29(月) 21:12:09.34 ID:ZIKtnpHN
ごめん、sage間違えた
854名も無き飼い主さん:2013/07/29(月) 21:14:59.16 ID:29jIrOLM
ここでどうこう言うことかな
855名も無き飼い主さん:2013/07/29(月) 22:37:39.23 ID:ZIKtnpHN
いや、もし9月1日から姫ウズラの通販が駄目になるなら大きい問題じゃない?
どっちが正しいのか知らんが、姫ウズラが対面販売のみになったら、
うちのチビっこに嫁さん探すの苦労しそうだなーと思ってね。
ここの板はノーマルウズラだけで姫ウズラが駄目なんだったら板違いスマソ
856名も無き飼い主さん:2013/07/30(火) 00:42:20.01 ID:kueRzroQ
環境省に問い合わせれば?
857名も無き飼い主さん:2013/07/31(水) 21:10:45.58 ID:OzJTqX/O
姫ウズラちっちゃ〜
すずめを一回り大きくしたくらい?
858名も無き飼い主さん:2013/07/31(水) 21:25:56.13 ID:fOTkEzr/
うわぁあああ!
血塗れで頭と首がハゲ散らかして
喉の肉が取れそうになってる子が・・・
とりあえず隔離して餌と水あげたら食べたけどもうダメかな
859名も無き飼い主さん:2013/08/01(木) 14:19:15.67 ID:NPVMqhNM
大事だと思うなら動物病院連れていったら?
860名も無き飼い主さん:2013/08/01(木) 18:22:49.41 ID:eK2WSD+c
こまごまといろいろやるよりムキエサが楽だわ
861名も無き飼い主さん:2013/08/04(日) 18:56:47.66 ID:8qnA+hVr
うずらって生まれてすぐ歩くんだな。
カナリヤに抱かせてたらある日突然居な
くなって歩いてたからビックリした。
862名も無き飼い主さん:2013/08/04(日) 19:01:37.51 ID:u/nSmZgO
>>861
保温しとかないとすぐ死ぬよ。
863名も無き飼い主さん:2013/08/06(火) 17:09:46.75 ID:jBMdzUp2
今年はコナダニが発生して大変だ
初めて見た時は砂が動いてるみたいで凍り付いたよ
餌は小分けで管理するしかないな
毎月40kg消費するのに大変だ
864名も無き飼い主さん:2013/08/06(火) 17:22:11.03 ID:oZsn2X5e
養鶉場でもやってるのか
865名も無き飼い主さん:2013/08/06(火) 17:24:58.21 ID:jBMdzUp2
趣味で大量にヒメウズラを飼ってるだけだよ
あいつら身体は小さいのに大食漢すぎる
866名も無き飼い主さん:2013/08/06(火) 17:40:23.26 ID:oZsn2X5e
確かにいつ見ても餌食べてる気がするな
つか鳴き声すごそうだな…
867名も無き飼い主さん:2013/08/06(火) 17:49:04.46 ID:jBMdzUp2
雄の大合唱が時々ある以外は極めて大人しいよ
868名も無き飼い主さん:2013/08/06(火) 18:32:47.05 ID:ghEvQ90N
メス水飲みすぎ
869名も無き飼い主さん:2013/08/07(水) 21:59:55.82 ID:Z3FHRJU9
うずらってあわとか好きなのかな?
十姉妹と一緒に飼ってたとき高いところの餌箱にわざわざ入って食べてたし
姫ウズラもめちゃくちゃ喜んで食べるんだけど
やっぱ体に悪いかな?
870名も無き飼い主さん:2013/08/07(水) 22:22:23.86 ID:0C2JQNQl
>>869
ムキエサでないと消化できないとか。つーか十姉妹と一緒に飼うなよ。
871名も無き飼い主さん:2013/08/07(水) 22:35:27.95 ID:Klzd4jzo
並のメスが禿げ上がるのみてらんないけどコリンなら大丈夫かな?
まだ雛だけど大人しくて可愛すぎる
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8rzWCAw.jpg
872名も無き飼い主さん:2013/08/08(木) 05:44:30.54 ID:XK7Ebf66
野生のウズラと違って、雨を経験してないだけでも寿命が延びるだろうな。
873名も無き飼い主さん:2013/08/08(木) 09:39:56.42 ID:HUKgwckC
頭は雄で体は雌、珍しいカブトムシ見つかる/神奈川 2013年8月1日
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1308010017/
もはや、珍しくない気もするが pic.twitter.com/UKsfrv75Oj

ムソー講演会のキーポイントは、鳥に白内障がおきているという話。
https://twitter.com/KinositaKouta/status/362498842203136001

おーー。ついに、犬が狼みたいに人を襲うようになったか。チェルノブイリと一緒だな。
キツネが人に懐いてすり寄って来る一方で、犬が凶暴になったのがチェルノブイリ。
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/358869840464850945

鳥肌が立った。栃木県北部、知人のネコ。昼間は外に放していた。
最近は痩せてきて喧嘩に負けて帰ってくることが増えて、傷だらけ。
傷がひどくて病院へ。白血病だった。
獣医さん曰く、他にも外に出しているネコの白血病が急増していると。。1匹や2匹ではない。
https://twitter.com/yukatin1212/status/351700221065048065

原発30キロ圏内で猫の大量死?2013.02.06 Wednesday福島に来ています。
何人かの30キロ圏内の方からこんな話しを聞きました。「猫がたくさん死んでるのよ」。
公園でノラネコに餌をやっていた人は8匹いた猫が2匹になったといいます。猫を3匹飼っていた方は、
「顔が歪んで毛がみんな抜けて、居なくなったと思ったら3匹とも床下で死んでた」といいます。
別の方は「うちの猫は平成21年生まれなのに去年死んだ。早すぎると思いませんか」と言います。
口を揃えていうのは「たまり水を飲んでた」。「原発と関係あるだべか?」皆さん心配しています。
http://blog.iwajilow.com/?eid=1071623
874名も無き飼い主さん:2013/08/08(木) 21:04:22.20 ID:gzokVva/
毎日山道と農道をジョギングしてるんだけど
よく野生のウズラらしきものにに道端でばったり出会う。
近付くと飛ばないでスタコラ走って逃げる(かなり速い)
近くまで寄って観察しようと思うけど、
すぐに林の中か草むらに逃げ込むのでなかなか至近距離で観察できない。
たまに近くまで寄るとバサバサッ飛び立つこともあるが、
2,3メートル上の方に跳ねるって感じで飛翔はしない。

というか、本当にこれウズラなんだろうか?
里山にいる鳥のなかで、こういう感じの飛ばない鳥ってほかにいます?

家畜化されたのは動きは速いんですか?全然飛ばないんですか?
875名も無き飼い主さん:2013/08/08(木) 21:21:31.30 ID:XK7Ebf66
>>874
コジュケイとか

家禽ウズラ飼ってるが、飛翔力はあっても部屋やケージの大きさを理解して次第に飛ばなくなるね。
動きは速いように思うけど、野生のと比較したことはないので相対的なものはわからない。
876名も無き飼い主さん:2013/08/09(金) 08:08:31.49 ID:gB7qRIVp
>>869
鳥の世界では発情エサと言われるぐらいハイカロリーらしいから
あまりあげないほうがいいよ
877名も無き飼い主さん:2013/08/10(土) 10:40:41.15 ID:M7bTplAi
鶉って衣装ケースで飼える??
878名も無き飼い主さん:2013/08/10(土) 11:43:16.37 ID:ws2jhQaU
>>877
実際に衣装ケースで飼ってるよ。一日一回はケースの外に出して運動させてあげてね。
879名も無き飼い主さん:2013/08/10(土) 12:15:22.21 ID:54IU+l5y
蓋要るですよね??
インコと鶉で迷ってたけど鶉飼うことにしよっと!!
ありがと☆
880名も無き飼い主さん:2013/08/10(土) 12:38:31.75 ID:ws2jhQaU
>>879
蓋には透明のラップを張ってるよ。

前後に空気孔兼、エサや中敷き出し入れ用の隙間を空けてるけど
そこからすぐ脱出してほっつき歩くんで、夜中はシーツを被せて出入りできないようにしてる。

それと、どうせ飼うなら「卵→雛」から育ててみそ。懐き方が違うわ♪
881名も無き飼い主さん:2013/08/10(土) 13:06:23.68 ID:M3tExlAs
>>880
ありがと〜
頑張ってみます♪ヽ(´▽`)/
882名も無き飼い主さん:2013/08/10(土) 22:04:48.75 ID:aIM3Bc/2
逃げ惑うから外運動させられない
(^◇^;)
883名も無き飼い主さん:2013/08/11(日) 13:10:32.64 ID:VLG6Zrrj
ギャーギャー
孵卵器が41度になっとったー
日本が暑すぎるからや
884名も無き飼い主さん:2013/08/11(日) 13:16:57.15 ID:lV7P2ISL
>>883
ゆで卵(゚д゚)ウマー
885名も無き飼い主さん:2013/08/11(日) 18:48:26.76 ID:hRUhoxdc
秋になってからやらんとダメかも知らんな。今年の異常気象は
886名も無き飼い主さん:2013/08/11(日) 18:57:40.08 ID:gR/YrIlL
暑すぎて日光浴させるの怖いわ
887名も無き飼い主さん:2013/08/11(日) 22:14:27.70 ID:1MjF700r
日光浴させると、音がない状態でノド鳴らしてる。
まるで犬がハァハァしてるかのように
だから日陰に移動させてる
888名も無き飼い主さん:2013/08/12(月) 19:40:57.21 ID:59Y1cwGa
ビタミンDの錠剤粉末にして餌に混ぜている。日光浴をさせたことはない
889名も無き飼い主さん:2013/08/13(火) 20:17:11.64 ID:q/3HyCVK
殻がかけてる!?
でもぴよぴよ言ってるよーには見えない
はて、、、16日目
890名も無き飼い主さん:2013/08/13(火) 20:24:06.14 ID:9AC22+0n
ローラ「書店で気に入ったページだけ写メでよく撮る」
(去年の4月3日笑っていいとも)

389:04/03(火) 12:49 8ScSkoB4 [sage]
あっさり犯罪告白wwwwwwwwww

390:04/03(火) 12:49 Z3RgArL5 [sage]
それデジタル万引きw

391:04/03(火) 12:49 3VYRnGY1 [sage]
とるなよww

392:04/03(火) 12:49 PeXBiES4 [sage]
犯罪だからな

394:04/03(火) 12:49 Xf5SfPXt [sage]
ローラ犯罪だってそれ

398:04/03(火) 12:49 eh7XwSK3
それは犯罪だぞローラwww
891名も無き飼い主さん:2013/08/13(火) 20:49:01.87 ID:VMzY5K5k
>>889
いじらないで見守るんだ
17日目以降に生まれることもあるからじっと我慢
剥いたりしたら悲惨なことになるからな
892名も無き飼い主さん:2013/08/13(火) 21:50:17.65 ID:QO2Gmock
一応、加湿して37.5度固定にしてるが、、、、、、

ブルブルしてもないし、つついてる気配もない。てか、自作の孵卵機なもんでファンがうるさくてわからだけかもしれないが
まぁ殻がかけてるのは確実。
( ̄◇ ̄;)たのむっ!ϵ( 'Θ' )϶
893名も無き飼い主さん:2013/08/13(火) 22:52:28.39 ID:ZHuhTj3r
ϵ( 'Θ' )϶ウナー


>>890
さすが犯罪のサラブレッド
894名も無き飼い主さん:2013/08/13(火) 22:58:20.63 ID:vfJpiP0g
(; ̄ェ ̄)うーん、殻が掛けてから変化がない
力尽きたか、、、、、
ザオラルッ!
_| ̄|○
895名も無き飼い主さん:2013/08/13(火) 23:11:22.66 ID:ZHuhTj3r
>>894
霧吹きかなんかで湿度を上げて放置。
896名も無き飼い主さん:2013/08/14(水) 04:56:11.38 ID:N1zHzBjo
あんまり早く殻を割ってる個体は死に籠ることが多い気がする
897名も無き飼い主さん:2013/08/14(水) 17:18:01.58 ID:fKyfzxqr
ウズラも夏バテ気味。
898名も無き飼い主さん:2013/08/14(水) 21:29:59.19 ID:G9VhoVxh
ダメだったぽいな
17日目が終わろうとしている

3度目のトライの準備するかな
異常気象なんとかならんかなぁ
899名も無き飼い主さん:2013/08/14(水) 22:14:04.20 ID:fKyfzxqr
ほかの卵もあるんだから22日目までは置いとけよ
900名も無き飼い主さん:2013/08/14(水) 22:34:51.63 ID:kVbahR5E
>>898
人の話聞いてないなこいつ
901名も無き飼い主さん:2013/08/15(木) 00:14:30.59 ID:MtrWM758
うちは部屋飼いで、24時間冷房付けてるから元気だな。
暑いとかわいそうだしな。
902名も無き飼い主さん:2013/08/15(木) 13:33:23.60 ID:3gfphV2/
寝てるときに乳首突かれて、思わず手で払い飛ばしてしもたわ
903名も無き飼い主さん:2013/08/15(木) 19:41:24.21 ID:9yyxH9i9
>>900聞いとるわい
一度に18個までは行けるから、採卵してダメだったときにそなえはじめるだけじゃい>_<
904名も無き飼い主さん:2013/08/15(木) 19:48:34.77 ID:3gfphV2/
>>903
36度設定でも充分孵るから、あまり高温にセットしないようにね。
905名も無き飼い主さん:2013/08/16(金) 21:10:25.12 ID:m2wV9QQK
こんばんは!  スーパーで買った卵を温めています!

ライトをあてると中が緑色の卵と全体がうすい赤色の卵があります。
生きているのでしょうか?
906名も無き飼い主さん:2013/08/17(土) 17:23:00.02 ID:N8Ou7bEY
本日、孵化を断念し中を割って見ました

殻を破る前に力尽きたヒナ 1
無精卵と思われる黄色の黄身 8
茶色の何かができたとこで中止になったもの 4

でした。なんかヒナが切ない、、、(T_T)

やっぱ8月上旬の熱はあかんかったみたいだなぁ42度くらいにはなってもーたから

ダメだった原因探りながらまたチャレンジします
907名も無き飼い主さん:2013/08/17(土) 17:31:13.81 ID:fsFEEv1S
>>906
無駄死に作るな、秋以降までまて。
本当なら春生まれに調整したほうが鳥が元気に育つ。
908名も無き飼い主さん:2013/08/17(土) 19:54:52.79 ID:kImocjC0
( ̄◇ ̄;) そ、、、そなの?!

始めちゃった、、、、_| ̄|○

なんか、卵の殻を割り切れず亡くなったヒナみたら切ないね、やっぱ
909名も無き飼い主さん:2013/08/17(土) 20:03:28.32 ID:TfWQFA+x
>>908
15度くらいで保温しておけば2-3週間はもつだろ。現在の異常高温だけでも回避すれば、多少は孵卵器の状態もよくなる筈。
910名も無き飼い主さん:2013/08/17(土) 20:27:16.03 ID:fsFEEv1S
>>909
一度30℃を超えた気温に晒したら細胞分裂が始まるから無理
911名も無き飼い主さん:2013/08/17(土) 20:58:36.72 ID:BUairaPj
( ̄◇ ̄;) 30度がラインならもうあかんやん
912名も無き飼い主さん:2013/08/17(土) 21:03:16.88 ID:TfWQFA+x
>>910
産み落とされた瞬間は38-9度あるわけだから、早めに回収して15度で保温すればおk
913名も無き飼い主さん:2013/08/17(土) 21:04:50.19 ID:TfWQFA+x
ウズラの体温は40度だったか
914名も無き飼い主さん:2013/08/18(日) 07:12:57.30 ID:mm435Ebi
この間、うちのうずらちゃんが虹の橋に旅立って行きました。

ご飯は、ラウディブッシュのをあげてたんだけど、産卵期にワームの量が足りなかったらしくて……

まず、嘴に出血斑が出て、その後、バンブルフットで病院に行きました。
お薬貰って飲んでたけど、上と下両方の嘴が欠けました。

上嘴の欠けた辺りが、ぶくぶく膨らんできて、最期には上嘴が取れちゃって、お団子に……(/_;)

それでも可愛かったルリちゃん、天国で他の子達と仲良く暮らしてね。
915名も無き飼い主さん:2013/08/18(日) 08:21:29.55 ID:g+49GsOO
合掌(-人-)
916名も無き飼い主さん:2013/08/18(日) 11:45:24.95 ID:9DKDtpNT
>>914
お気の毒に。でも死因はワームが足りなかったのとは違うと思うよ
917名も無き飼い主さん:2013/08/18(日) 12:20:32.02 ID:mm435Ebi
>>916
そうなんですか?
色んな小鳥の病気のサイト等を見て、脂肪肝症候群だと思ったのですが……

さっき書き忘れましたが、羽毛と爪の形成不全もありましたし……
918名も無き飼い主さん:2013/08/18(日) 13:47:23.03 ID:9DKDtpNT
>>917
うちにメスが三羽いるけどワーム無しで元気だよ、オスはいないからわからないけど。
919名も無き飼い主さん:2013/08/18(日) 14:12:33.25 ID:mm435Ebi
>>918
メンテナンスだけで元気なんですか?
920名も無き飼い主さん:2013/08/18(日) 14:19:27.78 ID:9DKDtpNT
>>919
うん、今餌と水換えしてるけどやたら元気だよ。
921名も無き飼い主さん:2013/08/18(日) 14:20:17.78 ID:9DKDtpNT
>>919
つか、いつ生まれ?卵何個生んだ?体重わかる?
922名も無き飼い主さん:2013/08/18(日) 16:17:57.03 ID:g+49GsOO
ワームどころか野菜すらやってない。たまに100円ショップのビタミン剤をすり潰して餌に混ぜている。
923名も無き飼い主さん:2013/08/18(日) 19:33:55.93 ID:mm435Ebi
>>921

2011年12月生まれ(推定)
2012年10月、我が家に来ました。

卵は20個ぐらいは産んでると思います。
体重はちょっとわからないです……
924名も無き飼い主さん:2013/08/18(日) 20:43:21.93 ID:9DKDtpNT
>>923
一羽の例(並ウズラ)

20130323生まれ

210g
室温27℃キープ
明かりを調整しているので多分産卵少なめ。
今日までで産卵数44個

全部カレンダーに記入してるよ。
参考にならないかもだけどこの位は最低判るようにしといたらよいわ
925名も無き飼い主さん:2013/08/18(日) 20:45:33.88 ID:9DKDtpNT
ちなみにえさはある場所からネット通販してる(有名ではある、賛否両論だが私は支持してます)、ラウ…より確実に安いタイブのものです。
926名も無き飼い主さん:2013/08/18(日) 21:56:24.76 ID:mm435Ebi
>>925
脂質とタンパク質のバランスがウズラに合ってれば、そりゃあ元気に育つんじゃないの?

ラウディブッシュ使ってないなら、比較対象にはならないと思うけど
927名も無き飼い主さん:2013/08/18(日) 22:43:50.22 ID:9DKDtpNT
>>926
死んだ方は使ってるのですよね?しかも、ワームも使ってなくても死んでないよと言いたいだけです。比較しようとはしてません。
928名も無き飼い主さん:2013/08/18(日) 22:50:10.16 ID:2W348A/x
個体差があるだけではないかと横レス
同じ餌でも病気になる個体もいれば長生きする個体もいる
929名も無き飼い主さん:2013/08/19(月) 00:27:32.86 ID:2T3FN0iX
うちのウズラが死んでしまった事に、ミルワームは関係無いと言っておきながら、全く違うエサを食べてるウズラを引き合いに出してるじゃない。

A個体…ラウディブッシュ、ミルワーム少

B個体…別のエサ、ミルワーム無し

では、比較は出来ない。
ラウディブッシュのペレットは、タンパク質が脂質よりも少ない。
よって、産卵期にタンパク質が不足すると、補うためにエサを沢山食べる。同時に、脂質も沢山摂取する事になるため、肥満になり、脂肪肝症候群が予想できる。

あなたのウズラが食べてるエサがどんなのかは知らないが、ラウディブッシュと同じようにタンパク質が少ないなら、注意した方が良いんじゃないかな?
930名も無き飼い主さん:2013/08/19(月) 00:52:10.54 ID:3aBGk0Ct
>>929
なんだ、獣医に言われたわけじゃないのか。
たんぱく質不足が気になるなら豆腐食わせとけ。おれは小皿に乗せて朝晩与えてるよ。
931名も無き飼い主さん:2013/08/19(月) 01:01:36.40 ID:2T3FN0iX
主食のエサだけあげてる→ビタミン剤砕いてあげてる→豆腐あげてる


ミルの代わりに豆腐やってるじゃん
タンパク質あげてるじゃん

何が「ミルワーム無しでも元気」だ
932名も無き飼い主さん:2013/08/19(月) 01:05:33.71 ID:3aBGk0Ct
>>931
ここには複数の人間が書き込んでいるんだぜっと。

ビタミン剤与えているのも、豆腐与えているのも俺だけど
「ミルワーム無しでも元気」とか、わざわざ挑発的なことは書き込んでないよおれは。
933名も無き飼い主さん:2013/08/19(月) 01:11:00.46 ID:3aBGk0Ct
昨日の自分のレス(ID:g+49GsOO)を確認してみたけど、
ワームを与えていないこと、野菜を与えていないこと、代わりにビタミン剤を与えていることを同時に書いてるな。

よって、主食のエサだけあげてる→ビタミン剤砕いてあげてる→豆腐あげてる
みたいな書き方はしていないわけで…、なんだか知らんが人違いじゃないの?
934名も無き飼い主さん:2013/08/19(月) 01:11:25.81 ID:2T3FN0iX
・産まれて一年目
・ビタミン剤と豆腐
・空調と光源の管理を徹底

こんなん元気に決まってんじゃんw
人のウズラが亡くなったのをダシにして、自分のウズラの元気自慢したいだけ?

うちの子の死因を知ってるような素振りも見せてたな?
935名も無き飼い主さん:2013/08/19(月) 01:15:18.37 ID:3aBGk0Ct
>>934
・産まれて一年目
・空調と光源の管理を徹底

↑の2つはおれのレスではない。混濁せずにいい加減理解しろよ。カルシウム不足か?
936名も無き飼い主さん:2013/08/19(月) 01:17:09.63 ID:3aBGk0Ct
そもそもおれは、ラウディブッシュだのという高いエサを与えたこと自体ないわ
937名も無き飼い主さん:2013/08/19(月) 01:18:38.47 ID:2T3FN0iX
なんだか、取り乱してしまったみたいだ、申し訳ない。

日付またぐと、誰が誰だかこんがらがってしまう。

反省して、しばらく書き込まないようにします。

人違いしてしまった皆さん、ごめんなさい。
938名も無き飼い主さん:2013/08/19(月) 01:25:38.76 ID:3aBGk0Ct
>>937
顔の知らない相手と揉めるのは
2ちゃんではよくあることだから、大した事ではない。

それよりも亡くなった子を悼んで、現在生きてる子たちを大切にしてあげてよ。
今後の飼育法の改善に役立てば、死んだ子も浮かばれることでしょう。
939名も無き飼い主さん:2013/08/19(月) 06:25:50.68 ID:lyGa0bQb
2ちゃんねるって書けないほうが幸せだとたまに感じるな。
940名も無き飼い主さん:2013/08/19(月) 19:10:11.83 ID:Xt3EEDGa
つがいでヒメ飼ってるんだけどミルワームをオスに喰わせるのはどうしたらいいんだ?
100% ぽぽぽぽぽ、、、、とメスにあげちゃうんだけど
941名も無き飼い主さん:2013/08/19(月) 19:11:38.31 ID:1M+H4Y8x
ミルワーム与えるときだけ隔離する
942名も無き飼い主さん:2013/08/19(月) 19:36:52.22 ID:ZEhA9qbE
ホワイトコリン売ってないなー
943名も無き飼い主さん:2013/08/21(水) 12:23:28.60 ID:3BjJpSzv
最近オスが丸めたタオルと人間の足先にしか欲情しなくなった。メスには見向きもしない
944名も無き飼い主さん:2013/08/22(木) 23:18:09.98 ID:OHXFhXtM
逆にオスに欲情し始めました。そんなにホイホイついてきちまっていいのかい。
945名も無き飼い主さん:2013/08/23(金) 21:30:12.21 ID:Z2CYPDfK
最近、ミルワームを軽く握って指の隙間からミルワームをつついて持ってかせる方式にしたら、手を恐れなくなってきて、ようやく少し触らせてもらえるようになった\(^o^)/
946名も無き飼い主さん:2013/08/23(金) 23:12:39.99 ID:C35wU/rP
ミルワームを怖れるようにはならないのか
947名も無き飼い主さん:2013/08/24(土) 11:51:01.09 ID:Tre25Lvd
餌はオスの何倍か食うくせに、ぜんぜん卵産まねー
948名も無き飼い主さん:2013/08/25(日) 16:36:37.71 ID:XIBDHnDf
メス、はげた背中生えてくる気配がない。
毛根から殺られたんだなぁ
949名も無き飼い主さん:2013/08/25(日) 18:56:18.80 ID:Bwl0nnaD
最近オスのレイプにそんなに抵抗しない。
950名も無き飼い主さん:2013/08/25(日) 19:44:24.98 ID:eUABvrcf
和姦になってきたか
951名も無き飼い主さん:2013/08/26(月) 11:22:51.44 ID:LTlyOTmo
test
952名も無き飼い主さん:2013/08/26(月) 12:16:17.39 ID:1SK6ECRi
>>950
そりゃわかんないや
953名も無き飼い主さん:2013/08/27(火) 01:07:12.65 ID:rRUH2c4e
手を出すとピョィーピョィーって鳴きながら
ベターってつぶれるんだけどこれは撫でてほしいのかね?
954名も無き飼い主さん:2013/08/27(火) 01:38:02.82 ID:WS5PPDmi
>>953
オスの服従姿勢だろ。おれは背中を撫でてやってる
955名も無き飼い主さん:2013/08/27(火) 01:42:06.92 ID:rRUH2c4e
え、じゃあうちのウズラは全部オスなのか
956名も無き飼い主さん:2013/08/27(火) 01:46:07.28 ID:WS5PPDmi
>>955
しらね。すくなくともうちのウズラであのポーズを取るのはオスだけだ。メスはやらない
957名も無き飼い主さん:2013/08/27(火) 10:48:18.47 ID:74ZqZBYa
>>953
それ、うちのヒメウズラもやってました。
手を上にかざしたりすると、チュイチュイ鳴きながら、伏せるやつですよね?

水鳥のヒヨコが大型の鳥から隠れるために同じ事するらしいけど、それと同様な行動なのかなぁ?

まあ、めちゃくちゃかわいいんだけどね。
958名も無き飼い主さん:2013/08/27(火) 11:10:11.59 ID:74ZqZBYa
先日、噂を聞いて長野県にあるキットウココって言うペットショップに行ってきました。

インコ類と鳩の状態は良かったけど、ウズラ達が悲惨でした。

まずはウズラ。
小さめのウサギ用ケージに10羽程の中ビナが入ってました。
ほぼすべての子の背中が羽をむしられて、一羽だけいたオスも、左目が潰されていました。

ヒメウズラはもっと悲惨でした。
5羽程のヒメウズラと2羽のコリン?が一緒のケージに入ってました。
すべてのヒメウズラが背中をむしられてました。一羽のメスは、翼から出血しており、更にもう一羽は、お尻を酷く損傷して、瀕死の状態でした。

一羽だけでも保護してあげたかったけど、うちのケージが満員で、それも叶いませんでした。

周りのインコ達が元気いっぱいだったのも相俟って、とても残念でした。
959名も無き飼い主さん:2013/08/27(火) 11:31:31.92 ID:WS5PPDmi
背中をむしられているのはオスのせい?
960名も無き飼い主さん:2013/08/27(火) 11:45:28.89 ID:74ZqZBYa
ウズラ達の方は、オスもむしられてたから、たぶんオスメス関係なくむしりあってると思う。

ヒメウズラは、明らかにコリン?の仕業。お尻の肉がグチャグチャだった。゚(゚´Д`゚)゚。
961名も無き飼い主さん:2013/08/27(火) 14:14:46.22 ID:WS5PPDmi
>>960
せまいケージに閉じ込められてストレスが溜まってんだろう。

いま成長のオスメスが、あぐらをかいたおれの足下に身を寄せてグルグル咽喉を鳴らしてるけど
こいつらヒナ鳥のつもりなんだろうな…

まあこいつらだって、おれが病気でもすれば餓死必定なわけだから
ペットショップのウズラたちと大して立場は違わないわけだが。
962名も無き飼い主さん:2013/08/27(火) 21:24:51.13 ID:Ps8iTDdg
自己流でいいから飼育の仕方をノートに書いて
それを家族や信頼できる人間に渡しておくのも必要だな
それともしもの時にすぐペットの飼育を変わってもらえる手段や方法
963名も無き飼い主さん:2013/08/28(水) 07:54:07.96 ID:lecf+FFR
家族なら、ノートだけじゃなくて、常日頃から一緒に世話してもらうとか出来ると思う。
実際にやってみた方が、分かりやすいし、楽しいし、かわいいし。
964名も無き飼い主さん:2013/08/28(水) 17:35:10.28 ID:SSBx0I5r
うちのはかわいいって見るだけで世話しなさそう
965名も無き飼い主さん:2013/08/28(水) 17:56:11.54 ID:0Cq1UAGx
ウチも無理。
966名も無き飼い主さん:2013/08/29(木) 20:07:12.29 ID:ZcaxGKYn
ウズラって賢い?トイレとか覚える?
あとセキセイインコみたいに簡単に飼える?
967名も無き飼い主さん:2013/08/29(木) 20:21:16.86 ID:sDDPiAnR
思ったよりも賢いし、感情も豊か。
個体によって性格に違いもある。そして簡単に飼うことができる。

しかし常にフンをして体重を軽くすることが求められる鳥類の宿命として
トイレを覚えさせることは困難。

まあ、放し飼いにしていてもフンをする場所は
いつも大体同じではあるけどね。
968名も無き飼い主さん:2013/08/29(木) 21:10:51.70 ID:h3O1+NyG
どうやって卵産ませないようにしてる?

目の前で露骨に卵を奪うのを見せて、「ここは安心して産めない」とわからせようとしてるんだけどダメっぽい
969名も無き飼い主さん:2013/08/30(金) 06:16:55.90 ID:XDRHa5Y/
>>968
遮光
970名も無き飼い主さん:2013/08/30(金) 06:47:58.43 ID:/Bcb8HWr
>>968
>目の前で露骨に卵を奪うのを見せて、「ここは安心して産めない」とわからせようとしてるんだけど

 頭でどのように理解させても、体内に卵が生産されていたらそりゃ産むでしょう。
 ウチでは一日9−10時間しか活動させずにすぐ寝かしてるけど、ぜんぜん産まないよ。
971名も無き飼い主さん:2013/08/30(金) 13:46:22.50 ID:m2SD0wxF
最近、
1、左手内にミルワームを掴んで、ウズラが背伸びしてギリギリ見えるくらいの位置
2、右手は手のひらを上にして乗れるようにして、左手までの踏み台代わり
3、右手に両足乗っけたら、左手を開いてミルワームが露出されて、ついばめるようにする。

ということやってたら、左手に乗っかるようになったんだけど・・・やっぱこれは手乗りとは言わないよなww
あくまで乗るのはミルワーム目的だろうし

さて、こっからどうやったら、こちょこちょとかできるようになるのやら
972名も無き飼い主さん:2013/08/30(金) 14:03:54.52 ID:/Bcb8HWr
>>971
親愛の情の示し方は個体によって違うから、あんまり「手」を介在させることにこだわらないことだね。
973名も無き飼い主さん:2013/08/31(土) 15:57:07.96 ID:XDxVF7XY
うちのオスはよく肩の上に飛び乗ってくるよ。
974名も無き飼い主さん:2013/08/31(土) 16:57:47.15 ID:coOnEVL+
いいなぁ・・・・
まぁ生後2,3ヶ月の成鳥から飼いはじめたやつだからなぁ。
むりかなぁ
975名も無き飼い主さん:2013/09/01(日) 03:52:28.85 ID:bmxECzpn
>>960
かわいそうにどうせ売れないんだから逃がしてやればいいのにな
生態系がどうこう文句言われそうだが
976名も無き飼い主さん:2013/09/01(日) 10:34:35.86 ID:CuYYrrBb
つがいのオスメスで仲良く追いかけっこしている姿を見ていると
ウズラ同士で傷付けあったとかいう話がどうにも信じられないわ
977名も無き飼い主さん:2013/09/01(日) 11:54:18.38 ID:G/c6ifvL
>>975
生態系云々より自然界じゃ生きていけないんじゃないの?
978名も無き飼い主さん:2013/09/01(日) 15:55:55.54 ID:CuYYrrBb
>>977
ヒメウズは東南アジア原産だから、越冬は難しいだろうね。
979名も無き飼い主さん:2013/09/01(日) 22:21:46.82 ID:DOpf+/9F
>>975
おいおい、お前みたいなアホは書き込むなよ
980名も無き飼い主さん:2013/09/02(月) 01:46:23.04 ID:y7mmhc9q
>>958
以前、鼠飼いの間でも酷いって言われてたところだ……
ブログでマウスは専門じゃないしといって逃げてたけど
鳥でも酷い扱いされてるんだな
981名も無き飼い主さん
>>976
仲良く!?!!?!?!?!!?
どうみても、普段は仲が良いが、アレのときだけ強姦だぞww