1 :
名も無き飼い主さん:
2 :
名も無き飼い主さん:2012/04/14(土) 09:39:56.57 ID:EG+19Jkl
タンクメイト
チョウセンスズガエル>水場と陸場と棲み分けられるのがいい
だからお互い余計な干渉をしない
どちらもアカムシ食べるので飼いやすい
ベストパートナー候補
ヒメツメガエル>どちらもアカムシ食べ飼いやすいがお互い水中生活者で干渉しやすい
とくにヒメツメはイモリにかじられ傷を負うと死んでしまう
あまりお勧めできない
ウキガエル>これもお互い干渉しないがウキガエルが退屈なので面白みにかける
ドジョウ>同居してまだ1ヶ月だがイモリに食べられず元気
ただ時々水槽の底を傍若無人に暴れまくるのでいれてもせいぜい2匹まで
ヤマトヌマエビ>元気なうちは食べられないが弱ってくるとイモリに食べられる恐れあり
水質管理が重要か
ミナミヌマエビ>ヤマトより小さいので食べられやすいと思ったが案外残ってる
アカヒレ>不思議とイモリに食べられない
水槽の彩りとしてもきれいなのでこれもベストパートナー候補
メダカ>メダカはどんな種類でもただのイモリの餌にすぎない
石巻貝>これもまったく干渉しないコケトリ要員
タニシ>石巻貝と同じく干渉しない上、水の濁りを解決してくれる
3 :
名も無き飼い主さん:2012/04/14(土) 09:41:03.48 ID:EG+19Jkl
前スレ落ちましたが、ほぼ満レスだったのでナンバーを5にして建てました
4 :
名も無き飼い主さん:2012/04/14(土) 16:07:07.52 ID:uJltSzil
ああそっか、980過ぎてレス全然付かなかったのか。
というか、次スレ立てなかったのか。
気づかなくてごめん。
>>1さん立ててくれてありがとう。
5 :
名も無き飼い主さん:2012/04/16(月) 00:13:57.49 ID:V/H1mVIU
イモリは見てると寄ってきて可愛いよね
餌求めてるだけだとしても魚とかと違って逃げ出さないのが良い
6 :
名も無き飼い主さん:2012/04/19(木) 02:13:28.98 ID:6oZXR76k
>>1乙
ありがとう!
寄って来るのかわいいよね
そしてのそのそ帰るのもまたw
7 :
名も無き飼い主さん:2012/04/20(金) 22:37:57.50 ID:lMGy2t1G
オスのしっぽが紫になって
メスのおなかがけっこう大きいんだけど
特に増やすつもり無いんだけど
水草とか入れてあげなくても大丈夫だよね??
それとも一度産ませてから卵は自分で食べてもらうのがいいのかな。
8 :
名も無き飼い主さん:2012/04/24(火) 21:19:40.26 ID:Bd8yFFW2
9 :
名も無き飼い主さん:2012/04/24(火) 21:34:09.12 ID:egyIkwiO
サンショウウオ
イモリは一粒一粒産む
へぇ〜サンショウウオですか
でも姿は見たことないや
イモリかと思った
クロサンショウウオだな
12 :
名も無き飼い主さん:2012/04/25(水) 18:24:04.65 ID:XfX+N3iK
赤虫食い過ぎてカオナシみたいになっててワロタ
イモリ可愛いよな。
しかも長生きするし、保温も日本のやつは
特別必要ないし、何でも食うし最高だな。
見た目似てるけどイモリとサンショウウオって何が違うのけ?
飼育方法も一緒だったら飼ってみたい
イモリは常温でも平気だが,サンショウウオを飼うには冷蔵庫がいる
君が住んでるのが山の上なら必要ないが
そしたら水槽用の冷却クーラーいるんだな
やっぱイモリでいいや可愛いし
用水路にイモリが湧き始めた
春だなあ
流れのある用水路ですか?
流れがあるところでも、いるときあるのかな
いいなあ。
野生のイモリって見たことない。
結構田舎なのに。
今の時期は田圃とか小川や用水路に気持ち悪いくらいいるけど
21 :
名も無き飼い主さん:2012/04/28(土) 23:57:33.02 ID:qc5DZsYu
うちも田舎だがいないんだよなー
野生のイモリがうじゃうじゃって天国だわ
画像ありがとう!
綺麗ですね、うちにいるイモリより少し色が薄い感じ
農薬をバンバン使っているような田んぼはあまりいない気がする
田んぼに水を張りだしたらどこからともなくイモリとタニシが出てくる
ちょっと調べてみたら、ウチの県はアカハライモリは県内すべてに生息
(※県南平野部を除く)だった。
ええ、県南平野部在住ですよ …orz
26 :
名も無き飼い主さん:2012/04/29(日) 12:43:22.56 ID:VtRxHSXg
どなたか教えてください(´;ω;`)
オスとメスのアカハライモリを一匹ずつ飼ってて
いつの間にか子供が出来てて、その子供がかれこれ
上陸して1年たちます。体調は3センチないくらい。
餌は乾燥イトミミズを水でふやかしたものを時々。
ひょろひょろの体だけどいつも元気でした。
今日見てみると、石の上でグッタリしてました。
人間でいうと腹ばいになって顎を下につけてる状態。
はじめてです。
イトミミズを近づけると反応はするものの食べません。
そのうち水中に潜ってしまいました。
これは、どういうことでしょう?
体調が悪いのか、また水中に戻る準備でしょうか??
家の幼体はコオロギをやって一年経った頃は7センチになった
小さい頃は良い餌をやれ 生き餌は最高
赤虫あげてみるとか
29 :
名も無き飼い主さん:2012/04/29(日) 14:32:54.67 ID:0+bCk1Rt
ていうか普通太るまで食うだけやるだろ
30 :
26:2012/04/29(日) 18:26:49.14 ID:rjv2oaP4
あ、そういうもんすか…
生き餌が近所に売ってるかわからないけど
もっとあげてみます。さっき多めに餌やったらなんか
元気出たかも(・∀・)
31 :
名も無き飼い主さん:2012/05/01(火) 21:29:27.47 ID:SJuKzv+B
イモリの卵ってどうやって見つけるもんなの?
探してみてるけど気付いた時にはすでに食い荒らされた後みたいになってんだよね
ちなみにシリケンイモリが4匹、家に来て1年
オス2匹メス2匹かと思ったらオス3匹メス1匹の逆ハーレムだったww
イモリが近くのホムセンで入荷してないんだがまだ時期じゃないのかね
近所のホムセンにも田んぼにもたくさんいるよ☆
田んぼうじゃ裏山
ところでみんな水槽?サイズってどれくらい?45で飼ってるんだが60欲しくなってきた
30cm水槽にイモリ2匹なんだがこれにどじょう1匹入れたらまずいかね
水は結構汚れそうだけどどうかな?
イモリとドジョウって和むね
45cm水槽、底面エアリフトでイモリ2匹、ウグイ?の稚魚2匹、ミナミヌマエビ無数、
サカマギガイ・モノアラガイ無数で飼ってるけどまったく問題無いよ。
用水路から体長3センチのシリケンイモリ2匹採ってきた。ペアだといいんだが
39 :
名も無き飼い主さん:2012/05/07(月) 09:38:20.37 ID:MHPlXoj8
灰色の街 凍えた雑踏
見慣れた景色 消えていく
鏡に映る 現実は真実
暗闇の中 もがいて
繰り返される 痛みの中で
手に入れたのは 偽りのキス
重ね合わせた 肌のぬくもり
一夜限りの 魅惑の果実
消えた記憶の 欠片に眠る
後悔の痕(あと) 失った過去
夕立の中 立ち尽くす君
霞んでいく
under the darkness 閉じ込めた衝動 解き放つ
ours the best acted 打ち寄せる希望を
鮮やかな 絶望に変えて
under the darkness 駆け抜ける感情 突き刺さる
unknown pain the regret 仕組まれた運命
この手で砕いて
41 :
名も無き飼い主さん:2012/05/08(火) 06:39:00.08 ID:0DKJJS/T
ビオトープもどきを庭に作る際、今飼ってるアカハライモリも放したい。
ただ、鳥にやられないか(毒あるけど)、脱走しないか心配だ‥
実際の生息域を離れたビオトープだと無理だと思う
脱走するだろうし、ネコやネズミにも食われる
鬼畜眼鏡R
最高の悦楽を、あなたに…
チョウセンスズガエルと同居させてるんだけど、
片手をくわえるのがやっとなサイズの死んだカエルを
イモリが数日で跡形もなく完全に食べてしまうことってありえる?
外出中に、脱走の形跡もなくカエルが1匹完全に消えて途方に暮れてるんだけど・・・
カエルは2匹いて、サイズ差はほとんどなく、消えたのは大きい方。
帰宅後の残ったカエルの体格から考えても共食いの可能性は流石にないと思います。
46 :
名も無き飼い主さん:2012/05/08(火) 22:15:48.64 ID:0DKJJS/T
>>42 全然救いにならんけどアカハライモリって猛毒持ってるよね?
量の問題で食っても大丈夫なんかな。
毒の種類は猛毒でも毒の量はわずか
逃げたかカエルとイモリが共同で死体片付けたか
養殖固体のフグはテトロドキシンを含まないらしいけど、イモリの場合どうなんだろうな
>>49 一緒。
イモリのテトロドトキシンも餌由来だから、生まれてからずっと人口飼料だと毒は蓄積されないよ。
庭の池をビオトープにしているが
自生のアカハライモリはやってくるが
出ていく時もオールフリー
イモリを野外で留めておくことなど不可能
52 :
名も無き飼い主さん:2012/05/12(土) 06:51:49.49 ID:3geSh2/p
教えて下さい。
イモリは、毎年産卵するものですか?
今の時期、お腹がパンパンにふくらんでいない場合、
今年は産卵しないのかな?と、心配しています。
昨年の10月に、水戸市の用水路にペアでいました。
冬眠はしています。
オスは積極的です。
何でも食べます。2匹ともやや太りぎみです。
すいません。イモリに詳しい方、アドバイスして下さい。
>>52 捕まえたということはアカハライモリですね
毎年産卵します
オスの尾が青紫になって繁殖期なら
狭い水槽否が応にもメスは卵を産めるはずです
メスが産卵可能になっていればブヨブヨの腹部をしています
環境が適度なら3〜4月から産卵をしますが
今の時期5月はほっといても産みます、水温は20℃あれば大丈夫
産卵する水草か苔が必要です
アナカリスでもいいんですがオススメしません
アナカリスの場合8割ぐらい親が卵を食べます
オススメはウィローモスみたいな水苔を
塊にして放り込んでおけばそれに隠すように卵を産み付けます
日本の水苔はもっとゴツくて硬いので親が食べません
池かどっかで拾ってくるのがベストです
ウチの環境ではすでに卵からかえりはじめていますが
まだまだ産卵は活発です
6月末頃まで産卵のチャンスはあります
54 :
名も無き飼い主さん:2012/05/13(日) 20:46:38.11 ID:Z7HWUiLY
52です。ありがとうございます。
以前は、お腹がパンパンに膨れ上がりましたが・・・
今の時期なのに、ぽっちゃりした程度なんです・・・
卵を持っていないのかな?
4月に体の小さいメスを田んぼで捕まえて飼ってるんだけど、
1ヶ月経ってよく見たら、先住のオスとほぼ変わらない大きさになってた
メスって、食いしん坊だよね
成体だとメスのが2〜3センチデカイ。
>>56 マジで?
じゃあ、まだまだ大きくなる可能性ありってことか…orz
うちのイモリも枯れ枝みたいな小っちゃいメスだったのに
すくすく大きくなって巨大イモリになった
イモリ水槽にアナカリスとマツモとナナを入れてるんだけど、
他にオススメの水草ってどんなのがありますか?
イモリが隠れる&乗ることができて、丈夫なヤツを探しています
60 :
名も無き飼い主さん:2012/05/18(金) 23:09:00.36 ID:RoNVzHpF
>>59 その3つが1番とは思いますが
個人的にはノチドメグサみたいな浮き草もいいかと思います
筒状の竹炭を何本か縛ったものにウィローモス巻いてあるやつ最近買ったんだけど、
イモリ竹炭の中にも入るしウィローモスの上に乗って水面に顔出してることが多くて
結構気に入ってもらえたんじゃないかと思ってます。
>>59 季節がら布袋草を入れてみたよ。
葉っぱの上に登って喉ゲコゲコさせてたり、根っこにプラーンって引っかかってたりしてる。
ただ葉や根のゴミがちょっと多いかな。
みんなレイアウト凝ってるんだな
うちなんてプラケースに土入れてアイスの蓋に水入れているだけだもんなw
>>62 昔ホテイ草入れたら根っこに虫がついてたらしくて、
水槽の中うねうねした虫だらけになった…
でもホテイ草ってイモリの好きそうな形してるよね
すいません。アカハライモリを飼っているのですが、どうやら卵を身ごもったらしく、もうすぐ幼生が生まれそうなのすが、餌は何を与えたらいいでしょう?調べてみたら浮遊性のミジンコを与えたらいいらしいのですが、ちょっと心配です。長文失礼します
アカハラって一日のほとんどをじっと陸地で過ごす個体と、なにがなんでも水中から絶対にでない個体がいるね
>>67 地域性もあるのかな?
地元で拾ってきた2匹はなにがなんでも水中から出ないし壁のぼりなんてもってのほかだけど、
通販で買った1匹は陸地と水中半々くらいで壁も登りまくる・・・
アカハラ4匹いるんだが、1匹だけミナミヌマエビを食べるんだ
腹が破裂しそうに膨らむんだがみんなこんなもん?
死因で多いのは脱走と食べ過ぎっていうし心配だ…
代謝低い生物だけに消化不良は怖いな
人工餌は比較的消化良いからまだマシらしいけども
>>70 そうなのか…
エサは与えた分だけ食べるっていうし
自分でセーブしてる素振りがないから困る
最悪プラケに隔離も考えないとかもしれん
腹が破裂しそうなくらいまで放置すんなよ
>>72 出かけて帰ってきたらそうなってた
何匹喰ったかわからんのよ
ビハンイモリかわいいよビハンイモリ
華奢できれーな緑色でミニチュアサイズのワニって感じだな
シナコブみたいの想像してたがいい意味で裏切られたわ
雄2匹で飼育して1年。
ついに昨日雌をお迎えした。
繁殖してくれるといいなぁ。
2匹目にちびイモリを買って入れたんだけど、
元々いた大きいイモリが餌タイムにちびイモリに噛み付くようになった・・・
腕とか噛み付いて振り回してるから、骨折したりちぎれたりしないか心配。
逃げるとその動きに反応して余計バクバク噛み付きまくるし。
とりあえず隔離したけど、同じ大きさになるまでずっと隔離しとかないといけないのかな・・・
>>76 サイズが違うとまず共食いします。
同じサイズになるまで別々に飼育してください。
>>77 わかりました!ありがとうございます。
一緒に入れるってめちゃくちゃ危ないことをしてたんですね・・・ちびイモリごめんよ・・・
日数経つと無関心になるよ
>>79 一年くらい二匹同居させてたけど、
でかいイモリが小さいイモリ半分飲み込んでたよ。
あの時気付かなかったら飲み込まれてたな
タンクメイト追加
金魚(和金)>数は減るけどでかくなると食われない
ただウーバーも同居してたのでウーパーが金魚を食った可能性も大
60水槽に10匹いれて現在5匹
ただ金魚はものすごくでかくなるよ
水替えも大変だからお勧めではない
ウーパー.ルーパー>幼魚10匹入れて最後は2匹残った
数が減ったのは共食いの可能性大
大きくなっても死ぬことも
現在は0匹飼育が難しい
アカハラは4匹入れて現在オスメス2匹です
かれこれ5年くらい生きてます
イモリが同居人のアカヒレ咥えておぐおぐ食ってた・・・
いつもぬぼーってしてるくせにどうやって捕まえたんだよ
今朝出勤しようとしたら玄関を爆走してた
あいつら意外と素早い
それはヤモリでは
85 :
名も無き飼い主さん:2012/06/01(金) 10:30:53.01 ID:v1HJ4Mcq
ヤモリですね
>>82 アカヒレが弱ってたのでは?
元気なアカヒレは動きが俊敏なので
イモリに食われる確立は低いとおもわれます
めだかはすぐに食われる
>>85 いや、さすがにヤモリほど素早く長距離を走ってたわけではないが,かなり素早く動いてたわ
すぐ息切れして止まったのでそこを捕獲して水槽に戻したが
本当にイモリだったとは
うちも体長測るとき地面を走るスピードは
想像してたのよりかなり速かったw
最近アカハラがちょっとどうしたんだって位、食欲旺盛だ
目の色変えてバクついてくる
ウンチかウンコのどちらかじゃない?
あるいは便かもしれない
卵は透明で真ん中に黒っぽい丸い物体があるはず…
>>94 脱皮途中とかではなくて?傷になって裂けてるの?
>>94です。
脱皮を手伝いました。ありがとうございました!
色が色なので病気かと思っていました
ウチのアカハラさんが妙に白いんだが
底砂が白っぽいせいなのかなぁ
>>98 底砂の影響ってどれくらいあるんだろうね
うちのも1匹だけ色が薄くなってきた
うちのアカハラはストレスたまると色薄くなるっぽい
ガリガリの真っ赤な腹の奴を
標準のサイズくらいにしたら朱色になったよ。膨らんで色が薄くなったのかな?
白っぽいのはおなか?
あの赤は餌由来だからエビ成分とか入ってる餌をやればいい
鮭の身が赤いのと同じ。
エビ食ってくれないんだよなぁ
うちのは薄くなったりはしてないっぽいけど
>>102 うちの場合は、お腹じゃなくて全身が黒褐色→オリーブ色みたいになる
色薄くなると身体に黒い斑点が見える。シミ・そばかすみたいなものかな?
>>102 遅くなってすまん白いのは頭あたり
4匹いてこいつだけ妙に白っぽい
落ち着きなくて写真はとれんかった
>>99だけど、
>>104と一緒
赤虫もあげてるんだけどなー
でもその1匹だけばくばく食べて太ったから、それかも
>>102 うちのシリケンの腹の色が薄くなったのはミルワームしか食わせてないからかな・・・
赤虫は水汚れるから嫌なんだよなあ(´・ω・`)
イモリのダイエット食とかありませんか?
餌をやらなければいい
一ヶ月やらなくなって死にやしないよ
うちも一匹灰色になってて、すわ水カビ?と思ったけど、そんな感じでもないんだよな
112 :
名も無き飼い主さん:2012/06/09(土) 20:20:14.31 ID:GgsXsO+8
イモリが水槽のふちで脱出を試みようとしてるけど、たまには旅に出すのもいいかー
と思って放置。ところがそのまま五時間ぐらい寝てしまってイモリ完全脱走。マジ焦り。
結局玄関で埃まみれになってるのを発見。
ウチのイモリはどいつも脱走するそぶりすらみせたことがないな
浮島も最初は使ってたけど今じゃ存在を忘れて、ずっと水面下ぎりの位置でじっとしてる
114 :
名も無き飼い主さん:2012/06/09(土) 20:49:34.93 ID:HfEzM9oi
アカハラ飼ってるんだけど、なんかめっちゃデカいんだ……
捕まえた後、10年以上飼育しているメス
全長が13センチは確実にある。胴回りが2.5センチほど
>>114 うちのメスも5年くらいだけどそのくらいあると思う。
拾ったとき枯れ枝みたいにちっちゃくて、半目開けてひっくり返ってたのに
今では餌をバクバク食べて巨大化してしまった。
小さいからチビと名付けたのに・・・
>>115 どんな動物でもチビと名付けたら巨大化するという法則があってだな…
>>116 マジか。。。
じゃあ俺のビッグなイチモツをチビと呼ぼうか。
ビッグだけど一応な。念のためだ。
118 :
名も無き飼い主さん:2012/06/11(月) 02:06:41.70 ID:APuFxFMq
あいつら湿度低いと登るのな
フタ乗せ忘れたらろ過器のチューブ伝って逃走。
埃まみれでよちよち歩いてるのを犬と母とケージに居たフトアゴが発見
119 :
名も無き飼い主さん:2012/06/11(月) 03:56:40.03 ID:h4Al/lCB
いや、湿度関係なく脱走するぞい
120 :
名も無き飼い主さん:2012/06/11(月) 13:32:35.82 ID:APuFxFMq
なんだ関係ないのか
意外とフタなけりゃ出れるとか思ってたりしてな
小1の頃に買ったイモリが大学に入っても生きてる。
どこまで生きるんだか
君が死んでも生き続ける
>>122 脅かしてやるなw
みんな濾過はなに使ってる?
アクアテラに憧れるんだが、底面濾過で45cm水槽4匹の糞やらを賄えるか不安でいっぱいですぞ
124 :
名も無き飼い主さん:2012/06/11(月) 23:02:43.84 ID:h4Al/lCB
フィルターは設置していないなぁ……
イモリ水槽を拡大したいんだけどね。水槽が大きいと、やっぱり繁殖させやすい
>>123 底砂をけっこう厚く入れれば大丈夫だと思うよ。
あと高光量にして植物の育ちが良いようにする。
うちは砂を通して回してるだけでほとんど掃除もしていない。
60cmに7匹入っている。
伸びすぎた草を剪定するくらい。
126 :
名も無き飼い主さん:2012/06/11(月) 23:30:03.66 ID:P3jJ65Lt
油膜がとんでもない
新聞浮かせても次の日には復活してさ…
>>127 五分くらい浮かせてから新聞とったら、だいたい油膜取れてる
だから新聞のせいではないと思う…
129 :
123:2012/06/12(火) 09:42:26.66 ID:VuBepsz1
>>124 繁殖とか夢だ
広さはあった方がいいんだね
>>125 なるほど、参考になる
暑さ対策でLEDだからライト買い換えないとダメかもw
7匹いて掃除なしって底面すごいんだね…
30cm水槽で1ペアだけかってて繁殖したよ
131 :
名も無き飼い主さん:2012/06/13(水) 11:58:23.89 ID:qfjAdhtU
>>130 うらやま!
うちはなかった。降られ倒したようだw
132 :
名も無き飼い主さん:2012/06/14(木) 00:17:11.71 ID:kUCm10Vf
カルキ抜き何使ってる?
テトラコントラコロライン
4in1。普通のでいい気がするけど
135 :
名も無き飼い主さん:2012/06/14(木) 17:21:29.61 ID:IZwxDgD6
繁殖の時って逆ハーレムの方が良いの?
♂2♀1の計3匹で飼ってるけど
30水槽に1匹だけどお掃除屋さんが欲しい
ドジョウとかでいいのかな・・・
138 :
名も無き飼い主さん:2012/06/15(金) 21:07:12.91 ID:DgtPQGvw
>>137 うちのに体格が似てて和んだ(´ω`)
かわえぇ
>>123 45cmで砂利底面、オオカナダモでアカハラ8匹+ヨシノボリ1匹飼育中。
カワニナとかタニシも混じってる。
142 :
名も無き飼い主さん:2012/06/16(土) 13:52:44.83 ID:BlWjPygK
イモリの上陸用に使う土とか苔って拾ってきたのでもいいんですかね
sage忘れてましたすいません
144 :
名も無き飼い主さん:2012/06/17(日) 11:53:34.51 ID:wleJ34hS
うちは上陸用に缶のお菓子の仕切りを浮かべてる。
>>142 虫とか連れてきそうじゃない?
うちは100均のカゴとかで底上げして上に石とか乗せてる
今朝水槽を覗いたら、砂利の上でちっこいなんかが歩いてる!
と思ったら赤ちゃんだった
足も全部生えてのそりのそりと歩いてました
モッサモサの水草に卵を産んでいたらしく、今まで気づかなかった……
イモリ6匹とこいの稚魚10匹で45cm水槽って過密しすぎだよね?
虐待
うちも45cmだけどイモリ2匹と石巻貝2匹で満員って感じ
うちのイモリ3日に1回ぐらいは脱皮してるの目撃するんだけどこんな頻繁にするものなの
水質が合わないと脱皮しまくるみたいだよ
みずかえが頻繁だと脱皮しまくる
154 :
名も無き飼い主さん:2012/06/19(火) 17:30:32.44 ID:vrTW7DKV
赤い橋の置物入れたらくぐって遊んでる
>>147 鯉はヤバいぞぉ。やつらの成長力と食欲は舐めてるとエラい目にあう。
過密だからそうなる前に崩壊しそうだけど、イモリ喰われても不思議じゃないと思う。
てか、イモリにエサ回らなくなってんじゃないかすでに。
156 :
名も無き飼い主さん:2012/06/20(水) 00:10:53.88 ID:qCTuTjkO
>>147 鯉とイモリどちらかだけでも過密で死にそう
虐待じゃん
せやな
あと3〜5個、水槽が必要な感じ。
鯉って稚魚でも泳力あるし、45cmに十匹はキツそう。
そこにのんびりぽえぽえしたイモリ六匹じゃ、お互いにも同種同士でもストレスになってそうだね。
夏に向けて拡張だね!
思い切って庭に池掘ろうぜ!
アカハラがダイソーの浮くタイプ亀のエサを食いまくってる
相当旨いんだろうなw
うちもやってみようかな
赤虫だけじゃ少ないし
セットものの安い底面ろ過はお奨めしないなあ
すぐ目詰まりして水流ちょろちょろになる
水作放りこんだ方がずっといいよ
この濾過器ならテトラかゲックスの外掛けと合体できるよ!
166 :
名も無き飼い主さん:2012/06/21(木) 09:33:47.07 ID:S1pelAwz
2回目のイモリ飼育。愛知住みだけど岡山県産の子。前回は水槽でフィルターとかライト付けて飼ってたけど、今回はプラケ。見た目気にしなけりゃ、楽でいいね。やっぱイモリは可愛いや。
プラケは軽いからね。掃除で運ぶ時は楽
二匹飼ってるんだけど
餌あげる時いつもちょっとデカい方がもう一匹の足に食らいつく
なんか今日怪我させたっぽいし
何とかならんかな
プラケの蓋、通気性もいいからイモリ飼ってると羨ましい。
自分とこは水槽用プラ蓋に網戸巻き付けたもの使ってる。
みんな蓋どうやってるのかな?
>>170 いえいえ教えていただいてありがとうございます。
だめなんてことないけど...、なんか味気ない気がしないでもないですね。
自作が一番
安いし意外に簡単だし
うちの60cm水槽の蓋は4分の1ずつ開け閉め出来るようにして作ったけど\500ぐらいだったと思う
半日もあれば完成
鉢底ネットで水槽の蓋を自作したいけどクルンと丸まって出来ない
175 :
名も無き飼い主さん:2012/06/23(土) 06:20:30.45 ID:3IHO7A2b
176 :
174:2012/06/23(土) 06:59:31.67 ID:Xn8PkANL
177 :
名も無き飼い主さん:2012/06/23(土) 09:41:59.37 ID:3IHO7A2b
>>176 ありがとう。
いい水の音がしそう。
チューブのとこの蓋の上の石みたいのは何だろう?
他には何か飼ってる?
これいいなあ。素敵。
178 :
174:2012/06/23(土) 12:39:48.49 ID:Xn8PkANL
>>177 お褒め頂きありがとです!
上に乗ってるのは隙間埋めの為にテキトーな石で蓋してますw
カッコ悪りぃ orz
他に生体はコケ取り要員のオトシンが居るよ。
たまにイモ達にチョッカイ出されてかわいそうなんです。
どうしたもんか…
>>176 かっけー
エーハイ外部とか地味に金かかってんな
180 :
174:2012/06/23(土) 17:41:27.03 ID:/kn9Oay9
>>179 ありがとー!
イモ初心者なのでこれからここでお世話になります。
よろしくーっす
イモリの本買ってきたけど、イモリって本の写真で見ても全く可愛くないな。
うちの水槽にいるイモたんはこんなにも愛らしいのに・・・
>>181 わかるw親バカってやつだな
あと本もそうじゃない!もっと可愛い角度あんだろ!ってのも多い
水槽に、イモリの陸地用に水草入れたいんだけどお勧めある?
浮草以外でお願いします
>>176 かっけ〜
真似したいな
ズレ防止には何を使ってますか?
>>183 陸地に植える水上葉?
それとも陸地になるような水中葉?
>>185 水中の水草かな
マツモとかアナカリス系の
水換えした後、蓋がずれててオキナワシリケン二匹とも脱走
気がついたのが3時間後だったけど、ぶじ捕獲できて良かったー
イモリ取りに行ってきました
今まで自分で飼っているイモリしか見たことがなかったので、湿地を自由に泳ぐイモリに感動しました
かなり山奥まで行ったのでモリアオガエルの成体や卵も見つけました
久々に有意義な休日でした
189 :
176:2012/06/25(月) 20:30:07.23 ID:BIq0pTqh
>>184 ありがとです!
ズレ防止は、ホムセンにありがちなエル字金具を両面テープで張っ付けただけw
もう少し良い固定方法はないもんか…
脱走防止に水槽のフチにウレタン貼るって聞いたことあるけど、やってる人いる?
効果あるか知りたいです
イモリってpHはアルカリと酸性どちらがいいの?
大磯飽きたからソイル使いたいけど悪影響でるなら我慢したい
考えたこともない
舐めてちょっと甘いかな?ってくらい
イモリを舐めるの?
196 :
名も無き飼い主さん:2012/07/01(日) 10:10:08.46 ID:Bjl6u+RW
水を舐めるのでは?
197 :
名も無き飼い主さん:2012/07/01(日) 13:37:15.71 ID:/HveJPQu
日本の自然環境に適応してるんだから中性がベストのはずでは?
イモリ「なめてんのか?ああ!?」
ペロペロしたいけどかわいそうだから無理
200 :
名も無き飼い主さん:2012/07/02(月) 07:21:54.96 ID:Xvr7a9i5
201 :
名も無き飼い主さん:2012/07/02(月) 07:25:39.13 ID:Xvr7a9i5
↑ごめんなさい間違いです
>>198 うちのイモリさんで脳内再生可愛くて悶える
すれ違いざまに鼻先くっつけるのなんなのあれ?w可愛すぎて悶えるwwww
一匹だけで飼ってた水槽に初めて別のイモリを入れた時も
お互いに気づく → 見つめ合いながら一歩一歩ゆっくり近づく → 鼻ツン で悶え死んだ
イモリだとあまりに可愛すぎる時でも犬猫みたいにナデナデナデナデしたり抱きしめたりできないから、
水槽の外で悶えることしかできなくて苦しい
悶え死ね。
一匹¥250で15年間も悶えてりゃあスゲエ趣味だよな。
206 :
名も無き飼い主さん:2012/07/05(木) 00:40:08.03 ID:oTXma59c
タモリかよw
話ぶっちぎってすまないが
去年タマゴから孵して今年水に再適応したばかりのアカハラちび成体なんだけど
腹の色がオレンジで親のような赤にならない・・・餌はイモリの人工餌と乾燥、冷凍のアカムシあげてる
色揚げ用の餌とかあげないとダメなのかな?
うん。食べ物に由来する赤だから。
209 :
名も無き飼い主さん:2012/07/06(金) 12:47:52.03 ID:g2WIlhtA
ウチのチビ生体も赤いのもオレンジ色のも一匹だけ体がグレーなのも居る。
ある程度の個体差も有るのでは?
…イモリが踏んだり蹴ったりしても大丈夫な、低光量で悪環境でも育つハイパー浮草ないかな?
212 :
38:2012/07/06(金) 22:08:33.01 ID:1czt91bG
チビシリケン飼い始めて2カ月経つけどあんまり大きくならないな
生きたアカムシ食べ放題の状態にしてんのに
>>213 今年俺んちで生まれた赤ちゃんイモリに“タモリ”って名前つけたんだよww
…それだけ、すまん
んなこたーない
以前176で水槽のフタの画像アップした者です。
塩ビのパンチ穴加工品だったんですが。
塩ビの可視光透過率って80%位しかないようで、
グロッソが上に伸びちゃったのです・・・。
(元々の光量も少なかったのですが)
けっきょく今はガラス蓋に変えましたw
盛り上げちゃったので、ちょっと責任感じて、ここに注意喚起致しますm(_ _)m
隣の田んぼに大量発生してるカブトエビの幼生をイモリに食わせてもいいだろうか?
ホウネンエビにしとけ
イモリたんの飯にひかりウーパールーパーあげてるんだけど、一回アカムシあげてもまたひかりウーパールーパー食べてくれるかな?
まだ食べさせたことないから食べさせてみたいんだよな…
イモリたん食いしん坊だからまた食べてくれると思うよ
ただしイモリの主食、テメーはダメだ
うちのハナダはアカムシあげた後でももペレット食べてるな
イモリの主食は・・・・
一匹のイモリが、もう一匹のイモリが脱皮して出来た膜を食ってた
人のもん食って美味いのか?
イモリって同じ餌ばっか食ってると食べ飽きてそれを食べなくなるってことあんの?
乾燥赤虫食べさせてんだけど、昔はバクバク食べてたのに今は一かけら食べたらプイってなっちゃう
それともなんかの症状とか?
>>222 よかった…熱帯魚屋行ったらアカムシ買ってくるよ、ちょっと楽しみ
教えてくれて、ありがとう
今日帰ったら網かぶせてたのにイモリ逃げててびっくりした。
ファンあるから水の中は熱くないけど、室温が高い状態だったから
めちゃくちゃ焦った・・・水槽の裏側に寄り添ってて、割とすぐ見つかってよかったああああ。
>>227 俺んちのイモリは20年間、庭で取ったミミズを飽きもせず食べてるよ
20年!!
私の方が先に死んでしまいそうだ
>>231 俺が五歳の時に買ってもらったから正確には27歳です。
うちも脱走未遂で悩んでます。
一番上には金網を乗せてるんだけど、正規のフタを沈める部分に入り込んで干からびかけたり、登ってる途中で乾いてたり…
あんまり上に来れないように網的なのををつけたいんだけど、いい方法ないかなぁ……
年取ったイモリってどんな感じ?
体色が薄くなるとか動作が鈍いとか、外見で老化が分かるようになるんだろうか?
>>234 若干白くなったというか少し曇った感じ
動きは野生の変わりません
今度うpします
>>234 首の下がちょっとシワっとなってる気がする
237 :
234:2012/07/12(木) 14:21:00.19 ID:o5mxP8/+
238 :
名も無き飼い主さん:2012/07/16(月) 12:50:21.41 ID:seMcKEZE
イモリって脱走失敗した後はさぞかし落ち込んでるんだろうな〜と思いきや
何ごともなかったかのように餌クレクレしてくれるところが好き
屋外で飼ってるグッピーが大繁殖して困ってるんだけど、イモリにあげても大丈夫かな?
全然OKだろ
>>240 そっか、教えてくれてありがとう
早速食べてもらう
グッピーとかエビとか生き餌はイモリも野生に戻る
じーっとしてて捕まえるときはすごく早い
先月アカハラの子が18匹産まれた。
しかし先日腹に空気泡が出来て1匹死んだ。
3日に1回近くの池にミジンコを取りに行って給餌していた。
こいつら腹パンパンではちきれそうになるまで食べやがる。もう毎日ミジンコ取らないと追いつかない。
そこで今回親の主食である冷凍赤虫をやってみたらなかなかの食い付き。自分の体長ほども有る赤虫を丸飲み。
へっへっへっ、良かったぜ。。。
はい、それだけです。
赤虫って旨そうな匂いするよなー
乾燥アカムシなら食ったことあるよ
血の味だった
乾燥イトミミズはご飯にかけたらいけるレベル
イモリの赤ちゃん(生まれてから三ヶ月)を屋外飼育しようかと思ってるんだけど、メダカの稚魚と一緒に飼っても大丈夫かな
水草と浮草が大量に入ってる鉢だからそうそう遭遇はしないと思う
教えてほしい
上陸してどっかへ行ってしまうよ
>>250 鉢の壁が鼠返しになってるから大丈夫だと思う
メダカに突っつかれて弱ったりしんでしまわないかな…そこが心配
ハナダイモリが1匹だけいるんだけどアカハラ買ってきて同居させても問題ないだろうか
アカハラじゃなくて魚でもいいから他のも入れたい
みんなイモリと他の何か混泳させてるの?
浮き草の縁から絶対逃げる
つかずっと、水中生活させるつもり?
イモイモ イモイモ
255 :
名も無き飼い主さん:2012/07/22(日) 08:39:08.36 ID:5uc/QGYL
>>247 そういえばアカムシってヘモグロビン持ってんだよね。でも何で食ったの。
>>252 今はドジョウとミナミ,ヤマトがいる
以前メダカとロージーテトラもいたんだが
メダカは喰われ、ロージーテトラは噛み殺されてしまったよ
>>253 そんなつもりは無いよ、上陸させたい
メダカを入れてる鉢が結構いい環境になってきたから入れてあげたいんだけど、まだ上陸しなさそうな体の色だし
上陸しそうになったら鉢から出すってことにしたらいいかな?
>>248 ありがとうございます。気に入ったので買ってみます
屋外で販売されてたホテイソウ買ったら水槽が虫だらけになった
何虫?それそのまま餌にならないの?
>>260 ガラス面や床面に気持ち悪い模様の巣(?)を描く気持ち悪い虫。
多分水ミミズの類だとは思うんだけど、イモ虫は無反応だった
イモ虫ってなんやねん。イモリんです
それは気持ち悪い。。。んだけど、イモ虫で気持ち悪さ半減したw
ホテイ草は簡単に増えるから夏の間は楽しめるかな、と。
>>257 3ヶ月もたったのならもう上陸するだろ。
そうしたらどこか遠くへ行くのが本能なので
水場にとどまっていないぞ。
エラが無くなったらあっという間にいなくなる。
ホテイ草かウィローモス
どっちがオススメ?
イメージ的にイモリが好きそうなのはモスっぽいんだけど、水草って冬場はどうやって管理するの?
やっぱ部屋でUVライトなんかを当てとかないといけないのかな。
ボサボサ伸び放題のウィローモスの上をイモリがフワフワ歩いてるよ
ジブリのアニメにこんなシーンがあった気がするよ
ホテイ葵は冬になると瞬時に枯れる
モスは日さえ当たればまあなんとかなる
>>265 そうなのか…
全然そんな気配ないから油断してた
ちゃんと蓋して毎日様子見とく、止めてくれてありがとう
アカハラがドジョウの稚魚に襲いかかっているぜ。
野生が呼び覚まされたようなんだぜ。
かっこいいぜ。
ホテイ草入れてるけど、徐々に枯れてゴミが出るよ。
↑の画像みたいにイモリが葉に乗るのが可愛いから、夏のお楽しみで入れてる。
モスにレスくれた方、ありがとうございました。
皆、フィルターだっけ?何取り付けてる?
…まだ取り付けたことないからよく分からないんだよね
>>272 水草とお魚も居るのでエーハの外部にしてます。
水作入れて週1半分水替えで充分
イモリ暑そう
大丈夫かな
水作ドライブMって水深足りなくても滝の様にチョロチョロ水を滴らせるの?
フィルター部分だけ水に浸かってたら良いですか?
45cm水槽なので水作スペースパワーフィットSを横置きして使ってます。
夏は部屋が暑くなるからニッソーのぴたっとファン サーモプラスMというのを使ってる。
室温33度とかでも水温26度以下保ててるみたい。
>>277 フィルター部分が浸かってれば大丈夫
シャワーの穴にチューブつければなんちゃってアクアテラもできるよ
>>273 おお…自分はエビ入れてみたいと思ってるんだ
参考になる、ありがとう
>>274 シャワーなんて魅力的だな
教えてくれてありがとう
>>275 週一に水槽担いでベランダまで持っていって洗ってたから、フィルター入れた方がイモリにも人間にもいいよな
どうもありがとう
>>278 水温ガンガン上がるから困ってたんだ、フィルターのことも水温対策についても教えてくれてありがとう、参考にさせてもらう
ミズミミズが発生した! チクショウ!
水ミミズ、うちも時々漂ってるけど、イモリの鼻先に付くと
くしゃみ出そうな顔になるだけで食べなかった。
なにそれ萌える
>>285 詳しく言うと、半目で口フガフガしたり、鼻先ブンブンしたり、手で鼻先を払ったりしてた。
よく見たら水ミミズが鼻先でクネクネしながら浮遊してた。
イモリの鼻は何となく敏感っぽいから、何か付くとくすぐったいのかな?
イモリの赤ちゃん(2cmくらい)の奴がメダカ(8mmくらい)を食べてたんだけど、これって普通なのかな?
一向にエラが取れる気配がないんだよね
水面に近づこうとする素振りは見せてるんだけど
あいつら鼻先に動く物が来たら何でも喰らうよ。あまりに異物だと吐き出すけど8mmのメダカなんか余裕でしょ。
10mm以上というか、自分の身体より長い冷凍赤虫でも食べたからなー。
(((゚Д゚;)))
赤ちゃんだからって見くびってた…
小学生のころ、トイレ掃除をしようとして
モップを持ち上げたらイモリがいたことがあった。
294 :
名も無き飼い主さん:2012/08/07(火) 19:40:05.72 ID:C4PJplU6
夏のイモリはかわいくない。
295 :
名も無き飼い主さん:2012/08/07(火) 20:45:29.98 ID:GZCLNBgo
でも20年近く生きるいもりはすごい。
>>280 自分とこはエアリフト底面フィルター45cm水槽でイモリ2匹とミナミヌマエビ無数で飼ってるよ。
微妙にミナミは喰われてるかもだけど全滅はせずバランスとれてるかな。
水換えはほとんど無し。たまに気が向いたら3/1換える程度で維持できてる。
>>293 イモリです。
黒くておなかがオレンジの奴
田舎なので。
>>294 可愛いよぉ〜
可愛くてほおばりたいくらいだよ
イモリの黒焼きっておねしょの薬だったっけ?
300 :
名も無き飼い主さん:2012/08/08(水) 23:50:45.67 ID:59iVRkOU
恋の媚薬じゃなかった?
んなもん頬張ってたら百年の恋も冷めそうだけどな。(w
サンショウウオは山入る人にとって精力剤らしくて踊り食いするそうだが。
イモリの赤ちゃんって、生まれてから何ヵ月くらい経ったら上陸するんだろ…
家の奴、生まれてから三ヶ月と半月経ってるんだけどまだ上陸してない…
うちは約2ヶ月で上陸したよ
うひょーかわええ〜!
>>303 早いないいな…
まだまぶたもないし、エラも無くなる気配がないんだよね
大丈夫かな…
きゃわわ
買いたい飼いたいと思い続けて3ヶ月
近所の店でようやく買うことが出来たので5匹飼いはじめました
カブトムシ飼ってた大型プラケースに麦飯砂利、金魚水槽に入れてた流木、
水作スリムエイトミニという環境なんだけど、他に何を買えばいいのか…
皆さんどんな飼い方なんですか?
ところで上陸したら何を食べさせればいいの?
上陸前は冷凍赤虫大好きだったんだけど今はそっぽ向いてる。
2〜3週間は何も食べないってことでOK?
OK
餌をあげるのって季節関係なく夏も冬も間隔は一緒でいいんですか?
冬は餌食いが鈍るよ、場所によっては冬眠することもあるし
サソリとムカデとヘビ飼ってるけど最近イモリが気になってしょうがない
確かに暖かくなるとよく食べるなぁーうんうん
夏もお腹の中でガスが発生するからあんまりいっぱいあげると駄目じゃなかったっけ?
イモリは満腹中枢ないっていうけど空腹感とかはあるのかな
アカヒレをピンセットでつまんであげたらパクっと食べたけど、暫く口からアカヒレの赤い尻尾だけ出しててトカゲみたいで可愛いかったw
鼻からイトミミズ出てることもある
やっと上陸9匹になった。ピンセットでアカムシやると4匹ぐらいは食べてくれた。
置いたアカムシには見向きもしない。これからが大変そうです( ;´Д`)
田舎住まいならヤマトシロアリを
針葉樹の枯木から採取してきな
タッパーに木屑と一緒に入れておけば
保存もきくしお勧めだよ。
今の時期だと要冷蔵だと思うけど
室温なら秋〜春の良い餌になるよ
6年前に幼体11匹育てた。今でも8匹元気。
小さい頃は良いえさやって早く大きくした方が良いと思う。
水中生活に戻るのも早い。
色々やってみたけど結局イエコ買ってばらまきが一番楽だった。
金は掛かるけど時間と引き替え。
コオロギは繁殖させればよろし
324 :
名も無き飼い主さん:2012/08/13(月) 22:07:05.49 ID:oCIAg8i0
俺はコオロギでアレルギー出たので止めた。
水中生活の時に食べていたモノは、だいたい違和感なく食べてくれるので配合 赤虫 秘密兵器のイトメでデカイ個体にしてから上陸させるのが後々で楽。
飢えたら食べてくれない個体も普通に置き餌で食べるはず。
それでも食べてくれない個体の冬越しは厳しい。
水族館にいるイモリはガラスの前で指振っても人間の姿見ても全く無反応だった。
なぜ?
>>325 人間=エサって認識がないんじゃないか?
井の頭公園のイモリも無反応だった
孵化した時から前足の付け根にコブみたいな物が付いてた個体。
もう上陸寸前という所まで頑張ったけど昨日死んじゃった(T ^ T)
>>328 それは悲しいし残念だったね・・・
コブってなんだったんだろう
人面瘡
>>329 何だったのか分からないんだ。
ただ、コブはコブなんだ。
体が大きくなるにつれてコブも大きくなってたんだ。
>>331 皮膚病とか腫瘍みたいなものなのかな?
その子イモは可哀想だったけど、他の子イモたちが死んだイモの分まで健康に育つよう祈ってます。
上陸の11匹がやっと冷凍アカムシをがっつく様になってきた。これは喜ばしい(^O^)/
イモリの視力ってどのくらいだろ?
2メートル離れた布団の中から手を振っても反応するんだけど
目はいいよね。導入後に警戒状態だったハナダさんは
2メートルほど離れた場所で人が動いても瞬時に逃げ出してた
337 :
名も無き飼い主さん:2012/08/24(金) 20:14:32.72 ID:hrxzS28D
無駄に神経つかうのが嫌で1匹飼いだけど、アカヒレ1匹入れたら水槽に動きが出てちょっと楽しくなった。
>>334だが
残り1匹だけが未だに上陸しないんだ。
これはマズいパターンなのかな?
一応底に沈んだアカムシは食べているようなんだけど心配だ。
339 :
名も無き飼い主さん:2012/08/25(土) 20:18:29.75 ID:XV/0q8/l
生き物なんて
二親から二匹育って
ちょうど良い
341 :
名も無き飼い主さん:2012/08/25(土) 23:13:55.29 ID:e1PQFyGJ
>>335 うーん、うちは30cmくらいの水深で飼ってるけど、
乾燥赤虫を浮かべるとすぐに臭いに反応して底の方であたふたしはじめて、
しばらくして水面の見当外れの場所に噛み付きを敢行、
何度かスカッてるうちにようやく場所を突き止めてるから、
鼻は良くても目は良くないだろうな。
二匹いてどちらもそうだ。
うちも部屋に入ったらこっちに反応してたり
薄暗い中で動くと近くに集まってくる
けど、半生赤虫が目の前にあっても踏みつけてったり、口にくっついてても無反応だから視力も鼻も怪しいよw
動くものには敏感だけどよく見えてないのかもね
いやいや鼻は抜群に感度高いよ。視力は全く見えてないレベル。もしくは目と口の相互神経がズレまくって補正不可能な状態。
>>341 水面の噛み付きってのは息継ぎだと思う。
息継ぎした時にたまたま口に乾燥アカムシ入ったんじゃね?
稚ドジョウやオタマなんかは目で追いきれてない感じするな。
活き餌に反応して探しまくってるけど。
でもそのうち綺麗に食われている
基本待ち伏せだから口元に来ればメダカもパク!
ついでに同居イモリの後ろ足もパクッ!w
アカハラ5匹、シマカノコ貝3匹、カラーサザエ石巻貝6匹で落ち着いた。
貝が足場にされててワロス。
350 :
名も無き飼い主さん:2012/08/28(火) 20:36:07.15 ID:18OjAVXj
今まではオス2匹だけだった我が家に先週メスイモリ2匹を仲間入りさせました
消えていたオスの婚姻色が再び現れたり、
異常に食欲旺盛になってメタボ気味になったり、
繁殖の兆候でしょうか?
落ち着いてたのに急に油膜が
なんでだちくしょう
最後の人型イモリ可愛いねw
354 :
名も無き飼い主さん:2012/08/31(金) 23:09:41.73 ID:7VkkaNHi
涼しそうでいいなあ
エビが死んだのであげたら、目の色変えて飛びついてきたけど、こいつらどれぐらい味覚があるのかな
食いつきの差があるから、それなりにはあるんだろうけど
満腹感はなくても、空腹感はあるんだよね
味覚より嗅覚かな?ヘモグロビンの匂いに反応するとかいうよね。
あと、「イモリ、イモリを飼う」みたいな題名の本にモリアオガエルの泡の固まりを水槽に入れると
イモリが狂喜乱舞すると書いてあった。自然界にいた頃の最も本能に訴えかける美味なのかも。(正確には泡の中身が)
乾燥淡水エビをピンセットでつまんで口元に持っていくと、くしゃみの様にクシュクシュとしながら体をくねらすんですが、乾燥したエビは嫌なんですかね?
三回程試しましたが、いつも同じ動作をするので嫌なんでしょうが、その動作が変なのでちょっと不思議です。
イモリ「この乾燥淡水エビを作ったのは誰だあっ!!」
乾いたエサ直は食べにくそう
戻してから与えてみては
362 :
名も無き飼い主さん:2012/09/05(水) 17:05:39.96 ID:uxtmKOgf
イモリスレなんてあったのか俺得
363 :
名も無き飼い主さん:2012/09/05(水) 17:12:42.86 ID:uxtmKOgf
イモリは新鮮なえさのほうが好きだよ
冷凍アカムシとか
頭でかくてかわいいなー
指の上なんかに乗せるとパクッといきちゃいたいくらい可愛いよ〜(´Д` )ハアハア
きゃわわ
368 :
名も無き飼い主さん:2012/09/06(木) 08:08:50.72 ID:9ppTKe0S
>>364 すげー
一匹張り付いてるな
そういえばうちのイモリは7年くらいたつけどぜんぜん脱走しない
というか水槽の壁に張り付こうとしないという不思議な個体
>>368 脱走癖有るコイモちゃんがたくさん。
掃除する時は洗面器に移すんだけど見張るの大変( ;´Д`)
デカイモリの方は1匹脱走しちゃって子供部屋で干からびてた( T_T)
残った2匹がこの子達の両親だけど、うち1匹は脱走した後埃まみれになってるのを救出出来た。
ウチのも張り付かないなぁ
てか、のぼろうとしても手が滑るから出来ないみたいな
>>370 同じ
もしかしたら個体差、水槽の材質かもね
あと陸地を増やすとイモリって陸に適した体になるんだよな
まあ水が無いとだめだけど
断食させれば登ると思うよ。
きっちり餌を与えているから登らないと思う。そうゆう経験有った。
イモリが昨日から片手を付かずに歩いてる・・・
怪我したのかな、時々空中で肩を動かしたりグーパーしてるから肘を傷めたのかな・・・
イモリの再生能力は異常
幼体イモリが冷凍赤虫食べてくれない
どうしたら食べてくれるん?
>>375 ピンセットなんかでつまんで口元でヒラヒラさせるといいよ。でも上陸して2週間ほどは食べないと思うよ。
冷凍がダメなら乾燥とか
うちのは乾燥ばっかり食べてるよ
>>373だけど、今日見たら治ってるっぽい。
昨日肘に脱皮の皮の破片みたいなのが付いてて色もちょっと薄くなってたから、
脱皮中に肘をひねって傷めたのかも。
いつもは水槽の前面にいるのにずっと背面の物陰に隠れてるからおかしいと思ったんだ。
今日はまたずっと前面にいるし、手も自由に動かしてるから回復したみたい。
骨折じゃなくてよかった〜
一般的なMサイズのプラケに水3/2、
水作スリムエイトミニでアカハラ2匹飼育中。
ここにチョウセンスズガエル入れようと思ってるんだけど
サイズアップしたほうがいいのかな。
水3/2→2/3でした
水汚っ
>>384 すげー小さい!小さいのにイモリの形してる。芸術品やー!!
>>385 隙間に突っ込むの好きねw
養殖のフグって無毒化が可能らしいけど、イモリは無毒化するんだろうか
人間にはほぼ効かないから、あまり毒っていう認識ないけどな
>>384 そんなにビチャビチャで溺れ死な無いの?
>>388 たまに水に入るけど上手にシャカシャカ泳いでるよ(^-^)/
>>389 結構衝撃だよ、、うちのはもっともっと
少ないってかキッチンペーパーが湿り過ぎ
かな?って位で昨年3匹溺れ死なせた。
何故死んだのか最初は理解出来なかった
程の湿り気だったのだから。
ネットで幼体の飼育例を色々見たけど
上陸後も頻繁に水に入るのは飼育が楽そうで羨ましい。
ビチャビチャの環境で飼育出来るタイプは比較的簡単にレプトミンや冷凍赤虫に餌付けが出来るようだしなぁと思う
うちのは完全陸型のせいで毛細管現象だかでも溺れるので水場は作って無いなぁ、そんなのもあって上陸後
2ヶ月経つが未だに冷凍赤虫に餌付け出来無いでいる、死なせたく無いので結局根負けしワラジ仔かシロアリをばら撒く羽目になってるよ。
それって本当に溺死なの?
溺死だと思うね、2時間位目を離したら
カサカサだった体が湿って舌出して死んでた。水場は作って無いし、
キッチンペーパーもビチャビチャでは無いけど
途中で送信しちゃた
キッチンペーパーも見た目で濡れたな
って位だったんだけどね。
それ以降は庭土で管理してるんだが
難点は生き餌が潜ってしまい、どれだけ
食べているのかが分からないんだよなぁ
まぁそんな管理でも無事に成体まで
育てる事が出来てるけど
みんなイモリ買った時お幾らだった?
俺は190円だった
1匹315円。3匹870で3匹買いましたw
190円は安いなー
1匹は道路に落ちてたので無料。
もう1匹は790円した。
↑もちろんアカハライモちゃんだよ
うちは1匹捕まえて2匹買った。
1匹280円だった。
19年前200円の一匹 16年前150円の5匹存命中
この間に、こいつらのためにいくら使ったか分からない
19年w
自分の子どもよりイモリの年齢が上とか普通にあるだろうな〜
19年生きても大きさはそのままなのかな?
うちのイモリ(前も書いたけど名前はチビ)、年々巨大化してってるから
10年後には30cmくらいになってそうで怖いわ
403 :
名も無き飼い主さん:2012/09/15(土) 09:36:51.16 ID:n2/izz8I
卵から育てた我が家の3年生の子イモリ12名をお父さんイモリと同じ水槽へと引っ越しさせました。
本当に手間がかかったし大変だった。
これからも大切に育てます!
よーしパパ盛り盛り食べちゃうぞー
>>403 おお!12だとウチと同じだな!
生後3ヶ月だから親と一緒はまだまだ。
頑張るぞ〜!
407 :
名も無き飼い主さん:2012/09/16(日) 10:11:04.72 ID:kwIQM1PR
生後3ヶ月だと先は長いけど頑張って!
幼生のうちにイトメ&赤虫でデカい個体にしてから上陸させた方が冬越しなんかも考えると楽だよ。
配合も出来たら食べさせてみて下さい。
ウチは全く食べてくれなかったので置き餌に慣れるまで大変だったよ。
408 :
名も無き飼い主さん:2012/09/16(日) 12:05:56.37 ID:cm6YPTrk
イモリ飼い、三日目です。
会社の人が捕まえたイモリが、可愛くてツボにはまり
貰いました。体長10センチくらい。
普通の水槽に循環ポンプ、花瓶みたいな置物、水草、
水12センチくらい。その中を好きに動いてます。
上陸、などの書込みを見るのですが
どういうことかわからないので、
教えてくださるとありがたいです。
俺のイモリちゃんが腹膨れて浮いてんだけど・・・
先週に餌を上げすぎたからそれが原因でしょうか?
普通に元気なんですけど餌やりをしばらくやめて様子みてみたいと思いますが・・・
何かヤバイ病気に罹ったりしてないでしょうか?
>>408 生まれてすぐはエラ呼吸だからずっと水中生活。2ヶ月ほど経てばエラ取れて上陸し陸上生活。んでまた最終的に水陸両用となる。
>>409 俺もそれで赤ちゃん死んだ。どうも水替えで腹に空気溜まっちゃったみたい。
412 :
名も無き飼い主さん:2012/09/16(日) 14:09:21.46 ID:cm6YPTrk
>>410 てことは、10cmもあればすでに
水陸両用となってるってことかな。
ありがとうございました!
>409
消化不良でガスが溜まってるんじゃないか
しばらく断食だなー
414 :
名も無き飼い主さん:2012/09/17(月) 13:25:56.67 ID:o0hGK/J5
家の中に2日前からイモリタンがいるのを発見。
小さいくて、捕まえようとすると家電の中に逃げられた。
昨日の夜、再び発見したので、捕まえて外に出そうと思ったんですけど、
様子見てるうちに台所のIHの空気孔?みたいな穴の中に入ってしまった。
脱出してることを願いつつ
今朝お湯沸かしちゃったんですけど、IHの中で死んじゃったりしてないですかね…?
どうしよう。
それヤモリや
ヤモリは家の守り神
イモリは水の守り神
タモリは田の守り神
>>415 ごめん書き間違えしてるの気づかなかった。
家を守ってくれるらしいし、変なことしてこないっぽいし、
ちょっとキモイけど可愛いし、
外に出してあげようと思ってたけのに…
死んでたらどうしよう…
夜行性だから、夜のうちに出てってるよ
俺の住んでる地域は、ヤモリが住み着いてる家は火事にならないとか言われてる
うちの子一匹、お腹にガス溜まったまま治らず困った
一週間に一回ぐらい少し食わせてるんだけど、それじゃあ駄目なのか……
>>416 昔は井戸の井で田んぼの事になるから、イモリは田んぼを守ってるとかどっかで聞いた希ガス
丼守
423 :
名も無き飼い主さん:2012/09/18(火) 21:10:34.43 ID:f4Tjdjmc
大人のイモリは溺れることはないのかな。
息継ぎ、見てるとヒヤヒヤする。
鈍臭くてかわいいんだけど。
あんな息継ぎで良く長時間潜ってられるなあと思うよね
たまに大暴れしてる時があるんだけど、あれは苦しいんだろうか
そうじゃないっぽいけど
逆によくあんなちっこい鼻の穴で陸上で息できるなあと思うw
エアストーン入れたらイモリが泡を食べ物だと思って噛み付きまくってたw
乾燥赤虫を撒いたときも、水面の赤虫と間違えて泡を追いかけていくし
かわいいじゃないか
随分としっかりしてきた。
冷凍赤虫もよく食べるようになってきた。
1回/4日、12匹で1/2キューブぐらいかな。
難点はやはり置き餌では食べないってこと。
ピンセットで皆に十分食べさせるのに1時間ほど掛かる(^◇^;)こりゃー大変だぁ。
http://i.imgur.com/LWSji.jpg
近所のホムセンに1匹300円で売ってたから家に迎えたいんだけど、
ダイソーのプラケース中で何匹くらい買える?
>>429 3〜4匹ぐらいまでなら飼えると思います。
特にスペース気にしなくていいんで多くても大丈夫かと。
うちは3匹飼ってました。人口の岩場と草を置いてましたが、人口の草に卵を産み付け孵ったものが上の12匹です。
本当は20匹孵ったのですが初めてで慣れないせいも有り8匹死なせてしまいました。
>>430 結構いけるんですね。
ありがとうございます。
>>428 いつ見ても可愛らしい
下のレスに水草を入れていたとありますが
よかったら種類を教えてください
来年の参考にしたいです
433 :
名も無き飼い主さん:2012/09/21(金) 00:02:12.16 ID:dyjWS3VX
ブロックの乾燥ミミズ、ツボの中で
いい具合にふやけてきたら、くわえて
ブンブン振り回して獅子舞のようだったw
おとといは、脱皮して、皮を食べててびっくりした。
もう楽しいわ、かわゆいわ!
434 :
名も無き飼い主さん:2012/09/21(金) 06:30:23.21 ID:pGfklq+E
ウチも目の前で赤虫をブラブラしないと食べてくれなかったけど、置き餌にしてほっとけばそのうち食べるようになるはず。
甘やかすとず〜っとブラブラしないと食べなくなる。
>>435 書き方が分かりづらかったですね、すみません…
まさかそんなに葉が細いとはw
アナカリスなんていらなかったんや!
>>436 たまに上に乗っかって気持ち良さそうに寝てるので生ものじゃなくても大丈夫かと。
とにかく維持や手入れが超楽チンです。
でもリアルな環境を作った方がイモリも喜ぶのかな?とは思っています。
近頃一匹がどうも狭いところを覗きたがっている
さっき見たらスペースエアフィットの吹き出し口にぴったりはまってて焦った
つついたら自分で出てこれたけど
>>437 自然のモノの方がいいと思いアナカリス入れたけど夏の暑さで溶ける溶けるorz
話を聞いて管理の面でも人工水草の方が
自分に合ってるかもと思いました
ちょっと検討してみます!ありがとう!
イモリって完璧に可愛い形してる
手足+しっぽがあるのがいいね
イモリずっと流木の上にいるんだが大丈夫か?
イモリは両生類ですのよ
>>442 それは知ってるが、水にいるところを餌のとき以外見たことないw
逆にうらやましいわ
>>441 雨の前とかに陸に上がることがあるらしいよ。
あと皮膚病の時も陸上に上がってることが多かった。
でも年齢とか地域差でも水中が好きか陸上が好きか差があると思う。
さあて!
今日もじっくりイモリタンを観察しよ!
みんなに餌あげたらいつもの記念撮影ね!
うp
今日イモリの脱皮、初めて見た
そういえばこのイモリ達は何イモリなの?
シナイモリ・・・?
人喰いイモリだよ
>>450 川で捕まえたビッグサイズの母と、ホームセンターで買った父の子供たちだけど。。。アカハライモリですねー。
454 :
名も無き飼い主さん:2012/09/24(月) 23:04:56.91 ID:45WC1/g+
398円で売ってたので一匹買ってきた。
二匹になったので、淋しくないかな。
顔と顔を合わせたりしてたけどあとは気ままで
たまに寄り添ったりしてるw
>>454 イモリ明らかに一匹の時より二匹の時の方が活発になるよね。
うちのイモリも一匹が死んでから土管に引きこもる毎日だったけど、
通販で一匹買って入れたらよく動くようになったし、なぜかよく食うようになった。
一匹のイモリが微動だにせず固まってて死んでないか心配なとき、
布団の中から目のいい方のイモリを操ってコツンってぶつけてる。
(手を振って泳ぐ向きを誘導する)
頭ぶつかるとエサキター!?って急に覚醒するのでそれ見てホッとするw
>>455 やっぱりそう?
水槽の下をのっそのっそとすれ違うけど
知らんふりだったり、顔つきあわせたり
2匹で水草にぶら下がってたり。
いや、あきないわ。
住んでる場所によってイモリの体色は結構変わるものかな?
ウチのは濃い茶色でシュッとした体型だけど
この前ホームセンターにいた奴は緑色っぽくて全体的に太ってた
食べ過ぎでお腹が膨らんでるんだけど
3、4日くらいエサやらなくても大丈夫かしら。
>>458 結構違うみたい。うちも濃い茶色でシュッとしてるけど、百貨店で見たのは薄いグレーだった。
>>459 問題ない。というか代謝が高い今の時期は適性じゃない?うちは週1だけど。
うちは10日にいっぺんしかエサはやらない
もう15年生きてる
狭い水槽にいるイモリの数少ない楽しみだから餌をうまいことあげたいと思ってる
今はちょっぴりずつ2日に一回あげてるけど、
週一でガッツリ食べるのと毎日ちょっとずつ食べるのと、イモリはどっちが好きなのかな?
>>463 やっぱりガッツリがいいですか。じゃあ試してみよう。
ありがとうございます。
小さくても壁上るんですね。イモリは後ろ姿もカワイイ!
特にうなじ〜肩のところが大好き。
小さいうちは頻繁にやった方が良いよ
稲刈りでゲッツしてきたイモリ。
水槽に離したら、先輩イモリに尾っぽブルブル震わせてた。
オスなのかなあ。いまいちわからんっ。
道で拾っても通販で買ってもなぜかうちにはメスイモリしか来ないんだぜ
469 :
名も無き飼い主さん:2012/09/29(土) 23:40:58.56 ID:EH9KNeZs
あp
472 :
名も無き飼い主さん:2012/10/01(月) 21:52:22.57 ID:w/M/QXKJ
アカハラ飼いはじめて約1か月、最近飼い主の指=エサって覚えてきたみたい。
水槽に手振ったらめっちゃ目で追ってかわいい。
水面を指でチャプチャプやると食いついてくる、かわいいっ。
気をつけないと指持ってかれるよ
ピラニアかよ!
475 :
名も無き飼い主さん:2012/10/04(木) 01:19:59.34 ID:HWEuJ0AQ
タモリかよ!
オウムガイ?
さすが!よく分かりましたね!
先日京都水族館で撮影したものです。
綺麗に撮れたので添付してみました。
479 :
名も無き飼い主さん:2012/10/05(金) 13:07:27.04 ID:U+eBBjQZ
ファービー?
うちのイモリの脱皮が下手くそで困ってる
毎回クビに巻き付いたまま2日間はそのまんまなんだよね
これはいちいち取ってあげた方がいいのかな。手伝いグセとかつくとまずいのかな
ごつごつしたひっかかるもの入れてる?
砂利を厚く敷いてあるし、ごつごつした浮石には毎日乗ってるんだ
でもダメなんだよなぁ…
浮き石だと逃げちゃって身体こすれなくない?
イモリがやっと通れるくらいの竹炭の筒とかごつごつした洞窟状の重い石とか入れておくと
そこに引っ掛けてスム〜ズに脱げるよ。
なるほど、参考にします。ありがとう
485 :
名も無き飼い主さん:2012/10/07(日) 17:27:11.86 ID:7cRZGZ0P
さっき川で1センチくらいの小魚とエビを取ってきて水槽に入れたらイモリ大興奮!
アナカリスの枯れ葉を間違えて食べている奴も居るんだけど大丈夫かな?
生き餌いいなぁ〜
うちのイモリタンにも食べさせてあげたい
脱皮しはじめると仲間が寄ってきて食いちぎる
脱皮の現場を見たことがない
もう十年飼ってるんだけどな
脱いでるところ見られたくない恥ずかしがりやのイモリだね
なかなか寝付けなくてパッと電気点けたら ハッ って感じで脱皮してたイモリが固まった事が何度か
脱いだ一部はよく漂ってるよね
フィルターの吸い込み口によく手袋が引っかかってるねw
脱皮前は食欲無くなったりあくびをしたりする。
皮膚病の時は脱皮よくするけど脱いだ皮食べないから、イモリ丸ごとの皮がよく落ちてたw
何回か見たが何れも夜中の2時半頃だった
うちのは昼間は脱がない
イモリってどう考えてもメスの方が可愛いよね?
はい
初めて生き餌のミルワームあげたら警戒しながらもガッついてた。なかなか噛み応え有る様でアゴも鍛えられたようだ。
腹一杯になってお腹パンパンになってる。
冷凍アカムシだけでは物足りないだろうから、これからもたまには買ってこよう。
>>494 うちの場合はオスのが可愛いかな
メスは体も態度もでかくて、いつも「ノシ!ノシ!」って感じで歩いてる
オスはマツモに乗っかって上を見上げてひたすらボーっとしてる
>>496 ミルワームって結構でかくない?イモリ食べるんだ…
>>497 確かにノシィ!ノシィ!って歩いて他のイモリの顔をグワシィ!って鷲掴みにするねw
でもメスは性格がアレだけど形は可愛い…
死んだメダカをあげたら、必死でくわえるんだけど、
方向間違って胴体くわえちゃって呑み込めずにあわあわしてたなあ
他イモリに取られないように水槽逃げ回って
一度没収して尾からくわえさせてあげたら、ようやく呑み込めた
没収されたときの悲しそうな様子が目に浮かぶ
必死に抵抗してたよ
またあげるってばさ
そういうときは頭からあげな
尾からだとヒレやエラが引っかかり頭からだとするっと飲み込める
魚が小さければ問題もないが
魚食魚や鳥は必ず頭から飲み込むよ
なるほど
メダカ死なすつもりはないけど、今度があったら気をつける
鶏肉とかレバーあげる時は加熱した方がいいのかな
505 :
名も無き飼い主さん:2012/10/14(日) 20:30:30.22 ID:HHZfZi32
>>504 加熱したこと無い。
栄養分減るだろうし喰いつき悪くなるぞ
ところでキョーリンのひかりクレストキャットNet90gを俺も食べてみたのだがエビの殻の味がした。
>>498 ウジ虫(サシ)みたいな5ミリくらいのミルワームも売ってるよ。
多分それだと思う。
5センチくらいのでかいのではないと思うよ。
>>506 そうなんだ!
大きいのしか見たことなかったから、イモリの腹の中で動き回ったり噛み付いたりしないか心配だったw
>>497 うちもそんな感じで、メスはノシノシしてる。
グッピーと一緒に水槽にいるけど
すばしっこいので食べられないみたいだ。
メダカは、数日でいなくなった…。
何に噛みついてる?
>>511 蛾の幼虫
噛みきれなくて結局捨ててたわ・・・
>>510 なんだか水槽の環境が良さそうで羨ましい
全体像見たい
イモリの尻尾は器用だね〜
尻尾だけで立つし、ちょっとピロピロすれば浮くし
イモリちゃんのために勇気をだして
ここでよく見るミルワームってのホムセンで買ってきた。
うちに来てからがっついたことのない新人君が
食べてくれて良かった〜。
隙間なく金網をしてたのに脱走された
冷蔵庫前でぐにょぐにょ動く埃を発見。水槽からの距離4m
同じ部屋にずっと家族も犬も2匹いたのに誰も気づかず
どうやって逃げたんだよ
頭が通るぐらいの隙間があれば脱走できるよ
高度なイモリはワープも使える
ミルワームはヤモリでも腹食いちぎられるらしいから頭つぶしといた方がいいよ
イモリ見てたらほとんど丸呑みだし
生後4ヶ月ぐらいの子イモリ育ててる方、エサやり頻度はどれぐらいにしてますか?
流石に1週間とかはマズイですかね?
ハナダの繁殖は陸地無くても大丈夫かな?
522 :
名も無き飼い主さん:2012/10/20(土) 08:39:20.54 ID:cMwG6LJ5
子イモリにはバンバン餌やって早くデカくした方がイイよ。
だんだん寒くなると食も細くなり体力の弱い個体は冬越し出来ないかもしれないからね。
イモリの求愛かわいい
オスが皆婚姻色でてるけど、もし求愛に成功したら秋でも子供できちゃうのかな
繁殖してしまったとして素人に育てられるか不安だ
カツオの刺身あげたらすげー食いつき良くてびっくりした
ハマチはいまいちな食い付きだった
匂いがキツい方が良いのかな?
カツオの刺身は血の匂いがするからかな?
イモリってヘモグロビンの匂い好きっていうよね。赤虫とかの。
なるほど一理あるな
今度違う刺身も試してみるか…しかし贅沢なイモリだなぁwww
漁師町に住んでるから、
時々新鮮なカツオとイワシの切り身与えてる。
すっげー食いつきいいよw
おし!週末、カツオ買ってくる!
金なくてずっと刺身食ってないけど、イモリのためにかってくるわ
そして少しだけおすそ分けしてもらおう
泣けた
532 :
名も無き飼い主さん:2012/10/25(木) 19:23:59.62 ID:1GSkTocX
>>530
感動した。
みんなは冬眠させてんの?
冬眠させると繁殖しやすいと聞くが…
534 :
名も無き飼い主さん:2012/10/26(金) 17:15:10.66 ID:cfGhyTWr
しばらく石の上に乗っててさ、水に入った時に気泡だらけになってるのが可愛い
最初見たときシルバーイモリになったかと思った
初めてみたときカビ生えた病気だってパニックになった
>>533 死のリスクもあるし越冬させてる。
水槽は寝室だし、ほとんど暖房も入れないから
真冬は水温10度切ったりしてるけど。
やっぱリスク大きいよな…
皆さんありがとう
今日のエサやりの際、一匹の子イモリが丸く固まってて動かなくなってた。
とはいえ、肌のツヤとか普通だったから、しつこくピンセットでつつきまわした。
するとボソボソ動き始めてアカムシ食べ始めて今はもう元気。
これってもしかして冬眠してた?
なんだか悪い事しちゃったのかしら。
家の中で飼ってるなら冬眠は必要ないと思うけど。
餌を飲み込んだ時に、目をパチクリするところがとても可愛いと思う。
お腹いっぱい食べた後に大きなアクビするのが可愛いと思う
石の上に乗っかってケロケロしてるの可愛いと思う。
ガラスに噛み付いて反動で後退するのが可愛いと思う。
あと、餌の気配を感じてバッと勢い良く振り向く時に、
自分の尻尾にぶつかって上手く振り向けない時があるのが可愛いと思う。
餌を二粒も口に入れてしまい、案の定飲み込めなくて「パホッ」って一個出しちゃうビックリ顔が可愛いと思う。
たまにパニクって「あわわわ」って感じで泳ぎまくってるのが可愛いと思う
子イモリ達が上へ上へと組体操の様に重なり合って固まっている時、一番下にいるイモリが文句も言わずただひたすら耐え忍んでいるのが可愛いと思う。
食べ過ぎお腹パンパンになっちゃって水中に居ると足が底面に付かなくてスカスカ空振りしているのが可愛いと思う。
落ちてる餌を食べようとして勢い余って逆立ちしちゃってるのが可愛いと思う。
水槽を覗き込むと、むっ餌かっと目ざとく突進してくるのが可愛いと思う
エアレーションの泡の上を通過すると体がフワワァーと浮いてしまうのが可愛いと思う
たまにエアーの吹き出し口に詰まってるのが可愛いと思う
壁登りに失敗して、ずるるるべしゃっと水面に落下するのが可愛いと思う
ミルワーム飲み込んだ後、アクビみたいな動作するのが可愛いと思う
でもミルワームって、リンの塊みたいなもんだから、カルシウム流出しちゃうんだよね
ミルワームの床材に、乾燥粉砕した小松菜、カルシウムパウダーを混ぜ込むと改善できるけど
餌を食べる常温ではすぐ蛹になるし、面倒な部分がやっぱ多い
食いつきは最高なんだけど、カルシウムや栄養面のためにも人工餌で食いつくの探さないとなぁ
ミールワームは過密で飼わないと蛹になるぞ
>>556 うちもミルワーム食いつき抜群。
赤虫とか乾燥ミミズとかも
あげた方がいいのかなあ。
559 :
名も無き飼い主さん:2012/11/01(木) 21:03:28.02 ID:bDP3MIwr
ハナダイモリと混泳させてるんだけど、友達に見せても見分けつかない言ってたw
あら、カワイイ。
うちは水槽飼いなので登るのは無理だなあ。
>>560はプラケース飼いです。
若干テーパかかってるから登りやすいのかな?よく登ります。
水気が多すぎて嫌なんじゃない?
先日小規模な某淡水水族館にいって見かけたイモリがすごく可愛くて忘れられず、昨日ついに水槽と諸々を用意してペットショップでイモリを買った。
水槽に入れてから全然動かないというか、ちゃんと生きてるしたまに見るとのっそり動いてるんだけど、ほとんど微動だにしない時間が多い。まったく泳がずに水槽の底でじっとしてる。
水族館で見たのはもっと活発に動いてたから、弱ってるんじゃないかと少し不安になってくる。個体差もあるだろうけど、水槽に慣れてないうちは怖がって活発に動かないとかあるもんなの?
普通そんなに動く生物でも無いと思うけど。
何匹か入れるとまた動きも出てくるかな?
>>563 それは大丈夫。
どうも餌やりやった後は活発になるみたい。
今日は12匹全部島の上で仲良く固まってる。
>565
うちのイモリは覗いた途端に「ふおおおー」って餌くれダンスを踊りまくるけど
まあこれは十年で人=餌になっちゃってるからな
そんなイモリたちも水温が二十度を切ったからかずいぶんおとなしくなった
うちは冬眠はさせないが、お休みの季節だな
568 :
名も無き飼い主さん:2012/11/06(火) 07:34:44.65 ID:5micSgXB
川で取ってきた小さなエビ30匹と小魚20匹くらい入れたのだがエビは1日で全てイモリに食われた。
エビは隙があり過ぎる!平気でイモリの頭に乗ったり目の前を通ったりする。
小魚はさすがに用心深いな。
569 :
名も無き飼い主さん:2012/11/06(火) 15:41:27.81 ID:mzJvs0nQ
うちはイモリ4匹+メダカ6匹+ハゼ(稚魚)2匹+小さいザリガニ2匹同じ水槽だけど
食われることもなく仲良くやってるみたい。
イモリとザリガニは人が与えるエサしか食べなくて、魚はイモリが食い散らかした残りを食べてる。
たまにイモリにハゼがくっついていたり、ザリガニが乗っかっていたりで見ていて飽きないよ。
イモリとメダカ同居させたら全部食われたことある
個体差かな?
571 :
名も無き飼い主さん:2012/11/06(火) 22:08:59.75 ID:5micSgXB
イモリは夜襲を仕掛けるから機動力で逃げきるか、ひっそりと物陰に隠れるしか生き残る道はない。
ヨシノボリやザリガニはかなり頑張るよ!
沼エビやメダカなんかの小魚は習性が仇となり時間の問題。
>>564 1週間くらいで慣れて元気に泳ぎまわると思うよ
ただ水流があると石の陰からでてこなくなってしまうので、一週間たっても動かないならフィルターとかの水流を気にしてみてくだしゃい
うちのイモリ水流が好きみたいで、わざわざエアーカーテンの上とかフィルターのシャワーの下に行く
ザリとイモリ一緒に飼うって問題ないの? イモリ負けそうだが
どぜうをイモリと一緒に飼ってみたいんだがこれはイモリが食うって事はないよね? 大きさ同じくらいだし
575 :
名も無き飼い主さん:2012/11/08(木) 15:01:44.50 ID:sKWXOAaN
>>575 そっかぁ、じゃあ水槽でかいのに買い替えるからどぜうも飼ってみるかなぁ
どーじょどーじょ
578 :
名も無き飼い主さん:2012/11/11(日) 10:08:01.72 ID:a5lqGgvZ
プラケだから、ストローにエアーホース繋げたヤツで糞の掃除とかやるんだけど、昨日掃除してたら頭に脱皮の皮が残ってたから、ついでにちゅっと吸ってあげた
前に買ったメダカは、日に日に少なくなってたのに
この間、買ってきたメダカは全部残ってて、
メダカだらけになってるw
メダカでも種類が違うのかな。
今日出勤10分前にイモリ1匹いないことに気づいて
部屋中ひっくり返したけど見つからなくてめちゃくちゃ焦った・・・
帰ってから何となく床に転がってたレジ袋持ち上げたら、スーパーの袋に入れてあった半開きの小袋の中にイモリがいた・・・
気温も低いし二重にパッケージングされてたおかげでしっとりしてたし
見つかるやいなや速攻逃げようとしたくらいだったけど、これは見つかったのが奇跡だわ。
イモリは水槽に戻して厳重に蓋を閉め直しました。
うちのオスイモリがメスイモリの前に陣取って尾っぽ丸めてフリフリ所謂求愛行動してんだけど季節的に有りなの?
>>582 うちのもしてたよ
春から夏にかけてだけかと思ってたけどねー
2匹で飼い始めて、最初は全く見わけがつかなかった。
1年半経った今ではハッキリ見分けられるくらい顔が違う。
私が慣れたのか?イモリが整形でもしたのか?それともすり替わってるのか?
貴方のイモラー度が上がっているんだよ
うちは腹の模様が全然違うから
見分けがつかないことないな。
オスイモリいたから連れて帰ろうと思ってバケツに入れといたけど、
10分に4回も脱走するので結局逃がした。
588 :
名も無き飼い主さん:2012/11/23(金) 09:53:06.03 ID:LyJp/TCU BE:1005689243-BRZ(10412)
イモリの餌やりを一ヶ月サボった
のにピンピン生きてて笑った
マジですか?!
寒くなってきたのも有るかな?
590 :
名も無き飼い主さん:2012/11/23(金) 10:22:36.24 ID:mK/AbCa+
そん位生きるのは普通。
寒くなってきたからじゃなくて。
イモリ飼い20年選手だがエサ無し一月なんか余裕。
そのくらいだと痩せもしない。
代謝の低い生き物は長期旅行とか楽でいい。
餌を欲しがるイモ達を見ると、一週間ぶりでも「お腹減ったね〜お待たせ〜」って思いながら餌あげてます…
イモリがひと月余裕で生きるとかそういう問題じゃなくて
生き物飼ってる自覚が無さすぎってことでしょ。
しかも生きてて笑ったって。死んでても別にどうでもいいってか。
別に他人のイモリがどんな飼育されていようがどうでもいいだろ
毎日のぞきこまれたりフラッシュで写真撮られたりするより
ほったかされてるくらいのほうがイモリ的には気楽でいいかもな
正直、腹がへってるのかどうなのか、
見ててもわからん。
けど、かなり太ってきたのは明確…。
実家に居た時はアカ腹イモリを飼いたいと思わなかったな・・・
痩せさせたい時は月一くらいのエサでいいのかな
頂き物のイモリが今にも破裂しそうなくらいデブなんだ
一日中エサを探している生き物。エサが口元にあれば腹が減っていまいが喰う。
自然界だとえさに当たるかなり確率が低いと思われるので
水槽で週1とかだとぱんぱんに太るね。
うちのイモリ冬眠用ケースに移動させたけど
潜り込むようすがない。こんなもんかね?
アカ腹イモリの腹
質問させて下さい。
ペットショップで買ったイモリの片目が
他のイモリたちと違って真っ黒な目をしてるんです。
ジョジョのリゾットみたいな目…
まばたきもしてるし、エサは食べるし、体も見た感じ異常なさそうなのですが、何かの病気とかですかね?
調べて見ても分からなくて
ただの個性ならいいのですが(´・ω・`;)
うちのイモリは全て目が黒かった様な・・・
うちのはカラコンが入ってるよ
>>604 >>605 ありがとうございます
今日も良く観察してみたのですが
眼の中がイキイキした色じゃない感じです
濁ってるというか、なんというか(´・ω・`;)
訳分からん質問してしまってすみません。
色々調べてみようと思います
ありがとうございました!
チョウセンスズガエルとアカハライモリを同じ水槽のテラリウムで飼ってるけれど
チョウセンスズガエルにレプトミンを上げた直後、レプトミンの匂いがカエルに残っているせいか
イモリがたまにカエルの口や手辺りに噛み付くのが結構怖い
大丈夫なんかなこれ
イモリに噛まれるとやっぱり傷を負ったりするかな?
イモリ食いつくと引っ張ったりローリングしてネジ切ろうとするから、
ちぎれないまでも骨折とかありそう…
イモリ同士だと日常茶飯事すぎて、お互い全然気にしてないけどな
大きさ違うとちょっと怖いな
うちはそれでヒメツメガエルを別水槽にした
ガタイのいいイモリがひょろいイモリの前足食い千切ってしまった
おそロシア
イモリは再生するらしいけどカエルは再生しないからなぁ
ゲェェー!イモリがパンパンに膨らんでる!餌やり過ぎた?!
と思ったら二匹くっついてるだけだった
615 :
名も無き飼い主さん:2012/12/02(日) 15:07:54.65 ID:cObtnt/2
春から始めたイモリ飼育ですが、現在無加温です。
冬場の餌やりはどうすればよいですか?
また、水の中に居てよいのですか?
水を入れずに湿らせた水ゴケ等の上に乗せてあげた方がよいですか?
室温にもよるけど餌はそんなに食わないだろう
>>615 家の中ですよね?
加温なんかしなくても全く問題無いです。
イモリは寒さに強いので。
あ、ちなみにウチのイモリは年中水の中。
水ゴケに潜ったイモリ可愛いんだよね〜
ガラスコンコンすると水ゴケの中モグラみたいに掘りながら進んできてガラス面に顔見せる
621 :
名も無き飼い主さん:2012/12/03(月) 08:34:02.83 ID:a61llqYC
>>616-618 回答ありがとうございました
餌も昨日から1粒しか食べてなかったですし、じっとしてるので見てるこちらは心配ですが、特に問題はないんですね。
写真撮って気付いたけど皆オレンジ色のほっぺたが有ってカワユスなぁ(=´∀`)
624 :
名も無き飼い主さん:2012/12/03(月) 19:02:47.72 ID:516X8hZt
イモリがイモリの全体を食っちゃう事ってある?
片足とかなら再生すると思うけど…
呑み込める大きさの相手なら食べることもあるんじゃないか
それこそ親子でもない限り、そんなに大きさの差はないと思うけど
627 :
620:2012/12/04(火) 02:35:29.07 ID:R717VniJ
>>626 きゃわわわこれはたまらない!
わざわざうpありがとうございます
水は結構ヒタヒタにするんですね
>>627 斜めに盛ってヒタヒタゾーンと湿ってるだけのゾーンを作ってました。確か…
室内水槽にソイル、水草でオサレに飼ってる人いますか?
外飼いのメダカ、ミナミ水槽と合体させたいんだけど上手くいくかなあ?
みなみは100%喰われるよ
>>630 隠れ家作ってもだめ?
多少食われるのは仕方ないけど全滅しちゃうかな?
いずれいなくなる。10日後か3ヶ月後か判らないが。
ミナミはツマツマやりながら
やがてイモリの口元へ自ら行ってしまう。
ヤマトは喰われながらも最後の二匹が生き残り、ここ四ヶ月ずっと同居してるな
レスありがとう。やっぱり同居は無理か…
ミナミ水槽が増えすぎたら崩壊予防に間引いてイモリ水槽に入れるわ。
あくまで餌として。
寒くなってほぼ動かなくなったうちのイモリさん4匹
1匹は隣のメダカ水槽をずっと見てる
1匹はずっと水面見上げてなんか悟ってる
2匹は水槽と石の間に挟まってる
家に来る友達に「これ生きてるの?」って言われるくらい動かない
たまにポジションチェンジしてるから心配はないと思う。
637 :
629:2012/12/07(金) 17:51:47.49 ID:ehDbMUTK
逆に何でイモリが飼えないと思うのかが知りたい
アカハラさんなんて、適当なプラケースで無濾過でも生きてるし
水草は丈夫な奴の上に乗るぐらいで、特に抜いたりしないし
メダカもミナミも丈夫な奴らだ
繊細なイモリを想定してるのかな?
>>637 >いろんな水草を素敵に育成しながら
上部フィルターは水草に向いてない。空気を巻き込まないようにするとか
水の出口に工夫が必要。(水中の二酸化炭素を発散させてしまうので)
水草初心者は2灯より3灯の方が良い。
・・・が、安い草をいれて枯れたら捨てるとかでも良いし
水を半分にして水上に葉を出す物を植えたり陸にポトスを植えるとかでも
良いかも。
生き物を飼うには十分。
>>639 ありがとう。参考になったよ。
やっぱりソイルなら底面フィルターの方がいいのかな?
>>638 イモリもミナミもメダカも10年以上、かなりいい加減に飼ってるからそれぞれの強さことはよく分かってるんだ。
ただ水草は完全な素人だからイモリ達との相性がまったく分からなくてね。
水槽とかフィルターとかどんなのがいいか見当もつかない。
なんかタブーを踏んで長年付き合ってきたかわいい奴らを死なせる訳にはいかないからちょっと慎重になってます。
うちのイモリ獰猛なのか、砂利に埋めてあったアヌビアスナナほじくってひっくり返し
竹炭に巻いてあったウィローモスもビリビリに剥がしてジャングルにしてしまった
ヘビ花火みたいな水草が臭すぎて
イモリも同じ臭いになって
水草は捨ててしまった。
穴カリ酢だな
赤腹、シリケンと飼育方法は違いますか?
645 :
名も無き飼い主さん:2012/12/11(火) 18:17:04.83 ID:ZLCidfif
//
イモリが200円か・・・
ふと思いついたんだけど
イモリってパイロットフィッシュにもってこいじゃない?
648 :
名も無き飼い主さん:2012/12/14(金) 21:49:01.90 ID:Ter4zZkk
最近、うちのオスイモリたちが求愛ダンスしてるんだが、この季節はおかしいよな?
649 :
名も無き飼い主さん:2012/12/15(土) 00:46:41.15 ID:Z/1NAcc/
>>649 だよね。でも水を作るにはいいと思わない?
元からイモリも飼いたいって人ならともかく、そうでない人には厄介だろ
長生きだし
652 :
名も無き飼い主さん:2012/12/15(土) 15:24:49.44 ID:Z/1NAcc/
>>650 良いとは思うけど水草水槽の場合どうするの?
>>652 苔取り対策用のエビが食われちゃうってことでいいかな?
あくまでも水ができるまでだよ。立ち上げたばかりの水草水槽に昨日入れたよ。
いずれは
>>649の言うとおり、元の水槽にお帰りいただくしかないよね。
イモリはとにかく強いからphなんか計る必要ないし1ヵ月くらいしたら本命の生体と選手交代すればよくない?
まあ俺みたいに元からイモリ飼ってることが前提だけどさ。
654 :
名も無き飼い主さん:2012/12/15(土) 22:29:33.44 ID:Z/1NAcc/
>>653 グロッソとか、根が生えてなかったら掘り返されるだろ
655 :
名も無き飼い主さん:2012/12/15(土) 22:30:51.86 ID:Z/1NAcc/
連レスごめん。
とにかく強い→水質悪化に気付かない→生体投入→(・・;)
>>654 今日ヘアーグラス植えたら大変なことになった!
すぐに出したわw
イモリって食いちぎろうとするときにワニみたいにローリングするんだな…
ビビった
風邪で寝てたんだけど、起きて居間にいったら水槽の中のイモリがこっち見てる
目が合うと求餌の踊りを踊る
可愛い
イモリは風邪で弱った
>>658を食べようと思ってるよ
気をつけて
>657
ローリングするけど、歯がないから全然食いちぎれないけどな
>>660 ケンカした時にローリングされた子が右手ブラブラになったよ。
半分もげた手の下から新しい手が生えてきてる。
>>660-661 こええええ
ローリングで食いちぎるっていうよりはねじ切るッ!て感じなのかな
ふー・・・年末だから水槽の大掃除したわ
砂利かき混ぜながら吸い込めるホースで定期的に掃除してたけど、
砂利の中めちゃくちゃ汚かった
やっぱり丸洗いしないとだめだなぁ
>>662 底床敷いてるんだ?マメだね。
俺はプラケにそのまま流木と水草入れてるだけ。
掃除は楽だよ。
>>663 獣医さんに聞いたら本当はベアタンクの方がおすすめらしいね
うちも前ベアタンクにしてたんだけど、奥から駆け寄ってくる際に
つるつる滑ってコケまくるイモリがいたから、可哀想かなと思って砂利敷いたw
うちもベアタンクだな
流木+アヌビアスで森になってるけど
2匹を同じ水槽で飼ってるんだけど、
1匹は食欲旺盛で餌をあげるとすぐにぱくぱく食べるのに対して
もう1匹は全く食べるそぶりを見せない。
口元に餌を置いてあげても食べないし、身体もやせてて、お腹空いてるだろうに。
もう一匹がたぶんほとんど食べてるから、そっちはぷくぷく太って逆に食べすぎが心配なんだよなあ。
一度心配になって食べない方を餌と一緒に隔離して食べてるかどうか確認しようとしたけど、
結局食べてる様子は観察できなかった。
イモリは食べ物があればお腹いっぱいでもがっついてしまう生き物だって聞いてたから、
結構心配なんだけど、同じようになかなか食べてくれない子の経験ある人いたらアドバイスください。
>>666 かつては食べてたの?
YES→病気、同居人に対するストレス、冬は食欲ない個体 NO→餌に慣れてない
俺の経験から言えば、生レバーでも食わなかったら異常あり。
669 :
666:2012/12/25(火) 23:12:06.33 ID:qR/4fqgy
>>667 実は1ヶ月くらい前に買ってきたばかりの子だから、その前のことはわからないんだ。
ただ、店員に忘れられてた子だから、その前からしばらく餌を食べてない期間があった可能性は高いと思う。
(イモリくださいって言ったらもういないんですよーって言われたけど実は一匹残ってた子)
生の餌を試しに与えてみて様子を見てみるよ。レバーって人間の食用のレバーを細かく切って与えればいいのかな?
>>669 野生から連れてきたばかりのイモや、病み上がりで食欲がないイモには
赤虫とか糸ミミズとかの生き餌を通販で買ってあげてたよ
本当に病気だとそれでも食べないけど、美味そうな匂いでしかも動くものだったら
大抵のイモリは食いつくと思う
前の方のレスにあったカツオの刺身をピンセットで目の前でふりふりして見るのもいいかも
イモリが一匹目つむって底に沈んで動かないからパニックになってしまった
突いたら動き出して、やっと冬眠という言葉を思い出した
虫を飼うような感覚で気軽に飼いはじめたのに死んだかと思ったらショックで半泣きになってしまった
室内で水温8度しかないんだけど普通に水はったままでいいんだろうか
冬眠できるように陸とコケしいた方がいい?
>>671 わかる!
自分もイモリが顔だけ水に突っ込んだまま目をつむってて、ピクリとも動かないから死んだと思った
うわあああああああああって突っついたら目をパチクリさせて喉プクプクしながら相当迷惑そうだったw
喉の高速プクプクがイモリの心臓バクバク状態なのかな
673 :
名も無き飼い主さん:2012/12/26(水) 20:03:13.86 ID:OiaI6XQW
卵あったけど
アカハライモリかホンコンコブイモリか分からない…
>>669 人間用の生レバーだよ。できれば牛レバーがいいな。
鼻先につけて挑発してやれば普通なら食いつく。
血の臭いに反応しなかったら重症だよ。
びっくりした・・・人間の生レバーかと思った・・・
ワロタ
677 :
名も無き飼い主さん:2012/12/28(金) 03:39:51.44 ID:X7KFiN7T
急にすいません、相談があります。。
弟が飼ったけどすぐに飽きて、ほったらかしにされてた赤腹イモリを育ててます
爬虫類が本当に嫌いなんで適当に育ててたけど、今からちゃんと育てようと思ってます。
今の環境は玄関に水槽置いて水4〜5cmくらい、
中にはおもちゃの岩と陶器の洞窟(メダカ用)、あとはおもちゃの草を入れてるだけで
後はブクブク?とかもライトとかも本当に何もありません。
一応温度計?は買ってつけてるけど今は10℃くらい。
餌はアカムシで月に2回くらい、一回にひとつまみ。
水変えはほとんどしたことなく水が減ったら水道水を直接水槽にそのまま入れてるだけです。
今年6年目で、今夏に原因は多分玄関に置いたプシュっと自動消臭だと思うけど
1回水の中でひっくり返って浮いてて死にかけてるのを見て(プシュっと消臭を捨てて数日で元気に復活)
遅かれながら今からでも死ぬまで良い環境で育てたいと思ってます。
一から飼い始めるならまだしも、今の生活からどう環境を変えていいものなのか分からず助言を借りたいです。
お願いします。。
誰かイモリ好きそうな知り合いを探す
↑飼ってくれそうな人ってことね
680 :
名も無き飼い主さん:2012/12/29(土) 14:17:43.74 ID:FBABQkDD
最近部屋で殺気を感じて振り向くとイモリがじっと見てる
>>677 夏も冬も乗り越えてきたんなら、それでいいんじゃね。
自分も爬虫類は好きってほどじゃないけど、イモリはかわええ。
もし飼えなくなったら、拾ってきた
田んぼに返そうかなと思ってるけどね。
一回飼ったイモリは自然に返しちゃいけないっていうよね
>>682 そうそう 自分で飼った奴はちゃんと最後まで面倒みるべきだよね 捨てる人はペットを飼う資格なんかないよ
アカハラとシリケンでは飼い方は変わりますか?
685 :
名も無き飼い主さん:2013/01/03(木) 17:14:50.80 ID:R4+JpHh/
パソコンなりでお調べいただくことはできませんでしょうか?
いやじゃハゲ
イモリいいなあ
飼いたいけど、寿命長いからなあ
688 :
名も無き飼い主さん:2013/01/04(金) 02:13:17.40 ID:PThymBjt
シリケンもアカハラも飼い方変わらんよ。
ハナダってアカハラと同じ様に水場のみで流木が陸地代わりで大丈夫?
690 :
名も無き飼い主さん:2013/01/04(金) 10:30:07.68 ID:4BnbnQLe
>>689 俺もそう飼ってるけど全然平気。
アカハラとホンコンコブイモリ居るけど
昨日、イモリが1mくらいに巨大化して水槽から逃げてく夢見た
呆然と見送ることしかできなかったけど怖かった…
俺もイモリ飼ってみようかな
イモリが脱走。あちこち探していなくて
まっさかこんなとこにいないよね、と鍋あげたら
コンロの五徳にひからびてくっついてた。
うう、一番カワイイヤツだったのに、ごめんよおおっ。
火は着けてないよね?
どうやって登ったんだろうね・・・
697 :
名も無き飼い主さん:2013/01/08(火) 23:13:17.00 ID:LGtrAHXO
イモリなんてどこにでも登って侵入するよな
698 :
666:2013/01/09(水) 01:16:01.85 ID:ms8L4mRS
先日こちらで餌を食べない子についてアドバイスを求めた者です。
その後、ここで得られた情報を元に餌を工夫してみましたが、一向に食べる様子を見せず……
ただ一度だけ、血を染み込ませた市販餌を一粒だけ食べたようでしたが、その後は生の餌でも食べませんでした。
骨も浮いて見えるし、やせ細って見るからに不健康そうなのでもう長くないかなと半分諦める心の準備もしていました。
ですがたった今、水槽に餌を落としたところ、食らいつこうとするそぶりが観察できました。
結局もう一匹の食欲旺盛なこの突撃を受けて取り合い状態になり、どちらが食べたのかは確認できませんでした。
おそらくもう一匹に食べられてしまって、心配している子は食べられなかった気がしますが、それでもひとつ進展でした。
今はよく食べる子の方を隔離して邪魔にならないようにし、餌を落として様子を見ているところです。
以上、お世話になっているので報告までに。
当分の間食欲旺盛な子と別の水槽で飼育した方がいいと思うな・・・
完全に姿を隠せる暗くて細い隠れ家付きの
701 :
名も無き飼い主さん:2013/01/10(木) 03:10:59.14 ID:Z9PIJzGZ
最近オスイモリ殿の尻尾が紫になってきたなあって思っていたらメスイモリちゃんに細かく尻尾を震わせアピールしてた!
このチャンスを無駄にしたくないです!
繁殖に向け今のうちに何かしておくべきことはありますか?
>>702 自分も負けじとメスイモリにアピールする
705 :
名も無き飼い主さん:2013/01/10(木) 23:28:36.02 ID:Vx5+voqX
イモリの繁殖なんて特に気を使うことないだろ。
水草とペアいれておけばそのうち卵つけるし。
難しいのは陸に上がる頃
>>705 ありがとう
人工水草しかないんだけど、自然のものを植えた方がいい?
> 難しいのは陸に上がる頃
勉強になります!
707 :
名も無き飼い主さん:2013/01/11(金) 00:46:36.15 ID:mK/Ag1Cn
>>706 人口で十分OK
陸に上がる頃になると水に溺れちゃうから、まだ水中にいても陸地はいつ登っても良いように用意しといた方がいいよ
横入り(?)スマンー
我が家のイモリ威嚇っぽいことしてくるんだ。
人間が来るとすごい勢いで食いつくような姿勢を見せてくる。
換気したらちょっとおさまった気がする…酸欠だったのだろうか
いや、単純に「でっけー餌キター!でもこの見えない壁が邪魔して食いつけないぞ???」と思ってるだけでしょ
換気で酸欠が解消されるとも思えないし
708です。
>>709そういうもんなのかな…
エアーポンプなどは無し、ちょっとした陸がある状態の狭めの水槽で飼ってる。
前まではそんなことなかったのに、水替えと掃除をして、同じ部屋の中だけどちょっと置く棚を変えてからこの威嚇もどきが出始めた。
友達に聞いたら空腹ではないかって言われたけど毎日餌やってるし…
そういえばちょっと前に脱皮をしたんだが、その前触れってことはあり得るかな?
>>710 いや、毎日餌やっててもやるよ。イモリは満腹感とかないから常に餌探してる
威嚇じゃなく単純に見えてる物を補食しようとしてるだけ
ある日突然やりはじめるのもやらなくなるのもイモリにはよくあることだし
脱皮の前触れならゆっくりとしたあくびや食欲減退があるけどガラス面に向かって噛み付くことはない
つーか毎日給餌は多すぎじゃね
一回にやる量にもよるかな
>>711ありがとう。
イモリって満腹感ないのか…俺無知すぎた。。
脱皮の前にあくびすることとかは特になかったかな。
>>712-713 俺も数日に一回にしてたんだが、前にクワッ!ってすることを友達に話したら「毎日餌やれよー!」って言われてそれ以来だな。最近は毎日ではない。
一回の量はそう多くない…みんな餌って何与えてる?
>>714 最初は本当に腹へってクワッ!ってしてた→クワッ!すれば餌もらえると覚えちゃったとか?
なんだそのイモリの学習機能…可愛いじゃねえか。。
そんな知能指数高いのかうちのイモリ。
アカハラ飼ってて水深増やそうと思うんですが、陸地はぷかぷか浮かぶ奴で行けますか?
砂利を高くまで積むのはいろいろと大変だし何かいい方法ないでしょうか?
うちではガラスのコップを沈めて高さ稼いでその上に流木乗せて陸地にしてる
ちょっと見た目悪いけど
うちは軽く砂利敷いて、小さい植木鉢置いたり偽水草盛り上げて陸地にしてます〜
720 :
名も無き飼い主さん:2013/01/15(火) 21:13:35.34 ID:lIzJuHkN
なるほど
やっぱ箱かなんか置いてその上に砂やら石とかでごまかした方が楽ですよね
砂多すぎて掃除回数減ってもイモリに悪いし・・
1でアカヒレの混浴いけるって書いてありますがエアレーションなくても大丈夫なのかな?
最悪100均のタワシラックか石鹸入れでもいい
石鹸入れてもいいと空目してびっくりした
723 :
名も無き飼い主さん:2013/01/15(火) 21:55:48.60 ID:lIzJuHkN
みなさんありがとうございます
ひとまずいろんなもの見て探してきます
亀用の浮く奴使ってるんですけど、穴開けて固定してあげた方がいいのかな?
最近陸にあがらなくなっちゃった・・・
水の中の方が温かいとか?
うちの前飼ってたアカハラはずっと水に入りっぱなしだったな。
今の個体はヒーターつけて蓋してるから多分陸もあったかいんだと思う。結構ずっと陸にいます。
アカハラとシリケンイモリが入っているケースに、ペットショップで熱帯魚の活餌として売られているアルビノのツメガエルを入れてしまいました。
数時間で別のケースに移しましたが、カエルツボカビに感染しているか心配です。
同様の経験をされた方はいませんでしょうか?
国産の両生類ももともとツボカビ持ってるから
感染しても発症しないはず
>>717 うちのアカハラは熱帯魚水槽に同居させてるけど、
流木の先っちょが水面からのぞくようにしておくぐらいで十分だよ。
>>728 横レス申し訳ないのですが、蓋とか何かおすすめありますか?
私も混泳をさせたいのですが脱走が怖くて二の足ふんでます
730 :
名も無き飼い主さん:2013/01/17(木) 21:17:40.28 ID:JeD+z0cS
イモリって大人になればなるほど餌探すのヘタクソになる気がする
ヒーターはどうした
ヒーター実家に忘れてきた
735 :
名も無き飼い主さん:2013/01/19(土) 22:18:54.04 ID:2RvWtmjo
かわいいな
>>736 イモってそういう筒状の隠れ家大好きだよねw
MRI検査大好きな俺の前世はたぶんイモリ
乾燥餌の喰いが悪い
やっぱり冷凍赤虫の方がいいんかな
活赤虫>>冷凍赤虫>>>>>>>|越えられない壁|>>>>>>>>乾燥餌
ってイモリが言ってた。でも全部食うとも言ってた。
>>741俺にもイモリの声聞く機能が欲しいな
脱皮の皮は美味しかったか聞きたい。
オキナワシリケンが卵生みまくってる…
うちのイモリさん達が絶食をはじめてそろそろ2ヶ月経つんだけど大丈夫なのかな?
746 :
名も無き飼い主さん:2013/01/23(水) 17:43:47.29 ID:BoROL4q0
>>746 室内気温が12度、水温が大体9度くらい
冬眠はさせずに常に水の中だけど、基本流木の下にいて動かない
うちも10度前後だけど絶食中
オスのイモリちゃんだけ結構動いてるからたまーに餌あげてる
うちのイモリたちは絶食とは無縁だ
うちもノーヒーターだが、ばたばた餌を要求する
15度ぐらいあるからな
>>752 きゃわわ〜‼
子育てがんばってください!
みんな水槽にバックスクリーンて貼ってる?
水草入れてるから黒貼りたいが
イモリが見えないw
黒バックなくても水草映えるんじゃないか
タンクメイトのヨシノボリ氏、流木の下に巨大な穴を掘削しプライベートスペースを確保したところ
イモリ氏に乗っ取られる事案が発生。
明日牛肉(カルビ)あげてみるわ
食べるかしら…
肉の味を覚えたイモリは深夜
>>757の寝床へと向かうのであった・・・
( - . . - )
( ◎ . . ◎ )カッ
>>755 部屋のパーテーションに使ってる
棚に置いてるから裏が丸見えなんだ…
>>757 余裕で食べるだろ。
チーズとかでも食うよな。
>>754 雑誌のおまけで付いて来た鏡を剥がして使ってるよ。
水面と同じ高さまでしかないけど、紙だから割れる心配ないし、水槽が広く見えて気に入ってる。
何より、イモリが流木の裏にまわっても姿が確認できるのがいい!
>>758 おいやめろwww
チーズも食べるんか…餌のバリエーションが増えて楽しいぜ
>>763 それ面白いね
ちょっと文具屋見てくる!
いいな、すごく住みやすそうだ
非常食もあるし……
>>766 温泉浸かってるみたいなのがいるなw
かわいいわー
>>766 シャワーの下にいるやつが可愛いぃ〜ん!
広いな〜
うちとは大違いだ
画像でかっ
772 :
766:2013/01/28(月) 10:56:34.01 ID:JD+JOTS2
皆さんのレスが励みになります(=´∀`)
まだまだ未熟者ですが一生懸命頑張ります!
画像のデカさに関してはすみません(T_T)
カメラアプリのアップデートで画像のリサイズ機能がなくなっていた様でフルサイズだったかもしれません。失礼しました〜(~_~;)
ブチイモリって飼育難しいのかな?
こいつらって単体で飼うより2〜3匹一緒のほうが元気いいな
最初に1匹だけのとき、常に石の下に隠れて動かない&エサ入れても食わなかったのが
個体追加したらよく動く真っ先に餌に食いつくようになった
カイザーツエって国内で正規に入手できるの?
ちょいと横入り〜
相談なんだが…
今週末から2週間家を空けなければならないんだ。
その間イモリのえさやりはどうすればいいだろうか…
>>774 わかる。1匹だけだと、イモリの人生損させてる感じがする
今寒いし、二週間ぐらいなら普通に餌抜きで生きてるよ
水多めに入れて脱走対策だけちゃんとしておけば大丈夫だね
絶対に死なないとは保証できないけど
>>773 アカハラと変わらん
混泳されるとアカハラに足もぎ取られる
真夏締め切った家の中に置いとくのに比べたらマジイージーモード
急に入院・手術でおなじくらい放置プレイしたが何の変化もなかった
ちょっと水面に泡浮いてたくらいだった
↑そんときも冬ね
夏だったらたぶん死ぬ
夏なら酸素切れないほうに掛けて冷蔵庫入れとくわ多分
水を濾過槽で回している水槽なら夏も一ヶ月は余裕で行けるよ
水が干上がらないように多めにしておけば。
どうしても餌が心配なら、エビなりメダカなり入れておく手もあるしな
>>776です。いろいろ意見ありがとう。
ろ過装置はなくてヒーター設置の小さめで普通の水槽。
先代が逃げ出したから、防止のために脱走対策は強化してあるから問題ない。
餌は数日に一回亀の餌を与えてる…
このスレ見てたらイモリって結構絶食も大丈夫そうだって気がしてきた。
前日に多めに餌やって、水位上げといたらあとは放置で大丈夫そうかな。。
>>787 家の中なら2週間なんて余裕だと思いますよ。ヒーターなんて要りません。むしろ冷たい方が動きも減り、餌が少なくて済みます。
うちのアカハラ、ハナダ、シナ、オキナワシリケン、ムハンフトは
水温10度前後で餌は週1だな
色々餌やってみたけど、冷凍赤虫、マグロの刺身、牛肉らへんが抜群に食いつきよかった
血の匂いが好きなのかね
ヘモグロビンのにおいが大好きだよ
血に飢えた野獣だよ
そんなワイルドなもん与えてんのか
キャットじゃダメなの?
「●両生類@イモリ・サラマンダー総合スレ12●」でも質問させていただいたのですが、すみませんがこちらでも質問させてください。
アカハライモリを45匹飼育しているのですが、先日そのうちの1匹の体に白いできものを発見致しました。
専門的な呼び方ではないらしいことを先に挙げましたスレッドにて教えて頂いたのですが、
巷では「モルチペスト」と呼ばれている疾患であることが分かりました。
感染するようでしたのですぐに1匹を隔離し、水槽をすべてリセット、清潔な環境を整えました。
さてここからが本題なのですが、この「モルチペスト」なる疾患につきまして、みなさまはどのような治療を行っていらっしゃいますか?
治療法がないとのことでしたので、0.6%の塩水浴で8日経過しましたが、快方へ向かっているようです。
有効な治療法を御存じの方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えて頂けませんか?
>>787 2週間どころか2ヶ月餌なしでも死なないよ。
痩せるとは思うけど。
下手にたくさん入れておく方がよくないよ。
絶対に食い過ぎちゃうから。
ヒーターなんかもいらない。
逆に冬眠してない状態で自然界で2ヶ月間一切餌を口にしないことなんて滅多にないでしょ?
799 :
名も無き飼い主さん:2013/02/02(土) 00:51:28.41 ID:CHUuStX1
あるんじゃね?
他の生物どこにいんだよ
他の生物ってなんだ?
唐突で意味わからん
だから心配ならミナミヌマエビさんでもいっぱい入れておけばいいよ
生きてる奴をイモリはそんなにパクパク食べられないし、人工餌入れておくより水も汚れない
まあイモリなんかはやればやるだけ食ってしまう
エサがなければひとつきやふつき食わなくても平気
水が乾く方が×
「このメスライオンは1ヶ月何も口にしていません」とか
「このヘビが獲物を獲ったのは半年前」とかTVで見たことあるってw
804 :
名も無き飼い主さん:2013/02/02(土) 10:54:32.98 ID:CHUuStX1
脱走好き名人イモリちゃん、3日間の旅を得て無事帰還。生きててありがとー
>>807 イモリちゃんのためにあんたは最高や
もしよかったらYouTubeとかに動画をアップしてもらえないでしょうか?
皆さん、ありがとうございます。
ブログやYouTubeはすでに立ち上げておりますが、イモリ専門ではありません。また偉そうにURLを晒せるような物でもないので勘弁してください(~_~;)
もっと精進し、更に色々な面で技術が上がればという事でお願いします。本当にまだまだ勉強不足なんです(T_T)
815 :
名も無き飼い主さん:2013/02/11(月) 23:59:15.25 ID:JS0Rf0iZ
>>806 うちはダメだった。カーテンの下で固まってるのを発見。
水につけたら戻ったように見えたのに
ダメージ大きかったのかなあ。
アメイロイボイモリってさ
日本国内だと大半の人がテラリウムで飼ってるけど
学名で画像検索かけると国外で水中飼育してる写真が結構出てくるんだよな
個人的に水中でいいなら陸上に比べずっと管理が楽な気がするけど
誰かアメイロを水中飼育してるよって人っている?
>>807 俺うまれかわったらお前んちのイモリになるんだ
818 :
名も無き飼い主さん:2013/02/13(水) 09:47:12.00 ID:sP0sCBjE
小泉進次郎の背後には凄まじい巨大な怨念の集積がある。
バックにいる暴力団稲川会は自民党戦後史の闇を作り出してきた。
作ったのは朝鮮人と曝露された児玉誉士夫。
祖父の小泉純也も朝鮮人、稲川会は朝鮮系暴力団だ。恐ろしい事件多数
小泉進次郎の朝鮮の血脈隠しが進んでいる。
泰道照山(曾祖父で元エスエス製薬会長)検索出来なくなっている。
小泉進次郎の父方の曾祖父(鮫島彌三衛門、小泉純也の父、
鹿児島の朝鮮部落出身、小泉純一郎の父)も検索出来なくなりました。
https://twitter.com/tokaiama
オールガラス水槽で高さ40cm水深20cmくらいでもイモリって脱走しますか?
蓋の自作難しそうだし綺麗に出来る気がしないしなぁ・・・
100%脱走します
おおう・・・
>>819 イモリの通れる穴が空いていればいずれそこから脱走する。
イモリってのはそういう生き物。
去年の夏辺りに孵化した子イモリがまだ上陸しないんですが、こんなに長く水中にいるもんなんですか
>>825 上で何度か画像貼ってた者ですが、こちらの場合は約2ヶ月で上陸しました。
一般的な期間はそれぐらいだと思うので、未だ上陸してないのは遅すぎる様な気がします。
エラが取れれば肺呼吸となり上陸せざるを得なくなりますが、エラがまだ付いてるのでしょうか?
>>827 それは珍しいですね。環境によるのかしら?
ぜひ画像なんかを見せて欲しいです。原因が分かるわけではないですが(~_~;)
829 :
825:2013/02/14(木) 22:39:32.16 ID:0ykEPv3d
イモリの飼育を考えてていろいろ調べているんだけど
おすすめのイモリの種類を教えてください
逆に初心者はこの種類はやめとけ!みたいなのがいたら教えてほしいです
>>831 お勧めというならアカハラ一択。
可愛い、綺麗、超剛健と三拍子揃ってる。
>>831 ありがとうございます!
アカハラの飼い方とか調べてみます
>>830 ありがとうございます
いつ上陸するかも分からないので陸場を浮かべておきます
>>831 アカハラ、シリケン、ハナダ、シナはどれも大差ない気がする
シナ、ホンコンコブは飼育方法はアカハラと一緒でいいだろうけど
一応渓流種なので若干夏場の高温に弱いか
ムハンフトも簡単だろうけど、これまた幾らか渓流に住んでるらしいので
アカハラよりは水の汚れに若干気を使ったほうが良い?かも
クシ系の中でミナミクシは人によってはアカハラより丈夫で簡単という人もいたり
(餌与えた時と繁殖期の他への噛み付きっぷりはちょい難)
ブチは出回るのが完全に成体になりきれてないのが割りといて
赤くないし大丈夫だと思って水に放り込むと数日後に溺死する事がある
陸棲は飼い方全然違うので分からんけど
温度管理という面で陸上より水中のが絶対楽ではある
初心者だと、入手しやすさとしいい飼いやすさといい、やっぱりアカハラ鉄板過ぎて
どうしてもその他のイモリが飼いたいっていうなら話は別で
838 :
名も無き飼い主さん:2013/02/16(土) 12:28:57.63 ID:p7EM/QMz
840 :
名も無き飼い主さん:2013/02/16(土) 12:43:23.49 ID:AJyFdo08
これもアカハラなんだ・・・なんか黄色いけど
ありがとうございます
>>840 この写真ここのスレの人のだろ
アカハラじゃねーの
>>840 アカハライモリだと思うが。
幼体だから色素が薄いんだろう
>>838 改めて問われると困ってしまいますが、三重県山中の川で捕まえた母と、ペットショップでアカハライモリと表記されていた父の子供たちです。
なのでアカハライモリだとは思っています。
確かに腹の色は薄いですが上で言われている通り幼体だからだと思っていました。
>>842 このスレでも誰か言ってましたがモルチペストという物ではないですかね?
アカハライモリの水槽から生乾きの雑巾のような臭いが・・・
>>849 つ水換え
加温してないと寒すぎてバクテリアが活動しないのか夏より水槽が汚れることがあるな
一匹臆病すぎるアカハラがいてそいつのために水槽貸し切り状態
他のイモリ入れたら餌全く食べなくなる
ダニューブ孵化したZ
2回目の冬を迎えた幼体が普通に水中化した
オスはアソコ起っきくなってメスの前で必死に尻尾フリフリしてる
イモリと青コリドラスって一応混泳できるんだね
無理だけど
あたたかくなってきたからイモリの動きが活発になってきたね
啓蟄ってイモリにも関係あるのかな?
イモリも「虫」の一種だったろうから、含まれるんじゃないかな
イモ虫…ププw
先月倒木の下で見た
腹はオレンジで模様はわりと左右対称っぽかった
イトメうめぇ〜www
オールガラス水槽でイモリの脱走対策にプラ版でねずみ返しを取り付けようと
考えてるのだが板の幅は1センチもあれば大丈夫かな?
ふちつきの水槽でも越えられずによく落下してるから、ちょっと出っ張ってれば効果あるんじゃないかな
フチあっても脱走するけどね
>>863、864
お二人の意見がまったくの逆なのでイモリしだいって事なのかな?
とりあえず板幅2センチにして作ってみます。
ありがとうございました。
帰宅して見たら、イモリの手が千切れていて先が白い丸い膜みたいなので覆われていました
このままじゃまずいんでしょうか?傷口腐ってるんでしょうか…
犯人の可能性がある同居者はいないの?
ほぼ同じ大きさのイモリが4匹います
エサの時も皆ガツガツしてなくて平和なのでビックリしています
イモリは共食いするよ
手がちぎれた子は念のため隔離しておいた方がいいんじゃない?
アドバイスありがとうございます
件のイモリはとても元気ですが、経過には気をつけます
隔離したの?
しましたよ
どこに?
他のプラケースですが、駄目なんでしょうか?
>>877 水汚いと感染症で死んじゃうからこまめに水変えるか塩水浴
そういう意味だったんですね…イモリのためにも善処します
あと一つだけ良いですか?
浮石に乗っていたのでそのままプラケに移しましたが、水に入ろうともしません
これも傷にとって結構まずいことなのでしょうか?
そういえばうちのイモリが皮膚擦り剥けて水カビ病になった時も頻繁に陸に上がってたなぁ
よくわからないけど本能的に傷は乾かしたくなるとか?全然違うかもしれないけど
>>880 なるほど…そのへんはイモリに任せて大丈夫そうですね
皆さんありがとうございました
イモリとヨシノボリを同居させてるんだけど、
最近ヨシノボリがイモリの背中にくっついて移動する技?を習得したらしくて
餌のときとか活発に動くイモリに乗って移動しながら餌のかけら食べてるのをよく見る
イモリもいいように使われてるのに何にも気にしていない感じ
かわいい
883 :
名も無き飼い主さん:2013/03/22(金) 23:20:53.34 ID:1eJvLApV
あげ
>>866です
前脚は根本まで壊死してしまったんですが、様子見で問題無いのでしょうか?
アカムシは食べますが、上陸しっぱなしで石の上でしきりに体勢を変えています
せいぜい出来ることは、軽く薬浴させて消毒するぐらいで、
後は回復力に任せるぐらいだろうしなあ……
ベルツノ飼う時みたいに薄く水張る&脱脂綿・水ごけでしばらくやってみたら?
下手に水多くても雑菌入るだけだろうし
>>884 根元までいったらオペは難しいね。傷が浸かるくらいのめっちゃ薄い塩水で様子見だね
薬浴か塩浴ですか…
水の中に入ろうともしないんですが、浸からせないと治らないんですね?
とにかく水を這ってても顔が出る程度に減らしてみます
今年はイモリも出て来るのが早い
>>888 薬浴の場合は飼育容器とは別の狭いタッパーとかに
規定量の薬溶かした水入れて、そこに規定の時間浸からせるんだよ
市販の薬でやるのはお勧めしないと獣医さんは言ってたから、自己流でやるのは自分もお勧めしないけど…
自分でやるなら塩浴の方がいいかもね
あと回復にはビタミンAが重要だから、亀用の液体サプリ買ってきて固形餌にしみ込ませてやるのも良いと言ってた
モルチペストらしきものが口と尻尾にできたので
トウガラシいれようと思ってますが、イモリにはダメ?
金魚の白点とかはこれで直してきたので・・・
白点病の唐辛子治療自体根拠怪しいらしいし、やめといた方がいいんじゃないの
イモリただでさえお肌デリケートなのに
>>890 薬浴はリスク高そうですし病魚薬も手元にないので、塩浴にします
ビタミンAの摂取についても早めに動こうと思います
アドバイスありがとうございました
>>866ですが、帰宅したら死んでしまっていました
イモリにも、アドバイスくれた皆さんにも本当に申し訳ないです
みんなはどのぐらいの頻度で餌あげてるの?
俺は5日に一回ぐらい
この前は鯛の刺身を刻んであげた
週に一回かそれ以下だ。
イモリ19才一匹と17才5匹。
イモリは餌食べたいという欲求と戦い
わたしは餌やりたいという欲求と戦っている
>>894 共食いされた時に対処できないなら飼うなよ
一生後悔してろボケが
そんなに憤慨するなら、正しい対処法を教えてあげれば良かったのでは…?
検索しても「放っておいてOK」とトップに出るから初心者が勘違いするんだろう
903 :
名も無き飼い主さん:2013/03/27(水) 15:22:27.63 ID:0Q98U4EH
>>899 非常に分かる
つぶらな瞳で見つめながら、手をパタパタ餌くれアピール
可愛すぎる
画像が大きくてよくわからないよぉぉ
>>907 ぐああっかわいいっ!
小さくしてくれてありがとう!
909 :
名も無き飼い主さん:2013/03/29(金) 18:32:39.53 ID:SpWv8g2w
以前オールガラスにプラ板でねずみ返しを取り付けて脱走を防げるかと質問したものです。
2センチの透明なプラ板でねずみ返しを付けたのですが翌日にいきなり脱走されました。
今はねずみ返しの上に鉢底ネットを置いてその上にガラス蓋で蓋をしています。
オープンアクア風にしたかったのにこれでは見た目が悪いのでなにかいいアイデアを
お持ちの方がいれば教えて下さい。
オープンアクアでイモリとか頭おかしい
>>909 屋内プールみたいな建物たててそこで飼えば良いんじゃないかな
イモリのスレなんて2ちゃんにあったのかw
うちのアカハライモリなんだけど水槽の水を取り替えると2〜3週間くらい水に入りたがらなくなるんだけどそれってうちだけかな?
しばらくするとまた水の中に潜る様になるんだけどなんでなんだろう…
913 :
名も無き飼い主さん:2013/03/29(金) 23:53:05.05 ID:q0pclzce
そんなこと普通あり得ない
あと、単芝やめた方がいいぞ。
ゆとりだと思われるから
>>913 う〜んそうなのか、うちの固体だけかな
ご忠告もありがとう
単純に考えると水に問題があるか換水時の行動でイモリにトラウマ植え付けたかかなぁ?
どんな手順で水換えてる?
>>915 ちゃんとカルキ抜きは入れてるんだがね〜
1、まずイモリをつかまえて別の個別の水槽に入れて待機させる
2、なんにも居なくなった水槽を普通に洗う
3、レイアウトも整えて綺麗な水を入れたところで別の水槽に待機させてたイモリを戻す
だいたいこんな感じ
>>916のイモリ水槽には何か物入れたりしてるの?
>>916 ・水道水に重金属などが溶け込んでいてストレスになっている
・丸ごと全換水で水質が著しく変わることがストレスになっている
・捕まえられて別の水槽に移動させられることがストレスになっている
気にしないイモリは気にしないけど、神経質なやつは相当神経質だからね〜
本当に2〜3週間水に入ってなかったらミイラになってるだろうから、見てないところでは入ってるんだろうけど
>>917 隠れ家的なタコ壷とか入ってるよ
>>918 う〜んどれなんだろうね〜
たしかにたまに水に入ってるところは見かける
でもこのイモリを飼ってかれこれ10年以上だから神経質だけど丈夫なようで良かったよ
ムハンフトイモリかハナダイモリどっちがオヌヌメ?
921 :
名も無き飼い主さん:2013/04/01(月) 00:29:32.00 ID:TDzPebBg
顔的に花田さんが好き。
クリッとした目と赤い頬がたまらんです
最近流通してる花田てなんかちがくね?昔はわりとシナイモリとかコブイモリみたいな割と厚みのあるボディでマッドな感じだったのに、最近のはぬるぬるした薄い体型のサラマンダーみたいなのが多くない?チャームとかも。
イモリが十数年飼ってるとかレスを見て
なに冗談を!!
ググったら本当に長生きなんだね。
安易に飼えないな。
うちのアカハライモリも二年目に入りいよいよかわいいです
とくに石の上に出てきてじっと斜め上を見つめてる様子に激萌えです…
飼うまではこんなに可愛いとか想像してなかったです
水槽洗ってるときにイモリをビニール袋膨らませて水ちょっと入れた中に入れておくと、
中で歩いて袋転がしてどこかに行ってしまう
野生のアカハライモリて毒が有るんだね
餌から毒素を得るからペットで飼うと餌により毒が無くなるんだね
そうだね だから餌も虫なんかをあげまくるのには注意だね
>>925 ワロタ
退避は百均の虫かごケースでいいじゃないっ
>>922 ウチのハナダも初めてのコはハナダ色が綺麗に出ててハナダ!な感じだけど、
後から追加した二匹は妙に黒っぽいコと、妙に白っぽいコで、
頬のオレンジ色以外はあまりハナダっぽくない
見分け易いのはいいけどね
妙に色っぽいコに見えた
ハナダて流通が2業者しかないんだよね。
その両方なのかどちらかなのかが流通してるハナダが混血なのか別種なのか。、
たぶん最近の可愛くないハナダはユンナンハナダだとおもう。
932 :
名も無き飼い主さん:2013/04/16(火) 17:39:54.78 ID:+Mye1O+x
うちのイモリ、いつも陸の上でぼけーっとしてるんだけど大丈夫かな…
餌はよく食うからいいんだけど、筋肉が全然ないんだが
>>892 ありがとう。放置したら消えました。
気候が温かくなったから抗体が活性化したのかな?
>>909 良い案ではないですが
ネズミ返しは 「 の形状じゃなく コの字を反時計回りに90度回転させた形状で、
水槽の縁から5cm以上は離すようにしたら1年間逃走を阻止できた。
けど、メンテナンスに邪魔だし、見た目悪いしであまりメリット感じられず、今は蓋で管理している。
あと、マニュキュアの液を水槽に塗るとツルツルでイモリも逃げられないと以前書き込みを見た気が・・・
ただ実践しているHpとか見たことない
マニキュアはにおいがキツそうだな……
人間には感じなくなってもまだ臭そう
936 :
名も無き飼い主さん:2013/04/21(日) 20:06:49.83 ID:WRr1vRWn
>>933 なるほどコの字形状だと脱走しにくそうですね。ただ書いてあるようにメンテナンス
や見た目が残念になりそうですね。
今はオープンアクア風は無理そうなのでスタイリッシュな蓋かアミが出来ないか
検討中です。
水槽用の網蓋は楽天なんかで見ればいくつかの種類があるよ
それを使ってるけど
パイプ回りは警戒して、工夫も必要
うちのアカハラ、ショップにいるのよりかなり痩せてるんだが…
上から肋骨?がわかる位細い。餌あげなさすぎかな
ショップのアカハラ、ムチムチしてて魅惑的でしたw
939 :
名も無き飼い主さん:2013/04/25(木) 23:25:39.43 ID:zwNlCAj2
買ってきた時は、スリムだったのに
餌あげるようになったら、おデブになってきた。
940 :
名も無き飼い主さん:2013/04/26(金) 06:02:19.42 ID:Zdw9OTlJ
去年、適当な池に行けばいるだろと思って行ったら本当にいらっしゃって、
3匹お越しいただいた。大きさや顔が全く違うからどれがだれ状態にはならない
すぐに人慣れしてピンセットから餌食べるようになって、近づくと流木の裏からのそのそ出てくる
すごくおなかすいてるときは口開けて餌くれポーズするし、アホそうに見えて実は意外と頭いいのかもしれない
941 :
名も無き飼い主さん:2013/04/26(金) 19:03:42.30 ID:bc0eI2+l
ヒキガエルのオタマあげたら一瞬で食べてしまいました…
暖かくなってきたら急激にコケ生えてきた
GW中に水槽一回洗おう…
943 :
名も無き飼い主さん:2013/04/27(土) 19:23:35.32 ID:fYsZt02E
シリケン系って生き餌捕まえるの苦手なのかな
ヒキガエルのオタマいれてもアカハラに取られちゃう
ショップでイモリ入荷してて水槽一杯にいたから見た客のほとんどがきもい言っててワロタ
多分きゃわいきゃわい言ってた思う
946 :
名も無き飼い主さん:2013/04/27(土) 21:49:36.13 ID:NJKk3TTY
今日アカハラ買ってきたんだけど、よく見たら背中全体に細かい黒い点々が…。
だれかそういう模様の個体見たことある?
それとも黒い点々ができる病気とかあるのかな?
947 :
名も無き飼い主さん:2013/04/27(土) 22:33:59.82 ID:fYsZt02E
そういう模様。
>>946 うちのイモリ時々色白になってるときがあるんだけど、色白のときは背中に黒い斑点出てるよ
ソバカス的な感じなのかな?
何か一匹だけ気分で色変わるやつがいる
949 :
名も無き飼い主さん:2013/04/27(土) 23:58:39.23 ID:NJKk3TTY
>>949 結構黄色っぽい個体だね
うちのもオリーブ色っぽい感じで、たまにベージュになってるときは写真の子に似た感じの模様出てる
餌食べてる姿がかわいくて餌あげすぎそうでやばい
シナイモリにメロメロになっている私ですこんにちは
シナイモリ飼ってる人っていないんですかね?
なかなか話題に上がらないような
>>951 家帰って電気つけると既にガラスの前面でこっち見てる…
954 :
名も無き飼い主さん:2013/05/01(水) 10:53:27.68 ID:LgK4q2wB
>>949 いいなぁ 普通のアカハラの値段で買ったの?
店によっては、セレクト個体で高い値段つけてるような子だよね
>953
玄関にいるからドアを開けた瞬間にダンスをはじめる…
餌を投入しても明らかにガラス越しに私を狙ってくるw
でっかい餌が目に入ると赤虫とか見えなくなっちゃうのね
みんなの環境教えてくれませんか?
水質維持が結構大変なのだけど、底面でたまにザクザクしてるかんじ?
出来ればテラリウムにしたいのだけどいかんせん水換え頻度が高くてカビとか苔が怖くて照明とか付けれないんだよね。
958 :
名も無き飼い主さん:2013/05/02(木) 23:47:26.84 ID:S5t7S/g3
投げ込み式二つに水浅くで問題なくいけてるぞ。45cmでアカハラ4シリケン2で流木にモス巻きつけて産卵場所にして置いてある
959 :
名も無き飼い主さん:2013/05/03(金) 00:36:18.04 ID:HBcKdIjE
>>957 まずそっちの環境を書くべきな気がする・・
うちは20キューブハイタイプで水1/3の苔とシダのテラリウムでシナイモリ2匹とメダカ数匹
流木入れない限りカビはそこまで出てこない感じ
ろ過器は入れず水換えはスポイド(灯油用)で気が向いたら少しずつやってる
底床が赤玉で陸地のベースも軽いしを使ってるからそのへんで濾過力あがってる・・かな
>>959 鉢植えネットいいよね
バインダーつけるのはこっちよりいい感じになってて羨ましい
30cm水槽に水7割でアカハラ4匹
同じく30cm水3割でオキナワシリケン2匹
20c正方形トールタイプに水7割でハナダ3匹
18cmキューブに水半分でシナ2匹
20cmプラケにムハンフト1匹
どれもベアタンクでプラケ以外は投げ込みいれてる
あとハナダとアカハラの水槽はアヌビアスのジャングル
ペットショップに数年ぶりにイモリ(アカハラとシリケン)が入ってた
シリケン初めて見たけどこっちも目がクリッとしてかわいいね
指振ってみたけど無反応で寂しかった…
ブチイモリの、左前肢の付け根が内出血したみたいに真っ赤だった(直径4mmくらいの円形)
ケガしたのかなぁ…普通に元気そうに暮らしてるんだけど心配だ
何か出来ることってないかな?
ヨシノボリの中には獰猛なヤツがいるらしく、イモリの尻尾と後肢の指かじられたわ
別種類のイモリ同士って混泳出来るんだ。
シナとハナダは仲良くしてるよ。交雑もできるのかな?
ts
アカヒレとどじょう導入したけど最初に2匹食われてからはうまくやってる
お腹空いてそうだけど水濁るし(餌やりは)二日おきでいいか〜とか言ってたら本気で狙いだして焦った
971 :
名も無き飼い主さん:2013/05/14(火) 14:34:25.64 ID:EXGzreso
二日おきなんだ
うちは週1なんだが別に問題ないよね
イモリ一匹だけなら週1で問題なくね?
散らかして汚す生き物でもないし
イモリがもっとスマートに餌食べれたら混泳楽なんだけどな。
魚がいるとイモリの餌に群がるからピンセットであげなきゃいけないという
産卵してる!と思って水草みたら卵がなかった・・・
こういうことってよくある?
>>974 早めに取っとかないと親が食うらしいぞ
うちのは産んだ事ないけど
チョウセンスズガエルって案外小さいんだな
トノサマガエルぐらいあるのかと思った
数日のうちに全部卵食われるな
>>974 卵生まない年にも産卵と似た行動してることあったよ
後ろ足で葉っぱ挟んでお尻にくっつけるみたいな
イモリ的には何か生まれそうな気がしたけど生まれなかったんだろう
増やす気ないんで、喰われるだろうと卵放置してたら
孵化しまくって水槽が幼生だらけ
こいつらも喰われるだろうと放置してるが、あんまり減ったように見えん
ハリキリすぎだ、オキナワシリケン
ツイッターでイモリ増えすぎて辛いわ―って言ってる人って
なんで幼生分けてくれないん…
こっちは幼生育てる準備は万端なのに
飼ってるイモリがホモホモしてて全然増えなくて困ってるのに
┏(┏ ^o^)┓ホモォ……
ちなみに我が家は百合百合してる
いつでもべったりだわ……
うちは昨日、仲間の足を根本まで呑み込んで離してくれんで困った・・・・
イモリの繁殖行動を初めて目撃できた
しばらくメスの総排泄孔に白いのがくっついてた
その2時間後くらいに産卵した
今週末から4日くらい家空けるんだけど、冷蔵庫に入れておいたほうがいいかな?
ちなみにさいたま市です
そのままでOK。イモリなんか冷水でなくても平気。
室内飼いなら35度の真夏も乗り切る。
餌もいらない。脱走だけは気をつけて。
987 :
名も無き飼い主さん:2013/05/23(木) 20:56:38.81 ID:1oUSq9Vb
一昨日の夜にイモリ3匹買ったよ
そして昨日の夜に家に帰ったら残り2匹に・・・・・・
そして今日の夜に家に帰ったら誰もいなくなりました・・・・
蓋してたのに・・・・
ベッドの下で干涸らびてるぞ!
一日くらいならまだ助かる。
蓋は持ち上げて逃げるような軽さとか、少しでも隙間があるならアカン
可哀想だから探してあげて……
>>986 エサは昨日たらふくあげたし壁も登らないから大丈夫そうです
ありがとうございます
991 :
名も無き飼い主さん: