ハリネズミ Part.7

このエントリーをはてなブックマークに追加
939名も無き飼い主さん:2012/07/16(月) 20:24:37.87 ID:aai0vxaO
ごめん、初めてで貼り方がわからない…
これで見られるかな?

http://imepic.jp/20120716/732770

940名も無き飼い主さん:2012/07/16(月) 21:03:38.53 ID:4JAwjKhR
>>939
カワイイw僕もお迎えしちゃおうかな。悩む
941名も無き飼い主さん:2012/07/16(月) 23:21:30.73 ID:qfdWLWNV
>>936
そうなんですかぁ・・・ありがとうございます!
臭いって飼ったらすぐでちゃいますか?
あと掃除は何日おきにしてますか?
942名も無き飼い主さん:2012/07/17(火) 07:31:28.92 ID:yAgfrw7a
底に新聞、そしてペットシートの上に裁断したチモシー+ウッドチップです。
ウンチ取りは毎朝、床掃除は週に1回です。
そんなに臭いません。
943名も無き飼い主さん:2012/07/17(火) 13:34:13.52 ID:TaNlEOtR
>>939
可愛いな!うちと餌入れ一緒だ

>>941
とりあえず>>1に書いてある本買ったほうがいいよ
944名も無き飼い主さん:2012/07/17(火) 18:10:52.53 ID:hiIOpf1B
>>942
ありがとうございます!
>>943
参考にさせていただきます!
945名も無き飼い主さん:2012/07/18(水) 01:13:33.32 ID:OnsWcvBB
最近食欲が無いっぽいのは暑いからかなー
(前は全部食べてた餌を少し残す)
心配だ(´・ω・`)
946名も無き飼い主さん:2012/07/18(水) 06:17:30.48 ID:PjZW1qjm
>>945
うちのもここ数日残します。やっぱ暑さ?
でもミルワームは走って来て食べるので、心配してないです。
そういう好物があると、目安になると思うけど。
947名も無き飼い主さん:2012/07/18(水) 13:53:02.30 ID:1wU7m2Re
>>946 ミルワーム触れなくて食虫フード混ぜてあげてるんだ(´・_・`)
ササミが好きだから餌に混ぜて試してみる
948名も無き飼い主さん:2012/07/18(水) 21:55:59.94 ID:u0axjY79
何故か食欲増してるな、うちのハリ
うーんこの量が半端ないし
949名も無き飼い主さん:2012/07/18(水) 22:24:58.49 ID:0Nf8h5Ti
ハリちゃんかわいい
恋かもしれん
950名も無き飼い主さん:2012/07/19(木) 00:24:21.36 ID:v62Uygl3
うちの子も食欲がヤバい
コオロギ食べて、フード食べて、まだ要求してくる
物欲しそうな顔でこっちを見てくるけど、太り気味だから、余分にはあげられないんだ。
951名も無き飼い主さん:2012/07/19(木) 00:44:26.07 ID:KQiEKXdD
ミルワームってこの時期でもアマゾンで買って平気?
952名も無き飼い主さん:2012/07/19(木) 02:54:50.89 ID:V+JjpjdV
人間が寝てる時、外出してる時のみ活動するうちのハリさん。
夜は分かるけど、人の気配が無いと察すると昼間でもケージでハッスルしてる。
人が帰ってくると、はっ( ゚o゚!)て顔して部屋にいそいそと戻る姿が可愛いけど少し寂しい
953名も無き飼い主さん:2012/07/20(金) 00:47:49.72 ID:9zCaTNMs
今、初めてトイレットペーパーの芯をあげてみたんだ
顔をつっこんだらはまっちゃって、わたわたしてたので取ってあげたら
……(´・ω・`)
って感じになってて悶えた
954名も無き飼い主さん:2012/07/20(金) 00:49:21.73 ID:QluDUdpT
洗面所で洗ったら指を思いっきりかまれて血が出た。

怒っているのか。それとも巨大なミルと思ったのか。

不機嫌なのは間違いない。
955名も無き飼い主さん:2012/07/21(土) 16:27:14.23 ID:QL0xNO89
うちのハリにダニがいた
まだ来たばかりで、ペットショップにいたときからダニがいたみたい
昨日動物病院で注射してもらったけど、早く痒いの治ればいいな!
床材は掃除しやすいように犬用のペットシーツにしたけど便利すぎる!
956名も無き飼い主さん:2012/07/22(日) 00:08:36.29 ID:F3OeQumB
ダニの検査くらいだったら普通の動物病院でも大丈夫ですか?
957名も無き飼い主さん:2012/07/22(日) 08:51:58.77 ID:vcXJw3pH
>>956
955だけど、エキゾチックアニマルもちゃんと診てくれる病院に行ったよ!
958名も無き飼い主さん:2012/07/22(日) 10:42:01.26 ID:KjAv7QCf
ミルワームの床は何使ってる?
パン粉=>テトラミン=>鳥の餌となった。
パン粉は栄養が足りない気がして。
テトラミンは臭いがちょっと。
セキセイインコの餌に鳥用のビタカル混ぜていまは安定。
でも、他の人が気になってる。
959名も無き飼い主さん:2012/07/22(日) 11:13:25.19 ID:F3OeQumB
>>957
やっぱりちゃんと診てくれるとこがいいですよね
どうやって探しましたか?
960名も無き飼い主さん:2012/07/22(日) 11:53:48.12 ID:vcXJw3pH
>>959
タウンページとかで調べた!
念のために電話で、診てもらえるか確認したら大丈夫だったので連れていったよ
ハリネズミの扱いも慣れていて、とても可愛がってくれたのでやっぱり専門にしているところの方がいいとおもうよ!
961名も無き飼い主さん:2012/07/22(日) 12:12:27.50 ID:F3OeQumB
>>960
丁寧にありがとう
探して電話して聞いてみます
962名も無き飼い主さん:2012/07/23(月) 03:40:21.80 ID:mn/QlHpr
お財布的に可能であるなら、ダニ検査だけでなく
真菌検査もやってくれるところでついでにやっておくといいと思います。
ダニや真菌がつきやすい動物なので
ペットショップの環境が悪いと両方ついてることがあります。

耳がまんまるじゃなくてちょっとくぼみがあったり、かさぶたのようになにかガサガサしてたら注意です。
963名も無き飼い主さん:2012/07/23(月) 06:21:42.99 ID:AjuEa3NZ
>>958
床はただの白樺チップにしてます。
餌は、ハリの食べ残しのふやかしたキャットフード毎朝投入。
あと、ときどき霧吹きで飼育ケースの壁に水滴作ってやると、
みんなで壁をぺろぺろしています。経済的w
これで死亡率低く、巨大な蛹になるので、問題ないみたいです。
964名も無き飼い主さん:2012/07/25(水) 23:36:07.96 ID:rC/zafDk
みなさんハリのケースは何をつかってますか?
あと餌用の虫は買って育てなくではだめですか?
965名も無き飼い主さん:2012/07/26(木) 00:50:36.22 ID:1n94ZhkI
>>964
ケースは小さめの衣装ケースです。
ミルワームをあげてますが、買ってきてしばらくは餌を与えてます。
966名も無き飼い主さん:2012/07/26(木) 02:09:03.36 ID:us+fWjAT
>>965
ありがとうございます!
餌というと何をあげればいいですか?
967名も無き飼い主さん:2012/07/26(木) 08:51:55.16 ID:GdWxHyCO
私も衣装ケースだなあ
餌はハリネズミ専用フードとかあるよ
968名も無き飼い主さん:2012/07/26(木) 10:46:47.80 ID:wUbBZx3Y
>>966
僕はキャットフード(肥満猫用)ふやかしたやつとミルワームを週に2〜3回あげてますよー
969名も無き飼い主さん:2012/07/26(木) 10:54:01.47 ID:5ZFSWQxt
うさぎ用ケージとかをスノコ外して使ってるひとってあまりいないのかな?

冬に向けてケージ用カバーを縫うつもりだったんだけど、
衣装ケースに比べて心許ない気がしてきた…
970名も無き飼い主さん:2012/07/26(木) 16:02:53.63 ID:FfkJyjtD
まさにウサギ用ケージのスノコ外して使ってます。
俺の部屋暑いので、保温性より通気性を重視しました。

冬は保温のために、梱包シート(ぷちぷち)をかぶせてるけど、温度はキープ出来てますよ。
それでも20℃くらいにはなるので、暖突とプレートヒーターは入れてます。
971名も無き飼い主さん:2012/07/26(木) 22:28:00.69 ID:2PMczgIl
>>967
専用のが!?

>>968
それくらいがバランスいいんですかね
972名も無き飼い主さん:2012/07/26(木) 23:19:39.99 ID:9QlAWdVs
>>971
日本には少ないですが海外の専用フードがけっこうありますよ。
ハリネズミ専門ショップで通販可能です。

・Brisky社ハリネズミフードBasic(アダルト&高齢用)
・Brisky社ハリネズミ・Magicフード(ベビー&アダルト用)
・PrettyPetsハリネズミフード(全年齢用)
・Sunseedハリネズミフード(ベビー&アダルト用)
・三晃商会ハリネズミフード(ベビー&アダルト用)←これは日本製です

などですね。
うちは上のをひと通り試したのですが、結局肥満猫用キャットフードしか
食べてくれませんでした orz
973名も無き飼い主さん:2012/07/26(木) 23:49:14.55 ID:QMG3v113
俺はprettypets社のやつあげてる
974名も無き飼い主さん:2012/07/27(金) 00:27:53.32 ID:xte6nV/z
質問です
雄のハリネズミのお腹側のタマタマの皮膚にニキビ?みたいなのが出来てる
大きさはBB弾より一回り小さいぐらい
触ると中にニキビの芯みたいなのがある感じ
それ以外はご飯もよく食べ、回し車も絶好調なんだけど同じようなとこにニキビらしいものできた経験ある飼い主さんいないかな
975名も無き飼い主さん:2012/07/27(金) 10:59:58.37 ID:c+53+CHe
本当にニキビ?腫瘍ってことは考えられない?
早めに医者に診せた方がいいのでは・・・

ところでウチのハリネズミ、いつもは一晩に回し車を1000回くらいしか回さないんだけど、今日は3000回近く回してる。
しかもいつもは、俺が起きて電気をつけると巣箱に戻っていくのに、今もおかまいなしで全力疾走中・・・かつてないスピード。
地震でも来るんだろうか。
976名も無き飼い主さん:2012/07/27(金) 12:21:24.72 ID:xte6nV/z
>>975
レスありがとう
ハリネズミの腫瘍の画像とか見たんだけどどうやら腫瘍ではないっぽい
皮下じゃなくて明らかに皮膚の表面なんだ
ほんとに小さいニキビとかおできのような
今朝見たら更に小さくなってて赤みもひいたから毎日チェックして変化があったら病院行ってみるよ

そういえばうちのハリも回し車昨日いつもより倍ぐらい回してたなw
977名も無き飼い主さん:2012/07/27(金) 14:59:50.07 ID:W542AAIt
うちのハリも知らない間に1000回以上回してるのかな…
978名も無き飼い主さん:2012/07/27(金) 15:04:21.26 ID:Q11lmHu0
今朝起きたら目(眼球)を怪我して顔が血だらけになってた(;;)
即病院連れて行ったけど、何をしてくれるわけでもなく
化膿防止の目薬を処方されました。
小屋を観察してみても、どこでどうやって怪我をしたのかわからなくて、
(自分で引っかいたのか巣箱の出入りでひっかかったぐらい?)
改善すべきところがわからない・・・
摘出するかどうか、まだ経過を見守らないといけないけれど
可哀想で心配で居てもたってもいられない。
誰か怪我したことがあるハリを飼っているひとがいたら、
予後などお話いただけませんか?
979974:2012/07/27(金) 18:31:23.56 ID:xte6nV/z
>>978
974で質問した者だけどうちはなんか怪我したりしたら好きな餌を多めにあげたりビタミンやミネラルのサプリをふりかけてあげたりしてるよ
あとケージのなかをよく掃除してやる
清潔にして怪我悪化しないようにしてるよ

目の怪我はちょっと分からないけど目薬ちゃんとつけて大事に至らないことを祈ってる!
980名も無き飼い主さん:2012/07/27(金) 22:37:01.01 ID:c+53+CHe
>>976
腫瘍じゃなくてなにより。
そういやうちのも、ポチっと赤くなってた時があったかなー。放っておいたら治ったけど。

>>977
運動量チェックにカウンター設置おすすめです。

>>978
とにかく清潔に保って化膿させないこと。
獣医の診断に不安があるなら、ちゃんと質問して、それでも不安ならよその病院にも診せること。
化膿しなければ望みがあるかもしれない。
お大事にね。
981名も無き飼い主さん:2012/07/28(土) 12:36:06.27 ID:4OHr+06z
ハリネズミ♂(生後2ヶ月)を1万円くらいで買っていただける方を探しています。
親から離して1週間ですが、人にはなれてるほうだと思います。
札幌近郊にお住まいで、手渡し可能な方のみでお願いします。
高校生以下の方はお断りさせて頂きます。
詳しくはメール下さい。
982名も無き飼い主さん:2012/07/28(土) 15:26:11.72 ID:KkllsbNX
>>981
動物取扱業の登録をされてる方なのかな?
登録済みのちゃんとした業者さんがここで里親募集するってのに違和感があったので気になって( ´・ω・`)
もし無登録の場合、営利目的での生体販売は30万円以下の罰金が科せられるんでご注意を。(登録済みの業者さんだったなら余計なこと言ってごめんなさい)
983名も無き飼い主さん:2012/07/28(土) 19:07:11.31 ID:cQ+Oy9TP
>>982
無免許でも年間1匹のやり取りはセーフだよ
984名も無き飼い主さん:2012/07/28(土) 19:39:16.82 ID:zTGrVRtE
>>972
たくさんあるんですね!
ありがとうございます!
985名も無き飼い主さん:2012/07/28(土) 22:24:33.61 ID:PTBAoRJn
>>983
免許じゃなくて登録だし、年1回1匹も営利じゃない場合じゃ?
986名も無き飼い主さん:2012/07/29(日) 01:59:51.23 ID:USgZjWC7
>>985
営利じゃなくて金取るってどんな場合なんだろ?
987名も無き飼い主さん:2012/07/29(日) 08:48:14.65 ID:HfN9g9nu
>>986
予防注射代とか交通費とかいわゆる実費をとる事も違法です。
988名も無き飼い主さん
でも年間1匹だとおkなんだよね