【亀・カメ】 ミドリガメとゼニガメのスレ 21匹目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き飼い主さん
ミドリガメとゼニガメについてノコノコ語り続けるスレ♪

※ミドリガメ → ミシシッピーアカミミガメなどの子供の総称
※ゼニガメ → クサガメやイシガメの子供の総称

※前スレ
【亀・カメ】 ミドリガメとゼニガメのスレ 20匹目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pet/1309239466/
2名も無き飼い主さん:2011/10/25(火) 14:57:41.48 ID:bPgn3Xz8
>>1

助かったぜ
3名も無き飼い主さん:2011/10/25(火) 15:26:13.37 ID:mA3GHJI8
いちおつ
4名も無き飼い主さん:2011/10/25(火) 17:28:13.15 ID:651jmHPB
いつの間にか1000・・・
5名も無き飼い主さん:2011/10/25(火) 18:14:03.95 ID:wgPH1za4
今更なんだけどこのスレ必要有るの?
ミドリもクサもイシもそれぞれ単独スレがあるじゃん
6名も無き飼い主さん:2011/10/25(火) 20:59:02.48 ID:qJNxPmsp
ミズガメ総合ならともかく、すげー中途半端だよね。
次スレいらなくね?って前スレで書いときゃよかったな
7名も無き飼い主さん:2011/10/25(火) 23:28:02.16 ID:+S61V0Qf
前スレで餌食べなくて困ってた北海道住みです。

あれから病院変えました。肺炎でした。
薬浴と保温をひたすら続けて二週間、先週あたりから少しずつ食べるようになり、
昨日からもりもりと食べるように。

病院からは、これからが注意が必要と言われているので、全快に向けてがんばろうと思います。
ありがとうございました。
8名も無き飼い主さん:2011/10/26(水) 00:03:56.26 ID:piaI/DfQ
>>680か何かか
9名も無き飼い主さん:2011/10/26(水) 00:08:51.90 ID:DEtysV+C
>>7
肺炎で薬浴なの?
その薬の成分を教えてくれませんか?
10名も無き飼い主さん:2011/10/26(水) 00:53:10.66 ID:t9gcLOWc
>>8
はい。680です。

>>9
抗生剤でした。名前教えてもらえなかったけど、容器を病院で見ていたので調べたら、バイトリルって液体の薬。
それで肺炎がよくなるのかわからないけど、うちのは元気になった。

正直、爬虫類専門ではない病院だったけれど、古い病院で何度もカメは診てる先生。
治療法は、朝ぬるま湯で薬浴(経口摂取よりいいらしい)、日中は水から出して段ボールに布を敷き詰め保温、
夕方ぬるま湯に入れる(薬なし)+餌。
夜間は段ボールハウスをタオルで囲う。24度以下にならないよう気をつける。

水分大丈夫なの?って心配だったけれど、元気にしてます。
あさって病院に経過を報告して、どうするか聞く予定。
11名も無き飼い主さん:2011/10/26(水) 01:08:55.97 ID:bpk81/it
明日の朝 寒くなるらしいからヒーター入れたんだけど(奈良) もうみなさんの亀さんたちは入れてますか?
12名も無き飼い主さん:2011/10/26(水) 01:31:07.43 ID:/aveezb1
入れてるけどベランダだから電気代が怖い
13名も無き飼い主さん:2011/10/26(水) 02:06:54.22 ID:zG/hbBYJ
ミドリガメの甲羅(特に腹甲)にも成長線はあらわれるのか教えて下さいm(_ _)m
14名も無き飼い主さん:2011/10/26(水) 02:34:12.18 ID:AW7kIpTi
>>11
ヒーターを使う人もいれば使わない人もいるから
ま配合は食べなくなったけど肉か魚介類の内好きな方は食べるぐらいか
15名も無き飼い主さん:2011/10/26(水) 07:09:41.84 ID:xQWT56fh
>>5
でも複数の種類の亀を飼ってる人も多いんじゃないの?うちもそうだし。
>>6の言うとおり確かに中途半端な気もするけど、総合スレがあることは良いと思う
16名も無き飼い主さん:2011/10/26(水) 08:36:47.46 ID:xxTACuTP
このスレが一番人が多いからこのスレはいるでしょ
ミドリガメもゼニガメも買ってる自分にはちょうどいい
17名も無き飼い主さん:2011/10/26(水) 17:17:27.48 ID:tPhO5LQM
軽い話題が出しにくくなりそうで怖いし
自分もこのスレタイくらいが丁度いいと思う
18名も無き飼い主さん:2011/10/26(水) 21:08:17.62 ID:UEv8x2cl
>>7
診察代っていくらぐらい掛かるもんなの?
19名も無き飼い主さん:2011/10/26(水) 21:31:43.64 ID:Kp8QmYCd
昔のカメスレが復活したようなもんだろ
20名も無き飼い主さん:2011/10/26(水) 21:40:37.75 ID:Vx7BN5Rl
うちもミドリとクサガメ両方いるからこの方が都合良い
大阪だけど去年11月までヒーター入れなかったせいでミドリが肺炎になりかけたが
すぐヒーターで温めて3日間メダカをあげ続けたら元気になって予約してた病院に行かなくて済んだ
もう今年は10月頭からヒーターとライト点けてやったからのびのびとしとる
21名も無き飼い主さん:2011/10/26(水) 22:00:10.04 ID:Z3w69WAr
みんなヒーター入れてるんだね。
うちは何も無いまま10年とか20年とかで冬眠らしい冬眠もさせて無いし。
でも亀たちは真冬でも元気。福岡県南部。
22名も無き飼い主さん:2011/10/26(水) 22:08:17.39 ID:9Pf4o1RQ
そんなことより聞いておくれよ
いろんなサイトを参考にサイフォンパイプを作って試したんだけど
両端を水面に着けてエアチューブを水飲む勢いで吸ったんだが
サイフォンで流れる水の量がチョロチョロしか流れないんだ!
パイプいっぱいに水が流れないんですよ!
何が間違ってるんですか!http://beebee2see.appspot.com/i/azuYr877BAw.jpg
23名も無き飼い主さん:2011/10/26(水) 22:45:05.29 ID:MA6JdsR2
なぁにこれ。

高低差を使ったサイフォンなら穴を上にして片方から水を注いで
親指で両方の穴塞いでひっくり返してそれぞれの穴をそれぞれの
水槽に入れて手を離せばいいでしょ?

空気入ってるんじゃないの?
24名も無き飼い主さん:2011/10/26(水) 23:42:00.52 ID:bpk81/it
うちのクサちゃん 夜寝る時 ヒーター入れてるのに岩の上で寝てる… 水中の水温より 部屋の中の温度が暖かいのかな?
25名も無き飼い主さん:2011/10/27(木) 00:11:17.58 ID:QB6RQlOB
>>24
水深深いと息継ぎの度に浮かぶのめんどいからじゃね?
もっと寒くなったら仕方なく水に潜って寝ると思う
267:2011/10/27(木) 01:14:50.34 ID:hYEF91dx
>>18

最初の病院は7500円+消費税。
今の病院は初診6000円、薬だけもらいに行った時は2000円でした。
他はどうなんだろう?犬猫はこんなもんだよね?

ちなみにカメは500円のお祭りカメさん。人に話すと「え?カメでそんな金使ってる?」って笑われるけど、すでに家族の一員だからねぇ。
27名も無き飼い主さん:2011/10/27(木) 01:22:54.80 ID:Bc2wL4L2
1万5千円かよ・・((((; ゚Д゚))))ガクガクブルブル
28名も無き飼い主さん:2011/10/27(木) 01:56:03.84 ID:vfosLyxx
北海道物価高過ぎワロタw

東京と横浜の中間地点辺りの田舎に住んでると
亀の看板を出して診察室で水棲亀を飼育してる獣医で
ブログやmixiのコミュで好評の実績あるところでも
おおよそ四分の一ぐらいしか金取られないというのに…
29名も無き飼い主さん:2011/10/27(木) 02:14:23.16 ID:Xh+0EckC
ここってミドリガメとゼニガメ以外の水棲ガメの話は駄目なの?
30名も無き飼い主さん:2011/10/27(木) 06:25:34.66 ID:l5K1ee9l
>>29
逆に何でそんな疑問が出てくるのか知りたい?
何飼ってるの?
31名も無き飼い主さん:2011/10/27(木) 07:43:13.13 ID:v1X3zqSU
ニホンイシガメと一緒にマレーハコガメ飼ってる
ハコガメスレはやれ何が偽物だのどうだのって話しかないし…
ここれカメ総合スレ的なノリでもっていいのかと
327:2011/10/27(木) 08:15:25.06 ID:hYEF91dx
えーーー!!四分の一とかΣ(゚д゚;)診てくれる所さがすのにも一苦労だったのに…
33名も無き飼い主さん:2011/10/27(木) 08:27:44.21 ID:93bkwZPa
他に無いなら仕方無いでしょ
亀さんの健康には代えられないよ

場所が川崎なら、亀なんて鍋にするほど売ってるし
需要を考えると、爬虫類は診てくれる所少なくて
その分割高になるのも仕方の無い事じゃないかなあ
34名も無き飼い主さん:2011/10/27(木) 12:39:25.22 ID:qISNBqls
>>23
うちは手で押さえる代わりにキャップをして、水中でキャップを外してるよ。
35名も無き飼い主さん:2011/10/27(木) 13:47:53.47 ID:FS3sUsIy
ミドリガメ越冬初心者です
今年の春に子供が公園で拾ってきた幼亀

寒くなってきたせいかあまり動かずえさもほとんど食べません
そこでヒーターを購入しようかと考えていますが
たくさん種類があるみたいでどんなのにすればよいかよくわかりません
ワット数とかサーモスタット付きとか?なにそれ?
水槽はGEXカメの楽園450に水半分くらいです

オススメとかあれば教えてください、できれば安価なもので
36名も無き飼い主さん:2011/10/27(木) 13:54:54.73 ID:kgofyh5E
>>35
使った事ないけどGEXのサーモヒーターは
リコールだか回収があったようだね
空焚き防止とヒーターカバーが付いてて100W以下なら
1番安いのでいいよ
37名も無き飼い主さん:2011/10/27(木) 13:59:40.59 ID:93bkwZPa
水槽の大きさ判るなら、目分量で大体の水量が予想つくと思います。
GEXのヒーターなら100とか200の出力表示の他に、水量の目安も載ってるのでそれで選ぶと良いですよ。
ただできれば事情はあるでしょうが、ケチらず水量的に余裕をもって下さい。
電気製品なので多少ならとも熱持ちますし、負荷もギリギリより余裕があった方が安心・安全です。
設置する位置によってはヒーターカバーを付けて、亀さんを火傷から守ってあげて下さいませ。
38名も無き飼い主さん:2011/10/27(木) 19:34:26.32 ID:iBYxqbvk
10年いてるミドリガメくんは まだご飯食べるんだけど 去年 うちの子になった(推定2歳)のクサガメちゃん 全く食べない…
3935:2011/10/27(木) 21:27:14.06 ID:SoHaTO/H
>>36.37
レスありがとうございます
近くのホムセンには数個しか置いてなくて
こりゃあかんわとネットで検索すると
今度はたくさんありすぎて何がいいのやらで。。。

カバーは必須ですね
100w前後がよいのかな
もう少し色々探して調べてみます
ありがとうございました
40名も無き飼い主さん:2011/10/27(木) 21:36:09.49 ID:nmKpp9Vg
総合スレとしての立場をとりたいなら

【ミドリ】水棲カメ総合 22匹目【ゼニ】

でいいんじゃない?ミドリガメ・ゼニガメ単独スレがあるのに
その2種だけに限定したようなスレタイは、ただ両者の飼育者に
都合がよいだけで、それぞれの単独スレの住人を奪い過疎化
させているだけに他ならない。

また、他の水棲カメの飼育者が書き込み辛いというか日本語が
分かる奴ならタイトルの二種以外の話題は書き込めないと
考えるのが普通だろう。

つまり>>29の判断が普通であり>>30の考えが理解できない。
水棲カメ=ミドリ・ゼニしかいないとでも思ってるわけじゃないでしょ。
41名も無き飼い主さん:2011/10/27(木) 21:49:16.90 ID:0BgFY/Hy
>>29
ミドリガメとゼニガメのスレだけどそれに絡めたカメ全般の話や飼育方法などについてはできるよ。過去スレもそうだし。
またミドリの成体であるミシシッピアマミミの話やクサの話題になる時もある。
もちろん別の種類のカメを飼っている人やこれからカメを飼おうと思っている人、そうでない人も書き込める
監視されているわけではなく住人が自分で考え判断することであるからそんなことはわざわざ質問することじゃない。>>30に突っ込まれるのも頷ける
42名も無き飼い主さん:2011/10/27(木) 21:56:43.15 ID:nmKpp9Vg
ひさびさにすごい奴見たな
自分が知ってることは他人も知ってて当たり前とか・・・
43名も無き飼い主さん:2011/10/27(木) 22:13:51.39 ID:4xTWJ9KG
>>40
探してみたら、タイトルだけで言ったらそれっぽいスレはあるんだよね。
総合スレとしては機能してないみたいだけど。

ヌマガメ・水棲ガメ総合スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pet/1251122010/

あとタイトルには『亀』『カメ』の両方が無いと見つけにくい気がする。
総合スレであれば特に入れておいた方が良さそう。
44名も無き飼い主さん:2011/10/27(木) 23:58:57.19 ID:QB6RQlOB
>>39
チビさんならテトラの50wヒーター(多分一番安い)でいいよ
カバーも買うと別売りで金かかるけど水面に出たらヒーターが止まる仕組みになってて毎年使ってるけど安心
うちのカメは60×40(水深だいたい20センチ)ぐらいの水槽にテトラの100wヒーター付けてる
GEXは対応悪いし前買ったランプも不良品だったからもう商品買いたくない
45名も無き飼い主さん:2011/10/28(金) 00:01:11.73 ID:J49FPPRJ
安全装置は復帰できる奴にしとけ
安全装置が働いたら二度と使えなくなる奴はダメ
46名も無き飼い主さん:2011/10/28(金) 13:48:21.10 ID:oeD9E2VI
>>45
空焚き防止のサーモヒューズの事?
あれ作動するぐらいに高温になったら、ヒーター使い物にならなくね?
シール融けてヒーター内部が浸水で漏電するだろ?
47名も無き飼い主さん:2011/10/28(金) 15:04:19.30 ID:J49FPPRJ
そんなことしたこと無いから知らん
48名も無き飼い主さん:2011/10/28(金) 19:39:27.47 ID:12HVa0a3
>>44
どこが不良でどんな対応だったかはっきり書いてくれるかな
テトラを持ち上げて意味もなくGEXを否定してるように見えるんで
49名も無き飼い主さん:2011/10/28(金) 20:03:17.69 ID:G+7V3Rlz
>>48
GEXの社員か信者か知らんがうちがテトラ使ってるから勧めただけでそんな絡み方される意味がわからん
一応答えてやると買ったランプが電気点かない→GEXに電話したら「不良品送ってくれ」→着払いで送り返したが返答なし
まあ>>44以外の飼い主の参考になると嬉しい
50名も無き飼い主さん:2011/10/28(金) 20:06:17.99 ID:G+7V3Rlz
>>48だったww
51名も無き飼い主さん:2011/10/28(金) 21:09:44.46 ID:12HVa0a3
>>49
電話して着払いで送っただけで以後コンタクトを取ろうとしなかったわけですね
52名も無き飼い主さん:2011/10/28(金) 21:20:20.26 ID:12HVa0a3
>>49
>>44の文章が論理的ではないから質問されてるんだよ
「対応悪い」「不良品」→「買いたくない」 では批判してるだけで内容がない
どのような不具合があり、どのような対応であったのかを明確に述べた上で→従って「お勧めしない」、「買う価値がない」、「別のメーカーの商品を使うことが自然な選択」などと論理的に表現しないと
53名も無き飼い主さん:2011/10/29(土) 04:20:12.57 ID:D15htXtA
>>51
送れって言われて送ったんだから返金や代品送るために連絡する義務は企業側にあるだろJK
54名も無き飼い主さん:2011/10/29(土) 05:17:44.38 ID:yZbGwEkQ
まあ対応悪かったら買う気なくすわな
おれのイーロカはバリバリ動いてるけど
55名も無き飼い主さん:2011/10/29(土) 23:12:04.04 ID:TtUMv15P
ミドリガメ初心者です。お隣のご夫婦が高齢・病気で世話がしづらくなった18年目のミドリガメを引き取りました。
専用のヒーターなどは用意していませんが、冬には昼間は日の当たる温室に水槽を置き、夜は暖房の効く室内に移せば冬眠しないのでしょうか?
56名も無き飼い主さん:2011/10/29(土) 23:27:53.01 ID:s6Ge0o0/
うん、冬眠しないよ。
というか冬眠は意図的にさせないとしないもんだよ。
よく家の中で冬眠させる馬鹿がいるけど頭は冬眠
体は常時営業状態になって餓死させることになるから
よほどの理由が無い限り冬眠なんてさせないほうが良い。

確かリスなんかは冬眠させたほうが寿命延びるそうなんだけどね。
57名も無き飼い主さん:2011/10/29(土) 23:47:22.73 ID:TtUMv15P
>>56さん ありがとうございました。前の飼い主さんにお聞きできる状態ではないので、教えて頂けて良かったです。
できるだけ長く元気でいてくれるように大事にします。
58名も無き飼い主さん:2011/10/29(土) 23:53:22.74 ID:s6Ge0o0/
>>57
ミドリガメは非常によく人に慣れるよ。
慣れてくると、水から出してあげて床において、離れたところから
手を叩いて呼ぶと(手を餌だと思ってか)ヨチヨチ歩いてくるくらい
の動きはするよ。頭いいでしょ。でもそもまま指出してるとバクッと
噛み付いてくるんだよ。頭悪いでしょ。
まぁ全部ひっくるめてかわいい、それがミドリガメ。元始にして究極。
59名も無き飼い主さん:2011/10/30(日) 00:27:53.49 ID:BcdxO7cs
>>58
うちのミドリ幼体3匹はうちに来て半年以上になるが
一切慣れてくれない

人影を察知すると一目散に逃げ出す

ちなみに外飼い
60名も無き飼い主さん:2011/10/30(日) 01:14:18.10 ID:4Rp82zT7
>>49
それだと返金されなかったように見えるけど
もしそうならGEX大丈夫?
61名も無き飼い主さん:2011/10/30(日) 03:15:03.43 ID:O/iDSQ7X
>>56
ミドリガメもカミツキも冬眠しねーんならあんなに大量に野生化してるわけ無いだろw
62名も無き飼い主さん:2011/10/30(日) 06:31:06.25 ID:MuZsZRLu
>>61
オレは>>56じゃないけどさ
ちゃんと>>55から読んだ?
63名も無き飼い主さん:2011/10/30(日) 09:03:23.79 ID:MWJoJtLu
馬鹿は放っておいた方がいい
64名も無き飼い主さん:2011/10/30(日) 13:41:05.54 ID:soV8c6zx
>>55です。うちに来た時点から、水槽に近づくと餌を貰えると思うのか人の動きを追っていました。
昼間は屋外の水槽にて小岩に上って日光浴。近くにいても隠れないようになってきて、可愛いです。
カメは見ていて和みますね。
65名も無き飼い主さん:2011/10/30(日) 13:57:16.83 ID:O/iDSQ7X
>>62
まあ冬眠させないと免疫系だかに異常が出るかもという説もあるけどな
前のスレで貼ったけど
66名も無き飼い主さん:2011/10/30(日) 14:57:06.82 ID:21EETLLb
うちのゼニ(雄)
人の姿を見ると一目散に煉瓦の上に駆け上ってきて、
まるで人間のように仁王立ちになってこちらにバタバタしてくる
指を出すと鼻をピトッてくっつけてきたり、外に出して欲しいのか
手のひらからよじ上ってくる。
水気をぬぐって床におろすと人の足を追いかけて勝手にちょろちょろしている。
ずっと見てても離れない。
とてもかわいい
こんなに人懐こい生き物だとは思わんだ
67名も無き飼い主さん:2011/10/30(日) 15:11:49.52 ID:7NiJpmxX
>>66
何歳くらいの子?
68名も無き飼い主さん:2011/10/30(日) 16:47:16.02 ID:21EETLLb
>>67
飼い始めて二年目です。
69名も無き飼い主さん:2011/10/30(日) 21:47:45.69 ID:MuZsZRLu
>>66
それは可愛いなw

ブログで「カメは爬虫類だから懐かない」とか書いてるバカに見せてやりたいw
70名も無き飼い主さん:2011/10/30(日) 22:41:46.40 ID:iwEqXmoG
>「カメは爬虫類だから懐かない」とか書いてるバカに見せてやりたいw
ほんとそう思う。
庭に亀を放し飼いだが、草むしりや庭に洗濯物を干すとき、
足下をアカミミとクサがついてまわる。
サンダルの時は親指に求愛されるw
ちなみに餌やりは池の周りって亀は覚えてるし、証拠にイシは池の周りでしか懐かない。
でもアカミミとクサはねぇ…べったりくっついてきてウザ可愛い。
冬眠準備の今も、自分を見たらよたよたとついてこようとする。
体力温存して欲しいから庭に行けないのが悩み。
71名も無き飼い主さん:2011/10/30(日) 23:26:52.45 ID:17e0vjhR
5cmくらいのカメの息継ぎまでの時間って
何分くらいか分かりませんか?
72名も無き飼い主さん:2011/10/31(月) 01:47:34.04 ID:TFZy6IdQ
脳の大きさ的には中型魚より小さそうなんだけどな
どこぞの保護団体ではないが、どの程度の思考力があるのやら
カワイイからどうでもいいんだけどな

>>71
あくまで補助的とはいえ、一応皮膚呼吸もしてるから個体によるとしか
数分単位じゃなく、時間単位で大丈夫な気もするが
何かに引っかかって息継ぎに失敗=死だから、確実に息継ぎできる環境ないと駄目
73名も無き飼い主さん:2011/10/31(月) 02:54:50.84 ID:YpGKZ+dp
エサをあげる気配が分かるとこっちに近寄ってきて
バシャバシャ水をかきまくる家のミドリちゃんカワエエ
74名も無き飼い主さん:2011/10/31(月) 03:29:37.16 ID:Am6OMk34
懐いてるとは違うと思うが、まぁどっちでもいいや
それより亀ってずっと水に浸かってるとふやけたりする?
75名も無き飼い主さん:2011/10/31(月) 06:04:24.68 ID:8eyyG5Iw
そのブログの人は「寄ってくるのはエサが欲しいか飼い主がエサに見えているだけ」と言っているんだけど
飼っているとカメは明らかにソレ以外の行動や主張もすると思うんだけどなぁ
76名も無き飼い主さん:2011/10/31(月) 09:07:09.68 ID:RdBg/eVH
>>75
するよ。
エサをやる場所をちゃんと覚えてて、
お腹がすいていたらその場所から動かずにじっと飼い主を見てる。
お腹が満足なら好き勝手動いてる。
飼い主にじゃれつく個体もあるし、逆に寄っていくと逃げる個体もあるw
あんまり可愛いからおやつの川エビをやっても、お腹いっぱいだと食べないよ>ウチの子達
77名も無き飼い主さん:2011/10/31(月) 09:33:14.85 ID:NeclsR0w
カメの空間認知能力は異常だよ
そこらの方向音痴女よりずっとわかってる
78名も無き飼い主さん:2011/10/31(月) 13:22:46.16 ID:V5QF12m6
しかし落下
79名も無き飼い主さん:2011/10/31(月) 13:37:55.19 ID:lduNZkJR
>>77
男のくせに女並に方向音痴なヤツってなんだろな
80名も無き飼い主さん:2011/10/31(月) 13:55:12.20 ID:QobpmSAx
うちのくさは人間の手の上に乗せられるのが好きではないらしくて
手の上に乗せるとそこから落ちんばかりの勢いでひたすら動こうとするなあ。
甲羅を洗うときもそんな感じだから気がぬけない。
まあ体重が軽い(300g台かな)から、そこまで手間にはならないけど。
81名も無き飼い主さん:2011/10/31(月) 14:13:47.11 ID:Sf9xyHTF
ほのぼの話に水を差してしまうようだけど、
今日水を替えようと思ったら、肛門の辺りに半端ない塊を発見した。
ネットで調べると脱腸、陰茎脱あたりが該当しそうだ。でも写真見る限り陰茎ではなさそうだ。
いずれにしても病院にいかないと。いくらかかるか不安だけど。>>26くらいいくのかな・・・。
82名も無き飼い主さん:2011/10/31(月) 14:20:10.30 ID:lduNZkJR
>>81
もしチンコが元鞘に戻らないのなら
病院へ行こう。早ければ早いほど良い
人間と違って壊死して死に至る
83名も無き飼い主さん:2011/10/31(月) 14:54:19.36 ID:Sf9xyHTF
>>82
レスthx
もう少しで午後の診療開始だから行ってみる。診てくれそうな病院があってよかった。
ちょっと試しに画像うpしてみる。エキスパートがいるかもしれないし。
http://iup.2ch-library.com/r/i0463282-1320039637.jpg
出血はなし。食欲は極めて旺盛(昨日)。先週水替えた時は異常らしきものはなかったと思う。
昨日もこの塊を確認してない。かっと言って持ち上げてチェックした訳ではない。塊のサイズは4cmほど。
素人目だと手遅れ感が否めない>< 大丈夫なんだろうか・・・
84名も無き飼い主さん:2011/10/31(月) 14:54:50.56 ID:NeclsR0w
85名も無き飼い主さん:2011/10/31(月) 19:13:42.16 ID:3BzYHCSV
>>75
いんたげか、相変わらず無知を晒してんだな
種類や個体にもよるんだろうけど人懐っこいカメも居るよ
86名も無き飼い主さん:2011/10/31(月) 21:20:39.69 ID:oW4yZ0WF
>>81
報告お願いします
87名も無き飼い主さん:2011/11/01(火) 00:37:31.49 ID:qEYFenJ6
>>86
もちろんします。この時間になってようやくPC付けました。
大きすぎて難しいかも&麻酔等でお金がかかると先生に言われましたが、処置のほうしてもらいました。
結果を言いますと成功です。ほっとしました。もし入れられないようだったら大手術になるところでしたので。
まだ腫れが完全にひかない故、少し飛び出てますが、だんだんと良くなってくると言ってました。
以上超簡単な報告ですが。
88名も無き飼い主さん:2011/11/01(火) 00:50:07.76 ID:8teTsn6R
ひとまずオメ。お大事に。

気が向いたら、値段とか処置とか教えてね。
89名も無き飼い主さん:2011/11/01(火) 00:54:03.42 ID:RZ2xFz8J
良かったやん
90名も無き飼い主さん:2011/11/01(火) 01:36:18.58 ID:nRI83vVw
>>87
画像見れないから何ともだけど
結局チンコだったの?
チンコ脱出の主な原因は成長不良
環境やエサなど見直す必要があるかもね
91名も無き飼い主さん:2011/11/01(火) 01:37:01.73 ID:8teTsn6R
ところで
構い過ぎ・弄り過ぎはカメにとってストレスが溜まるというから
一日一回の餌やりの時間以外は、障ったり様子見を自重していたんだけど
そうしたら最近、何だか人(飼い主)に対して臆病になった気がする…orz
家畜もペットも人間もだろうけど、生き物の飼育・養育って難しいね。
同じ環境で同じ様に育てても、意図した成長ってできないのだろうなあ。

もともと懐っこい子で、人の足元について追ってくる感じだったから
触れ合う機会を増やそうと思ってるけど、やっぱり一抹の不安がよぎる。
92名も無き飼い主さん:2011/11/01(火) 01:59:01.34 ID:nRI83vVw
>>91
例えば人間の子供でも、親が不良を更正させた人の講演を聞いてモロ影響受けて
次の日から育て方・しつけがガラリと変わったらその子供はどうなんだろね
ストレスってそういう事なんじゃないかな
子供の頃から構わられて育ったカメは構ってストレスって事ないんじゃない?
93名も無き飼い主さん:2011/11/01(火) 03:03:40.60 ID:nJVkkTcC
↑バカ発言。とうとう人間の教育やしつけ、世話と亀の飼育をごっちゃまぜにしたような
発想の奴らまで出てきたか。

爬虫類に人間的感情をスライドして考えすぎる輩。
人間のストレスと爬虫類のそれは生存や本能以外、共通するものは一つもない。
94名も無き飼い主さん:2011/11/01(火) 03:19:14.97 ID:nRI83vVw
>>93
ヤツらとか複数形にすんなw
一定の環境で行けば適応しているって事を言いたかったが
脳なしって直感的に見るから疲れるわ
95名も無き飼い主さん:2011/11/01(火) 03:45:17.52 ID:nJVkkTcC
お宅の意見を発展させて、ワイルドものと養殖もので考えると
人に飼われたこともなく、むしろ人を見たら逃げるワイルドものを飼育してベタベタと触る(大抵噛みつかれるが)と
ストレスになることもあろう。
一方、ベビー時から人に育てられた者は人慣れしてるから、余程構いすぎなければストレスなんて皆無に近く、
むしろスペースや水質などの飼育環境からストレスを受けることもあろうが、
アカミミなんかだとあまり気にすることもない。

飼育者の中にはカメを擬人化する傾向にある者が多いが、こういう人間性がかえってカメにストレスを与えているってことが多い気がする。

96名も無き飼い主さん:2011/11/01(火) 04:23:18.79 ID:s4COsrHd
「世界人口70億人突破へ」←予言してるって。
http://www.youtube.com/watch?v=8ed0CZSbrVk
97名も無き飼い主さん:2011/11/01(火) 05:36:15.72 ID:yh9jMbZz
>>90
チンコと言いたかっただけだろ
いいからしゃぶれよ
98名も無き飼い主さん:2011/11/01(火) 16:50:05.16 ID:Gq71xOpM
>>95
反論直球でぶつけてくると思ったけど
逆に俺が言いたかった事(スペースや水質などの飼育環境の変化からストレス)を
分かりやすく書いてくれたようだ。ありがとう
99名も無き飼い主さん:2011/11/01(火) 17:09:08.61 ID:Ot+fm215
買い始めてもう20年近くになるゼニなんだけど
甲羅干ししているところを見たら 尾部分が白くなってました
カビでしょうか?イソジンでいいのかな?
100名も無き飼い主さん:2011/11/02(水) 00:34:41.68 ID:QoGOoQPT
>>99
寿命的にはあと20年生きるかもしれないんだから病院連れてってやれよ
101名も無き飼い主さん:2011/11/02(水) 03:36:30.48 ID:CtYIr+FG
>>99
必要な消毒以外でイソジンは使わない
問題なければそのまま経過観察
必要であれば然るべき処置を行う
102名も無き飼い主さん:2011/11/02(水) 08:28:19.55 ID:UMThjwdC
>>101
日銀の会見みたいだ イソジン → 円売り介入
103名も無き飼い主さん:2011/11/02(水) 08:59:03.20 ID:vPK1hFVa
ある日、白いふわふわを身体にまとっていた。
「白カビキタ!」と思ってたら
脱走した亀がベッド下を這ってたようで、正体はワタボコリだった。
104名も無き飼い主さん:2011/11/02(水) 09:18:06.94 ID:BL2chiD4
脱走させる奴はゴミクズ
105名も無き飼い主さん:2011/11/02(水) 11:20:26.29 ID:EfUMx1sc
カビキタの前にドコイッタだろ
106名も無き飼い主さん:2011/11/02(水) 23:12:26.72 ID:5yXcGRMR
>>99
うちのくさも数ヶ月前になんだか両手に白い部分があると思ってて
そのまま3ヶ月ほど放置してしまっていたけど、
陸場を広くしてあげたらよく日光浴するようになってくれて
気が付いたら白い部分は無くなってたよ。

調べたら人間の場合でも消毒治療は良くないようだから
亀の場合もそういうものなのかと自分は思ってる。
107名も無き飼い主さん:2011/11/03(木) 01:19:28.00 ID:z6APj5xO
子供にせがまれ初めてミドリを飼い始めました。解らないことだらけです。
水の深さは甲羅の高さまでって聞きましたが、水が少ないからか直ぐに汚れて臭くなってしまいます。
水の換える頻度はやはり毎日でしょうか?陸地は作ってますが、水深はどのくらいまでが許容範囲でしょうか?
熱帯魚も飼っているので水質には気を付けていますが、カメのフンって意外に水を汚すので水質管理は難しいですね。

108名も無き飼い主さん:2011/11/03(木) 07:20:05.72 ID:W1jQG5Cw
意外でもなんでもないけどな
あんなデカい糞
109名も無き飼い主さん:2011/11/03(木) 08:11:52.75 ID:IL5dJ6/7
ウォーズマンっていう亀の乱獲者がキライです。
ブログの更新は病的だし、中身のない自慢話みたいな話。コメントたまに入れてしまうけど、
実は毛嫌いしてる自分がいます。
こういう子持ちのおっさんのクセして亀を乱獲したり、自慢のフィギュアを
紹介したり、やたら亀を殺したりするのがイライラするし、この世にこんなバカが存在する理由がわかりません。
有吉さん、マツコさんはどう思いますか?
110名も無き飼い主さん:2011/11/03(木) 08:49:41.05 ID:+0o29yNY
ミズガメは難しいよね ずぼらな俺にはとても無理だ
みもふたもないこというと、風呂場のバケツ飼いでも
元気に巨大に育つんだけどね
111名も無き飼い主さん:2011/11/03(木) 08:52:48.04 ID:pkL+oLx3
オレ、マツコだけど
マルチいざい、直接言え
言えないなら黙ってろ
112名も無き飼い主さん:2011/11/03(木) 09:07:00.61 ID:SfDUuSPh
そこらにマルチしてるんだし、馬鹿以外は触らないんだから気にするなよ
113名も無き飼い主さん:2011/11/03(木) 09:14:51.95 ID:IL5dJ6/7
誰かウォーズマンにガツンと言ってください。
ほんとこの世から消えてほしい。。。
114名も無き飼い主さん:2011/11/03(木) 19:27:03.27 ID:cdNc14i+
>>107
陸地さえあれば水は深くてもいい。
ある程度水量があれば濾過装置使って週一換水でもいけるよ。
水だけでなく陸地も汚れるから、濾過装置だけで換水不要にするのは難しいです。
115名も無き飼い主さん:2011/11/03(木) 20:49:54.53 ID:qZnv8fHF
http://imepic.jp/20111103/746480

ぼくのぜにがめ!
116名も無き飼い主さん:2011/11/03(木) 21:24:57.70 ID:IL5dJ6/7
ウォーズマンっていう亀の乱獲者がキライです。
ブログの更新は病的だし、中身のない自慢話みたいな話。コメントたまに入れてしまうけど、
実は毛嫌いしてる自分がいます。
こういう子持ちのおっさんのクセして亀を乱獲したり、自慢のフィギュアを
紹介したり、やたら亀を殺したりするのがイライラするし、この世にこんなバカが存在する理由がわかりません。
有吉さん、マツコさんはどう思いますか?
117名も無き飼い主さん:2011/11/04(金) 08:00:22.00 ID:kjXVp2rf
http://imepic.jp/20111104/278810

モーニング・甲羅干し
118名も無き飼い主さん:2011/11/04(金) 08:17:59.94 ID:fhco6B8D
かわいい
同じゼニガメでも自分の家のとちょっと違ってて可愛い
個体差
119名も無き飼い主さん:2011/11/04(金) 17:51:33.76 ID:gzujjAsN
うちのは金線亀だと今気づいた。
クサガメの亜種らしいけど、出現率高そう。
120名も無き飼い主さん:2011/11/04(金) 20:16:46.29 ID:6BzHbbAl
>>117
この陸地の名前を教えてください。
一目惚れしました
121名も無き飼い主さん:2011/11/04(金) 21:19:03.15 ID:/RTuYLX0
>>120
水作のカメの浮島Mじゃねーの?
122名も無き飼い主さん:2011/11/04(金) 21:28:52.81 ID:6BzHbbAl
>>121
ありがとうございます。いままで1000円以上のはスルーしてたもので
123名も無き飼い主さん:2011/11/04(金) 21:36:16.87 ID:Tbj66iK3
どうせ買わねえだろ
124名も無き飼い主さん:2011/11/04(金) 22:41:54.76 ID:6BzHbbAl
カメ太郎が喜んで登ってくれるなら買うんだけど
ヒーターの上がお気に入りみたいで、せっかく買った
浮き島2つがすでに撤去済みなもんで迷うよ
125名も無き飼い主さん:2011/11/04(金) 22:44:03.56 ID:1MJWs0zJ
カメに金魚やってきた動画撮ったぜ!
126名も無き飼い主さん:2011/11/05(土) 10:19:40.52 ID:6DVRMALE
>>114
陸地は石だけにしています。水が臭くなるのは床砂に使っていた砂利だとわかって撤去しました。何とか水質が落ち着いてきました。
あと心配なのは、乾燥エビには即反応するのですが、人工配合餌を全く食べません。何とか食べさせる方法って有りますか?
127名も無き飼い主さん:2011/11/05(土) 10:37:28.68 ID:QkCoaENs
>>126
愛の断食だね。一週間ご飯抜きでかなりの空腹状態にすれば、
まずそうながらも食べるようになるよ。その後は偏食が再発しないように
一か月以上は人工飼料のみにしたほうがいいね。

http://imepic.jp/20111105/375940
愛のゼニガメ
128名も無き飼い主さん:2011/11/05(土) 10:39:02.32 ID:FVNZQBdY
食べるまでエサを抜く

汚すといっても、甲長10cmくらいまでのカメなら60cm水槽で大磯底面エアリフト濾過の
週1回1/3〜1/2換水でいけるけどなー
129名も無き飼い主さん:2011/11/05(土) 12:11:01.48 ID:kWV7sAyD
ちっこいうちは乾燥エビでもなんでも食わせてやれ
どうしてもというならレプトミンスーパー
130名も無き飼い主さん:2011/11/05(土) 12:16:00.59 ID:QygftfXF
>>126
乾燥エビの頭に配合飼料を突っ込めばOK
まこの時期だからエビも魚も食べないけど
131名も無き飼い主さん:2011/11/05(土) 14:04:05.08 ID:G795HZe9
いろんなブログやここで貼付けられるクサガメをみて確信した。
ウチのクサガメ、ぶさいくだ。
他のクサの頭のようになめらかじゃない。
目の上にまゆげのようなこぶ(?)がある。
性格は人なつっこく可愛いからいいけどさ。
132名も無き飼い主さん:2011/11/05(土) 14:10:46.22 ID:kWV7sAyD
うp
133名も無き飼い主さん:2011/11/05(土) 17:46:25.22 ID:k5k6NZRC
つまり両津顔の亀だと……
134名も無き飼い主さん:2011/11/05(土) 17:54:35.68 ID:G795HZe9
ttp://iup.2ch-library.com/r/i0467475-1320483045.jpg
わかるかな?
クサの爪が伸びてるけど、切るべき?
もらったときからこんなんで、元飼い主に聞いても「このままでいい」って言われる。
135名も無き飼い主さん:2011/11/05(土) 18:00:52.99 ID:d7x3cE7q
そんなに個性派な見た目かな?それと爪はそのままで良いとオモ

家で飼育しているアカミミなんか、横の耳(鼓膜)が真っ赤なだけじゃなく
頭部上辺みんなオレンジ掛かってて、亀知らない人でも見分けつくぞい
136名も無き飼い主さん:2011/11/05(土) 18:06:33.42 ID:G795HZe9
ふつうかな?
ならいいんだ。みんなから「ガッツ(石松)」って呼ばれてくやしかった。
で、ネット徘徊して「ほんとにそうかも…」って思ってた矢先だった。
と同時に、頭がごつごつしてて「なんかの病気?」とも心配してたんだ。
爪はこのままでいきますわ。あんがとね。
137名も無き飼い主さん:2011/11/05(土) 18:08:15.70 ID:6pNwKCsU
>>134
カメの爪より君の脚の爪を切った方が良い
138名も無き飼い主さん:2011/11/05(土) 18:30:00.32 ID:HRhhb25q
ホントダ
オヤユビヒドスwww
139名も無き飼い主さん:2011/11/05(土) 18:35:41.39 ID:G795HZe9
親指切ってくるね…
すぐに靴下に穴を開けちゃうから、おかんに怒られる。
140名も無き飼い主さん:2011/11/05(土) 18:36:30.91 ID:kf4V204q
部屋に放したらカーペットか何かに引っ掛けた表紙にボキボキブチッ
141139:2011/11/05(土) 18:37:13.89 ID:G795HZe9
親指…×
親指の爪…○
142名も無き飼い主さん:2011/11/05(土) 18:50:31.95 ID:FVNZQBdY
ちょっと「本当のシンデレラ」を思い出して背筋が寒くなってたw
指じゃなくて爪でヨカッタ
143名も無き飼い主さん:2011/11/05(土) 19:04:15.39 ID:kf4V204q
どっちか言えばこっちだろ
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/ftbplus/imgs/8/2/82d755bb.jpg

靴下に穴が開かなくなって儲かった儲かった!
144名も無き飼い主さん:2011/11/06(日) 00:58:31.97 ID:KHp24NjD
http://imepic.jp/20111105/786490


愛のゼニガメ・捕食編
145名も無き飼い主さん:2011/11/06(日) 08:02:51.11 ID:8pX0jdCb
>>144
大笑いしてるみたいでかわいいw
思わずこっちもつられて吹き出してしまったw
146名も無き飼い主さん:2011/11/06(日) 11:03:05.43 ID:vZnPeLQg
それでは私も

http://b.pic.to/79cyt
愛のアカミミ・甲羅干し

ちょっと大変そうだと考え直して、岩を横にしたら楽そうでした。
夜は室内の水槽です。
147名も無き飼い主さん:2011/11/06(日) 14:27:23.99 ID:Nq0wCk//
>>146
これ底に水抜きの蓋がついてる奴?
いつもホームセンターで眺めてるんだが一戸建てじゃないと結局排水できないんだよなぁ
いいなぁ一戸建て
148名も無き飼い主さん:2011/11/06(日) 18:37:26.40 ID:VKVYSSAK
何で亀ってこんなに可愛いんだろうな
イシガメとクサガメを長く飼っているが、毎日見ていても全く飽きないわ
149名も無き飼い主さん:2011/11/06(日) 19:59:09.51 ID:jVxXjqF5
大泉逸郎か
150名も無き飼い主さん:2011/11/06(日) 20:18:01.77 ID:cgWWfVBB
亀好きな人の前世はみんな亀。だから癒やされるんじゃないの?
151名も無き飼い主さん:2011/11/06(日) 20:23:38.42 ID:XtPZaZ9F
>>134
カメの爪には血液通ってるから切ったらダメ
152名も無き飼い主さん:2011/11/06(日) 21:16:21.84 ID:Nq0wCk//
亀の歩き方が赤子のハイハイに似てるから本能でかわいいと思うんだよ。
童貞だから知らないけど赤ん坊もこんな感じでヨタヨタ歩いてはキョロキョロ
したりするじゃん?俺の脳内での話なんだけど。
あと親が見てなかったらうんこ食いそうなところも似てる。
153名も無き飼い主さん:2011/11/06(日) 21:55:15.00 ID:7BVCMLS4
水汚いと脱水症状起こす奴がうんこ食うわけない
154名も無き飼い主さん:2011/11/06(日) 22:00:34.31 ID:Nq0wCk//
つまり亀さんは、うんこカレーは食えるけどうんこジュースは飲めないんだと予想。
155名も無き飼い主さん:2011/11/06(日) 23:06:46.40 ID:vZnPeLQg
>>147 栓つきです。もともとは母がメダカ飼いで、孵化した直後の稚魚用。今は空いてるんでアカミミが使用中。
一戸建てでも、親の家だから・・
156名も無き飼い主さん:2011/11/06(日) 23:11:02.20 ID:Nq0wCk//
>>155
お住まいはどちら?うふっ年上のお姉さんに興味ない?
157名も無き飼い主さん:2011/11/07(月) 00:19:50.76 ID:zEWXFksd
毒女スレに帰れ!
158名も無き飼い主さん:2011/11/07(月) 02:37:57.53 ID:SJtwkk+z
>>153
餌と間違って口に入れることはあるものの、普通はすぐに認識して吐き出す
糞食は認識能力が無い状態
そういう症状はあるのだからカレー味のうんこを「食うわけない」と決めつけるのは残念な人だな
159名も無き飼い主さん:2011/11/07(月) 02:46:52.74 ID:KQSwft67
ちょっとまって、糞喰うのって普通じゃねぇの!?
160名も無き飼い主さん:2011/11/07(月) 03:45:14.13 ID:uopWw8GU
ごく普通の現象です。
3匹程度飼育すれば、誰でも経験できるでしょう。
161名も無き飼い主さん:2011/11/07(月) 08:40:22.64 ID:+5aVI2o4
ウチ2匹ずつだから経験ないな
162名も無き飼い主さん:2011/11/07(月) 12:31:43.05 ID:Cyql9s9T
うちのは配合飼料からでたのは食わないけど、生の肉や魚からでたうんこは食うよw


http://imepic.jp/20111107/448590

愛のゼニガメ・食後の甲羅干し
163名も無き飼い主さん:2011/11/07(月) 12:33:02.18 ID:zEWXFksd
甲羅変形してね?
164名も無き飼い主さん:2011/11/07(月) 12:50:37.68 ID:DVuhIJkg
フン、ミスジがよく食べる。クサは時々。
クサが水温計外すようhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYkZaLBQw.jpg
165名も無き飼い主さん:2011/11/07(月) 12:53:58.91 ID:ukPuquQn
うち、クサ一匹水換え1〜2日に一回だけどうんこ食べちゃうね。問題ないと飼育本にあったから気にしてないけど。
166名も無き飼い主さん:2011/11/07(月) 15:48:22.77 ID:KqzNRx+Z
リクガメは温浴させたら糞を出すけどヌマガメの類も同じ様に出すの?
167名も無き飼い主さん:2011/11/07(月) 16:52:04.71 ID:MlRnMqFL
>>164
かわいいね。ベビーかい?
168名も無き飼い主さん:2011/11/07(月) 18:25:19.57 ID:hy14t0Db
>>164
つま先が可愛すぎるw
169名も無き飼い主さん:2011/11/07(月) 20:15:35.27 ID:HVDKzkH3
>>164
カメが大きくなると、ガラス水温計は噛み砕かれる恐れがあるよ。
うちは電子水温計だけど、甲羅をこすり付けてくるのでよく剥がれる。

>>166
17pの緑だけど、40度のお湯につけてもフンは中々しない。
(ぷかーと浮いてる)

でも32度ぐらいだとすぐする。

ちょっと水が変わるぐらいでモリモリするみたい。
でも、これも個体差あると思うよ。
170名も無き飼い主さん:2011/11/07(月) 20:20:50.62 ID:zEWXFksd
オレの水槽からもガラス水温計が消えた・・(´・ω:;.:...
171名も無き飼い主さん:2011/11/07(月) 21:09:37.42 ID:DVuhIJkg
>>167 ありがと。うちに来て2ヶ月のベビーです。

>>168 カメの手足ってかわいいよねー!

>>169 それ聞いたことあります・・・ほんとなんですね。うちもデジタルにしよっかな。
172名も無き飼い主さん:2011/11/07(月) 21:11:51.11 ID:zEWXFksd
水槽に貼る奴がいいのかもしれん@水温計
173名も無き飼い主さん:2011/11/07(月) 23:00:55.30 ID:usA07Wkw
100均で買った貼る水温計、重宝してるよー
174名も無き飼い主さん:2011/11/07(月) 23:39:52.96 ID:DVuhIJkg
貼るやつあるのしらなかった・・・!探してみる!
175名も無き飼い主さん:2011/11/08(火) 01:17:10.54 ID:mPA+25Vi
普段食わない餌も
水をかけてエビ粉末を多く練り込むと食べてくれる
完全に好物で誤魔化してますので、配分が悪いと食べてくれない時も

餌とすら認識してくれない野菜系の餌でも食べてくれるけど
リクガメと違って、野菜は与えて意味あるのだろうか
176名も無き飼い主さん:2011/11/08(火) 08:31:44.16 ID:bfCa/dBZ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYl-WMBQw.jpg
自作濾過のおかげで濁りとか泡立ちはなくなったんだけど水の色が写真のような色にすぐなっちゃう。
亀的に色もこんなだとアウトなのかな?
ちなみに水の臭いはほぼ無臭
177名も無き飼い主さん:2011/11/08(火) 09:22:39.07 ID:QwhtIVfl
ろ材は?
178176:2011/11/08(火) 12:14:28.30 ID:bfCa/dBZ
>>175
リングろ材4袋が水槽の1.5倍くらいの水槽に入ってます。
フィルターは綿のみです。
179名も無き飼い主さん:2011/11/08(火) 15:59:14.55 ID:mPA+25Vi
>>176
下痢便で一気に茶色に……ってことかも。
臭いしないなら違うか?固形のうんこっぽいの写ってるしね
180名も無き飼い主さん:2011/11/08(火) 20:40:18.20 ID:W0wlSUKN
っていうか高低差あるところにおいてプロホースで
全換水した方が圧倒的に楽でない?
181名も無き飼い主さん:2011/11/08(火) 21:30:10.19 ID:QwhtIVfl
圧倒的に外部濾過のほうが楽だと思う
182名も無き飼い主さん:2011/11/08(火) 23:10:34.26 ID:pIZwTKdx
みなさんのカメ歴と今までの飼育した(してる)
カメの数ってどんなもんです?
183名も無き飼い主さん:2011/11/08(火) 23:30:17.98 ID:79FEO+um
スレチで申し訳ないんだけど、この前自転車で走っていて、道路横にため池と田畑があるんだけど、道端と道路脇の溝にたくさんのアカミミガメやクサガメが轢かれて死んでいた。話によると、その道路は通勤車両の往来が多いとの事。通勤車両は通行禁止なのに…
184名も無き飼い主さん:2011/11/08(火) 23:34:10.07 ID:OYarwHoB
>>183
それどこの地方ですか?野生の亀を見たこと無いです
185名も無き飼い主さん:2011/11/09(水) 02:45:45.76 ID:31QoJhRc
>>184
兵庫県だよ。かわいそうだけど、冬眠の為に陸に上がってきて轢かれてしまっているみたい。この前、かなり大きいアカミミを保護したけどね。
昔、水族館のカメに詳しい人がカメは何もないのに危険を冒してまで道路や線路に出てきたりはしないみたいで、その目指すに何かがあるからだと言っていました。
186名も無き飼い主さん:2011/11/09(水) 02:56:24.86 ID:qxClGMvs
兵庫県、水族館、亀
亀崎さんしかおらんな
187名も無き飼い主さん:2011/11/09(水) 02:58:10.51 ID:31QoJhRc
183,185をカキコミした者ですが、スレ違い失礼しました。たまたま通りかかって、1尾でも保護できたのは良かったかなと思います。
188名も無き飼い主さん:2011/11/09(水) 06:34:50.74 ID:If1KWvCT
>>183
「通勤車両」とはどういうものですかな
道路交通法上に定義が存在しますか?
189名も無き飼い主さん:2011/11/09(水) 09:59:17.78 ID:1CGrx2xM
私道で一般車両通り抜け禁止ということなのかな
190名も無き飼い主さん:2011/11/09(水) 10:36:16.72 ID:HXxyPZSt
やさしい方に保護された亀は幸せだ! その後轢かれたかもしれんし。
191名も無き飼い主さん:2011/11/09(水) 15:20:59.42 ID:31QoJhRc
>>190
陸に上がってきても大丈夫そうな違う池に放してやりました。道を歩いているカメからすれば、余計なお節介だったかもしれませんが。
自身もそこが地元ではないので、詳しい事はわかりませんが、小中高生の通学路でもあり朝夕の通勤車両の通り抜けが多いみたいなので、看板に通勤車両の通行禁止と書かれていました。
192名も無き飼い主さん:2011/11/09(水) 17:47:17.33 ID:1CGrx2xM
詳しいレポごくろーさん
193名も無き飼い主さん:2011/11/09(水) 21:01:28.37 ID:vtODaSbE
道交法の規制じゃなくて、市や自治会レベルで「住宅地なので、外部車両の通り抜けやめてね」という「お願い」だろう
194名も無き飼い主さん:2011/11/09(水) 21:44:26.98 ID:1CGrx2xM
何だ手書きの立て看板か 無視無視
195名も無き飼い主さん:2011/11/09(水) 22:34:50.25 ID:If1KWvCT
>>191
公道か私道かもわかっていないようですが、「通勤」は朝の時間帯というニュアンスですかな
つまり午後に出勤のサラリーマンが通勤のため通るのも近所のババアがスーパーへ買い物行くために通り抜けるのも昼ならOKということか
いずれにせよ住民が自主的に設置したものであり法的拘束力はなく「通勤車両」の定義は存在しないわけだ
196名も無き飼い主さん:2011/11/09(水) 23:31:06.67 ID:KIHnqdza
通学路ってのがミソでしょ
登校時間は学校の先生以外は通ってはダメって道なんじゃないかな
これは警察に止められ
一方通行を逆走や東名高速の追い越し車線をずっと走るのと同じ違反だよ
197名も無き飼い主さん:2011/11/09(水) 23:34:16.27 ID:31QoJhRc
>>195
公道だろうが私道だろうが、どうでもいい。現に立て看板があっても、おかまいなしに通っているわけだし。ただ轢かれたら、かわいそうだと思って捕まえただけの事。
スレを荒らす気はないけど、そんなに熱くなって、何か嫌な事でもあったの?
198名も無き飼い主さん:2011/11/10(木) 03:58:39.06 ID:gJCdtZyZ
>>197
「通勤車両」という言葉について質問・確認しているだけで熱くなっていませんが
「嫌なことあったの?」とは失礼だな。一見一歩引いた立場をアピールしているものの質問に誠実に答えられない場合に多い
199名も無き飼い主さん:2011/11/10(木) 05:35:28.46 ID:V4giC5Go
↓スレチなので次からは亀の話題ドゾー。
200名も無き飼い主さん:2011/11/10(木) 06:24:16.26 ID:7IFPaOye
今年の京都は温かいなあ。冬眠のタイミングがイマイチつかめん。
201名も無き飼い主さん:2011/11/10(木) 13:38:16.31 ID:DhBQFtZW
たまにデッカイ丸太を積んだトレーラーを見かける。
あれが、もしただの通勤だったとしたら・・・
202名も無き飼い主さん:2011/11/10(木) 18:28:58.18 ID:ySpw2DoK
スレチは他でやれ!
203名も無き飼い主さん:2011/11/11(金) 10:08:59.73 ID:81HCJrlK
ゼニガメ(6センチ)を屋内飼育してます。昼間はバスキングと紫外線ライトを点けてます、ヒーターも入れてます。夜間に保温球を点けた方がいいですか?
204名も無き飼い主さん:2011/11/11(金) 12:07:35.31 ID:jyOcS14V
要りません。あまり構わないでください。ちゃんとご飯食べていれば勝手に育ちます。
あまり構わないでください。
205名も無き飼い主さん:2011/11/11(金) 12:09:13.71 ID:jyOcS14V
要りません。あまり構わないでください。ちゃんと水換えしていれば勝手に育ちます。
あまり構わないでください。

母より
206名も無き飼い主さん:2011/11/11(金) 13:22:21.28 ID:MLmilFO8
母よりを付け足す為に連投とかキモい
207名も無き飼い主さん:2011/11/11(金) 13:28:25.03 ID:jyOcS14V
お母さん好きなクセに照れない照れない。


苦笑
208名も無き飼い主さん:2011/11/11(金) 13:30:54.89 ID:q4qkpgRe
最近、朝起きるとカメ水槽の水張ってない部分が結露で酷い
電気つければ熱で乾くけど、乾いた後が結構汚い
ずっとライトつけっぱなしじゃ亀に迷惑だろうし、何か対策はないだろうか?
209名も無き飼い主さん:2011/11/11(金) 13:52:16.21 ID:2cxKeqW0
結露が問題なんだな 
まずは結露のメカニズムを調査してみようか
210名も無き飼い主さん:2011/11/11(金) 15:47:52.01 ID:81HCJrlK
お母さん、サンキューです。
保温球やめます。
211名も無き飼い主さん:2011/11/12(土) 09:23:06.98 ID:Iuqt4B4Y
保護していた大人のミドリガメ5匹が元気になったから川に返してやった
イシガメがたくさんいる場所だから大丈夫だろう
212名も無き飼い主さん:2011/11/12(土) 10:36:38.61 ID:YjfP/uf/
>>211
釣り針でか過ぎ
213名も無き飼い主さん:2011/11/12(土) 10:37:57.36 ID:R3T1yYOS
>>212
まったく同感
214名も無き飼い主さん:2011/11/12(土) 22:05:39.08 ID:TGG/56Gb
ルアーってやつかもしれん
215名も無き飼い主さん:2011/11/12(土) 23:25:43.31 ID:bCuGSWPx
216名も無き飼い主さん:2011/11/13(日) 00:24:19.53 ID:prHOWdBT
>>215
ネックウォーマーでぬくぬくにも見えるよね。
めんこいなぁー
217名も無き飼い主さん:2011/11/13(日) 08:12:42.88 ID:7gQk9R4r
いや、俺のちんこに見える
218名も無き飼い主さん:2011/11/13(日) 14:05:16.66 ID:prHOWdBT
>>217
・・・お気の毒様
219名も無き飼い主さん:2011/11/13(日) 15:58:34.31 ID:37db6Jys
>>216 ありがと(´ ω `)ネックウォーマー確かに見える。

>>217 どんまい。
220名も無き飼い主さん:2011/11/13(日) 18:37:43.66 ID:LfS/5rmh
ネットの世界って、いろんな方々がいますね。


偽名で、コメント出来るとこ沢山あるし、


特に2チャは誹謗中傷の嵐wだしねw

基本的に2ちゃは、つまらないので、
最後に見たのが、8年ぐらい前だ。

今回、たまたま、知り合いがターゲットに
なったので、8年ぶりに2ちゃをみてみた。
221名も無き飼い主さん:2011/11/13(日) 18:38:38.27 ID:LfS/5rmh
・頭のネジがゆるい奴?
・勉強しない中学生?
・おちこぼれ高校生?
・薬で人間やめた奴?
・友達がいない奴?

自分より上がいると、僻んで、あることないこと
書き込んでくる奴とか・・・・・・醜いですね。

自分勝手な妄想で、会ったことも無い他人を
誹謗中傷してる奴って、
そのうち、リアルに警察にお世話になるよね。

面と向かって、物事を言えない根性無しだ。

アメブロでは、普通に、いい人ぶったコメントしてて、
2ちゃでは、盛りつけまでして誹謗中傷してくる奴。

ホント、2ちゃに書き込む、心無い奴は、救いようがないですねw
222名も無き飼い主さん:2011/11/13(日) 18:40:11.37 ID:LfS/5rmh
普通の方が普通に書き込んでても、
一部の頭悪い奴らのせいで、
一緒にみられてしまうw


こんなこと書くと、今度は、俺がターゲットなるかもねw

頭悪い奴は、単純だからねw

まぁ〜、このあと、2ちゃみるのは、
10年後ぐらいかなw
相手にしないしねw
223名も無き飼い主さん:2011/11/13(日) 19:42:10.35 ID:rG7PZl31
ここまで読み飛ばした
224名も無き飼い主さん:2011/11/13(日) 20:04:29.66 ID:AV/cZJ/a
みんなのんびりしようよ

http://uproda.2ch-library.com/451519mwZ/lib451519.jpg
225名も無き飼い主さん:2011/11/13(日) 20:16:34.71 ID:iehuoFEy
リラックスしてるときが最高にかわいい瞬間
寝相もいろいろあって飽きない
226名も無き飼い主さん:2011/11/13(日) 20:22:36.13 ID:rG7PZl31
一緒に寝てる時が一番かわいい
首を出したまま寝てて、布団を剥いでもそのままスヤスヤ。
このまま見てたいけど遅刻するので「朝だよ〜」と起こしてやると
目をゴシゴシしてキョトンとこっち見て二度寝しようとするのがもう
227名も無き飼い主さん:2011/11/13(日) 23:14:25.20 ID:N9rKbs3W
座敷亀を公表する神経がわからない
228名も無き飼い主さん:2011/11/13(日) 23:19:26.35 ID:whguXeu2
水質維持のため毎日温浴させて強制的にウンコさせてんだが、いいよね?外部濾過付けてるけど、皆さんの水換え頻度はいかほどに?
229名も無き飼い主さん:2011/11/13(日) 23:23:13.73 ID:rG7PZl31
>>227
水棲カメを6時間完全に水から上げることによる
亀への悪影響を誰もが納得できる形であげてみろカス
230名も無き飼い主さん:2011/11/14(月) 01:51:20.72 ID:wnyWPgQt
亀への影響はわかんないけど衛生的にどうなのよそれ
サルモネラ菌とかも不安だし糞だってどこでもするだろうし
231名も無き飼い主さん:2011/11/14(月) 02:15:38.55 ID:JRqZGx9z
>>229
227じゃないけど、結構内臓に負担かかるらしいよ
陸ガメと違って甲羅の重みを水中にいることで軽減させることを前提とした
体のつくりをしてるだろうから
長期的に見たらじわじわと何らかの異常が起きてもおかしくなさそう
232名も無き飼い主さん:2011/11/14(月) 07:32:36.93 ID:/PRBO3ix
甲羅の重みが内蔵にかかる構造じゃないよね?

イシガメは割と大丈夫だけど、クサガメやアカミミは乾燥しすぎると
甲羅が歪んで育つとか・・・
歪んだまま40年以上生きてる「うちのカメ」みたいなカメも居るけどねw

衛生的には良くないだろうけど、犬猫もサルモネラ菌もってたりするし
小さい子供とか居なければ、まぁ大丈夫だろう
233名も無き飼い主さん:2011/11/14(月) 08:07:39.52 ID:prPIoJiQ
おまいらカメディカぐらい読めよ…
234名も無き飼い主さん:2011/11/14(月) 12:39:18.64 ID:spjh3tz/
>>279
何をそんなにキレてるの?笑
235名も無き飼い主さん:2011/11/14(月) 12:40:17.51 ID:spjh3tz/
訂正
>>229宛ね
236名も無き飼い主さん:2011/11/14(月) 16:13:40.49 ID:R+2azsYR
>>232
40年って凄いな。まだピンピンしてるの?冬眠あり?
237名も無き飼い主さん:2011/11/14(月) 16:32:59.64 ID:9nu+Esfi
>>224
足伸ばして寝てる時、たまらんよね。
しかし、水槽の中に人工芝⁉
お世話しやすそうだし、快適そうでステキ!
238名も無き飼い主さん:2011/11/14(月) 22:19:26.67 ID:lAResthR
蛍光灯を買いたいんですけどがお勧めのがあれば
教えてほしいんですけど
239名も無き飼い主さん:2011/11/14(月) 22:25:14.02 ID:i0QtdGFN
逆説を2回以上使った文章ってイラッとくる
240名も無き飼い主さん:2011/11/14(月) 22:28:45.79 ID:JRqZGx9z
> 甲羅の重みが内蔵にかかる構造じゃないよね?
水辺で生活しているということは
内臓自体の重みを水中にいることで軽減させてるんじゃないかな
241名も無き飼い主さん:2011/11/14(月) 23:52:28.99 ID:/PRBO3ix
>>236
「うちのカメ―オサムシの先生カメと暮らす」って本のカメコね
冬眠は途中からしてないそーな
242名も無き飼い主さん:2011/11/15(火) 01:42:26.08 ID:jBDlm4E7
>>200
うちも京都だけど冬眠で胃をからっぽにしないといけないみたいな記述があったから餌やってないけどまだ食いそうだな
初めての冬眠だし気を使う
243名も無き飼い主さん:2011/11/15(火) 08:37:21.53 ID:9PaHwkMm
>>229
物理的な内蔵への負担はいかにも素人の発想だが、飼い主の管理下に置かないと事故や行方不明の危険が大きくなる
水陸両用で生命力あるから6時間では生命の危機はないものの、体が乾いて水に入れない、水を飲めないのは望ましくない
飼い主の管理下でかめの様子を見ながら散歩させるのが普通でしょう
244名も無き飼い主さん:2011/11/15(火) 11:32:24.45 ID:iXferOVZ
まあ何故か逆ギレして、人に挙げろとか言う前に、自分で調べれば良いのにね
有名なのはともかく、二次症状まで入れれば、枚挙に暇がない位ある訳だし
獣医や研究者が勧めない飼い方をして、リスクを冒すのは避けた方が良かろうに

何十匹・何百匹も飼育していて、今まで例が無かったという人なら謝るしか無いし
新しい飼育のあり方として、色々なところで広めたりしても良いと思うけどさ
245名も無き飼い主さん:2011/11/15(火) 12:46:01.77 ID:g3z7iu8g
水性亀を外で飼う馬鹿がまた発狂してたのかw
傍に置いておきたいなら陸亀飼えよ
246名も無き飼い主さん:2011/11/15(火) 17:23:25.76 ID:HwUdODKg
大人のアカミミ♀がデカくなってきて衣装ケースで飼うのがキツくなってきた
陸地を別に設けたら今のケースでも十分いけると思うんだけど、衣装ケースをちょっとくりぬいて陸地と繋げるとか無理かな
247名も無き飼い主さん:2011/11/15(火) 18:56:02.59 ID:u0lE2r1z
たしか前スレで衣装ケースを二階建てにして上の部屋は陸地にしてた
写真があったような、ないような
248名も無き飼い主さん:2011/11/15(火) 20:14:17.58 ID:a87KzfOa
「がんばれ!レッドベッキーズ」にミドリガメを溺愛する少年が出てたな。
249名も無き飼い主さん:2011/11/15(火) 21:50:30.69 ID:3HXMQkJJ
ヒーターを入れてるのにエサの食いがだんだん悪くなってきた。以前はレプトミンミニを1日20粒くらい。今は10粒以下まで減少。

・推定1歳のゼニガメ。
・水温計で平均26度をキープしてることを確認。
・ヒーター入れるために若干レイアウトを変更。
・動きは以前ほどではないが活発。

なんで食いが悪くなったんだろ。。ヒーター入れても冬ってエサを食う量は減少するもの?

以前ヒーター入れてる状態でエサを食わなくなって死なせてしまったことがあるから心配だ。
250名も無き飼い主さん:2011/11/15(火) 21:55:58.15 ID:beyBA11J
>249
ヒーター入れてても冬は食べる量が減る個体もいる

んで水温はさておき気温はどーなの?冷たい空気で呼吸してると肺炎になる
気温が低いなら陸上も保温しないと!
251名も無き飼い主さん:2011/11/15(火) 23:49:33.53 ID:1biMIWYT
>>249
温度がどうだろうと、体内の感覚として今の季節がわかってる……という説はあるね
うちのはバクバク食ってるし、個体差としか
252名も無き飼い主さん:2011/11/15(火) 23:57:07.63 ID:zlKXDyDe
おまえらどんな環境で飼ってる?

正直、衣装ケースって人間の都合重視だよね。
やっぱり水槽にたっぷりの水と陸地を作って
運動できる環境が一番いいんじゃないかと思ってきた。

ということで60cm規格・60cmワイド?(60x45x45)・90cm規格
で迷ってるんだけどどれが一番いいのかなぁ。まぁ90なのは分かるけど
少しは人間様の利便性も考えようかななんてへへへ水換え水換え水換えサンバ
253名も無き飼い主さん:2011/11/16(水) 00:25:15.21 ID:5XmfB2rd
>>252
ぶっちゃけね、水換えだけならバスポンプ最強
これと口の広い、大ポリタンクあれば苦労とはおさらば
でもゴミや汚物吸わせると壊れやすいので、注水メインのがおすすめかな


254名も無き飼い主さん:2011/11/16(水) 00:29:25.35 ID:U9kW4HoZ
汚物すわせると壊れる??
排水ならサイフォン使えばいいだけじゃん
地べたにおいてるアホなんていないだろうし
255名も無き飼い主さん:2011/11/16(水) 09:42:09.94 ID:w7RaVZSi
>>250
「冷たい空気で呼吸してると肺炎になる」とはすごい発想だな
北海道の人は肺炎で寝込まねばならないのか
256名も無き飼い主さん:2011/11/16(水) 10:15:14.57 ID:Gf72RIDC
>>255
道民が変温動物だったら寝込んでるでしょうね
257名も無き飼い主さん:2011/11/16(水) 10:50:50.00 ID:fn/7PBwQ
>>255
え?常識だろ?
人間は鼻腔で呼気を温めてから肺に送るし、横隔膜もあってくしゃみや咳で
菌やウィルスを排出できるからカメ程じゃないけど、それでも寒い季節には
風邪・鼻炎、気管支炎、肺炎になる人は増える。

加温飼育のカメで、水温はヒーターで温かく昼はバスキングランプで暖まってても
夜間冷えて風邪になるカメは多い。水槽に蓋をするとか夜用保温球などで空気も
冷えないように対策が必要な場合もある。

カメは横隔膜がないのでくしゃみが出来なく、菌やウィルスを排出しづらいので
風邪・鼻炎、気管支炎から一気に肺炎までなりやすい。
258名も無き飼い主さん:2011/11/16(水) 11:24:13.47 ID:fn/7PBwQ
>>256
変温動物だったら冬眠するw
259名も無き飼い主さん:2011/11/16(水) 11:38:37.14 ID:uUa9QUiK
屋外なんだが、簡易温室(ビニールハウス)買って被せてある
出社前に16度まで上がってたから、そこそこ効果ありそう
260名も無き飼い主さん:2011/11/16(水) 12:16:35.60 ID:iPdY0czi
まさかとは思うが、水中にヒーター入れておきながら、水槽の蓋は外したままなんて事じゃないよね?
261名も無き飼い主さん:2011/11/16(水) 12:32:52.26 ID:uUa9QUiK
その通りだと効果無い?

補足すると蓋は格子で、湿気て結露するから、巻き上げ式の入り口は開け放したまんまにしてる
方角的には朝から昼までが日がビニール越しに当たって、西日からは入らなくしてる

あと何か思い浮かんだら教えてちょ
262名も無き飼い主さん:2011/11/16(水) 15:55:50.82 ID:Px7W+nV2
>>248
レッドビッキーズな
263名も無き飼い主さん:2011/11/16(水) 16:06:06.04 ID:eP12Xokv
トータス可愛かったな。
264名も無き飼い主さん:2011/11/16(水) 17:38:32.82 ID:9DBj4u6M
ビキビキビッキーズ!
265名も無き飼い主さん:2011/11/16(水) 18:16:57.59 ID:uUa9QUiK
とりあえず簡易温室取り払ったけど、不安じゃんか
なんか考えられる害や影響あったら教えて下さいよ
266名も無き飼い主さん:2011/11/16(水) 18:30:22.63 ID:rpueULIx
>>260
だめなの?
267名も無き飼い主さん:2011/11/16(水) 22:23:25.05 ID:lIYHc2PH
レスくれた人サンクス。

今日は10粒以上食べた。夜中の気温は20度下回ってると思われる。

水槽の蓋はしてなかったわ。付属の蓋を紛失したから、断熱材とか利用して暖かさを逃がさない工夫をしてみる。

なんとか冬を乗りきって欲しいなぁ。

268名も無き飼い主さん:2011/11/16(水) 23:57:27.66 ID:xLm3+CjO
やばい寒いのにまだ冬眠準備させてない
269名も無き飼い主さん:2011/11/17(木) 00:18:44.57 ID:04pW5MY1
繁殖させるつもりなら冬眠させるのはわかるんだが
それ以外だと冬眠させるメリットないよね?
自然を再現する俺マジ亀想い、とか思ってんのかね
270名も無き飼い主さん:2011/11/17(木) 00:37:31.74 ID:Pp/NKxlF
>>269
ヒーターの故障により煮亀になるリスクの回避
電気代の節約
長生きする
会えない時間が亀への愛を燃え上がらせる
271名も無き飼い主さん:2011/11/17(木) 04:32:51.37 ID:/M0MIJfI
衣装ケース飼いのミドリガメにそろそろ広い水場と陸地を
与えてあげたいと思うんだけど、90cm規格(90x45x45)と
60cmワイド(60x45x45)だったらどっちがいいだろう?

当然90cmの方が広いんだけど毎日のようにある水換えを
考えると、60cmWで妥協したいかなってのがあるんだけど・・・
濾過は行わず(水作フラワーくらいは入れるかも)水は10cm
程度の深さにする予定です。


ただ、水槽代を考えると、どうにかして60cmWと張る水の量が
同じになるのなら90cm規格でもいいのかなとか思ったりしてw
272名も無き飼い主さん:2011/11/17(木) 04:40:13.94 ID:4bIZbCdz
なぜミドリガメに深さ10cmなのか皆目わからん。
うちでは今年産まれでも深さ45cm。ちゃんと泳げる。
900買って、投げ込み式の濾過でもいいから付けて、水を並々と入れなよ。
もちろん、途中に休憩所や浮島用意せねばならんけど。
273名も無き飼い主さん:2011/11/17(木) 04:41:08.88 ID:edd6vFMd
冬眠と繁殖行為の活発化及び、寿命との相関は科学的に証明されてたっけ?
俗説だったように思うのは記憶違いかしら
274名も無き飼い主さん:2011/11/17(木) 04:54:53.14 ID:/M0MIJfI
>>272
あ、そうか。
今まで衣装ケース飼いで水深は甲羅の外側が水中に入るくらいだったから
まぁ完全に水没するくらいでいいかな、と思ったけどゆったり泳げる方がいいかな。

現在のほぼ毎日の水換えスタイルは変わらず、今まで衣装ケースごとトイレに行って
バシャーと捨てて風呂場で給水してたのをバケツでの給排水に置き換えるつもりだったけど
思い切って濾過しまくって、うんこだけ見つけたら吸い取って全体は週末一度とかでもいいのかな?
275名も無き飼い主さん:2011/11/17(木) 08:58:49.47 ID:RxcviqMn
>>274
アカミミは衣装ケースでも甲羅が完全に水没する水深は要るだろ・・・

90水槽の水量で濾過がちゃんと機能してれば甲長20cmくらいまでなら
週一で部分換水、全体掃除は月1〜年に1回で済むと思う
276260:2011/11/17(木) 09:43:20.41 ID:5GC9PKKI
人間ですら露天の温水プールじゃ、陸に上がったら寒さに震えるってのに、変温動物の亀にそれやったら死ぬでしょ?
277名も無き飼い主さん:2011/11/17(木) 10:07:10.57 ID:4bIZbCdz
↑朝から久々にアホ見た日。

お勉強してねんねして。
278名も無き飼い主さん:2011/11/17(木) 10:32:29.03 ID:0ImSJONf
>>272
水槽で飼うから。水槽もしくはそれに準ずる入れ物の中で可能なら陸地と浅瀬に加えて用意すればいいだろ
普通に考えればわかることを「皆目わからない」のは恥ずかしい
もちろん逆接的用法で本当にわからないわけではないだろうが
279名も無き飼い主さん:2011/11/17(木) 10:43:20.74 ID:4bIZbCdz
>>278
悪いが、なにを言いたいのか皆目わからん。
たぶん、君の一方的な勘違い。
280名も無き飼い主さん:2011/11/17(木) 12:30:58.56 ID:0ImSJONf
>>279
要は10センチぐらいの水深で飼うことを「皆目わからない」としていることを指摘しているわけです
281名も無き飼い主さん:2011/11/17(木) 12:48:14.28 ID:04pW5MY1
亀うんこ吸い上げたら、うんこが動き出して超ビビッた
うんこじゃなくて、一月前に餌として投入したミミズだった……無視されて生き延びてたようです

半分以下のガリガリになってて、可哀想だから別水槽の餌金に始末してもらったよ
282名も無き飼い主さん:2011/11/17(木) 13:17:00.80 ID:Pp/NKxlF
うちの水深は32cmでした

でもできればもっと水深がほしいです・・・

こんな感じです
http://imepic.jp/20111117/473250
283名も無き飼い主さん:2011/11/17(木) 13:38:40.93 ID:edd6vFMd
これきっと亀大変だよ…水に入ったら甲羅干しする場所以外、捕まって休む場所もないのね
水深はその半分くらいでも十分だし、せめて掴まって休める場所くらい設けた方がいい

深い水深でスイスイ泳ぐ亀が見たいならクサ、イシ、ミシシッピよりはニオイガメを飼う方がいいよ

その飼育環境では正直亀にあまりに酷です
284名も無き飼い主さん:2011/11/17(木) 17:14:54.50 ID:MLwNpHqh
>>282
え、ニオイガメかすっぽん飼ってるんだよな?
285名も無き飼い主さん:2011/11/17(木) 17:45:56.26 ID:Pp/NKxlF
>>283
なんの問題も無いよ

>>284
(・ω・)??甲長7cmのゼニガメが一匹いてはりますがなにか?
286名も無き飼い主さん:2011/11/17(木) 17:47:09.33 ID:Mrg2QFBt
レッドビッキーズで
カメの頭をナデナデしながらのんびりと盗塁した小僧いたろ
野手が呆気にとられてる間にw
287名も無き飼い主さん:2011/11/17(木) 17:48:42.24 ID:GV6k9Deb
この頃やっとピンセットから直で餌を食べてくれるようになった
288名も無き飼い主さん:2011/11/17(木) 18:03:33.67 ID:EcsbosrB
この頃やっと直で指を食べてくれるようになった
289名も無き飼い主さん:2011/11/17(木) 18:16:33.29 ID:MLwNpHqh
>>285
問題があるかないかという問題じゃない気が…
290名も無き飼い主さん:2011/11/17(木) 18:30:39.97 ID:Pp/NKxlF
>>289
だからなんなんだよお前はw
しっかりしろw
291名も無き飼い主さん:2011/11/17(木) 19:17:55.11 ID:4bIZbCdz
>>282

問題ないな。実にシンプルでステキなセッティングだ。
まあ、欲をいえば真ん中辺りに休憩所設ければカメもより幸せかもしれない。
292名も無き飼い主さん:2011/11/17(木) 19:30:28.08 ID:U0Dtyhct
>>282
よく運動できて良さそう
でも足がかりにアナカリスとか浮かべたくなるな
293名も無き飼い主さん:2011/11/17(木) 19:55:04.63 ID:Pp/NKxlF
>>291>>292
水深が深めってだけで
条件反射でいちゃもんつけてくる頭でっかちしかいないのかと思ってたから
安心したよw

アナカリスでも浮かべてみますわ
助言サンクス
294名も無き飼い主さん:2011/11/17(木) 20:28:41.70 ID:hLLBJih4
>>293
アメザリを一緒に入れてやるとカメがアメザリを狩に行くのを観れて面白いぞ。
ベアタンクだとアメザリが一方的に狩られるので、植木鉢でも沈めるとよろし。
295名も無き飼い主さん:2011/11/17(木) 20:37:31.86 ID:MLwNpHqh
えらい噛みつく奴だなぁ
自分に肯定的な意見しか受け付けられない人なんだね
296名も無き飼い主さん:2011/11/17(木) 20:38:40.53 ID:4bIZbCdz
>>293
>>条件反射でいちゃもんつけてくる頭でっかちしかいないのかと思ってたから
>>安心したよw

基本をしっかりしてたら文句いうやつもいまい。
だいたいスライダーに水深もろくすっぽ取らずに屁理屈いってるやつらの方が多いからな。
過保護飼育者の人口が圧倒的に多いよ。
かなり環境になれるカメだから水は豊富で構わないし、うちでも45cmとってる。
ほんとはもっと取りたい。2mとかw。
297名も無き飼い主さん:2011/11/17(木) 21:00:33.39 ID:04pW5MY1
足場が要所要所にあり、絶対に亀が引っかかる場所がないレイアウトなら問題ないよ
うちのはアヌビアスナナを足場にしたり寝床にしたりお気に入り。

でも亀にもどんくさい奴はいるんだから、過保護も否定はしない
298名も無き飼い主さん:2011/11/17(木) 22:03:09.99 ID:NgSQZsDS
なんか飼育本の所為かアカミミ、クサガメ、イシガメ(特にベビー)は
水深深いと100%溺れると信じてる人居るよね・・・
299名も無き飼い主さん:2011/11/17(木) 22:05:51.58 ID:/M0MIJfI
いやこれはありえないわ・・・擁護してる奴も馬鹿すぎ。

そりゃ亀は水辺にいるよ?でも河川や池沼ってのは
ガラス水槽みたいにつるつるしてないからね?
動いて苦しくなったら容易によじ登ったり泳いだりして
水面に上がれるわけ。

でも>>282は何?虐待レベルじゃん。
これ息ギリギリの状態で泳ぎ始めて中央の島に手が
かからなかったり気づかなかった溺れ死ぬじゃん。

これがね、同じ水深でも水草もっさりなら問題ねぇよ?
でもこれ泳ぐのやめたら水底まで降りちゃうよね?
息継ぎするたびに底から水面までフルマラソンじゃねぇか。
300名も無き飼い主さん:2011/11/17(木) 22:33:47.59 ID:vO0R1ZSf
まず、日本語から勉強しようか!↑
301名も無き飼い主さん:2011/11/17(木) 22:41:58.70 ID:/M0MIJfI
>>300
そらね、
×かからなかったり気づかなかった溺れ死ぬじゃん。
○かからなかったり気づかなかったら溺れ死ぬじゃん。
だったよ?らが抜けてたねぇ。
だから何?こんな打ちミスだれでもやることだろ?
むしろこんなので揚げ足取る方が恥ずかしいことだよね??
302名も無き飼い主さん:2011/11/17(木) 22:43:01.32 ID:EcsbosrB
>>299
亀は島に手をかけなくても呼吸できます
この程度の水深なら水面まで浮上するのに2秒はかかりません
303名も無き飼い主さん:2011/11/17(木) 22:53:20.15 ID:4bIZbCdz
>>301
いや、キミは「?」の使い方がオカシイから指摘されてるのでは?
304名も無き飼い主さん:2011/11/17(木) 23:00:27.75 ID:/M0MIJfI
>>302
それ見て大変だなとか思わないの?
必死に泳いでるのみて運動好きだとか思っちゃってるわけ?

>>303
いやそれはありえないだろ・・・頭悪すぎるw
疑問符って知ってる?

305名も無き飼い主さん:2011/11/17(木) 23:13:08.33 ID:EcsbosrB
>>304
お前さあ、カメを深い水深で飼ったことないよな?
全部先入観で語られちゃあ話にならんわw
306名も無き飼い主さん:2011/11/17(木) 23:19:15.99 ID:4bIZbCdz
>>ガラス水槽みたいにつるつるしてないからね?

この?は、日本語的にオカシイから。
307名も無き飼い主さん:2011/11/17(木) 23:23:08.55 ID:/M0MIJfI
>>306
は?そう思ってるのはおまえだけだよw
ねぇマジで疑問符って知ってる?日本語学校で習わなかった?
308名も無き飼い主さん:2011/11/17(木) 23:43:44.08 ID:NgSQZsDS
まあ、浅瀬があったほうがいいけどねw
虐待レベルや溺れ死ぬとは思えんなw
309名も無き飼い主さん:2011/11/17(木) 23:55:03.49 ID:Pp/NKxlF
>>282です

ちなみに斜め上から見るとこんな感じね
http://imepic.jp/20111117/849880

今までの流れを見て、
浅瀬を作ればみんなが幸せになれることがわかったw
310名も無き飼い主さん:2011/11/17(木) 23:55:41.57 ID:NgSQZsDS
むしろ>水深は甲羅の外側が水中に入るくらい
の方が問題あると思うぞ

ちなみにウチは水深27cm、吸盤で貼り付ける石けん置き+流木で浅瀬
浮島で陸場
311名も無き飼い主さん:2011/11/18(金) 01:01:32.29 ID:gquFXuKA
アカミミはデカいから何かと大変だよね、可愛いけど
312名も無き飼い主さん:2011/11/18(金) 01:25:33.66 ID:1YNL2shs
甲羅も隠れないような水深じゃ、甲羅の成長に異常が起きやすい
足場もないのに深い水深じゃ、亀の体調次第で溺れるかもしれない
日本語がどうのこうの言ってるのは、単なる荒らし

規格水槽なら、半分くらいの水量でいいだろ
それで足場の利用が下手だったり、大変そうなら減らせばいい
全然余裕そうだったら、少しずつ水量増やしてみりゃいい

>>282
とりあえず、キスゴムを色んな高さに付けてやるだけでも休憩所になるぞ
それに板状の物括りつければ更にOK
313名も無き飼い主さん:2011/11/18(金) 12:39:10.21 ID:gmkHpR86
カメが背伸びしたら脱走できそーな水位ですな。
314名も無き飼い主さん:2011/11/18(金) 12:46:30.22 ID:MnAqFr8C
体伸ばして後ろ足で底を蹴って進むぐらいな水量なら問題無いって言われた事ある
315名も無き飼い主さん:2011/11/18(金) 15:29:12.02 ID:IWJo6HEQ
問題無い=ベスト ではないぞ。
316名も無き飼い主さん:2011/11/18(金) 16:20:09.58 ID:R2T44oYl
上に吸盤付き石けん置きを足場に使っているという書き込みがあったけど
キスゴムとメッシュパネルを結束バンドで繋げて陸地にするのも出来るのかな
水槽の幅とぴったりのメッシュパネルを見つけるのは大変だけど
317名も無き飼い主さん:2011/11/18(金) 18:41:37.50 ID:ESEAIqLD
レプロ340でカメ用のアクアテラ作れると思う?
水深足りんだろうか?
入れるカメはクサガメ♀10センチくらい
318名も無き飼い主さん:2011/11/18(金) 18:49:01.16 ID:0F0WCPbY
カメでアクアテラってカメにブルドーザーのようにレイアウト破壊されて
乙なイメージしか湧かないんだけど
319名も無き飼い主さん:2011/11/18(金) 19:01:53.74 ID:ESEAIqLD
>>318
石と流木ベースで組めばいけそうな気がするけどやっぱダメかな
320名も無き飼い主さん:2011/11/19(土) 01:46:17.35 ID:O8LmryMd
なぜかそういう石とか流木をよじ登るのが好きなんだよね
そして観葉植物を薙ぎ倒す
321名も無き飼い主さん:2011/11/19(土) 08:51:33.44 ID:UtLwP8ni
そもそも10cmのカメにレプロ340って狭くね?
322名も無き飼い主さん:2011/11/19(土) 14:45:24.16 ID:MVoAXrZJ
カメ飼育に、高さしかない水槽じゃあなぁ
323名も無き飼い主さん:2011/11/19(土) 15:59:53.69 ID:TTucTF/z
ミシニとかほぼ完全水生ならいいんだろうけどね。水中のレイアウトを凝る感じで。
中央に髑髏とか。
324名も無き飼い主さん:2011/11/19(土) 17:59:29.89 ID:d79uGg7I
今 もし大地震来たら 自分よりもカメたちが心配… ヒーターとか お水とか…
325名も無き飼い主さん:2011/11/19(土) 19:21:55.46 ID:Lia0UvOh
震度6強のとき屋内のプラ水槽がひっくり返って行方不明に
散乱した部屋の中から数日経ってからカメが見つかったことがある
326名も無き飼い主さん:2011/11/20(日) 02:23:02.92 ID:2LUMQF8S
カメをバケツ一杯の水の中に入れると
ぶくぶく〜って最初は底まで沈むけど
自分が息したくなったらモーレツなバタ足で水面まで上がって来て
鼻先が水上に出た瞬間、肺一杯に空気を吸い込んで
そしたらプカーッと水面に浮いていられるんだよ彼らは。
327名も無き飼い主さん:2011/11/20(日) 05:32:21.36 ID:yYkk200j
どう考えても疲れると思うんだけど。それは出来るだけであって、最適ではないだろ
328名も無き飼い主さん:2011/11/20(日) 08:00:17.99 ID:eeuzxBMb
>>327
スキューバやったことある人ならわかるけど疲れはしない
疲れはしないがカメを飼う環境として水深を深くして浅瀬なしを肯定しているわけではないのに、不利な事実をすべて否定して意見を通そうとするのは残念な人だな
329名も無き飼い主さん:2011/11/20(日) 14:46:00.93 ID:VFKzyoha
池の亀を見る分には深いのは全く平気だと思う
泳ぎながら息も吸うし飯も食うし
330名も無き飼い主さん:2011/11/20(日) 14:55:08.74 ID:VR/2Sc/3
↓この亀水槽は水深30cmぐらいな。
http://www.ps5.net/up/download/1316094486.JPG
331名も無き飼い主さん:2011/11/20(日) 15:24:30.63 ID:l8am9TRs
>>330
そういうの見ると別に可哀想に思わないんだけどね

飼育者が言うのもなんだけど監獄かと思ったよあれは
332名も無き飼い主さん:2011/11/20(日) 16:09:07.10 ID:+oWmCUHC
>>328
装備つけた人間と亀を同様に考えてる時点で君は間違っている。

あのね、人間様はタンクから空気吸えば浮力が発生するわけ。
そらもう水底を蹴ればふわーんと水面まで楽にいけんのよ。

でも亀は逆なの。人間様と違ってそんな都合の良いタンクなんてないし。
だから水面に向かって必死に泳ぐわけよ。
君バタバタさせないで優雅に水面に浮上する亀みたことあるの?
みんな一生懸命バタバタ泳いでない??
333名も無き飼い主さん:2011/11/20(日) 18:02:36.58 ID:/yrJ3hDl
>>332
完全陸上生活動物の人間と水場に適応したカメを同等に語られてもな
334名も無き飼い主さん:2011/11/20(日) 18:24:06.04 ID:+oWmCUHC
>>333
あれ?もしかして説明必要?
スキューバダイビングの浮力上昇と亀の上昇を
一緒にすんなって話なんだけど?
335名も無き飼い主さん:2011/11/20(日) 18:27:55.71 ID:/yrJ3hDl
>>334
何も無しで何十分と潜っていられるカメと
ボンベ無いと数分しか潜ってられない人間を一緒にすんなってことなんだけど
336名も無き飼い主さん:2011/11/20(日) 18:37:39.45 ID:/yrJ3hDl
一生懸命バタバタしてるように見えるってのはただの主観にすぎないし
カメだって上がるのに必死にならなきゃならないほど
息が続かなくなるギリギリまで潜ってるわけでもないだろう
337名も無き飼い主さん:2011/11/20(日) 18:59:40.97 ID:LVxYZju1
陸に居たカメを、いきなり水に落とせばゴトンと沈むけど
一旦、息をして自分から潜っていく時は自分で浮力調整してるでしょ

>>332
そんなに毎度必死でも懸命にバタバタもしない
338名も無き飼い主さん:2011/11/20(日) 19:33:09.90 ID:67vo+vod
疲れると思うんだけど

↑↑↑↑↑

WWWWwwwww
339名も無き飼い主さん:2011/11/20(日) 20:43:43.15 ID:ISvSf+eB
結局、論点はどこにあるの?

カメの浮力調整機能が論点?

飼育書にはよく「子ガメは溺れることもあるので水深を浅く」って書いてあるけど、実際のところカメの浮力調整機能はどうなってるんだろ。
340名も無き飼い主さん:2011/11/20(日) 20:49:38.85 ID:s99pYx2M
草を沢山生やして何がそんなに楽しいのか解らないけど水深の話はいつも荒れるなー
座敷亀論以上に荒れる気がする

うちは10cm前後のクサガメ2匹だけど水深は20cmくらいだな
個人的にはこれからもう少し深くしようと考えてるけど
341名も無き飼い主さん:2011/11/20(日) 20:51:56.66 ID:yTs5CI5R
成体になってもレンガを陸場にして、水深を横にしたレンガ一枚分しか
とってない水槽とか見るとせつなくなる
342名も無き飼い主さん:2011/11/20(日) 21:30:17.05 ID:LVxYZju1
論点というか、ある程度の水深でのカメの行動を観察した事がない人が
想像で「フルマラソン」とか「必死」とか「疲れる」とか「一生懸命」とか
言っているだけに見える。

>>341
あー、せつないね。
343名も無き飼い主さん:2011/11/20(日) 21:38:35.29 ID:+oWmCUHC
カメが肺呼吸ってことを忘れてる馬鹿が多すぎなんだよ。
まぁ喉の奥で酸素取り込めるらしいけどどんだけ呼吸を補えるのかわからんし。

水面でたち泳ぎしなきゃ息できない環境がいいわけないだろ。
あのな、野生生物だって好き好んで雨の中飛んだり泥水飲んだりするわけやないんやで。
そうせな死んでしまうから望まずとも草せざるを得ないんやで。

そりゃね、水中から水面まで30cmくらい?一気に泳いでいくことくらい亀ならできるだろうさ。
でもねぇ亀にとって呼吸のたびにそんなことするのって大変だと想像できない?
人間でいうなら、学校や職場の通学・通勤に例えば歩いて3時間かかろうとそりゃ死にはしないけど
それって大変だと思わない?それを週末の休みなしでやらされたら疲れてしまうとは想像できないかい?

話を戻すとだね、別に亀は「数十センチ〜数mの水底に潜んで呼吸のたびに一気に浮上しては
一瞬で呼気交換を行って再び戻る」って性質なんて持ってませんから。
だったら亀だって楽に呼吸できたほうがいいだろ。となると中間地点を数多く設けて足場を作り
亀が好きな深度に滞在できる環境を作るのが最善だし飼い主としての役目だろ。
344名も無き飼い主さん:2011/11/20(日) 21:40:32.34 ID:dRNFoigu
そうですか
345名も無き飼い主さん:2011/11/20(日) 21:52:47.82 ID:+oWmCUHC
俺としては
「亀大変じゃね?」
って言われて反論できる奴の方がすごいと思うというか
感受性低いんじゃないかと思わざるを得ない。

小型水槽に外部フィルターつけて洗濯機状態で飼われてる魚いたらかわいそう
って思うだろ?その応用だと思うんだけどな・・・
肺呼吸する生き物が水面にしか陸地ないなんてあんまりだよ、こんなのってないよ
346名も無き飼い主さん:2011/11/20(日) 21:53:45.99 ID:LVxYZju1
いやだから浅瀬も足場も推奨してるけどw
347名も無き飼い主さん:2011/11/20(日) 22:04:01.64 ID:+oWmCUHC
>>346
俺が憤りを感じているのは>>282だハゲ!
348名も無き飼い主さん:2011/11/20(日) 22:13:04.24 ID:LVxYZju1
こういう所々がちょっとづつ勘違いや経験なしに見えるんよw
>水面でたち泳ぎしなきゃ息できない
水面までは泳いでいくけども、呼吸中は立ち泳ぎせずとも浮いてる
呼吸をやめたからと言って、底までゴットンと沈む訳でもなく
浮島のヘリやコードに掴まってユラユラしてたりもするからw
349名も無き飼い主さん:2011/11/20(日) 22:16:05.40 ID:M2CZEl8I
あっちのスレでもカリカリしてるけど少しおちつこうよ
350名も無き飼い主さん:2011/11/20(日) 22:17:05.77 ID:LVxYZju1
>>347
>>308

そんで浅瀬作ろうか>>309とか言ってるからもういいじゃんw
351名も無き飼い主さん:2011/11/20(日) 22:20:16.36 ID:+oWmCUHC
これにて一件落着!起立!礼!放屁!
352名も無き飼い主さん:2011/11/20(日) 22:20:30.98 ID:6KoYT6Dw
ID:+oWmCUHCの理屈だと
自然界ではものすごい勢いでカメが溺死そうだw
353名も無き飼い主さん:2011/11/20(日) 22:26:22.77 ID:s99pYx2M
自然の場合は亀が深い場所や浅瀬に移動できるし、飼育する場合は浅めの箇所設けるくらいはしておくのがよいかもね

自分も>>282はびっくりしたな
354名も無き飼い主さん:2011/11/20(日) 23:26:45.87 ID:m7Y6Qulc
昔のザリガニの本見たけど
水深に関しては全くもって間違った飼い方が書かれていた
カメの飼い方も数年後大きく変わってるかもね
そういう俺は水深より水量が多ければ多いほど良いと思ってる
水量≒水深ではあるけどね
355名も無き飼い主さん:2011/11/21(月) 00:16:15.56 ID:gvwWSy9W
深いか浅いかなら浅い方がいいに決まってるよ
深くしたい派は水量稼いで水換えサボりたいとか自分の都合だからな
水量は横幅で稼ぐもんだよ
縦で稼ぐしかない小さい水槽で飼ってる奴は水換え頑張れよワラ
356名も無き飼い主さん:2011/11/21(月) 00:21:14.60 ID:aLAZmCq2
>>355
すっごい素人が現れたな。ほんと、無知って罪だよな。
水のこと少しは勉強してからまた来いな。
357名も無き飼い主さん:2011/11/21(月) 00:21:34.42 ID:3yKELh/U
俺は完全に水没するくらいでいいと思う。
亀の体高の3倍くらいあれば十分なんでない?
後ろ足をつけてふわーと浮いて首伸ばせば水面に
顔が出るくらいが理想なのではと。
358名も無き飼い主さん:2011/11/21(月) 00:22:40.61 ID:3yKELh/U
俺のチンポ強、大体24cm以下くらいかな。もちろんアダルトサイズでの話。
359名も無き飼い主さん:2011/11/21(月) 00:25:23.03 ID:aLAZmCq2
くっさい包茎チンポコ隠しとけ。
360名も無き飼い主さん:2011/11/21(月) 00:27:26.47 ID:fpH0s6TU
とんでもないクソスレだな
361名も無き飼い主さん:2011/11/21(月) 00:35:40.13 ID:gvwWSy9W
>>356
90水槽に砂で傾斜作って深い所で30センチそっから徐々に浅くなる環境でペニンシュラクーター飼ってるけど理想の環境だと思うけどね
自称玄人さんはどんな風に飼ってるの?
362名も無き飼い主さん:2011/11/21(月) 00:41:02.32 ID:aLAZmCq2
>>361

うん、いい感じのセッティングだね。
キミの文を読み間違えた。謝る。水量は横で稼ぐ。名言だね。
363名も無き飼い主さん:2011/11/21(月) 00:43:47.62 ID:uUIzvZcP
揉めているようだけど、結論はうちのアカミミが世界一可愛いという事でいいな?
364名も無き飼い主さん:2011/11/21(月) 00:54:26.55 ID:08RfsW9S
いやいや、うちのクサガメの方が
365名も無き飼い主さん:2011/11/21(月) 03:01:14.40 ID:Wl6o1hlr
煮干与えると、足でガシッと抑えてから、引き裂くように喰いちぎる動作が堪らんです

でも栄養ないのよね、煮干……
366名も無き飼い主さん:2011/11/21(月) 05:03:58.78 ID:08RfsW9S
煮干し栄養ないの?
いつかあげようと思ってたから気になった
367名も無き飼い主さん:2011/11/21(月) 06:31:46.58 ID:oeQv0lgh
栄養あるに決まってるだろ
どんだけペット業者に洗脳されてんだよw
368名も無き飼い主さん:2011/11/21(月) 07:06:04.97 ID:ah9mcYU9
>>354
んだな、カメが自ら選べる広さと深さがあればいい

>>357
そうだねw 甲羅の縁が水没するぐらいじゃ浅いねw
369名も無き飼い主さん:2011/11/21(月) 09:45:43.70 ID:wjcHTjYN
370名も無き飼い主さん:2011/11/21(月) 10:35:26.76 ID:hxhsM5y6
>>355,361
水換え頑張れよワラと言う人のセッティング内容じゃないんだよな
その水槽
画像UP出来ます?(なんだかんだ理由付けて出来ないに1ワラ
371名も無き飼い主さん:2011/11/21(月) 12:34:29.74 ID:gvwWSy9W
>>369
そんな感じで俺の場合陸地は石で作ってる
>>370
水量100リッター近いから5センチのカメ1匹と小魚数匹ごとき水作フラワー2発で週1で硝酸塩薄める程度で余裕ですワラ
君も同じようにして検証すればわかると思うよワラ
なんで俺が水換え頑張れって言えないセッティングなのか納得できるレスしてくれたら画像見せてやってもいいよ?ワラ
372名も無き飼い主さん:2011/11/21(月) 13:04:56.90 ID:8H98JNqE
>>371
なんだかんだ理由付けて出来ないに全力買いに変更
373名も無き飼い主さん:2011/11/21(月) 13:12:36.52 ID:8H98JNqE
1つ理由を言うと
90cmの水槽に30cmほどの水を入れて砂で傾斜を作るってのが非現実的
120cmなら納得したかもね
374名も無き飼い主さん:2011/11/21(月) 13:40:32.47 ID:1mIY88Ma
ワラ
375名も無き飼い主さん:2011/11/21(月) 14:27:36.57 ID:5IUrIWap
今亀が水中でアクビみたいなことしてたんだが、亀もアクビするのかな?
376名も無き飼い主さん:2011/11/21(月) 14:43:21.57 ID:RkZJOFTB
水作のカメの浮き島は穴が無ければ傑作なんだけどな〜
まあタートルドックはうんこだから仕方なく使ってるけど
377名も無き飼い主さん:2011/11/21(月) 15:03:22.26 ID:gvwWSy9W
砂って書いたら砂だけでって絶対言う奴いると思ったわ
90でそれは無理だからいろいろ工夫してる事まで事細かに書かないとわかってくれなかったのね
378名も無き飼い主さん:2011/11/21(月) 15:23:32.57 ID:ZpFL1LeX
すみません 話かわるんですが 今 道路(奈良、平城旧跡)にカメさんがひかれてました。 今日かなり寒いのに また道路歩いたりするんですか? すごく悲しいです
379名も無き飼い主さん:2011/11/21(月) 15:47:43.70 ID:wkH9RvAQ
>>375
アクビっつーか、肺以外から空気取り込むための動作だった気がする
魚が、口の中を餌っぽい何かと勘違いして飛び込んでくるのを待っているという説もある
380名も無き飼い主さん:2011/11/21(月) 16:33:57.52 ID:RkZJOFTB
亀が欠伸してるとこみるとほんわかするよね〜
家では陸地でしてるのしかみたことないわ〜
381名も無き飼い主さん:2011/11/21(月) 16:59:34.29 ID:IzzASDDQ
ほんわかするよね〜w

次スレはミドリガメ、クサガメ、イシガメ、ミシシッピ&カブトニオイガメ、マレーハコガメなんかの
安亀、駄亀総合の隔離スレにして
382名も無き飼い主さん:2011/11/21(月) 19:19:26.90 ID:myo69CMz
安い流木をダボでつなげてトンネル作ってやるとかすれば水量も稼げるし軽いよ
383名も無き飼い主さん:2011/11/21(月) 20:26:47.57 ID:KfBVX7hc
偉そうなこと言ってうpしないやつって確実にホラ吹き野郎だからね、
気にしちゃダメよ
384名も無き飼い主さん:2011/11/21(月) 20:52:33.44 ID:uXiKDkQC
>>377
>絶対言う奴いると思ったわ
>事細かに書かないとわかってくれなかったのね

言う奴いると思ってたんなら「工夫はしてますが」の一言で解決するのによ。
低知能か後出しジャンンケンなんだねw
385名も無き飼い主さん:2011/11/21(月) 21:19:40.70 ID:gvwWSy9W
いや別にお前にレスした訳じゃないしわざわざ細かく書かなくてもいいだろ
それはどうでもいいんだけど水換えの件の反論はまだですか?
386名も無き飼い主さん:2011/11/21(月) 21:26:53.84 ID:gvwWSy9W
多分濾過は無理と言いたいんだろうけどなんでそう思ったのか気になるわ
カメの甲長もフィルターの種類もなにも言ってなかったのにダメと言い切れる理由がワラ
387名も無き飼い主さん:2011/11/21(月) 21:45:37.62 ID:RkZJOFTB
待ちきれなくて連投wwwかわいいワラ
388名も無き飼い主さん:2011/11/21(月) 21:51:14.84 ID:gvwWSy9W
画像見たいんじゃないの?
眠いから早くしないと寝るよワラ
389名も無き飼い主さん:2011/11/21(月) 21:57:48.24 ID:uUIzvZcP
>>381
旧カメスレの復活版みたいだな。あのスレは確かPART21まで続いて消えたんだよな。
390名も無き飼い主さん:2011/11/21(月) 22:43:08.27 ID:uXiKDkQC
今どきワラってワラ
391名も無き飼い主さん:2011/11/21(月) 23:06:20.63 ID:Na01eksV
いつも水中で寝てるわが家のミドリガメ@7ヶ月目。今、初めて陸地で寝てる。
陸地にエミート当ててるので寒くはないだろうけど、風邪ひかないか心配。起こしたほうがいいかな?
392名も無き飼い主さん:2011/11/21(月) 23:09:38.83 ID:Dn8N6P5l
ワラワラワラワラ

寒くなったので今年の食事は終了だわ
春になったらたらふく食わせてやるけんね
393名も無き飼い主さん:2011/11/21(月) 23:43:22.10 ID:08RfsW9S
うちの♀クサもう寒いのにバクバク食べるよ
♂クサはだいぶ食欲落ちたのに…
394名も無き飼い主さん:2011/11/22(火) 13:50:31.68 ID:mRcQjuvP
天気がいいので外で日光浴。
暖かい日が続けばいいのに。
http://j.pic.to/6y8iw
395名も無き飼い主さん:2011/11/22(火) 14:32:30.45 ID:UwI1WRW6
>>394
スレが殺伐としてきたからすごく和んだ
足のおっぴろげが気持ちよさそうだ

脳内理想ワラはもう放っとこう
396名も無き飼い主さん:2011/11/22(火) 15:01:48.87 ID:8ZMkIKLk
ほっとくてワラ
いちいちケチつけてきてんのはどっちだかワラ
397名も無き飼い主さん:2011/11/22(火) 17:44:04.77 ID:1au7N+qR
>>395
カメより陸地のほうが小さいよね?
結構カメってバランスいいんだね
398名も無き飼い主さん:2011/11/22(火) 18:14:59.53 ID:mRcQjuvP
>>395 やはり陸地が狭いですよね。あまりに器用に甲羅干ししていたので撮ったのですが・・・

河原で手頃な石を探してきます・・・
399名も無き飼い主さん:2011/11/22(火) 18:16:25.08 ID:AePdBu/N
>>332
カメも人間も肺呼吸だから空気を吸い肺の空気量で浮力を調整する点は共通してますね
カメも人間も水中で移動するときや急上昇する時は当然手足を使います。何のためにフィンを着けてると思ってるんだよ
浮力のメカニズムを理解していない素人の書き込みで恥ずかしい
400名も無き飼い主さん:2011/11/22(火) 18:16:56.60 ID:mRcQjuvP
すみません>>397さん宛てでした、頭を引っ込めます・・・
401名も無き飼い主さん:2011/11/22(火) 18:41:03.56 ID:njJDOgri
>>399
スレ荒れるしもういいから
402名も無き飼い主さん:2011/11/22(火) 22:41:52.06 ID:IOiPXWSX
そういやさっきうちのゼニちんこ出してたわ
生で見たのは始めてだったがやはりグロかった・・・でもオスだとちゃんとわかって嬉しかったです
終わり
403名も無き飼い主さん:2011/11/23(水) 01:11:06.73 ID:uIP3wQxx
>>399
誰も素潜りの話してないよね。
ボンベって気体の状態でものすごい浮力持ってるんだけど
圧縮してあるから亀の肺とは全く比べられないでしょ。はい論破。
404名も無き飼い主さん:2011/11/23(水) 02:44:37.67 ID:kyDSnnw6
エサくれ可愛い こんな時間にあげちゃうhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYqouYBQw.jpg
405名も無き飼い主さん:2011/11/23(水) 03:42:41.11 ID:ewDx091F
その時間の餌やりはどうなの?
406名も無き飼い主さん:2011/11/23(水) 10:03:56.35 ID:wyYYR43c
ひとん家のカメは妙にかわいく見える
407名も無き飼い主さん:2011/11/23(水) 10:06:42.75 ID:uIP3wQxx
むしろそんな時間に起こしてるなんてどういう神経なんだ
ホルモンバランスが崩れて成長に著しい影響がでるじゃないか
408名も無き飼い主さん:2011/11/23(水) 11:04:12.11 ID:kyDSnnw6
仕事で帰りが遅くなったから・・・書かなきゃよかった(´・ω・`)
409名も無き飼い主さん:2011/11/23(水) 11:11:57.39 ID:AJja6kLP
ちび亀もだが、あひるもかわええな。
自分とこの亀の巣は、ひなたぼっこ用のレンガが置いてるだけで殺風景。
いろいろ置いても、亀が嫌がって破壊工作するんだよ。
シェルターも入らずに、甲羅アタックしまくってドカンドカンうるさかったし。
おっとりした亀欲しい。いや、こいつも可愛いけどね!
410名も無き飼い主さん:2011/11/23(水) 13:24:14.35 ID:9L3iq+kq
クサガメはメスとオスが一匹ずついるけど、メスの方が性格おおらかだ

初め二匹を一緒の水槽に入れて飼っていたけど、途中で一匹ずつ別々の水槽にしたら二匹とも全く餌を食べなくなった
こりゃイカンと思いまた二匹一緒にしたら、また元通り食べるようになった

動物の事だから心の内は分からないけど、環境の変化に敏感なのは分かった
威嚇行動も一切せず、元気に仲良く日向ぼっこしている姿見ると仕事の疲れが吹き飛ぶね
411名も無き飼い主さん:2011/11/23(水) 14:04:29.55 ID:JXNYLTXx
俺仕事で疲れたって感じた事ないから
恵まれてるのかもしれないね
412名も無き飼い主さん:2011/11/23(水) 20:21:02.15 ID:dMP2EMNI
亀ちゃんかわええな

http://www.youtube.com/watch?v=RNlQDk5yxVk
413名も無き飼い主さん:2011/11/23(水) 20:51:39.79 ID:zB7Kgjpm
1‰もリスクを冒したくないから
冬眠はさせない主義なんだけど
これってやっぱり飼い主のエゴで
カメにとって良い事じゃないのかな
寿命を削ってたりするんだろうか
将来も繁殖させないつもりだけど
カメにとって辛かったりしないのか
環境一つ取っても正解が判らない
カメの言葉が話せたら良いのにな
414名も無き飼い主さん:2011/11/23(水) 21:01:05.06 ID:BifaDvtp
ペットや家畜の言葉なんぞわかったら、正気保てんぞww
415名も無き飼い主さん:2011/11/23(水) 21:03:40.84 ID:7xPVRhzu
ペットの言葉はいいけど、家畜の言葉は辛そう
416名も無き飼い主さん:2011/11/23(水) 22:21:44.17 ID:5XsKtz2x
>>412
懐かしすぎて吹いたw
417名も無き飼い主さん:2011/11/24(木) 00:41:02.67 ID:q1m3jlVL
何故パーミル
使ってる奴初めて見た
418名も無き飼い主さん:2011/11/24(木) 00:55:29.17 ID:5oivVvP6
今、水交換して気づいたのですがミドリガメ(甲長5センチ)の目が開いてない
どうしたらいいのでしょうか?
よろしくお願い致します
419名も無き飼い主さん:2011/11/24(木) 01:06:17.79 ID:JfMvCZ4u
>>418
ビタミンA不足
病院連れてけ
420名も無き飼い主さん:2011/11/24(木) 01:12:02.25 ID:tyOecsT9
見てみないと何とも言えんよ
とりあえず、目の開かない代表的な原因は

刺激や外傷による目痛
角膜炎
細菌感染
ビタミンA欠乏症
瞬膜炎
体力の衰弱等

辺りだと思うけど(書き漏れあるかも)
心当たりあって、原因取り除けば改善するかもだけど
あんまり自己判断で処置するのはお勧めできない
素直に獣医で見てもらうに越した事はないよ
421名も無き飼い主さん:2011/11/24(木) 11:43:28.45 ID:Jc1GhL2y
獣医なんて行ったら高そうな犬連れたセレブばかりだぞ
そんな中にお前は小汚いミドリガメ持って行くのか?
金の無駄なだけでなく恥までかいてくる事になるな
422名も無き飼い主さん:2011/11/24(木) 12:07:10.43 ID:sx6o4Ckt
たまにハムスターとか連れてくる勘違いした子供も居るけど
いい年して亀を連れて行くとかダメだろwやばすぎるwww
不審者と間違われて通報されても知らんぞw
423名も無き飼い主さん:2011/11/24(木) 12:32:08.00 ID:gTJ5ITxi
獣医さんによっては得意不得意な動物がいるから電話で聞いてみてから出かけるといいよ。

424名も無き飼い主さん:2011/11/24(木) 13:05:50.51 ID:dQctBBN+
ビタミンA欠だとハーダー病(だったけ?)
これは致死率が高い
早急に獣医へ
425名も無き飼い主さん:2011/11/24(木) 13:10:43.34 ID:dQctBBN+
>>421-422
そういうセレブリティ動物病院は電話すれば一発で分かる
「小さいのは診てないよ()」で一蹴される
ただ診られなくても対処法を電話で教えてくれる先生もいた(勿論無料)
とにかく電話だね
426名も無き飼い主さん:2011/11/24(木) 13:12:54.07 ID:Whf71viI
マジレス頂きました

でも行く前に電話で聞くのは大事だな
427名も無き飼い主さん:2011/11/24(木) 13:26:28.36 ID:dQctBBN+
>>426
ネタに見えたの?
428名も無き飼い主さん:2011/11/24(木) 14:50:25.64 ID:ErJoPjP8
まあ人並み以上に金持ってる奴でもアカミミを飼ってる人間はいるけどな。
江口ともみとか、ほっしゃんとか。
429名も無き飼い主さん:2011/11/24(木) 15:27:50.09 ID:lVn1E3Ws
>>403
ボンベを背負っていても背負っていなくても同じですが
肺の空気量で浮力を調整します
また人間は緊急時の急浮上以外はボンベの空気を吸い徐々に水面へ移動し手足は補助的に使用します
何が「論破」なのか。何も論破してないし言ってることも的を得ていないし無知を露呈させて恥ずかしい
430名も無き飼い主さん:2011/11/24(木) 16:20:40.87 ID:AdQ+QFLx
どうでもいいし、いい加減スレ違い
空気読みなよ
431名も無き飼い主さん:2011/11/24(木) 17:42:44.96 ID:k7A/eBK/
精神年齢厨学生くらいなんだろうなワラ
432名も無き飼い主さん:2011/11/24(木) 18:13:04.59 ID:JfhdhrBW
ミドリガメなんか持ってこられても
獣医にもミドリガメに順番待たされる他の客にも迷惑なだけ


433名も無き飼い主さん:2011/11/24(木) 18:27:48.40 ID:VILiqYl3
何ガメから獣医連れてっておk?
434名も無き飼い主さん:2011/11/24(木) 19:07:43.83 ID:6mohMRdG
口が閉じない亀に与える抗生物質の薬名わかる人いませんか?
435名も無き飼い主さん:2011/11/24(木) 19:45:25.45 ID:5oivVvP6
こんな感じです
http://p2.ms/bo24c
436名も無き飼い主さん:2011/11/24(木) 19:48:20.04 ID:NMAoCD9D
笑っちゃいけないけど、かわいい顔やなあ。
水の中でも開きっぱなし?呼吸は?
437名も無き飼い主さん:2011/11/24(木) 20:03:41.33 ID:VILiqYl3
>>434
ググったらこんなページがあったよ
参考になるか分からないけど
http://www.geocities.jp/nakatsuvet/kame.pdf
438名も無き飼い主さん:2011/11/24(木) 20:37:37.24 ID:eHAIETCN
動物病院の先生やってる友人に聞いてみた。
上の方で書かれていることと同じ。
亀みたいな小動物は診てない(経験が少なくて扱えない?)ところもあるから
「電話で亀診れるか」って一度聞いておいてから行くと良いって。

439名も無き飼い主さん:2011/11/24(木) 20:57:17.50 ID:sCGwvV6q
>>434-435
同じ人?開講呼吸してるの?即カメを診てくれる病院へ!
http://www.health.ne.jp/hospital/veterinary.html
440名も無き飼い主さん:2011/11/25(金) 00:15:43.69 ID:0RsNqVe4
>>438
色々飼ってるから獣医さんにもよくお世話になってるんだけど
実は鳥が一番得意とか、ウサギなら俺に任せろ!とか個人的に研究してるみたいで差があるんだよね。
441名も無き飼い主さん:2011/11/25(金) 00:56:23.92 ID:G0i8FPti
>>429
まさに亀レスってくらい遅いし頭悪い。
どんだけ悔しかったのかしらないけどさ。
酸素ボンベの中の気体と亀の肺の中の気体と一緒に考えてるわけ?
精神年齢も知能も中学生レベルというか中学生でもそんなアホな
発想しないと思うよ
442名も無き飼い主さん:2011/11/25(金) 01:50:40.38 ID:xNoZVQEh
ミドリガメの目がぽんぽこに腫れた時、動物病院に電話してから行ったんだが
抗生物質垂らしとくね、100円でいいよって言われた。
それからすぐに腫れ目は治ったな。アバウトなお医者さんだった
鳥レバーやるといいよってアドバイスくれた。
443名も無き飼い主さん:2011/11/25(金) 03:23:54.68 ID:44PJiW1X
俺だったら300円の亀なんて病気になったら買い替えたほうがマシですよってアドバイスするな
444名も無き飼い主さん:2011/11/25(金) 07:44:30.47 ID:ufna+LSQ
俺も・・・愛着わく前に切ったほうがいいと思う
飼いはじめて数年とかならわかるけど・・・
445名も無き飼い主さん:2011/11/25(金) 08:34:29.79 ID:5U9nBJzR
でも子ガメ死なせた時はいくら小さくても魚死んだ時と違って割と凹んだな
446名も無き飼い主さん:2011/11/25(金) 08:47:53.47 ID:YbmYrx8s
愛着なんて人それぞれだろ
カメを保護したその日から、親バカ・カメ貧乏・飼育ノイローゼと言われるが、掛け替え無い家族だ
俺は弱いからミルワームやるのも心が痛むが、成長期の鳥には必要だし、凹んだり引きずったりしない
ペットショップで不良や病気の個体は交換・返金受け付けますって言っても戻って来ないらしいしな
447名も無き飼い主さん:2011/11/25(金) 09:43:47.32 ID:ZxzLKYFC
まあ、牛丼一杯程度で買える亀でも生きてるしな。
ただ、自然でも大人になるまで生き延びれるのはほんの一握り。
試しに同じ年に産まれた同じ種の亀を複数飼ってみるといいよ。出来るなら産まれたてからね。
いろんな個性を発揮してくれて楽しいけど、総合的に弱いやつやエサのとり方が下手なやつなどが
必ずいて、年内に体格の差が歴然としてくる。最悪、次の年がくる前に死ぬ奴も必ず出てくる。
それが競争に負けたとかそういう理由もあるし、単純に飼育してる人間が飼育が下手だったということもあるだろう。
なにが言いたいかというと、たかが一頭やそこら飼っていて健全に何年も生きるなんてかなり凄いことってことだな。
448名も無き飼い主さん:2011/11/25(金) 11:21:20.08 ID:KKNwprRp
牛丼一杯130円引まで読んだ
449名も無き飼い主さん:2011/11/25(金) 12:23:51.62 ID:UmM3Zj7c
動物園に電話して、診てもらえる獣医を紹介してもらうのはどうだろう?
450名も無き飼い主さん:2011/11/25(金) 13:52:47.30 ID:ufna+LSQ
>>447
お前ズレてるよ
451名も無き飼い主さん:2011/11/25(金) 13:56:28.72 ID:ZxzLKYFC
なにがどうズレてるんだ?
452名も無き飼い主さん:2011/11/25(金) 13:59:37.48 ID:KKNwprRp
>>451
俺にレスなしか
頭はズラをかぶる為だけにあらず
453名も無き飼い主さん:2011/11/25(金) 14:14:34.85 ID:ZxzLKYFC
おまえはどうでもいい
454名も無き飼い主さん:2011/11/25(金) 17:30:58.41 ID:ufna+LSQ
>>451
まず結論がおかしいし
スレの流れにもそぐわない
455名も無き飼い主さん:2011/11/25(金) 17:32:19.09 ID:7Ky3McYz
>>453
飼育下では外敵もおらず苦労なく餌も手に入るし幼体の時は保温してもらえて自然下よりかなりぬるい環境のはずよ
456名も無き飼い主さん:2011/11/25(金) 17:50:29.02 ID:7Ky3McYz
ごめん勘違いしてたかも
言いたい事わかったわ
457名も無き飼い主さん:2011/11/25(金) 18:15:25.62 ID:tp7hh6zg
>>441
酸素ボンベ?ボンベの中身は空気だよ
458名も無き飼い主さん:2011/11/25(金) 18:19:49.08 ID:v5x2Jm5U
酸素ボンベの中身は空気じゃなく酸素でしょうよ
459:2011/11/25(金) 18:34:23.88 ID:7Ky3McYz
一番有毒な気体は何だと思うかね?
それは
























酸素だよ
460名も無き飼い主さん:2011/11/25(金) 19:03:45.72 ID:SwU91eCk
いやそのりくつはおかしい
461名も無き飼い主さん:2011/11/25(金) 19:27:32.38 ID:ItZ4/ClE
掘れば水がでるくらいに砂を敷き遮光できる棚に入れたんだがOKだろうか
ときどき様子を見たら光で冬眠が覚めるのだろうか
462名も無き飼い主さん:2011/11/25(金) 20:25:50.92 ID:ufna+LSQ
>>461
冬眠といってもずっと寝てる必要はなくて、
あくまで省エネモードに入ってるだけだから
たまに様子見程度で触ったりするのは大丈夫だよ
463名も無き飼い主さん:2011/11/25(金) 22:13:23.34 ID:G0i8FPti
>>457
ほんと馬鹿だねー気体そのままだったらそんな浮力持ったもんしょって
人間がもぐれるわけ無いでしょ。あれは圧縮してあんのよ?話理解できてる?
464柳〇光:2011/11/25(金) 23:09:20.14 ID:7Ky3McYz
酸素だよ
465名も無き飼い主さん:2011/11/25(金) 23:36:31.52 ID:ufna+LSQ
>>461
ああ、あと水深は完全に水に浸かる方がいい
466名も無き飼い主さん:2011/11/26(土) 00:26:21.72 ID:+/nelW9I
IZAMのアルビノミドリガメかわいい。あんなきれいな黄色見たことない。
成長したら鮮やかな黄色は変わるのかな?
467名も無き飼い主さん:2011/11/26(土) 00:43:48.53 ID:Fh/9HkIN
オレは>>429でも>>457でもなくて
もう完全にスレ違いの話題なんだけど、勘違いの子が
自分が何を言われているのかも解っていないまま
勘違いの上塗りを重ねてるようなんだけど解説した方がいい?ほっとく?
468名も無き飼い主さん:2011/11/26(土) 00:53:21.14 ID:/phyK9bU
貴方の解説でスレが正常化するならお願いします
469名も無き飼い主さん:2011/11/26(土) 01:01:26.12 ID:Fh/9HkIN
正常化はしないかもだけどw

>>457は「潜水に使うのは酸素ボンベじゃなくて圧縮された空気のボンベだよ」
って意味だと思う
470名も無き飼い主さん:2011/11/26(土) 05:52:54.95 ID:EfTzMQUU
>>466
アルビノはノーマルと違って成長しても色味はあまり変わらない
でも、ブログの写真は明らかに色調いじってあるから本当はあそこまで黄色くないはず
471名も無き飼い主さん:2011/11/26(土) 10:20:37.28 ID:+5F3FO8y
>>469
本人が言い直したいだけなのかと思った。
酸素ボンベは酸素ボンベであって、空気ボンベとは言わないし
ボンベの中身が100%酸素とか誰かが言ったわけでもないし
全く見当違いな事をいってないかい?
472名も無き飼い主さん:2011/11/26(土) 12:16:07.03 ID:RQuCkTkV
まダイバーが背負っているスクーバタンクは酸素ボンベではないわな
473名も無き飼い主さん:2011/11/26(土) 13:03:39.18 ID:+5F3FO8y
一般的に普及してるのは間違いであれど酸素ボンベなんだから
そこは別にどうでもいいことなんじゃないの??
別にタンクの中身について議論してるわけじゃないんだし。
論点をずらして自己満足な優位性をもたれても困るんだけど。

要はタンク無しでの人間と亀を比べるならともかく、スキューバと
亀の浮上を同義に考えてるのが頭おかしいって話。
474名も無き飼い主さん:2011/11/26(土) 14:12:22.61 ID:VJXG02Z6
他人が何を言っているか(又は何しか言っていないか)が考えられず
自分が何を言いたいかの主張だけなので、こういうレスなんだなw
>>463>>471>>473
475名も無き飼い主さん:2011/11/26(土) 14:16:08.54 ID:+5F3FO8y
単発IDが増えてきたってことは、やっと自分の過ちに
気づいて足掻いてるって感じかにゃぁにゃぁ
476名も無き飼い主さん:2011/11/26(土) 14:17:22.62 ID:zB8GA5Us
いつまでこの話してんだよ、あほくさ
477名も無き飼い主さん:2011/11/26(土) 14:54:47.87 ID:+5F3FO8y
圧縮タンクを背負って瞬時に浮力を得られるダイバーと
ミドリガメの浮上を同義に語ってたアホの話はここでおしまい。
めでたしめでたし
478名も無き飼い主さん:2011/11/26(土) 15:25:39.54 ID:/phyK9bU
↓可愛い亀の話ドゾー。
479名も無き飼い主さん:2011/11/26(土) 15:30:55.60 ID:lNrQRr4Q
カメ○ロスを食べた後
前足で何かを振り払ってる動きは何故?
480名も無き飼い主さん:2011/11/26(土) 17:34:02.26 ID:DMvuff0B
>>479
くわえた餌を爪に引っ掛けて千切ろうとしてるんやね
でも手が届かないと
481名も無き飼い主さん:2011/11/26(土) 18:47:05.34 ID:sPAqY7Q/
うちのもやるー。乾燥エビとかあげてみると、なるほどねって思うかも。手で掻いて口に入る大きさにちぎって飲み込んでるよ。
482名も無き飼い主さん:2011/11/26(土) 18:51:30.32 ID:T/DHsmGk
たまに陸地に人工芝使ってる画像見るんだけど
あれって亀痛くねーのかね
483名も無き飼い主さん:2011/11/27(日) 02:03:03.24 ID:PCephJ2r
ツボ押しみたいでいーんじゃない?
484名も無き飼い主さん:2011/11/27(日) 02:23:46.45 ID:4Vlnc8pj
>462
昨日ドアを空けて覗いてみたら驚いたのかシャーッと声立てた
別に真っ暗なとこでなくてもいいなら外(屋内)に出すべきかな
485名も無き飼い主さん:2011/11/27(日) 11:18:02.04 ID:vProXcLu
GEXのカメ元気フィルターって、すぐに水量調節効かなくなるんだけど、こんなもんなの?
2カ月保たないで交換してんだけど。
486名も無き飼い主さん:2011/11/27(日) 11:22:49.80 ID:5CEN+o91
エイトドライブにすればOK
487名も無き飼い主さん:2011/11/27(日) 12:08:57.06 ID:jhsPHAfK
うちのカメは飼い主の不規則な生活に合わせたのか、夜中の3時とかに餌をねだる事があるw
水槽のライトは消してるが室内の雰囲気で目を醒ますんだろうな。
代わりに昼間に爆睡してる時がある。

こんないい加減な飼い主なのに、もうすぐ二十歳になる。
488名も無き飼い主さん:2011/11/27(日) 12:13:18.07 ID:5CEN+o91
どんな環境で飼ってるの?
やっぱり最終的には120cm+外部2基連結+上部フィルター+ジャンボ2基投入しかないのかな?
もちろんミドリ・ゼニ一匹で。
489名も無き飼い主さん:2011/11/27(日) 12:15:56.29 ID:dHnqxTzo
>>477
自分で勝手にはじめて終結とかアホかとw
上で素潜りでも変わらないって言われてるのに、ボンベの空気でってバカだな

じゃあ海女さんが浮上する時フルマラソンか?
ましてやカメだ、ミドリガメの遊泳力なめんなw
490名も無き飼い主さん:2011/11/27(日) 12:50:45.72 ID:5CEN+o91
>>489
どう見ても君の負けなのでもう絡まないでください・・・
海女さん≒亀だけど、ダイバー≒亀はないから・・・
491名も無き飼い主さん:2011/11/27(日) 13:33:09.20 ID:PGZke2yd
>>485
私も最初に同じもの買ったけど同じですよ。いまじゃ綿を半分入れて水流用に使ってます。
カメの糞って熱帯魚みたく十分に濾過してくれるのかな。どうやりくりしても濾過が追いついてない気がする。外部濾過付けてるけど、水換えの時、蓋開けると肥溜め状態になっている。
濾過っていうけど、結局、水は肥溜め内を循環しているから水質はヤバそうだな。濾過付けても水換え頻度は無しと大して変わらん。
餌やりは基本的にカメを小さな虫カゴに移してからにしています。2回ぐらい脱糞したら水槽へと移してる。そうしてやっても立派な糞してくれる。カメの糞は小まめにとるしかないのか?
492名も無き飼い主さん:2011/11/27(日) 13:59:18.25 ID:5CEN+o91
どんな設備でどれくらいの大きさのを何匹飼って、給餌をどれくらいしているか
にもよるんじゃないかな。毎日の給餌は不要なはずだけど毎日与えると仮定して
>>488で書いたような環境なら、アダルト一匹くらいなら週一の2/3の水換えと
フィルタ洗浄でいけると思う。根拠はないけど。
493名も無き飼い主さん:2011/11/27(日) 14:17:15.08 ID:dHnqxTzo
>>490
なんで勝ち負けだよw
タンク背負った話はお前しかしてないだろ
本当のバカだなw
494名も無き飼い主さん:2011/11/27(日) 14:22:00.62 ID:va9/rVbM
>>435のカメはどうなったかなぁ・・・
495名も無き飼い主さん:2011/11/27(日) 14:29:31.17 ID:5CEN+o91
>>493
もうやだお前頭悪すぎて相手したくない
タンク背負ってないスキューバって何?もう書き込まなくていいよ
みんな迷惑してる。
496名も無き飼い主さん:2011/11/27(日) 15:12:07.37 ID:dHnqxTzo
>>495
読み返してみろw
浮いてる話しのスキューバって単語を勝手に浮上に結びつけて騒いでたのは誰なのかw

頭悪すぎて相手にしたくないのに、みんなお前で迷惑してたんだよw

ごめんなさいね皆さん
497名も無き飼い主さん:2011/11/27(日) 15:15:07.43 ID:5CEN+o91
>>496
?池沼キャラで押し通そうとしているの?無理ありすぎ・・・
>>328を100万回読んで氏ねばいいと思う。
498名も無き飼い主さん:2011/11/27(日) 15:32:49.41 ID:dHnqxTzo
>>497
>>326を1000万回読めw
499名も無き飼い主さん:2011/11/27(日) 15:46:50.68 ID:5CEN+o91
>>498
???
どうしようもない馬鹿なのはわかるけど何が言いたいのかさっぱりわからない。

>>326は潜行した亀は水面まで必死に泳ぐとレスしていて、
>>327はそれを疲れて大変だとレスしていて、
>>328は「スキューバだと簡単だから疲れはしない」とレスしている。

何度も何度も繰り返し説明しているように、スキューバダイバーは
タンクから圧縮された気体を吸い込むだけで容易に浮力えを得られるので
亀のそれとは比較にならない、と言っているのだが理解できない?


1点予測がつくとすれば、>>326>>328を書き込んだのがお前じゃないかということくらいだな。
500名も無き飼い主さん:2011/11/27(日) 16:21:05.92 ID:PbxJJkNO
亀の糞を取るのって難しい
するりぬるりと水の中を逃げる
501名も無き飼い主さん:2011/11/27(日) 16:37:38.11 ID:miTOX02R
鍋の時に使う灰汁取り網最高
うんこも食いカスも一気にすくって取れる
502名も無き飼い主さん:2011/11/27(日) 16:57:48.91 ID:vProXcLu
>>491
やっぱりそうなんですねぇ。
とりあえず水作Sを買ってみました。
水換えは2日に一度はしてるので、水の流れを保てればいいんですけどねぇ…
503名も無き飼い主さん:2011/11/27(日) 18:47:45.11 ID:AUoPnpKa
うちのメスクサの食欲が止まらねぇ…食いすぎだっつーのww
504名も無き飼い主さん:2011/11/27(日) 18:54:04.50 ID:yUz8KP9T
>>480-481
ありがとん
異常ではないのだね
505名も無き飼い主さん:2011/11/27(日) 19:10:52.50 ID:dHnqxTzo
>>499
>>326>> 328ともちげーしバカスw
やっぱり自己主張しかない脳みそではまともに読めないんだな
最後に>>489を100回読んだらコオロギの糞にまみれて氏ねよw
506名も無き飼い主さん:2011/11/27(日) 21:40:27.20 ID:5CEN+o91
>>505
違う違うと結局自分が何を主張したいかも説明できず非難して読み直せで終わりですか。
まぁ、それであなたの何かが満たされたなら、もう書き込まないでくださいね。
火病END
507名も無き飼い主さん:2011/11/27(日) 21:56:01.43 ID:MtnR8K5z
>>503
うちの亀はもう冬眠しかけてるのに
508名も無き飼い主さん:2011/11/28(月) 04:52:35.37 ID:XSyafeGz
レプトミン食わすと糞がやたらぶってーのな。
原材料に消化出来ないもんがやたら含まれてんだろうな。
シジミとか食わせたらウンコ全然しないもん。
亀の黄門が裂けるんじゃないか気になるわ。
509名も無き飼い主さん:2011/11/28(月) 06:13:26.41 ID:V6Vn1QJC
>>508
栄養が多いから代謝が上がって排便量が増えてるんじゃねーの
510名も無き飼い主さん:2011/11/28(月) 06:26:28.31 ID:Esq3+Clh
>>507
うちは加温飼育だからかな?全く食欲落ちないw
大阪在住なんだけど、食欲が落ちないのは日によってあまり寒くないからかも分からないね
511名も無き飼い主さん:2011/11/28(月) 11:21:04.98 ID:ZSgWTk5H
バクバク食べるので知らず知らずあげすぎてデカくなるんじゃね
栄養多くて代謝がってのは意味が分からないw
512名も無き飼い主さん:2011/11/28(月) 11:55:31.59 ID:9j+mx6du
>>501
灰汁取り網か!
ねこトイレスコップも熱帯魚のうんちすくいもダメだったから
今度試してみる。
ありがとう
513名も無き飼い主さん:2011/11/28(月) 12:01:15.27 ID:ZSgWTk5H
俺は灯油シュポでウンコとゴミを吸いながら水換えで一石二鳥だな
514名も無き飼い主さん:2011/11/28(月) 17:12:28.74 ID:xPfDlb1L
失礼します
うちのミドリガメさん求愛行動したり爪が長かったりして
すっかり♂だと思いこんでいたんですが今日卵産みました。
♀でも求愛行動はするんでしょうか?
515名も無き飼い主さん:2011/11/28(月) 18:39:45.41 ID:lmVtlACJ
>>508
レプ都民だからというわけではないだろ
摂取量と胃腸の活動状況、カメの体調等によっても変化するだろうし
516名も無き飼い主さん:2011/11/28(月) 23:31:43.11 ID:Ll0Dl+vu
>>508
食物と糞に関する絵本でも読んで少しでも賢くなってね。
517名も無き飼い主さん:2011/11/29(火) 02:55:56.81 ID:b0vwLjaX
たぶんうちのアカミミ、世界一キレイ。


親バカでした。
518名も無き飼い主さん:2011/11/29(火) 08:16:12.35 ID:obUjL9jY
うちのリオグランデが一番!
発色誉められたらし
519名も無き飼い主さん:2011/11/29(火) 11:12:54.51 ID:LBoXk2Ba
うちのアカミミは世界一かしこいぜー
520名も無き飼い主さん:2011/11/29(火) 13:48:44.66 ID:YtO2o59C
灰汁取り網もいいけど、歯ブラシもなかなか。狭いところの糞も毛先で掬えます。なんだか水ガメ飼育って糞をどうやりくりするかだな。
521名も無き飼い主さん:2011/11/29(火) 22:30:13.00 ID:7vJT+k0V
ま、うちのアカミミが世界一可愛いんですけどネ
522名も無き飼い主さん:2011/11/29(火) 22:49:36.70 ID:eE6S+R0D
うちのクサは世界で二番目に可愛い
一番はお前らで勝手に争ってろ二番は貰ったから
523名も無き飼い主さん:2011/11/30(水) 00:51:57.31 ID:bTXD50xb
アカミミ界の1位とクサの2位はお前らがもらうとして
私はクサの1位をいただきます
残り物には福ちゃんです
524名も無き飼い主さん:2011/11/30(水) 01:08:13.81 ID:e+rlNa4Q
春と秋はクサと一緒に日光浴する季節としては最適だな
525名も無き飼い主さん:2011/11/30(水) 12:43:39.95 ID:kfEo0Veb
ベ イ ベ ベ イ ベ
肉 便 器 キ ン セ ン ガ メ フ ェ ス
526名も無き飼い主さん:2011/11/30(水) 18:11:34.56 ID:iMdlXpvH
こうあったかいと冬眠させるタイミングがつかめない
3週間ほど餌やってないけど大丈夫かな
527名も無き飼い主さん:2011/11/30(水) 18:16:33.39 ID:LmiEd3lt
ここ数年は1月2月頃にガツンと寒くなる感じだと思う
528名も無き飼い主さん:2011/11/30(水) 19:01:38.98 ID:e0bsCoQx
>>527
ここ数年はすでに起こったことだが、ここ数年の傾向から本当にガツンと寒くなると思う?
529名も無き飼い主さん:2011/11/30(水) 19:21:30.38 ID:8n49oYTJ
>>526
あげても食べなかったしな
でもこの二三日は元気に暴れている
530名も無き飼い主さん:2011/11/30(水) 19:36:01.51 ID:LmiEd3lt
>>528
知らん!
531名も無き飼い主さん:2011/11/30(水) 20:11:07.45 ID:Bj9Kl+Re
>>526
ベランダ飼いのミドリです。
うちも、冬眠体制OKって感じ。
今日は暖かいから枯れ葉布団からもぞもぞ出て甲羅干ししてた。甲羅に枯れ葉くっつけたままで…なんか間抜けててかわいい。寒い日は枯れ葉の間から頭だけ出して「寒いよね?」って言ってる。
532名も無き飼い主さん:2011/11/30(水) 20:32:37.82 ID:vzXnk1ux
うちの亀が幼亀の時に金魚の餌を主食に与えていたら、アカミミの部分が鮮やかになった(気がする)。
金魚の餌でも食いつきが良く、栄養価も足りてそうだったが、今はレプに切り替えてる。
533名も無き飼い主さん:2011/11/30(水) 22:14:35.52 ID:5VRQkW7v
なんでチンコ出すんだろう
534名も無き飼い主さん:2011/12/01(木) 04:13:21.58 ID:dVOAxQvS
変態か痴呆か飼い主に似たんジャマイカ?
535名も無き飼い主さん:2011/12/01(木) 19:47:09.52 ID:ZRqhNeBI
http://coolin.mydns.jp/~lab/weblog/cat6/

5年前のブログに文句言っても仕方ないのだが

いまだかつてゼニガメ愛好家にとってここまでメシマズな飼育記録があっただろうか
536名も無き飼い主さん:2011/12/01(木) 22:01:43.31 ID:cfWgBy9e
・・・・・('A`)
537名も無き飼い主さん:2011/12/01(木) 23:49:31.23 ID:NeYgmDI7
これは・・・酷すぎるな
ブログやるくらいだからネットで色々調べるくらいできるはずなのに
実際こんなことはよくある話なんだろうと思う
もし次飼う事があったら同じ間違いはしないでほしい
538名も無き飼い主さん:2011/12/01(木) 23:59:57.42 ID:HywkR51+
>>537
何で死んだか全くわかってないみたいだから、次飼っても同じ過ち繰り返しそう。
この人には亀どころか生き物自体飼ってほしくないわ。
539名も無き飼い主さん:2011/12/02(金) 00:27:06.82 ID:etwyvvMw
>>535
デロデロになってる画像見てすぐ閉じてしまった
なんでこんな酷いことになってんだよ……
540名も無き飼い主さん:2011/12/02(金) 00:53:57.98 ID:L47N9uma
>>535
ブログのTOP辿ったら、懲りずに亀以外も
色々飼ってるみたいだけど
色々間違ってるな
541名も無き飼い主さん:2011/12/02(金) 03:56:14.58 ID:Faz+3zME
>>535
何でこんな姿になってるんだ…日光浴不足?栄養不足?換水不足?
その全部な気もするけどさ。

子亀はいきなり☆になるケースもあるとは聞くけど、この亀はなるべくしてなった気がするなぁ…
542名も無き飼い主さん:2011/12/02(金) 05:52:26.53 ID:IhyXC7y3
件のブログ読んでみたけど、そんなに酷い飼育環境でもないと思ってしまった
具体的に何がまずかったんだ?
543名も無き飼い主さん:2011/12/02(金) 07:06:24.95 ID:L47N9uma
>>542
あの水量と機材だと、どうせ濾過なんか立ち上がらないから
毎日全換水推奨、さぼっても2〜3日毎に全換水がいいとこなのに
2週間毎に半換水ぐらいしかしてない。

「糞が目立ちますが時間が無いので次の換水は来週です」とか、
ブログに書いてる暇あったら換水してやれよと。
544名も無き飼い主さん:2011/12/02(金) 08:33:47.50 ID:3ViPrOHX
ちょっと下の画像見ると水槽にフタしてるから、撮影時に外すだけで普段は
水槽にフタしてたんだろうね。
そしてそれじゃ紫外線ライトの意味全くないよね
「脱皮が止まらない〜」じゃねえよクソボケが




あーーーーーーー家に招いてバスキングライトと紫外線ライトしっかり当てた陸地で
好きなだけカッピカピにしてあげたいいいいいい
545名も無き飼い主さん:2011/12/02(金) 10:39:04.71 ID:/iYw4Xqd
日光浴や紫外線ライトの重要性がよくわかった。
これからも手を抜かずに紫外線を浴びせてやる。
しかし、ラストのぶよぶよ写真に心が痛むよ。
最初の写真と比べてみても、これが脱皮の一言ですませられる理由がわからん。
甲羅もぺったんこで軟らかそう…。
546名も無き飼い主さん:2011/12/02(金) 12:53:17.48 ID:x6rzrhdX
日光浴ってそんなに大事なのか・・・
窓際に置いて天気のいい日は窓越し水槽越しに日を浴びてるが
それだけじゃ不十分かな。
娘が縁日で釣ってきたミドリガメ、家に来て三ヶ月超えくらいの小亀なんだが
世話が今ひとつ分からないよ
甲羅はがっちりしてるし餌もよく食べるし暴れだけど不安になってきた
水は一日おきに全部換えてヒーターを入れてるだけ
たまにちくわの白いところをやるけどこないだ指を噛まれた
547名も無き飼い主さん:2011/12/02(金) 13:36:32.19 ID:Faz+3zME
窓越し(ガラス越しでは紫外線をカットするから意味がない)で日光浴をさせていて、餌もたくさん食べるなら問題無いよ
ただ冬の間は外気に触れすぎると風邪をひく恐れがあるから、紫外線ライトを使う方がいいと個人的には思う

ちくわをたまにあげるなら問題無いけど、塩分が沢山含まれているから常習ならあまり良くないかも
亀用の配合飼料(レプトミン・カメプロス・キョーリン亀の餌とか)+乾燥エビやフルーツなど、配合飼料をベースに組み立てるといいよ

基本的に強い生き物だから換水と餌やりと紫外線さえきちんと気をつけていれば長生きする生き物、>>535みたいなのは殺すべくして殺したレアケースだから、やることをきちんとすれば問題無いよ
548名も無き飼い主さん:2011/12/02(金) 14:52:49.38 ID:x6rzrhdX
>>547
レス、ほんとにありがとう。折角縁があって来た亀だから大事に飼いたいと思うものの
ネットで飼い方の調べても情報が多すぎてちょっとしんどくなってたんだ
明日紫外線ライトを買いに行ってくる。
餌はキョーリン亀の餌とおやつにちくわと鳥のレバーを茹でたヤツをあげてました
よく食べるので可愛くてついやってしまってました

水槽を洗う時に亀の甲羅も洗うんだけど甲羅もがっしり、ずっしりしてきたんで
このまま元気に育ってほしい
なんだかレスをもらってほっとしました、ありがとう
549名も無き飼い主さん:2011/12/02(金) 18:12:33.79 ID:1R7R0vkm
近所の貯水池でアアミミの子亀がお腹を見せて浮かんでいた・・・
寒さに耐えられなかったのだろうか?切ない

うちのアカミミ子亀はぬくぬくと26度のジャグジーで流されてるよ
糞と食べ残しは毎日とっているけど3日に1回半換水しかしてないし
水量も多くないし狭いし日光浴も充分とはいえないけど
食料と水温だけはなんとかやってるつもり
うちの亀にお前はうちに拾われてきて幸せか?と聞いてみたい

・・・紫外線ライトを買わなくては
550名も無き飼い主さん:2011/12/02(金) 19:14:14.71 ID:3ViPrOHX
>>549
水量多くないなら全換水しようぜ
551名も無き飼い主さん:2011/12/03(土) 00:28:24.39 ID:DqsTNOyR
>>546
日光浴は後々の成長に影響大ですよ〜
バスキングライトってきちんとパッケージ表示してるの使ってあげてくださいね
552名も無き飼い主さん:2011/12/03(土) 00:29:53.32 ID:X8aoo89c
うちのアカミミが一番

キャラメルピンクだから。
553名も無き飼い主さん:2011/12/03(土) 02:24:53.70 ID:4aOy3qCV
>>552
うちのはスノーなんだが
554名も無き飼い主さん:2011/12/03(土) 02:46:09.32 ID:UUea327r
ちくわやってる人が多いけど人間用の加工品はあんまりお勧めしないよ
555名も無き飼い主さん:2011/12/03(土) 03:00:59.48 ID:FW3a6QMg
つーか、なぜ塩無添加の煮干しをやらんのだ
人工餌には当然及ばんが、ビタミンD含む結構な栄養素は持っているというのに
ちくわはもとより、クリルよりも健康に良いと思うんだが
556名も無き飼い主さん:2011/12/03(土) 03:14:58.93 ID:X8aoo89c
>>553
ゴメン、赤目アルビノはまったく興味ないの。
557名も無き飼い主さん:2011/12/03(土) 21:35:15.86 ID:Ipr/mkru
あげるぞゴルァ!!!
558名も無き飼い主さん:2011/12/04(日) 03:12:04.35 ID:wFOC5o7t
掃除や日光浴の時、触る度に威嚇&脱糞で抵抗される
餌やりの時以外完全に敵扱いで泣けてくるぜ
559名も無き飼い主さん:2011/12/04(日) 17:08:24.84 ID:SdGuvu1v
ミドリガメのヒーターにGEXのカメ元気オートヒーター50っての買ってきたんだけど、
ヒーターの左端に黒くて細いシール?みたいのが巻かれてる
説明書とか、ネットで探した商品の画像には一切載ってないんだけど、これって剥がした方がいいの?
なんかシール貼られてる左端の部分しか暖かくならなくて、右側が機能してない感じ
1時間程水槽に入れてみたけど全然暖まってないや
560名も無き飼い主さん:2011/12/04(日) 18:21:29.90 ID:FCGVukZ1
>>558
うちのは水替えの時だけ野生に戻る
561名も無き飼い主さん:2011/12/04(日) 18:54:27.60 ID:VBPn7MJY
水から出してやると犬のごとき人懐こさを見せるのに
餌をやろうと水に戻した瞬間のあのバタつきと
最初の餌を口に入れるまでの大暴れっぷりはすごい
562名も無き飼い主さん:2011/12/05(月) 02:24:26.40 ID:nEHvC4ge
そろそろオーバーフローとか導入したいなぁ

衣装ケースに穴開けてホース挿入して隙間シリコン埋め
それを水槽より高い位置に設置すれば、簡単大容量濾過!
という、子供でも思いつきそうな夢想してるんだが……すごく決壊しそう
563名も無き飼い主さん:2011/12/05(月) 09:58:34.22 ID:eSys6544
>>559
オートヒーターは先から半分までがヒーター、残りがサーモなので
熱くならない部分があるのは問題ないはず。
でも水が暖まらないのは不良品かもね。
564名も無き飼い主さん:2011/12/05(月) 14:54:14.24 ID:KxvPUONS
>561
うちも一緒ww
自分で暴れて巻き起こした水流にエサも流れていっちゃうんだよね
565名も無き飼い主さん:2011/12/05(月) 15:05:38.53 ID:8putlfxW
>>562
俺それ実践してるわ
ほんとに濾過されてるかどうかはわからんが
566名も無き飼い主さん:2011/12/05(月) 20:34:49.58 ID:w76T2/nt
よく図鑑なんかで「カメは鳴かない」とあるけど、あれは嘘だよな。
怒って噛みつく時に発する音とか、「声」ではないかもしれんが明らかに自分の意志で出してるし。
567名も無き飼い主さん:2011/12/06(火) 09:35:04.76 ID:R1T3CjZS
爬虫類はシューシュー言う奴多いよね。
568名も無き飼い主さん:2011/12/06(火) 17:42:58.18 ID:ClES0XX5
> 噛みつく時に発する音
それ肺炎じゃね
569名も無き飼い主さん:2011/12/06(火) 19:34:51.62 ID:BubMPcuE
俺んちのミドリちゃんも甲羅をいきなり掴むと気に入らないみたいで、
暴れながら「クワァ〜」って声に聞こえる息を吐くよ。
明らかに威嚇のために。
570名も無き飼い主さん:2011/12/06(火) 19:36:05.46 ID:bYoxX3Fk
怒るとシャーッ!って猫みたいに威嚇してくるよね。
小さいのに必死すぎてカワイイ。
571名も無き飼い主さん:2011/12/06(火) 23:47:40.18 ID:Dd7eQYou
初めてヒーターを使いました。
汚れがこびりついて焦げてるんだけど
普通は焦げないもんなのでしょうか。
572名も無き飼い主さん:2011/12/06(火) 23:51:55.41 ID:VjX2ZR9q
普通は焦げないだろ・・・
573名も無き飼い主さん:2011/12/07(水) 00:12:17.75 ID:ah34/m3V
>>571
俺も昔なったことあるわ
水深が低かったり物理濾過が効いてなかったりで
ヒーターに汚れが溜まりやすいとなるよ
574名も無き飼い主さん:2011/12/07(水) 06:31:21.40 ID:CGLnrIeV
>>566
カメには声帯が無く声帯を使っての発声はしないため嘘とするのはちと苦しい
もちろん物理的に音は出せなくないよ
575名も無き飼い主さん:2011/12/07(水) 06:32:54.46 ID:CGLnrIeV
>>571
焦げないだろ。汚れたら拭けよ
焦げたら生命にかかわる大問題だろ
576名も無き飼い主さん:2011/12/07(水) 07:53:02.28 ID:jmnP8C/y
ウチのも以前コゲが付いた事あるな
577名も無き飼い主さん:2011/12/07(水) 07:57:13.34 ID:oJ8JCPwH
飼い始めて5ヶ月になるうちのクサは呼べば来るようになった。
多分エサが欲しいだけだろうけど、超かわいい。
578名も無き飼い主さん:2011/12/07(水) 15:51:48.28 ID:bb9OQgyE
みんな親ばかだなあ〜
579名も無き飼い主さん:2011/12/07(水) 17:55:05.90 ID:gLn714x9
推進20センチくらいで使えるオススメのろ過装置を教えてくれ
580名も無き飼い主さん:2011/12/07(水) 18:31:24.91 ID:ah34/m3V
情報が少なすぎる
もっと詳しく書いて
581名も無き飼い主さん:2011/12/07(水) 18:49:39.28 ID:gLn714x9
衣装ケースでミシシッピアカミミガメ飼ってる
甲長13センチくらい
ヒーター入れようと思うから水循環させたくてついでにろ過しようと思った
582名も無き飼い主さん:2011/12/07(水) 19:12:17.85 ID:ur08O80/
焦げるって水の中で?
583名も無き飼い主さん:2011/12/07(水) 19:32:22.03 ID:zYPf/oIS
>>581
濾過は無駄なのでヒータを2本買って、1本は常用(衣装ケース)
水替え時にもう一本で交換する水の温度調整と
予備の兼用にした方が良いと思う
584名も無き飼い主さん:2011/12/07(水) 19:36:01.34 ID:i+oi1JZ1
10年間冬眠させたことのないカメを実験的に冬眠させてみる
失敗させたくない方のカメ達は冬眠はさせない
585名も無き飼い主さん:2011/12/07(水) 19:43:27.12 ID:JBC1omSr
失敗させていいカメなんていないだろ
2行目が余計
586名も無き飼い主さん:2011/12/07(水) 19:46:24.52 ID:oJ8JCPwH
失敗してもいいって…酷い飼い主だ!!
差別するな
587名も無き飼い主さん:2011/12/07(水) 19:46:58.25 ID:fJBqvsmt
ヒーター入れるときって水の流れ作らなくていいの?
588名も無き飼い主さん:2011/12/07(水) 19:47:42.41 ID:fJBqvsmt
水換え時に温度調整用ってお湯入れれば済む話じゃないのか・・・?
589名も無き飼い主さん:2011/12/07(水) 20:12:56.81 ID:PohJmztb
>>583はアクアリストだろ。
部屋に置いて同じヒータで温めてほぼ同一の温度にし、
なるべく水によるストレスを与えないって事を考えてる。

でも水槽とバケツ(?)じゃ水量が違うし非効率すぎる
>>588が言うとおりお湯入れれば済む話だ。


>>587
ヒータがギリギリ隠れる程度の水じゃない限りいらないでないの?
対流である程度熱は拡散するだろうし。
590名も無き飼い主さん:2011/12/07(水) 21:18:11.65 ID:sUcootxu
水流無いと熱が均等に分散されないから効率わるいよ 
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=01&catId=1609000000&itemId=68111
こういうので水流作るだけでもいいと思う

衣装ケースの大きさがわからないが
ついでにろ過もしたいならこれ
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=10&catId=1013090000&itemId=79541
横にして使用することも可能

591名も無き飼い主さん:2011/12/07(水) 21:35:45.42 ID:PohJmztb
あるにこしたことはないのは当たり前じゃん。
別になくても影響ないって言ってるのよ。
それに効率ってなんだよ。
もし「水が停滞してるとヒーターが全体が温まってると勘違いして水が冷たいままだろ!」
って思ってるならその理屈で言うとヒータは動作した瞬間に26℃以上だと感知して
ずっと止まったままになっちゃうっての。だから水流なんて気にしないでOK。

繰り返すようだけどあるに越したことはないけどわざわざ買うもんじゃない。
ある程度の物理濾過を目的として投げ込み使う程度でいんじゃね
592名も無き飼い主さん:2011/12/07(水) 21:45:15.58 ID:Q7OV+M35
最初は無くてもいいやん派だったけど水が一日で臭くなるから水流要るよ派になった
593名も無き飼い主さん:2011/12/07(水) 21:50:07.02 ID:fJBqvsmt
タートルフィルターSってやつ買いました

>>590のもみたけど高かったのでこれにしました
594名も無き飼い主さん:2011/12/07(水) 22:02:12.36 ID:PohJmztb
俺は衣装ケースで飼ってたけど、水換えの手間を考えて
かなりケースが小さいし半透明だから視界も悪いし
なにより陸地を作ってやれてなかったから一発奮起して
90cm水槽かったった


でも考えてみればこの重さって専用台必要なんだよ。
水槽より高いってどういうことやねん
595名も無き飼い主さん:2011/12/07(水) 22:03:16.18 ID:PohJmztb
おっと話が脱線した。
そんなわけで、いつもクリアな視界と快適な環境を亀に与えるとともに
全換水をやめてフィルターに手を出してみることにしたのだった
596名も無き飼い主さん:2011/12/07(水) 22:06:57.36 ID:fJBqvsmt
陸地は100均で色々買いあさって自作した
衣装ケースじゃそろそろ狭そうな感じだけど水槽買うのもったいないし
水槽だと重くて水換えが余計に面倒になるから衣装ケースでいいかな
597名も無き飼い主さん:2011/12/07(水) 22:12:28.14 ID:HPM9zJed
今まで何の知識もなく適当に餌上げて水変えてってかんじでカメ飼ってた
このスレ見てびっくりした
ライトとか必要なの?
ヒーターとか冬眠とかなんも考えずに飼育してた
598名も無き飼い主さん:2011/12/07(水) 22:14:06.07 ID:PohJmztb
俺の場合衣装ケースだと
@えっちらおっちら持ったままトイレに行く
Aふた(網になってる)を外して亀を抑えながらトイレに水をジャーッと流す
B風呂場に行って水を入れ、またえっちらおっちらリビングに運ぶ
とやってるわけだけど、Aが面倒で辛いんだ。

フィルタ入れて水代えを週一に20Lくらいにできれば、サイフォンで
2回排水して捨てるだけだから今より楽になるかなぁなんて。
599名も無き飼い主さん:2011/12/07(水) 22:25:44.16 ID:BThbq47p
>>598
俺もう面倒だから風呂場に直接持ってってお風呂で水入れ替えしてるわ
あと重いから半分くらいだけ入れて、最後にペットボトルとかで何度も入れてる

水換え週一とかめんどくさくてむりぽ
サイフォンって何?コーヒー?
600名も無き飼い主さん:2011/12/07(水) 22:26:45.05 ID:JBC1omSr
カメをトイレに落としたらどうするつもりだ
601名も無き飼い主さん:2011/12/07(水) 22:35:52.83 ID:4n56Sho+
>>600
パパと一緒にお家に帰るニモ
602名も無き飼い主さん:2011/12/07(水) 22:56:59.67 ID:CGLnrIeV
>>598
水替えの時にカメを別の容器に移しなさい
何年も飼ってるのにこんな基本的なことができてないオバサンいるよな
603名も無き飼い主さん:2011/12/07(水) 23:00:38.52 ID:PohJmztb
>>599
それやると親が怒るんだ。
サイフォンはアレだよ、高低差を利用したナニだよ。
説明できないからググってくれ。

>>600
いつもヒヤッとするけど20年近く大丈夫だな

>>602
別の容器を清潔に維持するのがめんどうだから
亀を抑えたまま水捨ててんだよ。
水深によっては指を全くぬらさなくていいしね。
604名も無き飼い主さん:2011/12/07(水) 23:19:36.35 ID:BThbq47p
>>603
おれはいつもビニール袋に入れてる
605名も無き飼い主さん:2011/12/07(水) 23:31:05.76 ID:PohJmztb
それななんだかなぁ。天井からハンモックみたいなの吊るすかな。
ほら亀ちゃん水換えでちゅよハンモックにいててくだちゃいね
ほーら揺らしまちゅよーキャッキャッかわいいでちゅね!
じゃパパは水をかえてきまちゅね!
606名も無き飼い主さん:2011/12/08(木) 00:23:07.95 ID:BViWmZ6v
>>590
水流なんてものは、濾過のついでに発生させるものだと思ってるんで
水流を発生させるだけの機器が数千円とか、ある意味すごいとは思う

ま、どんどん濾過器だらけになっても、見た目が酷いんですけどね
607名も無き飼い主さん:2011/12/08(木) 00:28:46.68 ID:QztVp4Ph
あ?60cm水槽にジャンボ入れてる俺ディスってんの?
608名も無き飼い主さん:2011/12/08(木) 02:23:21.74 ID:ARlMLucx
イシガメ60センチ水槽にはエーハイム2213とe-ロカ、クサガメ60センチ水槽にはロックフィルターとe-ロカ入れてるな
冬も半換水を毎日、糞処理の為にヌマエビ入れてるけど、勝手に卵生んで世代交代しまくりww

ヌマエビが生きてるから水質的にはきっと大丈夫なはず
609名も無き飼い主さん:2011/12/08(木) 04:31:33.00 ID:BViWmZ6v
>>608
ヌマエビとか水温の急激変化には弱いけど
そこを乗り越えれば水面jに薄氷貼っても生き残りかねないくらい丈夫だが……
610名も無き飼い主さん:2011/12/08(木) 15:51:39.20 ID:A9rx9Fcx
亀飼いの方って設備にお金をかけないんですね
611名も無き飼い主さん:2011/12/08(木) 16:07:52.92 ID:bPNNPLz8
どれくらい使ったなら、設備にお金が掛かってると言うの?
612名も無き飼い主さん:2011/12/08(木) 21:20:12.55 ID:StLPqca7
生体の購入金額より設備の方が高い時
613名も無き飼い主さん:2011/12/08(木) 22:20:21.01 ID:wTqvzJns
>>612
クサガメ600円で購入したけど、設備投資に8000円ぐらいかかった。
614名も無き飼い主さん:2011/12/08(木) 22:31:50.34 ID:6sjLrim0
しかもバスキング&UVライトの追加購入の必要があるしな
ただ亀が飼いたいだけならニオイガメの方が安くつくわ
615名も無き飼い主さん:2011/12/08(木) 22:33:04.40 ID:mzEIIjgo
アカミミを複数匹飼ってる人は凄いわ
616名も無き飼い主さん:2011/12/08(木) 22:38:25.93 ID:QztVp4Ph
180cmに30cmくらいのが5匹入ってる。
日本庭園みたいなレイアウトにしてるよ。
まぁ妄想だから写真はうpれないけど
617名も無き飼い主さん:2011/12/08(木) 22:52:48.74 ID:6sjLrim0
>>616
妄想うp
618名も無き飼い主さん:2011/12/08(木) 23:02:01.48 ID:QztVp4Ph
えー常にキュアパインに変身させた状態のブッキーと
いちゃいちゃしてばっかのとこしか見せられないから
はずかしいよぉ
619名も無き飼い主さん:2011/12/09(金) 01:36:38.79 ID:vGMiLEe0
亀飼育初心者です
ライトですが、
スワングローだけじゃ
やっぱりダメなのかな⁇
バスキングとは
根本的に別物⁇
620名も無き飼い主さん:2011/12/10(土) 16:13:58.02 ID:r4Uu5DYM
こんにちは
かめの魅力にひきこまれ、このスレもわくわくしながらみています。
みなさんは初期費用はタートルでごのくらいかけましたか?

あと、水槽の水は水道水+カルキ抜きを考えていますが、
うちはミネラルウォーターですよっていうかたはいらっしゃいますか??
621名も無き飼い主さん:2011/12/10(土) 16:24:24.99 ID:PdR5UrPh
ミネラルウォーターとか馬鹿じゃねぇの。
俺は超純水製造装置の水を垂れ流しにして飼ってるよ
622名も無き飼い主さん:2011/12/10(土) 22:34:57.25 ID:TKF44mxZ
>>620
何がミネラルウォーターだよ
ヒトなんかが飲む水で亀様が住めるわけねえだろ!
623名も無き飼い主さん:2011/12/10(土) 22:38:41.99 ID:PdR5UrPh
>>620は暇な主婦やってるアクアリストだったら
毎日水槽の水全換して床材も洗ってそうだな!
624名も無き飼い主さん:2011/12/10(土) 22:54:29.19 ID:tvtay6Mi
>>620
>タートルで
625名も無き飼い主さん:2011/12/11(日) 09:20:18.33 ID:eWzryUVl
>>620
亀飼って3ヶ月
室内バケツで水道水に入れている
初期費用とか2000円もかからないなこの場合
亀は元気だな日向ぼっこが大切
626名も無き飼い主さん:2011/12/11(日) 19:03:54.83 ID:UVqEYiHK
その飼いかた、即死には繋がらなくても寿命確実に削ってる
80までボケず生きられるのに、環境悪くて20までに減りましたとか、お前なら嫌じゃね?
627名も無き飼い主さん:2011/12/11(日) 21:27:00.56 ID:rPAJ8OjL
>>625
そんなもんで「亀飼ってる」って…

とりあえず氏ね。
628名も無き飼い主さん:2011/12/11(日) 21:32:00.66 ID:w40xQL+P
2ヶ月近く水変えてない 死にかけかもシレン
629名も無き飼い主さん:2011/12/11(日) 22:05:25.52 ID:OfrPHG+j
針がでかすぎてくだらない
630名も無き飼い主さん:2011/12/11(日) 22:07:08.57 ID:FDanSXQM
>>625
そのうちこの前の画像みたいにデロデロになって死にそうだな
631名も無き飼い主さん:2011/12/11(日) 22:07:14.79 ID:w40xQL+P
嘘じゃないけどな
632名も無き飼い主さん:2011/12/11(日) 22:18:27.32 ID:qnW3YoAK
うちは、120cm水槽/水量200リットル/底面濾過に
10cmぐらいのミドリガメ2匹で
水換えは、しません。
633名も無き飼い主さん:2011/12/11(日) 23:47:39.08 ID:k5+UnHhD
俺は30センチプラケで水量5リットルで全換水
濾過を否定するわけではないけど濾過に魅力を感じないんだ(代金、電気代、騒音、本当に水が綺麗になっているのか)
634名も無き飼い主さん:2011/12/11(日) 23:52:23.32 ID:Otbw1UzK
ニオイガメスレでやれ
635名も無き飼い主さん:2011/12/12(月) 04:04:29.57 ID:EYiJ6cXa
>>630
あれは紫外線まったく与えてないからデロデロなんだろう
>>625の場合は、日向には当ててるけど他が酷すぎるので結局死ぬ
636名も無き飼い主さん:2011/12/12(月) 11:00:11.34 ID:iVfLOddz
>>625
60センチ水槽は1500円もあれば買えるんだからせめて水槽くらい買ってやれよ
よくそんな劣悪な飼育環境恥ずかしげも無く晒せたもんだわ
637名も無き飼い主さん:2011/12/12(月) 13:04:36.77 ID:KU8Gpfff
大切に飼う人と雑に飼う人とで
これほどハッキリ分かれる生き物も少ないと思う
飼う人の人間性が出る難しい生き物だな
638名も無き飼い主さん:2011/12/12(月) 13:16:12.17 ID:+3w1QmXj
凝り性で飽き性な俺は最初だけ頑張ってあとはだんだん放置していく形になった
639名も無き飼い主さん:2011/12/12(月) 14:04:42.11 ID:INvMN2M+
餌を食べてくれなくなるのが一番困る
同じ環境で飼ってもよく食べるものと食べないものがでてくる
640名も無き飼い主さん:2011/12/12(月) 16:55:28.63 ID:SzOqj0Aq
おまいら、今までの話8割方嘘だろ?
嘘だと言ってくれ

俺は衣装ケースとヒーターとブクブクだけで、後は概ね自作だけど
試行錯誤が多過ぎて(衣装ケースだけで3個ある)もう数万円吹っ飛んだ
ネット知識や飼育本の差異に振り回されて、いらん物がどっさりある
641名も無き飼い主さん:2011/12/12(月) 17:25:28.51 ID:zZ1KdFqJ
衣装ケース・ヒーター・紫外線ライト・バスキングライト・陸地

こんだけあればいいだろ
642名も無き飼い主さん:2011/12/12(月) 17:40:25.35 ID:2+qG9qSL
いや、肝心の水がないから完璧じゃない。
643名も無き飼い主さん:2011/12/12(月) 17:55:45.88 ID:3vYaPHFY
安いのでいいから水中フィルター一個でもあればメンテが楽
644名も無き飼い主さん:2011/12/12(月) 17:57:07.10 ID:HLW2U/CS
全然金が掛かってないよ。いつもここ見てギョッとする。
衣装ケース(70cm)は元々家にあった。入ってた服は昔のだったから捨てた。
シェルターは家にあった植木鉢を割ったもの。
日光浴用の石だけはホームセンターで買ったが、数十円のを5個。
だが、日光浴時は外に出してるので無駄に。冬は冬眠させてる。

エサ(レプトミンと乾燥川エビ)と毎日の水換えでの水道代くらいか、
予想外に金がかかったのって。
645名も無き飼い主さん:2011/12/12(月) 18:09:35.27 ID:2+qG9qSL
まあ、お前の飼い方が最低ラインということで。
俺も金はかけてない方だから。
646名も無き飼い主さん:2011/12/12(月) 18:28:41.90 ID:SzOqj0Aq
判ってればそういうもんだよなあ…

亀用砂利15kgとかは園芸用に使えるかな?
やたらと高級な鉢底石になるけどもw
647名も無き飼い主さん:2011/12/12(月) 20:22:37.47 ID:g2EBoFXI
サンゴ砂と底面の人真似てるうちに
亀はベランダで冬眠することになっちゃって、
その水槽ではシクリッド飼いはじめてしまった。
まあいいんだけどカメってそんなもんかも
648名も無き飼い主さん:2011/12/12(月) 21:10:43.38 ID:apmez0WN
亀が絶対あけられない様に、二重コックになった水槽?が
専用台と一緒になったら売れるんじゃないかなぁ
ttp://www.uproda.net/down/uproda407724.gif

亀のうんちょすが溶けたヘドロも排出できるように
底を少し傾斜させて、そこにバルブがついてる。
見てのとおりバルブは外についてるから、キングタライのように
亀が手足を引っ掛けて回栓してしまうこともない。
そのバルブは、水を止めるコックと共に、先端に何かしらの
止水弁がついていて、力が弱かったりうっかり閉め忘れても
ダブルで止水してくれるから万が一でも安心。

バルブは何となく二つ装備。それを受けるタンクも二つ。
タンク一個だと重いからね。まぁバルブは一個でもいいんだけどさ。
それぞれのバルブから排水できると便利かなって。

そして、このバルブの先にホースをつなげばベランダや庭に
そのまま排水することも可能。
揚水ポンプと組み合わせてオーバーフロー水槽として使うことも可能。
これで専用台(木製)と組み合わせて15000円くらいなら買うだろ!?
649名も無き飼い主さん:2011/12/12(月) 21:14:04.15 ID:apmez0WN
サイフォンで吸い出せばよいのでわ

と思ったそこのあなた!サイフォンでは水は最後まで吸い出せない!
少しでも汚水が残っていると水が痛むのも早い!
だからこそこの完全排水の専用水槽なんだすよ!

あと個人的にプロホースとか出したりしまったりも結構めんどいんだよね。
だからキュッとコックをひねって排水して、それをもってトイレに捨てて
風呂場ですすいで綺麗な水を詰めて戻って注げば、楽ちんぽかなぁ
なんて妄想してみたんだ。
650名も無き飼い主さん:2011/12/12(月) 21:26:18.89 ID:MsUYzvVT
>>649
超純水製造装置見せてよ
651名も無き飼い主さん:2011/12/12(月) 21:44:34.35 ID:apmez0WN
超純水製造=すっげぇ綺麗な水じゃないぞ。
不純物を取り除いて、検査とか製造とかに使う水だぞ。
652名も無き飼い主さん:2011/12/12(月) 21:56:44.71 ID:hU4M5+Vo
俺はミネラルウォーターで全換水
超純粋製造装置を否定するわけではないけど超純粋製造装置に魅力を感じないんだ(代金、電気代、本当に水が純粋になっているのか)
653名も無き飼い主さん:2011/12/13(火) 07:46:14.69 ID:xqa4Q7lZ
お祭りで買ったカメのおもちゃを水槽の外から見せてみたら興味津々に寄ってきて追っかけまわしてたW
見た目で仲間って認識あるのかな?
654名も無き飼い主さん:2011/12/13(火) 09:39:37.49 ID:EZpLoBAk
そういや元祖ミドリガメのコロンビアクジャクガメを飼ってる奴いる?
今や希少種になってしまった様だが昔はアカミミ並みに流通してたらしいな。
655名も無き飼い主さん:2011/12/13(火) 11:29:56.72 ID:57ZdyroX
ライトとか必要ではないんだよね?あったほうがいいってだけだろ?
656名も無き飼い主さん:2011/12/13(火) 13:44:36.88 ID:PHRnvoIO
亀が好きな時に日光浴出来るor毎日外に出して紫外線を浴びせてやれる環境にあるなら、必ず必要なものではないよ
657名も無き飼い主さん:2011/12/13(火) 17:00:55.83 ID:DZqYj8N8
>>653
水変えついでに大きな姿鏡を
亀に見せて遊んだことが何度かある
その時によって無関心だったり鼻先でつついてみたり色々だった。
仲間だという認識は間違いなくしていなかったね(自意識が無いから。)
むしろ鏡の奥の人間(つまり俺)の方へ
行こうとしてたのが可愛かったよ
658名も無き飼い主さん:2011/12/13(火) 19:18:15.95 ID:UfJsGnAs
>>650-652
だからぁ、超純水に生体入れたら超浸透圧で死んじゃうんだってば。
659名も無き飼い主さん:2011/12/13(火) 21:04:44.11 ID:/kr/eXm1
>>658
自演乙
660名も無き飼い主さん:2011/12/14(水) 00:22:11.47 ID:OZTiHNVN
スレ違いだったらすみません。

ゼニガメを飼っているのですが、水槽から逃げようとします。

何度も何度もよじのぼりは失敗して、転んでしまうので危険な状態です。
なぜ逃げようとするのでしょうか?

前に逃げるのに成功し、高いところから落ちてしまい口がかけてしまいました。
可哀想ですが、常に口の中が見えてしまう状態です。
それから治る気配がありません。
治りますでしょうか?
661名も無き飼い主さん:2011/12/14(水) 00:38:21.76 ID:Hyfj5R0y
飼育環境を書いていただけると助かります。
飼育してどのくらい経っていますか?飼育し始めならば特にストレスが溜まらないように配慮しないとなりません。

後、亀の大きさに対して飼育容器の広さが足りない場合は、脱走したがりますよ。
少なくとも飼育環境にある程度満足している場合は、飼育容器に立ち上がり逃げようとはしません。
662名も無き飼い主さん:2011/12/14(水) 03:02:56.56 ID:wcS012y9
>>660
水槽を大きくするとかフタするとかいろいろ手段あるでしょ
ちなみにうちのは産卵期に大暴れして逃げ出そうとするけどそれ以外はめちゃくちゃおとなしい
663名も無き飼い主さん:2011/12/14(水) 03:30:03.49 ID:HE7CUa2I
>>660
何度も何度もよじのぼりは失敗して、転んでしまうので危険な状態です。

なんかこの日本語変だね
664名も無き飼い主さん:2011/12/14(水) 05:57:43.54 ID:FxhEuZNs
>>660
頭の悪そうな文章だね
665名も無き飼い主さん:2011/12/14(水) 07:08:27.26 ID:iL+F9MYv
口の中が見えるほど欠けたのなら治らないかも
てか医者に診せるレベル
666名も無き飼い主さん:2011/12/14(水) 07:17:08.20 ID:OZTiHNVN
みなさんありがとうございます。
亀のためにもがんばりたいとおもいます。
667名も無き飼い主さん:2011/12/14(水) 07:39:38.61 ID:lqP9epQS
日光浴とか必要なんだ
ライトも付けてなかった
適当にググったらいくつか種類のあるライト付けなくちゃならないっぽい?
スペースないんだけど今まで無くてもずっと生きてるよ
668名も無き飼い主さん:2011/12/14(水) 09:26:42.25 ID:Hyfj5R0y
生きますよ。強い生き物だから暫くは。
遅かれ早かれ☆になると思いますが。
日光浴も出来ない・スペースも無い・軽薄そうな飼い主とは、亀もさぞ辛いでしょうね。
669名も無き飼い主さん:2011/12/14(水) 14:12:04.09 ID:8SEbhOu9
祖母の家に里子に出してるんだが
明りは入り込んでも直射日光は刺さない環境なのに
10年以上普通に生きてるし日光に当ててるウチのカメよりでかくなってた
交換してウチに持ってきたら色白の甲羅が数週間だか数カ月で濃い緑色になった
670名も無き飼い主さん:2011/12/14(水) 16:29:42.90 ID:+0BCJhH9
今年10月頃に捕まえたクサガメ♂が皮膚病になった。
12月に入る前までは水換え週三で陸地あるしそこで毎日日光浴してた。
餌は生き餌を少し食べたら10月半ばくらいから徐々に食べなくなり
(他の亀も同様だから拒食じゃなく冬眠準備での自然な感じ)
12月に入ったらもうあんま陸地に上がんないで水中半冬眠してた。
そしたら白い斑点みたいなものが皮膚にぽつぽつ出始めて今や
全身にある。皮膚が白く盛り上がってて消毒→乾燥を繰り返してるんだけど治らない。
水が汚かったとか日光浴をさせなかったとか一切ないのになんで?
他の亀は同じ飼い方してても症状はない、弱いと言われる
イシガメすらぴんぴんしてて皮膚綺麗なのに。
可哀相で可哀相で見てらんない…
671名も無き飼い主さん:2011/12/14(水) 17:52:12.93 ID:Wi1f1OjW
知恵袋でも同じ質問してなかった?
672名も無き飼い主さん:2011/12/14(水) 18:19:19.26 ID:+0BCJhH9
してたら此処で質問しちゃ駄目なの?
673名も無き飼い主さん:2011/12/14(水) 18:32:11.49 ID:Wi1f1OjW
別にいいと思うから、そんなに責めないで
674名も無き飼い主さん:2011/12/14(水) 19:20:45.77 ID:TIHXUGjZ
〜だけど、しちゃだめなの?

とか言う喧嘩っ早いやつ苦手だわ
675名も無き飼い主さん:2011/12/14(水) 19:51:28.26 ID:IHyrZ3vS
>>670
こんなところでうだうだ長文書いてるヒマがあったら病院連れてけよアホ
676名も無き飼い主さん:2011/12/14(水) 20:10:57.34 ID:+0BCJhH9
別に責めてるつもりもなくて駄目なのか聞いただけなんだが…
爬虫類を診てくれるとこがなくて困ってる。
677名も無き飼い主さん:2011/12/14(水) 20:37:04.40 ID:Wi1f1OjW
カゲマルさん以上の回答者が現れるとは思えないよ
678名も無き飼い主さん:2011/12/14(水) 21:34:36.99 ID:+0BCJhH9
そうなんだ、ありがとう。
誰かちょっとでも良い環境とか治療方を知ってたりしないか
こっちにも書いたんだけど結果喧嘩腰みたいになってごめん。
679名も無き飼い主さん:2011/12/14(水) 21:39:52.91 ID:SfDUuSPh
生餌が皮膚病だったんじゃないのかな。メチレンブルーって亀に使えるのかな?
魚にも使えるくらいだから亀にも使えるのかな
680名も無き飼い主さん:2011/12/14(水) 22:00:43.79 ID:TIHXUGjZ
俺は使ったことないけど
使った記事が載ってるブログを見たことならある
皮膚病治りました! って喜んでた
681名も無き飼い主さん:2011/12/14(水) 22:06:52.23 ID:+0BCJhH9
生き餌はミールウォーム(これしか食わなかった)をあげてた。
他の亀も食べてたんだけどこの子だけ合わなかったのかな…。
水カビ病に効く水に溶かす市販のやつ?も飼って試してみようと思ってる。
682名も無き飼い主さん:2011/12/14(水) 22:17:51.71 ID:SfDUuSPh
おま・・・リンの高いものだけあげてたんかいな。
いくら紫外線浴びてD3生成してもカルシウム摂取してなかったら
意味ないのにリンの比率が高いものあげてたらだめじゃないか
683名も無き飼い主さん:2011/12/14(水) 22:32:06.76 ID:+0BCJhH9
やっぱそのせいかな…冬眠前だから取り敢えず食ってくれる
ものをと思って与えてたんだ…毎日じゃないし食ってた期間的には
二週間くらいだったと思う。
684名も無き飼い主さん:2011/12/14(水) 23:08:17.68 ID:Hyfj5R0y
ワーム脂質は高いけど栄養素殆ど無いから、1日1匹くらいまでかな適量は
生き餌に慣れると配合飼料の食いが悪くなるから、少し絶食させてでも配合飼料食べるようにもっていくといいかもね
685名も無き飼い主さん:2011/12/14(水) 23:48:19.71 ID:LVIbZUMM
>>681そんなもん食わしてるからだろ バカじゃねーのか
686名も無き飼い主さん:2011/12/15(木) 04:22:23.84 ID:C91+pQO6
リンたっぷりの餌与えるとか、毎日毒食わせてるようなもんだよ
本当に可哀想に
687名も無き飼い主さん:2011/12/15(木) 04:55:36.67 ID:PjS9QO1K
>>670
水生菌によるカメの皮膚病
亀の首や手足の皮膚に白くフワフワとした綿のようなものが付着する病気で、
放っておくと甲羅以外の皮膚の全身に広がってしまう。カメの皮膚の傷ついた
部分に、水生菌が寄生することによって起こる病気です。これらの菌は水カビ
と呼ばれており、大抵の水中に存在しています。カメが身体に傷がなければ、
菌が入り込む心配はありません。一度取り付くとなかなか厄介で取りにくい。
治療法は、一日数時間カメの身体を完全に乾燥させてやると菌は死にます。
乾燥する前に、歯ブラシなどで、菌をよく落としてあげましょう。更に飼育し
ている水の中にマラカイト・グリーンの原液1%を5〜6滴垂らしてやります。
薬入り水に入れては乾燥させることを繰り返しすれば治ります。
予防としては、水の入れ替えを頻繁にして菌の繁殖させないことと、傷が付い
たのを発見次第処置をすることです。カメが健康で水温が28度以上であれば
カビ菌が発生することはありません。
688名も無き飼い主さん:2011/12/15(木) 06:55:35.04 ID:NvWUErs4
そうか…毒だったのに食わせてたのか…
冬眠明けから配合餌に変えてく予定だったんだけど可哀相なことした。
取り敢えず今見に行ったら元気にふよふよ水中歩いてた。
心なしか足の白いのが剥がれた(薄くなった?)みたい。下から
うっすら亀自身の黒い皮膚が見えてた。まだ寒いからもう少ししたら
また消毒乾燥させてみる。相談乗ってくれてありがとう。
689名も無き飼い主さん:2011/12/15(木) 11:55:55.64 ID:yNpk1ojE
購入1ヶ月でヒーターが壊れたorz
690名も無き飼い主さん:2011/12/15(木) 13:10:50.11 ID:Ee4/ylv5
信頼のジャックスを使っていたに違いあるまい
691名も無き飼い主さん:2011/12/15(木) 13:17:24.39 ID:yNpk1ojE
テトラの50wのやつです
692名も無き飼い主さん:2011/12/15(木) 17:49:36.58 ID:8mbzNRx/
「亀の卵はお互いの成長を確認し同時に孵化する能力を持っていた」←ということをニコ生で語ってるやつがあった。
http://www.youtube.com/watch?v=jDGFLbyCTME&feature=relmfu
693名も無き飼い主さん:2011/12/15(木) 18:53:23.54 ID:1BhScypV
>>688
毒じゃないよ
栄養もあってカメも喜ぶ。
栄養・バランス的には配合資料だけでも十分だけど
694名も無き飼い主さん:2011/12/15(木) 19:10:51.57 ID:tj4qIWiL
亀用のえさじゃなく鯉の餌あげてる奴いるか?
695名も無き飼い主さん:2011/12/15(木) 22:00:26.48 ID:F2VKlQEi
冬眠と死亡の違いを教えて…
つついてもぴくりともしないのはしんでるのかなぁ…もし生きてたらと思うと埋められない
696名も無き飼い主さん:2011/12/15(木) 22:05:04.18 ID:JwYYkPTo
>>695
水温上げたり温めてみるのは?
697名も無き飼い主さん:2011/12/15(木) 22:22:26.21 ID:F2VKlQEi
暖かいお湯につけても、水から出してほっといても動かないんです
目は閉じてます。手足は固いです
698名も無き飼い主さん:2011/12/15(木) 22:49:29.07 ID:fJwcUF0X
持ち上げると頭手足タラーンとしてる?
それとも甲羅内部に引っ込めてるの?
699名も無き飼い主さん:2011/12/15(木) 22:52:50.72 ID:F2VKlQEi
引っ込んでなくて手足は甲羅から出た状態です
ダランとはしてないですがさわると固いです
顔とかさわっても反応ないです…
700名も無き飼い主さん:2011/12/15(木) 22:58:34.26 ID:F2VKlQEi
あと家族が言うには昨日の朝には動いてなかったみたいです
冬眠じゃないですよね?
701名も無き飼い主さん:2011/12/15(木) 23:00:53.53 ID:fJwcUF0X
自分のが死んだときは頭も手足も伸びきってプラプラしてて
目も開いたまま死んだ魚のような感じだったな
702名も無き飼い主さん:2011/12/15(木) 23:10:26.81 ID:F2VKlQEi
冬眠すると手足固くなるものなんですか?
確実に見分ける方法なにかないですか(しつこくてすみません…
703名も無き飼い主さん:2011/12/15(木) 23:32:27.30 ID:jctbWwwx
暖かいお湯にしばらくつけとけば普通は動き出す
まだピクリともしてないなら、残念だけど・・・
704名も無き飼い主さん:2011/12/16(金) 00:03:49.72 ID:tx+oqEtH
冬眠の場合つつくと多少反応あるらしいのでやはり無反応ですから土に埋めました。
レスくださった方ありがとうございました。
705名も無き飼い主さん:2011/12/16(金) 00:27:56.69 ID:4+Aug7H1
>>704
もしかして全開で釣りだったの?
706名も無き飼い主さん:2011/12/16(金) 00:27:58.90 ID:u3f7U2vE
亀さん安らかに…(T-T)
707名も無き飼い主さん:2011/12/16(金) 01:35:51.51 ID:tx+oqEtH
>>703
すみません。リロってなかったので…
自分のせいで、カメが寿命を全うできなかったと思うと悲しくってふがいなくて仕方ないです
某所にも書き込んだんですけど、洗ってたらヒーターにひび割れがあるのをみつけたんです
これが死因じゃないかと考えてるんですがどう思われますか?
ひび割れから有害物質が出たか、乾電してしまったのかと…orz
708名も無き飼い主さん:2011/12/16(金) 02:00:13.73 ID:u3f7U2vE
ひび割れなんかできたらヒーターは自動で止まるはず
709名も無き飼い主さん:2011/12/16(金) 02:11:08.01 ID:CbtYVh+O
ひび割れる手前にかなり高温になってたとか・・・
710名も無き飼い主さん:2011/12/16(金) 02:30:12.08 ID:u3f7U2vE
>>709
だったら陸地に逃げないか?
711名も無き飼い主さん:2011/12/16(金) 12:59:24.12 ID:rWW091Yr
>>694
金魚のエサならあげてたな、ひかりアイドルって奴
食いつきはイマイチだった。
712名も無き飼い主さん:2011/12/16(金) 19:52:31.69 ID:gjN5YuPz
2ヶ月ぶりに水替えしたらカメの周りに白いわたみたいなのがついて取れなくなった
713名も無き飼い主さん:2011/12/16(金) 19:53:29.92 ID:WCKtIduW
>>711
金魚餌ならハイペットミニは食いつきが良かった
714名も無き飼い主さん:2011/12/16(金) 20:28:28.80 ID:lKiaH/tm
個人的な感想だけど、咲ひかりは色揚げ用が一番うまいよ
715名も無き飼い主さん:2011/12/16(金) 20:29:58.51 ID:gjN5YuPz
せっかく水換えしたのに綿みたいなのですぐに水が汚れる
これが皮膚病ってやつですか
716名も無き飼い主さん:2011/12/16(金) 20:52:22.74 ID:Az96NiY+
>>714
食ったのかよw
717名も無き飼い主さん:2011/12/16(金) 20:55:08.21 ID:Az96NiY+
>>715
成長して剥がれた古い皮膚の可能性の方が高いかも
水カビなら亀の手足や顔に白くモヤモヤしたのがずっとこびりついてる
718名も無き飼い主さん:2011/12/16(金) 21:36:47.45 ID:gjN5YuPz
>>717
ずっとついてるよ
一部が剥がれ落ちてる?っぽい
719名も無き飼い主さん:2011/12/16(金) 21:48:38.02 ID:L8jmo5fg
大事にしてやれよ…
720名も無き飼い主さん:2011/12/16(金) 22:16:32.80 ID:zL2GPieM
うちのアカミミすごく食べるくせに下痢がちょっとしか出ないんだけど
水温上げる他に素人にやれることある?
721名も無き飼い主さん:2011/12/16(金) 23:03:23.12 ID:IcHIxe+C
オスのクサガメがガチャガチャと音を鳴らしながら、置物や水槽の縁に尻尾か甲羅を擦り付ける行為をよくしてる
痒いのかな?何してるんだ一体…
722名も無き飼い主さん:2011/12/16(金) 23:11:29.21 ID:lKiaH/tm
>>721
甲羅の脱皮を促す行動だよ
わかりやすく言うと、甲羅が脱皮しかけでかゆいから掻きたいんだけど
手が届かないから置物にこすりつけてるってこと

うちのゼニは背中だけじゃなくお腹もこすりつけるよ
723名も無き飼い主さん:2011/12/16(金) 23:17:35.27 ID:lKiaH/tm
追記
出来ればツルツルしない足場の上で
好きなときにしっかり甲羅をこすりつけられる環境を整えてあげるといいかも
まあ、痒いんだな、と思ったら飼い主が甲羅をブラッシングなりしてやればいいんだけど
724名も無き飼い主さん:2011/12/16(金) 23:59:37.55 ID:IcHIxe+C
>>722-723
さんくす!
ここ最近ずっとしていたから悩んでいたんだ
明日ブラッシングしてあげます
725名も無き飼い主さん:2011/12/17(土) 10:22:34.35 ID:1U5/pQjl
満員電車でチンコ痒くなって目の前にいた女子高生の尻に
こすり付けて掻いてると駅員を呼ばれるから注意ですね。
誤ってチャックが壊れて女子高生のスカートがめくれて
パンティがずれてチンコが割れ目の中に入ってしまい、
液inで認知問題になるのも注意ですね。
726名も無き飼い主さん:2011/12/17(土) 10:33:10.94 ID:7vV3Vu4C
>>725
君のカメは行儀が悪いようだ
去勢しなさい。
727名も無き飼い主さん:2011/12/18(日) 01:23:59.16 ID:WRPZS/NA
>>725
チャックから亀だけ出してJKのケツに擦り付けるのは至高ですね
728名も無き飼い主さん:2011/12/18(日) 02:46:53.91 ID:2zg90knU
>>690
そのメーカー悪いの?
うちのヒーターそれなんだが
729名も無き飼い主さん:2011/12/18(日) 03:01:00.66 ID:U7ask0ks
でかい水槽に、ヒータ入れた温浴水槽みたいなのを作りたいと思ってる。
どんな感じで作ったらいいんかな。断熱とか難しいだろうし
730名も無き飼い主さん:2011/12/18(日) 04:57:13.08 ID:Denwnr2O
水槽の大きさによるけど、タッパーを入れてそのタッパーの水だけ少し高温にするとかはどう?
731名も無き飼い主さん:2011/12/18(日) 07:15:33.49 ID:gTph6I4s
>>728
過去に発煙・発火事故があって回収交換しております
http://www.gex-fp.co.jp/safety/00.html
732名も無き飼い主さん:2011/12/18(日) 11:52:27.49 ID:U7ask0ks
タッパーか。そういえばでかいのあったよね。
733名も無き飼い主さん:2011/12/18(日) 19:34:25.54 ID:FCrMyOId
無料で配布してるメーカーの小冊子と、千円もしない専門の飼育書
写真入りカメディカを買っておけば、近所の獣医環境の悪い人でも
たいがいの事は判断(対処はまた別だけど)できると思うんだがなあ
734名も無き飼い主さん:2011/12/18(日) 22:18:57.17 ID:To1yjU/m
段ボールに洋服入れてそこでいつも冬眠させてるんだけど
段ボールのどこに穴空ければ空気の流れよくなるかな?
735名も無き飼い主さん:2011/12/19(月) 12:59:16.26 ID:OrgdWzuf
チャームの浮島、敷砂やら、フードやら、昆虫ゼリー
その他もろもろ着いた たのしー
736名も無き飼い主さん:2011/12/19(月) 20:24:29.18 ID:TCPkl1wV
今日掃除してたら昔買った、海洋堂かなんかのカメシリーズのフィギュアが出てきたんで
一つ亀の水槽に置いてみたんだ
(ミドリガメ、性別不明、甲羅のでかさ10センチ、飼育歴5ヶ月、一匹飼い)

そしたら亀がそのフィギュアの正面に回っては両手を顔の前に揃えて震わせて
なんていうか、あばばばばばって動作をやたらする。今もやってる、すごいする。
遊んでるのか発情してるのか構って欲しいのか怒ってるのか分からんけど
フィギュア取り上げた方がいいかな
737名も無き飼い主さん:2011/12/19(月) 20:47:35.69 ID:suAb3Zo4
俺もすーぱーそに子のフィギュアに同じことしてる
738名も無き飼い主さん:2011/12/19(月) 20:57:31.63 ID:TCPkl1wV
>>737からすーぱーそに子のフィギュア取り上げた方がいいかな
739名も無き飼い主さん:2011/12/19(月) 21:30:48.80 ID:suAb3Zo4
あばばばばば
740名も無き飼い主さん:2011/12/19(月) 21:32:39.46 ID:suAb3Zo4
ふぅ・・・


じゃちょっと>>736のミドリガメにフィギュアに欲情することが
どんなに愚かしく非生産的なことか説教してやろうかな
741名も無き飼い主さん:2011/12/19(月) 21:56:42.73 ID:Mh2B5pHs
>>736
求愛行動。オスですな
742名も無き飼い主さん:2011/12/19(月) 23:18:28.00 ID:OrgdWzuf
あばばばの動画うpしろよ
743名も無き飼い主さん:2011/12/20(火) 15:26:48.06 ID:8DcUQHOW
youtubeにいくらでもあるじゃん
それにその行為はメスに対しての求愛にだけでなく
オスに対しても威嚇としてやるからどっちのつもりかは分からない
744名も無き飼い主さん:2011/12/20(火) 15:38:03.23 ID:KuxKA/a+
正月二泊で旅行に行くんでゼニを留守番させることになるんだけど…
バスキングと紫外線ライトは点けっぱなしがいいのか、消していったほうがいいのか、誰か教えて。
ちなみにもうすぐ1歳で甲長9センチ。
745名も無き飼い主さん:2011/12/20(火) 18:23:24.98 ID:SwctJCea
二日ぐらいだったら問題ないと思うけど
心配ならタイマー買えばいいとよ。毎日勝手にonofしてくれるし便利だよ
自分は800円ぐらいで買った
746名も無き飼い主さん:2011/12/20(火) 19:03:36.20 ID:WseF4NTz
旅行に行かなきゃ全て解決
747名も無き飼い主さん:2011/12/20(火) 20:35:54.08 ID:ZROXBVNC
>>744
2日程度なら活動が抑制されてエネルギーの消費や水の汚れが軽減されるから消すべき
748名も無き飼い主さん:2011/12/20(火) 22:27:04.39 ID:HfSwqY4y
やっぱりフィギュアに欲情してもいいんじゃない?
生きてるとか死んでるとか存在するとかしないとか関係ないじゃん。
欲情してるのはそこにいる存在としての彼女だろうが


おっこのアングルもなかなか
749名も無き飼い主さん:2011/12/21(水) 17:34:32.94 ID:3gJhX7TY
ライト類は消していくことにします。
750名も無き飼い主さん:2011/12/21(水) 19:47:29.65 ID:ejzubAZ6
使ってるならヒーターも消した方がいいよ
びっくりするくらい水減るから
751名も無き飼い主さん:2011/12/21(水) 19:56:26.43 ID:GjbPrg+U
test
752名も無き飼い主さん:2011/12/22(木) 16:58:02.61 ID:Qxgz7Jz8
お前ら亀の飼育本何冊持ってんの?
753名も無き飼い主さん:2011/12/22(木) 17:34:36.96 ID:JjlyRpqb
4冊かな。
あとは爬虫類と、カメの医学書が1冊づつと
多少、飼育にや繁殖にふれてる写真集が1冊。
754名も無き飼い主さん:2011/12/22(木) 18:26:17.21 ID:JjlyRpqb
ちなみに飼育してるのはアカミミ1匹です。
755名も無き飼い主さん:2011/12/23(金) 02:05:34.14 ID:rhZmaLQn
ネットオンリー
756名も無き飼い主さん:2011/12/23(金) 02:47:14.59 ID:NGMMf6f9
食べ物はそら豆オンリー
757名も無き飼い主さん:2011/12/23(金) 02:52:41.49 ID:rhZmaLQn
何かに掛けてるの
誰か解読お願いします
758名も無き飼い主さん:2011/12/23(金) 14:11:19.20 ID:yf/aTLSA
空とは空耳とか空目などの実体のないことだな 
ウソや勘違いや思い込み。
それらの豆知識で飼育してるってことだろ
759名も無き飼い主さん:2011/12/23(金) 14:53:53.35 ID:avgrWoGB
ライフスペース事件すらすぐ連想できない馬鹿が
勘違いや思い込みでレスしております
760名も無き飼い主さん:2011/12/23(金) 18:36:36.26 ID:vpRjpzCQ
ミドリガメは最高っすね
3匹いるけど、うち1匹はとにかくおとなしい
全然警戒しない 素晴らしや
761名も無き飼い主さん:2011/12/23(金) 19:24:47.43 ID:q9Yqy7KI
>>750
確かに水が結構減るけどヒーター消したらかなり水温下がるけど大丈夫なの?
室内ではあるけど…
762名も無き飼い主さん:2011/12/23(金) 19:27:45.09 ID:yf/aTLSA
イシガメ臆病でかわいくねえな 
亜成体で買って一月にもならないんだが
763名も無き飼い主さん:2011/12/24(土) 03:37:35.07 ID:CeOasT4p
>>758
なるほどねw
764名も無き飼い主さん:2011/12/24(土) 03:44:33.08 ID:VkgE6CUX
体裁を繕うもバレバレですから。
無知なのも自演なのも。
765名も無き飼い主さん:2011/12/24(土) 07:38:16.68 ID:kHT56e3U
ムチムチプリン
766名も無き飼い主さん:2011/12/24(土) 08:18:03.70 ID:c5+GUE6V
自演ばれちゃったーw
767名も無き飼い主さん:2011/12/24(土) 12:33:46.01 ID:VkgE6CUX
無様ですね
768名も無き飼い主さん:2011/12/24(土) 17:24:19.37 ID:8mzpg9V3
来年で12歳を迎える
そろそろジュニア誕生してもらわないと適齢期を外れる
オスは求愛してるしときどき水中に卵も落ちてるんだが
土場においても産卵しないし困ったもんだ
769名も無き飼い主さん:2011/12/24(土) 23:37:41.97 ID:PdELoykM
うちの亀本当かわいい
ぺろぺろしたい位かわいい
770名も無き飼い主さん:2011/12/25(日) 00:19:25.93 ID:F2Bpljw9
え?してないの?俺はペロペロしてるけど。
亀の前足を唇で挟むとプニプニしておいしい!
亀は「何やってんの」って目で見てるけど!
771名も無き飼い主さん:2011/12/25(日) 00:55:20.16 ID:6qv5Cf8q
最近もう「かめ」って響きからして可愛く感じる
誰だよ、かめだなんて命名したけしからんやつは
772名も無き飼い主さん:2011/12/25(日) 10:34:02.07 ID:aGNEsfyX
「か」と「め」の響きとその二文字を組み合わせたのも可愛い
カタカナも良いが、
その言葉をひとつの「亀」という漢字にできるそんなまとまりの良さのも可愛い

今日の亀にはクリスマス祝いにまぐろのお刺身をちょっぴりあげよう
773名も無き飼い主さん:2011/12/25(日) 14:18:29.86 ID:F2Bpljw9
俺なんかカニ缶上げちゃう
俺はカニカマで我慢
774名も無き飼い主さん:2011/12/25(日) 14:39:52.38 ID:iF5FVRd0
昨日も今日も海老を食して頂いた
775名も無き飼い主さん:2011/12/25(日) 14:45:20.78 ID:F2Bpljw9
俺は甘エビをパックで買ったら身は全部亀にあげて
俺は頭で作った味噌汁食べてる。
776名も無き飼い主さん:2011/12/25(日) 18:01:16.50 ID:rqqQdjbX
自炊か
777名も無き飼い主さん:2011/12/25(日) 18:16:26.20 ID:MgjDf9qP
エビの身は飼い主が喰って
亀にはエビの頭をやった方が
栄養的にも良いと思うんだが。
778名も無き飼い主さん:2011/12/25(日) 18:47:35.27 ID:rqqQdjbX
味噌汁にするよりも甘エビの頭は
ちゅるって吸ったほうがいい
で、その残骸を味噌汁にすると
779名も無き飼い主さん:2011/12/25(日) 23:05:24.12 ID:F2Bpljw9
チュルってしたら苦いうんこみたいなのが
口の中に広がるから嫌です!
780名も無き飼い主さん:2011/12/26(月) 03:04:53.75 ID:LwEQBgEI
うちのカメは相変わらず冬眠中だよ
この前水換えして水の中に戻した途端にうとうとと寝始めた
781名も無き飼い主さん:2011/12/26(月) 10:19:34.60 ID:HcZyC4e2
カメは変温動物のせいか、真夏でも冷たい物・寒い物は大いに嫌うな。
冬はヒーターに近寄りたがる(目を離すとヒーター真上で寝てる時も)
782名も無き飼い主さん:2011/12/26(月) 12:09:17.71 ID:zNvOcqhm
ヒーターが壊れたみたいなんで大水槽用のヒーター入れたんだがそのせいか
4匹中3匹のカメが陸にあがりっぱなしだ
確かに容器を触ってみると温かいが熱くはないし
1匹は水中にいるんだから熱いってことじゃないと思うんだが
783名も無き飼い主さん:2011/12/26(月) 13:19:09.38 ID:2QoWt+6h
>>782
まず何度になってるんだよ
ヒーター近くがヤバいことになってんじゃねーの?
784名も無き飼い主さん:2011/12/26(月) 16:43:14.38 ID:4UcVMnOo
亀飼い超初心者なんですが教えて下さい。
5〜6センチのイシガメ2匹を「テトラ タートルミニセット PL32TT」では狭すぎるでしょうか?
また、ヒーターを入れてはいるのですが水温が23度前後から上がらないのはマズイでしょうか?
あまりに初歩的な質問ですいませんが、教えていただけないでしょうか。

785名も無き飼い主さん:2011/12/26(月) 17:35:19.73 ID:kP2KDUj9
>>782
水温計で早く測れ
デジタルはやや値が張るけど一瞬先をつけるだけで計測できるから楽
786名も無き飼い主さん:2011/12/26(月) 17:37:49.54 ID:kP2KDUj9
>>784
二匹だとそれは狭い。
これからどんどん大きくなるから早く大き目にした方が良い
ヒーター買い換えたら?
787名も無き飼い主さん:2011/12/26(月) 17:51:01.90 ID:knetJ7Te
水温計なしでヒーター使ってる奴なんていることが驚きなんだが
788名も無き飼い主さん:2011/12/26(月) 17:58:00.08 ID:dGZDe++N
松田優作の嫁(名前失念)って
亀に似てるなーって昔から思っていた
789名も無き飼い主さん:2011/12/26(月) 18:05:19.72 ID:kmhkY9dj
>>788
その妹だって亀に似てるだろ
790名も無き飼い主さん:2011/12/26(月) 19:07:25.08 ID:4UcVMnOo
>>786
回答ありがとうございます。
ヒーターはセンサーで28度までしか上がらないみたいなんで、同じのをもう一つ入れてみます。
ケースは買ったばかりで嫁に怒られそうですが60センチのを買うようにします。
余ったケースどうしようw
791名も無き飼い主さん:2011/12/26(月) 19:12:27.97 ID:/ymkdrZB
どうとでもなる。
換水中や病気個体の避難所
餌やり用の専門容器。
少し大きくなったら獣医等の
運搬用にも使えるし
陸地やシェルターにもなる。
可能性無限大!
792名も無き飼い主さん:2011/12/26(月) 20:47:23.04 ID:Qh5T9m+Y
>>790
水流がないからサーモスタットが「もう28度じゃねぇか。寝るか。」って動作やめてんじゃないかな。
投げ込みフィルターで水流を作るといいと思う。
濾過能力でいえば水作以外にないんだけど、見た目重視でイーロカとかでいいんじゃないかな。
793名も無き飼い主さん:2011/12/26(月) 21:27:24.03 ID:/7UmTQt2
今日朝起きて水温計確認すると18度、ヒーターの故障かと思われたが
部屋の暖房入れると25度まで上昇これは水温が低すぎて
温度が上がりきれなかったと思ってもよろしいでしょうか?それともヒーターの故障?
テトラの50w温度固定のヒーターを使用しています。水量は8Lほどで、水作入れてます
794名も無き飼い主さん:2011/12/26(月) 21:33:49.12 ID:Qh5T9m+Y
亀って肺呼吸だから水中の酸素濃度なんて別にいらんし
この時期エアリフトは無駄に水温下げるだけなんじゃないかな。
エイトドライブあたりかイーロカなんかで水中循環でいいと思う。

8Lなら支障ないと思うけど50Wでだめなら100Wくらいにするとか?
795名も無き飼い主さん:2011/12/26(月) 21:49:42.62 ID:/7UmTQt2
ありがとうございます。100Wの買ってみたいと思います
796名も無き飼い主さん:2011/12/26(月) 23:47:42.58 ID:OI02TAg+
>>792
水流って金魚に使うエアレーションでも起こせるのかな
797名も無き飼い主さん:2011/12/27(火) 01:11:11.59 ID:a7Wt1bzG
>>796
投げ込み式だろ?ブクブクと泡出してる奴
それでもいいし、別に濾過目的じゃないからエアストーンだけでもいいかも
それをヒーターの真横にでも設置すれば熱は拡散するよ
798名も無き飼い主さん:2011/12/27(火) 03:18:17.00 ID:YArtWxS1
>>422
今更ながらわらたw
799名も無き飼い主さん:2011/12/27(火) 09:10:36.44 ID:Bo7RK1Zc
>>797
ブクブクでいけるのね、さんきゅー!
800名も無き飼い主さん:2011/12/27(火) 10:27:15.71 ID:Vm2cRwyq
>>792
水流はセットに付いてた外掛け式の「テトラ OT-30」が作ってるなと思っていたのですが、弱いのかもしれないですね。
取水口のそばにヒーターを移してみたんですが、ダメなら素直にヒーターを足すようにします。
801名も無き飼い主さん:2011/12/28(水) 05:46:21.86 ID:WvLZBE0U
マスゴミがアカミミ成体ブームでも仕掛けてくれれば
帰化問題は多少改善されるかもしれんな。

うちのアカミミの寝顔を見ながらそう思った
802名も無き飼い主さん:2011/12/28(水) 05:48:10.77 ID:5ocO9W8K
ブームなんてあっという間に去って更に外来種増えるだけだと思う
803名も無き飼い主さん:2011/12/28(水) 06:23:20.79 ID:4qxq4Pei
日本固有なんているのかな
大元をただせば大体のいきものが外来種だろ
804名も無き飼い主さん:2011/12/28(水) 11:16:05.66 ID:lVksj8DR
うちのメスクサが1年で13センチになった
季節関係なくよく食いやがる…
805名も無き飼い主さん:2011/12/28(水) 11:41:52.99 ID:nkvL6HeG
冬休みになっても遊ぶ友達がいないからうちのゼニガメさんをうPさせて頂く

http://imepic.jp/20111228/418080


今も高貴なお姿で甲羅を干していらっしゃる
806名も無き飼い主さん:2011/12/28(水) 11:58:20.67 ID:Pt6IcK51
可愛い。大頭気味かしら?

クサガメは江戸時代の外来種らしいが、外来種指定ってどこまで遡るの?
807名も無き飼い主さん:2011/12/28(水) 13:44:56.00 ID:4qxq4Pei
ユーラシアから完全に分離したおよそ6,000万年前
808名も無き飼い主さん:2011/12/28(水) 14:06:00.46 ID:wlfGugJ5
動いてるのに餌食べないのがここ数週間続いて今は冬眠してるのかどうかわからないけど影で全く動かない状態…
もし寝てたらつついて起こすのもあれだしうかつにさわれなくてもどかしいです
809名も無き飼い主さん:2011/12/28(水) 17:45:49.44 ID:NaTvCtOU
>>805
ちゃんと浅瀬作ったか?人違いだったらゴメン
810名も無き飼い主さん:2011/12/28(水) 17:46:01.46 ID:wlfGugJ5
勇気を出して触ってみたら生きてた
でもまた動くのに餌を食べない状態に…
やっぱりヒーター買ったほうがいいのかな?
811名も無き飼い主さん:2011/12/28(水) 20:40:29.95 ID:1hqhOQjM
>>810
冬眠手前。最悪。
中途半端な冬眠状態は危ない。
今日にすぐでも買いに行け
可哀想だろ
812名も無き飼い主さん:2011/12/28(水) 20:55:19.42 ID:BP/ZwOYR
十分に脂肪を蓄えた成体以外は冬眠させるべきじゃない
そんなのは基本中の基本
813名も無き飼い主さん:2011/12/28(水) 20:58:23.09 ID:n8UknpwN
飼い始めてから13年くらい経つけどまったく動かなくなったなんてことない
冬は家で放し飼いにして定位置見つけると寝ちゃうからほっといてるんだけど、まずい飼い方なんでしょうか?
814名も無き飼い主さん:2011/12/28(水) 22:58:08.26 ID:PBzsfH29
俺の、カワイイ。

誰のより
815名も無き飼い主さん:2011/12/28(水) 23:23:20.58 ID:nO6PwIoW
>>814
ブサイクな子供にDQNネームつける馬鹿親笑ってたけど
やっぱりそうなるよな。どの亀より自分の亀が可愛いと思う。
まぁ実際うちの子以外ブサイクなんだけど自分の子補正はでかいわ
816名も無き飼い主さん:2011/12/29(木) 06:54:47.03 ID:VNCY0pUV
かわいいからDQNネームつけるわけじゃないと思うが
うちの子=見た目に関わらず1番かわいいなのは確かよな
まあうちのアカミミは見た目も性格も1番かわいいけど
817名も無き飼い主さん:2011/12/29(木) 10:33:19.05 ID:EZVDfMbS
まあ、一番綺麗に育ってるのはうちだけどな
818名も無き飼い主さん:2011/12/29(木) 10:34:38.83 ID:qtmrWdq4
うちのはすっごい

かわいいよりすっごいが上

だよな
819名も無き飼い主さん:2011/12/30(金) 02:21:55.66 ID:IO32ozyS
>>810
それだけまだ体力があるということだよ
飼い主ならそのカメが夏場をどのように過ごしたかを知っているはず
総合的に考えて体力は持つ可能性が高い可能性が高いだろう
820名も無き飼い主さん:2011/12/30(金) 09:25:41.13 ID:NnypqN2h
今日もうちの亀ちゃん世界一カワイイ
昨日よりさらにカワイイ
821名も無き飼い主さん:2011/12/30(金) 09:53:19.80 ID:/O8dyON3
うちのなんて時間超越してる位可愛いからね
ちっちゃいときも可愛いけど、大きくなってからもかわいい
これからもかわいいし。昔の姿を思い出しても可愛い。
822名も無き飼い主さん:2011/12/30(金) 10:15:02.99 ID:plviWbP0
うちのこも毎日可愛くなってくる、昨日より今日、今日より明日みたいな感じで
可愛すぎて食べたくなってくる
823名も無き飼い主さん:2011/12/30(金) 11:08:46.46 ID:x0N/G53L
うちのはすっごい からね。

かわいいよりすっごいが上 。

なにがすごいって、普通じゃないから。

824名も無き飼い主さん:2011/12/30(金) 11:17:16.71 ID:rcZwBhza
意味が分からないけどうちの子に比べてすっごいブサイクなのは伝わった
825名も無き飼い主さん:2011/12/30(金) 11:36:03.27 ID:XL00N7EO
お前がな
826名も無き飼い主さん:2011/12/30(金) 11:37:54.31 ID:hr/0EEmB
画像あげろよカス共
827名も無き飼い主さん:2011/12/30(金) 11:45:53.83 ID:AlbBnhlT
>>822
すっぽん程ではないが、亀鍋は美味いらしいぞ?!
828名も無き飼い主さん:2011/12/30(金) 12:50:44.09 ID:NnypqN2h
いつも微笑んでいてカワイイ
http://imepic.jp/20111230/460530
829名も無き飼い主さん:2011/12/30(金) 12:51:29.64 ID:rcZwBhza
830名も無き飼い主さん:2011/12/30(金) 12:52:58.25 ID:x0N/G53L
すまんが、オレのキャラメルピンクが一番可愛いな。
831名も無き飼い主さん:2011/12/30(金) 14:09:56.10 ID:XL00N7EO
お前らはキモい
832名も無き飼い主さん:2011/12/30(金) 14:28:29.22 ID:CIvN6LRv
他人という奴はすべからくキモい
833名も無き飼い主さん:2011/12/30(金) 15:20:48.75 ID:x0N/G53L
年末だから、許してやれ。

2012年で地球終わるから。
834名も無き飼い主さん:2011/12/30(金) 15:25:30.59 ID:CIvN6LRv
アレか ペテルギウスか
835名も無き飼い主さん:2011/12/30(金) 20:50:43.22 ID:rcZwBhza
何のCMか忘れたが幼女が
「ベテルギウスおっきぃ〜!」
と言うシーンでそこだけカセットテープで
編集して繰り返し聞いてたわ
836名も無き飼い主さん:2011/12/31(土) 01:54:43.13 ID:mm44Ul+J
>>810です
ヒーター入れてエアーポンプも入れて水温計で26度になったのを確認しました
前より動くようにはなったのですが相変わらず餌を食べてくれません
飼った時期は秋に母が突然連れてきたので夏の様子はわかりません
837名も無き飼い主さん:2011/12/31(土) 03:30:28.40 ID:8rJgZ/eK
うぜぇなコテつけろよ。
自分のことを皆が興味持って知ってること前提でレスすんなよ
お前の状況知るのにIDとか伝っていかなきゃいけないじゃん。
838808:2011/12/31(土) 03:39:02.23 ID:mm44Ul+J
コテつけました
楽しい雰囲気ぶち壊しでごめんなさい
839名も無き飼い主さん:2011/12/31(土) 04:44:50.09 ID:8rJgZ/eK
お前ら全力で回答してくれ
俺がなんでもいう事聞くから
840名も無き飼い主さん:2011/12/31(土) 04:48:29.54 ID:8rJgZ/eK
とりあえず俺が言えるのはいろんな餌を
与えて見る事だな。
人工飼料はもちろん牛肉豚肉鳥肉、
マグロにイカにホタテ、バナナ。
思いつくのを与えてみれば良い。
ちなみにうちの子は挙げた食品全部食べるぞ。
841808:2011/12/31(土) 05:05:13.36 ID:mm44Ul+J
>>840
ありがとうございます
ちょうど今日年末で色々買うので手当たり次第にあげてみます
842名も無き飼い主さん:2011/12/31(土) 05:05:39.65 ID:RPNqopzV
完全に健康だけを重視した食事か
栄養バランスを無視して、亀が喜ぶ食事を与えるかだろうねぇ

メリットとデメリット考えると、ナマモノより乾物の方が便利
それを亀が好いてくれなきゃ意味が無いけど
843808:2011/12/31(土) 05:11:38.90 ID:mm44Ul+J
>>842
にぼしも買ってきます
寝ないで様子を見てましたがあまり様子も変わらないのでそろそろ寝ます
起きたらすぐ買ってきて与えてからまたきます
ありがとうございました
844名も無き飼い主さん:2011/12/31(土) 08:28:33.54 ID:NrAdHXc4
>>843
ちなみにカメの種類と大きさと飼育年数と
水温以外の環境・設備・管理と
食べなくなった経緯はどんな感じなん?
845808:2011/12/31(土) 11:37:49.80 ID:mm44Ul+J
>>844
種類はイシガメ大きさは5センチくらいで今年の秋くらいに親が連れてきました
水深は亀の二倍の深さ
エアーストーン、ヒーター、シェルター兼陸地になるやつを置いて二日に一回水を換えています
ヒーターを入れて無い頃冬に入った辺りで亀が餌を食べなくなりシェルターに潜って動かなくなったのですが何日かしたくらいで動き出し餌は食べないけど普段通り動く状態がここ最近ずっと続いてます
846名も無き飼い主さん:2011/12/31(土) 12:07:16.81 ID:NrAdHXc4
>>845
ふむふむ、ケースと気温(室温)の状態は?
バスキングランプやUV灯は設置してないの?日光浴は?

てことで、飼育環境による代謝疾患、消化器系の病気、・呼吸器系の病気
なんかが考えられるけど、ここじゃ生体や飼育環境も見れなく聞いた話からの
憶測しか出来ない訳で、医者に診てもらった方が確実よん
847名も無き飼い主さん:2011/12/31(土) 12:13:38.63 ID:NrAdHXc4
×なんかが ○なんかも (*´д`*)ゞ
848808:2011/12/31(土) 12:17:52.25 ID:mm44Ul+J
>>846
ケースはカメの楽園STのを使ってます
室温はリビングなのでいつも暖かい状態です
窓際に置いてるのですがそれでは日光浴にならないのでしょうか?
周辺の病院だと猫とか犬とかそっち専門らしく亀は診れないらしいです…
このまましばらく餌を食べなかったら遠くの病院いってみます
849名も無き飼い主さん:2011/12/31(土) 12:54:21.44 ID:nlY7aRDu
>>848
いったん冬眠状態になった亀がヒーター入れたからって2日でえさを食べるようになるとは思えんが
レスを読み返してみるとえさを食べなくなったのが数週間で動かなくなったなら上手く冬眠できたと思う。
でおこしてヒーター入れたなら水換えのサイクルを1ヶ月ぐらいにして毎日昼頃気温の高いときにえさを入れて
1時間ぐらいしたら取り省くを2週間位すればそのうち食べるようになると思う。
850808:2011/12/31(土) 13:25:11.74 ID:mm44Ul+J
>>849
ありがとうございます!
早速その方法を試してみます
しばらく様子を見てまたレスします
皆さん親切な回答本当にありがとうございました
851名も無き飼い主さん:2011/12/31(土) 15:53:19.36 ID:NrAdHXc4
イシガメがリビングの温度ごときで冬眠する?

>>850
無事にエサ食べるようになるといいね
852名も無き飼い主さん:2011/12/31(土) 18:10:16.55 ID:NrAdHXc4
>>848
あ、ガラス越しだと紫外線浴にはならないよ
ウチはUV灯とバスキングランプ使用

あと直射日光が当たるなら高温になりすぎにも注意
853名も無き飼い主さん:2011/12/31(土) 20:04:47.02 ID:EdPPkJ6E
>>845
別にここで聞いてもいいけど、イシは専用スレあるよ
854あけおめ:2012/01/01(日) 01:01:50.32 ID:R4Oo/b7+
皆様亀様にとって幸せな年となりますように!
855名も無き飼い主さん:2012/01/01(日) 15:45:19.83 ID:6s01J/t1
あけましておめでとう。みんなの亀が今年も健やかでありますように

ちくわはよくないよと以前ここで聞いてそれからはずっとあげるのを控えてたけど
今日は元日、水槽もきれいにしーの甲羅もたわしで洗いーので
おせちの紅白かまぼこの切れっぱををお年賀のつもりでちょっとだけあげたら
大喜びで喰らい尽くしもうないの?と水面に顔を出して見上げてくる様が大変可愛かった
もうダメだよと答えつつ、おねだりされるといくらでもあげたくなるね。やらんけど
856名も無き飼い主さん:2012/01/01(日) 16:11:29.05 ID:tLgWOTBD
俺もそう思ってたけどもし明日突然死してしまったら
「マリファナじゃあるまいし好きなものくらい食べさせて上げればよかった」
と後悔しないようにあげることにした
857名も無き飼い主さん:2012/01/01(日) 16:12:10.75 ID:MQQbRKk7
まぐろの刺身一切れ献上致しました
858名も無き飼い主さん:2012/01/01(日) 16:43:42.66 ID:eZGQCpiU
ボイルした海老の頭と尻尾をあげたら狂ったように食べていたw
クサとイシ飼ってるけど、海老はイシの方ががっつくイメージあるなぁ
859 【凶】 【1001円】 :2012/01/01(日) 19:42:56.78 ID:IvUOpeAI
ウチは無難に乾燥川エビにしておいたw
860名も無き飼い主さん:2012/01/01(日) 23:27:17.47 ID:tLgWOTBD
なん・・・だと
ttp://www.youtube.com/watch?v=DsaJLqXr71I

ニホンイシガメの動画なんだけど、陸に置かれた餌置きから
レプトミンっぽい人工飼料を食ってる・・・水もなしに嚥下してるよ。
ニホンイシガメってヌマガメだろ。
こいつにできるならミドリやゼニにもできるんじゃないのかな?
うちの子は座敷してる時に餌見つけると口にくわえて
「水水ぅぅ」
ってダッシュしちゃうけど・・・
861名も無き飼い主さん:2012/01/02(月) 02:05:40.58 ID:a2PAHX8v
イシとクサは舌の構造が違うからだよ
うちもイシは陸で喰うけど、クサは水がないと無理
862名も無き飼い主さん:2012/01/02(月) 02:32:35.29 ID:oK3CJ9Ig
さすがジャパニーズカメは舌の構造が繊細だな!!

さて、イシガメを迎え入れるための水槽でも立ち上げるか
863名も無き飼い主さん:2012/01/02(月) 08:22:51.49 ID:tsS2edZb
>>860
イシさんのみに与えられた特権やで!
864名も無き飼い主さん:2012/01/02(月) 11:20:19.00 ID:KJxgca4C
アカミミとイシを同居させてる奴いる?
いや、おすすめできないのは知ってるが、気が強いイシと
気が弱いアカミミなら可能なのかね?
865名も無き飼い主さん:2012/01/02(月) 17:09:07.23 ID:8zLMwWJU
【生き物】「ウサギより速い」石垣島で40Km/h以上で走る世界最速のカメを発見★3

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bread/1318251184/
866名も無き飼い主さん:2012/01/02(月) 17:53:25.83 ID:GtTsMlFk
もうパン板やダム板に飛ばすのは駄目だと思うんだよ
もっと飛ばされて面白い板探せよ
867名も無き飼い主さん:2012/01/02(月) 19:27:51.48 ID:ESRm10RU
>>864

可能か不可能かやってみて判断するしかねーわな。
性格なんて相性で容易に逆転するしね。
スペースの広さも重要だろね。
868名も無き飼い主さん:2012/01/03(火) 15:18:18.99 ID:QDgDAPFG
>>860
最終的には水を使って飲み込んでるけどな
クサもミドリも訓練すればできるだろ
869名も無き飼い主さん:2012/01/03(火) 16:12:37.81 ID:GqbuaYaT
>>868
そうだと嬉しいんだけど、Wikipediaによると

>食性は雑食で、魚類、カエルやその卵および幼生、昆虫、
>甲殻類、貝類、ミミズ、動物の死骸、植物の葉、花、果実、
>類などを食べる。水中でも陸上でも採食を行う。

ってあるから、ニホンイシガメは独特なんだろうね。
水にも入るリクガメって感じだなぁ。

個人的には工夫してなんとかなるならしたいもんだね。
例えばレプトミンを湿らせておくとかそんな感じで。
陸で丸ごと一本飲み込むのと、水中でバキバキ砕くのじゃ
水の汚れ方がぜんぜん違うしねぇ
870名も無き飼い主さん:2012/01/03(火) 18:06:47.72 ID:ZZcLalME
そもそも訓練すればってどんな訓練すりゃいいのか想像できんよ
871名も無き飼い主さん:2012/01/03(火) 19:23:17.75 ID:GqbuaYaT
・水を飲ませない
・うさぎ跳び

これで勝つる
872名も無き飼い主さん:2012/01/03(火) 21:48:47.48 ID:cLV9Z7L5
小皿に入れた水に浮かべとけば上手くいかないかな
873名も無き飼い主さん:2012/01/03(火) 21:50:41.27 ID:ZZcLalME
>>871
ここはおっさんの部活の思い出を語るスレじゃないからなあ
874名も無き飼い主さん:2012/01/03(火) 21:56:31.12 ID:GqbuaYaT
>>872
そう、最低限の水でうまく食べられるケースってないのかなーって。
鳥の水のみのようなのだと手元の辺に餌が張り付くと食べられないしね。
875名も無き飼い主さん:2012/01/03(火) 21:57:21.45 ID:GqbuaYaT
>>873
帰宅部で毎日バレー部の股間とかみてたなぁ
876名も無き飼い主さん:2012/01/05(木) 05:29:45.91 ID:J3bVbNDZ
ミドリガメっていいな!
877名も無き飼い主さん:2012/01/05(木) 11:29:15.62 ID:u/gPsL7O
アクアリウム・水棲動植物スレ
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1325702643/
878名も無き飼い主さん:2012/01/05(木) 15:04:19.22 ID:au//vBDE
>>876
ペット飼育はミドリガメから始まってミドリガメに戻ってくる、とか言うしな
879名も無き飼い主さん:2012/01/05(木) 16:22:20.57 ID:0nmoONz1
去年の夏に拾った甲長5cmのミドリ
餌を食べないうえに中々冬眠状態に入らない
ヒーターとか一切付けてないのに
880名も無き飼い主さん:2012/01/05(木) 18:10:17.02 ID:z5I3zUwP
釣りか?
881名も無き飼い主さん:2012/01/05(木) 22:09:00.36 ID:J8mZiwoK
イシガメか…
882名も無き飼い主さん:2012/01/05(木) 23:26:30.26 ID:0nmoONz1
>>879
釣りじゃねえ
様子見るに体調は良さそうだ
ブヨブヨしてねえし
室内に置いてるのがまずいのか
外に出したら出したで昼間、陸で日光浴しだすし
どうしたらいいか分からん
883名も無き飼い主さん:2012/01/05(木) 23:43:34.64 ID:z5I3zUwP
室内が生活空間のことを指すなら喧騒や光に気が散ってしまうから冬眠状態になることは難しいよ
そうじゃなくても室内だと温度が下がり切らなくて
餌は食べれないし冬眠をすることもできない
カメにとって良くない状態が続くことになるね
冬眠させるのに必要なのは10℃以下の水温と静かで暗い環境
それが用意できないならヒーター付けて安全に越冬させた方がいいよ
884名も無き飼い主さん:2012/01/05(木) 23:51:37.18 ID:l77auIRn
その前に、何でそんな子亀を冬眠させようと思ったの?
885名も無き飼い主さん:2012/01/06(金) 00:27:30.90 ID:lD1K8z7p
熊とか亀は好きで冬眠してると思ってるんだろ。
886名も無き飼い主さん:2012/01/06(金) 00:29:33.21 ID:Yk5C5m0y
拾った緑ガメにライトやヒーターもちょっとね
中途半端な設備よりはそのまま越冬するという選択もあるわな
887808:2012/01/06(金) 02:09:03.00 ID:RxaoF2eJ
お久しぶりです
今日の昼に餌を上げてみたらやっと食べてくれました
みなさんの助言のおかげです
本当にありがとうございました
これからはイシガメ専用のスレがあるようなので移ります
お世話になりました
888名も無き飼い主さん:2012/01/06(金) 02:29:13.89 ID:ebqg+D+8
>>883
やっぱりヒーター用意するわ
どう考えてもいい状態ではないだろうし
889名も無き飼い主さん:2012/01/06(金) 07:50:59.95 ID:63yTmCcv
たまにさ、CBベビーから育てて大きくなったミドリガメで各甲板がボコってる個体って
いるよね。あれってタンパク質過剰摂取からくるボコ付きなの?
肉食傾向が強いミドリガメでも成長異常でああなるんだね。
なにに気をつければいいの?
890名も無き飼い主さん:2012/01/06(金) 12:55:08.27 ID:t2AWkSDY
>>889
後は水量かなぁ
極端に水が少なかったりすると、
甲羅の脱皮がなかなかできなくて正常な甲羅の生成が阻害される。
891名も無き飼い主さん:2012/01/06(金) 13:28:21.53 ID:fbHc7ACN
結局、水槽飼育してる時点で「自然」ではないわけだし
死んでしまう可能性がある冬眠は、させようとは思わんなぁ
寿命が短くなるらしいけど、こっちの未熟でその前に死なせてしまいそうだし
892名も無き飼い主さん:2012/01/06(金) 13:37:46.26 ID:WSo4/ZFv
カメをみくびるな!
893名も無き飼い主さん:2012/01/06(金) 14:31:20.17 ID:t2AWkSDY
((W))
寝るときこんな感じで鼻先だけ出ててかわいい
894名も無き飼い主さん:2012/01/06(金) 14:38:42.84 ID:ebqg+D+8
ミドリガメってのは本当によくわからん
小3の頃飼ってたミドリガメは今思えば信じられないくらい頑丈だった
脱走した3ヵ月後に玄関の靴箱と壁の隙間で発見された
ダメもとでお湯に付けたら生き返った
お前はカップラーメンかと
そいつは外飼いに移行してからまた脱走
10年以上経つがどこかでたくましく生きてるだろう
895名も無き飼い主さん:2012/01/06(金) 18:42:52.97 ID:P2zb2zgy
>>889
脱水とカルシウム(含日光浴)
896名も無き飼い主さん:2012/01/06(金) 22:48:46.04 ID:M4qcYeMY
うちのアカミミはエアストーンがお気に入りで真上に跨ったりする。
まるでジャグジー浴。
897名も無き飼い主さん:2012/01/07(土) 00:13:32.25 ID:AgQ5DIbQ
((U)) 僕のかめさんもカワイイヨ
898名も無き飼い主さん:2012/01/07(土) 00:36:16.97 ID:MaivFp8w
>>895
子亀の頃からレプトミン+毎日の日光浴のうちの緑でもボコってるから
考えられる原因としては水量しかないな・・・
899名も無き飼い主さん:2012/01/07(土) 01:55:55.42 ID:lyDRSGU2
ボコるのは水量か。座敷亀で飼ってるヤツは一部だと思うけど、水量ちゃんと設けて
甲羅干しもさせて、餌もいろいろ与えてもボコつくことってないの?
900名も無き飼い主さん:2012/01/07(土) 01:56:41.78 ID:lyDRSGU2
アノ野生のつるつるは水槽飼いで出せんのか?
901名も無き飼い主さん:2012/01/07(土) 02:43:01.12 ID:MaivFp8w
これは想像だけど、多分浮力で浮いてる時に
綺麗に整形されるんではないのかなぁ。

甲羅だけの問題では済まなさそうだね。
肺の容量にも影響してくるんじゃないだろうか。
やはりミドリガメは室外であればトロ船、室内であれば
90cm以上の水槽で過剰濾過と紫外線ライトの
組み合わせでなければ飼ってはいけないんじゃないだろうか
902名も無き飼い主さん:2012/01/07(土) 06:08:36.94 ID:TWaqJMrE
浮力ね。面白い発想だね。確かにトロ舟で浅いと、かかる浮力も少ないわな。
スライダーと言われるだけに野生では陸場で危険を察知したら素早く深い水底に
スライディングしながら潜り去るから深さはやつらの進化の中で関連はしてそうだな、
903名も無き飼い主さん:2012/01/07(土) 11:23:06.44 ID:m6fM7NeB
ウチのカメさんは衣装ケースで
首をマックスでのばしてやっと顔が出るって感じの水深だが
これじゃ浅いかもしれないな
もっと深めのケースを買ってくるか
甲羅がボコってからじゃかわいそうだし
904名も無き飼い主さん:2012/01/07(土) 11:28:42.81 ID:tmdfH2hP
>>903
甲羅がボコると具体的に何が問題なのかよく分からん
905名も無き飼い主さん:2012/01/07(土) 11:35:44.57 ID:vpjVlJNp
うちのオスのゼニガメ、ベビーで家に来て1年と6カ月で今甲長7cmなんだけど
小さいかな?
906名も無き飼い主さん:2012/01/07(土) 11:40:11.95 ID:TWaqJMrE
>>904
キミにはわからんかもしれんが、ボコついた甲羅は自然ではあり得ないからみんな嫌なわけ。
飼育者は飼育下においてなるべく自然の形に育てたいと思うもんだ。
907名も無き飼い主さん:2012/01/07(土) 11:47:45.45 ID:tmdfH2hP
>>906
>ボコついた甲羅は自然ではあり得ないから
そうなの?
むしろ自然界の方が多いんじゃないの?
908名も無き飼い主さん:2012/01/07(土) 11:55:54.34 ID:AgQ5DIbQ
俺はぼこついてたほうがかっこいいと思うし
出来るならそうしたいから誰か方法教えて
909名も無き飼い主さん:2012/01/07(土) 12:02:35.40 ID:gv+QTHfK
高タンパク質、低カルシウムの食材を毎日たらふくあげ、浅い水で飼い、週の半分を部屋飼いしてれば簡単にボコるはずだよ
910名も無き飼い主さん:2012/01/07(土) 13:17:08.58 ID:MaivFp8w
うちのボコミドリちゃんは甲羅のふちが水に漬かるくらいしか水量ないよ。
だって水換え・日光浴の時に衣装ケース重くなっちゃうから・・・
911名も無き飼い主さん:2012/01/07(土) 13:49:02.93 ID:V4/I213f
ミドリで水の中が好きなイメージあったけど
ライト付けたら常に陸におるわ
912名も無き飼い主さん:2012/01/07(土) 14:15:41.20 ID:JLFVwgg2
>>911
うちのは飼い主がいる時は常に水中で餌クレ
いない時は甲羅干し(してるみたい)
913名も無き飼い主さん:2012/01/07(土) 14:49:28.59 ID:gv+QTHfK
ボコった亀はリクガメであろうとミズガメであろうと醜い。
飼育者としてもXX。
914名も無き飼い主さん:2012/01/07(土) 15:21:40.19 ID:MaivFp8w
いやワイルドでかこいい。ワニガメもあんなだし。


でも本当は真ん丸くしてやりたい
915名も無き飼い主さん:2012/01/07(土) 16:14:59.41 ID:AgQ5DIbQ
>>911
君だって好きだからといって一日中フライドチキンを食べはしないだろう
916名も無き飼い主さん:2012/01/07(土) 17:28:47.99 ID:Ov0jYNop
このスレでタートル トッパー使ってる人って居ます?
感想と聞けたらなーと。

60センチ水槽にゼニ2匹飼いで
スペース的に広がるならアリかなーと思って
917名も無き飼い主さん:2012/01/07(土) 18:11:40.58 ID:i8kVk8mS
多少の凸りならまだしも、明らかに甲羅の成長異常のも居るからなぁ
あれは見てセツナイ
918名も無き飼い主さん:2012/01/07(土) 22:45:11.34 ID:TFla5Z4w
自分の出したてもりもりうんこを食うところを今日初めて見てしまって
思わずこのお馬鹿!と怒鳴って掬い網でしばいてしまった
しばかれた後、ひょひょーっと泳いでいって反省の色が全く見えなかった
919名も無き飼い主さん:2012/01/07(土) 22:53:52.81 ID:MaivFp8w
うんこを喰うくらい餓えていると思わんのかね。
ちゃんと適量を量りなおせよ
920名も無き飼い主さん:2012/01/07(土) 23:50:12.02 ID:A1yY8Geq
>>904
栄養と日光浴が十分で甲羅の成長による自然なボコりなら問題ないだろう
921名も無き飼い主さん:2012/01/08(日) 00:20:58.33 ID:OE7jq4FP
野生のアカミミは蛋白質系の餌に恵まれていないからか分からないけど
草食傾向が強いからツルツルなんじゃない?
うちのアカミミもホテイアオイとか睡蓮の茎を入れるとバクバク食べる
922名も無き飼い主さん:2012/01/08(日) 00:56:32.48 ID:gx54aDWu
>>919
餌やってしかも食べ残しを掬ってる最中にぶりぶりうんこしてそれ食ったのよ
まだお腹いっぱいじゃなかったのかと餌を追加しても食べなかったよ
自分にはもう分からないよ。でもすごい元気
923名も無き飼い主さん:2012/01/08(日) 04:30:46.36 ID:DbkF2io8
>>922
餌食ってる時に、餌っぽいニオイがするものがあったから食おうと思ったんだろ
で、「おい、うんこじゃねーか!」と食欲失ったんではないだろうか
924名も無き飼い主さん:2012/01/08(日) 10:07:43.32 ID:FOmGSAX9
>>922
お前が無知で馬鹿なんだよ。
925名も無き飼い主さん:2012/01/08(日) 10:49:34.78 ID:s5i6m/+r
人間はうんこらしいものがあったら
匂いをかいだり手に取ったりできるけど
亀の場合それができないんだろうな。
確認=咀嚼
926名も無き飼い主さん:2012/01/08(日) 12:55:08.25 ID:AUP0IUIA
>>922
動物に人間の価値観を押し付けるタイプの虐待野郎だな
927名も無き飼い主さん:2012/01/08(日) 13:03:55.16 ID:7um8WVPx
フン食べてたから引き離したのに
離した途端フンめがけて猛ダッシュ
カメにとっては食すに値する味なんだろうかね…
928名も無き飼い主さん:2012/01/08(日) 14:04:20.00 ID:DcE2BD5U
ところで普通に飼っててもボコってるうちのゼニさんの甲羅見たい?
929名も無き飼い主さん:2012/01/08(日) 14:33:50.82 ID:s5i6m/+r
みしぇてくださぁぃ!
930名も無き飼い主さん:2012/01/08(日) 16:15:24.26 ID:jRmqFnHb
ペットショップのカネダイで元日と二日に爬虫類が三割引きということで考えていたミドリガメを二匹、買ってみた

環境は10リットル バケツで石を重ねて陸を作り上げ水深は8センチくらい
餌はダイソーの亀の餌を1日あたり二回にわけて適量を与えている
人工太陽の照射は1日あたり合計、8時間くらい

よく日光浴しており石のうえで手足を伸ばしている
だいぶ水が濁り汚くなり少し臭い
週に一度の頻度で水を交換するつもり

多くのカブト虫など昆虫があるのだが昆虫飼育の弊害であるコバエが少し臭い亀のバケツに行き水面でもがいており亀はコバエを発見すると素早く食いつく

これは良い餌であろう

ところでミドリ亀は、どのくらい生きるのだろうか
正式にはミシシッピ アカミミ亀ということは周知のことだが200〜300年は生きるのだろうか
931名も無き飼い主さん:2012/01/08(日) 16:23:37.42 ID:s5i6m/+r
室内で買うならミシニあたりにしときゃよかったのに。
しかも二匹て。

1匹だけなら90cm水槽に過剰濾過でいけるが
まぁ30cmサイズになるのはもっと先だろうしいいか。
932名も無き飼い主さん:2012/01/08(日) 16:55:40.18 ID:pdPtWMCj
301 名前:M7.74(関東・甲信越) :2012/01/08(日) 14:45:17.05 ID:0Puf+MeVO
うちの亀も異常に興奮してるし、こんなの始めてみるwww
冷凍庫にいれてみたら、4時間位たってやっと静かになったwww冬眠してくれたっぽい
933名も無き飼い主さん:2012/01/08(日) 23:59:01.89 ID:tKdm/QjD
>>930
その水量なら水換えは週2回でも2日に1回でもいいのでは?
もうちょっと広いほうがよさげだけど・・・

うまくいけば40〜50年生きるかも
934名も無き飼い主さん:2012/01/09(月) 00:12:33.89 ID:QqDOEnn/
200〜300年ワロタ
家系レベルで飼育すんのかよ
935名も無き飼い主さん:2012/01/09(月) 02:32:51.02 ID:TKXnSS/V
うちのは25歳だから
やっと半分か
936名も無き飼い主さん:2012/01/09(月) 07:39:52.57 ID:JwgO+lQC
あの時の「アマゾンのミドリガメ(正確にはコロンビアクジャクガメ)」が
生き残っていれば、今頃は46歳か・・・
937930:2012/01/09(月) 09:00:04.84 ID:V6/Fo8BA
>931
ミシシッピ ニオイガメのことだろうか
店で見たけど値段が高かった
ミドリガメに似ており亜種であろうとは思った
>933
それでは洗面器のほうが良いだろうか
直径では洗面器のほうが広いから変えようとは思っていた
>934
具体的な観測した例はあるのだろうか
総じて亀は長命だという
淡水と海水と陸の亀ならばどうだろう
938名も無き飼い主さん:2012/01/09(月) 09:38:07.18 ID:P1JNWQwD
昨日ペットショップ行ったらチビ亀から大分でかくなった
クサガメが小さな水槽に入れられてたんだが水は汚い、
泳ぐと糞が水中で舞う、浮くタイプの石の下(水中)では
交尾かはたまた喧嘩か(多分後者)で亀同士が口開けて
ばくんばくん噛み付こうとするで見てて可哀相だった。
939名も無き飼い主さん:2012/01/09(月) 13:44:19.99 ID:Gi0rZrPg
>>938
俺は10年前、ペットショップで蛇の水槽に
大きくなったハムスターが入れられていたのを見たよ…
そのハムスターぶるぶる毛を逆立てて逃げててかわいそうだった
その子を買っていこうかと思ったけど、
結局は後で他のハムスターがいれられられるだけかと思って何もできなかった
俺が言うのもなんだが、良かったら広々と飼って幸せにしてやってくれ
940名も無き飼い主さん:2012/01/09(月) 14:11:03.92 ID:TKXnSS/V
>>939
俺そういうの見た時
いたたまれなくなって
「フライドチキンは1羽から2本しかとれない。子牛の革靴は柔らかくて好き。」
と自分のエゴをおまじないのようにつぶやいて通り過ぎている
941名も無き飼い主さん:2012/01/10(火) 00:06:05.14 ID:YLJBJadv
ミシニ高いって人は生き物買うなよ。
ミドリガメを室内で真面目に飼おうとしたら、ベビーでも設備投資だけで万は飛ぶだろ。
紫外線光源6千円、水中ヒーター2千円、バスキングランプ・ソケット2千円、他小物千円、と、
最低でもこんなもんは掛かるはず。

太陽光の入る空調の効いた部屋で毎日の様に水替できるのならともかく。

特に初心者は初期投資を惜しむべきじゃない。
ミドリガメは丈夫だから酷い環境でもそれなりに生き延びてしまうけど、成長異常でフォルムが歪む。
そして己の無知や手抜きを後悔する。
ミシニはアダルトでも甲長10cm程度だし、紫外線の要求量も窮めて少なく、スライダーと違って運動量も大くない。
室内飼いの初心者は小型ニオイかニシクイがオススメ。
942名も無き飼い主さん:2012/01/10(火) 00:15:18.26 ID:WBDFxrOB
成体メスガメって産卵しなくても大丈夫なの?
ヒーター越冬させてるせいか産む気配すら無いんだけど
943930:2012/01/10(火) 14:09:13.69 ID:h83eva6B
>941
それ俺のことだろうか
ミシシッピ ニオイガメは知らぬままにミドリガメにしてみた
なにせ安いもので・・・

人工太陽を長時間、当てているから良いだろう
置いてある部屋は殆ど寒くなく少し息が白くなる程度だ
だから人工太陽を止めても、あまり寒くは無いから亀には支障は無いはず
944名も無き飼い主さん:2012/01/10(火) 15:21:32.21 ID:sZZ331lT
コメットの「亀の主食」、リニューアルしてから、赤いやつだけ非常に食い付きが悪くなって、
メチャクチャ残すんだけど、
同じようなご家庭ありませんか?
945名も無き飼い主さん:2012/01/10(火) 18:56:26.39 ID:xNIfuya/
別のエサだけどウチのは寒くなってから全然食わん。
946名も無き飼い主さん:2012/01/10(火) 21:51:55.26 ID:+c8jnWh/
エサを食べ残すと心配でたまらん
947名も無き飼い主さん:2012/01/10(火) 22:08:18.33 ID:X0Ekq1SM
大きいフィルター作ったけど水が落ちてくるとこに食べ残しが溜まるから結局水を濁らせてしまう(~_~;)http://i.imgur.com/lAgWU.jpg
948名も無き飼い主さん:2012/01/11(水) 00:44:42.17 ID:/6KrKA0J
オスメス分けてるんだが水替えとか一時的に一緒にするとき
あるオスがあるメスを見かけると凄いアプローチかけ出すんだよね
他にもメスはいるのにそのメスにだけやたら反応する
カメにも好みってあるんだろうかね
949名も無き飼い主さん:2012/01/11(水) 00:52:37.78 ID:Y8ZIGxr/
>>948
きっとうちの亀の次に美亀なんだろーね
950名も無き飼い主さん:2012/01/11(水) 01:02:09.43 ID:dJO3LDgv
ん?つまり銀河で三番目に美しい亀ってことか
951名も無き飼い主さん:2012/01/11(水) 07:20:56.47 ID:UfSux2/Y
自慢するなら画像貼ろうぜ
952名も無き飼い主さん:2012/01/11(水) 07:33:35.27 ID:juZI5sZf
アホい!
953名も無き飼い主さん:2012/01/11(水) 18:46:07.48 ID:FRxnhGve
うちの亀が1番可愛いのだから証明する
必然性が全くないよね
ブサ亀飼育者たちさんチィーッス
954名も無き飼い主さん:2012/01/11(水) 20:50:00.11 ID:YwVE0Cz2
広島の脱走囚の目撃者が
「亀みたいに、あおむけになっていたけど、すぐ起き上がって逃げた」
って言ってたけど、一般の人がひっくり返ったカメ見る機会そんなにあるか?w

ところでzicra water売ってる店が少ないけど、あんま人気ないのかな
カメ以外用のは売ってる店はあるけど
955名も無き飼い主さん:2012/01/11(水) 21:03:00.86 ID:FKLOqHUb
>>954
首をのばしてその反動で元に戻ろうとする脱走囚w
956名も無き飼い主さん:2012/01/11(水) 21:42:44.98 ID:UfSux2/Y
>>955
想像してワロタ
957名も無き飼い主さん:2012/01/13(金) 02:02:21.53 ID:t2Lvnosq
>>948
男女を隔離してきた教育方針が間違っていたのだろう
958名も無き飼い主さん:2012/01/14(土) 10:21:51.15 ID:rV89SWo9
ミドリカメの現状の値段はどのくらいだろう
959名も無き飼い主さん:2012/01/14(土) 10:24:56.94 ID:su2oZ5Ba
300円ぐらいかな。
960名も無き飼い主さん:2012/01/14(土) 15:41:09.51 ID:SEnhdwnf
ウチの近所のホームセンターでは
ミドリが500円、クサが900円
陸ガメ各種が10000以上

イシを待ってるんだが入荷しない…
961名も無き飼い主さん:2012/01/14(土) 18:46:55.01 ID:GZ4cSg+l
>959
やはりなぁ
祭のテキ屋の亀すくいでも1プレイ300円で三匹をすくうと一匹を貰える
つまり買うのと同じでテキ屋は全く損しておらず単に一匹を売ったにすぎん
>960
総じてホムセンは高いだろう
だが見かけたなかで最も酷いのはミドリカメを700円にしていた例がある

卑劣すぎる
962名も無き飼い主さん:2012/01/14(土) 19:20:09.31 ID:M71+Rn1L
今度は脱走されないようにケージの作り直しだな。
963名も無き飼い主さん:2012/01/14(土) 21:36:37.87 ID:YPfT1hqI
ミドリガメ高くていいよ5000円くらいでも
安いから買うって奴が嫌いだから
964名も無き飼い主さん:2012/01/15(日) 07:00:50.80 ID:S+oAbYFQ
別にそのホムセン高くないだろ
良心的なんじゃね
965名も無き飼い主さん:2012/01/15(日) 08:03:32.65 ID:qR/fW2Rn
安いから買うってのは別に悪いことではない。
安かろう悪かろうって思えば買わなきゃいいし、財布にたまたまあった500円玉で亀飼い始めてなにが悪い。
子供なら500円でも大金だ。
安くても高くても遺棄する人はするし、帰化するヤツはする。
普及する生体数と環境がマッチすれば、300円の亀だろうが5000円の亀だろうが、関係ないよ。
人間が大事にするかしないかも金のせいではない。
966名も無き飼い主さん:2012/01/15(日) 10:43:16.31 ID:gJUW9i49
うちのゼニーが調子悪くなっちゃって
病院で飲み薬処方して貰ったんだけど
上手い飲ませ方ってあります?薬は液状で目薬をポトッと口に入れるみたいな感じ。
なかなか難しくって・・・
967名も無き飼い主さん:2012/01/15(日) 11:37:50.13 ID:HyiqjA6j
ミドリガメにゴキブリを与えると喜んで食いつく
冬なのにチャバネが発生しているため生餌として捕らえている

配合餌料よりも栄養があるのだろうか
968名も無き飼い主さん:2012/01/15(日) 11:38:51.53 ID:0xkm+zNj
>>965
安いから買うような奴は設備投資もケチるだろうが
みんなそうとは言わないが
969名も無き飼い主さん:2012/01/15(日) 12:20:47.78 ID:j+lF2Yn3
体長20cm近いミドリガメと10cmくらいのゼニガメを飼ってます。
年はおそらく10歳くらいだと思います。

いままで大きくなるとその都度水槽を大きいのに買い替えていて
今回新しく水槽を買おうと思っているのですが
カメは最終的にどれくらいの水槽を必要とするのでしょうか。

今現在ミドリガメを60cm水槽。ゼニガメを一回り小さい水槽(45cm?)で飼ってます。
970名も無き飼い主さん:2012/01/15(日) 13:29:50.41 ID:WpoqdlWF
≫966
うちのゼニガメはマグロのお刺身を小さくして箸か何かで
頭上にちらつかせるとあんぐりと口を開けますよ。
ちっちゃい舌まで丸見えで可愛い。
971名も無き飼い主さん:2012/01/15(日) 17:17:15.82 ID:hBja74EG
こいつらに海水魚の刺身を食わせる神経がわからない。
イシもクサも胃の内容物からして、野生下での主なタンパク源は甲殻類・昆虫・貝類じゃね?
魚は人工飼料に過剰なまでに含まれているのだから、余り用いるべきではないと思う。
972名も無き飼い主さん:2012/01/15(日) 18:42:41.52 ID:EP+A/Aww
うちのミドリ3さい、でかいうんちをした後、即それを食べてた・・・
973名も無き飼い主さん:2012/01/15(日) 19:45:20.24 ID:gJUW9i49
>>970
やっぱエサで釣るのが早いかなー。
ありがとうございます。
974名も無き飼い主さん:2012/01/15(日) 19:49:22.22 ID:N+ANz32O
>>971
そうだよね、陸に住む猿の進化系であるニンゲンも
カニとかマグロとか遭遇し得ない生物は食べるべき
じゃないよね
975名も無き飼い主さん:2012/01/15(日) 20:14:59.55 ID:hBja74EG
>>974
つ貝塚

サルは知らんがヒトはずっと食い続けているから全然別の話だよね。
漁というのは文明発祥以来行われていることだし、少なくとも千年前に干物が誕生してからは内陸部に生息するヒトも海産物を食べていたわけだしね。

その程度のバックグラウンドがイシやクサにあるのなら別だけど。

ちょっとは考えてからレスした方がいいよ。
976名も無き飼い主さん:2012/01/15(日) 20:17:41.19 ID:hBja74EG
>>974
ちなみに、旧世界猿の仲間は海岸で蟹や貝を採ったり、漂着した魚を食べることもあるよ。
977名も無き飼い主さん:2012/01/15(日) 20:26:59.89 ID:N+ANz32O
それならミドリガメが汽水域にも生息してることも知っておいたほうがいいよ。

それと敢えて海水魚を与えているのではなく日本人は川魚はほとんど
食べないので身近に手に入らないからだけのことだよ。
そして淡水魚も海水魚も大して成分に違いはないでそ。
978名も無き飼い主さん:2012/01/15(日) 20:59:10.59 ID:hBja74EG
ミドリガメが河口に生息するのも知ってるよ。
だから、ミドリの話はしていないんだ。
イシ・クサとは科レベルで違うし。

クサガメも河口に生息することがあるけど、売られている養殖中華クサのソースなんて、調べ様がないよね?

それに、餌用淡水魚なんて通販でいくらでも手に入るよ。自分で採ってもいいしね。

あと、刺身で食べるような魚は脂肪分が多い傾向があるし、加工場でどんな薬が使われているかわからない。
それに亀達が自然下で食べる魚より上位捕食者だから汚染が心配だよね。

あえて与える様な餌ではないよ。

979名も無き飼い主さん:2012/01/15(日) 21:24:37.84 ID:N+ANz32O
一体どうして野生の亀が規則正しく然るべきものを食ってる前提なのさ。
ちょっと話それるけど野良猫の寿命って4年程度なんだよ。飼い猫は3倍以上生きるってのにね。

まぁそこまで極端じゃなくても野生動物ってのはギリギリのところで生きてるわけで
それがご馳走にありついたからってそう変わるもんでもあるめぇ?
980名も無き飼い主さん:2012/01/15(日) 21:53:48.68 ID:hBja74EG
野生動物ではなくて飼育下の話だよ?

それに、河口域以外に生息する亀が海水魚を捕食する可能性はゼロに近く、また、飼育書でも海水魚は与えるべきではないと謳われている。
だから、亀用の飼料が充実している現代においてはあえて与える餌ではないと言っているんだ。

モエギとかシロアゴとか飼ってみれば一食の重要性はわかるはず。

イシ・クサはたまたま丈夫なだけなんだよ。


ちなみにイエネコは家畜だから野良は短命で当然だよね。

981名も無き飼い主さん:2012/01/15(日) 22:39:32.09 ID:cbH4X/ow
どっちでもいいような話で盛り上がり過ぎワロタ
それでスレ立てろよ
982名も無き飼い主さん:2012/01/15(日) 22:44:33.26 ID:N+ANz32O
海水魚から作られたフィッシュミールはよくて
生はダメって理論が意味不明なのだわ
983名も無き飼い主さん:2012/01/15(日) 23:32:30.18 ID:hBja74EG
971で挙げている通り、飼料にも魚肉が含まれているのだから、あえて与えるべきではないよね。

それに、メーカーが研究の末に飼料の一成分として用いる魚粉(低脂肪なタラからさらに水分と脂肪を除いて乾燥・粉砕したもの)と素人がご馳走と称して与える刺身では意味が違うよ。


984名も無き飼い主さん:2012/01/15(日) 23:55:39.45 ID:hBja74EG
俺がどうかしてたわ。
たまに与える位は問題ないよね。
刺身食いたくなってきた。
白飯も食べたい。ビール飲みたい。
985名も無き飼い主さん:2012/01/16(月) 00:15:52.57 ID:ZoM/oxzb
でも良く食べるヤツあげると人工餌の食い付き悪くならない?
やっぱ人工餌メインにしたいし、どうしてんの?
986名も無き飼い主さん:2012/01/16(月) 00:22:39.85 ID:NM9fY6g3
しばらく好物を与えない

俺はディスカスバーグ8割配合2割
987名も無き飼い主さん
>>969
そのメガさを考えると90cmが最低ライン
水槽は諦めてトロ船にしろ