リクガメ総合スレッドPart43

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き飼い主さん
ここはペットとしてのリクガメに関しての情報を共有し合う場です
みんな仲良く使ってね。

※ 重要 1
>>980はスレ立て&誘導
※ 重要 2
最近スレ荒し、初心者叩き、偽誤情報、極度な批判が多発していますが
荒しは華麗にスルー

テンプレは>>2-4あたり

■前スレ
リクガメ総合スレッドPart42
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pet/1313241393/
2名も無き飼い主さん:2011/10/13(木) 20:13:51.01 ID:oQ82XrlD
リクガメは種によって差はありますがかなり長寿な生き物です、まずはじめに何十年も共に生活する覚悟を持って飼育に望んでください。
また種によってはかなり大きくなるカメもいます(代表的なものでゾウガメ類、ケヅメリクガメ、ヒョウモンリクガメ等)
これらの種は通常の水槽などでの飼育は最終的に不可能になりますので家に迎える前によく考えてから飼いましょう。
またリクガメは人間などとは違い変温動物です。
多くのリクガメの生息域は日本より温暖な地域のものが多いため日本で飼育する場合それなりの機材を用意しなければ長期飼育はほぼ無理でしょう。
カメを買う前に飼育機材を先に用意するぐらいの心構えが必要です。
飼育機材については下で説明しますので参考にしてください。

飼育に関しては種類によって違いがあったり飼育者によってさまざまです。
飼育書を買う、ネットで調べる、専門店でアドバイスをもらう、専用スレで質問する等情報を得る方法はたくさんありますので自分でしっかり勉強しましょう。

リクガメ飼育に必要な物
・ケージ
ベビーの頃は60センチの水槽などでも飼育は可能ですが殆どの種が最終的に60センチでは狭くなります。
最初から90センチや120センチなどのケージを用意するのもいいでしょう。
ケージは熱帯魚を飼育する水槽や衣装ケースなどでも可能ですが爬虫類専用のケージなども販売されています。
また自分で自作している方などもいますので自作も一つの選択肢にはなるでしょう。

紫外線蛍光灯
・カメは成長する為に多くの紫外線を必要とします、そのため専用の紫外線を出す蛍光灯が必要です。
また最近では紫外線の照射量のより多いメタルハライドランプ等も販売されています。
太陽光がいちばん優れていますが、いちばん必要なUV-Bはガラス一枚でカットされてしまうため、日光浴させる場合は注意しましょう。
種類にもよりますが、アフリカや地中海の乾燥系リクガメでは、週1回15分程度の日光浴ではソフトシェルの症状が報告されています。
十分な回数と時間の日光浴ができない場合は、紫外線灯の使用が推奨されます。
また、紫外線灯には寿命があります。寿命が尽きれば、可視光を出していても紫外線は照射しませんので、定期的な交換が必要です。
3名も無き飼い主さん:2011/10/13(木) 20:18:59.24 ID:oQ82XrlD
保温球
・リクガメは殆どの種がそのままでは日本の冬を越冬する事が出来ません、そのため飼育ケージ内を暖める為の保温球が必要です。
保温球の数、大きさなどはケージの大きさやケージ内の温度に合わせて調節しましょう。
またケージの底に敷くタイプの保温器具もあります、カメの状態に合わせて導入してあげてもいいでしょう。

ホットスポット用電球
・リクガメを飼育する場合ケージ内に温度差を設けるのが一般的です。
そのため通常の保温球以外にホットスポットというものを設けて一部分だけケージ内の温度を上げてあげます。
温度差を付ける事によりカメが自分の好きな場所に移動します。

爬虫類用サーモ
・上記した紫外線灯や保温球などは取り付けるだけでは点灯したままになってしまいます。
サーモを取り付けることにより設定温度に合わせて保温球がON/OFFするようになります。
リクガメにとって温度は生命線です、サーモは保温球、紫外線灯と並んで必須といってもいい物でしょう。
サーモは熱帯魚用などよりも爬虫類用で販売されているものがベターです。
温度設定と同時に紫外線灯の照射時間なども設定できるものが販売されていますので若干高価なものですが是非導入しましょう。

床材
・これはどれが一番いいとは言えないので色々試してみる事をお勧めします。
園芸用の赤玉土、人工芝、ウッドチップ、それ以外にも飼育者や種類によって床材は色々使われています。
ただ幼体の頃に新聞紙などカメが歩くときに滑るようなものを使うと歩行障害などを起こす場合がありますので最低限カメがしっかり歩行できるものを選びましょう。
4名も無き飼い主さん:2011/10/13(木) 20:19:58.60 ID:oQ82XrlD
飼育に関して
下記内容はあくまで基本です、種類によって違う部分もありますのでこれを実践したから大丈夫というわけではありません。
日々自分自身で勉強してより良い環境を作ってあげてください。

日常の飼育に関して
・種類にもよりますが、温度に関しては基本的には30℃前後と考えられます、ただ上記機材でも書いたケージ内に温度差を設けてあげることによりカメ自身が好みの環境の場所にその都度移動します。
またベビーや病気のときなどは症状に合わせて温度の変更が必要な場合があると思います。

また温度と共にリクガメにとって湿度も考える必要があります。
種類によって乾燥系、多湿系のカメなどいますが日本の冬はどの種類によっても乾燥しすぎな傾向にあります。
ケージ内に水入れを入れたり霧吹きをしたりして湿度維持もしてあげましょう。

餌に関しては基本的に野菜、野草をメインで与えるのが好ましいでしょう。
一般的に小松菜、チンゲンサイなどをメインに与えている人が多いようです。
それ以外の野菜でも与えて大丈夫なものがたくさんありますが栄養バランスを考えながら色々与え同じものを与え続けるのは避けましょう。
果物などもカメは喜んで食べますがあくまでおやつ程度と考えてください。
原産地に比べ、日本の野草や野菜はカルシウム含有量が少なめであることが多いです。
卵の殻を乾燥させたものや、爬虫類用の炭酸カルシウムなどをかけて与えたほうがいいでしょう。

リクガメ飼育者で温浴をされている方がいますが温浴に関しては賛否両論あります。
あくまで必須ではありませんので個体の調子に合わせて判断するのがいいでしょう。
5名も無き飼い主さん:2011/10/13(木) 20:20:37.93 ID:oQ82XrlD
●リクガメ科 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%82%AF%E3%82%AC%E3%83%A1

●リクガメについての情報が豊富なサイト
THE TORTOISE
http://www001.upp.so-net.ne.jp/tortoise/
TORTOISE LAND
http://www.st.rim.or.jp/~samacha/index.html

●各種リクガメの個別スレ
【ロシア】ホルスフィールドリクガメ4【ヨツユビ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pet/1196060602/
【Testudo gracea】ギリシャリクガメ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pet/1189868682/
【元気】ヘルマンリクガメ【丈夫】 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pet/1259843342/
[ペット大好き] ホシガメ パート5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pet/1273322103/
【ヒョウモン】ナミビア, バブコッキ【リクガメ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pet/1168418367/
【肉食】アカアシガメスレッドpart1【草食】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pet/1168329763/
【扁平】パンケーキリクガメ【柔軟】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pet/1132596079/
【美白】エロンガータリクガメPart1【黒目】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pet/1168787673/
6名も無き飼い主さん:2011/10/13(木) 20:29:28.61 ID:oQ82XrlD
ペットうp板(爬虫類、両生類) http://www.ownerpet.com/up/u5/
生きてるのかな?ここ
7名も無き飼い主さん:2011/10/13(木) 22:39:34.07 ID:Vy+i5KPu
>>1
8名も無き飼い主さん:2011/10/14(金) 01:31:58.94 ID:2Ucoq7NW
前スレ497です。形見分けというわけではないですが、どなたか
下記飼育セットもらってやってくれませんか?
当分生き物を飼う気持ちにはなれそうにないので。
良ければ差し上げます。
・ミドリ商会 暖突(L)
・カミハタ クリップスタンドテラ 150W対応
・ミドリ商会 やけど防止ネットシャトル 
・ビバリア レプロライト8.0(15W)×2
・松下電工 繰返しタイマー TE331
多少使用感はありますが、まだまだ問題なく使えます。
一括で引取っていただける方を希望します。欲しい方いらっしゃいましたら、
連絡下さい。
あと、申し訳ないですが送料の負担のみお願い致します。
9名も無き飼い主さん:2011/10/14(金) 05:47:13.36 ID:hXih7nvA
暖突Lとテラだけ欲しいなw
10名も無き飼い主さん:2011/10/14(金) 09:15:04.80 ID:Fjtmhb6R
>>8
ごっそり引き受けおk
11名も無き飼い主さん:2011/10/14(金) 09:38:28.74 ID:r+N6lx7a
まて 爬虫類やめて平気なのか
もうちょっと気持ちクールダウンしてみろよ
12名も無き飼い主さん:2011/10/14(金) 10:19:00.05 ID:e42CVb+I
そうだ。
失恋の特効薬も新しい出会いと言うジャマイカ!
新しいリクガメと目が合うかもよ?
13名も無き飼い主さん:2011/10/14(金) 10:52:23.94 ID:r+N6lx7a
池上線とか聴きたくなった
14名も無き飼い主さん:2011/10/14(金) 12:13:46.09 ID:QlAyWuw+
前スレ998だけどインゲンってあげちゃダメなの?ググると結構あげてる人いたから大丈夫かと思ったんだが?
ヘルマン系って自然だと豆類の植物が主食じゃないの?
15名も無き飼い主さん:2011/10/14(金) 14:48:58.94 ID:Zukf9RT0
インゲンもオクラもあげていいよ
そればかりじゃなきゃ
16名も無き飼い主さん:2011/10/14(金) 15:26:27.01 ID:6fQslU0y
オクラ好きっスか
17名も無き飼い主さん:2011/10/14(金) 15:35:38.11 ID:0gaUifiz
>>14
食用に売られている野菜なら与えて構わんよ
ちなみにサヤインゲンと小松菜のタンパク質の差は100g当たりで0.3g
どんなモノでも単食させる方が問題
18名も無き飼い主さん:2011/10/14(金) 15:42:05.76 ID:6fQslU0y
そればっかりなわけないじゃん
何でも食べるのはなによりだね
19名も無き飼い主さん:2011/10/14(金) 15:50:19.95 ID:YyR00Xww
インゲンはレクチンと呼ばれる成分が多く含まれていて
これは血液の凝固作用なんかがあって多少気をつけた方が良いかも
良く加熱すればこの成分は壊れるらしいので与えるなら良く茹でてからの方が
無難じゃないかな
20名も無き飼い主さん:2011/10/14(金) 16:07:05.64 ID:6fQslU0y
ゴマとお醤油もちょびっと
21名も無き飼い主さん:2011/10/14(金) 16:59:07.61 ID:V6KLg3ZJ
うちの子もオクラ好きですわ〜
22名も無き飼い主さん:2011/10/14(金) 19:22:14.89 ID:XnMYFWek
しかしそのレクチンも免疫系の活性や、がん細胞の増殖を抑制したりもするのである(人間)
23名も無き飼い主さん:2011/10/14(金) 21:46:47.95 ID:ChbNtLnv
前スレのhttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pet/1313241393/962さん

和歌山のどの辺ですか?
紀南地方ならバイパス沿いにあるアイリス動物病院でみてくれるみたいですよ
24名も無き飼い主さん:2011/10/15(土) 03:54:50.06 ID:9gbECJRx
>>8

欲しいです
25名も無き飼い主さん:2011/10/18(火) 08:53:16.06 ID:GUBlLtVd
前の日どんなに遊びまくっても、また寝まくっても
毎朝5時45分に目覚めて、キッチリ6時には餌皿の前に確実に居る。
カメの体内時計ってすごいなあ。
26名も無き飼い主さん:2011/10/18(火) 09:47:53.50 ID:AnIMN8a2
ふつうの人間でもそうだよ
27名も無き飼い主さん:2011/10/18(火) 11:23:43.45 ID:VjcfuxdZ
>>26
ここでは人間の話なんかしてませんが
約一名を除いてはw
28名も無き飼い主さん:2011/10/18(火) 12:48:00.44 ID:AnIMN8a2
気の利いたこといったつもりか ドヤ顔か
29名も無き飼い主さん:2011/10/18(火) 12:58:48.70 ID:VIjG7fDN
週いちでペットショップ行ってリクガメながめてるけど、
ホント飼う自信ないわ。
でも造形的に地球で一番かわいいな、リクガメは。
30名も無き飼い主さん:2011/10/18(火) 13:02:21.81 ID:AnIMN8a2
いきもの迎えるってホント衝動買い以外の何者でも
ないけどね。命を粗末に考える人はいないだろうけど、
割り切った思い切りも必要だよね
31名も無き飼い主さん:2011/10/18(火) 13:53:24.22 ID:VjcfuxdZ
>>28
ぷぷ
32名も無き飼い主さん:2011/10/18(火) 16:37:33.44 ID:QvKCc5ve
ギリシャリクガメにレップカルカルシウムを食事に振りかけて与えているんですけど、
炭酸カルシウムはほとんど吸収されないって聞きました。
やっぱりL型発酵乳酸カルシウムを与えた方が良いのでしょうか?
L型発酵乳酸カルシウムを使用している方でお勧めありましたら教えて下さい!
33名も無き飼い主さん:2011/10/18(火) 17:14:45.84 ID:AnIMN8a2
ほう それは詳しい人にぜひ聞きたいな
34名も無き飼い主さん:2011/10/18(火) 17:18:35.63 ID:fWcmZJmq
>>33
お前うるせえよ
35名も無き飼い主さん:2011/10/18(火) 17:25:39.41 ID:WO3N7e9y
>>34
お前の方がうざい
36名も無き飼い主さん:2011/10/18(火) 17:29:07.04 ID:VjcfuxdZ
ID変えてきやがったかw
37名も無き飼い主さん:2011/10/18(火) 17:37:54.97 ID:AnIMN8a2
野生下ではカルシウムどうしてるの
38名も無き飼い主さん:2011/10/18(火) 17:58:31.54 ID:WO3N7e9y
>>36
残念だったなカス
39名も無き飼い主さん:2011/10/18(火) 18:00:59.35 ID:l1rXRvap
タートルボーンいれたら結構かじってるみたいなんだが、餌にかけるカルシウムパウダーとか減らしても平気なのかな?
40名も無き飼い主さん:2011/10/18(火) 18:04:23.59 ID:WO3N7e9y
>>39
齧ってるなら平気でしょ
41名も無き飼い主さん:2011/10/18(火) 18:17:21.32 ID:Vsue4nIT
>>38
図星指摘されて必死だなw
見てて哀れになってくるぞ
42名も無き飼い主さん:2011/10/18(火) 18:19:38.68 ID:VjcfuxdZ
>>38
ぷぷw
カスでゴメンね〜
一人二役は大変でしょ?
頑張ってねw
43名も無き飼い主さん:2011/10/18(火) 18:21:55.49 ID:AnIMN8a2
タートルボーンよさそうだな 値段安いし
44名も無き飼い主さん:2011/10/18(火) 18:23:05.35 ID:WO3N7e9y
>>43
これカトルボーンじゃないのかな…要するに
45名も無き飼い主さん:2011/10/18(火) 18:25:25.46 ID:AnIMN8a2
ハチクラ置いてるみたいだ よし
46名も無き飼い主さん:2011/10/18(火) 21:52:24.61 ID:kur1QjCG
タートルボーンもイカの骨=貝殻=炭酸カルシウムですよね?
47名も無き飼い主さん:2011/10/18(火) 23:01:41.60 ID:AnIMN8a2
そうなの? 意味ないの
48名も無き飼い主さん:2011/10/19(水) 04:46:45.94 ID:DgiWsCPq
つか野菜・野草にもいろんな形で含まれているんだから
添加する分は炭酸カルシウムで問題ないだろ

吸収が悪い?その分多目に食わせばいいじゃんw
野生でも石灰石やら囓ってるたいだし
49名も無き飼い主さん:2011/10/19(水) 08:52:12.51 ID:qFsomA2X
>>26

人間に話題をすり替えて何が言いたかったの?
日光浴の話?w
50名も無き飼い主さん:2011/10/19(水) 09:03:38.22 ID:4P2AWcYw
>>46
専用品と思ってる?
鳥扱うところでイカの甲あります?って聞いてみな
51名も無き飼い主さん:2011/10/19(水) 17:49:30.34 ID:kI8XaCAS
質問なんです。ギリシャを飼いだして5ヵ月なんで、迎えた当初で62mm/90gだったのが、今は90mm/210gです。他の飼育者のブログなどをみてると少し体重が重い気がします。これは固体差ですか?
※ウンチは毎日、尿酸は2、3日に一度、餌食いは良好です。
52名も無き飼い主さん:2011/10/20(木) 07:44:32.72 ID:7Mn/GEWy
気にすんな
53名も無き飼い主さん:2011/10/20(木) 11:51:57.74 ID:rRKpz1E5
>>51
太ってるかどうかが気になるんなら、ここ見て計算すればいい。
ttp://rikugame.michikusa.jp/simpleVC_20101210003252.html
54名も無き飼い主さん:2011/10/20(木) 12:08:10.76 ID:0rdhCySb
ペットよりてめえの心配しろよって話だけどな
55名も無き飼い主さん:2011/10/20(木) 16:46:42.91 ID:rRKpz1E5
亀を室内放し飼いにしてる人に聞きたいんだけど、
紫外線ライトの問題はどうしてるの?
夏場はともかく冬場はケージで飼うより絶対的に紫外線不足になりそうな気がするんだけど。
56名も無き飼い主さん:2011/10/20(木) 18:05:37.17 ID:KWRj5lbB
>>55
放し飼いしてないけどメタハラとかでスポットつくっときゃいいんじゃね?
57名も無き飼い主さん:2011/10/21(金) 12:39:05.65 ID:VlmQjK6U
半年で3cmもでかくなってるほうが驚きなんだがwギリシャてそんな成長早いの?
58名も無き飼い主さん:2011/10/21(金) 16:33:56.90 ID:0XXMNrEp
半年で3cmって1カ月で0.5mmだから別に取り立てて成長が速いわけじゃない
59名も無き飼い主さん:2011/10/22(土) 10:07:40.23 ID:DtNheC53
うちのヘルマン6cmが今朝から
水に入る→ホットスポット→水に入るを繰り返しているんですが
これはなにごとでしょうか?

ケージ内は一応30度になっています
60名も無き飼い主さん:2011/10/22(土) 10:28:02.85 ID:DtNheC53
>>59です
サイクルをやめたみたいです
お騒がせしました

しかしなんだったんだろう
61sage:2011/10/22(土) 15:37:39.58 ID:VNZEM1m0
>58 1カ月で0.5mmだったら半年で3mmだと思います…
62名も無き飼い主さん:2011/10/22(土) 15:42:13.02 ID:VNZEM1m0
ちなみにうちのギリシャは8.5cm 100gです。やせてるのかな?
63名も無き飼い主さん:2011/10/22(土) 17:25:38.19 ID:GVKHm69V
痩せすぎ

てか釣りだろ
64名も無き飼い主さん:2011/10/22(土) 18:41:40.17 ID:+PSHkEXy
8.5cmだったら120gくらいはあったほうがいいんじゃない
65名も無き飼い主さん:2011/10/24(月) 17:49:29.85 ID:wHvaa7Yk
ケージ、レプロ850使ってるんだけど暖突使えないかな...?
上の網どうすりゃいいんだ
66名も無き飼い主さん:2011/10/24(月) 23:44:25.65 ID:3sVrp9+U
網の下につけるもんじゃないの?
67名も無き飼い主さん:2011/10/25(火) 00:27:01.47 ID:W0R7Sjlh
>>65
網に穴開けて付けるもんだと思ってた。
うちはレヴァリアだがそれで問題ないな。
68名も無き飼い主さん:2011/10/25(火) 01:18:25.20 ID:XHci1OhL
暖突の裏の4箇所のネジに、適当な長さに切った針金を結びつけ、
その針金を網なり縁なりに止めたらどうかな。
69名も無き飼い主さん:2011/10/26(水) 09:15:56.31 ID:h4w7W13n
ウチの旧レプロ636はネジ部分だけ編み目をこじって
暖突Lを直づけしてるけどなー

ニューレプロは編み目が細かいんだっけ?
70名も無き飼い主さん:2011/10/26(水) 21:48:51.00 ID:HPsPQAwB
水入れの中って床材と糞でよごれちゃうじゃない、
それって皆どうやって捨ててる?
糞だけならトイレに流せばいいけど、ヤシガラとか入ってると詰まりそうだから
床材だけ割り箸で取り出してトイレに流してる。
もっと楽な方法はないものか。
71名も無き飼い主さん:2011/10/26(水) 21:49:56.86 ID:20/gGzfv
ヤシガラ程度ならつまらないよw
72名も無き飼い主さん:2011/10/26(水) 22:25:03.97 ID:QBnKveWH
自分とこは100均の風呂栓チェーンとBBQ網で天井から吊り下げてる
73名も無き飼い主さん:2011/10/27(木) 17:42:37.36 ID:dmX9krQ4
小雪のぶっとい一本糞流れるんだぜ
ヤシガラごとき詰まるわけねえだろ
74名も無き飼い主さん:2011/10/28(金) 04:46:18.61 ID:o/f+qwSU
ノパールが売ってない
75名も無き飼い主さん:2011/10/28(金) 17:34:44.38 ID:F1R/N3Xc
夏前に8cmくらいのギリシャを迎えたんだけど、寒くなってきたからサーモと冬用の保温器具買った
で、サーモの取説見たらケージより高い場所に吊せってあるんだけど、賃貸だから壁に釘とか打てないし、どうすればいいのだろ?
ケージの上に平置きはまずい?
76名も無き飼い主さん:2011/10/28(金) 17:42:49.72 ID:fj4RF+xi
>>75
理由は水滴が伝っての故障とかだろうけど、置場所はあまり気にしなくていい
だが、ケージの上は高熱になりやすいので注意が必要
ケージ置いてる台の脚にくくりつけるとか工夫してみてくれ
77名も無き飼い主さん:2011/10/28(金) 18:55:03.67 ID:XwpLvR2y
知恵は生きてるうちに使えよ
ああしようこうしようって一番楽しいだろ
78名も無き飼い主さん:2011/10/29(土) 16:01:44.26 ID:q1rvu4AK
寒くなってきたねえ。
今、犬用ホカぺの上でスースー寝息たてて寝てるカメ見てるんだけど、
癒されるね。
愛嬌振りまくわけじゃないけど、なんとも可愛いわ。
79名も無き飼い主さん:2011/10/30(日) 01:56:12.68 ID:8pxyPfPM
80名も無き飼い主さん:2011/10/30(日) 06:56:44.63 ID:x2XwMj7w
犬用ホカペいくら
81名も無き飼い主さん:2011/10/30(日) 16:51:12.83 ID:9y12mj/g
メタハラ導入したんだけど、ケージ(90cm)全体の温度が上がりすぎて使いづらい。亀も地面に潜っちゃって全然メタハラ浴びてくんないし。
82名も無き飼い主さん:2011/10/30(日) 17:21:22.71 ID:xLcTCzbf
>>79
かわいいねえ。とっても元気そう。

>>80
いくらで買ったか覚えてないけど、メーカーのHPだと、4000円弱から8000円弱くらい。
犬用だからコードも太くて、カメがホリホリしても耐えられそうだから買ったんだよね。
あでも、防水性はないから、かめケージの中に敷くには適してないけどね。
83名も無き飼い主さん:2011/10/30(日) 20:28:58.53 ID:a8KybYov
日本でどういうふれこみで売られてるのか、パッケージ見てないので知らんが、
メタハラってドイツの上級(?)飼育者のように巨大なケージで導入するのが前提で、
ワット数にもよるが、90pなんかでつけたら熱死しかねないと思うけど
84名も無き飼い主さん:2011/11/02(水) 18:53:06.16 ID:IiT+gsEL
アブラナ科の野菜はあげすぎてはいけないと言われているのに、
メインの餌として推奨されてる野菜はアブラナ科ばかりというこの矛盾。

ttp://www.iris-saien.com/zukan/lfx-kamoku-KIND-3.htm
(アブラナ科の野菜一覧)
85名も無き飼い主さん:2011/11/02(水) 19:05:02.40 ID:e2Ekh4af
>>84
うちの小松菜ばっかなんだけどダメじゃん。
なに食べせしたらいいの?
86名も無き飼い主さん:2011/11/02(水) 19:53:08.56 ID:wg55wQPc
偏らないように、いろいろな物を!
って実際難しいよな
87名も無き飼い主さん:2011/11/02(水) 21:03:46.27 ID:6l9M66gW
Zoomedのフード使ったらええ
あれのグラスランドは良いぞ
食うか食わないかはカメ次第が
88名も無き飼い主さん:2011/11/03(木) 00:08:12.60 ID:+0o29yNY
みかん好きみたいよ 栄養はどうか知らん
89名も無き飼い主さん:2011/11/03(木) 00:54:17.38 ID:NOAGAJql
>>88
まじか。
ミカンあるしやってみようか
90名も無き飼い主さん:2011/11/03(木) 19:56:17.33 ID:itJUM+1T
先週みかんあげてみたらすごい勢いで食べた。
91名も無き飼い主さん:2011/11/04(金) 18:13:25.81 ID:E7yqvoGl
ヒョウモンって成長おそいんだなー
92名も無き飼い主さん:2011/11/04(金) 23:35:33.17 ID:owcHZhCK
今日うちのインドホシガメに餌あげてるときに指に噛み付こうとしてきたから肉が食べたいのかなって思って水ガメ用の乾燥エビ差し出したらめちゃくちゃ美味そうに食べたんだけど・・・
これって問題かな?
個人的に川エビは虫と同じ感覚だからコオロギが平気ならエビも平気かなって思ってしまったんだけど
甲長は10cmそこそこのメスなんだが
93名も無き飼い主さん:2011/11/04(金) 23:39:16.17 ID:E7yqvoGl
家の亀さんに虫類あげたことない
94名も無き飼い主さん:2011/11/04(金) 23:44:03.75 ID:owcHZhCK
>>93インドホシガメの動物食は賛否両論あるっぽいけどたまに庭とかでコオロギ見つけたらケージに入れてみるんだけど普通に追い掛け回して食べてる
95名も無き飼い主さん:2011/11/04(金) 23:57:13.70 ID:f2aWqFia
>>92
たまに少量上げる分には別になにも問題ないよ
96名も無き飼い主さん:2011/11/05(土) 00:02:10.53 ID:vLXEfNrw
>>95レスどうもです
川エビの入れ物の下に溜まってる残りカスとかもったいないなと思ってたんだけど趣好性も高いみたいだし野菜の食いつきが悪いときにふりかけにしてみます
レプトミンにも強い興味を示したけどこっちは自粛しました
97名も無き飼い主さん:2011/11/05(土) 00:06:14.41 ID:8KqDrZev
Geocheloneは幼体のうちは週一くらいで動物性タンパク質を摂らせた方がいい
98名も無き飼い主さん:2011/11/05(土) 00:09:38.65 ID:vLXEfNrw
>>97川エビも問題ないかな?ショップの人はレバーかディスカスバーグがいいって言ってたけど量が多すぎて食べきれないだろうし・・・
99名も無き飼い主さん:2011/11/05(土) 00:16:43.74 ID:FVNZQBdY
ウチのホシガメもたまーに川エビ食わせてるよ
100名も無き飼い主さん:2011/11/05(土) 00:21:41.65 ID:vLXEfNrw
>>99水ガメ用のエビが大量にあるから代用できるととても助かる・・・
上にも書いたけど基本は野菜にふりかける感じで与えてみる
101名も無き飼い主さん:2011/11/05(土) 00:26:58.00 ID:JsXvmMa7
>>100
たまにパラパラかけるだけなら川エビでもいいよ
海のものじゃないから塩分も少ないし
そんなに気にしなくても大丈夫
所詮食いもんよ腹の中に入ってしまえば一緒
102名も無き飼い主さん:2011/11/05(土) 00:35:46.33 ID:vLXEfNrw
>>101体内に毒物抱えてる生き物以外なら基本はタンパク質だし大丈夫かなってのは思ってたんだけど杞憂に終わった感じか・・・よかった
水ガメ用だし陸ガメでも毒にはならないか・・・
動物性タンパク質がどうとかってこと以上に美味しそうに食べてたからあげて平気なら食べさせてあげたいなって思って
103名も無き飼い主さん:2011/11/05(土) 01:00:32.43 ID:vLXEfNrw
せっかくだからもう一つ気がかりが…
インドホシガメのペア(最近判明)で飼ってて月一で身体測定してるんだけど二匹の成長に差が出過ぎてる気がするんだけど…
    4月   5月   6月   7月   8月   9月   10月
♂   79mm   81mm   82mm 85mm 87mm 89mm 90mm
♀   79mm 85mm 88mm 99mm 103mm 106mm 115mm

4月   5月   6月   7月   8月   9月   10月
♂ 116g 120g 136g 135g 131g 145g 155g
♀   118g 145g 175g 217g 236g 281g 318g

現時点で体重が倍違う…メスの方が成長早いって言われてるけどここまでなのか気になって
オスがメスを追い掛け回してる事が多いしオスの方がストレス抱えてるってのは考えにくい
104名も無き飼い主さん:2011/11/05(土) 01:59:12.86 ID:8KqDrZev
カワエビなんかよりも、内臓食わした方が他の栄養価が高いって話
わざわざ買ってまでカワエビなんて与えないが、手元にあるならいいんじゃない?
105名も無き飼い主さん:2011/11/05(土) 06:58:46.03 ID:FVNZQBdY
>>103
元々の体質とかもあるので、なんとも・・・
基本食っちゃ寝のメスと、ウロチョロするオスではメスの方が育つけどねー

てか、そろそろ別飼いにしないとメスに気がいってオスのエサ食いが益々落ちるよん
早いオスは甲長80mmくらいからだから、もう落ちてるのかもだけどw
106名も無き飼い主さん:2011/11/05(土) 19:53:23.33 ID:jgTntz+X
>>104栄養価の話ですか…レバーは与えたことがないな…あげられる機会があったら上げてみるくらいの感じでいいかな

>>105今のところ食欲は落ちてないけどメスを追いかけてることも多いからケージ内にパーテーション入れる事も考えておかなきゃだね…ケージがそこそこ広いから半分に分けてもなんとか大丈夫そうだし
107名も無き飼い主さん:2011/11/06(日) 00:18:39.15 ID:lhWoBUMQ
ミュータント タートルズって陸亀?海亀?
108名も無き飼い主さん:2011/11/06(日) 01:21:42.74 ID:qUFUOqW/
>>106
砂肝でもレバーでもハツでもなんでもいいさ
循環器よりも消化器の方が栄養価は期待できる
飼い主が食べるついでにちょっと与えてやればいいさ
そういうのを食べない人なら、ピンクマウスでも与えておきな
それも嫌なら人工飼料で
109名も無き飼い主さん:2011/11/06(日) 07:53:22.43 ID:wy18bhLB
>>107
ヌマガメ
110名も無き飼い主さん:2011/11/08(火) 23:44:31.46 ID:+StOGxSe
ヘルマンかってるんだが指とか噛み付こうとしてくるのってなんかいみあるのかな?ガラスごしとかえさあげるときとかよくやるんだよね。
111名も無き飼い主さん:2011/11/09(水) 08:02:49.12 ID:PASo7Lu5
カルボーンあげたら
112名も無き飼い主さん:2011/11/09(水) 08:50:03.73 ID:EDoQZTQ3
478 名も無き飼い主さん sage 2011/09/10(土) 12:24:09.21 ID:T9g3lXJb
生き物は必要な成分が含まれてる食べ物は要求するだろうね
身体か欲するとか、身体においしい感じ?w

飼い主の指を食べようと狙ってくるカメはタンパク質が
白いものをかじりたがるカメはカルシウム不足の疑いがあると思ってる

でもポトスはやめておくw
113名も無き飼い主さん:2011/11/09(水) 15:37:34.99 ID:IhPbiQDh
>>110
なんか食べれそうな感じだからちょっと味見してみたいんじゃないかね
114名も無き飼い主さん:2011/11/09(水) 23:57:13.56 ID:I7LqAF5a
ヒョウモンと暮らしはじめて一ヶ月
とってもかわええです
115名も無き飼い主さん:2011/11/09(水) 23:57:37.57 ID:JD2PNRpG
食用旺盛なカメは何でも食いたがる
温度計中に入れようとしたら温度計に噛み付いたw
116名も無き飼い主さん:2011/11/10(木) 14:16:46.08 ID:2MbLboNe
もう3年くらい天気が良い日は交尾してるギリシャカップルがいるんだけど
タマゴ生まれない。
ちゃんと交尾できてないのかな。オスは口開けて頑張ってるみたいなんだけど。
やっぱり相性とかってあるのでしょうか
117名も無き飼い主さん:2011/11/10(木) 15:25:33.86 ID:VP+lEhMb
>>116
性成熟してないか、雄のが雌にちゃんと刺さってないかのいずれか
118名も無き飼い主さん:2011/11/10(木) 15:33:36.79 ID:onfN0XFd
>>116
人間だって百発百中じゃないんだから、気長に待ってみたらどう?
でも何年もだったら心配だよね
119名も無き飼い主さん:2011/11/10(木) 15:54:22.35 ID:3YwFlK+b
>>115
食用って
120名も無き飼い主さん:2011/11/11(金) 14:41:48.84 ID:9/y8IXx3
ヘルペスで家のがお亡くなりになりました
121名も無き飼い主さん:2011/11/11(金) 21:54:54.19 ID:tSsN1iq+
合唱
122名も無き飼い主さん:2011/11/11(金) 22:04:39.50 ID:exOo7VDL
>>120
興味本位で手出して原因も突き止めず「あぁしんぢゃった〜」とかやってる飼育者がいる中、しっかりと最期を見届けて受け止めてやってるあなたは何も間違ってないよ
123名も無き飼い主さん:2011/11/12(土) 01:10:52.00 ID:A5F2zgNB
そうなんですね、僕も興味本位で購入したようなものですが、これから30年付き合っていこうと覚悟きめて気合いれていたのですが。
124名も無き飼い主さん:2011/11/12(土) 18:27:47.32 ID:LeNrh+aZ
興味本位でリクガメを買う気が知れない。興味本位で買った後、覚悟を決めて飼うならいいが、いい加減な飼い方だけはやめて欲しい。
っていうか、結構高価なのに興味本位で手が出せるのが、すごいな。
125名も無き飼い主さん:2011/11/14(月) 22:53:12.10 ID:rcAW1Fim
リクガメ飼育で初めての冬なんで乗り切れるか不安。
日光浴もさせてあげられなくなるだろうし、春までストレス溜めさせそう…
126名も無き飼い主さん:2011/11/14(月) 23:39:07.25 ID:SpB5hjJ9
90cm水槽に芝生を敷き詰めたいと思っているのですが
LED証明じゃやっぱり厳しいでしょうか?
127名も無き飼い主さん:2011/11/15(火) 11:43:47.98 ID:XNJeAot4
>>126
LEDでも問題無く育つ。
だが一面に敷いたら糞尿の処理が大変じゃないか?
あと、ある程度まで根をはらないと穴掘ってほじくり返される可能性も。
128名も無き飼い主さん:2011/11/15(火) 13:06:45.28 ID:MC3s7tGB
>>126
やってみたら分かるけど、全然育たないよ
129名も無き飼い主さん:2011/11/15(火) 13:19:09.20 ID:/f2EU/F7
やってみて肌で覚えるのがいいんじゃないかな
130名も無き飼い主さん:2011/11/15(火) 13:54:45.97 ID:+23ihSnA
LEDでも100Wくらい使えば育つかも。何十万円になるか知らんけど。
131名も無き飼い主さん:2011/11/15(火) 17:25:49.72 ID:beyBA11J
芝生は基本全日照
132名も無き飼い主さん:2011/11/15(火) 19:04:41.21 ID:0FpGSNcv
ひとつ言えることは今年のヨルダン産ギリシャはやばいとおもう。

今年に限らずか?
133名も無き飼い主さん:2011/11/15(火) 22:22:43.32 ID:U3xGiqlM
>>126 ぐちゃぐちゃにされるぞ。なんか努力の甲斐無さそう。
134名も無き飼い主さん:2011/11/16(水) 15:23:05.46 ID:x7Odc+M7
放し飼いをしている方にお聞きしたいのですが(主に庭など
ケヅメリクガメを飼いだしてもう6年、図体も目立つようになり家に人を呼ぶたび盗まれたりはしないかとよく心配されます。
田舎というのもありご近所付き合いはないのですが不良や変な人がいない為、あまり心配することはないと思うのですがやはり不安です。

そこでなのですが何か対策をしてる方がいらしたらご教示お願いします。
135名も無き飼い主さん:2011/11/17(木) 01:35:27.46 ID:PesRbG/J
「ホウシャガメ 注意!放射線を発しています」
って貼り紙しとけ
136名も無き飼い主さん:2011/11/17(木) 02:58:14.39 ID:rltddLEf
ちょっと笑ってしまった…。悔しい。
137名も無き飼い主さん:2011/11/17(木) 11:07:30.02 ID:vDRwLE8V
>>126
庭で春から秋まで放し飼いしているけど元々芝生だった場所がはげてしまっているので無理だと思う。
20センチ弱のヘルマンでべつに穴をほったり食べたりしてないけどね。

でもたんぽぽ、おおばこ、クローバーは放し飼い止めたら春には復活する。
クローバー大量に生やしたいのでクローバーの群生から30センチ四方はがしてきて植えた。
138名も無き飼い主さん:2011/11/17(木) 11:17:23.65 ID:A1JZtmHW
種撒きゃいいじゃん
139名も無き飼い主さん:2011/11/17(木) 17:55:22.73 ID:vDRwLE8V
はがして植えつける方が確実だしタダ。
140名も無き飼い主さん:2011/11/17(木) 18:35:49.66 ID:jzmMKCtw
>>139
種撒く方が確実だし、大して高くもないぞ、クローバー
141名も無き飼い主さん:2011/11/17(木) 23:04:17.70 ID:rDLw+HDu
ムツアシとかの高温多湿なのを飼いたいんだけど、150×90くらいのケージで通気させつつ保温すると湿度管理はどうしたらいいのかな?
散水したら温度下がりそうだし、蒸れもダメだしでどうするのがベストかな?
142名も無き飼い主さん:2011/11/17(木) 23:11:49.24 ID:RH7RbKMN
いや、植え付けた方もすぐ根付く。春なら翌週からエサとして使える。
タダはタダだ。
143名も無き飼い主さん:2011/11/17(木) 23:48:31.95 ID:i+MzGjC2
>>141
フォガーか超小型ミスト発生器をケージ内に置く。
でも難しすぎるし十中八九殺すことになる。
諦めて違う種を可愛がってあげてほしい
144名も無き飼い主さん:2011/11/17(木) 23:54:13.51 ID:ohzyvxLj
>>143
やっぱり多湿系は難しいのかな…?
145名も無き飼い主さん:2011/11/17(木) 23:58:53.33 ID:i+MzGjC2
>>144
経験上、絶対にやめた方がいい。
四六時中亀のこと考えて、本来抱えなくていいストレスや悩みを持つことになる。
その結果、ちょっと調子悪いのかな?と思った翌日に固まってしまってるから。
虚しさが半端ないよ
146名も無き飼い主さん:2011/11/18(金) 00:20:28.30 ID:pZy54OSf
十中八九ってどうやったらそんなに殺せるんだw
147名も無き飼い主さん:2011/11/18(金) 00:22:31.88 ID:HqwlXEhV
>>145
それは確かに虚しい…
けど好きだし、殺したくないし…
もう少し良く考えよ
148名も無き飼い主さん:2011/11/18(金) 00:32:26.96 ID:82+AjsQl
>>147
まず日本の気候が安定してない。梅雨は80,90%の湿度になるのに、真冬は10%切ることもある。
そんな中多湿系のリクガメを飼おうとすることは、俺たちが季節毎にヒマラヤや北極、ブラジルやアマゾンに連れ回されてるのと同じようなこと。
辛いよね。
149名も無き飼い主さん:2011/11/18(金) 01:31:22.00 ID:+9FCJ42E
>>148
人の生活環境で湿度10%はねーよ(笑)
湿度は高く保つ方が低く保つよりも遥かに楽だ
150名も無き飼い主さん:2011/11/18(金) 01:53:49.84 ID:UmR4PxZJ
リクガメに人間用の加湿器を使いたいんだけど、なにせ大きいもんでケージの中に入れると狭くなるからホースを使いたいんだけどその加工?の仕方がのったサイトがあれば教えて。もし方法があったら写真つきで教えて下さい。
お願いします。
151名も無き飼い主さん:2011/11/18(金) 04:01:09.79 ID:82+AjsQl
>>149
ごめん、気温10度以下と湿度ごっちゃになってしまった。
湿度は最低10%台だね
152名も無き飼い主さん:2011/11/18(金) 07:49:38.70 ID:dbWNQciT
保温球にエミート2の50wつかってるんだけど、そろそろ朝方ゲージないの寒い場所が20℃くらいになりはじめた。なので強い保温器具にかえたいんだが、エミート2の75wと暖突ってどっちのがいいかな?出来れば真冬まで使えそうなやつがいいんだが。
棚をビニールで覆ってるとはいえ、水槽でかってるから温度保つのがなかなか難しい。
153名も無き飼い主さん:2011/11/18(金) 08:14:42.01 ID:v3CzitV4
多湿はやめたほうがいいのは同意
気を使いすぎて人間のほうが死にそうになる
154名も無き飼い主さん:2011/11/18(金) 08:21:38.83 ID:j7LOpk8V
多湿ってインドホシ以外はおおむね丈夫で飼いやすいぞ
ただしでかくなるのが多いからサイズ的には飼いやすいとは言い難いが

ムツアシなんて大きめの水入れとシェルターとか寝る場所にミズゴケでも
入れて置けば大丈夫
アダルトになればそこまで気を使う必要はないし、ケヅメみたいに結石になりまくる
種よりはよほど安心して飼える
155名も無き飼い主さん:2011/11/18(金) 08:38:44.57 ID:+9FCJ42E
>>150
??
ケージの広さが何畳って数えるほどの広さがないなら、部屋ごと加湿しな
156名も無き飼い主さん:2011/11/18(金) 09:53:57.50 ID:82+AjsQl
どうしても多湿系が飼いたいという人じゃない限り、地中海系からスタートした方が無難っちゃ無難ですね。
慣れてきたら夏とかリビングで放せるし
157名も無き飼い主さん:2011/11/18(金) 09:58:37.89 ID:j7LOpk8V
>>156
そんなことは絶対ない
地中海系も結石出来やすいし、インド・ビルマ以外の多湿系は結石できないし
冬眠させるなら地中海系だが夏に強いのは多湿系
冬眠させないなら活動可能な低温に関しては実は地中海も多湿もさほど差はない
158名も無き飼い主さん:2011/11/18(金) 10:01:13.67 ID:j7LOpk8V
あれもしかしたら地中海系は乾燥してても良いとかまだ変な誤解があるのかな?
乾燥にさらして結石作らせたらそれこそ多湿の何倍も面倒なのに

地中海系が優位なのは 小 型 な点だろ
だからサイズが大きいのは嫌とか冬眠させたいとかなら地中海系が無難
159名も無き飼い主さん:2011/11/18(金) 10:01:55.92 ID:82+AjsQl
こういうペットスレでは必ず、俺の方が正しい厨が湧いてるくのでもう何も言わないけど、
多湿乾燥問わず何の知識もなく興味本位で飼い始めるのだけはやめていただきたい。
ただそれだけです。
160名も無き飼い主さん:2011/11/18(金) 10:06:38.86 ID:j7LOpk8V
>>159
いや君が俺が正しいを言い始めただけだから多湿について無知なら
余計なこと言わないで黙っておけばいいのに
161名も無き飼い主さん:2011/11/18(金) 10:09:07.06 ID:j7LOpk8V
何の知識もない奴が多湿は無難じゃないと良い放っておいて
何の知識もなくとか平然と言いだす不思議

多湿に関してはまるっきりなんにもわかってないよ
ビルムツやエロンがどれくらい丈夫で寒さにも強いのか全く知らないんだろうな
162名も無き飼い主さん:2011/11/18(金) 10:09:40.26 ID:0My2dVEp
そんななかホシガメ飼いのオレの休憩時間が終わりです
163名も無き飼い主さん:2011/11/18(金) 10:10:59.83 ID:j7LOpk8V
>>162

インドホシが無難じゃないのは認めざるを得ないw
164名も無き飼い主さん:2011/11/18(金) 10:50:41.58 ID:jzItureZ
>>163
インドホシガメはピンポン玉サイズ買うから難しくなる
最初から甲長10cmくらいのを買えばいい
あと、餌にタンパク質を多く与える


あと、最初は地中海系とか言ってる人たち
練習台にされて飼いたくもないカメ飼うくらいなら、最初から飼いたいカメ買った方が飼育者にもカメにも幸せなことだと思わないか?
165名も無き飼い主さん:2011/11/18(金) 11:10:15.76 ID:vnoe0UDL
人間のことです
166名も無き飼い主さん:2011/11/18(金) 11:56:20.49 ID:pZy54OSf
飼いたくないものから飼い始めたってそのうち絶対後悔する
難しくても飼いたいやつを飼えばいいと思う
167名も無き飼い主さん:2011/11/18(金) 13:32:01.90 ID:j7LOpk8V
>>164
確かに10cmくらいのを買えば外れは減るんだけど
それでも他のリクガメに比べて極端に低温に弱いし、気管支も弱かったりと
他のリクガメよりは環境設定に気を使わざるを得ないと思う


最近は地中海系といっても60%くらいの湿度は欲しいと言われてる
一方多湿系と言ってもインドホシみたいなのを除けば湿度は60%もあれば十分
実際は多湿系と地中海系の間にそんなに大きな差はなかったりする

むしろ全身が浸かれるくらいの水入れを用意しておけば多湿系は
そこに入り浸りになることがよくあるし、また自分から水を飲むことが多く
さらに結石ができないタイプが多いので、むしろ地中海系よりも
飼育しやすかったりする

サイズさえクリアできるならそこら辺で出回ってる状態が悪いのが多い
ギリシャなんかよりはアカアシの方がよほど勧められるよ
168名も無き飼い主さん:2011/11/18(金) 16:30:10.69 ID:v3CzitV4
多湿はすぐキモい虫が湧くよ
169名も無き飼い主さん:2011/11/18(金) 16:38:54.99 ID:jzItureZ
>>168
ハエ取りリボン吊るしとけ
捗るぞ
170名も無き飼い主さん:2011/11/18(金) 21:18:01.73 ID:2pBZKs//
なんか12〜1月にまた大地震があるとか観測所の人が言ってたらしいので
念のため停電時の対策しとかんとなあ。
数日停電になった場合はどうすりゃいいんじゃろ。
171名も無き飼い主さん:2011/11/18(金) 22:13:16.33 ID:j7LOpk8V
>>168
地中海系でも60%くらいの湿度を意識してれば(実際にはもっと低くても)無視は沸くよ
それは避けられない
ただ多湿系だと必要以上に水バシャバシャ撒いちゃって床材をぐちゃぐちゃにしてさらに
虫が沸きやすい状況にしちゃうとかいうことはありがちだけどね
172名も無き飼い主さん:2011/11/19(土) 13:39:13.16 ID:RdBob+8R
お前らってどのくらいの頻度で水と風呂入れてんの?
173名も無き飼い主さん:2011/11/19(土) 14:31:16.16 ID:26aWFgMJ
2、3日位ならカメが入る小さい容器にカイロ貼って湯たんぽで暖めたて布団に包んでたら大丈夫じゃない?
174名も無き飼い主さん:2011/11/19(土) 17:35:40.45 ID:VMdNA1Qe
>>172
飼い主の風呂は毎日
カメはもう何年も入れてない。入れなきゃダメになるような飼い方してないからね
175名も無き飼い主さん:2011/11/19(土) 17:46:18.31 ID:pBkhvDJO
>>164
そうそれ俺も不思議に思う
よく飼い易いのは何?とかバカ質問があるけど自分が飼いたい種類を研究と努力しながら飼うから趣味になるわけで
飼いやすいものとか他の人に薦められたからとかという理由で飼う奴は知能に問題があるとしか思えない。
176名も無き飼い主さん:2011/11/19(土) 20:48:44.08 ID:mPTmrWgX
カルシウムって有効期限あるのか?
期限切れのミネラオールをカルシウムの効果のみ期待して使いたいんだけど。
その他の要素は期限切れているから効果ないと思うんだが…
それとも変化して悪くなってんだろうか?
177名も無き飼い主さん:2011/11/21(月) 09:42:36.73 ID:uFVIJnkc
大型ケージにこたつ用のヒーターユニット使ったらまずいかな?
保温とホットスポット兼ねれるし良いかと思ってるんだけど
178名も無き飼い主さん:2011/11/21(月) 11:56:05.20 ID:+rl0tDV5
フツーの小型ファンヒーターのが安くて小さくて設置もし易くね?
179名も無き飼い主さん:2011/11/21(月) 12:34:19.71 ID:sciAsj8N
ケージのサイズがでかいからさ
乾燥にだけ気をつけてればいいかなって
180名も無き飼い主さん:2011/11/21(月) 16:51:59.58 ID:U+I22oaB
火事に気をつけてね( *`ω´)
181名も無き飼い主さん:2011/11/21(月) 20:00:49.38 ID:4dJIA4xl
もっと良い熱源がないしなぁ
火事の対策だけはしとこ
182名も無き飼い主さん:2011/11/21(月) 21:27:41.19 ID:TxPFSfxx
うちの亀、最近昼12時とか1時には寝てしまうんだが大丈夫なのかな。
冬はみんなこうなん?
183名も無き飼い主さん:2011/11/21(月) 22:35:07.16 ID:jfi2aAO5
>>181
でかいって、どれぐらいのサイズなの?
184名も無き飼い主さん:2011/11/22(火) 00:26:37.89 ID:Ko9Dp75r
つ暖房
185名も無き飼い主さん:2011/11/23(水) 09:34:19.14 ID:LxZH88PH
亀は酷いときには餌食べるとき以外はずっと寝てるのもいる
昼過ぎまで起きてるだけ元気
186名も無き飼い主さん:2011/11/23(水) 10:14:35.41 ID:vA90UGwS
家のヒョウモンリクガメもよく寝てるよ。
まだちっさいから早く大きくなって欲しいな
187名も無き飼い主さん:2011/11/23(水) 10:16:14.89 ID:dOljf4fy
>>185
ウチのホシガメのことかー!w
188名も無き飼い主さん:2011/11/25(金) 12:18:16.08 ID:Sx5y5ob9
俺、自作ケージにこれ使ってるよ
200Wだしサーモで管理が出来るからもし良かったら参考までに
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B001G46R6U/ref=aw_cr_d_hpc?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1322190440&sr=1-87
189名も無き飼い主さん:2011/11/25(金) 19:01:55.93 ID:8NRTvjpG
馬鹿が超低い評価しててワロタw
逆にあんなので部屋が暖まると思ったのかよ
190名も無き飼い主さん:2011/11/26(土) 12:51:27.36 ID:2Qt+vHxv
ヤフオクに木製ゲージ売ってるんだな
やっぱり木製だと尿の後始末大変なの?
191名も無き飼い主さん:2011/11/26(土) 18:22:10.91 ID:TS03lDYs
底が木なら腐りやすいかもね。うちはプラダンだから大丈夫だけど。
192名も無き飼い主さん:2011/11/27(日) 09:16:54.10 ID:PJlcl+0m
俺もプラ段使ってるよ。

最近、乾燥が凄くて困ってるんだけど皆の知恵を借りたい…。
赤玉土(前回の床材はデザートブレンド?色々問題が出てきたので使ってません。)に朝夕の霧吹き+濡れタオル、浅いパッドの水場なんだけど、やっぱり床材の変更がベストなのかな…。
193亀初心者:2011/11/27(日) 09:29:53.45 ID:mKzh7ocl
ヘルマンを飼いたいと思うんですけど。
水草水槽で使っていたADAのメタハラでは紫外線不足になりますか?
194名も無き飼い主さん:2011/11/27(日) 09:55:33.69 ID:va9/rVbM
>>192
ウチは冬季は換気を絞って温度と湿度を確保してるよ

>>193
出してる光の波長が解らないけど、たぶん有効紫外線は少ないだろうから
爬虫類用のUVB灯つけた方が良いと思う
195名も無き飼い主さん:2011/11/27(日) 19:39:12.63 ID:uOv8ur/S
尿酸がねるねるねーるねのような質感?で若干粒々してるんだけど
これはヤバイ方の、でしょうか?ケヅメです
196名も無き飼い主さん:2011/11/27(日) 20:00:53.37 ID:plrtBnMW
>>195
ちょっとヤバいです
結石の心配をしときましょう
ケヅメはホント結石出来やすいから
197名も無き飼い主さん:2011/11/27(日) 20:31:29.85 ID:uOv8ur/S
>>196
レスどもです。やはりヤバイ方でしたか…
198名も無き飼い主さん:2011/11/27(日) 20:39:13.19 ID:plrtBnMW
>>197
水分の多い餌を与えることと湿度を上げる
空気が乾燥してるから本当に気をつけた方が良い

でもまあ出来ちゃう時は出来ちゃいますけどね
199名も無き飼い主さん:2011/11/27(日) 20:50:38.04 ID:uOv8ur/S
>>198
予防法まで有り難う御座います
とりあえずきゅうりやレタスを多めにあげてみます
乾燥に関しては本土と離れた場所なので多分大丈夫だと思いますけど
気をつけます
200名も無き飼い主さん:2011/11/28(月) 09:52:59.19 ID:SROuY8nX
変な餌食わすとできやすいよ
201名も無き飼い主さん:2011/11/28(月) 12:47:24.79 ID:s9LDqsVx
ベビーしっかりケアしてます!ってアピールしてる店で8cmヘルマン買ったら
うち来て3日ででかい結石出した上長期間餌喰いも悪いしで大変だった。
まあ本当に大変だったのは亀自身なんだけど。

202名も無き飼い主さん:2011/11/28(月) 13:11:45.19 ID:+rv45yIM
ウチのは駆虫済みって触れ込みのを買ったのに3ヶ月目で回虫出たよ。
でも医者に行っていろいろ話を聞けたのでよかった。
203名も無き飼い主さん:2011/11/28(月) 13:12:53.76 ID:Un3bnEW8
>>201
結石が自然と出たの?
尿酸じゃなくて?
204名も無き飼い主さん:2011/11/28(月) 13:37:57.80 ID:HZbeNAQp
結石も大きくなる前に出てくれば自然に出てくることはあるよ
たいてい多いくなって中で詰まっちゃうんだけどね

駆虫もやってるのは間違いないんだろうけど本来は虫によって
飲ます薬も違うはずなんだけどそこまではやってないだろうからね
205名も無き飼い主さん:2011/11/28(月) 14:43:30.06 ID:Un3bnEW8
>>204
君は聞かれてないよ?
206名も無き飼い主さん:2011/11/28(月) 15:31:25.35 ID:HZbeNAQp
>>205
聞かれてなくてもレスする人がいるのが掲示板だよ
苦手ならやめたら?
207名も無き飼い主さん:2011/11/28(月) 15:40:59.10 ID:mQICSuBT
>>206
君の飼っているヘルマンが購入後すぐに結石を出したのなら、答えてくれても構わない
一般的な事象の話ではなく、個別の話だという点でお呼びでないのだよ
208名も無き飼い主さん:2011/11/28(月) 15:44:36.84 ID:HZbeNAQp
>>207
だ〜か〜ら〜
お前が望んだとおりの人がお前の望んだとおりに答えてくれるとは限らないがの掲示板なんだよ
何をお前一人で王様気取りでいるの?

だから嫌なら書き込むなよウザいから
209名も無き飼い主さん:2011/11/28(月) 15:49:39.67 ID:8BMvERFL
飼ってもいないぐぐり小僧、頭でっかちはたしかに
イラッとすることはあるよね
210名も無き飼い主さん:2011/11/28(月) 17:27:25.07 ID:3GhmbKyD
>結石も大きくなる前に出てくれば自然に出てくることはあるよ
出てくれば出てくることがあるって何なんだよこの変な文
211201:2011/11/28(月) 17:42:36.97 ID:s9LDqsVx
亀がうちに来てから3日ほどいきみ続けてて、
あこりゃ結石だなと思い病院予約したのね。
んでその日の昼間にベランダで日光浴させてたら、
いつの間にか初ウンチと直径1.2センチくらいの結石を出してた。
お医者さんから、このサイズの亀でこの結石は自力でだせるギリギリの大きさだって言われたよ。
212名も無き飼い主さん:2011/11/28(月) 17:48:43.45 ID:SROuY8nX
別に204の文は問題ないと思うけど、こういう趣味やってる奴って極度に神経症的で細かいこと気にする馬鹿が多いから文句言われるんだろうな。
213名も無き飼い主さん:2011/11/28(月) 17:54:19.73 ID:HZbeNAQp
実際は一人で発狂してる奴がID変えながら荒らしてるだけだなw
214名も無き飼い主さん:2011/11/28(月) 18:15:28.22 ID:thzS0c+6
ペットショップって生き物で商売してるくせにえらい適当だよな
店員に一番飼いやすいと勧められたケヅメはググると結石結石の爆弾持ちで
リクガメも毎日水飲むのにまるでラクダのような扱い
215名も無き飼い主さん:2011/11/28(月) 18:17:54.21 ID:7/WIUdiy
とりあえずケヅメを薦めてくるショップはダメだろw
216名も無き飼い主さん:2011/11/28(月) 18:39:45.38 ID:efGk/eQl
ケヅメが飼いやすいとかワロタw
217名も無き飼い主さん:2011/11/28(月) 18:42:22.90 ID:aYeIoEB9
結石が出来るにはそれなりの時間と悪い環境が必要
ベビーなら普通は耐えられずに死ぬ

購入時からのストレスなどで排泄が出来ずに、尿酸が堅くなった可能性も考えられる
218名も無き飼い主さん:2011/11/28(月) 22:00:52.72 ID:3GhmbKyD
>>212
>別に204の文は問題ないと思うけど
どういうこと?
219名も無き飼い主さん:2011/11/28(月) 22:04:04.80 ID:8BMvERFL
ケヅメを薦めるとかもう人としてアウトだな
220名も無き飼い主さん:2011/11/29(火) 09:07:52.92 ID:rXPeLfvY
ケヅメもヒョウモンもどの店にも置きすぎ
せめてフルアダルトも一緒に陳列しとけよと
221名も無き飼い主さん:2011/11/29(火) 10:00:01.89 ID:HAQm/1bg
安くて飼いやすいのはホルス、ギリシャ、ヘルマンが定番だな。
222名も無き飼い主さん:2011/11/29(火) 10:26:45.44 ID:ShuuEYyH
ヘルマンベビー2頭飼ってるけど、最大甲長35センチと
いうことだが、それでもド迫力のモンスターだろうなあ
223名も無き飼い主さん:2011/11/29(火) 12:42:19.35 ID:UEWc96j9
飼育下で35なんかまずいかない
30も無理だ
224名も無き飼い主さん:2011/11/29(火) 13:30:56.83 ID:ShuuEYyH
1スパンくらいでいいよ
225名も無き飼い主さん:2011/11/29(火) 14:01:36.57 ID:rXPeLfvY
ヘルマンで30超えって某所で触れ回ってるイーストリアンなんとかいう奴だけだろ
あれだって飼育下だと多分超えない

普通に考えればヒガシヘルマンのメスで20行けば御の字
226名も無き飼い主さん:2011/11/29(火) 17:00:57.76 ID:fgZIz4l7
あんまり大きくならなくてもいいや。長生きさえしてくれれば。
227名も無き飼い主さん:2011/11/29(火) 19:03:05.62 ID:Psz8aKI2
>>222
俺のケヅメは現在36だがド迫力どころかこんなもんかって感じだぞ。
持つとさすがに迫力あるが

目標はいつかのナニ珍に取り上げられた子供乗せても動じないデカさ。
228名も無き飼い主さん:2011/11/29(火) 19:12:14.60 ID:ShuuEYyH
アニプラで見たんだけど、月島の葬儀屋だっけ、
それはデカいケヅメがいたな 大事に飼われて
そうで美しくいい子だった
229名も無き飼い主さん:2011/11/29(火) 19:23:56.15 ID:PTf6zlT3
>>228
モヤさまで見たなー
230名も無き飼い主さん:2011/11/29(火) 19:48:43.28 ID:qKA5+WkA
ケヅメいいのぅ。自分はヒョウモンリクガメ飼ってるけどなかなか大きくなってくれない。
やっぱり大きくなると餌も食べる量とか増えるからいいよねぇ。カメさんが餌食ってるところがむちゃくちゃ和むわ
231名も無き飼い主さん:2011/11/29(火) 19:55:43.86 ID:Y2PxSkzb
餌も増えるし糞尿も増える。
ケヅメ絶対お勧めしない。
232名も無き飼い主さん:2011/11/29(火) 23:18:07.94 ID:ShuuEYyH
ロトでも当たったら最高の環境で
飼ってみたいものじゃのう
233名も無き飼い主さん:2011/11/29(火) 23:41:16.21 ID:JFp38GD5
234名も無き飼い主さん:2011/11/29(火) 23:42:14.09 ID:JFp38GD5
うちのヒョウモンなんだけど、新居にして1ヶ月くらい排泄が確認出来ないんだけど、やばい?
235名も無き飼い主さん:2011/11/30(水) 00:26:59.25 ID:SSfzkGgl
>>234
うちは温浴させたら絶対にするよ
236名も無き飼い主さん:2011/11/30(水) 03:48:28.83 ID:rAbC6IJa
温浴させてもしてくれなかったんだ。餌は大食漢なんだけど。まさか排泄物食べてるとか考えられる?病院連れてった方がいいかな!?
237名も無き飼い主さん:2011/11/30(水) 06:25:05.04 ID:UBMHNubn
糞食はリクガメの普通の習性
238名も無き飼い主さん:2011/11/30(水) 07:39:01.20 ID:eugTb2Kp
へー、そうなんだ
239名も無き飼い主さん:2011/11/30(水) 11:21:17.07 ID:rAbC6IJa
それって病気にならないの?
240名も無き飼い主さん:2011/11/30(水) 14:18:19.01 ID:1XsqPA9a
うちの水槽の壁面(ガラス)に線虫のようなものがうじゃうじゃ
はっているのですが、高湿度環境では良く見られる風景なのでしょうか?
ちなみにインドホシガメです。
241名も無き飼い主さん:2011/11/30(水) 14:28:09.93 ID:WGfUfTt2
((((;゚Д゚)))))))
242名も無き飼い主さん:2011/11/30(水) 14:34:24.19 ID:1XsqPA9a
>241
やっぱないですよね。。。どっから来たんだろう。
243名も無き飼い主さん:2011/11/30(水) 16:43:24.31 ID:QfsfTbF6
よくカブトムシの幼虫飼育マットに湧くコバエだね。
すぐに羽化してコバエが大量に・・・
244名も無き飼い主さん:2011/11/30(水) 18:58:12.37 ID:MiGOUrqI
あああれかw
コバエが発生してからホイホイで殺害すればいい
245201:2011/12/03(土) 20:28:48.36 ID:lMtlARk/
リクガメって何センチまでがベビー、セミアダルト、アダルトなん?
本読んでも書いてなくて。
246名も無き飼い主さん:2011/12/03(土) 20:35:41.82 ID:H9mpEeXv
>>245
種類によって大きさ違うのに何cmなんて定義できるかいな
性成熟したらアダルトでその一歩手前くらいがサブアダルト
それ以下はベビーよ
247名も無き飼い主さん:2011/12/03(土) 22:16:04.51 ID:s6ZC0gle
オスって温浴するとちんこだしまくるよね
248名も無き飼い主さん:2011/12/04(日) 00:37:17.15 ID:2ikOid5R
まぁ俺もそうだしな
249名も無き飼い主さん:2011/12/04(日) 00:47:14.19 ID:LvRyx+Ku
えっ お前ちんこ体に内蔵してんの?
250名も無き飼い主さん:2011/12/04(日) 01:09:31.10 ID:Ix891ZE9
>>249
自分だけは違いますってか
251名も無き飼い主さん:2011/12/04(日) 13:07:54.21 ID:QS7t8ojK
>>250 オマエ スコシ ヤセタホウガイイ
252名も無き飼い主さん:2011/12/05(月) 16:39:54.82 ID:wWNEgV5E
野草中心の餌で飼育している方にお尋ねします。

これから冬にかけて野草が少なくなりますが冬でも結構採集できるおススメ
野草ってありますか?
253名も無き飼い主さん:2011/12/05(月) 17:15:45.95 ID:5EoOY/9d
たんぽぽかしら
254名も無き飼い主さん:2011/12/05(月) 18:13:32.99 ID:MZcktIj2
かしら
255名も無き飼い主さん:2011/12/05(月) 20:02:26.60 ID:S1sI4Q2j
リクガメの床材を猫砂の主原料おからのを使いはじめたら、マルギ二匹が食べるんだけど、大丈夫?一応(猫は食べても安心です)とは書いてあるんだが。
256名も無き飼い主さん:2011/12/05(月) 20:10:13.59 ID:/mn7r1cq
おからはタンパク質多くないか?
あんまり食べていいもんじゃないような
257名も無き飼い主さん:2011/12/05(月) 20:20:46.30 ID:S1sI4Q2j
だよね。また変えなきゃだ。ありがと!
258名も無き飼い主さん:2011/12/05(月) 22:22:29.09 ID:TmBohdE/
リクガメの飼育を考えています。
飼育するのに必要なものがまとめて安く買えるようなところはあちませんか?
259名も無き飼い主さん:2011/12/05(月) 22:30:32.13 ID:4Zz6gEeM
あちますよ
260名も無き飼い主さん:2011/12/05(月) 22:54:46.97 ID:ZUnmd9k1
>>258
実店舗なら、はちくらかペットエコ都筑が用品は多いな。
見る楽しみはないけど、ネットが一番楽で安い。
ケージ持って帰ってくるの大変だし。
生体はいろいろ回ってみるといい。
261名も無き飼い主さん:2011/12/05(月) 23:02:01.31 ID:5EoOY/9d
チャームでいいんでない
すべてまとめて2万円でお釣り来るよ
262名も無き飼い主さん:2011/12/05(月) 23:06:12.73 ID:5EoOY/9d
ショップに出かけるとうまいこといわれて
断りきれず4、5万かかっちゃうことも
263名も無き飼い主さん:2011/12/05(月) 23:57:41.82 ID:TmBohdE/
皆様ありがとうございます。
チャームで揃えようと思います。
亀はショップ回って決めてみます。
264名も無き飼い主さん:2011/12/06(火) 01:02:45.71 ID:4R975jFS
チャームでのショッピング、僕はいちばん楽しいけどなあ
265名も無き飼い主さん:2011/12/06(火) 19:28:21.99 ID:F/XMqz2W
まて、ワイモンのが安いだろ
266名も無き飼い主さん:2011/12/06(火) 22:44:19.37 ID:96rOjp4z
いろいろ飼ってるからジャンル跨ぐ時はチャームだけど、両爬魚の時はブルーファンタジアだな
267名も無き飼い主さん:2011/12/06(火) 22:47:15.77 ID:if7Xy3Ax
温度管理よりも湿度管理に悩む発越冬
みんなどうやって湿度管理してるの?
スチーム式の加湿器おいたらおんど下がらすに湿度あがる?り
268名も無き飼い主さん:2011/12/07(水) 10:06:15.50 ID:DWAUvygN
冬に湿度あげるのは時間かかるよな…保温球のソケットさびるし
269名も無き飼い主さん:2011/12/07(水) 10:27:40.64 ID:scMGHuVA
電気代21000円来た もうやだ
270名も無き飼い主さん:2011/12/07(水) 16:45:11.68 ID:zJ+A7r5c
俺冬は12度以下にならないように赤外線ランプだけ
サーモで動かしてる。これでもう14年元気に生きてる。
271名も無き飼い主さん:2011/12/07(水) 16:48:24.02 ID:scMGHuVA
12℃いうたら凍える寒さだぞ それでもいいんか
272名も無き飼い主さん:2011/12/07(水) 22:35:02.25 ID:iP+lIoJg
九州じゃ真冬でも室温13℃で恵まれてんだな
273名も無き飼い主さん:2011/12/08(木) 00:00:16.20 ID:M+vK02P2
リクガメのヘルペスの予防とかってありますかね?
274名も無き飼い主さん:2011/12/08(木) 00:06:06.91 ID:e72NxykX
ない、感染してる個体に近づけないくらい
275名も無き飼い主さん:2011/12/08(木) 00:20:22.67 ID:+4b/L6gv
ミスティーガーデン試してみた。
湿度が30%未満から、45%まで回復したよ。
これで越冬ができそうだ。
276名も無き飼い主さん:2011/12/08(木) 11:55:02.23 ID:jZNw4GT3
よし俺も買うぜ
しかし最初から緑できないんか

業者乙w
277名も無き飼い主さん:2011/12/08(木) 22:12:46.52 ID:ExYtoNFH
野草の見分けがつかねえ。
ヤブカラシはシーズンが終わっちゃったし、タンポポは犬猫の糞尿がなあ……。
フキはあんなやっちゃいけないみたいだし。
278名も無き飼い主さん:2011/12/08(木) 22:22:30.48 ID:e72NxykX
ノゲシだ
頑張れ
279名も無き飼い主さん:2011/12/08(木) 22:42:48.24 ID:+4b/L6gv
>>277
うちの白爪草は元気だからあるかもな
280名も無き飼い主さん:2011/12/09(金) 08:11:10.13 ID:L5btTp8R
犬猫の糞尿は洗えばいいじゃん
野性のカメは動物の糞尿食べるんだしそこまで気を使わなくていいとおもってたけど
281名も無き飼い主さん:2011/12/10(土) 20:34:12.58 ID:7LGhVjle
確かにノゲシは真冬でも量がとれる。
あとは小さいがジシバリも。どこでもあるわけではないが
ハマダイコンは最強。
タンポポ、クローバーは真冬は霜にあたり小さくて量とれない。
282名も無き飼い主さん:2011/12/11(日) 01:03:48.54 ID:l/9OqSkU
ペットショップに売ってるうさぎ用のチモシーってあげちゃだめなのかな??

バジルあげたら食べないでやんの、やっぱ匂いキツイのはだめだな。ルッコラとかクレソンならいいかな?
283名も無き飼い主さん:2011/12/11(日) 02:13:48.62 ID:TOsc+3ZZ
マルカンのウサギの自然食とかスドーのトータスフードも買ってあるけど
嗜好性強すぎてなー。

春菊とか食わなくなるんだよな。
284名も無き飼い主さん:2011/12/11(日) 03:40:22.90 ID:l/9OqSkU
え、春菊って挙げて平気なん?ほうれん草と同じでアク強いからダメかとおもってた。
チモシーって牧草だから志向性とかは影響なさそうだがなぁ。
285名も無き飼い主さん:2011/12/11(日) 09:41:51.99 ID:QXFifnOb
>>284
アクが強いってどんな意味、感覚で言っている?
想像するに人間が生で食べるもの以外がアク強いと思っているような気がするが。
286名も無き飼い主さん:2011/12/11(日) 10:36:33.09 ID:u5rxR3ru
>>285
アクが強い??シュウ酸が多い
よってアクが強いものはリクガメの餌に向かない
ただ、春菊はアクが強い野菜でないので、シュウ酸も多くはない
カルシウム、リン酸比もまずまずで、主食にはならないが、副食としてはよい野菜だよ
287名も無き飼い主さん:2011/12/11(日) 17:07:23.09 ID:kK6cpm/x
ギリシャ二匹飼ってます。うち一匹(ゲージ別々)が起きるとゲージ内で暴れます。外に出すと噛んだり突進してきたりします。躾の問題でしょうか?
288名も無き飼い主さん:2011/12/11(日) 23:46:47.10 ID:2F/E957z
ゲージやめ
289名も無き飼い主さん:2011/12/12(月) 00:50:17.21 ID:Mh4gZN6y
>>286
アク=シュウ酸と解釈してるのか?
290名も無き飼い主さん:2011/12/12(月) 02:33:34.33 ID:kDTolPGH
>>286
( T_T)\(^-^ )
291名も無き飼い主さん:2011/12/12(月) 06:43:45.03 ID:YnbWJlYc
>>289
葉っぱに関して言えばほとんどがそうだと思ってたけど、他の成分であることの方が多いの?
292名も無き飼い主さん:2011/12/12(月) 06:59:17.68 ID:8Cjftw+o
アクは硝酸、シュウ酸、ホモゲンチジン酸や、アルカロイド物質、タンニンなどの総称だが
シュウ酸がアクなのは合ってるな
293名も無き飼い主さん:2011/12/12(月) 08:50:21.34 ID:UoQM37yM
なべもののアクはていねいに掬ってね
294名も無き飼い主さん:2011/12/12(月) 11:41:54.89 ID:N7hJ7Fzs
ホシガメってやっぱり湿度管理重要ですか!?
ロシアとホシガメを一緒のゲージに入れて
販売してるショップがあって
もしかしたら同居できる!?っと思いまして。。。
乾燥系と多湿系って同居させても大丈夫なもんですかね?
295名も無き飼い主さん:2011/12/12(月) 17:31:19.07 ID:8Cjftw+o
ウチの近所のホムセンでもヒョウモンとロシアとホシガメが一緒
もちろん大丈夫じゃないっしょ・・・('A`)
296名も無き飼い主さん:2011/12/12(月) 19:26:13.65 ID:3M+LzT4e
ビダにノコヘリヤブガメ出てるな
100万いくか?
297名も無き飼い主さん:2011/12/12(月) 20:48:05.16 ID:UoQM37yM
どれどれ・・・
298名も無き飼い主さん:2011/12/13(火) 03:24:41.06 ID:OABXcMkT
>>296
ショップで25万で売ってるからw
299名も無き飼い主さん:2011/12/14(水) 08:51:12.42 ID:QThAFrfD
>>295
294です。
それがホムセンじゃなかったんですよね。
やっぱり大丈夫じゃないですよね。
一瞬夢見ちゃいましたw
300名も無き飼い主さん:2011/12/14(水) 12:33:33.09 ID:oHS7zL6V
301名も無き飼い主さん:2011/12/14(水) 18:09:47.60 ID:xYCFs518
爬虫類クラブはリクガメの駆虫はしているのでしょうか?
302名も無き飼い主さん:2011/12/16(金) 16:33:48.76 ID:dFOnRtrB
ウチはホシとヒョウモンが同居させてるがな
303名も無き飼い主さん:2011/12/16(金) 20:36:50.45 ID:p+KzfqyQ
>>302
なにを同居させてるんだろうか
304名も無き飼い主さん:2011/12/16(金) 23:11:35.54 ID:3MK1+pJk
床材に猫砂使ってる人どのくらいいる?

やはりあまりよくないのかな?
305名も無き飼い主さん:2011/12/17(土) 02:31:55.98 ID:xDpzV1oZ
誤飲
あまり床材には向かないと思うよまだ赤玉や鹿沼がいいかも
306名も無き飼い主さん:2011/12/17(土) 09:32:36.30 ID:UyTtm4Dn
>>304
成体のケヅメ、ヒョウモンくらいならいいかもね
水撒けないから、湿潤系には使えないし
307名も無き飼い主さん:2011/12/17(土) 15:11:21.77 ID:jGPB/L2K
ありがとう。床材いつも悩む。次回何買おう。多湿系もうち居てエロンとビルホシなんだが。猫砂だとやばかったか。ヒョウモンと地中海系にも使ってるんだが、それはそのままでもOKかしら?
308名も無き飼い主さん:2011/12/17(土) 15:35:22.16 ID:1U5/pQjl
俺みたいに妄想でメタハラ使ってケージ内に芝生やしてる奴いないの?
309名も無き飼い主さん:2011/12/17(土) 16:42:59.96 ID:4xRSB9qW
>>308
うちは生やしてるよー
310名も無き飼い主さん:2011/12/17(土) 21:24:12.08 ID:NwQqcs4q
シロツメクサなら
311名も無き飼い主さん:2011/12/18(日) 11:35:15.29 ID:LfQcCwGo
>>308
芝生、クローバーの種植えたが生えてくるそばからヒョウモンに食べられた
312名も無き飼い主さん:2011/12/20(火) 08:35:57.56 ID:76Jo1mHF
TBS系・情熱大陸に田園調布動物病院の田向先生が出てたね
ケヅメの開腹手術が見られたのは良かった
鶏肉食わせてたら、でっかい結石できたとか
313名も無き飼い主さん:2011/12/20(火) 10:18:48.91 ID:J1erje5R
ケヅメに肉食わす馬鹿がいるって
ケヅメはトリ食うって
二重の驚き
314名も無き飼い主さん:2011/12/20(火) 18:43:59.89 ID:0OSA/qxU
リクガメの可愛さは理解して欲しいけど、そういうのがあるから周囲に飼いなよとは言えないんだよなー
315名も無き飼い主さん:2011/12/21(水) 00:03:11.60 ID:OgsYlqhB
質問いいですか?
いままで飼ってきた中で湿度温度考えても
一番丈夫だったリクガメはなんですか?
自分はケヅメかと思うのですが・・・。
316名も無き飼い主さん:2011/12/21(水) 07:49:40.56 ID:SlostO1O
成体マルギもなかなか
317名も無き飼い主さん:2011/12/21(水) 08:44:44.00 ID:QCnf4+Td
普通に成体アルダだろうな
次点でビルマムツアシあたりがきそうだが
ケヅメは結石できやすいし上記二種に比べると寒さにも弱いから特別に丈夫とはちょっと
結石ができない個体で冷やさないというのが前提でなら丈夫だろうけどね
318名も無き飼い主さん:2011/12/21(水) 13:42:25.32 ID:Iji8bRBb
いままで飼った中ではホルスだな
319名も無き飼い主さん:2011/12/21(水) 14:02:40.35 ID:kvP+IND9
ここ2〜3週間まったく尿酸を見ないんだが、大丈夫だろうか
10日ほど便もしてないし温浴させても効果なし

冬眠はさせない派です
320名も無き飼い主さん:2011/12/21(水) 14:50:16.69 ID:KW7yGymJ
10日、便秘が心配だね
病院連れてくか気長に温浴させるか
床材によって、してても気付かないケースもあるけど
冬眠モードに入りかけてたら代謝が落ちてたりする
もっと詳細がいるね
321名も無き飼い主さん:2011/12/23(金) 11:23:57.04 ID:rTqhnoF5
胡瓜やレタスを多めにやってもダメなの?
322名も無き飼い主さん:2011/12/23(金) 12:24:46.18 ID:DtpD+z68
>>321
水分や食物繊維不足なら、キュウリ、レタスでもいいかもね
内臓疾患なら意味なし
323名も無き飼い主さん:2011/12/26(月) 08:02:48.71 ID:JTKOyvSV
ごっ、牛頭がっ!? こじきにっ!?
324名も無き飼い主さん:2011/12/29(木) 13:36:48.67 ID:odVTn3s1
リクガメと一緒に暮らしていて、TVやらオーディオやらである程度大きめの音量で音出すのは、どうなんでしょう?本人(亀)は気にしてない風なんですが…。
325名も無き飼い主さん:2011/12/29(木) 13:41:02.78 ID:CrK4GMI+
リクガメはあんまり耳は良くない
ただ振動には敏感だからあんまりドンドンいってるようだと
落ちつかないかもしれない
326名も無き飼い主さん:2011/12/29(木) 18:52:54.77 ID:odVTn3s1
ありがとう。
327名も無き飼い主さん:2011/12/29(木) 19:04:36.30 ID:vP5/wb6I
ウンコ、乾いてるやつなら手づかみできるようになってきた…
328名も無き飼い主さん:2011/12/29(木) 19:51:00.78 ID:W/+3fbj2
衛生的にあんまりよくないだろ。
329名も無き飼い主さん:2011/12/30(金) 15:11:38.80 ID:TcwvCSJG
今年の6月に飼い始めて飼育当初は65mm95g今は120mm300gまで成長。成長速度的にはどうなんでしょう。
330名も無き飼い主さん:2011/12/30(金) 15:55:37.49 ID:M12hD0UM
>>329
亀の種類は?
331名も無き飼い主さん:2011/12/30(金) 17:29:32.00 ID:rR6OIBAa
>>329
ケヅメ?
332名も無き飼い主さん:2011/12/30(金) 17:49:05.18 ID:HBucASMX
固形飼料や甘い物メインでやってるとそんな成長速度も夢ではない
333名も無き飼い主さん:2011/12/30(金) 18:38:52.04 ID:TcwvCSJG
すみません。種類を書くのを忘れました。
亜種とかは分かりませんが、ギリシャリクガメを購入しました。
334名も無き飼い主さん:2011/12/30(金) 18:58:22.91 ID:jSNvd+F+
ベビーリーフなかなか餌として便利でいいな。色々しゅるいはいってるし。最近これに小松菜くわえたのばかりだ。
335名も無き飼い主さん:2011/12/30(金) 19:03:23.23 ID:OpkGzfNu
うちのコーカサスギリシャは野草とベランダ菜園で、去年の6月に100gで飼い始めて、300g超えたのは今年3月。今750g。
是非グラフとか付けてブログにでもアップしてくれ。次に飼い始める人が助かる。
336名も無き飼い主さん:2011/12/30(金) 21:16:08.90 ID:izkrMNdV
マダガスカル旅行したらラジエターは食料だった
5CM位のやつは1ドル一舜悪心が芽生えた、希少動物
なんて現地じゃこんなもんだ。
337名も無き飼い主さん:2011/12/31(土) 09:12:32.22 ID:1QZFIcbb
ラジエターって何
338名も無き飼い主さん:2011/12/31(土) 11:41:42.77 ID:d6qlVUE8
うちはヒガシヘルマンを6月初旬購入で7cm/90gが今は10.2cm/240g。
339名も無き飼い主さん:2011/12/31(土) 11:57:10.21 ID:frj4BaAk
なんでみんなそんなに体重大幅に上がってるの?うちのヒョウモンリクガメだけど地味にしか体重あがらないんだけど体重上がる食べ物とかある?
340名も無き飼い主さん:2011/12/31(土) 12:08:28.41 ID:m7PMsJ7a
>>339
そんな和名のリクガメ居ないよ

まあ、細かい話は置いておいて
餌が足りないか、寒いか、狭いかのどれか
341名も無き飼い主さん:2011/12/31(土) 13:47:34.76 ID:oBeSs6yP
ラジエーターって要するにホウシャガメのことだろ
342名も無き飼い主さん:2011/12/31(土) 14:05:50.97 ID:Njfd4nJc
>>340
買った所はヒョウモンリクガメって表記されてたんだよぅ(´・ω・`)
ヒョウモンガメが正しいのかな?
ちょっと寒いのかなぁ。保温ランプ2個にした方がいいかな?
343名も無き飼い主さん:2011/12/31(土) 14:44:16.24 ID:m7PMsJ7a
>>342
寒いかどうかは温度計で計って

最高最低温度計は最低限の設備だし、予算があるならサーモガンがあると捗るよ
344名も無き飼い主さん:2011/12/31(土) 15:13:23.44 ID:NkdHT0lP
>>342
とりあえず、日中と夜間の最暖地点と最寒地点それぞれの温度を提示するんだ。
345名も無き飼い主さん:2011/12/31(土) 17:06:40.18 ID:Njfd4nJc
日中は30度くらい夜は20〜25くらい
346名も無き飼い主さん:2011/12/31(土) 17:14:23.25 ID:NrAdHXc4
ヒョウモンガメはゆっくり育つイメージ
347名も無き飼い主さん:2011/12/31(土) 17:35:04.27 ID:m7PMsJ7a
>>345
ベビーをそんな低温に晒してるのか?
おそらく室温が低い時には、日中の温度も保ててないだろうな
最低が25℃になるように環境を早急に組み立て直した方がいいよ
348名も無き飼い主さん:2011/12/31(土) 18:24:26.85 ID:azrJghNu
自分の飼育環境は、点灯は夏7時〜17時、冬7時半〜16時半、夏31℃(28℃)冬30℃(27℃)スポットは年中35℃、湿度は50%以上維持で飼育。小松菜チンゲンサイを毎日与え日替わりで色んな野菜をあげでます。(フードとカルシウムは週2)毎日残すくらい与え週1で餌を少なめにしてます。
349名も無き飼い主さん:2011/12/31(土) 19:38:58.36 ID:1QZFIcbb
改行しろよ
350名も無き飼い主さん:2011/12/31(土) 20:38:50.14 ID:6UPzo1Zu
このカルシウムってリクガメに使える?

http://hageyutaka.dip.jp/cgi/view34/view34.cgi?mode=view&no=1300
351名も無き飼い主さん:2011/12/31(土) 20:56:04.78 ID:/zVn9AoE
リン殆ど無いから大丈夫では?
352350:2011/12/31(土) 23:06:39.87 ID:6UPzo1Zu
>>351
ためしになめたけどちょっと苦い。。

微量で試してみます
353名も無き飼い主さん:2012/01/01(日) 10:04:17.96 ID:aYvNHgcK
>>350
安く手に入るなら試してみようと思ったら、ネットじゃ売ってないみたいね。

うちのギリシャには吉岡のカメのサプリと、zoomedのD3なしのレプティカルシウム
http://yosioka.ocnk.net/diary
354名も無き飼い主さん:2012/01/04(水) 12:40:49.48 ID:mc/T6p/O
床材にヤシガラつかってるんだごどの位の頻度で交換するもんなの?たまに継ぎ足しつつ半年くらいたったが大分細かいの増えてきたんだよね。
ちりとりとかで適当にすくいだして交換しちゃえばいいのかね?
355名も無き飼い主さん:2012/01/04(水) 13:19:56.18 ID:GwTc+Zsl
>>354
俺は臭いを吸着しなくなったら全交換
356名も無き飼い主さん:2012/01/05(木) 10:41:35.77 ID:5d4TjZiO
床材て結構な値段するからちょっとケチリソウになるよね…リクガメ飼う時点で金がかかるのはわかってたけどさ
357名も無き飼い主さん:2012/01/05(木) 12:19:45.59 ID:FlFjNbDe
今日カメちゃんを温浴させたらウ○チと一緒に髪の毛が出てきたんだけどこの場合ってゆっくりだしてもいいの?

※髪の毛を食べた場所は不明。部屋の中を放し飼いにしたことないので…。
358名も無き飼い主さん:2012/01/05(木) 14:27:27.77 ID:1eXDHBD5
>>357
切れないように引っ張れよ
無害だと思うし、次の排泄の時に出るとも思うけどさ
359名も無き飼い主さん:2012/01/05(木) 16:17:36.89 ID:Fs7NjVh6
年末年始に実家帰るときってどうしてた?

1. 3日くらいは食べなくても大丈夫だと判断して、置いていった?
2. 設備は劣るけど、餌をあげるために持って帰った?
3. カメのために実家に帰るのを諦めた?

カメのためのべき論は3なんだろうけど、2を選択して、使い捨てカイロとパネルヒーターで暖めてたが、寒そうだった。
360名も無き飼い主さん:2012/01/05(木) 17:32:19.05 ID:1eXDHBD5
>>359
3日なら確実に1でよかった
361名も無き飼い主さん:2012/01/05(木) 19:54:09.95 ID:D3atozao
家のヒョウモンガメなんですけど、甲長が7.5pで体重が110グラムなんですけど痩せてますかね?普通ですかね?
362名も無き飼い主さん:2012/01/06(金) 00:27:07.92 ID:RtQOHurV
>>361
参考までに我が家は
ヒョウモンガメ10cmで270gだったよ
363名も無き飼い主さん:2012/01/06(金) 00:52:52.26 ID:tUbVerZ0
>>362
いいねぇ健康に育ってるねぇ
364名も無き飼い主さん:2012/01/06(金) 01:08:31.10 ID:ICYEaEDm
単純計算では、甲長が7.5pで体重が110gのカメの比率だと、
10cmの時の体重は260g位になるね。
計算上だから当てはまらないかもしれないけどね。
365名も無き飼い主さん:2012/01/06(金) 06:46:18.46 ID:Js3xbrfM
ちなみにうちのヒョウモンは、今7.2cmで95g。特に痩せすぎなようにも見えないから大丈夫だと思ってる。
366名も無き飼い主さん:2012/01/10(火) 02:12:34.60 ID:yc7voE9T
12cmのギリシャ飼いです。4.5cmのイベラギリシャが売ってるんだけど一般的なギリシャと比べて飼うの難しいかな?。

調べてみたら少し高めの温(湿)度で飼うらしいけど、飼ってる人いたら細かな気配りなど教えて下さい。
367名も無き飼い主さん:2012/01/10(火) 08:06:42.99 ID:zORKzWft
難しいのってアラブギリシャじゃなかった?まあ愛情でなんとかなる
368名も無き飼い主さん:2012/01/11(水) 05:15:38.59 ID:Ys66mA0m
高温で飼育しないといけないのはアラブギリシャだね
369名も無き飼い主さん:2012/01/11(水) 21:30:05.13 ID:fHwiNS1H
わずかに残っていたヤブガラシポイントが先日とうとう全滅してしまった
370名も無き飼い主さん:2012/01/13(金) 18:43:17.25 ID:992y4CWZ
時期的に餌が偏りがちなんだがなんかいいのないかなぁ?小松菜とサラダ菜ばっかになっちゃうんだよね。たまにレタスとオクラあげてるけど。
371名も無き飼い主さん:2012/01/13(金) 20:12:34.15 ID:qf5azmcY
グラパラリーフ、葉大根、ブロッコリー、アロエ、桑がまだベランダで取れてる。
スーパーの見切り野菜コーナーでキャベツ、白菜、ほうれん草とか。
単体でバランス悪くても、とにかくバリエーションと思ってやってる。
372名も無き飼い主さん:2012/01/13(金) 22:29:05.10 ID:WsE7rWVJ
小松菜安くなって良かった!青梗菜中心じゃカルシウムが不足するしなぁ。
373名も無き飼い主さん:2012/01/13(金) 22:59:41.60 ID:Lj9OJ4dc
うちのはアブラナ科の野菜一切食べないから、寒い中歩き回って野草をかき集めてる。
374名も無き飼い主さん:2012/01/13(金) 23:22:21.69 ID:cYgnro6x
冬の野草はタビラコの仲間に限る。

あとはノゲシとハマダイコン。
375名も無き飼い主さん:2012/01/14(土) 12:39:55.34 ID:TqDE669y
>>371
ほうれん草、キャベツは結石の元に、ブロコリーは甲状腺障害になるんではないかい?
基本中の基本だと思うが…
アブラナ科の野菜は基本的には避ける方が、無難。
376名も無き飼い主さん:2012/01/14(土) 12:42:31.20 ID:TqDE669y
>>373>>374
同じく野草かき集めてます
毎週末は車で山奥の田園地域ですわ
イヌノフグリ、ハコベなんかもかなりの戦力ですよ
377名も無き飼い主さん:2012/01/14(土) 12:57:58.94 ID:gnaVIvMt
リクガメのメインの餌になるような野菜は軒並みアブラナ科だが
378名も無き飼い主さん:2012/01/14(土) 13:05:49.68 ID:ETOa54Gq
小松菜も青梗菜もアブラナ科だもんな
379名も無き飼い主さん:2012/01/14(土) 13:52:10.95 ID:TqDE669y
そう言われればその通りだわ
普段、野草基本だから認識薄かった…
すまん
380名も無き飼い主さん:2012/01/15(日) 18:15:28.53 ID:OFlN6DBG
うちのヘルマン君、まだ6センチのベビーだけど、温浴しないとなかなかう※ちしてくれない。弱ったもんだ。
381名も無き飼い主さん:2012/01/16(月) 22:24:50.49 ID:3xq9GYgj
まあほうれん草とブロッコリーをあんまりあげちゃいけないのは事実

>>380
寒いからじゃない?下から腹甲をあっためてやるといいかもしれん
382名も無き飼い主さん:2012/01/16(月) 23:05:51.08 ID:IRtzGFJx
>>381
ありがと。でも床暖房もしてるし、手のひらに載せるとお腹ホカホカあったかいんですよね…もう暫く様子見てみます。
383名も無き飼い主さん:2012/01/18(水) 18:51:23.07 ID:rs78lYb8
きづいてないだけじゃないか?うちも床材と見分けつきにくくてしてないと思ってたらあとからいっぱいでてきたりするよ。
384名も無き飼い主さん:2012/01/18(水) 20:59:39.15 ID:Rdm4aNwj
確かにうちの床材も保護色…しかも小さいから量も少ないし見逃してる可能性も。白っぽい床材に替えようかなぁ。
385名も無き飼い主さん:2012/01/18(水) 21:03:25.74 ID:dNMyTpIN
シェルターどかすと沢山でてきたりするね
386名も無き飼い主さん:2012/01/19(木) 19:40:27.85 ID:a9z2Tqfl
よし決めた、春が来たらケージ買い換えるか。
いま使ってるのがよくわかんない90×30×30のサイド換気穴つきアクリル水槽。

ケースバイケース90にしようと思ってんだけど、90Mと90Lどっちがいいかな?
ちなみにホルス(14歳くらい?)です。
387名も無き飼い主さん:2012/01/20(金) 10:50:12.13 ID:slqX+fqQ
多くなければ問題無いだろうとヘルマンベビーに茹でブロッコリーあげてみたら大喜びで平らげた。小松菜食べなくなると困るので週1程度にしようと思います…
388名も無き飼い主さん:2012/01/20(金) 16:04:52.52 ID:2ViPf0oY
>>386
うちは90Mだけど、結構デカイよ
389名も無き飼い主さん:2012/01/20(金) 21:00:04.44 ID:qBiDUhGT
>>386
木製ゲージのすすめ。
390名も無き飼い主さん:2012/01/20(金) 21:18:59.49 ID:K64nc2hj
>>389
作るの面倒いorz
391名も無き飼い主さん:2012/01/20(金) 21:33:02.96 ID:ojyqj17A
今年は木製ケージ自作する予定
392名も無き飼い主さん:2012/01/20(金) 22:32:54.33 ID:Lpmd4EdV
春からこれでベランダ飼いの予定
http://www.amazon.co.jp/dp/B001UJNQRE
393名も無き飼い主さん:2012/01/21(土) 12:13:32.29 ID:Ecsta2Ah
394名も無き飼い主さん:2012/01/21(土) 18:25:23.66 ID:6wSHM8VP
ヘルマンのためにバルコニー付きの家に引っ越すは。はるになってからの日光浴が楽しみ。
今の子が大きくなったらヒョウモン飼いたいけどケージどの位のサイズが必要になるんだろうか?冬は流石に放し飼いできないしなぁ。
395名も無き飼い主さん:2012/01/22(日) 13:12:24.16 ID:QV4HQC83
自分も亀のために庭広めの一戸建てを買おうと検討中。
396名も無き飼い主さん:2012/01/22(日) 15:08:06.60 ID:3o0Cdzr1
飽きるのでしょう?
397名も無き飼い主さん:2012/01/22(日) 18:14:43.16 ID:DkBNEQ8V
カメさんは暖かくなったら芝生(野芝)の上に放しても大丈夫でしょうか。消毒などはしてません。空のトンビ、地中のモグラにも気をつけますが…
398名も無き飼い主さん:2012/01/23(月) 07:46:57.08 ID:C/hiT5IX
それよりも真夏の気温35度とかになったらどうするの?あれって日陰の温度でしょ
399名も無き飼い主さん:2012/01/23(月) 13:02:57.07 ID:PCv00XUB
俺もヘルマンにお日ィ様あげたくて郊外の戸建てに引越しする
路地裏の一階だから満足に差さないのよ
400名も無き飼い主さん:2012/01/24(火) 02:25:52.73 ID:Gl6XA7Jg
義理ガメ
401名も無き飼い主さん:2012/01/24(火) 08:11:27.09 ID:7D0P/xEO
なんでおまえらそんな金が…と思ったらリクガメは金持ちのペットだったな
402名も無き飼い主さん:2012/01/24(火) 11:16:56.52 ID:rbLQxkaz
ギリシャお迎えしようと思うんですけど、60×45で飼えますかね?
403名も無き飼い主さん:2012/01/24(火) 15:05:30.75 ID:7D0P/xEO
ベビー?2、3年使えれば良い方じゃね
404名も無き飼い主さん:2012/01/24(火) 15:30:04.40 ID:E6hHPdye
小さいと思う
405名も無き飼い主さん:2012/01/24(火) 22:14:32.37 ID:1dO+j0ww
ヘルマンベビーで900使ってても、もっと広い方が良いと思ったよ。動き回るしね。
406名も無き飼い主さん:2012/01/24(火) 23:17:44.72 ID:i2Anhi1s
10センチギリシャ、細かい発泡スチロール食べてしまったようなんですが、大量でなければ糞として出てくるものでしょうか。
多少便秘気味な気もしないでもないんですが・・・。
407名も無き飼い主さん:2012/01/25(水) 10:34:49.40 ID:L1Mz59px
金なんかねえよ 都内のアパートから鴻巣の
5マンのボロ一軒家だ。
高崎線でほんの一時間揺られるだけよ
408名も無き飼い主さん:2012/01/25(水) 11:43:42.24 ID:gt0GSsey
>>407
俺そこ出身だ。クソ寒いど田舎だが、野草には困らない素敵なところだぜ。
409名も無き飼い主さん:2012/01/25(水) 12:17:42.10 ID:L1Mz59px
庭がけっこう(そこそこ)広いんだ 野草生やし散らかす
410名も無き飼い主さん:2012/01/26(木) 07:52:25.39 ID:36HWDqBO
餌に苦労しないの羨ましい
411名も無き飼い主さん:2012/01/27(金) 22:39:12.96 ID:SVUWBqfQ
春から自家栽培しよう。店にあまり売ってない野菜が良いんだけどお勧めありますか?
412名も無き飼い主さん:2012/01/28(土) 01:18:27.03 ID:51BOZfKx
>>411
チコリ、野菜じゃないけどアカツメクサとかレンゲソウとか多肉とかええで
413名も無き飼い主さん:2012/01/28(土) 02:26:16.03 ID:eXUNnF5O
>>411
マジレスしちゃうと、シロツメクサは芝代わりに適当に蒔くといい
プランターで小松菜とかほうれん草とか何種類かの野菜のベビーリーフ栽培が一番楽
あと、ソバのスプラウトもなかなかの栄養価
414名も無き飼い主さん:2012/01/28(土) 07:54:49.53 ID:8eoxxOuJ
>>412
>>413
ありがとう。いつも小松菜、青梗菜、豆苗って感じじゃ可哀想なので頑張って栽培する。

415名も無き飼い主さん:2012/01/28(土) 10:58:59.43 ID:6CO7kJzU
家のリクガメが冬なのかあんまり動かないんだが、みんなのリクガメはどうですか?
416名も無き飼い主さん:2012/01/28(土) 11:27:40.89 ID:8eoxxOuJ
うちは午前中は結構活動的。6時過ぎに起きてメシ食って散歩して寝て…を何回か繰り返す。午後は寝てる事多いよ。
417名も無き飼い主さん:2012/01/30(月) 03:33:08.92 ID:P4tLAkSz
ホルスフィールドのアルビノ見たことある人います?
雑誌で見かけたもんで。
売ってるとこ知ってたら教えてください。
418名も無き飼い主さん:2012/01/30(月) 03:33:30.53 ID:P4tLAkSz
ホルスフィールドのアルビノ見たことある人います?
雑誌で見かけたもんで。
売ってるとこ知ってたら教えてください。
419名も無き飼い主さん:2012/01/30(月) 11:33:50.22 ID:mDSzGdR2
ホルスフィールドのアルビノ見たことある人います?
雑誌で見かけたもんで。
売ってるとこ知ってたら教えてください。
420名も無き飼い主さん:2012/01/30(月) 23:16:09.45 ID:vSoT1v2I
見たことない。
421名も無き飼い主さん:2012/01/31(火) 05:21:34.58 ID:9fGdDtl4
ユニクロ
422名も無き飼い主さん:2012/01/31(火) 12:24:27.83 ID:ACpcp/IW
ムキグリ
423名も無き飼い主さん:2012/01/31(火) 13:09:52.22 ID:dHn79im6
ヒョウモンのアルビノは売ってるね。値段問い合わせたらびっくりだったけど
424名も無き飼い主さん:2012/02/01(水) 23:58:43.61 ID:TiDMrGWd
大阪のショップですよね。
俺も問い合わせしましたよ。
ケヅメのアルビノは70万とかw
425名も無き飼い主さん:2012/02/02(木) 12:30:26.67 ID:x1CmiTST
70万じゃやすい方ですよ(笑)買えないですが。。
ヒョウモンは桁が違いました!
426名も無き飼い主さん:2012/02/05(日) 05:48:06.08 ID:MXh7762k
リクガメのくしゃみは要注意だと思うけど、給餌時限定のくしゃみは単に水分が鼻を通ってると考えてOK?
427名も無き飼い主さん:2012/02/05(日) 06:03:59.31 ID:icJ3f6e9
カメは横隔膜がないからくしゃみはできないよ
給餌時に鼻から水分が飛ぶのは大丈夫
428名も無き飼い主さん:2012/02/05(日) 20:52:06.01 ID:N/if8i1e
今日からケヅメをお迎えしました><
大切に一緒に暮らしていこうと思いますっ
設備を整えて本で予備知識も得て、準備万端と思いきや、
名前まだ決まってないんです…

みなさん、どんな名前つけてますか?
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0555440-1328442051.jpg
429名も無き飼い主さん:2012/02/05(日) 20:53:42.21 ID:N/if8i1e
早朝から更新がなかったのか、一回だけage
430名も無き飼い主さん:2012/02/05(日) 20:55:03.19 ID:gJ6tgzYw
>>428
可愛いね〜!愛着持てる名前をつけてやってください。
431名も無き飼い主さん:2012/02/05(日) 21:00:50.43 ID:N/if8i1e
>>430
ありがとう!
ペットショップから個人ブリーダーさんまで探してやっと出会えた1匹です!
まだ移動疲れが出てるみたいで毛布かけて外部刺激少なくしてるのでじっくり見れません・・・
432名も無き飼い主さん:2012/02/05(日) 21:25:44.24 ID:pOBg+Ywy
インドホシガメのピンポンって大体どのくらいのサイズなんですか?
購入しようと思ってる個体が甲長5.5cmなのですが。
初心者です。
433名も無き飼い主さん:2012/02/05(日) 21:54:59.70 ID:b7/2voro
>>432
まだピンポン脱したとまでは言えないサイズ
安心を求めるなら8cmくらいはあるのにした方が良い
434名も無き飼い主さん:2012/02/05(日) 21:57:59.71 ID:6iZkl3x6
>>432
この時期だといつショップに入荷したかも大事だよ
435名も無き飼い主さん:2012/02/05(日) 22:11:39.35 ID:pOBg+Ywy
アドバイスありがとうございます。
8cmぐらいのってなかなか見かけないんですよね。
大きめのを探しつつふく○ずで5.5cmのが売っていたので、いつ入荷したのかも問い合わせておきます。
436pt.g.j:2012/02/05(日) 23:22:17.21 ID:Ansj7+F4
今月からロシアリクガメを飼いだしてロシアリクガメのスレに書き込んだらそっちのスレは荒らされてるらしくこちらにってことで書き込みました。2月初めにペット甲長8センチで我が家にきました。
8センチって何歳位なんだろう…?
名前はロシアと言うことでピロシキと名付けました
437名も無き飼い主さん:2012/02/05(日) 23:22:37.59 ID:EEuwFsH6
>>428
伊衛門だ。メスだがな!
438pt.g.j:2012/02/05(日) 23:24:05.14 ID:Ansj7+F4
今月からロシアリクガメを飼いだしてロシアリクガメのスレに書き込んだらそっちのスレは荒らされてるらしくこちらにってことで書き込みました。2月初めにペット甲長8センチで我が家にきました。
8センチって何歳位なんだろう…?
名前はロシアと言うことでピロシキと名付けました
439名も無き飼い主さん:2012/02/06(月) 00:35:57.32 ID:Wpr44QNZ
もちろん亀の成長次第だけど1年くらいと見とけばまあだいたい合ってるんじゃない?
440名も無き飼い主さん:2012/02/06(月) 09:09:38.48 ID:O1nGNmjd
>>438
サイテス番号からわかるよ。さらして。
441名も無き飼い主さん:2012/02/06(月) 22:50:06.95 ID:p2yFYgvN
今600×450のケースにエミートの100wと暖突M(サーモスタットに接続)、下からパネルヒーター(常時接続)
蛍光灯レプティサン10(7:00〜19:00点灯)なのですが、
バスキングスポットを作りたくて、エミートの代わりに付けようと思ったのですが、
これだと夜間も点灯してしまいますよね?こういう場合って爬虫類サーモのタイマー用の出力のほうに
さらに別のサーモスタットを付けてバスキングランプを設置するのでしょうか?
ご伝授ください…
442名も無き飼い主さん:2012/02/06(月) 23:02:15.48 ID:bbwszvje
>>441
単独でタイマーコンセント使うのはダメなの?うちはメタハラそうしてます。
443名も無き飼い主さん:2012/02/06(月) 23:10:43.35 ID:Wpr44QNZ
>>441
ソケットつけて蛍光灯と一緒の電源にしちゃえばおk
444名も無き飼い主さん:2012/02/06(月) 23:41:09.89 ID:p2yFYgvN
>>442 >>443
ありがとうございます!
バスキングライト自体にはサーモスタットを通さないで、
日中は常時点灯にしておけば良いって事ですね?
ケースが狭いのでこのランプで温度が上がりすぎてしまうのが心配だったのですが
蛍光灯と同じ扱いをして良いと言うことですよね?
今度休みの日に温度を確かめながら設置してみます!

445名も無き飼い主さん:2012/02/06(月) 23:44:19.14 ID:bbwszvje
>>444
ああ失礼、タイマーじゃなくて温度で制御って事ね。日中点灯で良いかと。
446名も無き飼い主さん:2012/02/07(火) 09:39:47.86 ID:kb4mM7wC
>>444
どうしても温度上昇が気になるなら、バスキングにサーモスタット噛ませれば無問題
そのサイズのケージなら冬でも蛍光灯とバスキングでかなり温度上昇するからねー
うちはサーモスタット噛ましてるけど、32℃設定で3割程の時間切れてるなぁ
気にしすぎかもしれないけど、まあ念のため。
447名も無き飼い主さん:2012/02/07(火) 09:41:18.46 ID:kb4mM7wC
ちなみにうちのは木製ケージね
ガラスならそこまで上がらないかも
448名も無き飼い主さん:2012/02/07(火) 15:04:17.21 ID:a2veZzph
サイテス番号って何ですか?
449名も無き飼い主さん:2012/02/07(火) 18:07:29.77 ID:wwWYXx/P
以前ホシガメのベビーについて質問させていただいた者です。
先日ショップに問い合わせをしたところ、ホシガメのベビーは入荷して3週間だそうです。
もう少し待った方がいいですか?
450名も無き飼い主さん:2012/02/07(火) 19:36:40.61 ID:HWSUK7hD
>>449
いま一番寒い時期だし焦って迎えるのはよくない
それより東京とか大阪なんかの都市圏に住んでるなら
何軒かショップ回ってみると良いよ
いろいろ見て回ること自体が面白いと思うしその中で良さそうな店でチョイスすればいい
451名も無き飼い主さん:2012/02/07(火) 22:12:51.40 ID:SjXhZPAR
でも信用できないショップなら長期ストックで状態が悪化するかもよ。
立ち上げに自信あるなら早めに引き取った方がいいかも。

どちらにしてもピンポンは危険だな。
452名も無き飼い主さん:2012/02/07(火) 23:13:20.04 ID:HWSUK7hD
長期ストックでヤバいのはホムセンとかだけどそのリスクより
輸送中に受けたダメージの方が気になるからちゃんとした店で
しばらく生きてたのを購入するのがやはり吉だと思う
453名も無き飼い主さん:2012/02/07(火) 23:25:02.51 ID:8ydCUVmf
いいショップを探すってのもペット飼育ですごく大事な要素だよね。

どうしてもピンポンサイズしかいないのなら、鼻水と体重の確認は
必ずしといてね。
454名も無き飼い主さん:2012/02/08(水) 00:48:34.16 ID:inur6Oi6
ふ○みずなら大丈夫な気もするが、念のため確認だなー
頑張ってなー
455名も無き飼い主さん:2012/02/08(水) 06:17:51.02 ID:HxcQVAfv
雄が雌に対して首を縦に振ったり噛み付いたりするのは威嚇?求愛?
456名も無き飼い主さん:2012/02/08(水) 08:04:25.10 ID:CgKovxRM
>>455
正面からやれば威嚇
マウント狙いながら後ろからやれば、求愛の一環
457名も無き飼い主さん:2012/02/08(水) 11:33:57.94 ID:C2/UZXow
千石 正一氏(せんごく・しょういち=自然環境研究センター研究主幹・動物学)7日に死去、62歳。

最近見ないなぁって思ってたけど、偉大な人がまた一人いなくなったな


ホシガメ欲しいけど、ヘルマンみたいに気軽に飼えないよね
458名も無き飼い主さん:2012/02/09(木) 03:15:26.62 ID:TuAbfcsi
オスって頻繁に発情するの?
459名も無き飼い主さん:2012/02/09(木) 15:45:45.31 ID:5Qf8KF0k
野生と違って季節感の無いケージの環境なら考えられる
460名も無き飼い主さん:2012/02/09(木) 16:23:20.12 ID:k5g5AS0b
インフルエンザにかかってしまったんだけど、亀には感染しないのかな
461名も無き飼い主さん:2012/02/09(木) 20:01:29.32 ID:gYvx1dwt
>>460
人間のはうつらないらしい。お大事に。
462pt.g.j:2012/02/12(日) 01:21:03.01 ID:TUMLmazZ
仕事から帰ってきてエサをあげるるうにしてるんですが、仕事が不規則で夜中2時とか、朝10時とか時間帯がバラバラなんですが問題ないんでしょうか?どの時間帯にあげても食べる量は変わらないです。
463名も無き飼い主さん:2012/02/12(日) 02:43:15.11 ID:/iH06L9t
>>462
厳密に言うと良いとは言えないけど昼夜の温度差をあまりつけないようにして
やっとけば元気な個体ならまあいけるだろう
464名も無き飼い主さん:2012/02/12(日) 11:33:28.32 ID:jXslOiB5
なぜそんな不規則な生活で爬虫類を飼おうと思ったのだろう?
465名も無き飼い主さん:2012/02/12(日) 11:50:33.15 ID:txAqEhEl
466名も無き飼い主さん:2012/02/12(日) 11:57:30.42 ID:vniRRVds
>>462
帰ってからじゃなくて行く前にやっとけ
467名も無き飼い主さん:2012/02/12(日) 12:27:11.16 ID:PFV7Jyb3
夜やったら消化悪くなるんじゃない?
468名も無き飼い主さん:2012/02/12(日) 18:04:55.58 ID:zoEfGqVo
ホシなら(特に幼体は)メシ食ったら昼間でもすぐ寝てるしね。
どうなんだろうね。
469名も無き飼い主さん:2012/02/12(日) 18:17:38.69 ID:vniRRVds
寝てる起きてるより温度の問題だな。
470名も無き飼い主さん:2012/02/12(日) 19:06:50.69 ID:/iH06L9t
>>469
そう
まあ寝てるってのは代謝が落ちてるのも間違いではないんだけど
問題が大きいのは夜間の温度下げてる場合
20度切っちゃったりすると体内バクテリアの活動もガクンと落ちるしね

要は好ましくはないけど昼夜の温度差が小さければまあまあなんとかってところ
巷間言われるほど神経質になる必要はない

ただカメの生活サイクルがあまりにもばらばらってのも良くないから
2時とかならそっとケージに餌入れといて朝勝手に食わせるのが良いだろうね
471名も無き飼い主さん:2012/02/12(日) 22:23:26.80 ID:R6mvvnAp
衣装ケース2枚重ね、間に薄い発砲スチロール挟んだ構造の自作ケージを使ってるんですが
その間に、更にアルミホイル内向きにして貼っ付ければ
更に保温性上がるでしょうか?
ケージからの放射熱跳ね返しそうだし・・・
小型の亀用とはいえ決して大きくはないケージだし
冬場は保温球フル稼働状態だから、少しでも熱の損失抑えるようにしたいのですが・・・
472名も無き飼い主さん:2012/02/12(日) 22:55:22.88 ID:txAqEhEl
>>471
アルミホイルは無意味だと思うんだけど
そんなことより、厚い発泡スチロールを敷くとかの方が意義がある
473名も無き飼い主さん:2012/02/12(日) 23:34:56.22 ID:h9h4mpgE
>>471
アルミニウムで覆うのは赤外線も反射するので意味が有るけど
アルミホイルより表面がアルミのレジャーマットか保冷袋を使った方が良いと思う
(既に発泡スチロールが有るので無理な状況だとアルミホイルでもいい)
474pt.g.j:2012/02/12(日) 23:55:15.32 ID:TUMLmazZ
いろいろアドバイスありがとうございます。
一応ケージ内に少しですがエサは入れっぱなし(毎日交換)にしてるんですがケージの外に出してその時に新鮮なエサを与えた方が良く食べるのでそうしてました。
これから時間帯を考えてあげるようにします
475名も無き飼い主さん:2012/02/13(月) 00:32:09.32 ID:J9D0FIjF
>>472
>>473
ありがとうございます
もう少し色々と検討してみることにします
476pt.g.j:2012/02/13(月) 03:17:16.10 ID:zQnAcvAW
自作ケージのアルミの件ですが…
私は木製の自作ケージを使用しているんですが、 木が薄いせいか、寒い日に温度を保つのが難しい状態でした。テストでアルミはくを蓋に巻き付けた所、保温球等の熱が遠赤外線効果で予想以上に温度を保ちやすくなりました。
477pt.g.j:2012/02/13(月) 03:24:47.12 ID:zQnAcvAW
さすがにアルミはくでは強度がないんで今はキッチン用のアルミシートを蓋にはっています。参考迄に保温球とアルミシートの距離は10p位です。アルミシートは百均でもあるようですし試してみるのもいいかもしれませんね
478名も無き飼い主さん:2012/02/13(月) 08:36:59.84 ID:Ncj7IsDr
>>476
どうやってるか知らんけど、ケチくさいこと言ってないでケージ作り直せば?
日記じゃないんだから、後出しでグダグダ書かれても困るんだ
479名も無き飼い主さん:2012/02/13(月) 13:25:18.76 ID:rS9wYn5+
>>476
>>477
ありがとうございます
参考にさせていただきます
>>478
私じゃないってばw
480名も無き飼い主さん:2012/02/13(月) 21:12:11.92 ID:AyOW/X+A
ウチもダンボール箱製の自作ケージにしてた時に
アルミホイル張ってたなー
UV反射も赤外線反射も、けっこう効果あり
481名も無き飼い主さん:2012/02/14(火) 10:16:27.90 ID:Xc9Pzoo5
一年半ほど前から飼い始めたギリシャリクガメ。
現在体重1.1kgでメス。よく食べ、よく寝る。
90cmの手作り木製ケージで暖突ロングとサーモで飼育。
もぐりっちも入れているがスイッチをつけると移動してしまうためオフにしてある
(もぐりっちはシェルターの真下じゃなくて若干横に入れてある)
メスらしく毎日エサ(小松菜)をもろもり食べ、それ以外の時間は寝て過ごす。
でも朝になれば起きてきていたし、エサ皿付近で野菜が来るまで待ち続ける食い意地の張った子。

でもそんなギリシャが、ここ一週間ほど起きてくるのが昼前だったり、
おきてきてエサ皿まで来てもそこでうとうとしたり、
ほとんどエサを食べなくなった。いつもが10なら今は2くらいしか食べてない。
ただ単に、寒くて眠いだけなのか、何かの異常なのか、よくわからない。
いい年したメスだし、抱卵?とか思って触ってみるも、お恥かしい話普段から触っていないので
よく分からない。でもなんとなく卵はないっぽい。

見た目何も異常ないし、ただ単にいつも以上に寝る&食べないってだけ。
でも何か気になって仕方がない。
病院連れて行ったほうがいいのかな?
482名も無き飼い主さん:2012/02/14(火) 16:00:22.37 ID:R/oRlrLQ
>>481
明け方とか温度下がり過ぎてない?
食欲落ちて1週間ならもう病院連れて行っていいと思う。
前回の検診から間が開いてるなら定期健康診断代わりにでも。
お大事に。
483名も無き飼い主さん:2012/02/14(火) 16:21:34.20 ID:Xc9Pzoo5
>>482
レスありがとうぅぅぅ!
やっぱ寒いのかな・・・・
もう大きいし、もぐりっちも嫌がるしと思って油断してた。
そしてもしかしたら、湿度不足かも・・・

今日もえさを食べてない。
今日早速病院連れて行って見ます!ありがとうございました。
484名も無き飼い主さん:2012/02/14(火) 19:26:44.96 ID:o8OERnSZ
池沼じゃねえか
485名も無き飼い主さん:2012/02/14(火) 20:07:21.44 ID:FlunQRMJ
ホシガメスレが落ちてる・・・
486名も無き飼い主さん:2012/02/14(火) 20:44:00.02 ID:prNycnAm
>>485
ここで良いだろ
種別にスレ建てたって話題がそんなあるもんでもなし
487名も無き飼い主さん:2012/02/14(火) 22:24:00.33 ID:UVM0PT95
>>483
温度が書いてないけどどれくらいになってるの?
488名も無き飼い主さん:2012/02/15(水) 13:02:10.56 ID:48tleomp
>>487
サーモの設定は30度。

昨夜、動物病院行ってきました。
レントゲンの結果、胃にガスが溜まっていると判明。
このせいで膨満感があり食欲減退しているのだろうと。
抗生物質とビタミン剤の注射を一本打たれて帰ってきました。
原因は恐らく冷えだろうということです。
食欲が戻らなかったらまた連れてきてといわれました。
ちょっと様子見ます。
病院行ってよかったです。相談に乗って頂いた方、ありがとうございました。

489名も無き飼い主さん:2012/02/15(水) 13:37:15.88 ID:78lNRXLJ
>>488
サーモは信用するな
金があるならサーモガン、ないなら温度計で朝昼晩とケージ内の温度計っておくべし
490名も無き飼い主さん:2012/02/15(水) 19:34:08.56 ID:0gq39muJ
冷えたのなら「温浴→メシ」を何日か続けるといいかもね
491名も無き飼い主さん:2012/02/15(水) 21:26:42.27 ID:4ileORk0
うちのも冬になってからずっとウンチ緩めなんで病院いかないとなあ…
492名も無き飼い主さん:2012/02/16(木) 06:42:59.72 ID:LIO/0z6+
>>488
設定が30度でもその温度に行ってないんじゃ
保温球がずっとつきっぱなしだったりじゃないの?
493名も無き飼い主さん:2012/02/18(土) 21:15:14.05 ID:jDKiZPba
大量虐殺!貴重な亀を毎日のように食べていた中国人逮捕。(ジンバブエ)
http://www.excite.co.jp/News/world_clm/20120218/Techinsight_20120218_61413.html
494名も無き飼い主さん:2012/02/20(月) 19:10:35.59 ID:O75fAMLO
リクガメ飼う様になってから、亀の捕食シーンがグロくて見れんようになった
495名も無き飼い主さん:2012/02/20(月) 22:40:21.84 ID:DG6J7x09
>>494
補食シーンがかわいいんじゃん
草を食べるのを補食というのかはしらないが
496名も無き飼い主さん:2012/02/20(月) 22:43:54.01 ID:DcwqM6us
捕食されるほうじゃないか?
鷲とかに空から落とされたりとか…
497名も無き飼い主さん:2012/02/20(月) 22:47:40.64 ID:DG6J7x09
>>496
その、なんだ
ごめん
498名も無き飼い主さん:2012/02/21(火) 01:37:12.10 ID:Uh+CU0Sw
カミツキがマウス引き裂く動画のことじゃねえか
499名も無き飼い主さん:2012/02/21(火) 22:13:32.00 ID:0xk7noCP
セオレが人気無いのなんか納得
ヘルマンやロシアやパンケーキはこっちの顔見るとすぐ餌くれーって
かけよってくるのに、うちのセオレはベルもスピークも
反応薄い
500名も無き飼い主さん:2012/02/22(水) 01:21:55.72 ID:wE76Ow9S
変わった質問なんだけど、今度から床材をココナッツクラッシュにするんだけど、保存の仕方ってどうしてるの?
501名も無き飼い主さん:2012/02/22(水) 08:56:04.96 ID:M8W6wqtO
>>500
もとの袋の口をシーラーで閉じてる
502名も無き飼い主さん:2012/02/22(水) 10:31:32.84 ID:jGDCTzkY
全部使い切るから保存とか関係なし
503名も無き飼い主さん:2012/02/22(水) 19:00:20.44 ID:w6e+psZx
リクガメフードってかなり動物タンパク質入ってるみたいだけどこういうの餌にすると依存性出そうで怖い。
こういう餌食って育った個体はもう野生には戻れないんじゃないだろうか。
504名も無き飼い主さん:2012/02/22(水) 19:19:44.89 ID:tZiaphec
>>503
そういう無知丸出しだか釣りだかわからんようなレスはいらんから
初心者なら低姿勢で教えを請え
505名も無き飼い主さん:2012/02/22(水) 19:35:01.40 ID:jGDCTzkY
>>503
動物性タンパク質はないわwwwww
506名も無き飼い主さん:2012/02/22(水) 20:10:00.48 ID:oOx/CHpo
>>503
なにを見てそう思ったのかが気になる
507名も無き飼い主さん:2012/02/22(水) 20:32:19.62 ID:5pnIsdiP
野生に帰しちゃまずいだろ。日本で。
508名も無き飼い主さん:2012/02/22(水) 20:44:43.28 ID:sqmzYWt6
国産カメだとしても一度飼育したものを野生に帰すなよ
509名も無き飼い主さん:2012/02/23(木) 15:14:39.60 ID:pGpiZVj7
巨大カメの飼育と結婚は両立するか?
http://nikkan-spa.jp/143425

巨大カメの飼育と結婚は両立するか?【後編】
http://nikkan-spa.jp/154457
510名も無き飼い主さん:2012/02/23(木) 17:42:50.15 ID:HGw+SvNT
>>509
コンセントの差し口がえぐいな

半年前からケヅメ飼ってるけど、全く大きさ変わらない。
見た目はカレーパンみたい

ペットショップでは、他の亀と比べてあんまり見かけないけど
Twitterでリクガメって検索したらケヅメが圧倒的に多いね
511名も無き飼い主さん:2012/02/23(木) 20:05:16.31 ID:xHH3WDsS
>>510
それ飼育法が間違ってるよ
512名も無き飼い主さん:2012/02/23(木) 20:07:33.41 ID:BUAm2uw8
だいたいケヅメはペットショップに置きすぎだっての
どこのペットショップの話してるんだよ
513名も無き飼い主さん:2012/02/23(木) 20:25:33.33 ID:HGw+SvNT
511
飼育方法を話した覚えはないが

512
ネットのショップ
514名も無き飼い主さん:2012/02/23(木) 20:57:12.69 ID:BUAm2uw8
>>513
意味がわからな過ぎる
もういいから出てくるな
515名も無き飼い主さん:2012/02/23(木) 21:02:17.37 ID:JvZIFWbh
>>513
飼育法が悪いから育たない

現実ショップでは怖いぐらいにケヅメベビーが売ってる
下手するとギリシャよりも個体数が多いときもある
少なくともホルスよりは手に入れやすいな
516名も無き飼い主さん:2012/02/23(木) 21:04:36.97 ID:xcdSd1cb
ケヅメ結構いるけどw
ヘルマンとかより安く買えちゃう
517名も無き飼い主さん:2012/02/24(金) 01:09:49.87 ID:x+KhgOaG
うちの方は、ケヅメはあんまり売ってないな
いても1匹ちっこいのがいるだけだ
ネットショップみたいにワラワラいるのは見たことない
518名も無き飼い主さん:2012/02/24(金) 07:32:32.47 ID:pfzlQVCe
俺の所も小さいの1匹しかいないわ。
519名も無き飼い主さん:2012/02/24(金) 18:20:48.03 ID:XCjxqOVe
>>503-506
この流れが全く理解できない
520名も無き飼い主さん:2012/02/24(金) 20:59:01.69 ID:FEAKir8V
>>519
勉強あるのみ
521名も無き飼い主さん:2012/02/24(金) 21:43:28.24 ID:XCjxqOVe
日本語なら十分勉強しましたが
522名も無き飼い主さん:2012/02/24(金) 22:13:23.58 ID:DkhOYclQ
動物性たんぱく質が入っているといえば
リックゼリーくらいか?
523名も無き飼い主さん:2012/02/24(金) 22:27:32.24 ID:XCjxqOVe
ZooMedのナチュラルフォレストとかね
524名も無き飼い主さん:2012/02/24(金) 23:37:32.71 ID:wp3iY8Ib
>>519
リクガメの人工飼料で動物性タンパク質を使っているものはない
タンパク質が高いのは主に大豆カスによるもの
525名も無き飼い主さん:2012/02/25(土) 11:06:46.18 ID:6D9epL0t
リクガメで一番小型の種類ってどれですか?
526名も無き飼い主さん:2012/02/25(土) 11:16:23.84 ID:2EtL94Fl
527名も無き飼い主さん:2012/02/25(土) 11:34:55.35 ID:luFs6ACi
■リックゼリー
※リクガメの多くは、自然下で動物性蛋白質もある程度摂取しています。
本製品は、長期的な飼育試験の結果に基づき適量の動物性蛋白質を配合しています。

■ナチュラルフォレストリクガメフード
主にアルファルファ、ティモシー(牧草の一種)、カラスムギからつくられ、さらにリクガメが好む西洋タンポポの葉、
ユッカの花、その他の植物、パパイヤ、マンゴー等の果物、少量の動物性蛋白質を加えた完全自然栄養食です。

動物性蛋白質は入ってる。
が、もしこの説明を見て>>503のレスをしたとしたら動物性蛋白質に過敏な拒否反応を起こしてるだけ。
528名も無き飼い主さん:2012/02/25(土) 11:49:53.86 ID:2f6LzeVw
>503 の

>個体はもう野生には戻れない

から動物性蛋白質を含んではいけない(含まない方が好ましい)個体に
動物性蛋白質を含むフードを与えているを考えてのレスだと思ったが…
入ってるのと入っていないのが有るのだから
529名も無き飼い主さん:2012/02/25(土) 21:24:54.64 ID:u9jNzhoC
冬の電気代が通常23000が30000になった
リクガメ飼育って金かかるね・・・・
530名も無き飼い主さん:2012/02/25(土) 21:30:24.14 ID:VAY5pZU6
>>529
俺は3,000円が10,000円になった。
531名も無き飼い主さん:2012/02/26(日) 01:44:14.20 ID:4x8ymnhu
俺は例年より2000円アップ
532名も無き飼い主さん:2012/02/26(日) 23:10:56.33 ID:Gmh0Rmx+
リックゼリーってどう思いますか?
アカアシに使ってみようかなとも思ってるんですが。
533名も無き飼い主さん:2012/02/26(日) 23:22:55.13 ID:2lhLnyCG
>>532
うちのは食べる色と食べない色があった
バラエティとして考えるならアリ
534名も無き飼い主さん:2012/02/27(月) 19:18:48.56 ID:kTDfXK+J
>>532
食べるならいいんだろうけど
なんとなく割高感
535名も無き飼い主さん:2012/02/28(火) 12:31:16.70 ID:zTJOM6yM
リックゼリー自作した人がいたな。
536名も無き飼い主さん:2012/02/28(火) 12:43:31.50 ID:wCjvurj9
無加温室内飼育のホルスがようやく起きた。
再来月くらいからまた発情が始まるな‥
537名も無き飼い主さん:2012/02/28(火) 16:14:04.05 ID:xENOs+IX
金のなる木って食べさせても良い?
538名も無き飼い主さん:2012/02/28(火) 20:05:41.68 ID:ygnJcXgW
ビルマCBがサイコーだろ??動き回ってサイズもいい感じになる。
のしのし歩くし面白い。
ただ後ろがとげとげなんと甲羅低い、ロンパリなんが好かんがな。
539名も無き飼い主さん:2012/02/28(火) 21:00:23.12 ID:pVOiFZlD
>>537
食べさせても良いけど食わないだろうな
あんま上手くないらしい

ビルマは丈夫だし最高と言いたいけど
オスは動き回りすぎるしメスはかなりでかくなるから
最高というのは難しいな値も張るし
540名も無き飼い主さん:2012/02/28(火) 21:35:56.28 ID:ygnJcXgW
たしかにかなりデカクなるね、ただ希少性もある分大事にしてる。
20センチメス飼ってるけど、デカクなりすぎると持て余すかも。今でもフンでかい。

総合力はヘルマン、希少性、綺麗がビルマ、かな?
541名も無き飼い主さん:2012/02/29(水) 22:32:19.47 ID:7EP1KnLO
a
542名も無き飼い主さん:2012/03/01(木) 10:16:03.31 ID:9l/6Z3m9
ビルマとかインドホシとかヒョウモンの鼻先にある吻端板?が綺麗に2枚なのが魅力的。
あと最初みたときヒョウモンの腕の鱗が綺麗に大小入り混じってて他種とは違うと思った。
模様がなければヒョウモンはリクガメの中で最高峰だと思う。
飼育向きではないけどね。
543名も無き飼い主さん:2012/03/01(木) 11:28:43.11 ID:EMbKSOpy
>>542
オレもヒョウモンはいいと思う。動物園向きだけど。
飼えるのはせいぜい25センチまでだな、おれは。
544名も無き飼い主さん:2012/03/01(木) 12:34:10.84 ID:KNighHID
ヒョウモンはインドホシ並みにトラブル多いしね
あれもたくさん売ってるけどアダルトまで育てられるのはほんの一部
545名も無き飼い主さん:2012/03/01(木) 18:50:12.74 ID:ChDan4PO
ずっと保温球と赤外線ヒーターの上から保温なんだけど、下からあっためた方が気持ち良いのかね?
546名も無き飼い主さん:2012/03/01(木) 19:52:29.52 ID:EMbKSOpy
それでいいと思う。下は低温やけどがどうたら、、
547名も無き飼い主さん:2012/03/01(木) 23:28:44.56 ID:ChDXkxUb
>>544
> ヒョウモンはインドホシ並みにトラブル多いしね

例えば?
548名も無き飼い主さん:2012/03/01(木) 23:48:12.44 ID:KNighHID
例えばって無知の癖してえらそーなんだよお前

ヒョウモンは昔から日本の気候が合いづらいって言われて
ガンガン死んできた種なんだよ
特にオスは育ちづらくて20センチくらいにしかならない個体がほとんどだし
(野生ではいくらなんでもそんな小さくない)
ていうかそもそもオスはアダルトにするのが難しいし
インドホシ同様気管支のトラブルにもなりやすい

なーんにも知らないのに偉そうに例えばとか聞くな馬鹿
549名も無き飼い主さん:2012/03/02(金) 00:20:09.84 ID:OXYV1j7T
>548
ヒョウモン、飼った事無いの?。
そんなに弱くないよ。
家のは飼育を始めてから現在までで22年目のオス。
極めて元気で、毎日、バクバク食ってるよ。
この時期、特に今年の場合は餌代が大変。
野菜が高いので月に2万円以上も餌代がかかる。
因みに、現在甲長30cm位のアダルトオス個体。
ヒョウモンは極めて成長が遅い。
一般家庭でも飼育可能です。
但し、2〜30年位だと思うけど?。
力が強いので家が壊されそうになるが。
550名も無き飼い主さん:2012/03/02(金) 00:44:40.38 ID:GwuajBcp
プラケヒメニ君はリクガメに関しても情報が古いな・・・
551名も無き飼い主さん:2012/03/02(金) 04:14:54.31 ID:fQYP7qBZ
バカには優しく言ってあげてね(*´∇`*)
552名も無き飼い主さん:2012/03/02(金) 07:10:49.76 ID:prI3bupM
>>549
それ個体差あるから一例で言うのは危険
インドホシだって丈夫で長生きするオスはいるよ
だけどやっぱり基本的に弱い
553名も無き飼い主さん:2012/03/02(金) 07:21:05.34 ID:Qn7cacJp
>>552
弱い個体を持ったか、飼い方が下手かと言う可能性もあるってことか
554名も無き飼い主さん:2012/03/02(金) 07:22:52.17 ID:prI3bupM
こういうことでもあるんじゃないかな
例えばケヅメを丈夫と見るか否か

育ったケヅメは確かにタフだけどじゃあお店にあんなに売られてる
ケヅメがみんなそんな育ってるかということそんなことあり得ない
ヒョウモンもケヅメやインドホシに負けず劣らず売られてるけど
やっぱりあれがみんな育ってるなんてあり得ない、というか大半は
今だって寿命をまっとうすることなく落ちてるだろ

リクガメのベビーは基本的に弱いんだ、で弱いなかで
ヒョウモンが強い方かというとやはりそうでもないだろう
555名も無き飼い主さん:2012/03/02(金) 07:23:24.72 ID:prI3bupM
>>553
もちろん両方の可能性はある
それはもうケースバイケースとしか言いようがないけど
556名も無き飼い主さん:2012/03/02(金) 08:40:24.25 ID:u6hSSCCo
>>554
ヒョウモンに限らず、どのリクガメも日本の気候に適しているのはいない
もともと生息していないだから当たり前だろ?
アカアシは飼い易いというが、夏だけの話だぞ

ベビーが成体に比べたら弱いのは当たり前
今は10年前に比べて道具も進化して情報もあるから、まともな環境を用意してやるのは容易になった
それでもほとんどの個体が一年以内で死んでいくというのは、つまるところ飼い方が拙いから
素人は個体のせいにして、飽きるまで生体を買い続けてる
557名も無き飼い主さん:2012/03/02(金) 08:53:41.43 ID:EyNzh8xy
飼い方が拙いということもあるだろうが、
進化したといってもそもそもまだ不十分

インドホシが飼い方さえ良ければ死なないなんてのは傲慢な考え方
今だってスタンダードな飼育してるのに死んでる個体なんていくらでもいる

それに気候への適応はとても大事
例え夏の間だけでも日本の気候にドンピシャだからアカアシはわりと長生きする

ヘルマンやホルス、ビルマなんかも日本の気候への適応力が高い
インドホシは言うまでもないがヒョウモン、ケヅメも高くない
みんな一緒みたいな議論は雑
558名も無き飼い主さん:2012/03/02(金) 10:00:02.37 ID:wyy0pOb7
弱いベビー個体はそれこそ付きっきりで面倒見るのがベストなんだけど、飼育者が会社勤めとかだとなかなか難しいよね。
559名も無き飼い主さん:2012/03/02(金) 10:16:48.05 ID:jkm4ZCuk
>>557
スタンダードだと思い込んでるだけ
単純に不適切な飼育だから死ぬ
日本に輸入される種はいずれも繁殖実績がある点でも、飼育法は判明していると判断出来る
ちょっと金掛ければ温度湿度もコントロール出来るだろ?
リクガメの気管支炎なんて、飼育者のミス以外では罹らない
560名も無き飼い主さん:2012/03/02(金) 10:29:13.08 ID:dJnQasyE
>>557
なんで殺しちゃった人の飼い方知ってるの?
君の買い方は、君がスタンダードだと思ってるだけで、他の人から見たら拙い飼い方なんじゃないの?
そんなに殺しちゃってるんだから。
561名も無き飼い主さん:2012/03/02(金) 10:39:35.58 ID:EyNzh8xy
お前らが無知過ぎ
他のリクガメはちゃんと飼えてるけどインドホシは失敗なんて例いくらでもある

ていうかそのレベルでしか考えられないなら議論する意味がない

ヘルマンとインドホシをいっしょくたにして
日本にもともといないから気候の話しても意味ないと言わんばかりじゃちょっとね

マッチョ思想の脳筋馬鹿につける薬なし
562名も無き飼い主さん:2012/03/02(金) 18:13:25.07 ID:GwuajBcp
>>556
ホント10年前より、特に5,6年前からは飼いやすくなったよなー
機材もそうだが、店での状態もいいところが増えたし

おかげさまでウチのホシガメは元気です
563名も無き飼い主さん:2012/03/02(金) 21:20:03.25 ID:c/CkG+i6
うちの西ヘル、トカゲて名前なんだけどかわいい。
ホシガメなんかも10センチ超えると結構タフだな。

おれは基本10センチ以下のリクガメはかわねー。こえーよWCならなおさら。
564名も無き飼い主さん:2012/03/03(土) 00:59:00.69 ID:WSxaERYi
>>561
では、インドホシガメは何故死んでしまうの?
死んでしまった原因は追究したのかい?

ヘルマンとホシガメを一緒にしているのではなく
どのリクガメも日本に居ないから、生命維持装置として環境を整えなければならないという点ではどのリクガメも差はない
その環境に差異があったとしても、どれも人工的に手を加えなくては作り出せない
565名も無き飼い主さん:2012/03/03(土) 02:23:27.06 ID:RdKSvqLV
561kamitukisugi
566名も無き飼い主さん:2012/03/03(土) 10:31:13.18 ID:bARy4/7N
>>554
ケズメは甲が変形してるのがショップに引き取られたりしてるよ。
もちろん処分される運命だと思う。
今まで2回大型店に甲が大きく変形してしまったケズメがダンボールやプラケースに入れられてるの見たことがある。
違う系列の場所だったから結構よくある出来事なんじゃないだろうか?
商品にはならないわけだし値段もつけられていなかった。
567名も無き飼い主さん:2012/03/03(土) 11:28:20.64 ID:WSxaERYi
>>566
何の話だ、それ?
あとケヅメな
568名も無き飼い主さん:2012/03/03(土) 15:23:49.69 ID:rls1YUUt
そのケヅメたんお店のマスコットキャラクターになれるチャンスじゃないか!
569名も無き飼い主さん:2012/03/03(土) 22:46:26.14 ID:v2ofXTEZ
うちのリクガメの觜って異常?
http://imepic.jp/20120303/818020
570名も無き飼い主さん:2012/03/03(土) 23:26:14.10 ID:8xa0IiRa
異常。
変形してる。
頭の形もおかしいかも?。
571名も無き飼い主さん:2012/03/04(日) 09:15:52.51 ID:w57GoroL
異常
カルシウム給餌量が足りてないかも?
572名も無き飼い主さん:2012/03/04(日) 09:44:43.74 ID:Kh9C+O6o
>>569
だがそれがいい
573名も無き飼い主さん:2012/03/04(日) 13:16:07.51 ID:pX0zRApq
嘴の不整合とカルシウム摂取量は無関係
嘴の不整合は殆どの場合が先天的遺伝

餌食ってて健康なら気にするな
574名も無き飼い主さん:2012/03/04(日) 14:06:07.57 ID:jjgCIszR
ワイルド個体より、ましな生き方させてんだからウダウダ言わすな
575名も無き飼い主さん:2012/03/04(日) 20:50:21.95 ID:w57GoroL
まぁ、ひょっとして足りてないかな?という気がする人は
カルシウムを増やしてみたらいい、改善する場合もあるから
576名も無き飼い主さん:2012/03/04(日) 21:35:08.96 ID:pX0zRApq
>>575
カルシウム摂取量増加と嘴の不整合改善の関連は?
577名も無き飼い主さん:2012/03/04(日) 21:56:52.27 ID:KhNOJGvd
不整合って成長しきる前に獣医で削ってもらえば直るよ
578名も無き飼い主さん:2012/03/04(日) 22:51:23.26 ID:Kh9C+O6o
ケズメはよくなつく、だがデカクなりすぎて80パーセントくらいの人がてばなしているだろうな

しかも殆どの人がリクガメを飽きたら物のように下取りにだし、新しい個体を買う。

悲しい現実。

小さい時から飼い、世話も毎日すればジョウも移り最高のパートナーとなるはずだよね。

579名も無き飼い主さん:2012/03/04(日) 22:56:24.42 ID:V8Wy4bGX
>>577
ちょっと話がずれるけど、成長しきるってどういう状態になった時ですか?
家のはずっと大きくなり続けているんだけど、
生殖活動ができるようになる前にってことでいいのかな?
580名も無き飼い主さん:2012/03/04(日) 23:06:12.91 ID:w57GoroL
>>576
経験則
じゃ不満かw
全部とは言わないが、嘴の異常伸長や伸長異常による嘴の不整合の場合に改善例があるのと
ここが!とは言えないが>>569のカメがカルシウム不足の顔に見えるから

カルシウム摂取量は無関係とする根拠は?
581名も無き飼い主さん:2012/03/04(日) 23:06:41.32 ID:Kh9C+O6o
おそらく。ケズメとかでかいのは鼻息がフンフンゆうな。

関西ならトータス○タイルで嘴カットやってくれるよ

582名も無き飼い主さん:2012/03/04(日) 23:12:39.00 ID:pX0zRApq
>>580
カルシウム摂取量が恒常的に不足していると、嘴に影響が出る前に四肢に異常が出るから
一時的に不足していてズレているなら、それこそ削れば直る
治るにあらず
583名も無き飼い主さん:2012/03/04(日) 23:30:26.76 ID:w57GoroL
よくわからんレスだなw

まぁ、嘴はカルシウムで出来ているわけではないので後天的なやつは
なんらかの代謝異常があって、改善した例のは正常になったんだろうね
584名も無き飼い主さん:2012/03/04(日) 23:31:35.76 ID:KhNOJGvd
>>579
爬虫類って生きてる限り成長し続けるって言われてるけど
一応その種のアダルトの標準的な大きさってあるじゃん
あれと生殖活動できるってのは必ずしも一致しないかな
585579:2012/03/05(月) 00:06:03.60 ID:EBNoTfIv
>>584
標準的なサイズというのが目安なんですね。
レスありがとう。
586名も無き飼い主さん:2012/03/05(月) 04:29:24.91 ID:SGbAgj8Y
>>573
先天的だったら買わないと思うよ
後天的奇形だと思う
>>583
俺もそう思う。爬虫類は餌や環境が不適切だと奇形化する。
特に餌の影響はデカイ。
以前面白がってプリン与えてた馬鹿のリクガメは奇形っぽい感じだった。
587名も無き飼い主さん:2012/03/05(月) 06:29:51.27 ID:TvwqLI+s

なんかで豆腐あたえてるのみたんだけど今のトレンドなの?
てかいいの?
588名も無き飼い主さん:2012/03/05(月) 07:23:34.71 ID:LCQGrggU
タンパク質過多になりそうだな
589名も無き飼い主さん:2012/03/05(月) 08:38:41.90 ID:SGbAgj8Y
豆腐に入ってるニガリ成分の影響や添加物の影響もあるかもしれない。
コンビニで売られてるのは添加物入ってる可能性もある。
少なくとも人間ほど添加物に強い生き物はいないよ。
人間が一番いろんなものを食うし食い物の影響を受けにくい。
カレーやラーメン食って生きてられるってのは凄いことだ。
590名も無き飼い主さん:2012/03/05(月) 12:21:29.22 ID:2jz3vGa7
カレーはバランスいいだろw
591名も無き飼い主さん:2012/03/05(月) 13:16:15.03 ID:TvwqLI+s
てかさー。よくショップで国内CBとか、〜年飼いこみとかかいてるじゃん?
あんなもんウソとか書いてるショップもあると思うんだけどどうよ?
592名も無き飼い主さん:2012/03/05(月) 16:54:15.90 ID:SGbAgj8Y
国内CBはともかく飼いこみっていうのはこじれてる個体も多いからな。
変な癖をつけてしまって成長障害になってしまったとか繁殖障害になってしまった個体の売り文句が飼いこみだから。
593名も無き飼い主さん:2012/03/05(月) 20:19:13.38 ID:TvwqLI+s
>>592
えっ、そうなん、こじれてる個体もいるのか。ぱっと見わからないね。

通販とか写真しか情報ないからこわいな。
594名も無き飼い主さん:2012/03/05(月) 22:47:37.27 ID:LxNq+dMj
>>589
タマネギとか香辛料とか、人間以外の生き物にとっては毒だったりするしね。
595名も無き飼い主さん:2012/03/06(火) 22:58:58.92 ID:CU4Zrc55
ビルマ20センチ♀なんですけど2週間に一回くらい便するかしないかなんですが
病院いったほうが
いいでしょうか?メッチャ元気なんですが。
596名も無き飼い主さん:2012/03/06(火) 23:23:37.01 ID:j6i8c1DT
ヒトの♀ならザラにあるね…
597名も無き飼い主さん:2012/03/06(火) 23:58:45.05 ID:zluAd1n9
うちは気になる所があったら病院に行くようにしてる
人間の健康の為にも
598名も無き飼い主さん:2012/03/10(土) 04:29:54.59 ID:us+soXa3
あげ
599名も無き飼い主さん:2012/03/10(土) 21:09:55.10 ID:Qi/5Gevd
みんなメッチャほしい個体をみつけて金ない時どうする?
やっぱ次の給料まで待つ?
なんか売ってまで買う??おれは後者
600名も無き飼い主さん:2012/03/10(土) 21:30:28.89 ID:iQebRwVA
クレジットカードで買う
601名も無き飼い主さん:2012/03/10(土) 22:57:01.57 ID:EGFy1Nkp
売約するよ
602名も無き飼い主さん:2012/03/10(土) 23:44:32.67 ID:Qi/5Gevd
売約か、いいね。そうしよ。下取りしようかと思ってたけど亀がかわいそうだ
603名も無き飼い主さん:2012/03/11(日) 01:49:21.70 ID:st0unPjK
下取りって何だ?今飼ってる亀か?ふざけるな
闇金で借りて買え
604名も無き飼い主さん:2012/03/11(日) 02:49:50.60 ID:tJoO8zhM
そもそも金がないのに買うという選択肢はありえない。
初期費用+ランニングコストも見据えてこそでしょう。

とりあえず落ち着けw
605名も無き飼い主さん:2012/03/11(日) 06:22:38.18 ID:DCAukAGU
何でみんな602にブチギレなのかが分からんwww
盗もうとしてるわけでもないじゃん
金出して買おうとしてるんだから別に構わんよ
606名も無き飼い主さん:2012/03/11(日) 06:43:41.41 ID:g8N7NYSr
>>605
下取りってのが、気に障るんだろ
607名も無き飼い主さん:2012/03/11(日) 12:36:08.54 ID:35Yi7N7W
まま、亀売るなんてみんなしてるんだし、目くじらたてんなよw
608名も無き飼い主さん:2012/03/11(日) 13:27:06.73 ID:W5VFyEtN
素人質問なんだけど、
繁殖させてベビーが生まれたとして、
そのベビーをどこかに届出とかなしで誰かに譲渡してもOKなの?
609名も無き飼い主さん:2012/03/11(日) 14:22:06.27 ID:35Yi7N7W
無償なら
610名も無き飼い主さん:2012/03/11(日) 14:39:05.02 ID:MzpzBxPs
>>607
繁殖させて売るのと、飼うつもりで買ってきて売るのとは違う気がするんだが
611名も無き飼い主さん:2012/03/11(日) 14:40:52.35 ID:TIE11Nnl
家庭動物販売士の資格があればOKだったっけ?
612名も無き飼い主さん:2012/03/11(日) 17:11:37.20 ID:grC4zXYg
>>507
無償で譲って後日なんかおごってもらえばいい
613名も無き飼い主さん:2012/03/11(日) 17:11:58.67 ID:grC4zXYg
街が得た
614名も無き飼い主さん:2012/03/11(日) 17:28:20.09 ID:8RfXl8AU
売るには動物取扱業販売の登録が必要で
登録には動物取扱責任者の選任が必要で
動物取扱責任者には半年以上の実務経験か
家庭動物販売士や愛玩動物飼養管理士なんかの資格が必要なんだよ
615名も無き飼い主さん:2012/03/11(日) 19:21:59.29 ID:35Yi7N7W
>>610
うん。だが君の亀、飽きたり手放そう
とおもったこと一度もない?

たとえばゴッつい臭いうんこしてはきそうになった時とか
616名も無き飼い主さん:2012/03/11(日) 21:19:27.35 ID:MzpzBxPs
>>615
ないなー
少なくとも実家で飼ってる犬より臭くないし、鳴かないし、毛も抜けないし
てか、新しいの買ったとして、状況は変わらなくないか?
617名も無き飼い主さん:2012/03/11(日) 21:33:45.20 ID:35Yi7N7W
>>616
亀を飼うのにふさわしいなきみは。おれは半年に一回位亀の要らなくなる
倦怠期みたいなもんあるね。全くないか?
618名も無き飼い主さん:2012/03/11(日) 21:49:19.11 ID:tJoO8zhM
>>617
費用と手間暇かけて世話をする以上、
そういう気持ちが湧いてくる場合もあるだろう、人間だもの。
自分の赤ちゃんを捨てるってクズニュースすら耳に入る時代、
そういうときこそ責任感をもって乗り越えてほしいと思うね。
大切なのは、愛だよ愛。飼い始めの初心を思い出すと良い。
619名も無き飼い主さん:2012/03/11(日) 22:20:35.98 ID:35Yi7N7W
君はいいこと言いますね、初心か、この亀だ!と思って
亀が家付いて箱を開けて出てきたときの感動を思い出してみるよ。なんかあったら
620名も無き飼い主さん:2012/03/11(日) 23:10:29.30 ID:8RfXl8AU
6匹居るけど飽きたり手放そうと思ったり
要らなくなったり世話が嫌になったりはないな
621名も無き飼い主さん:2012/03/11(日) 23:25:46.60 ID:35Yi7N7W
もう亀が寄ってきたりするほど慣れたら毎日楽しそう
622名も無き飼い主さん:2012/03/12(月) 00:58:45.32 ID:S/msXU8M
また変なの湧いていたのか
623名も無き飼い主さん:2012/03/12(月) 01:18:06.69 ID:OURMuAt5
↑それわざわざ書き込むことなの?
亀に関係ねーからやめなよ
624名も無き飼い主さん:2012/03/12(月) 07:12:25.28 ID:QLNBuZOh
>>621
寄ってこないの?
飼って3ヶ月か半年くらいから覗くと寄ってくるようになったけど
625名も無き飼い主さん:2012/03/12(月) 12:51:14.26 ID:8KCtIWhm
うちのは部屋に放流するとそのうち私の足の隙間とか袖の中に入ってきて寝始めるよ。
床で書き物してると覗きにくるし超カワイイ。
626名も無き飼い主さん:2012/03/12(月) 16:00:40.99 ID:Grxasm06
>>624
個体差かと
627名も無き飼い主さん:2012/03/12(月) 16:23:41.54 ID:vdEbjmdv
うちの子は恥ずかしがり屋さん
628名も無き飼い主さん:2012/03/12(月) 21:29:59.60 ID:9KL1O4bt
>>624
まだよってこない、ついて回るくらいになってほしい、5匹いるけど
いいセンスしてる亀もいる
629名も無き飼い主さん:2012/03/13(火) 17:46:06.81 ID:cCMj8eon
うちのも恥ずかしがり屋さんだ。
飼い始めて1年ちょいなんだけど、未だに覗き込むと顔を引っ込める。
でも、手から餌は食べてくれるからただのビビリーか?
630名も無き飼い主さん:2012/03/13(火) 19:49:16.48 ID:q70HaRTC
CBなんかは鈍感すぎていいね。まるで警戒しない
631名も無き飼い主さん:2012/03/13(火) 20:39:28.23 ID:i/AOw6iT
>>629
うちのも同じビビリーだw
632名も無き飼い主さん:2012/03/15(木) 21:06:26.23 ID:tVvj3wE6
てか10年後はリクガメ全てウミガメみたくサイテスワンに
なる思うがみんなはどう思う
633名も無き飼い主さん:2012/03/15(木) 21:50:48.48 ID:XUZO8ieV
ならないと思う
634名も無き飼い主さん:2012/03/15(木) 21:55:09.41 ID:PGIJ4qo+
どれもたくさん繁殖されてんだから、
アジアアロワナとかチンチラみたいになるだけだろ
635名も無き飼い主さん:2012/03/15(木) 23:24:44.36 ID:tVvj3wE6
じゃあどの亀がなると思う?
636名も無き飼い主さん:2012/03/16(金) 05:14:05.38 ID:ixm4V3kC
ヘルマンコ
637名も無き飼い主さん:2012/03/16(金) 09:07:16.69 ID:QFqfXLEM
俺の股間
638名も無き飼い主さん:2012/03/16(金) 09:27:33.18 ID:3EchWDb4
なるだろ
639名も無き飼い主さん:2012/03/17(土) 00:24:37.62 ID:vKRYYHIZ
なぜk○jik○jiは新規導入個体の検疫飼育をしないのだろう?
ましてや病み上がりの個体といきなり一緒にしてみるとか
俺には考えられん…。

9匹飼って8匹死なせて、そういう所にまだ気づかないのか…
640名も無き飼い主さん:2012/03/17(土) 01:37:27.90 ID:M8t33X5v
本人に言えばいいのに
641名も無き飼い主さん:2012/03/17(土) 09:43:09.81 ID:YbD5DipB
言えないカスだからこんなところでくだ巻いてるんだろ
642名も無き飼い主さん:2012/03/17(土) 11:09:50.75 ID:qTFvY2fv
まあでも比較的丈夫なヒガシヘルマンを4匹も5匹も死なせている飼育者とか見ると、
どんだけおかしな飼い方してるんだよとは思う。
643名も無き飼い主さん:2012/03/17(土) 12:15:18.95 ID:vKRYYHIZ
>>640
やだよ大阪人に直接なんて
644名も無き飼い主さん:2012/03/17(土) 12:22:49.09 ID://E6HB0G
>>642
いやぁ、毎年毎年日本にどかどか入荷してるのにヘルマンで溢れかえってないんだから
それくらい普通じゃねーの。
645名も無き飼い主さん:2012/03/17(土) 12:25:56.18 ID:YbD5DipB
ヘルマンあたりだとさすがに飼育環境の見直しは必要だと思うが
それでもベビーばかり買ってくるような人ならないとは言い切れないよな
646名も無き飼い主さん:2012/03/17(土) 13:19:52.69 ID:UCvrilSN
>>644
普通の神経なら、二回殺した時点で飼い方改めるか飼育を止めるね
647名も無き飼い主さん:2012/03/17(土) 21:40:47.76 ID:4FnFz08r
ヘルマンなら6センチ以上をお勧めする
648名も無き飼い主さん:2012/03/17(土) 21:42:42.28 ID:nkTX5YD2
東ヘルマンの10cmくらいのサイズかってるんですが、最近ずっと水槽のガラスにガタガタやってるんだけどなぜだろう?餌あげると食べ始めるけどある程度食べるとまたゴツゴツはじめる。


あと、床材にココナツつかってるんですが、ふんめだたないし、別のにしようと思うのですがオススメありますか?
649名も無き飼い主さん:2012/03/17(土) 22:00:21.57 ID:qTFvY2fv
>>648
うちの場合は、亀がガタガタやる時はケージから出して部屋をウロウロさせてやるよ。
その際は部屋の一角に紫外線ライトとバスキングランプを設置。
雄は特にパトロール意識が強いみたいなんで雌よりも外に出たがる。
飽きると隅っこに行って寝ようとするんで、そしたらケージに戻すと大人しく寝てくれる。
650名も無き飼い主さん:2012/03/17(土) 22:37:49.08 ID:4FnFz08r
>>649
サンクスです、うちもガタガタいうんですオスで。
パトロールしたかったんですか、明日から出してみます
651名も無き飼い主さん:2012/03/17(土) 22:46:09.34 ID:+ni7nRHv
地中海系は小型でも運動量が激しいからいわゆる一般的なケージの大きさじゃとても足りないよ
652名も無き飼い主さん:2012/03/17(土) 22:47:06.66 ID:YbD5DipB
だよな
大きさでケージ考えてる奴多いけど違うんだなあ
小さく済ませたいならむしろ多少大きくても多湿系
653名も無き飼い主さん:2012/03/18(日) 02:26:03.93 ID:f4r7xM0J
小さくて済むリクガメなんて
いねーよカス
654名も無き飼い主さん:2012/03/18(日) 06:29:32.08 ID:Twp2F+wm
そうだな
どんなリクガメに対しても部屋一つ明け渡してやれるお前はさすがだよw
655名も無き飼い主さん:2012/03/18(日) 07:15:40.79 ID:f4r7xM0J
普通庭だろw
656名も無き飼い主さん:2012/03/18(日) 07:46:31.83 ID:Twp2F+wm
そうか冬用に広い温室まで用意してやれるのか
さすがセレブは違うすなあ
657名も無き飼い主さん:2012/03/18(日) 08:54:00.97 ID:PGc6r7zC
>>649
外に出すのかぁ。季節的に暖房いれても部屋21度くらいにしかならないからちょっと心配だなぁ。風邪とかひかれると困る。


皆さん水入れなにつかってます?石みたいな材質使ってるんですが色つくはカビるはで大変。なかなかいい皿ないし・・・・・
658名も無き飼い主さん:2012/03/18(日) 11:12:48.88 ID:VnMstf0G
ステンレスバットに落ちつく。出入りがしにくいけど。
659名も無き飼い主さん:2012/03/18(日) 13:43:55.15 ID:B4OhiAS8
部屋開けあ渡すのは良いけど糞で汚されるのは困るなあ
床カーペットだし、今まで糞された場所はいつまでも跡がのこる
660名も無き飼い主さん:2012/03/18(日) 15:07:38.86 ID:PGc6r7zC
床材なにがおすすめ?ココナツはウンチ見つけられないからもうやだ。
661名も無き飼い主さん:2012/03/19(月) 20:35:24.55 ID:p3RfyU8k
パームマット
662名も無き飼い主さん:2012/03/19(月) 21:46:05.59 ID:UGp3Wfro
レッドシダーのバークチップ
663名も無き飼い主さん:2012/03/19(月) 22:16:07.84 ID:p3RfyU8k
デザブレ
664名も無き飼い主さん:2012/03/19(月) 22:38:29.67 ID:IBEGRkbh
今雌雄ワンペアを飼ってて、さらにもう一匹雌を購入しようと思っていますが
お店で売ってるのは大体ベビーばかりで性別分からないですよね。
確実に雌を入手するにはどうすればいいですか?
665名も無き飼い主さん:2012/03/19(月) 23:07:06.65 ID:nGzj8NqK
アダルトを買え
666名も無き飼い主さん:2012/03/20(火) 14:45:14.04 ID:B5UOQ73m
パトロールってなんか可愛い
そんな発想はなかったw
敵はいないか何か変わったことが起きてないか見回りに行くのかな
667名も無き飼い主さん:2012/03/20(火) 20:40:19.13 ID:T1ZcPvqq
そんな頭よくないだろ
668名も無き飼い主さん:2012/03/20(火) 20:52:44.29 ID:troWOlb+
夢を見させておくれよ
669名も無き飼い主さん:2012/03/20(火) 20:58:46.59 ID:Vlg3o65D
じゃあ現実に引き戻してやる
交尾できるメスがいないか探してるんだよ
670名も無き飼い主さん:2012/03/20(火) 23:05:05.48 ID:UMGl6TBX
それはそれでものすごく可愛いな。
671名も無き飼い主さん:2012/03/20(火) 23:40:54.33 ID:0RT14s2J
リクガメは空間認識能力が高いと言われているよ
その割にガラスやすき間に突進するけど
672名も無き飼い主さん:2012/03/20(火) 23:47:40.90 ID:Vlg3o65D
それも種によるな
中型以上だと結構賢いと思わなくもないけど小型は正直全然そんなことない
673名も無き飼い主さん:2012/03/21(水) 19:09:19.97 ID:i+uFe1vU
ビルマ賢い、ヘルマンあほ
674名も無き飼い主さん:2012/03/21(水) 21:29:12.27 ID:/Iz00P8W
アホな子ほど可愛いもんだよね。
675名も無き飼い主さん:2012/03/22(木) 01:58:02.40 ID:Q7AS49bz
ホルスは可愛いが頭は…
676名も無き飼い主さん:2012/03/22(木) 11:25:01.56 ID:6Ll1oOsq
>>675
うちのホルスは糞尿はトイレでするし、俺が覗けば寄ってくるよ
677名も無き飼い主さん:2012/03/22(木) 18:24:57.39 ID:wcejWvv7
>>676
まぢで?
イイなー、うちの2匹とも、腹が減った時以外こっち向かねーしw
678名も無き飼い主さん:2012/03/22(木) 20:29:04.62 ID:yzRotQ5D
トイレのしつけできるんだ
679名も無き飼い主さん:2012/03/22(木) 20:33:27.84 ID:kvOfB1uW
無理だからなwww
たまたまそういう個体も稀にいるかもしれないけど
期待するだけ無駄だからw
680名も無き飼い主さん:2012/03/22(木) 20:53:55.30 ID:KBvi0ium
逆にうちのケヅメは寝床の植木鉢だけにはトイレしない
681ぽぽたん:2012/03/22(木) 20:59:37.20 ID:h/z/LVp6
( ノ゚Д゚)こんばんわ
俺んちのパンケーキガメは、水飲み場で気持ちよさそうに糞をしまっせ
682名も無き飼い主さん:2012/03/22(木) 21:02:50.76 ID:KBvi0ium
パンケーキリクガメは甲羅が柔らかいって飼育本で見かけたけどまじなの?
どんくらい柔らかいの?
683ぽぽたん:2012/03/22(木) 21:41:26.79 ID:h/z/LVp6
意外と想像したほど柔らかくないよ
高反発なマットレス?(表現力がなくてゴメン)
あと膨らむけど触ってないと膨らんだかどうか分かんないくらい微妙な感じだよ
684名も無き飼い主さん:2012/03/22(木) 23:25:33.86 ID:I5T+DC/z
プラッチックの板みたいな感じ。ペコペコする。
685名も無き飼い主さん:2012/03/22(木) 23:32:27.31 ID:sE1krRpX
正しくは プラスティック
686ぽぽたん:2012/03/23(金) 11:32:57.60 ID:q9/IER5R
なんかそんな感じだね(´ー`)
687名も無き飼い主さん:2012/03/23(金) 13:35:21.48 ID:9UI6YIf6
>>683
>>684
本には分かりやすい例えが書いてなかったから不思議に思ってたんだ
なんとなく想像できた。ありがとう
688名も無き飼い主さん:2012/03/23(金) 17:55:07.28 ID:IRRZeHCv
ビルマ5カ月でようやく慣れた、餌くれと上向いてくる。
放置ぎみだったけど毎日目が合うんで、餌わすれそうになっても思い出した

これから春だし運動さすぞ


689名も無き飼い主さん:2012/03/24(土) 09:41:02.54 ID:UdYXgubF
>>679
たまたまなんだろうな
掃除が楽なんで助かってるが
こないだ部屋で放したときにラグに糞されて困った
690名も無き飼い主さん:2012/03/24(土) 13:44:45.88 ID:JWYQbhe8
亀とたばこは合う
691名も無き飼い主さん:2012/03/25(日) 19:21:49.24 ID:RqC5mh7q
q
692名も無き飼い主さん:2012/03/25(日) 20:15:32.65 ID:IOQ50qT9
亀が粗そうしそうな時はびくってしたあと尻尾をふりふりするから、その動作が出たら一旦ペットシーツの上に乗せるとかすれば良いんじゃないかなー。
693名も無き飼い主さん:2012/03/25(日) 21:51:01.12 ID:VFOJso7C
>>692
室内放し飼いとかだとそんなことやってらんないからおむつしかないな
694名も無き飼い主さん:2012/03/26(月) 21:07:50.33 ID:2dsAbGRV
なんせ尿が多い
695名も無き飼い主さん:2012/03/27(火) 10:04:20.11 ID:/9gj9slf
室内放し飼いだと紫外線足りなくならない?
部屋の一角に紫外線ライト設置してたとしても、亀自体がウロウロするわけだし。
696名も無き飼い主さん:2012/03/27(火) 12:30:43.89 ID:tmuBgJ7B
>>695
ガラス越しの太陽光の方が紫外線灯よりマシ

っていうか、紫外線の必要量は思いの外少ない
697名も無き飼い主さん:2012/03/27(火) 12:41:20.30 ID:tG32l9nR
暖かくなってきて最近良く食べる
698名も無き飼い主さん:2012/03/27(火) 18:58:32.52 ID:I1R06fyS
ガラス越しの太陽光はビタミンD生成のための紫外線としては意味がないんだけどね。
UB-Bはガラスでほぼ完全にカットされるから。メッシュ素材程度でも半分以上カットされてしまう。

ガラス越しの日光は、明るくなるとか暖かくなるとかの効果はあっても、ビタミンDのためには効果がない。
冬日光浴できない地域はおとなしく紫外線ランプを導入したほうがいい。
699名も無き飼い主さん:2012/03/27(火) 19:08:48.65 ID:RVp5ORvm
そして夏場は思いっきり日光浴
あ、必ず日陰は用意してね
700名も無き飼い主さん:2012/03/27(火) 20:52:40.22 ID:WoGFrHrd
>>698
それほど紫外線灯を信用して大丈夫か?
701名も無き飼い主さん:2012/03/27(火) 21:36:00.64 ID:MVZ85REK
>>700
もちろん紫外線灯だけでは心もとないから、日光浴ができるのがベストだが、
日本の大部分の地域は冬に日光浴をさせることが困難な気候帯に属する
紫外線灯は十分ではないが必要

安全性という問題についていえば、昔はUV-Cがカットされていなかった商品もあったが、
有名メーカーではすべて改善されているから、
2012年現在では問題はない
702名も無き飼い主さん:2012/03/27(火) 21:39:48.88 ID:96hv0uki
紫外線を照射せず、ビタミンD3を直接投与する飼育方法もないことはないが、
どれだけのビタミンD3が必要なのか分かっておらず、常に過剰投与(深刻な問題を引き起こす)や過少投与の心配がある。

紫外線照射による生成なら、亀の体内で必要な分だけが生成されるから、ビタミンD3が過剰になることはない。
703名も無き飼い主さん:2012/03/27(火) 21:48:15.83 ID:6TW2M/ZN
紫外線の話は荒れるんだよな
704名も無き飼い主さん:2012/03/27(火) 21:57:00.66 ID:PJ45R0a9
なぜかリクガメスレで人間の話する馬鹿が居るからなw
705名も無き飼い主さん:2012/03/27(火) 22:28:26.01 ID:WHq09EHy
とかいって誰もリクガメのデータ持ってないんだけどなw
706名も無き飼い主さん:2012/03/27(火) 22:40:16.04 ID:9BEq7nVF
>>702
そもそも経口投与でビタミンD3は摂取出来るのか?
707名も無き飼い主さん:2012/03/27(火) 23:05:47.59 ID:WHq09EHy
>>706
それは医学的に証明されてる
が、カメのデータはない

誰もカメのデータは持ってない
これ重要なことな
708名も無き飼い主さん:2012/03/27(火) 23:25:49.60 ID:AdenOYpR
あれ、経口投与続けると血中カルシウム濃度が上がるって研究されてなかったっけ?
709名も無き飼い主さん:2012/03/27(火) 23:51:11.13 ID:9BEq7nVF
>>707
そして、根本的な疑問

リクガメのカルシウム要求量が多いって本当なの?
710名も無き飼い主さん:2012/03/28(水) 00:20:01.76 ID:qGQDDC7N
フィールド調査でリクガメの食性を追跡した研究によれば、野生ではかなり高カルシウムの食餌を摂取していることは確かだな
711名も無き飼い主さん:2012/03/28(水) 00:26:04.45 ID:Xa5GdIhR
>>707
そう、だから紫外線浴びて体内生成が一番だと思うよ
712名も無き飼い主さん:2012/03/28(水) 00:36:50.11 ID:guDmuSSG
>>710
ソースください

ヨーロッパはもともと石灰岩土壌だからカルシウムが多いのは当然だと思うけど?
713名も無き飼い主さん:2012/03/28(水) 00:44:06.89 ID:bHRtVfSL
>>712
だから、少なくとも地中海系は高カルシュームの食性だね
714名も無き飼い主さん:2012/03/28(水) 00:47:46.66 ID:ZIrCCZrX
>>713
ケヅメやヒョウモンなんかのアフリカ原産種も、草食動物の糞をけっこう食べてるらしい
あれはカルシウムがめちゃくちゃ豊富なんだよね
715名も無き飼い主さん:2012/03/28(水) 01:05:28.76 ID:guDmuSSG
>>713
食性が高カルシウムなんじゃなくて、単にそこらの草に日本より多くカルシウムが含まれているってだけだろ?

ヨーロッパに生息する生物はみんなカルシウムの要求度が高いのか?
716名も無き飼い主さん:2012/03/28(水) 01:14:14.56 ID:oLUTF0JY
まあ要求度がどれくらいかは分からないが、分からない間は出来るだけ現地の食べ物に近い栄養バランスを保つのがベターだろうね
日本の野菜はカルシウムが少ないから炭酸カルシウムなどで補強する

リクガメのカルシウム要求度が高くないと言う研究が学術的に出れば、その辺の給餌法を修正してもいいのだろうけど
717名も無き飼い主さん:2012/03/28(水) 01:29:13.75 ID:guDmuSSG
>>716
リクガメを10年以上飼育している友人たちは、みなカルシウムなんて使ってないけどなw
俺も全く使ってない

昆虫食のトカゲやヤモリの餌のコオロギにカルシウムをダストするのは理に適ってると思うけど
なんで、リクガメだけなの?ハコガメやミズガメの餌にカルシウム添加するかい?
718名も無き飼い主さん:2012/03/28(水) 01:49:27.47 ID:nYVwosUk
肉食性が強いミズガメはそもそも食性がまったく違うだろ

お前や(脳内の)お友達がどういう飼い方をするかは勝手だが、
リクガメのカルシウム要求度が高くないという研究が出ていない以上、
現地の食べ物に近い栄養バランスにするという給餌法は妥当だとおもう
否定するなら、リクガメのカルシウム要求度が高くないという研究結果を示してもらいたいね
719名も無き飼い主さん:2012/03/28(水) 01:54:24.54 ID:HTQunxkg
このスレではわざと不適切な飼いかたを喧伝する悪意に満ちた書き込みがたまにあるから気をつけないとな
リクガメを飼うこと自体に憎しみを抱いてるとしか思えない奴もいる
720名も無き飼い主さん:2012/03/28(水) 01:59:44.31 ID:upg39rNt
俺の友人ってすげーんだぞ
俺もすげーんだけどな
721名も無き飼い主さん:2012/03/28(水) 02:05:07.01 ID:5KemuhPO
コオロギはどんなところのコオロギでもそれなりにカルシュムが豊富だと思うけど、
植物は同種でも、土壌の含有カルシウム量によって差が大きいからな。植物餌のほうが、場所によって添加による補正が必要になることがあるというのは理にかなってると思うよ。
722名も無き飼い主さん:2012/03/28(水) 02:30:59.68 ID:guDmuSSG
>>718
肉食だとカルシウム少なくていいの?
草食だからカルシウムが必要なの??

リクガメのカルシウム要求度が高くないという研究結果は出ていない事には同意
しかしカルシウム要求度が高いという結果も出ていない


現地の食べ物って何?
日本で通年手に入りやすくてカルシウムが多いから小松菜が主食になってるけど、それって現地の食べ物と成分が似てるから?

既に高カルシウムの餌を与えてるんだから、わざわざ添加するなよ
ちゃんと小松菜食ってるような個体なら添加しなくてもクル病になんないから
723名も無き飼い主さん:2012/03/28(水) 02:50:02.14 ID:6e7SK+y+
>>722
肉食や昆虫食なら通常食で多くのカルシュウムを摂取していると考えられる
植物中心だと、含有カルシウム量に地域差が大きいと考えられる
724名も無き飼い主さん:2012/03/28(水) 02:51:35.84 ID:CdSwkF83
アルダの幼体なんかはカルシウム添加必須なのは常識だよね
725名も無き飼い主さん:2012/03/28(水) 03:08:05.22 ID:gDsuRUDz
小松菜だけ与えてる基地外はいないよな?
726名も無き飼い主さん:2012/03/28(水) 03:26:34.68 ID:t88fDpGo
リクガメの生息域が土壌に石灰層を含む地域であることや
理想とする食餌のリン:カルシウム比が1:3〜5と高いという研究結果や
カルシウム不足、紫外線不足でのソフトシェルや骨軟化症やらの
症例やカルシウム添加の改善例ならたくさんあるだろうにw
727名も無き飼い主さん:2012/03/28(水) 03:56:41.01 ID:6aHL3O8G
>>726
人と違うことを言ってみたい年頃なんだよw
常識に抗う俺ってカッコいい、ってw
728名も無き飼い主さん:2012/03/28(水) 04:42:38.05 ID:t88fDpGo
>>727
なるほどw

先達の教えを盲信してしまうのもアレだが
今回はちょっと根拠が薄かったなw
729名も無き飼い主さん:2012/03/28(水) 08:45:24.53 ID:4M9iZRcI
その十年以上カルシウム使ってない/使ってるというリクガメの画像をうpすりゃ
納得させやすいだろうに誰もしないんだな。




俺はしないよ、めんどくさいw
730名も無き飼い主さん:2012/03/28(水) 10:38:39.51 ID:pZFWcdTU
うちのヘルマン、第4椎甲板の育ちが悪いんだよね。
一時期まで紫外線灯がレプティサン5.0ったのを10.0に変えてメタハラ設置してすぐに甲板の縁に成長線がでてきたものの、他の甲板に成長が追いついてなくてややへっこんだ見た目になってしまってる。夏場に日光浴させまくってなんとか目立たない感じにはしたいんだけど…
731名も無き飼い主さん:2012/03/28(水) 17:27:26.60 ID:Tae6YGge
>>726
カルシウム添加による高カルシウム血症の報告があったよね。
カルシウム剤による弊害としては依存性もあると思う。
出来れば現地のように石灰岩主体の土で餌植物を栽培して与えるのがベストだとは思う。
あながちカルシウム剤の使用に疑問を抱くのは間違いではない。
732名も無き飼い主さん:2012/03/28(水) 18:07:52.05 ID:4M9iZRcI
高カルシウムの餌食わすのもカルシウム剤添付するのも同じだと思うが?
733名も無き飼い主さん:2012/03/28(水) 18:27:34.13 ID:t88fDpGo
>>731
それ知らないけど、ビタミンD3過剰投与とかで単にカルシウム添加による
高カルシウム血症ではないのでは?

正常に代謝していれば余計に吸収しないで出ていくし
血中の過剰分も尿で出てくよ
734名も無き飼い主さん:2012/03/28(水) 18:28:57.81 ID:guDmuSSG
>>733
カルシウム結石が出来て腸管に癒着している事例があります
735名も無き飼い主さん:2012/03/28(水) 18:34:13.09 ID:t88fDpGo
>>734
程度問題か水分不足か胃腸の動きが弱ってたんだろw
736名も無き飼い主さん:2012/03/28(水) 18:42:10.43 ID:elcH8LkZ
高カルシウム血症なんて、水分を十分与えずに常識はずれの量を与えたばあいになるのであって、
通常の餌のカルシウム補強目的の添加程度では起こらない。
有益な薬を極端な条件化の副作用を理由として全否定するのと同じくらいばかげてる。

高カルシウム血症以前に、与えすぎによる便秘に気をつけたほうがいい。
何でもほどほどが一番だよ。
737名も無き飼い主さん:2012/03/28(水) 18:48:39.27 ID:t88fDpGo
炭酸カルシウムだと水分持ってかれるからなw
738名も無き飼い主さん:2012/03/28(水) 18:58:41.60 ID:guDmuSSG
>>735
程度は誰も知らない
獣医師ですら適量がわからないと言ってるよ?
739名も無き飼い主さん:2012/03/28(水) 19:10:57.22 ID:JawUT2Lc
>>738
ちょっとでもリスクがあれば一切与えないってのは馬鹿げてるね
740名も無き飼い主さん:2012/03/28(水) 19:20:10.61 ID:7SEVBY3r
知ってるか?H2Oって物質、とりすぎると死に至るらしいぜ。摂取しないほうがいいぞ。
741名も無き飼い主さん:2012/03/28(水) 19:30:01.97 ID:t88fDpGo
>>738
んだからその事例を持ち出して何が言いたいの?
餌に炭酸カルシウムをかけることの危険性?
その適量がわからないと言った獣医師は添加するなとも言ったのか?w
742名も無き飼い主さん:2012/03/28(水) 19:37:38.57 ID:t88fDpGo
>>730
第4椎甲板は影響出やすいよね
ケヅメでへこんでる個体知ってる
743名も無き飼い主さん:2012/03/28(水) 19:50:45.50 ID:D9FAgbdR
>>732
自然化におけるカルシウム分の含有量とカルシウム剤の添加とではまったく量は違うと思う。
人体においては腎機能だったかの低下と癌化促進とかいうのがあったよ。
744名も無き飼い主さん:2012/03/28(水) 19:57:06.06 ID:D9FAgbdR
>>736
盲目的に薬剤に頼る人が多いから否定的な見方もアリだと思うな。
もっとも添加量によって効果はあると思うが、
745名も無き飼い主さん:2012/03/28(水) 20:57:18.37 ID:YQjlOHf8
>>739
同意
なんかリクガメ飼いってこういうの潔癖主義者多いね
吐き気がする
まあそれでも自分のカメ相手にそうするのは自由だから好きにしたらいいさ
ただ人にケチさえつけなければね
746名も無き飼い主さん:2012/03/28(水) 21:50:15.59 ID:QuehJMCU
>>715
産卵前は石灰岩ガリガリ噛るってさ
747名も無き飼い主さん:2012/03/28(水) 21:57:10.64 ID:QuehJMCU
>>742
第4-5椎甲板が成長不良で腰高にならないのは骨盤が発育不良で中から引っ張られるからだってね。
運動不足とカウルシウム不足だと思っている。
748名も無き飼い主さん:2012/03/28(水) 22:08:35.71 ID:Tae6YGge
>>746
石灰岩を齧るだのイカ骨を齧ってくちばしを削るだの言ってる人がいるけどそんな亀はいないよ。
>>747
骨盤形成は先天的奇形と後天的奇形があると思われ。
餌の不適、環境の不合などによる成長障害の現れかもしれない。
くちばしが異様に伸びる、ツメが異様に伸びるっていうのも同じ理由。
とくに餌の不適というのは大きい。
749名も無き飼い主さん:2012/03/28(水) 22:29:39.20 ID:QuehJMCU
スドーのミネラルブロックは一時期ものすごく噛ったな。その後急成長した。
サザエの貝殻とか噛るってのもネットでよく見るけどうちのは興味示さなかった。
750名も無き飼い主さん:2012/03/28(水) 22:37:41.97 ID:Tae6YGge
>>749
よーく観察してみ。かじったんじゃなく餌だと思って何度もトライしてただけだと思うよ。
ビー玉だろうがプラスチックの皿だろうが餌だと思って何度もかじりつく個体はいるから。
751名も無き飼い主さん:2012/03/28(水) 22:55:11.15 ID:guDmuSSG
>>745
潔癖でもなんでもなくて

普段与えている餌でカルシウムを賄えているか否かは考えないのか?って話
足りないなら、その分をサプリメントとして補うなら判るが
リクガメにはカルシウムが必要と妄信的になっているのはどっちだ?
752名も無き飼い主さん:2012/03/28(水) 23:08:07.72 ID:QuehJMCU
>>750
いや別に珍しくないことだと思うけど・・・
753名も無き飼い主さん:2012/03/28(水) 23:10:04.11 ID:YQjlOHf8
>>751
あんたじゃない
754名も無き飼い主さん:2012/03/28(水) 23:14:18.55 ID:t88fDpGo
とくにコメントは無しかw
755名も無き飼い主さん:2012/03/28(水) 23:18:33.31 ID:YQjlOHf8
カルシウムが必要ないとは言えない
要は程度問題なんだがその程度がわからないわけだ
程度を無視して両端へ行く議論は全く意味がない
756名も無き飼い主さん:2012/03/28(水) 23:27:33.52 ID:eT3T8/lf
カルシウムは添加してません.D3も添加していません。

両方必要無いと思います。













人工飼料最高!!
757名も無き飼い主さん:2012/03/28(水) 23:34:58.30 ID:t88fDpGo
758名も無き飼い主さん:2012/03/28(水) 23:51:47.01 ID:2yQaGRiT
てきとーでいいんだよ。いじくらなければ。そのほうが亀もおちつく。

てかビルマは1類に上がるの?めんどくさいんだけど
759名も無き飼い主さん:2012/03/29(木) 00:33:28.22 ID:Eeff7e/i
>>757
それ、15年前の本の翻訳

その頃ってリクガメ飼っては殺してる時代でね
海外から情報を得る事に躍起になってたんだよ
それで、紫外線灯やカルシウム添加が目新しい事として受け入れられたんだよね
760名も無き飼い主さん:2012/03/29(木) 00:46:02.87 ID:kT6UXAFH
>>759
うん、でもオレは>>751の言ってる事よりも
ハイフィールド博士の方が納得いくよw
761名も無き飼い主さん:2012/03/29(木) 01:20:03.97 ID:9Rlga4cI
研究の新旧でいうなら、カルシウムの重要性が強調されだしたのは最近の研究でのこと
昔はカルシウムとリンの比率は2対1くらいと言われていたが、
最近は5対1、またはそれ以上が理想と言われるようになってきた

カルシウムの重要性を過小評価するのは、亀を飼っては殺してた頃の研究
762名も無き飼い主さん:2012/03/29(木) 01:26:21.09 ID:yFIqjN74
>>761
そうそう、2:1なら日本の野菜でも何とかなるけど、5:1に近づけるにはカルシウム不足の日本の野菜では難しいってことで、
カルシウム添加が推奨されるようになったんだよね。昔はそれを知らずによく成長不良の亀が生み出されてた。
763名も無き飼い主さん:2012/03/29(木) 01:40:11.63 ID:8nk6dC5C
現在の研究では、野菜のカルシウム量の多いヨーロッパでさえもカルシウム添加は推奨されている
野生の条件と比べたらそれでもカルシウムは足りないらしいから
764名も無き飼い主さん:2012/03/29(木) 01:46:41.77 ID:kT6UXAFH
15年前の本にも4〜6:1とあるけどな
ライトはまだトゥルーライトの時代だけどw

ハイフィールドはその頃からリンを含まないカルシウム(たとえば炭酸カルシウム単体)を
黙って総給餌量の30%与えろ、そうすれば飼育下のリクガメの諸問題のいくつかは改善される
と書いてたな
765名も無き飼い主さん:2012/03/29(木) 01:56:08.82 ID:zfjvJ0RR
成長不良のカメが生み出される原因は急成長で甲羅の育成が
追いつかないという面があるからカルシウムを添加してれば
健康であるというふうに判断するのは拙速だな
逆にカルシウムは2:1でも粗食でゆっくり成長させた方が
より自然に近い丈夫で丸い甲羅になるかもしれない
766名も無き飼い主さん:2012/03/29(木) 02:10:50.23 ID:y3Jbl2gx
そうだね、かもしれないね。
でもたぶん間違ってると思うよw
767名も無き飼い主さん:2012/03/29(木) 02:18:09.18 ID:rrXH53GR
カルシウム比の悪さと粗食を勘違いしてるなんてもうどうしようもない馬鹿
768名も無き飼い主さん:2012/03/29(木) 04:36:20.02 ID:fHaebX9N
春ですねぇ
769名も無き飼い主さん:2012/03/29(木) 07:23:06.28 ID:segacKF9
そうイライラすんなよ。カルシウム不足か?
770名も無き飼い主さん:2012/03/29(木) 07:50:51.17 ID:zfjvJ0RR
カルシウム比2;1を悪いと言いきっちゃうとかもうねw
勘違いしてるとかw
やっぱ頭悪いのと議論しようとするだけ無駄かw
771名も無き飼い主さん:2012/03/29(木) 08:02:09.45 ID:HYF6kJ1L
4.主観で決め付ける
8.知能障害を起こす
9.人格批判をする
11.レッテル貼りをする
13.勝利宣言をする
16.全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する。
772名も無き飼い主さん:2012/03/29(木) 08:03:13.75 ID:zfjvJ0RR
な、そして今度は論点のすり替え
馬鹿との議論がいかに不毛で無駄かということだけが
浮き彫りになるw
773名も無き飼い主さん:2012/03/29(木) 08:05:24.49 ID:lO3CZqRh
ワロタ
詭弁のガイドラインそのものw
馬鹿馬鹿言ってるが自分は説得力ある主張などしておらず自分の馬鹿さ加減を晒してるだけw
774名も無き飼い主さん:2012/03/29(木) 08:07:43.20 ID:/04DQDAo
>>770
誰も言い切ってなどいないが、お前は人のことを馬鹿などとという前に、
まずカルシウム比5対1より2対1のほうが優れていることを学術的に論証してくれ
亀を飼っては殺してた頃の数値のほうが、現代の研究に基づく数値より優れているというなら、
それなりの根拠を出してくれよ
英語でもいいからな
775名も無き飼い主さん:2012/03/29(木) 08:10:47.12 ID:JbflJwfS
たぶんだけど、人間のカルシウム比について言ってるんだよ
776名も無き飼い主さん:2012/03/29(木) 10:02:11.14 ID:fBBYdikK
自分の考えが正しいと思ってる奴ばかりだからいつもこうなるんだよな
777名も無き飼い主さん:2012/03/29(木) 12:15:46.06 ID:p1RYQlYS
妄想君はどのスレでもアレだなぁw
778名も無き飼い主さん:2012/03/29(木) 13:43:28.73 ID:NaRBoIxA
もしかしてホシガメの奴がいるのか?
779名も無き飼い主さん:2012/03/30(金) 12:21:46.35 ID:vTgZYBN1
飼育勘妄想君は両爬虫類とそのエサのスレを巡回して
荒らしまくってるよ
780名も無き飼い主さん:2012/03/30(金) 15:58:23.64 ID:PtYBS6mZ
何だ有名な荒らしなのか
781名も無き飼い主さん:2012/03/31(土) 01:27:28.80 ID:+8BZIGcq
生理物質クン、水博士クン、愛国クンの異名を持つ人
782名も無き飼い主さん:2012/03/31(土) 03:06:33.45 ID:9Qokrxr2
10cm弱のヒョウモンなんだけど外気温何度くらいから出しても大丈夫かな?
完全な屋外飼育じゃなくて日光浴程度に2〜3時間出したいのだけども
783名も無き飼い主さん:2012/03/31(土) 06:41:19.81 ID:s7S465Mi
>>782
何℃が大丈夫かは環境差個体差があるからなんとも
とりあえず外気さらしと馴らしもかねて
完全監視で5分10分20分と
徐々に伸ばしてくのがいいと思うよ
784名も無き飼い主さん:2012/03/31(土) 17:55:33.76 ID:hWfA5VaM
うん、
20度位あったら大丈夫やとおも
うちもビルマ20センチいるけどそろそろだそうかな
785名も無き飼い主さん:2012/03/31(土) 19:47:56.27 ID:pqj4oy38
うちのは6センチのベビーなので25度まで待つかな。早く出したいけど。
786名も無き飼い主さん:2012/03/31(土) 20:34:08.47 ID:+P0wCnJ2
春は野外飼育でも梅雨時期ってみんなどうしてる?
787名も無き飼い主さん:2012/03/31(土) 20:36:34.12 ID:LNhWL34P
屋根つけて野外飼育してる
788名も無き飼い主さん:2012/03/31(土) 22:23:44.13 ID:hWfA5VaM
>>785
そだね。6センチはそんくらいのほうがいいね。何しか日本冬を越してる
個体はつよい
789名も無き飼い主さん:2012/04/01(日) 08:19:56.68 ID:KswdaxAz
>>788
そう言われると少しホッとするよ。油断しないで夏も乗り切ろう…
790名も無き飼い主さん:2012/04/02(月) 16:39:57.35 ID:27taS56T
アザミってトゲだらけだししかもそのトゲが葉っぱの内部にまで食い込んでて、どうやって亀に食べさせればいいかわからないんだけど…
791名も無き飼い主さん:2012/04/02(月) 20:49:38.52 ID:KQ8OFi/7
>>745
お前みたいな馬鹿は吐き気する。
792名も無き飼い主さん:2012/04/02(月) 20:51:17.66 ID:KQ8OFi/7
潔癖って言葉の意味を理解しろよクズw
793名も無き飼い主さん:2012/04/02(月) 21:02:01.51 ID:rD7A+4cw
>>790
粘着くんはほっといて、

アザミってカメに食べさせても大丈夫なんですか?なんか無理っぽい気がするけど。
794名も無き飼い主さん:2012/04/02(月) 23:54:41.70 ID:0p0sSabB
別に大丈夫だろ?何でダメなの?
冬の間はアブラナ科の葉野菜に偏りやすいから、これからの季節はキク科とかイネ科
とかのアブラナ科以外の野草ジャンジャンあげなきゃ
795名も無き飼い主さん:2012/04/03(火) 00:19:38.10 ID:4HixBnAA
お前は790を読んでないのかと。つーかアザミ知ってりゃ到底食えたもんじゃないってわかるだろw
796名も無き飼い主さん:2012/04/03(火) 04:41:33.80 ID:Cj1ntQAi
アザミはカルシウム409mgリン116mgでカルシウムとリンの比率が25.6/1らしい。
リクガメにあげられる野草としてネットや本に書かれてるから食べれると思う。
797名も無き飼い主さん:2012/04/03(火) 05:14:03.89 ID:Cj1ntQAi
↑すみませんタイプミス…
カルシウム409mgリン16mgで比率が25.6:1
798名も無き飼い主さん:2012/04/03(火) 06:22:30.98 ID:yzKEWbHo
そうか食えるのか。しかもカルシウム満タンとは失礼しますた。
799名も無き飼い主さん:2012/04/03(火) 08:52:35.74 ID:4HixBnAA
栄養はともかくあのトゲどうやってクリアすんだよ
800名も無き飼い主さん:2012/04/03(火) 09:52:31.30 ID:Q9HxMZdV
見た目トゲトゲでも柔らかいものもあるよ。
801名も無き飼い主さん:2012/04/03(火) 13:32:34.56 ID:I6qjeBfC
カルシウムの含有率だけで優秀な餌だと判断すんなよアホ
毒草だろうがカルシウム分豊富のもあんだろ。
餌に優れてるかどうかは総合的な判断が必要。
よってお前等アホには無理。
802名も無き飼い主さん:2012/04/03(火) 14:05:08.21 ID:24mhpsx7
また妄想君がきたのか
ホシガメスレを潰して飽き足らないの?
803名も無き飼い主さん:2012/04/03(火) 15:30:26.58 ID:jz927FY7

こういう馬鹿だよね
いつもいつも居座って荒らしてるの
804名も無き飼い主さん:2012/04/04(水) 14:20:35.75 ID:vwOJL8uU
そう802はとんでもない馬鹿w
805名も無き飼い主さん:2012/04/04(水) 18:20:36.00 ID:WqD/yg87
本人以外まったくどーでもいいレスに
しっかり反応してるところが可愛いなw
806名も無き飼い主さん:2012/04/04(水) 20:12:28.16 ID:d3rY8rVk
自演擁護入りました〜♪
807名も無き飼い主さん:2012/04/04(水) 21:28:24.14 ID:3JutbHa0
ちょっと前から探してたチェリーヘッドじゃないアカアシガメがいつも行ってるショップに入荷してるっぽいから明日見に行くんだけど
楽しみすぎてやばい・・・木製ケージもう一つ買わなきゃいけなくなる予感
808名も無き飼い主さん:2012/04/04(水) 22:33:55.61 ID:d3rY8rVk
>>807
いいねチェリーヘッド
25cmくらいで止まってくれたら最高だね
809名も無き飼い主さん:2012/04/04(水) 22:44:09.97 ID:3JutbHa0
>>808すまん紛らわしい書き方をしたノーマルの方
大きさは個人的には35センチくらいになってもらいたいんだ
あの黒光りした重厚感のあるボディがたまらん
四肢は赤くてもいいんだけど頭部は褐色がいいんだよ
810名も無き飼い主さん:2012/04/05(木) 00:41:25.53 ID:x5S4GgD6
普通に読めるだろw

>>807
楽しみだな
ウチはスペース的にもう増やせないw
811名も無き飼い主さん:2012/04/05(木) 00:58:43.24 ID:9Qj8Bbwm
>>810
うちは二階建ての水槽台の下が空いてるからそこに入れようかと
ショップに居るのが20センチオーバーが3頭(\40000)と12センチくらいのが1頭(\20000)
12センチの方がメスっぽかったらそっちが欲しいかなと思ってる
12センチの方はチェリーの可能性も捨てきれない感じだから実際見てみて自己責任でって感じ
812名も無き飼い主さん:2012/04/05(木) 01:33:41.25 ID:9Qj8Bbwm
>>810
うちは二階建ての水槽台の下が空いてるからそこに入れようかと
ショップに居るのが20センチオーバーが3頭(\40000)と12センチくらいのが1頭(\20000)
12センチの方がメスっぽかったらそっちが欲しいかなと思ってる
12センチの方はチェリーの可能性も捨てきれない感じだから実際見てみて自己責任でって感じ
813名も無き飼い主さん:2012/04/06(金) 07:39:52.67 ID:caHwbtAE
リクガメってかわいいよねー
購入前に想像してたのより何倍もかわいい。
814名も無き飼い主さん:2012/04/06(金) 08:06:30.61 ID:hjrN6TIt
アカアシガメは買っちゃったんだろうか?

>>813
可愛いよね、意外と自己主張も強くて
そこがまたイイ!w
815名も無き飼い主さん:2012/04/06(金) 11:35:49.10 ID:rbwTR22+
>>814ケージがまだ用意できてないから取り置きしてもらってる
ケージは昨日注文して完成まで1週間くらいかかるからその間に設備一式揃えないと
816名も無き飼い主さん:2012/04/06(金) 13:22:37.49 ID:hjrN6TIt
>>815
お、決めたんだおめでとう!
817名も無き飼い主さん:2012/04/06(金) 16:46:50.11 ID:+89st1Xs
かわいいとか言ってる奴は馬鹿。
素晴らしいとかの表現が妥当。
飼い主に甘えるでもなく鱗だらけの頭部や手足、野性味そのものの習性などかわいい要素はなにひとつない。
人間の感情を即否定する生き物だからこその魅力なので犬や猫とはまったく違った生き物。
818名も無き飼い主さん:2012/04/06(金) 17:17:44.19 ID:hjrN6TIt
>>817
お前は可愛いよ
819名も無き飼い主さん:2012/04/06(金) 19:14:46.80 ID:EDFdcEsy
>>817
おまえかわいすぎ
820名も無き飼い主さん:2012/04/06(金) 22:45:38.12 ID:Kn1x2rqC
まあでもかわいいわいい言って飼ってる奴に碌なのはいないな
821名も無き飼い主さん:2012/04/07(土) 00:55:08.97 ID:VpdZf/5U
>>816ありがとう
ふと考えて見たら私が魅力を感じるのはなぜか多湿系ばかり
822名も無き飼い主さん:2012/04/07(土) 15:43:26.28 ID:CWf/UaQK
多湿系のどこに魅力をかんじますか?

僕も多湿軽がいです
823名も無き飼い主さん:2012/04/07(土) 18:05:42.68 ID:Flxm119f
オレが魅かれるのはホシガメ、ヒョウモン、アルゾウ系かな
キアシにはちょっと魅かれるケド
824名も無き飼い主さん:2012/04/08(日) 01:16:27.14 ID:8Jk3fi+4
>>822どちらかというと気に入った種類が全部多湿系だったってだけの話なんだけどね
個体の魅力は神経質なところかな、引っ込み思案な性格の個体が多いって言われてるし根拠強く慣れさせて手から餌を食べるようになったら嬉しいって思うし
後はレイアウトや飼育環境の管理に手間暇かけるのも個人的には楽しいね
多湿に保ちつつカビや臭いをできるだけ抑えて換気もしてだから大変だし飼育環境を飼ってるような気がしてくるけど
825名も無き飼い主さん:2012/04/08(日) 17:02:55.63 ID:lznZs849
一旦目覚めたホルス君がここんとこの寒さでまた居眠りが増えた。
そろそろ嫁さんを迎えてやりたいけどメスを連れてくるにはどこいきゃいいんだろ。
826名も無き飼い主さん:2012/04/09(月) 13:08:53.01 ID:TdljDZUO
寒天の自作リックゼリー、
うんこでそのまま出た
寒天て消化悪いの?
827名も無き飼い主さん:2012/04/10(火) 05:38:51.44 ID:tVv2SzWN
寒天の食物繊維は、水に溶けない不溶性食物繊維なので消化しにくいんだよ。
828名も無き飼い主さん:2012/04/10(火) 18:45:08.10 ID:6mJNQBsL
>>824
成程。そうだね、いろいろ大変なのがかえって面白いよね。

てか初めて手から餌を食べるようになった時は感動するよね

夏は多湿の季節ですね!
829名も無き飼い主さん:2012/04/11(水) 00:15:13.30 ID:KnFckR44
>>828日差しが強すぎても日陰に逃げ込んだり穴ほって潜ってしまうけどね
ケージ内の明るさも調節しないとウチの子達は動き回らずに引きこもってしまうから気を使います
830名も無き飼い主さん:2012/04/11(水) 05:01:21.28 ID:maHwfDn1
>>829
難しいですね。飼育環境。

最近マイトータスが甲羅からはみ出して寝だしたのでちょっとうれしいです、
831名も無き飼い主さん:2012/04/11(水) 09:28:26.89 ID:aULjU00E
うちのは人肌が触れてると暖かいのか、卍になってウトウトするくらいには馴れた。飼育10カ月目。
832名も無き飼い主さん:2012/04/11(水) 20:02:51.62 ID:maHwfDn1
まじすか。万時うれしいですね。十ヶ月かぁ〜最初は甲羅引っこんで寝てました?


833>>812:2012/04/12(木) 17:00:05.02 ID:fAeHRfNx
あれだけアカアシアカアシ言ってた私ですが・・・言い訳させてください
キアシの国産CBが店に売ってたなんて知らなかったんです
834名も無き飼い主さん:2012/04/12(木) 21:27:50.37 ID:LiJYTQST
ほぼワンルームの部屋でヘルマン♂飼ってるんだけど、発情でうるさすぎる
温度を一定にすると良い、って言われたけどあんまり変わらないし
みんなどうしてるの?部屋別?
835名も無き飼い主さん:2012/04/12(木) 21:35:13.65 ID:1NtGKr9b
ベランダに出して放置
836名も無き飼い主さん:2012/04/12(木) 21:42:58.37 ID:0e1RxdWs
ヌマにしろリクにしろカメはうるさいね
ノイズアレルギーにはちときつい
部屋で、水槽で飼うものじゃないのかもね
837名も無き飼い主さん:2012/04/12(木) 21:49:14.39 ID:hONZdcQK
ヌマはマタマタ、リクはインドホシ
にしとけば騒音は無問題
838名も無き飼い主さん:2012/04/12(木) 22:01:04.50 ID:0e1RxdWs
バックテラピンいちんちガサゴソやってるからね
人の顔さえみればエサくれくれいうし
839名も無き飼い主さん:2012/04/13(金) 08:03:58.33 ID:Y77jhG5D
夜間の温度が高すぎると夜暴れるので26度位にしてる。
840名も無き飼い主さん:2012/04/13(金) 08:30:32.79 ID:ZBVesYLF

女にもてない=発達障害者
チビ=発達障害者
ブサイク=発達障害者
パチンコ好き=発達障害者
スロット好き=発達障害者
桜、内子=発達障害者
パチンコ店員、店長=発達障害者
部落やくざ=発達障害者
ヤンキー=発達障害者
デブ=発達障害者
低学歴=発達障害者
乞食=発達障害者
841名も無き飼い主さん:2012/04/13(金) 18:39:33.89 ID:yJjw9bc8
ワカメとかの海藻って、
繊維質もミネラルもたっぷりで水分補給にもなって、
リクガメの餌によさそうだけど
推奨されてないのはやっぱり塩分多すぎだからかね
842名も無き飼い主さん:2012/04/13(金) 20:01:59.31 ID:9qaokDVZ
リクガメゼリーにも使われる寒天は海藻原料だし海藻も食うとは思うが
海藻類の食物繊維と野菜類の食物繊維は別モンだそうなんで
与えるとしても寒天くらいに細かくしといたほうが無難じゃろな
843名も無き飼い主さん:2012/04/13(金) 21:17:28.85 ID:jmjKSrFR
その前に水草食わせろよ
大丈夫だったら俺も食わせる

ムツアシなんかはマジで食ってるらしいけどな
844名も無き飼い主さん:2012/04/13(金) 21:57:56.14 ID:7XbVQO8T
>>841
塩分過多で腎臓が悪くなってしまうよ
そのほかにも、乾燥系に妄想君のような給餌をしてると簡単に結石ができてしまうから気をつけてね
845名も無き飼い主さん:2012/04/13(金) 22:33:09.66 ID:jmjKSrFR
>>844
お前いつもいるけど誰と戦ってるの?w
846名も無き飼い主さん:2012/04/13(金) 22:40:27.74 ID:UfdYzSxp
>>844は被害妄想の底辺親父なので相手してはいけません。
847名も無き飼い主さん:2012/04/13(金) 22:43:03.84 ID:UfdYzSxp
>>841
海草で一番問題なのはヨードとかじゃないかな。
海草特有の成分が多く含まれてたりするから本来食いなれた植物質とはいえないと思われ。
848名も無き飼い主さん:2012/04/13(金) 23:08:23.98 ID:bxJURA7P
>>845
前回指摘したのはオレだが?
妄想君認定者は3人くらい居るからなw
849名も無き飼い主さん:2012/04/14(土) 05:17:03.77 ID:ncjVNcaB
詳しくないから水草っていえるのか知らないが、
ホテイアオイは食べるよね。
かめえさ辞典にものってた。
850名も無き飼い主さん:2012/04/14(土) 12:46:46.40 ID:pk/Nu3eg
>>848
うん、ソースだけが頼りの低脳親父が住み着いてるのはわかる。
発見したことをここで発表すればソースがないと即否定する単細胞能無しがお前w
しかも発言した人物が同一人物になるみたいだしなw
さすが駄目親父。
851名も無き飼い主さん:2012/04/14(土) 12:48:09.32 ID:pk/Nu3eg
>>848

781 :名も無き飼い主さん:2012/03/31(土) 01:27:28.80 ID:+8BZIGcq
生理物質クン、水博士クン、愛国クンの異名を持つ人

↑この馬鹿レスもお前じゃないの?
852名も無き飼い主さん:2012/04/14(土) 17:15:01.88 ID:KUryEKDY
>>850-851
ソースと言うか、いつも発言の根拠を聞かれるんだろw
大抵が浅い知識から閃いた妄想なのだから
>>781はオレじゃないな
853名も無き飼い主さん:2012/04/14(土) 17:23:58.45 ID:qv2SSeOV
とりあえず>>850-851がいつものバカだというのははっきりした
854名も無き飼い主さん:2012/04/14(土) 18:08:42.49 ID:pk/Nu3eg
>>852
発言の根拠=ソースだろ。アホかお前は。
そんなこと言ってるからお前は何十年もやってて進歩がまったくないんだよ。
お前が必死になって探してるソースとやらも誰かが観察で得た知見なんだぞ?
お前が馬鹿だからわからんだけ。
855名も無き飼い主さん:2012/04/14(土) 18:09:06.34 ID:pk/Nu3eg
>>853
馬鹿とクズはお前しかいないよ。
856名も無き飼い主さん:2012/04/14(土) 19:29:28.46 ID:KUryEKDY
「ソースだけが頼り」に対してのレスだがまぁいいや
ただの指摘も議論のつもりになるひとだし

スレ汚しすみませんね>ALL
857名も無き飼い主さん:2012/04/14(土) 20:02:04.21 ID:pk/Nu3eg
>>856
馬鹿だろお前w指摘も議論のつもりって日本語わかってるの?しっかりしろよ駄目親父w
858名も無き飼い主さん:2012/04/14(土) 20:10:25.14 ID:dZBfvxZk
基本的に文字だけの掲示板、通説と違うことを主張したいなら何らかのソース、根拠をみんなに見える形で持ってこられないなら単なる妄想
最低でも、写真なり飼育記録なりを公表すれば多少信憑性も増すだろうにそれもしない

多くの人が見る掲示板で独りよがりの妄想を垂れ流すのは有害この上ない
859名も無き飼い主さん:2012/04/14(土) 20:12:00.42 ID:pBi9DUBp
で、カルシウム比5対1より2対1のほうが優れていることを学術的に論証できるのかな?
亀を飼っては殺してた頃の数値のほうが、現代の研究に基づく数値より優れているというなら、
それなりの根拠を出さなきゃねw
860名も無き飼い主さん:2012/04/14(土) 20:25:02.81 ID:pk/Nu3eg
>>858
根拠は説明だけで十分事足りる。最低限の飼育経験と観察眼があってのことだが。
飼育記録というのは説明で十分じゃね?こっちは十分説明してんのに理解できる頭を持ってない奴がギャーギャー言ってるわけだから。
数値に記録されやすいデータとそうじゃないデータというのはわかるよな?
数値だけが信憑性という単細胞馬鹿がこのスレには多いから。

>>859
それ俺が言ったんじゃないよ。お前やっぱ馬鹿だわ。
>>851でも指摘してやったけど全部別人なんですけど。
ただカルシウムの問題に関しては頭ごなしで信じるより疑問符を投げかけるスタンスというのは好感が持てる。
861名も無き飼い主さん:2012/04/14(土) 20:29:04.52 ID:BU7jc8e8
>>860
観察眼とけいけんがあるんだよー、しんじてよー と叫んだところで、
テキストしかない掲示板では信頼されません。残念ながら、あなたの言っていることは嘘八百か妄想としか判断されません。
数値以外の情報も積極的に開示すれば?写真つきでさ。それとも、ブログでも書けばいいんじゃない?
あ、無理か。亀を飼ってるって妄想してるだけだもんねwww
862名も無き飼い主さん:2012/04/14(土) 20:31:26.87 ID:pk/Nu3eg
>>861
いやわかる奴にはわかる。嘘は嘘と見抜ける。俺の言ってることもああそうだなと理解できる。
今カメレオンスレに嘘かましてる奴がいるから見てこいよ。
お前は馬鹿で観察眼がないからソースだけが頼りになってるのよ。
863名も無き飼い主さん:2012/04/14(土) 20:33:43.03 ID:WPmOFeFe
>>862
確かに嘘は嘘だって見抜ける。俺には飼育経験と観察眼があるから、お前の言ってることが嘘だってよく分かる。
864名も無き飼い主さん:2012/04/14(土) 20:36:48.85 ID:pk/Nu3eg
>>863
なにがどう嘘なのか説明しろよ。
865名も無き飼い主さん:2012/04/14(土) 20:38:56.12 ID:KUryEKDY
確かに、飼育経験者なら、たとえばID:guDmuSSGのようなのは嘘だってすぐに分かるよな
というか荒らしが目的だってのもすぐに分かる
866名も無き飼い主さん:2012/04/14(土) 20:39:54.63 ID:pk/Nu3eg
>>863
つっかソース馬鹿を馬鹿にしただけなんですけどw頭悪いなおまえはw
867名も無き飼い主さん:2012/04/14(土) 20:43:18.18 ID:pk/Nu3eg
>>865
だれそれ?
868名も無き飼い主さん:2012/04/14(土) 20:44:49.85 ID:pk/Nu3eg
ID:5eslM/pT
カメレオンスレで嘘ぶっこいたのはコイツだよ
869名も無き飼い主さん:2012/04/15(日) 01:42:17.64 ID:GMmDsFll
カメレオンスレでも劣勢だな、頑張れよw
870名も無き飼い主さん:2012/04/15(日) 04:15:03.40 ID:SIzLbqOX
伸びてると思ったらまたですか。
871名も無き飼い主さん:2012/04/15(日) 06:04:01.44 ID:YaGa1n2N
自分が話題の中心なのが大好きっ子だからな
872名も無き飼い主さん:2012/04/15(日) 10:57:42.59 ID:/xMLHHmy
リックゼリーは高いけどいいよね。
野草採りに行けず野菜しかあげられなかった時、
リックゼリーあげたら少し糞がゆるかったのがすぐ治ったよ。
ケヅメだからひとくちで食べちゃったけど。
873名も無き飼い主さん:2012/04/15(日) 13:49:13.85 ID:q60pFxsL
仕事してるから昼間亀がどうしてるのかあまり知らなかったが、こんなに暴れまわってるのかよw
うるせーーーーーーーーーーーーーー
874名も無き飼い主さん:2012/04/15(日) 13:53:54.67 ID:Ivn/VxUS
ともかくうるさいの
ヘルマン♂
ビルホシ♂
マルギ♂
875名も無き飼い主さん:2012/04/16(月) 00:11:14.05 ID:C4i4O3Ir
ウチワサボテン最高

カルシウムもその他の栄養も保水力も抜群
購入となればコスパは悪いが、大量の自生地を発見した俺最強
876名も無き飼い主さん:2012/04/16(月) 06:49:59.35 ID:RhJsSaW8
ウチワサボテンは数日外出するときに便利だよね
痛みにくい、水分をよく保つ、優秀な保存食だ
棘だけは注意してとらなきゃいけないのがちょっとめんどうだが、
棘のない食用種もあるらしいな
877名も無き飼い主さん:2012/04/16(月) 07:52:52.64 ID:NYLfBxYm
棘は気になったらコンロであぶってとったらええよ
878名も無き飼い主さん:2012/04/16(月) 21:57:26.70 ID:wr02Evjq
ウチワサボテンが自生してるとか羨ましすぎる

タンポポとクローバーの季節になってきたけど、この季節は野菜も安くなってるんだよなぁw
冬も安定して野草か野菜を安く手に入れたい
879名も無き飼い主さん:2012/04/16(月) 23:59:27.26 ID:yCbFFko0
タンポポあげたら目の色かえて食いついてきたwかわいーなぁ
880名も無き飼い主さん:2012/04/18(水) 08:55:49.08 ID:ghjGesL1
数日前からようやくヤブガラシが生えてきた
881ポンツクやろう:2012/04/18(水) 21:07:47.03 ID:Tm+KDsKW
俺んちのパンケーキガメ。
菜っ葉系よりキュウリが大好物なんだよねぇ〜
882名も無き飼い主さん:2012/04/19(木) 01:50:07.52 ID:r6PZh2Wx
ウチワサボテンってのは売ってるの?
883名も無き飼い主さん:2012/04/19(木) 06:07:12.44 ID:j9Kl+dKh
>>882
それは「食用ウチワサボテン 販売」でググってからの質問か?w
夏になったらもっと出回るけどね、売ってるよこことか
http://item.rakuten.co.jp/saboten-s/food001/
884名も無き飼い主さん:2012/04/19(木) 10:47:36.67 ID:r6PZh2Wx
サンキュ!高いね。
885名も無き飼い主さん:2012/04/19(木) 11:07:12.97 ID:4MOlvcE8
ウチワサボテンは丈夫で長持ち。
葉ざしでも根つくから、持ってる人から分けてもらうといい。
田舎だと駐車場や小さい工場の隅っこにもっさり植わってたりする。
886名も無き飼い主さん:2012/04/19(木) 11:14:49.71 ID:j9Kl+dKh
夏になればヤフオクでもいっぱい出るよん
887名も無き飼い主さん:2012/04/19(木) 12:35:42.41 ID:/g/hRn/S
あ、産卵シテーラ
888名も無き飼い主さん:2012/04/19(木) 12:46:07.30 ID:noTxwCQq
うちのホシガメちゃん、もう2週間くらいうんちゆるゆるなんだけど、どうしたら改善する?ごはんですよのノリ状なの。
毎日快便だし、餌もモリモリ食べるんだけど。

889名も無き飼い主さん:2012/04/19(木) 13:59:49.40 ID:rIphRbel
幼稚な言葉使いすんな糞ヲタ
890名も無き飼い主さん:2012/04/19(木) 17:37:26.85 ID:b3Haq0Yi
>>888
うちのヒョウモンは野菜から野草に変えたら激変した
891名も無き飼い主さん:2012/04/19(木) 18:55:44.65 ID:CQioYwAf
>>888
温度上げろ
腹冷やすな
892名も無き飼い主さん:2012/04/19(木) 20:47:49.53 ID:sceIIvEo
糞がちゃんと消化されてる感じなら、水分与え過ぎかつ食物繊維不足の可能性があるよ。
893名も無き飼い主さん:2012/04/19(木) 21:13:03.84 ID:j9Kl+dKh
食物繊維たっぷりエサに炭酸カルシウムもかけて様子見
894ポンツクやろう:2012/04/19(木) 21:55:54.40 ID:w9XsrPUd
俺んちのパンケーキガメ
たまにだけど綺麗な水に変えた途端
そこに入りトイレする・・・
これ、けっこうムカつく(゚Д゚)
895名も無き飼い主さん:2012/04/20(金) 00:04:18.86 ID:B/0XwAqq
あるあるw餌皿とかも綺麗に掃除するとたいていうんこw
896名も無き飼い主さん:2012/04/20(金) 00:04:52.97 ID:AiCqTrT2
水容器みんな何使ってるの
897名も無き飼い主さん:2012/04/20(金) 18:11:17.90 ID:iaKGPEHV
岩みたいな奴
ステンレスのトレーみたいなのも一時期使ってた
898名も無き飼い主さん:2012/04/20(金) 20:34:14.17 ID:Tf0gLncM
100均の陶器の皿
餌入れはステンレスのやつ
899名も無き飼い主さん:2012/04/20(金) 21:39:51.72 ID:HSk2QuEp
グラタン皿使ってる
900名も無き飼い主さん:2012/04/21(土) 10:28:50.54 ID:Wefq0viu
100均のタッパ
水を入れ替えたら中に入って大量の糞をしやがった
どんな嫌がらせだよ

歩いて1分の公園でクローバーとタンポポゲットしてきた
美味しそうにムシャムシャ食ってやがる
憎めない奴らだぜ
901名も無き飼い主さん:2012/04/21(土) 11:14:34.60 ID:DoSAPRqm
歩いて1分いう必要あるのか
902名も無き飼い主さん:2012/04/21(土) 13:02:53.03 ID:6hWLdFT4
言ってもいいじゃん?
903名も無き飼い主さん:2012/04/21(土) 14:11:44.71 ID:cgKMJTd/
ニートは一言多い
904名も無き飼い主さん:2012/04/21(土) 15:21:38.11 ID:DoSAPRqm
アレか 環境いいとこ住んでんだぜって自慢か
905名も無き飼い主さん:2012/04/21(土) 16:15:00.51 ID:MXzrERVc
ひねくれすぎだろw
906名も無き飼い主さん:2012/04/21(土) 17:47:37.04 ID:Wefq0viu
歩いて1分がこんなに刺激的な台詞だったとは気がつかなかった

良いところに住んでるわけじゃなく公園が近いだけなんだが・・・・
それよりもウチワサボテンが自生してる奴の方が自慢だろw
年中収穫できるとか羨ましいわ
907名も無き飼い主さん:2012/04/21(土) 17:59:31.09 ID:DoSAPRqm
ウチワサボテン食わせてえな
908名も無き飼い主さん:2012/04/21(土) 18:01:55.10 ID:jEWiQTZd
玄関から出て5歩でタンポポもオオバコもクローバーもハコベも採れて
ウチワサボテンも自家栽培してる庭付き一戸建て在住のオレは
ただ黙するのみ
909名も無き飼い主さん:2012/04/21(土) 18:38:22.50 ID:DoSAPRqm
雷に撃たれろよ
910名も無き飼い主さん:2012/04/21(土) 20:08:23.61 ID:GO4E2ic0
亀主以外には理解不能な流れだなw
911名も無き飼い主さん:2012/04/23(月) 18:09:17.67 ID:4+dC763B
ちょっと和んだwありがとう
912名も無き飼い主さん:2012/04/24(火) 20:59:30.24 ID:7jB5iarz
スピークセオレ、葉野菜しか食わないと思ってたらワラジムシ爆食してびっくり
うちのベルセオレは全然食わないのに
913ポンツクやろう:2012/04/24(火) 21:17:59.56 ID:ujytMNAX
>>912
そりゃセオレガメ属の食性は雑食だからだよ

まずセオレガメ属は
・植物(葉)
・キノコ
・昆虫
・多足類
・貝類(カタツムリなどの陸にいる貝)
・死肉
などを食べる(カメによって好き嫌いがあるけどね)

まぁ湿地帯にすんでるリクガメの食生活は
だいたい同じだけどね〜
914名も無き飼い主さん:2012/04/24(火) 23:33:17.92 ID:kcGlLg68
捕まった人、大切に育てていたんだろうな
体調悪くなって自分が育てられないから手放したんだよね
動物園だと捕まるからペットショップに譲ったのかな。。。
初めから動物園に持っていっても捕まったかな?
無償だから可愛がって育ててほしかったんだと思う
915名も無き飼い主さん:2012/04/24(火) 23:56:48.01 ID:vvI4h7Pq
密輸はダメだがな。
916名も無き飼い主さん:2012/04/25(水) 00:47:48.24 ID:i06ljmpa
好事家に売れば一千万は下らないだろ
917名も無き飼い主さん:2012/04/25(水) 00:59:47.39 ID:8GwYzOJQ
18年も一緒だったんだ
世界で12匹ってある意味絶滅種を保護していたとも言える?
飼い主高齢ってわけでもないから重い病気なのかもね
別れるの辛かっただろうな
918名も無き飼い主さん:2012/04/25(水) 01:10:30.80 ID:i06ljmpa
ガンか
919名も無き飼い主さん:2012/04/25(水) 18:09:52.05 ID:FFLeLIy3
サイテス1ってことになるカメなの?
920名も無き飼い主さん:2012/04/26(木) 11:27:27.84 ID:PKpIG+71
春から秋までベランダで完全屋外飼育する場合、最低気温何度を目安にすれば良いですか?
921名も無き飼い主さん:2012/04/26(木) 12:29:26.07 ID:/H3dRUW1
>>920
種類や年齢や飼育方法&年数や
個体差でバラバラだと思うよw
922名も無き飼い主さん:2012/04/26(木) 14:14:53.80 ID:w9RwAlag
パンケがまた産卵してたわ〜

って、こないだ産んだの5日前やん!
珍しく2個持ってたのね。つーか産卵床なくてごめんなさい。
923名も無き飼い主さん:2012/04/26(木) 21:15:37.59 ID:42v5UGvi
あやまるなら親にあやまれニート
924名も無き飼い主さん:2012/04/26(木) 21:44:47.12 ID:w9RwAlag
産まれてきてごめんなさい。
925名も無き飼い主さん:2012/04/27(金) 01:40:52.63 ID:SHYpL/iG
>>924
そっちw
926名も無き飼い主さん:2012/04/29(日) 10:11:50.48 ID:tYkRkEb4
今日はあったかいね
今年初めて外に出して日光に当てた
まあ相変わらず外出したらすぐおしっこするな
927名も無き飼い主さん:2012/04/29(日) 10:16:39.78 ID:1nn9rmPA
>>926
逃げる為に身軽になりたいんだね
928名も無き飼い主さん:2012/04/29(日) 15:26:47.26 ID:G0CtguAy
まじペット板は揚げ足取りばっかだな
暇か?
929名も無き飼い主さん:2012/04/29(日) 20:25:53.09 ID:KiwuLzUc
日曜くらい心置きなく揚げ足取りさせろよ
930名も無き飼い主さん:2012/04/29(日) 22:27:50.50 ID:F4K99FEj
リクガメって少なくともバイトしてる高校あたりからしか買えないだろ?
それ以上のやつらが休日に上げ足とるために2chって…
931名も無き飼い主さん:2012/04/29(日) 23:11:42.50 ID:DvkRH4LD
だからでしょ。日頃いろいろストレス溜まってんだよきっと・・・。
932名も無き飼い主さん:2012/04/29(日) 23:39:28.83 ID:u1S8MKM1
その為にずっと張ってんのか。で、書き込みあったら喰らいつくと。そんなんでよくカメ飼えるな(苦笑)
933名も無き飼い主さん:2012/04/30(月) 00:09:47.59 ID:3bfR/I+O
GWぐらい外に出ろよな
934名も無き飼い主さん:2012/04/30(月) 01:37:22.66 ID:DXBQE8ho
だってリクガメ飼いですもの
935名も無き飼い主さん:2012/04/30(月) 01:49:33.07 ID:nlVfEa41
エロンガータリクガメに惚れこみ、飼いたいと思っているのですが、
私は兵庫県在住です。近くどころか関西圏に販売しているお店がありません。
ネット通販を行っているお店を二件見つけたのですが、どちらも関東の遠いお店です。
生体を通販で…ということに対し激しい不安を感じているのですが、実際に購入された方はいらっしゃいますか?
どのような状態で送られてくるのでしょう。ガタガタ車に揺られるリクガメを思うと恐ろしく…
しかし近くにエロン販売店がないのも事実…と葛藤しています。

また、関西圏で「ここにいたよ」という情報を御存じの方はいますか?
それが一番の解決法なので。
936名も無き飼い主さん:2012/04/30(月) 03:14:45.86 ID:f4kWZ0T1
ホームセンターにいたわ、関東だけど
937名も無き飼い主さん:2012/04/30(月) 06:29:13.82 ID:WLm2dH7T
DAIWAには居るみたいだけどなぁ…
近くの店に問い合わせて入荷待ちしたら?
938名も無き飼い主さん:2012/04/30(月) 08:44:28.93 ID:SkB5sk0n
>>935
気持ちはわかる。しかしホムセンで買うぐらいなら信頼できるショップから送ってもらう方が安心だと思う。私はそうしました。でなければ、もう暖かいから買いに行くか。
939名も無き飼い主さん:2012/04/30(月) 10:07:16.23 ID:JMT4ueTm
>>935
大阪の門真(かどま)ってところに専門店あるよ
940名も無き飼い主さん:2012/04/30(月) 15:33:31.16 ID:f4kWZ0T1
まあ、この先何十年も付き合う可能性があるんだから遠くても自分で買いに行くのが一番だわな
941名も無き飼い主さん:2012/04/30(月) 16:54:17.47 ID:fZ3e1y0S
オレも自分で買いに行く方に賛成する。
違う種類だが、オレは岡山の「スコープ」という店で買った。
衣装ケースに入れて車で帰ってきた。
今、衣装ケースよりはるかに大きくなっている
942名も無き飼い主さん:2012/04/30(月) 17:14:54.68 ID:gtrD/9NV
カメ失踪、フェイスブックでスピード解決
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120430-00000011-ryu-oki
943名も無き飼い主さん:2012/04/30(月) 18:14:45.13 ID:EcIzuy1o
うちの亀が最近よくチ〇コをビニールタイルの床にこすりつけてるので複雑な気分になる。
944名も無き飼い主さん:2012/04/30(月) 21:25:27.13 ID:nlVfEa41
>>936-941
回答ありがとうございます。エロンは最近入荷がめっきりとのことなので、
入荷待ちをするとどれだけ待つことに…と不安なところはありますね。

直接買いに行くことが面倒であったり億劫であることはないのですが、
新幹線や普通電車(車は乗れないので×)で何時間もガタガタ揺らすのは
通販とあまり変わらない気がします…。
エロンは高温多湿型なので、箱の中に長時間入れっぱなしなのも…。

>>939さんの仰るお店(ト○タススタイルさんですよね?)にとりあえず足を運ぼうかと思っていますが、
ネットではエロンは全てSOLDなので望みは薄そうです。
そもそもエロンは全然入荷しない種類なので、なかなか出回っておらず…あんなに可愛いのに…。

みなさん、ありがとうございます。
945名も無き飼い主さん:2012/04/30(月) 22:12:21.10 ID:f4kWZ0T1
通販と直接買いにいくのはだいぶ違うと思うぞ。
通販だと中にリクガメが入ってることなんて気にもしてないだろうから雑に扱われるかもしれないし(バイトしたことあるけど段ボール蹴ってる社員とかいたしねw)運ぶ時間も全然違うしね。

すごく考えてる飼い主さんだと思うからやっぱり自分の目で動き、エサ食いとか見て選んでほしいと思う。
上から目線でごめん、いい子と巡り会えるといいね。
946名も無き飼い主さん:2012/04/30(月) 22:30:54.71 ID:mAvdDIF4
>>944
世田谷区奥沢のビ●リウムハウスにいるよ。
947名も無き飼い主さん:2012/04/30(月) 23:10:40.50 ID:nlVfEa41
>>945
確かに、自分で大事に抱えているのと業者に運ばせるのとでは違いますよね。
大切なカメを蹴られでもしたら大変なので。それはそれはもう。大変なので。
ありがとうございます。自分で「この子!」と思える子に出会うためにも、自分で運搬してみたいと思います。

>>946
ありがとうございます!
今度はじめて東京に三泊四日で行くので、その最終日に見に行ってみます。

みなさん本当にありがとうございました。
948名も無き飼い主さん:2012/04/30(月) 23:58:23.60 ID:GqJ9YK72
>>947
川崎のアライブにもいましたよ。
949名も無き飼い主さん:2012/05/01(火) 01:04:03.03 ID:oiPWG90Y
そういえばウチの近くの店はエロンガータの自家繁殖してるって聞いた気がする
今季は羽化前だけど予約入ってるって言ってたから需要あるの?って思ってたけど、レス見て少し納得。
あんまり見掛けないのは人気がないからだって思ってたけどただ入ってこないってことか
興味が出たからCBの値段聞いてみる事にしよう
950名も無き飼い主さん:2012/05/01(火) 02:37:05.91 ID:31KGxgh8
>>949
カメが羽化するのかよと、マジツッコミ
951名も無き飼い主さん:2012/05/01(火) 02:58:31.08 ID:oiPWG90Y
あぁ、素で間違えた。
決してHが押せてなかった訳ではなく
952名も無き飼い主さん:2012/05/01(火) 04:50:23.13 ID:4KG9Xqcz
さすがニート
953名も無き飼い主さん:2012/05/01(火) 06:15:33.80 ID:OLLF8TZe
>>947
東京都中野の爬虫類倶楽部なら18800。でかいのに安い。
後は横浜のマニアックレプタイルズかな。
長いことストックしてるから、値切れるかも。
954名も無き飼い主さん:2012/05/01(火) 11:46:04.83 ID:jPhnYgZ/
中野ハチクラでええやん どこの田舎だよ
955名も無き飼い主さん:2012/05/01(火) 12:53:08.64 ID:NaHY2PJN
>>954
またこんなニートが出て来たよw
956名も無き飼い主さん:2012/05/01(火) 13:22:36.78 ID:jPhnYgZ/
わナンバーで路駐はやめとけよ
ちょい先のコインパーキングかココスに停めとけ
957名も無き飼い主さん:2012/05/01(火) 20:39:15.90 ID:nfSsUxx3
東京まで行かなくても名古屋にもペ○ニってとこにもいたきがするが…
958名も無き飼い主さん:2012/05/01(火) 21:38:56.01 ID:eJjHgIkH
ビバリ○ムハウスは店長が書類送検されたからなあ。
あそこで買ったギリシャは暫く鼻水生活だったし。
個人的には川崎アライブか中野ハチクラかな。
959名も無き飼い主さん:2012/05/01(火) 22:58:29.80 ID:eWJnCOYQ
某所で質問してるカス、ナマポでリクガメ飼育・拒食で衰弱してるリクガメにムカついて床にたたきつけて甲羅割ったとかアホか
カメの甲羅割れるとか重傷じゃないの?手術で開けることがあるのは知ってるけど、素人が消毒もなしに接着剤でつけましただと
960名も無き飼い主さん:2012/05/02(水) 00:47:39.65 ID:ovWh5Ns5
>>959
怒りは分かるけど話が良くわからん。某所って何処?酷い話だと思うけど。
961名も無き飼い主さん:2012/05/02(水) 09:11:45.09 ID:wANQeEYX
そういう話をわざわざここに持ってくる意味も分からん
962名も無き飼い主さん:2012/05/02(水) 10:51:57.66 ID:XoVu61X7
カラスノエンドウと、ホトケノザが自宅の周りにいっぱいはえてるけど与えてOK?
963名も無き飼い主さん:2012/05/02(水) 14:32:21.80 ID:ovWh5Ns5
>>962
どっちもオケ。ただしエンドウはその名の通り豆科だから副食で。
964名も無き飼い主さん:2012/05/02(水) 15:11:18.40 ID:XoVu61X7
>>963
サンクス
965名も無き飼い主さん:2012/05/03(木) 12:20:20.22 ID:ma33BbIp
せっかくの休みに外に出せないなんて
966名も無き飼い主さん:2012/05/03(木) 13:28:04.56 ID:rzFDEdDH
リクガメが雨に打たれちゃいかんのかい
967名も無き飼い主さん:2012/05/03(木) 14:26:14.91 ID:NOJ8XBBv
>>966
今の気温計ってみたら?
968名も無き飼い主さん:2012/05/03(木) 15:13:56.15 ID:ma33BbIp
タンポポとってきたので今日は我慢してもらいます
明日は晴れるかな
969名も無き飼い主さん:2012/05/03(木) 15:43:16.21 ID:Vpo7GeK5
うちの亀どもは何事もなく外におるよ。部屋に入れるようにしてても外を選んでるのでほっといてる。
970名も無き飼い主さん:2012/05/03(木) 15:55:51.78 ID:rzFDEdDH
ウォーキング出かけたいのだがちょいと難儀な小雨やな
971名も無き飼い主さん:2012/05/03(木) 17:56:36.82 ID:VpBe8iB/
公園連れて行くと環境が変わって緊張するのか
大好きなクローバーがたくさんあるのに食べない(´・ω・`)
972名も無き飼い主さん:2012/05/03(木) 18:30:31.40 ID:eGiF3itB
>>971
クローバーを栽培してて普段から与えてるせいか、うちのは飽きているようで、オオイヌノフグリばかりを食べる
973名も無き飼い主さん:2012/05/03(木) 19:05:04.32 ID:acRJhbWs
ヨモギは与えていいの?
974名も無き飼い主さん:2012/05/03(木) 20:04:59.19 ID:vWRbbpey
ヨモギももちろんオケ。しかしすぐ飽きるんだなこれが…ウチのは小さい若いのしか食べない。
975名も無き飼い主さん:2012/05/03(木) 21:47:20.76 ID:TX4Vv4m6
うんちしようとしてるっぽいんだが、空気もれてるような音はしてるけど、糞をしない。毎日快便だったのに心配。
何かつまっているのだろうか?病院連れてくべきだよね
もし詰まってたら手術?開腹するの??こういう経験ある方いませんか。
976名も無き飼い主さん:2012/05/04(金) 02:09:44.45 ID:bYXuNE+d
>>975
でかい屁を頻繁にする様なら詰まってる可能性はあるね。
977名も無き飼い主さん:2012/05/04(金) 03:16:45.95 ID:iKbo7evM
体内で出来た結石が下に降りてきてる可能性があるね。うちのも一回同じ感じになった。
至急病院へ。
978名も無き飼い主さん:2012/05/04(金) 12:30:40.59 ID:Mi/8VJLH
ニートもでかい屁するよね
979名も無き飼い主さん:2012/05/06(日) 02:58:34.13 ID:orpi1LKG
ほう
980名も無き飼い主さん:2012/05/06(日) 23:50:23.13 ID:XxMLhyZD
(:D)| ̄|_ =3
981名も無き飼い主さん:2012/05/07(月) 07:35:41.76 ID:QbfS6/gu
こっちみんなw
982名も無き飼い主さん:2012/05/07(月) 09:37:54.81 ID:KKLdOh+q
>>980
スレ立てよろしく
983名も無き飼い主さん:2012/05/07(月) 11:35:12.73 ID:sQ/7Fb/y
うちのカメもゲップや屁のような音が最近目立つようになってきた、詰まってるのかな
984名も無き飼い主さん:2012/05/07(月) 13:36:57.83 ID:hCPLEqMx
ニートも人生詰まってるよ
985名も無き飼い主さん:2012/05/07(月) 22:50:50.99 ID:i9p39v8B
>>980
屁だけしてないで次すれ立てろよw
986名も無き飼い主さん:2012/05/08(火) 01:57:45.65 ID:kPTlkEcr
佐々木希だよ
987名も無き飼い主さん:2012/05/08(火) 01:58:08.93 ID:kPTlkEcr
間違えた
988名も無き飼い主さん:2012/05/08(火) 02:00:18.07 ID:LMtav7Hy
989名も無き飼い主さん:2012/05/08(火) 02:00:52.98 ID:LMtav7Hy
990名も無き飼い主さん:2012/05/08(火) 02:01:13.93 ID:LMtav7Hy
991名も無き飼い主さん:2012/05/08(火) 02:01:42.40 ID:LMtav7Hy
992名も無き飼い主さん:2012/05/08(火) 02:02:34.04 ID:kPTlkEcr
993名も無き飼い主さん:2012/05/08(火) 02:03:03.12 ID:kPTlkEcr
994名も無き飼い主さん:2012/05/08(火) 02:03:25.24 ID:kPTlkEcr
995名も無き飼い主さん:2012/05/08(火) 02:03:51.16 ID:kPTlkEcr
996名も無き飼い主さん:2012/05/08(火) 02:04:43.99 ID:kPTlkEcr
ローラだよー♪
997名も無き飼い主さん:2012/05/08(火) 02:06:26.32 ID:LMtav7Hy
亀の季節
998名も無き飼い主さん:2012/05/08(火) 02:07:43.15 ID:LMtav7Hy
(・∀・)
999名も無き飼い主さん:2012/05/08(火) 02:08:31.78 ID:LMtav7Hy
タンポポ100万円で買いたい
1000名も無き飼い主さん:2012/05/08(火) 02:30:34.24 ID:BpKnUnmR
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。