◇◆かたつむり大好きさんスレ 3匹目...@ノ◆◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
600名も無き飼い主さん:2014/10/18(土) 17:18:28.22 ID:FWOxQnjR
>>599
ウジでは
601名も無き飼い主さん:2014/10/19(日) 18:18:13.67 ID:M9tLk8gk
600>>ウジってそんなに細いっけ?
全長が3ミリくらいで、細さは0.03ミリくらい(適当)だよ
602名も無き飼い主さん:2014/10/21(火) 02:16:22.10 ID:oLNnd8rW
誰かいますか?
うちのかたつむりが、どうやらカルシュウムを欲しがってるらしいんですが
あげたコンクリも、もうしゃぶらなくなってこまってしまって、ヤケで牛乳を
与えてみたら、そこにくっついてずっと動かないんです。見てみたらどうも吸ってる
みたいなんです。上げてしまっていうのもなんですが、大丈夫でしょうか?ちなみに
フツーの牛乳で、冷たいままです。
603名も無き飼い主さん:2014/10/22(水) 00:50:49.38 ID:iYF1fZhN
>>601
ショウジョウバエ系ならかなり細かいよ
>>602
わからないけど牛乳ってかなり『水』は少ないからどうなのかな?
体表から吸っているならカルシュウムは期待できないかもしれないから観賞魚の濾過材用牡蠣殻とかあげてみたら?
604名も無き飼い主さん:2014/10/23(木) 01:28:45.82 ID:T5P52hik
>>603
ありがとうございます
あれから、ちょっと元気がないように見えます。ただ、こちらは寒いので、そのせいで
体が動かなくなってきてるのか、ちょっと分かり兼ねてます
濾過材よう牡蠣殻ですね。外出した時にでも見てみようと思います
重ねて、どうもありがとう!
605名も無き飼い主さん:2014/10/24(金) 00:41:54.13 ID:7Jc/7DAw
>>604
牡蠣殻はダイ○ーのペット用品でもよく見かけます
606名も無き飼い主さん:2014/10/27(月) 01:53:12.48 ID:BIVMRJV9
>>601 安心したありがとう

ところでみんなは何の種類飼ってるんだろう?
607名も無き飼い主さん:2014/10/28(火) 02:05:34.68 ID:u8Lca1Qe
>>601
線虫ですね。土壌によく潜んでいて、生き物が死んだりすると集まってきます。
カタツムリに寄生する広東住血線虫とはまた違うものです。
608名も無き飼い主さん:2014/10/28(火) 07:04:11.19 ID:jrqWsuUm
>>606
昨日から、ヒダリマキマイマイを飼い始めたよ
今までも、ヒダリ、ミスジ、オナジ、ウスカワを飼ったことあるけど、逃がしたので今はこの1匹たけ
609名も無き飼い主さん:2014/10/31(金) 00:11:04.48 ID:FnRvZpfd
>>607 線虫?!土は入れてないのに・・・。

>>606 色々飼ってたんだね ヒダリマキはどこで手に入るかな?
610名も無き飼い主さん:2014/10/31(金) 01:47:27.25 ID:CpHt2Y3B
>>609
別人だけど大型種狙いなら雨の夜に山道を車で巡回がマジお勧め
カタツムリに特化した目が必要になるけど当れば大漁だよ
611名も無き飼い主さん:2014/11/05(水) 20:59:54.91 ID:3t0ZvzQJ
>>609 サンクス まだ見つかる?冬眠の時期だけども
612名も無き飼い主さん:2014/11/05(水) 21:00:39.09 ID:3t0ZvzQJ
アンカみすった〜
>>610 やね
613名も無き飼い主さん:2014/11/05(水) 23:53:20.58 ID:h6R5MYcv
>>611
地域によるとしか…北東北のうちの辺りで一ヶ月lくらい前からアウトな感じ…は
614名も無き飼い主さん:2014/11/05(水) 23:54:17.09 ID:h6R5MYcv
最後の「は」、は無視してください…
615名も無き飼い主さん:2014/11/12(水) 23:11:53.49 ID:F+kSKTek
614>>>サンクス…は
616名も無き飼い主さん:2014/11/17(月) 10:59:36.25 ID:w4pw4TVJ
サッポロマイマイげっとしたお
617薄皮マイマイちゃん:2014/11/18(火) 21:04:42.04 ID:zroHlQ29
誰か教えてください
かたつむりの殻にブツブツ。
小さな無数の水泡が殻にできて
心配で検索しても 何も似たような
症状の子がいなく

昨晩に今まで食べさせた事のない
ニンジンを与えたのですが...
かたつむりにアレルギーがあるの
ですか?(泣)
618名も無き飼い主さん:2014/11/18(火) 23:55:40.85 ID:ZK90Og/a
>>617
アレルギーがあるかはまったくわからないけどアレルギーで出るなら軟体にも出そうな気がする
力になれず申し訳ありません
619名も無き飼い主さん:2014/11/19(水) 13:02:21.24 ID:qKE07JPV
 _@ノ" 人参か…
620薄皮マイマイちゃん:2014/11/19(水) 14:58:21.43 ID:wVS1t3Te
飼育してから6ヶ月なのですが
夏を何とか乗り切りきれました
初めての冬の過ごし方に
どうしたら良いのかと?
ネット検索しながら
冬支度に枯葉が必要?なるほど!
外で取ってきた枯葉に虫が
付いていたら危険なんじゃないかと
どうしたら良いの⁉︎と悩んでいた頃
友人の付き添いで行った
ペットショップで昆虫用枯葉が‼︎
これ良いかなと購入しました
最近入れたのも...?
にんじん、昆虫枯葉、
全てが重なって原因が分からなく
只々、物言わぬ
かたつむりを見て反省して
悲しい気持ちになります(泣)
今後の経過状態を慎重にしたいと
不安は取り除けないのですが...

殻に水泡ができた以外は
食事も卵の殻も食べて
元気な感じに見えるのですが...
とりあえず!
にんじんと枯葉は 取り除きました

返答してくれ方がいて
嬉しかったです !感謝です!
ありがとうございます。
621名も無き飼い主さん:2014/11/21(金) 11:14:42.48 ID:VviDydGT
>>620
うちは床材にキッチンペーパー敷いて水苔湿らせて入れてるよ。
小さな個体のケースにはペーパーだけで水苔は入れない。
どこにいるのか分かりにくくなるからね。
年中ケースの中は同じレイアウト。
冬場も冬眠しないでに過ごしているので枯葉などは入れてない。
人が居るリビングにおいておけば極端に気温が下がることもないし
いよいよ寒くなったらスチロールの箱に飼育ケースを入れてる。
これで何度か冬を越してきたけど特に問題なかったよ。
参考まで。無事に冬を越せますように。
622名も無き飼い主さん:2014/11/22(土) 21:42:42.32 ID:2ltAC+KW
念願のケマイマイ、ゲットしたよ♪
でも1匹だけなんだよなあ・・
増やしたいのだけど、野外で交尾済みなのを祈るしかないか
もう二度と見つけられる自信は無い
623名も無き飼い主さん:2014/11/23(日) 00:04:10.70 ID:l7M/aL00
>>622
616さんもそうだけどまだ採集できるんだね
個人的には寒くなると古傷が痛いのでカタツムリ共々冬眠したいですw
624名も無き飼い主さん:2014/11/23(日) 07:23:08.36 ID:FF8JHYyr
>>623
やっぱり梅雨の時期が一番だけど
今は蚊や不快な虫が少なくて快適に探せるね。

ケマイマイは人参が大好きみたいでへばりついてるw
625名も無き飼い主さん:2014/11/30(日) 19:06:38.01 ID:M6OJgBYN
ケマイマイ、人参の他サツマイモも好きみたいだ
根菜類がお好みなんかな
626名も無き飼い主さん:2014/12/01(月) 22:38:01.69 ID:UMnb+d2U
カタツムリが野菜食べるときの音って可愛いよね
627名も無き飼い主さん:2014/12/02(火) 07:09:20.95 ID:c3Y9FqEc
足で糞を丸めるのは汚い
628名も無き飼い主さん:2014/12/04(木) 11:26:55.83 ID:IaBxKyw3
秋に3度ほど生まれたオナジマイマイの卵が次々孵化。
オナジマイマイ赤ちゃんの保育園状態になったw
大事に育てて春になったら、親がいたあたりに放してやろうと思う。
629名も無き飼い主さん:2014/12/19(金) 21:11:07.17 ID:371oAIgw
去年の梅雨くらいに捕獲したのまだ生きてるんだけど長生き?
寿命1年位って見たのに、2匹とも死ぬ気配ない
種類は不明(ウスカワ?)
630629:2014/12/19(金) 21:16:25.58 ID:371oAIgw
今スレみたら3年て書いてあった
まだまだ大丈夫かな
631名も無き飼い主さん:2014/12/20(土) 07:20:13.06 ID:od87jQvO
自分の家にいるカタツムリは3.6cmで家にきて5年以上生きている
証拠がないので、10年以上生きてもギネスに載せられないのが残念
632名も無き飼い主さん:2014/12/20(土) 11:01:09.25 ID:Y+a4aaDU
ケマイマイ、ついに冬眠に入ってもうた
入口に白い膜張って引きこもり
633629:2014/12/20(土) 16:37:53.38 ID:cDDVrXRJ
そっか
長生きなんだね
しかも大きい
全部成長したらケージに変えないとダメだなー
家族にかわいそうとか放さないのって
言われるんだけどどうしよう

ここに書いてあったカトルボーン全然興味ないみたい
卵の殻なら乗ってるんだけど…
634名も無き飼い主さん:2014/12/21(日) 14:18:48.25 ID:iXyNv1Ds
うちのかたつむり、全然ごはん食べないんだけどお腹空かないのか、選り好みしてるのか。いつも寝てばっかり。サニーレタスは食べない、にんじんも食べない、キュウリはたまーに食べるけど、いつもは食べない。何が好きなんだろう??
635名も無き飼い主さん:2014/12/22(月) 00:15:17.16 ID:1Oy/L2uf
>>633
今まで飼育の環境下にあって快適な暮らしに慣れてしまっているのなら
いまさら自然の厳しい環境に放つのは酷だと私は考えます。
家族の人はかたつむり好きじゃないのかな?
そんな風に言われるとヘコむなぁ。

>>634
636名も無き飼い主さん:2014/12/22(月) 00:38:14.36 ID:1Oy/L2uf
>>634
うちにもいました、そんなコが。
食が細くて寝てばかり。
たまに顔を出しているかと思えば何時間も同じ格好でじっとしてる。
だからいつまでたっても体が小さいままで。
本当、何が好きか分からなくていろいろな野菜を入れていました。
うちの場合はナスが好きだったみたい。でもたくさんは食べないんだな。
にんじんもすりおろすと食べてくれたっけ。

かたつむりって個体差激しいなと思うよ。
同じ親、同じ時期に生まれても良く食べるコあまり食べないコいるし
活動的なのも寝てばかりなのも、卵たくさん産むコ、交尾すらしないコといろいろ。
うちの場合寝てばかりで成長が緩やかなコは寿命が長くなる傾向があるね。
637名も無き飼い主さん:2014/12/22(月) 18:04:15.86 ID:sKt6NXTO
>>636 レスありがとう。今日、ためしにナスとにんじんのおろしたのをあげようと思う。このままほとんど食べないままだったら、死んじゃうんじゃないかと思って不安だったんだよね。昔、飼ってたかたつむりは体が大きい子で何でも食べてくれたのにねぇ。
638名も無き飼い主さん:2014/12/22(月) 18:09:31.39 ID:sKt6NXTO
ネットでも調べたんだけど、かつおぶしは食べなかったし、ポップコーンなんかも食べなかった(これは当然か)自然に近い方が良いのかと思って、プランターの若い葉っぱもあげたけど無視wまた、何かあったら書込みに来ます。
639名も無き飼い主さん:2014/12/22(月) 22:21:46.34 ID:1Oy/L2uf
寒くなると冬眠の体制に入るから食欲落ちるよ。
どこかでみたけど15℃以下になると消化酵素の働きが悪くなるらしい。
食べてくれないのは気温が関係していないかな?
640名も無き飼い主さん:2014/12/23(火) 00:21:20.61 ID:JfCtCLXH
>>639 それは初耳。ヤドカリも飼ってるんで、そのヒーターの上にかたつむりの小屋を載せてるんだけど、置き場所が玄関だから寒かったのかな。一応、だいたい毎日膜を張らないで起きてるから、冬眠体制にはなってないみたいだけどね。
641名も無き飼い主さん:2014/12/23(火) 23:42:00.51 ID:t7RpdHqS
>>635
そうだよね
最初はちょっとの振動で殻にこもってたのが今全然だし、
たぶん野生じゃないと思うけど群れて寝てる

うちはきゅうりしか受け付けないくらいの勢いでみんなきゅうり好き
よく腐りかけてるけど
後はニンジン
レタスもキャベツも、梨とバナナもだめ
偶然だろうけど梨の上で死んでたのもいた

つむりん好かれてはないね。。。
色が黒くて気持ち悪いとか
うわーとか寄生虫が何たらとか
かわいいとかそういうこと言われたことないよ
見てると時間忘れるくらい癒されるのに…
642名も無き飼い主さん:2014/12/24(水) 23:45:22.82 ID:szi+Y9IA
>>641
癒されるよね!ホント見ていて飽きない。
この際家族の発する雑音はキニシナイ

うちのも軟体部出しっぱなしで寝るからもう野生にはもどれないや。
ケースのふた開けると引っ込むどころかこっち見るし。
何より可愛くて手放せない。
643名も無き飼い主さん:2014/12/25(木) 01:40:06.67 ID:t07P+5F1
こっち見られたことはないな〜w
楊枝でつまむ時は引っ込む

3匹はいつも群れて寝てるんだけど
何でだろ?
644名も無き飼い主さん:2014/12/25(木) 05:05:37.62 ID:YOogeL4C
楊枝でつまむって事は、手で触らないの?
645名も無き飼い主さん:2014/12/25(木) 05:17:27.26 ID:Km0td2OW
>>642
長く飼う程緊張感か失せてくるの分かるわw。
最初は振動だけで完全に引っ込んでいたのが段々アクティブになる。
646名も無き飼い主さん:2014/12/29(月) 00:54:45.25 ID:qp+8gS5V
卵の殻あげてしばらくすると急に大きくなるのな、びっくりする時ある
9月頃に4mm位の連れてきてもう13mmになってた、そんなもんか
647名も無き飼い主さん:2014/12/30(火) 04:32:52.98 ID:XMcLPrYY
たまごの殻って砕いた方が良いのかな。貝殻とカトルボンはあげてるけど、果たして食べてるのか…??
648名も無き飼い主さん:2014/12/31(水) 15:02:27.45 ID:kYTGshGS
こんにちは
11月ごろ野菜についてたカタツムリ(たぶんニッポンマイマイ)を飼い始めたんだけど、
キャベツもキュウリも人参も卵の殻も食べた形跡なく、
見ていない時にちょっと移動してすぐ閉じこもったままで、未だに顔を見てないんだ…

3週間前からケースの壁に張り付いたままなんだけど、
玄関に置いてあって寒いから冬眠だろうと思っていた
でも中身が乾燥しているのかだんだん軟体部部が奥に奥に引っこんできた…

環境悪すぎて死んじゃうんじゃないかと心配になってきたから
テイッシュ適当に突っ込んでたのをやめて、
落ち葉と朽木と木の枝入れて卵の殻と人参入れて多めに霧吹して室温15度位の部屋に移動した
6時間たったけど何の変化もなくて心配なんだけど、
かたつむりが今どういう状態なのか、放っといてもいいのか(中身が小さくなってる・変色はしていない)わかる方いますか
649 【牛】
卵の殻はいつもそのままかな
気が向いた時に粉っぽくするけど