リクガメ総合スレッドPart42

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き飼い主さん
みんな仲良く使ってね。
>>980を踏んだ人が責任を持って次スレを立てて下さい。

前スレ
リクガメ総合スレッドPart40
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pet/1294585918/

テンプレは>>2-5あたり

※注意
最近スレ荒し、初心者叩き、極度な批判が多発していますが、
ここはペットとしてのリクガメに関して情報を共有し合う場です。
スレ荒しは華麗にスルーしてね!

※前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pet/1308148539/
2名も無き飼い主さん:2011/08/13(土) 22:21:40.54 ID:LeVAcSfZ
2なら柏原芳恵とセックスできる
3名も無き飼い主さん:2011/08/13(土) 22:37:30.83 ID:nNblpcFy
リクガメは種によって差はありますがかなり長寿な生き物です、まずはじめに何十年も共に生活する覚悟を持って飼育に望んでください。
また種によってはかなり大きくなるカメもいます(代表的なものでゾウガメ類、ケヅメリクガメ、ヒョウモンリクガメ等)
これらの種は通常の水槽などでの飼育は最終的に不可能になりますので家に迎える前によく考えてから飼いましょう。
またリクガメは人間などとは違い変温動物です。
多くのリクガメの生息域は日本より温暖な地域のものが多いため日本で飼育する場合それなりの機材を用意しなければ長期飼育はほぼ無理でしょう。
カメを買う前に飼育機材を先に用意するぐらいの心構えが必要です。
飼育機材については下で説明しますので参考にしてください。

飼育に関しては種類によって違いがあったり飼育者によってさまざまです。
飼育書を買う、ネットで調べる、専門店でアドバイスをもらう、専用スレで質問する等情報を得る方法はたくさんありますので自分でしっかり勉強しましょう。

リクガメ飼育に必要な物
・ケージ
ベビーの頃は60センチの水槽などでも飼育は可能ですが殆どの種が最終的に60センチでは狭くなります。
最初から90センチや120センチなどのケージを用意するのもいいでしょう。
ケージは熱帯魚を飼育する水槽や衣装ケースなどでも可能ですが爬虫類専用のケージなども販売されています。
また自分で自作している方などもいますので自作も一つの選択肢にはなるでしょう。

紫外線蛍光灯
・カメは成長する為に多くの紫外線を必要とします、そのため専用の紫外線を出す蛍光灯が必要です。
また最近では紫外線の照射量のより多いメタルハライドランプ等も販売されています。
太陽光がいちばん優れていますが、いちばん必要なUV-Bはガラス一枚でカットされてしまうため、日光浴させる場合は注意しましょう。
種類にもよりますが、アフリカや地中海の乾燥系リクガメでは、週1回15分程度の日光浴ではソフトシェルの症状が報告されています。
十分な回数と時間の日光浴ができない場合は、紫外線灯の使用が推奨されます。
また、紫外線灯には寿命があります。寿命が尽きれば、可視光を出していても紫外線は照射しませんので、定期的な交換が必要です。

4名も無き飼い主さん:2011/08/13(土) 22:38:21.31 ID:nNblpcFy
保温球
・リクガメは殆どの種がそのままでは日本の冬を越冬する事が出来ません、そのため飼育ケージ内を暖める為の保温球が必要です。
保温球の数、大きさなどはケージの大きさやケージ内の温度に合わせて調節しましょう。
またケージの底に敷くタイプの保温器具もあります、カメの状態に合わせて導入してあげてもいいでしょう。

ホットスポット用電球
・リクガメを飼育する場合ケージ内に温度差を設けるのが一般的です。
そのため通常の保温球以外にホットスポットというものを設けて一部分だけケージ内の温度を上げてあげます。
温度差を付ける事によりカメが自分の好きな場所に移動します。

爬虫類用サーモ
・上記した紫外線灯や保温球などは取り付けるだけでは点灯したままになってしまいます。
サーモを取り付けることにより設定温度に合わせて保温球がON/OFFするようになります。
リクガメにとって温度は生命線です、サーモは保温球、紫外線灯と並んで必須といってもいい物でしょう。
サーモは熱帯魚用などよりも爬虫類用で販売されているものがベターです。
温度設定と同時に紫外線灯の照射時間なども設定できるものが販売されていますので若干高価なものですが是非導入しましょう。

床材
・これはどれが一番いいとは言えないので色々試してみる事をお勧めします。
園芸用の赤玉土、人工芝、ウッドチップ、それ以外にも飼育者や種類によって床材は色々使われています。
ただ幼体の頃に新聞紙などカメが歩くときに滑るようなものを使うと歩行障害などを起こす場合がありますので最低限カメがしっかり歩行できるものを選びましょう。
5名も無き飼い主さん:2011/08/13(土) 22:41:36.69 ID:nNblpcFy
飼育に関して
下記内容はあくまで基本です、種類によって違う部分もありますのでこれを実践したから大丈夫というわけではありません。
日々自分自身で勉強してより良い環境を作ってあげてください。

日常の飼育に関して
・種類にもよりますが、温度に関しては基本的には30℃前後と考えられます、ただ上記機材でも書いたケージ内に温度差を設けてあげることによりカメ自身が好みの環境の場所にその都度移動します。
またベビーや病気のときなどは症状に合わせて温度の変更が必要な場合があると思います。

また温度と共にリクガメにとって湿度も考える必要があります。
種類によって乾燥系、多湿系のカメなどいますが日本の冬はどの種類によっても乾燥しすぎな傾向にあります。
ケージ内に水入れを入れたり霧吹きをしたりして湿度維持もしてあげましょう。

餌に関しては基本的に野菜、野草をメインで与えるのが好ましいでしょう。
一般的に小松菜、チンゲンサイなどをメインに与えている人が多いようです。
それ以外の野菜でも与えて大丈夫なものがたくさんありますが栄養バランスを考えながら色々与え同じものを与え続けるのは避けましょう。
果物などもカメは喜んで食べますがあくまでおやつ程度と考えてください。
またリクガメフードなどが販売されていますが高タンパクな物が多くメインであげると、カメにとってはあまり良くないと言われています。
原産地に比べ、日本の野草や野菜はカルシウム含有量が少なめであることが多いです。
卵の殻を乾燥させたものや、爬虫類用の炭酸カルシウムなどをかけて与えたほうがいいでしょう。

リクガメ飼育者で温浴をされている方がいますが温浴に関しては賛否両論あります。
あくまで必須ではありませんので個体の調子に合わせて判断するのがいいでしょう。
6名も無き飼い主さん:2011/08/13(土) 22:42:59.55 ID:nNblpcFy
●リクガメ科 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%82%AF%E3%82%AC%E3%83%A1

●リクガメについての情報が豊富なサイト
THE TORTOISE
http://www001.upp.so-net.ne.jp/tortoise/
TORTOISE LAND
http://www.st.rim.or.jp/~samacha/index.html

●各種リクガメの個別スレ
【ロシア】ホルスフィールドリクガメ4【ヨツユビ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pet/1196060602/
【Testudo gracea】ギリシャリクガメ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pet/1189868682/
【元気】ヘルマンリクガメ【丈夫】 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pet/1259843342/
[ペット大好き] ホシガメ パート5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pet/1273322103/
【ヒョウモン】ナミビア, バブコッキ【リクガメ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pet/1168418367/
【肉食】アカアシガメスレッドpart1【草食】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pet/1168329763/
【扁平】パンケーキリクガメ【柔軟】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pet/1132596079/
【美白】エロンガータリクガメPart1【黒目】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pet/1168787673/
7名も無き飼い主さん:2011/08/13(土) 22:47:11.85 ID:T00godgY
人間と紫外線の関係に関しては、下の各種スレまたは別板で親スレを立てて議論してください。

男の美白・紫外線日焼け止めスレ 3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1304130464/
紫外線吸収剤無配合の下地・ファンデーション
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1220208438/
紫外線と皮膚がん
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1279424572/
※※紫外線UV日焼け止め総合スレ part40※※
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1313111928/
紫外線(日光)アレルギーの人居ますか? その4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1311017283/
8名も無き飼い主さん:2011/08/13(土) 22:51:23.04 ID:sR92TqgO
乙カメ
9名も無き飼い主さん:2011/08/13(土) 22:59:49.53 ID:rh7lihk3
カルシウム剤は、ビタミンD3を含まないものを推奨
10名も無き飼い主さん:2011/08/13(土) 23:39:41.74 ID:APOLfBuL
>>1
乙ベルと甲
11名も無き飼い主さん:2011/08/13(土) 23:55:02.75 ID:nbQmd+Pd
>>1
Part40消し忘れとか、乙
12名も無き飼い主さん:2011/08/14(日) 00:30:52.41 ID:G/tklf92
@macha_daichi: ペット同伴避難についての署名約60万人の想い】先ほど、松野頼久議員と共に、
国の立法府の長・横路孝弘衆議院議長にお会いして、ペット同伴避難が当たり前の国になるよう
要望書を提出してきました。
13名も無き飼い主さん:2011/08/14(日) 01:13:15.24 ID:FEdU2Ppy
>>12
リクガメの飼い方の吉田先生、福島にお住まいだそうだけど、大丈夫だったのかな
14名も無き飼い主さん:2011/08/14(日) 08:31:34.83 ID:zkv97c01
お盆休みで時間できたからたまにはケージ丸洗いしようかと思ったけど
こう暑いとやってらんねー
15名も無き飼い主さん:2011/08/14(日) 19:52:13.49 ID:ojM8BK0S
甲長8cmくらいのヘルマンが偏食しだした場合、
飯抜きで矯正しても大丈夫ですかね?
16名も無き飼い主さん:2011/08/14(日) 20:41:22.88 ID:UvzJwejr
飯抜きっていうか、食べさせたいものだけを置いておくってことならそれでいいんじゃないか
17名も無き飼い主さん:2011/08/14(日) 20:44:10.03 ID:iCtwN5aK
「健康な」「成体の」リクガメなら、水だけで一週間いても死ぬようなことはないが、8cmは成長途中の子亀だし、ちょっと心配だな
健康な成体のリクガメならちょっと食わなくても大丈夫だが、リクガメの内臓系の病気はなかなか症状が出ないから、
実際問題、本当に絶食できる状態なのか見極めるのは困難だ
18名も無き飼い主さん:2011/08/15(月) 00:55:37.62 ID:3xrim7Ck
前スレの999と1000ってあの時間に時間差なく別IDって
19名も無き飼い主さん:2011/08/16(火) 07:03:19.24 ID:oAfP+bAD
亀頭ってなまえつけたのだれだよ
亀がかわいそう
20名も無き飼い主さん:2011/08/16(火) 10:34:48.32 ID:5XxisQqO
ホルすは水だけじゃ飲んでくれないからなー。餌から水分をとるしかない。
21名も無き飼い主さん:2011/08/17(水) 00:39:21.40 ID:IryqDfg/
>>20
その気持ち分かるw
でも、餌に大根菜みたいに水分の少ないものを使ってると
いずれは結石起こすからな

レタスやキュウリを与えないと
22名も無き飼い主さん:2011/08/17(水) 02:13:10.62 ID:wJ7Yr6JH
昨日の昼に散歩したんだけど、野性のリクガメってこんな感じで民家の庭先を歩いたりしてるのかな?
http://imepic.jp/20110817/078690
23名も無き飼い主さん:2011/08/17(水) 16:30:15.66 ID:HoOTc89N
そうだといいね
24名も無き飼い主さん:2011/08/17(水) 19:01:46.49 ID:Bk0b/B4f
>>21
かといってレタスやキュウリ、トマトをやるとお腹いっぱいになってメインの葉を食べてくれなくなるんだよな
誰かが言ってたみたいに、まず葉を食わせて、それから水分補給系の野菜をやるようにしてるよ
そっちは別腹みたいだから
25名も無き飼い主さん:2011/08/17(水) 20:55:01.01 ID:3+0S1o0r
>>24
そうしてやりたいんだけど、朝はどうしても時間が無くて、一緒にあげてしまう。で、メインの葉っぱが残されてる。
さらに悪いのは、カルシウムの粉をまぶすと好きなトマトすら残しやがる。
どうしたものかな。
26名も無き飼い主さん:2011/08/17(水) 21:38:09.84 ID:1BzCCX3k
炭酸カルシウムを嫌がるんだったら、市販の桑の葉ふりかけはどうかな。これも好み次第だとは思うけど。
27名も無き飼い主さん:2011/08/18(木) 07:13:11.44 ID:y+WfqXoJ
>>25
朝は葉っぱ、夜にトマト・きゅうりとかは?
28名も無き飼い主さん:2011/08/18(木) 14:23:26.61 ID:q5PkGMwT
>>26-27
ありがとう。
早速試させてもらいます!
29名も無き飼い主さん:2011/08/18(木) 14:28:20.81 ID:q5PkGMwT
もう一つ質問させて下さい。
リク2匹(うちはホルス)とか複数飼っている場合、餌皿は分けてます?

まあ、分けたって、自分の皿がわかるわけないとは思うんですけど、大きい方が食べている間、小さい方はじっと待っているみたいでw
30名も無き飼い主さん:2011/08/18(木) 14:51:41.14 ID:h98VEYqb
でかいのが先に食べてたら他の奴が食べ難いことは食べ難いだろう。
自分用の餌皿を認識できるほどの知能はないけど、二ヶ所にわけりゃ
食べ易い方へ移ることもできるし、別にいいんじゃねーの。
31名も無き飼い主さん:2011/08/19(金) 03:47:05.80 ID:kpnbenh0
テレビ東京 8月19日(金) 昼12時35分〜午後1時30分 だいすけ君が行く!!ポチたま新ペットの旅<神奈川・箱根>


ケヅメとヒョウモンが出る
32名も無き飼い主さん:2011/08/19(金) 04:34:32.36 ID:Z7k8DElo
ケヅメとヒョウモンなら犬に殴られても大丈夫だな
33名も無き飼い主さん:2011/08/19(金) 18:44:20.69 ID:irOz2wk9
>>31
お知らせありがとう。見れたよ。
だいすけ君の足の間をケヅメは平気で通り抜けるし、だいすけ君腰が引けてた。
明らかに25kgケヅメの勝ちw
箱根のいい環境で飼っていて羨ましい限りだわ。
34名も無き飼い主さん:2011/08/21(日) 11:25:47.02 ID:JtLebav4
炭酸カルシウムと桑ふりかけ、どっちがオススメ?
35名も無き飼い主さん:2011/08/21(日) 14:30:13.64 ID:Lv3Sjwa5
どっちって、別物だろう
36名も無き飼い主さん:2011/08/21(日) 14:57:21.08 ID:///oIgPC
カルシウム入りのこと言ってるんだろきっと
37名も無き飼い主さん:2011/08/21(日) 19:17:51.15 ID:Lv3Sjwa5
それは桑ふりかけではなくて桑の木カルシウムだろw
ウチは炭酸カルシウム
38名も無き飼い主さん:2011/08/21(日) 20:54:31.40 ID:LePqaisp
初心者なんですが質問させて下さい。
90cmケージでヘルマンの飼育を始めようと機材を揃えています。
寒冷地在住で日光浴をさせてあげられる期間が少なくなりそうでメタハラ
を検討しています。
UV-B供給のためのメタハラの効果ってどうなんでしょうか?
リクガメ専門店で質問しても「効果絶大」「リクガメには必要なし」と
賛否両論で悩んでいます。
使用する場合、ネオビーム3000KやRex サンビームUV35などのスポット
タイプの場合は一般的な蛍光灯タイプの紫外線灯と兼用するのが普通なんで
しょうか?
またホットスポット用の電球との関係はどうでしょうか?
よろしくお願いします。
39名も無き飼い主さん:2011/08/21(日) 22:06:51.66 ID:630XxSDK
メタハラは紫外線の為と言うよりは、太陽光に近いスペクトルで
ケージ飼いリクガメの生理活性に有効な光源だ。
40名も無き飼い主さん:2011/08/21(日) 22:23:51.95 ID:Lv3Sjwa5
それ前スレでのオレの書いたレスじゃんか!w
41名も無き飼い主さん:2011/08/21(日) 22:44:45.28 ID:LePqaisp
>39
>40
レス有難うございます。
38です。
昼間の光という意味でしょうか。
紫外線灯、保温玉との兼用等について、
また設置方法等できましたらもう少し詳しく教えて下さい。
42名も無き飼い主さん:2011/08/21(日) 23:52:21.49 ID:pkdN8mvF
43名も無き飼い主さん:2011/08/22(月) 00:42:20.46 ID:y/zcVnx4
こういう指摘もあるし、紫外線照射を第一の目的にするのはどうかなとも思う。
いずれにせよ、近づけすぎるのはよくないだろうね。
ttp://pogona.gamagaeru.jp/metalhl.htm
44名も無き飼い主さん:2011/08/22(月) 02:35:00.57 ID:vhmgTE5R
>>41
メタハラはカメが活発になるよ。
でも>>43にもあるように、近づけすぎるとよくないから小さいケージには向かない。
かといって離すと紫外線は弱くなるから、紫外線灯と併用すべきだと思う。
45名も無き飼い主さん:2011/08/22(月) 22:53:13.48 ID:0z26XUmK
>43
>44
情報有難うございます。
長い目でみると人体への影響も心配になってきました。
とりあえず、UV-B用の蛍光灯で初めてみて、色々と勉強した後に
様子を見てメタハラでも遅くないと感じています。

46名も無き飼い主さん:2011/08/22(月) 22:53:38.86 ID:0z26XUmK
>43
>44
情報有難うございます。
長い目でみると人体への影響も心配になってきました。
とりあえず、UV-B用の蛍光灯で初めてみて、色々と勉強した後に
様子を見てメタハラでも遅くないと感じています。

47リクガメ:2011/08/23(火) 00:26:14.39 ID:na4mW+UY
>>飼い主
道楽しないで日光浴びさせろや!
メタハハラなんぞ雨の日の太陽光よりよわいは!

でも真夏の直射日光だけは勘弁やで
長時間浴びたら死んでまうは
48名も無き飼い主さん:2011/08/23(火) 02:18:45.40 ID:A+Ph5Aca
木漏れ日、くらいがカメにはいいのかな
49名も無き飼い主さん:2011/08/23(火) 02:46:31.26 ID:qb9F+sIJ
2ちゃんでもリクガメスレって真面目だよね
やっぱり軽くMの奴が多いからかね?

おっとりしてるタイプが多い気がする
50名も無き飼い主さん:2011/08/23(火) 09:29:35.54 ID:w0OUowwr
最近は落ち着いてるね
過去数スレは荒れてたけどw
51名も無き飼い主さん:2011/08/23(火) 10:05:51.36 ID:2vt0+kYT
ねーよwwww
飼育論で何度荒れたと思ってんだwww
52名も無き飼い主さん:2011/08/23(火) 18:10:20.13 ID:iWzAPh7n
>>47
そりゃ日光がいいのは当たり前だが、寒冷地の冬の話さ
>>38みたいに寒冷地で飼育してると、日光浴できないだろ
きみ寒さで死んじまうぞ
(ガラス越しの日光浴はUV-Bがカットされるから無意味)
53名も無き飼い主さん:2011/08/24(水) 01:36:23.15 ID:tZVr49xK
今年は昼夜の部屋の温度差が激しい。日中は32℃で今は24℃。現在、保温器具で暖めてます。
54名も無き飼い主さん:2011/08/24(水) 01:38:15.21 ID:y7AUT3Ir
夜24度で低いってヒョウモンたん
55名も無き飼い主さん:2011/08/24(水) 02:25:23.33 ID:tZVr49xK
ギリシャです。
56名も無き飼い主さん:2011/08/24(水) 02:49:09.34 ID:uhpIM2v4
夜24度以上にするって暑すぎない?
57名も無き飼い主さん:2011/08/24(水) 12:30:33.07 ID:blMF4lCT
うちのイエローギリシャは28度を
下回ると鼻ちょうちんになるから、
下げらんないなぁ。
ファン併用で空気がこもらないようにはしてるけど。
58名も無き飼い主さん:2011/08/24(水) 13:21:42.87 ID:6agQL+6W
知らない人多いみたいだけど
砂漠系ギリシャって温度高めにしとかないとすぐ風邪ひくよ
冬眠もできないし意外に飼育難しいと最近言われてきた
温度さえ気を使えば丈夫なんだけどね
59名も無き飼い主さん:2011/08/24(水) 13:37:50.63 ID:P3yR3gpx
へー、そうなんだ
ヘルマンと同じ程度の難易度に考えてた
60名も無き飼い主さん:2011/08/24(水) 17:38:55.18 ID:6agQL+6W
>>59
けっこう知らない人多いみたいなんだけど
イベラとか以外は寒さに弱い
特にイエローとか色素が薄い砂漠系ギリシャは
夜でも最低温度25度はキープしといたほうがいい
61名も無き飼い主さん:2011/08/24(水) 18:35:54.28 ID:Ym+NEZFw
そういえばなんにでも噛みついてた人居なくなったな
被災したか、それとも飼ってたカメでも死んだかな?
62名も無き飼い主さん:2011/08/24(水) 19:03:11.44 ID:6VtAxQC2
>>61
お前みたいなのって典型的な荒らしだよなw
そんなに煽りたい?煽らないと死んじゃう病?
NGNG

さてそれはおいといてギリシャって産地がわかってない場合が多いからね
みんなヨルダン産買ってうちのはどこのだって?思ってるw
63名も無き飼い主さん:2011/08/24(水) 19:45:11.97 ID:6agQL+6W
>>62
たしかに産地わかってて尚かつ純血じゃないと飼育法が定まらないってのは難しい…
基本的にヒョウモンあたりと同じ飼い方してればいいんだけど
自分が飼ってるカメの事ぐらい詳しく知りたいよね
64名も無き飼い主さん:2011/08/24(水) 20:29:52.93 ID:6VtAxQC2
>>63
そうなんだよね
ヨルダン経由で来ちゃう奴とかはあちこちから集められたのが
輸入されてくるだけでショップなんかに聞いても産地がわからないんだよね
ヨルダンしっかり管理せいやと思うけどそういうことするとなかなか
暗いところとか暴かれちゃいそうだしw
65名も無き飼い主さん:2011/08/24(水) 22:23:30.63 ID:Ym+NEZFw
>>62
???
66名も無き飼い主さん:2011/08/25(木) 00:36:05.86 ID:bGSgE0jc
似たもの同士
67名も無き飼い主さん:2011/08/25(木) 09:12:37.25 ID:Bd/OH1Lc
飼育本によって推奨温度が違うから、初心者の自分とか戸惑うんだよなあ。
例えばヘルマンだと、ある本では20〜26度で、別の本だと28〜32度って書いてあるし。
68名も無き飼い主さん:2011/08/25(木) 09:30:01.44 ID:bXg5C9Cp
>>67
まあリクガメに対する知見がまだその程度ってことなんだよ
だから自分で考えて試行錯誤しながらそのカメにとっての適温というのを
模索していくしかない
69名も無き飼い主さん:2011/08/25(木) 10:28:42.91 ID:WEG+xVui
>>67
ベビーのうちは高温恒温の方が状態が安定させやすい

成体になったら温度下げても大丈夫
70名も無き飼い主さん:2011/08/25(木) 22:02:56.59 ID:0SEIcjKs
今夜も冷えてるので暖突を設置したんだけど、サーモの保温器具のコンセント部が両方共、暖突の線をつないでも温くならない。(コンセントに直接さすと温くなる)
原因がわかる人もしくは同じ症状になった人いる?
71名も無き飼い主さん:2011/08/25(木) 22:43:19.32 ID:OWGBD0mc
>>70
壊れているから
72名も無き飼い主さん:2011/08/25(木) 22:46:49.13 ID:M/L6Z6Ft
そもそも即効性のないダントツはサーモにつながない
73名も無き飼い主さん:2011/08/25(木) 22:56:19.32 ID:OlK7eeY8
サーモの設定温度より室温の方が高いんじゃないの?
74名も無き飼い主さん:2011/08/25(木) 23:07:45.35 ID:bXg5C9Cp
ダントツもサーモにつないでおかないと今度は温度が上がり過ぎるだろ
75名も無き飼い主さん:2011/08/26(金) 08:52:55.31 ID:O9KKYB6g
俺のは壊れたよ。
76名も無き飼い主さん:2011/08/28(日) 02:05:08.94 ID:DJdViOic
ここ最近、夜の冷え込みが凄いですね
23℃だなんて聞いてないよ。しっかり保温しとかないと風邪引いちゃう

話は変わるけど、横浜に出来た爬虫類喫茶に行った人いる??
77名も無き飼い主さん:2011/08/28(日) 07:51:18.87 ID:ytIUXEMF
ホルス君の最適温度は何度です?
持ってる飼育本だと28〜30なんだけど、33度設定の赤外線サーモの下にいつもいる。

ケージの反対側部分が28度になっているけど、そっち側には全然近づかないんだよなー。
78名も無き飼い主さん:2011/08/28(日) 08:34:19.82 ID:9XB1Wx18
少しは自分で考えたら?
79名も無き飼い主さん:2011/08/28(日) 08:51:57.48 ID:C5bsJRhf
           YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。
         /                \  
【検索した?】                     NO → なら、ねぇよ。死ね。
         \                   
            NO → 死ね。
80名も無き飼い主さん:2011/08/28(日) 09:08:10.47 ID:B+PhGtN3
>>77
33℃設定のサーモの下って何℃なの?
81名も無き飼い主さん:2011/08/28(日) 11:38:47.22 ID:vMBUBXRA
>>77
いつもそこに居るって事は、そこが快適ってことなんだから、そのままで良いと思う。
82名も無き飼い主さん:2011/08/28(日) 13:00:30.34 ID:Ctk+gS2f
>>80
ホルス君のいるすぐそばにセンサーがあるから、ほぼ33度だと思います。

>>81
ありがとうございます。そうですよね。
もう一匹はシェルターの中(温度は測ってないけどちょっと低いはず)が好きみたいですし。
83名も無き飼い主さん:2011/08/28(日) 13:27:29.46 ID:B+PhGtN3
>>82
センサーがあるから、その温度になっているとは限らない
84名も無き飼い主さん:2011/08/28(日) 13:33:22.11 ID:Ctk+gS2f
>>83
だから、ほぼって書いたつもりですが。

センサーの感度ってそんなに悪いんですかね。爬虫類サーモ(だっけ)使ってますけど。
85名も無き飼い主さん:2011/08/28(日) 14:09:38.63 ID:B+PhGtN3
>>84
実際に何℃になっているかが大事なんだぜ?
例えば、熱源とセンサーが遠いならばセンサー周りが一番温度低くなる

温度勾配を意識しているつもりなら、高温域、低温域の温度は把握しておいた方がいいよ
勾配つけないなら、逆にちゃんとどこも同じような温度になっているかも知っておいた方がよい
86名も無き飼い主さん:2011/08/28(日) 15:17:07.28 ID:C5bsJRhf
お前ちょっと意味不明
87名も無き飼い主さん:2011/08/28(日) 15:52:27.91 ID:esEVjmp6
まあ言いたいことはわかるけどいまいちかみ合ってないな

しっかり調べとく事がもちろんいけないわけじゃないし
かといってそんな馬鹿でかいケージでもない限り端と端で
温度が20℃も違うとかいうこともないだろうから
プラマイ5℃くらいかなって思っておけば間違いない
88名も無き飼い主さん:2011/08/28(日) 16:10:05.46 ID:B+PhGtN3
>>86
ケージ内の温度を一度も測ってないなら、一度測るのを勧める
センサーは設定温度で、実際に測らないとケージ内の温度は分からない
89名も無き飼い主さん:2011/08/28(日) 17:42:48.44 ID:C5bsJRhf
「ケージの反対側部分が28度になっているけど」ってるから温度計ついてるでしょフツーに。
で、センサーはスポットの真下辺りのホルスのいつもいる場所近くにあって33度設定と。
そりゃあ誤差や故障なんかあるかもしれんけどもさ・・・。
90名も無き飼い主さん:2011/08/28(日) 18:53:22.99 ID:ytIUXEMF
>>88
ケージの熱源から一番遠いとこは常に温度計で計測していて25度は最低限確保できるように最低と最高をチェックしています。
熱源に一番近いところにもサーモの値だけじゃなく、温度計でモニターできるようにしますわ。
91名も無き飼い主さん:2011/08/28(日) 19:04:48.72 ID:ytIUXEMF
つーか、皆さんはホルス君を何度くらいで飼ってるのかを参考に聞きたかったんですけどねw
92名も無き飼い主さん:2011/08/28(日) 20:14:07.75 ID:5/p0JlC7
50000℃
93名も無き飼い主さん:2011/08/28(日) 20:20:36.84 ID:C5bsJRhf
300ケルビンくらい
94名も無き飼い主さん:2011/08/28(日) 21:36:47.56 ID:ytIUXEMF
小学生ですかw
95名も無き飼い主さん:2011/08/28(日) 22:05:25.08 ID:v6ek5aha
またなんですぐ荒れるかな〜
まったり行きましょうぜ

リクガメにカルシウムきちんと与えてる(と思う)のに飼い主は不足がち?
96名も無き飼い主さん:2011/08/28(日) 22:09:04.10 ID:KLLeODrT
>>91
ホルスは飼ったこと無いけどギリシャとホシ飼ってるので参考までに

・ベビーサイズの時は熱い方に寄りがち
・鼻水でてるような調子の悪い個体は熱い方に寄りがち
・有る程度のサイズになる、鼻水が治ると適当なところに行き来しだす

それから、温度の事だけど、今の時期で温度勾配出来るの?
家では昼33℃夜30℃設定で朝方少し保温球点くだけだけど?
ホットスポットと反対側、両方ともだいたい29℃。
温度勾配出来るのであればなおさらだけど、サーモのセンサーをホットスポットの
対角線側におく方がよいと思う。
冬場の18℃ぐらいの室温で90cmのケージで平気で10℃くらい違う。
ちなみに湿度はマックス15%違った。

サーモのセンサー割りといい加減だよ。
温度計も物によって1〜2℃違うものがある。
普通のアルコール温度計が最強だと思う。
ただ、そこまでの精度は不要だとは思うけどね。

>>95じゃーあなたが、ちゃんと答えてあげなよ。
97名も無き飼い主さん:2011/08/28(日) 23:33:40.88 ID:ytIUXEMF
98名も無き飼い主さん:2011/08/28(日) 23:44:05.76 ID:ytIUXEMF
記入する前に送信しちゃうし、上げちゃうし、ごめん。。。

>>96
ご丁寧にありがとうございます。

ひゃー、さっき久しぶりに飼育本を引っ張り出して読み直したら
そもそもサーモのセンサーの配置、何年も完全に勘違いしてました。orz

さっそくサーモのセンサー位置と、ホットスポット近く用の温度計を
手配しちゃいました。
ちなみに今時点で、ホットスポット直下31℃、一番遠くが25.5℃でした。




9996:2011/08/30(火) 01:29:09.40 ID:Rz3n58F8
>>98
そうですか、ご自身が想定していた温度より若干低かったみたいですね。
家は今の室温28℃あって、昼間は30℃前後でバスキングライトも使えず、送風しているぐらい
で温度勾配あまりつけられないけど、25.5℃ってことは、室温が低い環境で飼えているのですね。
うらやましいです。

温度がこんなに違うわけですので、お互いのケージ内の状況はもっと違うんでしょうね。
家は幸い、今はカメの状態悪くなく、室温高い環境が当たり前と思って飼っていました。
ずーっと前に飼育勘って言葉が話題になったけど、温度とか湿度とか数値で比較できる
数値を元に、他人の状況も参考にカメの様子を観察して自分にあった飼育環境を作っていく
ことが重要だと改めて思いました。
今回の件で、家も来年に向け夏場の飼育環境を見直したいと思います。
100名も無き飼い主さん:2011/08/30(火) 07:47:11.43 ID:K72LZHx1
>>98
実際に温度を測ることの重要性は分かって貰えたかな?
これは獣医や学者さんがイベントで飼育相談して経験したことなんだな
測ったら設定と全然違いました、ってやつ
101名も無き飼い主さん:2011/08/30(火) 13:38:04.49 ID:xCQBOaAx
>>96
ROMってて荒れてるから警告してるだけやん
前スレからの荒れた流れがあるから書き込んだだけだけど
ここ見るなら絶対答えなきゃいけない義務でのあるの?
答えが出てるのにまた同じような答えしなきゃいけないの?

まぁ…答えてる人には何も言うつもりは無いけど…
荒らしてごめん
じゃあ荒れても知らんぷりしてますわ
102名も無き飼い主さん:2011/08/30(火) 14:17:46.98 ID:jdpT+8Lf
>>101
君のいうことも、もっともですな。
まぁホント、マッタリいきたいものですね。
103101:2011/08/30(火) 15:33:35.58 ID:WCVXRthC
>>102
ご理解ありがとうございます
104名も無き飼い主さん:2011/08/30(火) 19:09:16.52 ID:Rz3n58F8
>>101
わかったよ、結局俺が荒らしたんだね。
105名も無き飼い主さん:2011/08/30(火) 21:13:29.88 ID:9JcFGJfn
てか、どっか荒れてたか?
106名も無き飼い主さん:2011/08/30(火) 22:04:16.28 ID:WCVXRthC
>>105
78 :名も無き飼い主さん:2011/08/28(日) 08:34:19.82 ID:9XB1Wx18
少しは自分で考えたら?

79 :名も無き飼い主さん:2011/08/28(日) 08:51:57.48 ID:C5bsJRhf
           YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。
         /                \  
【検索した?】                     NO → なら、ねぇよ。死ね。
         \                   
            NO → 死ね。

86 :名も無き飼い主さん:2011/08/28(日) 15:17:07.28 ID:C5bsJRhf
お前ちょっと意味不明

92 :名も無き飼い主さん:2011/08/28(日) 20:14:07.75 ID:5/p0JlC7
50000℃


この辺じゃないですか?
107名も無き飼い主さん:2011/08/30(火) 22:10:03.86 ID:R5wEt6xL
83がなんかトンチンカンなこと言い出すもんだから・・・
108名も無き飼い主さん:2011/08/30(火) 22:12:54.30 ID:b22AjhS6
>>92が荒れたうちにはいるのかw気をつけるわw
109101:2011/08/30(火) 22:23:00.99 ID:WCVXRthC
>>104
貴方が荒らしたかどうか知りませんが貴方が96の方なら貴方が荒したなんて言ってませんよ
ROM人は荒された事に意見しちゃいけないんですか?って言いたかっただけです
こちらこそ生意気言ってスミマセンでした

>>108
まぁ荒れてる場にこのジョークは…
和やかな雰囲気ならアリでしょうけど
まぁ私がジャッジするもんじゃないですけどね…スレ汚し失礼しました

ただ前スレにも書いたんですが、初心者のリクガメ飼いにはここ結構参考になるんですよ
だから荒れて欲しくないな…と

スミマセン

ROMに戻ります
110名も無き飼い主さん:2011/08/30(火) 22:55:46.18 ID:010Ki7o+
>>109
もう来ないって言うので良いけど、あなたの意見は矛盾して破たんしています。

俺には、ただあなたが心地よいスレで有ればいいとしか読み取れん
11196:2011/08/30(火) 22:57:34.64 ID:010Ki7o+
id変わった。
112101:2011/08/30(火) 23:43:23.57 ID:0JACr6WJ
>>110
なんで貴方に来るなと言われなければならないんでしょうか?貴方は死ねって書かれてるレスがあっても心地いいって言うんですね

私や大半の方は心地いいものじゃないと思いますけど

賛同してくれる方がいればそれでいいです

私みたいな初心者のROM人が偉そうに意見してスミマセンでした

貴方のような偉い人に意見するなんて1000年早かったですね

じゃあ私はもう意見しませんから私にレスしないでくださいね

他の皆様
お騒がせしてスミマセンでした
11396:2011/08/31(水) 00:11:34.46 ID:8N/p+/uq
>>112
ね、結局俺が荒らしにしたいんじゃない。

ところでROMってのはリード オン メモリって意味だと思ってたけど、
レス オ マダスルって意味もあるんだね。

ROM人って初めて聞いたけど、俺の感覚ではあなた少なくてもリードオンじゃないよね。

せっかくだから、矛盾を一つ一つ答えてもらいましょうか?

OKですか?
114名も無き飼い主さん:2011/08/31(水) 00:16:33.02 ID:8N/p+/uq
まずい間違えた、オンじゃなくオンリーね
115名も無き飼い主さん:2011/08/31(水) 00:27:53.36 ID:R9kmdiy4
どうでもいい

次の話題どぞ
116名も無き飼い主さん:2011/08/31(水) 00:28:56.01 ID:8N/p+/uq
では、一つ目

>>95の リクガメにカルシウムきちんと与えてる(と思う)のに飼い主は不足がち?



>>106の荒らし

俺には106は悪ふざけ、95の方が荒らしに見えるけど?あなたが客観的に見てどう思う?

>>101の ここ見るなら絶対答えなきゃいけない義務でのあるの?
答えが出てるのにまた同じような答えしなきゃいけないの?



>>109の ただ前スレにも書いたんですが、初心者のリクガメ飼いにはここ結構参考になるんですよ

参考になるように答えてあげれば良いじゃん。
それからROM人さんは数回レスしてるけど1回ぐらい初心者の参考になるような意見言ってる?

あなたに賛同してくれる人はいるけど、残念ながら俺には一人もいないようだね。
ROM人さんの勝利。以上。

俺は普通のROMに戻るよwww
117101:2011/08/31(水) 00:29:04.43 ID:VLuGhJwp
矛盾ってなんですか?
私は貴方を荒しなんて一回も言ってませんが?

矛盾って言ってますけどどの辺が私の矛盾ですか?

私はただ荒れてるレスに対してまったりしましょうとスレ全体に言いたかっただけですけど

それを貴方が質問に答えろとお門違いなレスをしたんじゃないんですか?

今も話とは関係ない知識ひけらかして論点すり替えてるようにしか見えませんが

貴方が知らないことはこの世間では特殊なことなんですか?

ROMしてる人間をROM人って言うのがもしかして意味がわからないんですか?
そのままなんですがw

なんかバツの悪い指摘されて強がって言い訳してるだけに見えるのは私だけでしょうか?

じゃあ私の矛盾を教えてください
宜しくお願いします
118名も無き飼い主さん:2011/08/31(水) 00:33:42.40 ID:R9kmdiy4
いいからリクガメのことですらないことで争うな
うんこをいくら投げ合っても勝敗はつかない
架空のうんこだから
119101:2011/08/31(水) 00:33:57.51 ID:VLuGhJwp
>>115
そうですね
ごめんなさい

私も消えます

皆さんスミマセンでした
120101:2011/08/31(水) 00:37:14.32 ID:VLuGhJwp
最後に一つだけ許してください

>>116
過去に私に分かる範囲なら答えてますが

以上です
失礼しました


121名も無き飼い主さん:2011/08/31(水) 07:49:47.12 ID:Y58NNTal
どうもこのスレ荒れる時間帯があるね
毎回オナジヤツが荒らしてるのかな
122名も無き飼い主さん:2011/08/31(水) 09:05:35.96 ID:eZx6jawU
うちはホルスだけどよる23度くらいにしてる
以前28度にしてたんだけど、夜中に暴れ出すから少し下げた
今はスースー寝てる
特に体調が落ちることもない

まあ砂漠系は違うんだろうけど
123名も無き飼い主さん:2011/08/31(水) 10:16:23.55 ID:foG3SLWU
その書き込みの仕方は誤解を生じるかもしれないので訂正しとく
それはホルスに限らず冬眠できる種類や亜種は寒さには強いという事
今のところ冬眠できる種はホルス、ヘルマン、一部のギリシャ
大まかに分類するとこんなもん
但し上に上げた種でも体調が悪いと
低温にさらした時に変調をきたす場合があるので注意が必要
そしてベビーは飼育下での低温は避けて飼育しましょう
こんな感じかね
何か質問ある人は出来る限り答えるんでよろしくです
124名も無き飼い主さん:2011/08/31(水) 15:12:18.89 ID:uZw3R0kZ
ヘルマンのケージ飼いだと25度が下限って医者に言われてるけど、
ブログ等漁ってみると10度台後半でも屋外飼育してる人がいて、
自分も真似したいんだけど風邪ひかせるの怖いし、
なんかコツとか注意点などを聞きたい。
125名も無き飼い主さん:2011/08/31(水) 15:38:34.70 ID:44orczoA
>>124
屋外無加温と屋内加温じゃ根本から違うだろ
126名も無き飼い主さん:2011/08/31(水) 17:28:27.93 ID:uhM6mozn
10℃台後半にさらすならケージの方が安全じゃね?

もっとも屋外でもっとも寒い時が10台後半とかならだいぶ条件違うから
簡単に屋外屋内とも言えないが


ただ健康なヘルマンとかなら10℃台半ばくらいまでは全然平気だけどもね
127名も無き飼い主さん:2011/08/31(水) 17:48:16.41 ID:I607hNkf
128名も無き飼い主さん:2011/08/31(水) 18:00:34.23 ID:Ug/0aZSk
>>126
温度だけで判断して、確実に死なないと言える範囲は下限25℃で飼うこと
だから獣医は下限として言ってる

より野生に近い状態で飼うと意味では屋外飼育には利点があるが、死なないように飼うなら温度管理した方が良いと思う
129名も無き飼い主さん:2011/08/31(水) 18:02:42.93 ID:foG3SLWU
簡単な検索で探れんだけど
生息地の気温や気候を調べてそれに当てはめていけばそんなに難しくはない
俺は室内外そのデータを目安に飼育してる
130名も無き飼い主さん:2011/08/31(水) 18:20:54.80 ID:L2WmdAaY
自然界でも、一般的な外気温と、寒いときに逃げ込むシェルターの温度は違うからな
ホルスなんかは穴を掘るから、外気温よりかなり高い温度のシェルターで過ごしてる
まあ30度とかはないだろうがな
131名も無き飼い主さん:2011/08/31(水) 21:03:49.97 ID:0+AS+wvL
つまんない言い争いする暇があったら自分ちの子を見てろよ。一所懸命葉っぱ食ってるの見てると自分ってちっぽけだなって思うぞ。
132名も無き飼い主さん:2011/08/31(水) 23:04:51.61 ID:VQPHKcZR
ちょっと聞きたいんだけどレプティサンとレプティグローの違いって何?
133129:2011/09/01(木) 00:28:19.13 ID:2vRykHge
>>130
それも予測した上での野外飼育は楽しい
ホルスなんかは穴の深さで温度調整するんだよな
屋内飼育では味わえない面白さがある

>>132
箱にグラフ付きで説明書いてあると思う
134名も無き飼い主さん:2011/09/01(木) 01:49:15.07 ID:7dT3IEor
>>133
見てみる、ありがとう
135名も無き飼い主さん:2011/09/01(木) 03:08:31.14 ID:m8IFgWlH
夏はともかく、晩夏以降、ホルスが安心して休める温度の巣穴を保証するなら、かなり深く掘れなきゃいけないが、
脱走防止の工夫が大変だな
地下5メートル掘り返してブロック敷き詰めるとか並みの根性じゃない
136名も無き飼い主さん:2011/09/01(木) 03:25:42.76 ID:2vRykHge
温度低くなったら勝手に冬眠してくれるから問題ない
そして5mも掘ったとこ見たことないんだけどそんな実例あんの?
面白そうだから教えて

けど5mも掘ったら地中の温度10〜15℃ぐらいだぞ
ホルス寝ちゃって一生起きてこないよきっと
それだけ深いと夏場でも温度上がらないだろうし
137名も無き飼い主さん:2011/09/01(木) 04:13:05.15 ID:tAxKSl7f
ホルスの生育環境は地上がマイナス10度とか過酷なところが多いから、かなり深く掘って冬眠する傾向にあるね。
3メートルは余裕で掘るし、5メートル掘るのは十分可能だと思う。2メートルていどじゃ寒さで死んでしまう。

地域によっては1年のうち地上に出てるのは2か月程度であとは冬眠してる動物だからな。
138名も無き飼い主さん:2011/09/01(木) 04:20:33.45 ID:RDfBRlBG
確かに1・2メートルじゃ地表の気温の影響は大きいからな
カザフスタンとかマイナス20度近くに達する地域で伊達に生きてない

地表から5メートル掘れば、世界中ほとんどどこでも15度くらいらしいが
139名も無き飼い主さん:2011/09/01(木) 04:25:20.41 ID:KWHaF59P
一般論として、ホルスの野外飼育での穴掘り脱走は非常によくある。5メートルはさすがに要らないだろうが、
エリア全体をかなり地中深めのブロックで囲ったほうが安心みたい。ホルスなんて安価なカメだからいなくなってもあんまり気にしないって飼い主もいるみたいだが、そういうのはちょっと悲しい。
140名も無き飼い主さん:2011/09/01(木) 09:21:47.81 ID:hfNw+ibM
うむ
ホシガメとかも安いから何度も買いなおして殺してるんだろうなあ
141名も無き飼い主さん:2011/09/01(木) 11:52:42.82 ID:2vRykHge
俺が言いたかったのは冬眠するにあたり
ある程度地上の温度変化を感じれる地面の深さでないと
ずっと冬眠あけしない状態のまま眠り続けるという事を言いたかった

また、ホルスなんかは冬眠時4℃程までなら対応できるので
そんなに深く穴を掘って冬眠する必要はない

俺の地元は冬場は雪も降るし氷点下になるが
うちのホルスは実際に50cmぐらいしか掘ってるのをみた事がない
142名も無き飼い主さん:2011/09/01(木) 16:44:20.43 ID:CKjWkofM
夏場は部屋放し飼いなんだけど、
飼い主と目が合うと即効で居場所を変えやがる…
お前は反抗期の息子かと。
143名も無き飼い主さん:2011/09/01(木) 19:21:04.54 ID:2vRykHge
>>142
かわいいではないか
144名も無き飼い主さん:2011/09/01(木) 20:19:40.72 ID:ayoS20M1
外飼いホルスの脱走をほぼ間違いなく防止するには、
1.活動エリア(庭)を地中ある程度の深さのブロック塀で囲む
2.活動エリア中に、かなりの深さにブロックを隙間なく埋め込む

1だけでも大丈夫(というかこれだけでも滅茶苦茶大変)だろうけど、
この二つでまず間違いはおこらないよね?

冬眠前提なら、2の段階である程度の深さが必要になると思うけど、
50pあれば本当に問題なく冬眠できるの?
145名も無き飼い主さん:2011/09/01(木) 20:58:37.43 ID:2vRykHge
うちのはしてるけど正直保証はできない
心配なら冬眠しようと地中に潜った時に掘りおこして
発泡スチロールかなんか保温性あるものに土入れて
落ち葉でもかぶせとけばいい

あとは冷蔵庫もいけるみたい
冷蔵庫、おばさんで検索してみ
ヨーロッパのおばさんなんだけど笑えるから
146名も無き飼い主さん:2011/09/01(木) 21:17:00.30 ID:4adBNxlT
ヒーターを買おうと思うんだけどスーパー1と暖突どっちがオススメかな?
147名も無き飼い主さん:2011/09/01(木) 22:39:16.02 ID:f/CSrU1t
>>146
用途が違う商品です
148145:2011/09/02(金) 00:02:06.06 ID:Odo08ObW
書き忘れた
検索ワードにリクガメも入れて

冷蔵庫おばさんだけじゃまずいぐらいひっかかるw
たしかドイツのおばさんだったような


ヒーターはダントツとスーパーワン二刀流がお勧め
ダントツでは床面を暖める程の能力はないし
スーパーワンだけでケージ内も暖められない
上下サンドイッチにしましょう
149名も無き飼い主さん:2011/09/02(金) 00:07:08.44 ID:kaptsRFy
>>147
>>148
ありがとうございます
二刀流にします
150名も無き飼い主さん:2011/09/02(金) 00:35:16.36 ID:QxBoY2xj
電子レンジお勧め
151名も無き飼い主さん:2011/09/02(金) 01:55:37.81 ID:3x2Ypudu
千葉市動物公園にホウシャガメ2匹捨てられてたとか
あそこはゾウガメはいるけどホウシャは飼いきれないかな
どうせなら、野毛山に持ってけば良かったのにね
152名も無き飼い主さん:2011/09/02(金) 04:34:14.91 ID:1z0EZqi/
日テレNEWS24 動画有り

絶滅危惧種のホウシャガメ2匹捨てられる

千葉市の動物公園に、絶滅危惧種のカメ2匹が捨てられていたことがわかった。2匹で500万円から600万円相当の価値があるという。
警察によると、捨てられていたのは甲羅の長さが30センチ以上あるホウシャガメ2匹。
先月29日、千葉市動物公園の入り口付近で、警備員が段ボール箱に入った2匹を発見し、警察に届け出た。段ボール箱には「ホウシャガメです。動物園で飼ってください」と書いてあったという。
ホウシャガメは、絶滅の危機にあるとしてワシントン条約で商取引が禁止されているが、事前登録されていれば取引が認められ、1匹250万円から300万円で販売されているという。
警察は、動物愛護法違反事件として飼い主を捜している。
ttp://www.news24.jp/articles/2011/09/02/07189738.html
153名も無き飼い主さん:2011/09/02(金) 04:39:06.73 ID:mqatiYGE
そのホウシャガメ、たぶんマイクロチップなし登録証なしの裏ルートものだろ。
業者か個人かわからんが、またどこかの爬虫類関係者が捕まるよな。
サイテスTは手を出さないに限るよ。
154名も無き飼い主さん:2011/09/02(金) 04:55:52.52 ID:XMU/PiLg
現地じゃ五百円

ジャポンでも七万がいいとこだろ
155名も無き飼い主さん:2011/09/02(金) 05:59:49.34 ID:x5l41vpO
ホウシャなんかいるところには腐るほどCBいるんだから
サイテスで縛ったり馬鹿なことしなきゃ欲しい奴はいくらでも
CB買えるだろうに
156名も無き飼い主さん:2011/09/02(金) 06:50:14.40 ID:AgDAxFCF
写真みたけど、汚い甲羅だ
どうせ飼うなら、奇麗に育ててやれよな
まぁ手に負えないから捨てたんだろうけどさ
157名も無き飼い主さん:2011/09/02(金) 07:38:14.73 ID:hkBrzYRl
>>156
こんなもんじゃね?そんなに汚いかな
158名も無き飼い主さん:2011/09/02(金) 07:38:50.31 ID:6jo61W9i
>>155
日本語でおk
159名も無き飼い主さん:2011/09/02(金) 08:00:30.17 ID:x5l41vpO
>>158
日本語読めるようになったら2ch始めような
160名も無き飼い主さん:2011/09/02(金) 08:28:15.81 ID:AgDAxFCF
>>157
確かに、普通に飼ったらあんなもんだろうけど、
どうせ飼うなら、ボコボコにしないで奇麗に飼いたいだろ
161名も無き飼い主さん:2011/09/02(金) 08:43:17.40 ID:6jo61W9i
>>159
citesの縛りのないホウシャって何?
162名も無き飼い主さん:2011/09/02(金) 10:20:23.83 ID:Hie/2i2R
なんかようつべとかでホウシャのベビーの動画とかいっぱいうpされてるけど海外では普通に手に入る種なの?
163名も無き飼い主さん:2011/09/02(金) 11:30:10.10 ID:Xwc1ptfA
欧米じゃ結構繁殖されて飼ってる人多いみたいだよ。
164名も無き飼い主さん:2011/09/02(金) 11:46:23.18 ID:Odo08ObW

わいてる人にはかまわないように
>>154-155


ようつべでよくホウシャみるけどそこまで繁殖されてるかは微妙だね
増えていたら正規で日本に入ってきてもいいんだが
165名も無き飼い主さん:2011/09/02(金) 13:59:01.55 ID:QxBoY2xj
現地で500円てのは俺も聞いたことある
情弱のくせに知らない話は全部湧いてる扱いかよ
166名も無き飼い主さん:2011/09/02(金) 14:11:07.96 ID:vdgNURQ7
>>165
どうせお前お得意のソースなしだろw
言い訳できなくなる前にやめとけ
167名も無き飼い主さん:2011/09/02(金) 14:21:50.99 ID:tqRcIIry
あれはな福島に在住のホウシャガメ所有者で、
避難したためにその間に餓死したペットたちの生き残り。

飼育者は家に置き去りにし、放射能汚染されたホウシャガメ(ホウシャノウホウシャガメ)を不憫に思い、
また自分には育てる余裕もなくなったので泣く泣くああいう手段に出たのだ。



・・・・と、僕は想像致します。
168名も無き飼い主さん:2011/09/02(金) 15:34:11.99 ID:hAn+CgIC
>>166
500円てのはそういう時もあった程度の話だが
ホウシャなんか普通にCB売ってるぞ

ソースが欲しいなら自分でインドネシア、ホウシャガメを英語でググってみろ


ここから先はソースなしだが現地でホウシャが安く売られてるのは
ここでもすでに過去何度か報告があるし割りと有名な話だよ

こういう話は話が話だけになかなかソースとか出しづらいけど
ソースがないから必ず嘘なわけじゃない
169名も無き飼い主さん:2011/09/02(金) 16:14:18.37 ID:tqRcIIry
>>168の言ってるこては合ってる。
東南アジアは密輸もんや乱獲された大量の生物がペットや食料のために破格で取引されてる。
インプレッサムツアシやホウシャガメなども普通に手に入るマーケットが存在する。
170名も無き飼い主さん:2011/09/02(金) 16:32:06.79 ID:vdgNURQ7
そりゃ入手可能なのは知ってるさ
むしろ過去そのソースをここに提供したのは俺だしな

そんなことはどうでもいいんだが500円で売ってるとか嘘はよくないな
俺が突っ込んだ途端に過去にはあったという話にすり替えたがw
また今回もID変更厨かw
お前は何度ここにきても文章に矛盾があるからわかるんだよw
171名も無き飼い主さん:2011/09/02(金) 16:42:42.75 ID:cfARpbI6
また人間の話だったことにして逃げるよw
172名も無き飼い主さん:2011/09/02(金) 16:49:20.23 ID:tqRcIIry
>>170
なんか自己顕示欲の塊だな。
ホウシャ500円の話は俺は知らんが、250万する日本の価格は明らかに付加価値つけた値段だな。
かなり丈夫で日本の気候でも問題なく飼え、ケヅメほど大きくならないでしかも綺麗なら
もっと普及活動してほしいもんだ。
俺はクモノスは飼ってるけど、やっぱりホウシャガメはいつか飼いたいよ。
173名も無き飼い主さん:2011/09/02(金) 17:27:15.09 ID:hAn+CgIC
けったいなやっちゃなw
500円なんてのは俺が言い出したことじゃないし
そんなの最初から話し半分で聞いとくようなことで
よほどのバカじゃない限り鵜呑みにするかよw

ただ現地のペット市場は本当にいい加減で適当だからそんなこともありそうだよねって程度の話だろ

本質的には現地にはペットトレードに乗るほどCB化に成功してるのに
サイテス様というけったいな融通効かんもんが日本への輸入を阻んでるってことだろ

500円になんか最初から拘ってないしそんなの本質でもなんでもない
174名も無き飼い主さん:2011/09/02(金) 17:37:18.76 ID:vdgNURQ7
>>172
だからそんな話はどうでもいいって言ったんだ
ただ誤報はいくらここでもよろしくないだろ

それよりクモノス繁殖できてる?
俺は繁殖情報少ないから手をだせずにいる
しかし顔かわいいよなクモノス
175名も無き飼い主さん:2011/09/02(金) 17:39:01.10 ID:hAn+CgIC
ちなみにサイテス1でも紙さえついてりゃ輸出可能だから
そういうトカゲやミズガメもいる
そして紙なんかヨーロッパで先に対応しましたってだけのことで
途上国で対応が遅れたのはこれは仕方ないこと
昔やってたことはヨーロッパだろうが途上国だろうがたいして変わらん


ちなみにフトアゴなんかはサイテスじゃないがオーストラリアで
厳重に輸出が規制されたトカゲで本来簡単に目にすることができるものじゃないの

だけど日本中で売ってる
これはもちろん生息地に頼らないCB化に成功したからであって
だからこそわざわざ密輸をしようなんて輩もいないわけ

すでにCB化に成功してるのにそれを規制でガチガチに縛って返って生息地を脅かすのはバカのすること
176名も無き飼い主さん:2011/09/02(金) 17:42:31.28 ID:hAn+CgIC
ここをアカデミックな場かなんかと勘違いして世間話の類いも
ソースと厳密性がないといけないと思ってる子がいるのねw

2ちゃん向いてないから
アカデミックへ進出してくれ頼むからw
177名も無き飼い主さん:2011/09/02(金) 17:45:16.88 ID:cfARpbI6
ソースはないけど日光浴は週に15分で十分なわけですね
178名も無き飼い主さん:2011/09/02(金) 17:57:59.10 ID:JItQtVkL
>>7
ワロタw
179名も無き飼い主さん:2011/09/02(金) 18:25:55.29 ID:Odo08ObW
>>176
そんな長文で言い訳がましいこと並び立てんなら始めから書きなさんな

しかしおまえが言うサイテスがなければ絶滅危惧種も増えるという論理にいったい何人の人間が賛同してくれんのかな
言い訳も過剰にやりすぎると自殺行為だぞ
180名も無き飼い主さん:2011/09/02(金) 18:32:29.54 ID:hAn+CgIC
>>179
良いわけがましい?w

500円は真実だなんて最初から一言も言ってないが?w

やっぱりお前には2ちゃんは早いよw
本当にお前は言い訳ばっかだなw

ちなみに500円が丸っきりの嘘とも言えないとも思うけどね
昔の話ならなおさらね
向こうがどれ程無法地帯か知らないだろ?
181名も無き飼い主さん:2011/09/02(金) 18:37:34.52 ID:6jo61W9i
>>175
Iモノは商取引禁止だよ
紙が付いて流通可能なのは国内の話
182名も無き飼い主さん:2011/09/02(金) 18:48:14.13 ID:te+WgPRf
>>101
あんたの出番じゃないのww
183名も無き飼い主さん:2011/09/02(金) 18:50:32.36 ID:d6Z781B6
かれが中途半端な知識で人を罵倒し、挙句に馬脚を現すのはこれが初めてではない。
書き込む人はそれほど多くはないが、たくさんの人が読んで知っている。
184名も無き飼い主さん:2011/09/02(金) 19:32:15.45 ID:UC/vFiDJ
リクガメのスープ
185名も無き飼い主さん:2011/09/02(金) 20:42:39.53 ID:NjJR8EEk
クソスレに成り下がったな
186名も無き飼い主さん:2011/09/02(金) 20:56:33.62 ID:2fMoBZpY
都合悪くなるとID変えてるみたいだな
187名も無き飼い主さん:2011/09/02(金) 21:29:33.01 ID:te+WgPRf
そしてスレ評論家しか居なくなった
188名も無き飼い主さん:2011/09/02(金) 22:37:09.57 ID:jgIQ7oTE
何はともあれ、今日もカメが可愛く癒やされました。癒やしパワーが尋常じゃない。
189名も無き飼い主さん:2011/09/03(土) 03:56:12.70 ID:WgdXNNDR
>>181
じゃあいくら海外で紙付のホウシャが増やされても日本にペットとして流通することは無いの?
190名も無き飼い主さん:2011/09/03(土) 05:04:29.32 ID:b2twHU9+
>>189
サイテスが機能してる前提で言えばないだろ
学術研究目的などでかろうじて輸入できるだけだから

国内で紙付が増やせれば別だけど
191名も無き飼い主さん:2011/09/03(土) 06:54:04.59 ID:Pk1dXHbG
>>145
ホントに剥き出しでゴロゴロ入っててワロタ
定期的に新鮮な空気の供給はしないといけないみたいだな
192名も無き飼い主さん:2011/09/03(土) 15:10:13.43 ID:wWrtRmOR
ギリシャ 2〜3歳くらいだと思うんですが、♂♀判定できますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
http://ownerpet.com/up/renew/imgs/2/20110903/15091488.jpg
193名も無き飼い主さん:2011/09/03(土) 15:39:40.24 ID:O8yIdi+U
>>192
それはギャグでやってるのか?
194名も無き飼い主さん:2011/09/03(土) 15:48:08.48 ID:ff/VAmYm
尻尾みえないからわかんない
195名も無き飼い主さん:2011/09/03(土) 17:27:03.79 ID:wWrtRmOR
すみません。素で裏を見ればわかると思ってました。
これでわかるでしょうか?
http://ownerpet.com/up/renew/imgs/2/20110903/17261025.jpg
196名も無き飼い主さん:2011/09/03(土) 17:54:22.47 ID:RytrPeap
>>195
だから尻尾が見えないって。
腹が凹んでないみたいだしメスっぽくは見える。
ただ、小さい個体のようだから確実ではないな。
197名も無き飼い主さん:2011/09/03(土) 18:02:01.44 ID:ff/VAmYm
尻尾が大きければオスの可能性が高いよ。
尻尾伸ばしてる時尻穴が甲羅のラインより外に出てればオス、
内側ならメスという判断基準。
ただし例外もあるので確実じゃない。
198名も無き飼い主さん:2011/09/03(土) 18:19:56.33 ID:7nrpPRSe
おそらくメスだね
199名も無き飼い主さん:2011/09/03(土) 18:46:09.97 ID:wWrtRmOR
わかりにくい画像なのに、みなさんありがとうございます。
手に持つと全部引っ込めてしまって撮れないんですが、
なにかいい方法はあるのでしょうか?
200名も無き飼い主さん:2011/09/03(土) 18:54:30.46 ID:nqDgIVF3
俺んとこは温浴させたら尻尾をだすよ
201名も無き飼い主さん:2011/09/03(土) 19:40:13.39 ID:dMvCQj/J
尿酸出す時に一瞬紫色の器官を出すようになったんだけどこれってペニス?
雄である証拠?
202名も無き飼い主さん:2011/09/03(土) 20:31:37.38 ID:7nrpPRSe
そうだね
203名も無き飼い主さん:2011/09/03(土) 20:38:42.03 ID:B4zqReCM
>>199
サイズが小さすぎるから確定は無理
どうしてもなら、尻尾を摘まんで真っ直ぐにして自力で判定
204名も無き飼い主さん:2011/09/04(日) 01:03:39.70 ID:T6osKFYa
肛甲板の開き具合でも雌雄判定できるけど
もう少し大きくならないと、ちょっときびしいね
205名も無き飼い主さん:2011/09/04(日) 02:00:52.78 ID:3ptP1MIy
千葉でホウシャガメ2匹が捨てられたみたいだね
206名も無き飼い主さん:2011/09/04(日) 02:59:30.24 ID:Q79S1m+c
207名も無き飼い主さん:2011/09/04(日) 03:03:49.43 ID:Q79S1m+c
>>206です。
すいません。説明つけて送信しようとしたら、まちがえちゃって。名前はドロシーです。
208名も無き飼い主さん:2011/09/04(日) 06:02:00.67 ID:Xljz5j0s
>>206
いやー、かわいい〜

うちのみカワイイけどw
209名も無き飼い主さん:2011/09/04(日) 08:08:51.39 ID:PBUkf9oC
説明それだけかよ!w
210名も無き飼い主さん:2011/09/04(日) 09:19:23.71 ID:qCAh3hOG
ドロシーいいね!朝から和んだ。
211名も無き飼い主さん:2011/09/04(日) 11:43:54.82 ID:Q79S1m+c
212名も無き飼い主さん:2011/09/04(日) 12:34:19.03 ID:9Po4ATAX
昨日ショップにてケヅメベビーを衝動買いw
元々ギリサ10センチを飼ってるんですが同じケージでの飼育は可能でしょうか?
ちなみにギリサのケージに入れてみたらソッコーヘッドアタックしてた…
213名も無き飼い主さん:2011/09/04(日) 14:26:51.28 ID:3W+bscuC
>>212
衝動買いてケヅメって頭大丈夫か?
214名も無き飼い主さん:2011/09/04(日) 14:46:16.57 ID:UXYHGOSd
>>213
頭大丈夫ってなんですか?
大きくなることも飼育環境も承知の上なんですが
うちは一軒家で庭もあるし
それなりに考えての衝動買いなんですがね
ただ違う目的でショップに行って、即決してしまっただけの話ですが
何で貴方に私の頭の心配されなきゃいけないんですか?
それよか平仮名の濁点ちゃんと打ちましょうねw

ただ今の現状で同じケージ飼いが大丈夫かどうか
もし経験してる方がいらっしゃったら意見聞きたかっただけなんですけどね…
しばらく隔離で徐々に慣らしていくとか…
絶対無理だよ!とか…

ちなみに今は別々のケージに入れてます
215名も無き飼い主さん:2011/09/04(日) 15:12:26.18 ID:51eGobeT
>>214
なんでそんな煽っちゃうの?
沸点低すぎるよ。

それなりに考えてるなら衝動買いじゃないじゃん。
>>213はあんたが何も考えずにケヅメを飼ったと思ったから「頭大丈夫か?」ってレスしたんだろーし
少なくとも>>212からあんたがそれなりに考えてたなんてわかんないし。

何が言いたいかっていうと「衝動買い」なんて言葉使った自分が悪いのに何煽っちゃってんの?ってこと。


216名も無き飼い主さん:2011/09/04(日) 15:14:44.91 ID:yMEKDl2o
くだらねえ
217名も無き飼い主さん:2011/09/04(日) 15:25:27.25 ID:UXYHGOSd
>>215
>何が言いたいかっていうと「衝動買い」なんて言葉使った自分が悪いのに何煽っちゃってんの?ってこと。

貴方は別の用事で行ったショップで買う予定のないものがどうしても欲しくなって買うってのを「衝動買い」って言わないの?
衝動買いしたものが前から興味あって多少知識あるのになんで頭大丈夫?とか言われにゃならんの?と反論しただけ

それに何も考えずに買ったとしても頭大丈夫か?とか言われる筋合いないし

頭大丈夫?のレスは煽りじゃなく
衝動買いって言葉使った俺が悪い
そう言いたい訳ですかね?

まぁ頭大丈夫じゃなくて申し訳なかったですね
衝動買いって私が間違ってたんでしょうね
218名も無き飼い主さん:2011/09/04(日) 15:25:35.57 ID:3W+bscuC
>>214
それなりに考えた衝動買いなら、ちゃんと飼えるんじゃない?

庭があるなんて羨ましいですね
お宅はアフリカと同じような気候なんでしょうか?冬にも屋外でケヅメを放し飼いの予定なのかな?
甲羅アタックも微笑ましく見られますね。親愛の情の現れだと思えば、それもまた善し

私はミズガメもリクガメも全部単独飼育なので、そういう触れ合いが見られなくて羨ましいです
219名も無き飼い主さん:2011/09/04(日) 15:26:45.23 ID:+MkW4IjA
バカが質問してバカが答える
220名も無き飼い主さん:2011/09/04(日) 15:29:56.28 ID:3ptP1MIy
いい加減に子供っぽい喧嘩やめようぜ
221名も無き飼い主さん:2011/09/04(日) 15:32:15.28 ID:Xljz5j0s
それを煽る馬鹿が書き込む
222名も無き飼い主さん:2011/09/04(日) 15:36:32.80 ID:UXYHGOSd
>>218
ありがとうございます
いずれは庭飼いにしたいと思ってます
さすがにアフリカ並みの気候は再現できませんが
頑張りますよ
ただ今の現状での同ケージ飼育が出来れば良かったんですが
どうも厳しいみたいですね

223名も無き飼い主さん:2011/09/04(日) 15:36:34.75 ID:51eGobeT
>>217
ほんと煽り耐性ないのなw

前から興味あって多少知識があるなら最初からそう言えばいいじゃん。
それも無しに衝動買いなんて言葉使えば、知識も無いのに何も考えずに飼ったんだと思われるだろーし、
「頭大丈夫?」煽られても仕方ないよ。
それにキレて煽り返してるのがみっともないから言っただけだよ。


まぁ頭大丈夫じゃないの自覚して謝ってるから許してやるよww
224名も無き飼い主さん:2011/09/04(日) 15:37:37.45 ID:CGVbjipP
相変わらずクソスレだな
225名も無き飼い主さん:2011/09/04(日) 15:38:58.14 ID:UXYHGOSd
>>223
あまり煽られ耐性ないのでこの辺で勘弁してくださいよww
226名も無き飼い主さん:2011/09/04(日) 15:44:14.66 ID:UXYHGOSd
>>223
昨日ショップにてケヅメベビーを衝動買いw (前から興味あって多少知識がある)
元々ギリサ10センチを飼ってるんですが同じケージでの飼育は可能でしょうか?
ちなみにギリサのケージに入れてみたらソッコーヘッドアタックしてた…

こう書けばよかったんですか?w
227名も無き飼い主さん:2011/09/04(日) 15:45:09.59 ID:3W+bscuC
>>225
マジレスしとくと、一軒家や一部屋与えても手放す人が後を絶たないのがケヅメ
30kgのリクガメの世話したことあるか?並大抵のことじゃないぞ

ケヅメリクガメがググってみ。予測に他のリクガメでは出てこない里親って単語が出てくるから
228名も無き飼い主さん:2011/09/04(日) 15:51:39.26 ID:bkw/+Ug6
50年は生きる自由奔放な子牛レベルなんだろうか、いろいろと・・・
100年生きる牛レベルのアルダ飼ってる人凄いよねw
229名も無き飼い主さん:2011/09/04(日) 15:53:07.54 ID:UXYHGOSd
>>227
承知してます
ケヅメの70cmも最近実物を見てきました
衝動買い(じゃあなかったw)でも覚悟の上で飼いましたんで
もちろんググってみました
30kgのリクガメは飼育したことありません
並大抵のことじゃあないのも覚悟してます
ご忠告ありがとうございます

ただ…私の聞きたかったことは今の現状(ギリシャ10cmケヅメ3.5p)で同じケージに入れて飼えるかな…?と思っただけで
それは無理だよ!とか
うちは大丈夫だよ!とか…
皆さんの意見を聞きたかっただけなんですけどね…
230名も無き飼い主さん:2011/09/04(日) 15:54:13.27 ID:gHURYh7b
>>226
ドンマイ
231名も無き飼い主さん:2011/09/04(日) 16:04:05.81 ID:3W+bscuC
>>229
多頭飼いに関しては推進派と否定派がいるから、どっちか好みの意見聞けば?

前に書き込んだとおり、俺は否定派
甲羅アタックがどういう意味の行動か考えたら?
232名も無き飼い主さん:2011/09/04(日) 16:05:50.12 ID:UXYHGOSd
>>231
そうですね
ありがとうございました
233名も無き飼い主さん:2011/09/04(日) 16:06:00.74 ID:bkw/+Ug6
異種だし大きさも違うしで別々が無難すなw
てか新しく買ってきたらまず単独飼育で様子見ようよ
234名も無き飼い主さん:2011/09/04(日) 16:07:11.66 ID:51eGobeT
>>226
ほんとみっともない奴だな。
せっかく許してやったのにまだやるのか

だいたい同じケージで飼えるかどーかなんて一緒にしてそっこーヘッドアタックしてんだから無理だって、聞かなくてもわかるだろ?
別々のケージで飼える環境があるならそれでいいじゃん。


よっぽど悔しくて頭に血が昇っちゃったんだろーけど少し落ち着いてねw
235名も無き飼い主さん:2011/09/04(日) 16:07:53.31 ID:Nc+yqktB
人間様のご飯を調理中、
その臭いが亀にとっては異臭でストレス、なんてことあるかな?
カレー作ってる時に気になった。
236名も無き飼い主さん:2011/09/04(日) 16:21:05.31 ID:UXYHGOSd
>>233
いまは別々のケージに入れてます
並べてお互い見えるようにしてるので、もし慣れれば再チャレンジしてみたいと思います
ありがとうございました

>>235
うちはリビングで飼ってますが料理の臭いでストレスは感じては無いと思います
夕飯がカレーでも間違いなく爆睡してますからw
でも青梗菜の匂いには超敏感w
237名も無き飼い主さん:2011/09/04(日) 16:29:44.99 ID:3W+bscuC
混育したい理由は何だね?
カメが寂しそうだから?

サイズが揃ってからって言うが、ケヅメリクガメを真面目に飼えば二年でギリシャの最大を超えるぞ?

混育のメリットって飼育スペースの節約以外にあるのか?どのリクガメも他個体なんてストレス要因にしかならないぞ

238名も無き飼い主さん:2011/09/04(日) 16:35:59.69 ID:UXYHGOSd
>>237
>混育のメリットって飼育スペースの節約以外にあるのか?

まさしくそれが理由です
ケージで飼えるうちはひとつにしたいなと
保温器具なんかもひとつで済みますから
しかもケージを入れる棚をワンオフで製作したばかりなもんですから…

でもこれって人間の都合なんですよね…
ちょっと考え直します
いろいろ教えて頂いてありがとうございます
239名も無き飼い主さん:2011/09/04(日) 16:37:55.59 ID:TaUHIO/0
また頭弱そうな奴が湧いてるなw


>>237
ID:UXYHGOSdが馬鹿だから
240名も無き飼い主さん:2011/09/04(日) 16:41:27.47 ID:VGOFDL4T
リクガメの事を真剣に考えて飼育している人は
ベビーをリビングのような必要以上に人間と接触するような場所で飼育しない
気配、音、振動、光全てストレスになる
241名も無き飼い主さん:2011/09/04(日) 16:49:01.85 ID:VGOFDL4T
あと新入りを先住カメとすぐに接触させるのは絶対にやめた方がいい
見た目で健康でも感染病をもっている可能性は高い
全滅するケースもよくきくのでやめよう
242名も無き飼い主さん:2011/09/04(日) 16:51:54.35 ID:UXYHGOSd
>>240
ありがとうございます
別々のケージでの飼育で検討します
243名も無き飼い主さん:2011/09/04(日) 17:06:42.36 ID:PBUkf9oC
多頭飼いのメリットは電気代節約しかない
244名も無き飼い主さん:2011/09/04(日) 17:09:59.68 ID:Q79S1m+c
質問です。僕は、ロシアをかっていますが、どうもロシアは生息範囲が広いようです。うちの子は、ウクライナ出身なんですが誰かウクライナの気候について知ってませんか?
245名も無き飼い主さん:2011/09/04(日) 17:17:30.09 ID:l/gCkO6Q
ケヅメはなぁw
知り合いで別々の水槽でケヅメとギリシャ飼ってた人いたけど、ガラス越しにケヅメがアタックしてギリシャが拒食になったらしいぞ。別々に飼う場合でも位置とケージに気をつけて。
246名も無き飼い主さん:2011/09/04(日) 17:25:58.08 ID:UXYHGOSd
>>243
そうですよね
もちろん節約も考えるんですが…
カメ優先で考えます
>>245
そうなんですね…
今のお互い見える位置はまずいですね…
気をつけます

ありがとうございました
247名も無き飼い主さん:2011/09/04(日) 22:48:49.64 ID:gETv4GIp
>>234
お前が落ち着けよ
バカ
248名も無き飼い主さん:2011/09/04(日) 23:03:26.39 ID:qCAh3hOG
うん、まったくだね。
質問して馬鹿よばわりされたんじゃ、たまったもんじゃないよ。
嫌な掲示板だ。
249名も無き飼い主さん:2011/09/04(日) 23:55:52.61 ID:sGD3GVuD
>>248
馬鹿は馬鹿だから馬鹿にされんだよww
嫌な掲示板なんだったら来んなよwwww
気持ち悪いww

でも最初はスルー出来ずに煽られたら簡単にファビョってたID:UXYHGOSdがスルーできるようになったのは人としての成長だよなww
よかったよかったw

250名も無き飼い主さん:2011/09/04(日) 23:58:27.75 ID:yMEKDl2o
>>249
頭悪そうだなお前
251名も無き飼い主さん:2011/09/05(月) 00:25:56.54 ID:/dGBAzfC
>>250
きっと寂しがりやなんですよw
構ってちゃんなバカは放置が一番ですよw
252名も無き飼い主さん:2011/09/05(月) 09:03:21.47 ID:/SFqmuTz
お前ら、リクガメと言う最高の癒しを持っているくせに、なんでこんなにギスギスしてんだよ。。。
253名も無き飼い主さん:2011/09/05(月) 09:13:49.30 ID:FDH3tNs/
>>252
癒されてる穏やかな人は書き込まないから
ギスギスしたのが目立つだけw
254名も無き飼い主さん:2011/09/05(月) 11:28:03.94 ID:TLPn1Xxb
>>253
そんなことはないです
255名も無き飼い主さん:2011/09/05(月) 11:32:08.08 ID:8D3MNVtz
うちは田舎なので広い庭もあるし
家の隣には家が二軒建てられる広さの畑もあるから
将来はそこを野外飼育場にしようと思ってる
だけどケヅメは無理だなぁと思ってしまうよなんとなく
広さというよりも世話が大変そうだから
あれを飼えるのは相当M気質で介護とかが得意な人だと思う
だから飼ってる人見ると尊敬してしまうよ
うちは今2頭のヒョウモンがいるけどもう1頭増やすか迷ってるところ
おとなしいんだよなぁこいつらは…
256名も無き飼い主さん:2011/09/05(月) 12:34:11.64 ID:FDH3tNs/
土地もないけどエサ的にムリだなー
70kgのケヅメだと毎日10kgくらい食うんだろ?
257名も無き飼い主さん:2011/09/05(月) 15:55:38.15 ID:z/CY3Ux6
自分は亀のために庭付き一戸建て購入を検討し始めた。
258名も無き飼い主さん:2011/09/05(月) 21:46:58.45 ID:FjqKwwJK
このスレには、質問する人間と、回答する人間が荒らしで、自分はROMってるって
変人がひそんでいるからね
259名も無き飼い主さん:2011/09/05(月) 22:17:12.45 ID:qDR2VLrU
カルシウムの必要量はどれくらいなのだろう
たとえば体重当たり
260名も無き飼い主さん:2011/09/05(月) 22:30:51.25 ID:zQ3SuroJ
>>258
あとお前みたいな話をそっちに持って行きたがるバカもな
261名も無き飼い主さん:2011/09/05(月) 22:58:32.45 ID:1Uy4c27x
>>259
誰も知らない

そもそも餌に添加する際の適量すら解らない
262名も無き飼い主さん:2011/09/05(月) 23:30:29.01 ID:3ilN6jUX
基本的にカルシウム量そのものではなく、ビタミンDによってカルシウムの吸収量が決まるから、D抜きの炭酸カルシウムならちょっと与えすぎても基本的には問題ないよね
腸が詰まるほどあげたらダメだろうけど
263名も無き飼い主さん:2011/09/06(火) 00:44:06.40 ID:1jRR8+yz
>>260
おいおい、余計そっちに持ってっているよ。いい加減学習しろよ。おまえ、すぐバカて書くから
ばればれなんだよ。

>>259
カルシウムの量だけど、家では、餌へのカルシウム添加と、カットルボーンを入れてる。
まだ、確証が持てないんだけど、カルシウム添加が多すぎると尿酸の出が多いような
気がして、カルシウム分を自分で取れるようにすれば解決するのではと、
いろいろなカルシウムを試したところ、カットルボーンが一番食いが良かった。
餌へのカルシウムの添加量を、ある程度の期間減らすとカットルボーンを食べる量も
多くなるからある程度の相関関係はあると思う。
今は大体週に2回ほどの餌への添加と、カットルボーンをおいているけど
毎日の添加より明らかに尿酸量が減った。
ただ、今のところ餌への添加をすべてやめる勇気もないから、とりあえずこれで行こうと思っている。
家のすべてのカメが食べるけど、ネットでは食べないって意見もあった。
家でも最初食べない固体もいたけど、外で日光浴させたときに食べ始めた固体があった。
それから、どの固体も日光浴中のほうが食べる量が多い。
家にいる8匹のカメでの観察結果ですが、ご参考までに。
ホームセンターで一箱百数十円で売ってるし、あまり大量には食べないため小さく割って使うから
試す価値はあると思う。
264名も無き飼い主さん:2011/09/06(火) 08:29:03.00 ID:Va4VOcq1
>>263
そう思ってるならいちいちレスするなよ
ほっとけ
265名も無き飼い主さん:2011/09/06(火) 08:36:55.84 ID:u22CuPQ0
無視できないからバカなんですよ
266名も無き飼い主さん:2011/09/06(火) 08:39:46.33 ID:W15mD9/R
は〜
結局リクガメに限らず生き物の飼育ってみんな一家言持ってるから
そこから少しでも異なるとああだこうだ言って回りたくなるんだろうな
しかもこの傾向って初心者になればなるほど強かったりするから面倒だ
267名も無き飼い主さん:2011/09/06(火) 09:19:25.53 ID:7Ulq9GVM
んだねぇ

カルシウムも飼育環境&個体による
個人的には、エサ食いが落ちるor便秘ぎみになる手前で
最大量がいいと思う
268名も無き飼い主さん:2011/09/06(火) 12:01:53.26 ID:cyQDbXhV
亀に好かれるにはどうすれば…
餌の時以外は完全に邪魔者扱いされてて寂しい
269名も無き飼い主さん:2011/09/06(火) 17:41:35.12 ID:NHeFDYK2
皆カルシウム剤なに使ってんの?
俺は桑の葉ふりかけとマルベリーca
270名も無き飼い主さん:2011/09/06(火) 18:18:57.31 ID:8oFoyJsQ
お前らの反応は想定済みww
271名も無き飼い主さん:2011/09/06(火) 18:23:40.28 ID:A/hAzneO
>>263
ありがとうございます。イカの甲はうちでも入れてますが進んで齧ってるのを見たことはありません。
日光浴するとすべての活動において活発になりますね。よく歩きよく食いよく糞をする。
272名も無き飼い主さん:2011/09/06(火) 18:33:19.42 ID:SihHmUCA
>>268
うちも同じだよ。
満腹時を避けて構ってやると幸せな気分になれるよ。
273名も無き飼い主さん:2011/09/06(火) 18:52:08.16 ID:9pR1SyLh
>>267
それ、興味あるどうやって判断するの?
274名も無き飼い主さん:2011/09/06(火) 19:02:37.10 ID:+np87CJP
>>270
まったくね、玄人のカルシウム談義俺聞きたいよ
275名も無き飼い主さん:2011/09/06(火) 19:05:57.00 ID:+np87CJP
>>273
聞いても無駄だよ。思ってるだけだからwww
276名も無き飼い主さん:2011/09/06(火) 19:48:28.26 ID:u22CuPQ0
きっと人間の話なんだよ
277名も無き飼い主さん:2011/09/06(火) 20:03:20.30 ID:UQE4huC0
>>276
いや、人間の話にさえなってない
278名も無き飼い主さん:2011/09/06(火) 20:13:42.91 ID:7Ulq9GVM
>>273
カメの様子を見ながら増やしていって
飼い主の判断で、って事
279名も無き飼い主さん:2011/09/06(火) 20:16:02.36 ID:vCbsYQSn
>>269
ウチは薬局で買った沈降炭酸カルシウム
280名も無き飼い主さん:2011/09/06(火) 20:42:59.23 ID:xJRotEuP
>>278
毎日、カルシウム振り掛ける人多いじゃん。
俺も、毎日掛けているけどそんなのわからないけどな
どんなサインがあるの?
281名も無き飼い主さん:2011/09/06(火) 21:03:50.40 ID:W15mD9/R
265 名前:名も無き飼い主さん[sage] 投稿日:2011/09/06(火) 08:36:55.84 ID:u22CuPQ0 [1/2]
無視できないからバカなんですよ

276 名前:名も無き飼い主さん[sage] 投稿日:2011/09/06(火) 19:48:28.26 ID:u22CuPQ0 [2/2]
きっと人間の話なんだよ


リクガメの話すらしないこういう奴がいるのがね…
282名も無き飼い主さん:2011/09/06(火) 21:04:47.60 ID:W15mD9/R
カルシウムの量は馬鹿みたいにかけ過ぎなきゃいいよ
パラパラと薄く毎日かけるだけで十分

毎日かけるのが大事
283名も無き飼い主さん:2011/09/06(火) 21:39:22.66 ID:xJRotEuP
本に書いてあるようなスタンダード最強。
お前ら勝手なことやってカメ殺すなってことか。

質問にたいしては飼育本読んどけってのが結論ね。
284名も無き飼い主さん:2011/09/06(火) 22:18:06.32 ID:xQ4vdFcR
>>283
あいつ呼ぶためのエサ撒くなよw
285名も無き飼い主さん:2011/09/06(火) 23:00:39.59 ID:vCbsYQSn
286名も無き飼い主さん:2011/09/06(火) 23:14:51.94 ID:XyIfWXsJ
微量でも食欲落とすカメもいるからね
仮に食欲を基準にするとあげられないカメもいる
287名も無き飼い主さん:2011/09/06(火) 23:35:58.45 ID:rPANHOqM
長崎に住んでます。
現在20度前後、湿度70後半です。
6月に飼い始めて今日父に「保温器具買って。」と言うと、「まだ大丈夫」と言われました。何も知らないクセに適当な事言って。もう導入しないといけませんよね?
288名も無き飼い主さん:2011/09/06(火) 23:55:52.02 ID:lxyTggGa
>>287保温器具くらい自分で買えw
289名も無き飼い主さん:2011/09/06(火) 23:59:56.57 ID:0vpZVnJg
小学生には高額すぎるだろw
290名も無き飼い主さん:2011/09/07(水) 00:14:34.93 ID:lXb/G7Q+
ペットって種類にもよるけど、相応の経済力なしに買うと双方が不幸になるよな
リクガメは小学生が飼える代物じゃない
馬やアルダブラゾウガメはその辺の安月給リーマンが手を出していい代物じゃない
291名も無き飼い主さん:2011/09/07(水) 00:18:02.10 ID:nO3F6nub
>>289
中2です。
292名も無き飼い主さん:2011/09/07(水) 00:25:45.68 ID:aGLkRlkz
じゃあ必死にパパを説得するんだな
冬眠前提じゃないなら確実に体調崩す
293名も無き飼い主さん:2011/09/07(水) 00:42:07.20 ID:nO3F6nub
>>292
自分の持ってるカメの知識を話し、説得したらOKでました。楽天でどれをかおうかな?(#^.^#)
294名も無き飼い主さん:2011/09/07(水) 00:44:08.83 ID:I8yQ4urH
よかったですね^_^
295名も無き飼い主さん:2011/09/07(水) 00:50:18.42 ID:nO3F6nub
>>294
はい。良かったです。それでは、明日職場体験なので、もう寝ます。(( _ _ ))..zzzZZ
おやすみなさい。
296名も無き飼い主さん:2011/09/07(水) 00:52:24.67 ID:OdVwM1f/
なんだ釣りか
297名も無き飼い主さん:2011/09/07(水) 01:05:31.42 ID:TV9sKouV
うちのギリシャ甲長9cmが最近尿酸をしてません。前にしたのが8日前。
なにか強制的にさせる方法はありませんか?。

温浴は週3、餌は小松菜をメインに各種野菜、野草、週一でレタスをあげてます。
298名も無き飼い主さん:2011/09/07(水) 01:13:46.48 ID:hR/MdlI0
保温球にインフラレッドスポット50w使ってるんですが夜寝る際ににまぶしすぎるのでセラミックヒーター(エミート)を買おうと思ってます。この場合、同じw数のものを買えば同じ程度の保温力になるでしょうか?
ワンルームなのでカメの部屋を移すことはできないです。
299名も無き飼い主さん:2011/09/07(水) 02:19:41.74 ID:hVyado37
>>286
その辺は様子を見ながら臨機応変に対応すればいいじゃん
教条主義者は生き物飼育に向かない
300名も無き飼い主さん:2011/09/07(水) 07:01:43.25 ID:T8glo59x
>>296
職場体験って言ってるくらいだから、釣りじゃないだろw
301名も無き飼い主さん:2011/09/07(水) 07:03:18.57 ID:T8glo59x
>>297
温浴させてみてはいかが?
うちのはそれでブリブリ出しましたw
302名も無き飼い主さん:2011/09/07(水) 09:17:07.63 ID:D9CYttto
相変わらずクソスレだな
普通に質問してるレスにまで罵声かよ
カメ以下だな
303名も無き飼い主さん:2011/09/07(水) 09:24:45.91 ID:lU4OFIKd
そろそろ野外飼育終了とかのブログを見かけるようになった。
毛布をかけてもう少し野外飼育だって。
カメは自分で発熱しないから毛布なんて意味ないじゃん。
多少は冷たい風は防げるけどね。
間違った飼育方法なのに毎日更新する奴。
いちじくも食わせちゃ駄目だよ。
304名も無き飼い主さん:2011/09/07(水) 13:21:17.42 ID:6wqMtqbn
やっと涼しくなってきたんで床材替えてあげた
http://imepic.jp/20110907/478500
305名も無き飼い主さん:2011/09/07(水) 13:58:12.82 ID:TV9sKouV
>>297です。
本日、尿酸をしてくれました。
温浴を1時間半程させて、レタス、胡瓜を食べさせたところ歯磨き粉状のをしてくれました。
ご意見を下さった方々ありがとうございました。


ともあれ近い内に一度、病院で健康診断も兼ねて見て貰いにいきます。
306名も無き飼い主さん:2011/09/07(水) 14:19:02.30 ID:2PTjgvab
>>303
何でいちじくが駄目なん?あげすぎてはいけないという意味ならわかるけど。
307名も無き飼い主さん:2011/09/07(水) 16:39:24.21 ID:GhtBTXxn
>カメは自分で発熱しないから毛布なんて意味ないじゃん
いや思いっきり意味あるけど?
308名も無き飼い主さん:2011/09/07(水) 19:34:34.77 ID:Uj/Rjfe9
>>303
見た。難しいアルダブラも立派に育ってるし、ほかのカメもおおむね元気に育ち、頻繁に繁殖もしてるようで凄い。
>>303は自分が何のカメをどれくらい買ってるか写真入りで見せてくれよw
309名も無き飼い主さん:2011/09/07(水) 19:39:04.34 ID:jZum+GMe
>>303
寒さに比較的強く、体が大きく蓄熱できるアルダブラにやってるんじゃん
発熱はしないが蓄熱はできる

外気温が0度とかなら毛布しても意味ないが、ブログの条件なら意味はある
無知晒したのは>>303だなw
310名も無き飼い主さん:2011/09/07(水) 20:10:06.11 ID:Rs9f4Htj
無知晒すって言うか相変わらず人の飼い方に難癖付けたがる馬鹿多すぎ
311名も無き飼い主さん:2011/09/07(水) 20:49:35.98 ID:/d02C7yd
>>310 ペット板全般に言えるね。

最終的には自然が一番とか訳が分からない結論出して終了とかな。


だいたい将来の不健康を回避できる健康的な環境なら何でもいいのに。

ダメ出しするバカも基本は変わらないはずが、ブログとかの記載を発見すると、何故か他者を認めないという引きこもり体質。
312名も無き飼い主さん:2011/09/07(水) 21:30:18.54 ID:f16TwY45
なんだこの床材?
313名も無き飼い主さん:2011/09/07(水) 22:41:36.97 ID:3D8z0ITz
>>302
俺は、もうこのスレ見限ってるわ。
この荒れ具合を楽しもうよ。

過疎ってるから、たまに燃料投下してあげてね。

ROM人に戻りますwww
314名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 01:37:28.96 ID:Xj4BXt6o
放射能や農薬対策どうしてる?
315名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 03:26:28.79 ID:igkImFtr
よく洗ってる。もうそれしかない。
316名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 05:29:32.55 ID:b6UE52jC
馴れ合いが望みならRJでもいっとけ
多少アレでも意見・反論が活発な方がいいw
317名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 05:33:34.83 ID:BieLAqr5
反論のレベルが低すぎるからな>>303みたいに
あのキチガイはさすがにもう出てこれないみたいだが
318名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 06:10:07.05 ID:b6UE52jC
まぁ、それでも数人に突っ込まれて、ひとつ賢くなる訳さ

ブログ見に行ってないから、いちじくは実なのか葉なのかが謎だがw
いちひく葉には若干の毒性分があるらしいね
319名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 06:11:26.15 ID:b6UE52jC
×いちひく
○いちじく
320名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 06:12:21.07 ID:3Z5gyRu/
>>318
食ってるのは実だよ。
321名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 06:37:53.46 ID:0h3Bria7
>>318
まともな反論ないから、賢くなんかならないよ
偉そうなこと言ってても最終的には飼育本レベルの回答だし
だからお前らしか残って無いのよ

ためしに、数日間、皆出コテにして、みおそらく3人ぐらいだから
322名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 06:39:22.71 ID:2V3K3PQE
たぶん人間のこと言ってたんだよ
323名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 06:49:11.03 ID:0h3Bria7
>>322
まず、それしか言えないお前が一人目
324名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 06:57:54.20 ID:KPS5tG6m
Iモノは商取引禁止だよ
紙が付いて流通可能なのは国内の話
325名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 07:16:13.89 ID:tatlL2DR
>>320
なるほど、なら大量じゃなきゃ問題ないだろうなー
>>303の意図が謎だなw
326名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 07:20:12.37 ID:A2EWpmQb
>>304
なに使ってるの?
327名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 07:23:40.63 ID:tatlL2DR
>>321
お前とオレで三人目w
個体も環境見たことなく書いているんだから
無難な答えになるしかないだろw
質問→解答じゃなくても、なんらかのヒントになればいいじゃん
328名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 08:39:38.66 ID:7gKQO3aP
アホくさ
みんなカスばかりやな
俺含めてw
329名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 12:10:30.54 ID:MiR6ZCec
建設的な討論をして多少荒れるのは仕方ないとは思います。
しかし現在このスレでは他人の話を全く聞かず
ひたすらケチをつける人が見受けられますね。
恐らくこのスレの住人に恨みがあるのでしょう。
過去、幾度となく住人につめられた恨みでしょう。
どう対応するかは人それぞれですが
対応の仕方によっては逆効果になります。
このような場合相手に合わせず冷静な大人の対応が効果的かと思います。

非建設的なレス失礼しました。
330名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 12:28:11.91 ID:0h3Bria7
>>327
流れ見てみろ、経験者が、状態示した上で書き込んでいるようなレスも荒らし呼ばわりで、
解決策誰も示してないでしょ?
しかも、他人の飼い方に根拠もなく1行スレで、あれはおかしい。果ては自分は
何も回答してないのに質問者と回答者を荒らし呼ばわりする輩まででる
これのループ

つまり、根底には普通の買い方>工夫した買い方&俺の飼い方>他人の飼い方
定式がある。

>>329
見受けられるでなくほとんどだ。
自分が今ケチつけてる認識無いでしょ?
>恐らくこのスレの住人に恨みがあるのでしょう。
>過去、幾度となく住人につめられた恨みでしょう。
たとえばこれだよROM人さん
331名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 12:43:46.37 ID:q0lpC3Vh
五センチ位のヒガシヘルマン買いはじめたんですが床材のヤシガラマットの繊維が刺さったりしないか心配になってくる。目とか怖いな・・・・・・
みなさんオススメの床材はなんですか?
332名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 12:48:46.25 ID:1EOtSGCT
ヤシガラマット
333名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 12:54:57.58 ID:MiR6ZCec
>>331
市販のヤシガラで全く問題ないですよ。
いがいに目も大丈夫です。
問題あるとしたら乾燥すると埃っぽくなるので
霧吹きなどで少し湿らせて使用して下さい。

補足ですがベビーは細かいヤシガラをお勧めします。
かめぢからさんのココパームの目が一番細かいもの等がフカフカで好ましいかと思います。
334名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 13:15:44.18 ID:G9cW83d6
>>330
だからそういうレスがよくないって>>229は言ってんだろ
ネガティブ発言ばかりしないでさ

きみはこの状況を改善したいの?

>>331
心配ならベビーのうちは新聞紙やペットシートでもいいよ
それを食べるようなら即中止だけど
ヤシガラは少しぐらいなら食べてしまっても問題ないけど

俺もベビーのヤシガラは細かいのをすすめるな
大き目だと歩きにくそうだし
潜って顔だけ出した時めっちゃかわいいよ^^
335名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 13:16:46.31 ID:G9cW83d6
誤爆した!w

×>>229
>>230
336名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 13:17:48.10 ID:G9cW83d6
また誤爆したあああああああああああ!w

×>>229
>>329
337名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 14:15:42.37 ID:0h3Bria7
>>336
ドンマイ
338くまお:2011/09/08(木) 14:23:57.58 ID:zIYCbV7U
目が開かなくなり、βカロチンを葉っぱにかけたり目薬つけたりしてたんだが、エサも食わなくなり五日くらいくってないと思う。病院なかなか見つからなくて、今できることってありますか?
339名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 14:29:46.71 ID:LWUnJgob
βカロチンと目の状態が悪いこととの関係がイミフ
素人が何かする前に獣医に駆け込め
340くまお:2011/09/08(木) 14:40:20.32 ID:zIYCbV7U
>>339ビタミンAは素人が与えると過剰症になると聞いたもので、βカロチンのビタミン剤なら体内でビタミンAに変わるからその心配がないと思ったんです。
爬虫類を診てくれる獣医獣医が少ないのをしらなかったのは完全に私の落ち度です・・・せめて探している間に何かできることはありませんか・・・?
341名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 14:45:18.73 ID:0h3Bria7
>>338
質問の情報量からすると
1 環境を整えてあげる
 ・複数飼育なら単独にする
 ・床材その他ケージ内を清潔にする
 ・通気出来るようにする(ケージから吸い出す方式が個人的に良いと思う)
2 光、温度
 ・弱っているから直射日光はだめだけど日陰であまり高温にならないようにすると活性化が上がる
 ・代謝機能が弱っている可能性があるから極端な温度変化をさせない
3 餌・水分 
 ・水分をとらせて見る
 ・取り合えず、食べさせる事が重要だから、嗜好性の高い餌(人工飼料、レタス、トマト)を与える
4 飼い主
 ・あまりいじくり過ぎだと体力を消耗させます。餌を食べさせることに集中するのがよいと思います
 ・目が開かないのは目の病気が原因で無い可能性もあります目薬が正しい治療か不明です。

こんなところでしょうか?
342名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 14:45:34.10 ID:LWUnJgob
>>340
ネットに繋がるんだから、「爬虫類 獣医 」で検索すれば済む話

目が開かないのと目が見えないのとは状況が違う
やれることは適切な温度湿度静かな環境を提供して早く獣医に診察させる
343名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 14:52:55.22 ID:zIYCbV7U
>>341>>342 ご指導ありがとうございます。やってみます
344名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 15:00:10.27 ID:0h3Bria7
>>343
どういたしまして。
345名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 15:53:46.36 ID:MiR6ZCec
正常にスレが機能しているようでなによりですね。
346名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 16:04:29.08 ID:MiR6ZCec
>>343
感染症にかかってると思うので直ちに医師にみせて下さい。
お住まいはどちらでしょうか?
私が知ってる範囲で病院情報アドバイスしますよ。
他の方も情報持っていると思うので。
347名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 16:07:25.63 ID:2FU416dg
>>
348名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 16:14:24.14 ID:2FU416dg
>>341
それごく普通の飼育方法をレクチャーしてるだけで
病気のアドバイスじゃないよな
ちょっと論点ずれてるからしっかりしな


5日も拒食する前に病院いきなよ
つか病院探してから動物飼うぐらいじゃないとダメだぞ
今回のケースまでいくと獣医によっては飼い主を怒るとこもある
怒る獣医のほうがかえっていい医者だけどな
349名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 16:32:55.84 ID:0h3Bria7
>>348
やっぱり来たかwww
質問内容よく読めよ。

>目が開かなくなり、βカロチンを葉っぱにかけたり目薬つけたりしてたんだが、
エサも食わなくなり五日くらいくってないと思う。病院なかなか見つからなくて、
今できることってありますか?

>それごく普通の飼育方法をレクチャーしてるだけで病気のアドバイスじゃないよな
ちょっと論点ずれてるからしっかりしな

お前ら、「目が開かなくなり、βカロチンを葉っぱにかけたり目薬つけたりしてたんだが、
エサも食わなくなり五日くらいくってないと思う」を信じて
「病院なかなか見つからなくて、今できることってありますか?」を信じない。

病院行くまでの対処を聞いてるんだろ?
病院に連れて行こうと思ってる人間に、病因行けって普通おかしいだろう?
すべて信じられなければ無視すればいいし、信じられればレスすればいい。

おれ、これで一回も病院に言ったことない。だから、病院に連れてけなんていえない。
お前らそんなに病院連れて行かなければならないって、どんな飼育してるんだ?
350名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 17:10:47.90 ID:GcqjVJuh
>>348
ドンマイ、元気だせ
351名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 17:20:42.94 ID:2FU416dg
>>
352名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 17:23:53.33 ID:M2TVta7U
目が開かないという症状で考えられるのは、結膜炎・角膜炎・瞬膜炎・感染症・ビタミンA欠乏症・衰弱な。
元気になるといいね。
353名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 17:27:26.81 ID:2FU416dg
>>349
お前はアホか

質問内容云々の前に5日も餌食わなかったら致命的重症だろ
病院いかないで家で治る可能性はかなり低い
実際他の人からも感染症を疑われ
俺を含め三人も病院いけとレスしてるだろ
354名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 17:32:47.00 ID:0h3Bria7
>>353
病院行くななんてどこに書いてある?

ところで、お前は病院に何回ぐらいつれてった?
病名は?
355名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 17:33:59.39 ID:z7RYZEz0
更新したら最後のレスが>>351で、ここまでの流れ上、「これは・・・奴が来る!」と身構えてたら
「お前はアホか」の暴言と共に、予想通り現れて盛大にお茶吹いた。
じゃ、今日もお疲れw
356名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 17:58:03.77 ID:WJs44Plw
一般の飼育方法として大きく間違ってはいないが、緊急時の対応としてはあまり的を射たものではないな
脳梗塞で倒れた人に「普段からコレステロールを減らした食事をとった方がいいですよ」と言っても悠長すぎる
もちろんコレステロールを減らした食事はいいんだけど

まあ一回も病院に連れて行ったことがないとのことだから多少的外れになるのも仕方ないが
357名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 18:02:34.08 ID:XN1bJVsN
>>355
お前みたいなのが一番カスでウザイ
358名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 18:04:19.20 ID:0h3Bria7
>>356
そういう事といってるんではなく、質問からすると近くに医者がいない可能性があるし、
せっかく探した医者が知識があるとは限らない。

田舎ならよくある話。動物病院の情報ネットにもない。
たとえば、片道2時間かかるとして、それでも良い医者かどうかわからない。

それでも、医者に連れて行くのがベストなのか?
359名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 18:13:46.62 ID:G9cW83d6
>>356に同意
ID:0h3Bria7の対応はこの場合適切ではない
ID:0h3Bria7の方法で体調が回復するなら獣医なんぞ必要ない

こういう我流治療法を唱える輩に限って何回も生体殺してるのをブログでみるよ


>>338
素直に病院つれていきなさい
俺なら三日食べなかったら病院つれていく
もう手遅れかもしれんが・・・

あと目薬って人間用か?
よく使う人いるが絶対にダメだぞ
俺も以前使って先生にしかられたw
βカロチンも適切な摂取量がわからないのにあげちゃだめ
360名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 18:15:32.38 ID:G9cW83d6
>>358
病院なんざいくらでも俺らが紹介してやるよ!
言い訳はよせ
361名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 18:16:30.46 ID:0h3Bria7
>>359
だから、その人は病院連れてくよ。
>>343
362名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 18:17:19.08 ID:0h3Bria7
>>360
何に噛み付いてるの?
363名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 18:21:58.26 ID:0h3Bria7
>>359
ところでところで、
お前も病院に何回ぐらいつれてった?
病名は?
364名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 18:26:54.40 ID:2FU416dg
>>361
だからお前の説明は適切ではなかった
認めろよ
365くまお:2011/09/08(木) 18:29:40.21 ID:zIYCbV7U
なんか、すいません・・・>>356さんのいうとおり田舎なもので、ネットでもなかなかひっかからなくて・・・
とりあえず、このまま素人がどうにかできるわけではないので、運搬に不安はありますが片っ端から動物病院電話してみようと思います。それまでの間何かできることがあれば、この子にしてあげたいと考えたんです・・・申し訳ありませんでした。
とりあえず、私はここから去ったほうがよさそうですね
みなさん、ありがとうございました
366名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 18:29:44.49 ID:0h3Bria7
>>364
俺の質問に答えてよ?

話はそれから場合によっては誤りを認めるから。
367名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 18:31:21.51 ID:eTQQ9Ja9
病院に連れて行った回数なんて何の意味もない情報をどうして聞きたがるんだろうね
生来弱い個体もいるし、飼育技術とも知識とも関係ないのだが
368名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 18:31:32.19 ID:0h3Bria7
>>365
いえいえ、大丈夫です。

もうあなたの問題ではないようですので。
お気持ちはわかります。

いつも、様子を見ているのはあなたなのですから、ガンバッテください。
369名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 18:32:03.71 ID:zIYCbV7U
失礼します>>356さんでなく>>358さんでした
370名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 18:37:46.91 ID:0h3Bria7
>>367
「病院に連れて行った回数なんて何の意味もない」と「生来弱い個体もいるし、飼育技術とも知識とも関係ないのだが」
お前らよく、買うとき通販でなくって店舗で買えって言うよね?飼育技術と発病に因果関係がないならどんな飼育方法でも良いよね?
あんたが言ってることって当たるも八卦あたらぬも八卦って事かい?
371名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 18:38:08.12 ID:7gKQO3aP
>>365
貴方のせいじゃありませんよ
他のヤツがクソなだけですから
372名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 18:43:22.32 ID:XN1bJVsN
だからさ
一方的に相手を負かそうとするんじゃなくて
いくつか意見を出しあって最後は質問者が
好きなのをチョイスするものくらいの気分でやれよ

誰が絶対に正しいかで決着つけようとするから揉めるんだって

病院探してる間の対処なんて限られてるわな

今回は個人的には落ち度だって認めてるのに嵩にきて説教始めた
>>348が空気悪くしたと思う
批判はするけど自分じゃ対処方法を言わない
(病院連れていけというのは質問者が探してるって言ってるんだから無意味)

完全に荒らしの類い
373名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 18:44:17.92 ID:G9cW83d6
>>363
それに答えてなんになんだ?
374名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 18:48:32.63 ID:0h3Bria7
>>371
そのとおりリクガメ最低クソやろう決定戦w
俺が最強かブービーか

>>373
いろいろ仮説はあるが、回答見てからだね
お前らみたいに想定でなんて何もいえないから。
375名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 18:49:29.75 ID:G9cW83d6
>>372
↓こんな発言するやつがよく言うよw

>357 名前:名も無き飼い主さん[] 投稿日:2011/09/08(木) 18:02:34.08 ID:XN1bJVsN [1/2]
>>>355
>お前みたいなのが一番カスでウザイ
376名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 18:52:13.45 ID:XN1bJVsN
>>375

>>355も煽ってるだけで言われて当然だと思うが?

お前はそいつの擁護するの?w
377名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 18:52:42.79 ID:G9cW83d6
>>374
駆虫と肺炎
肺炎は通販での輸送が原因

以上!
378名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 18:55:12.71 ID:0h3Bria7
>>377
以上じゃないよ。
まだあんた通販で買ってるの?
379名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 18:58:17.51 ID:XN1bJVsN
まあ通販でリクガメ買うような奴が
偉そうにふんぞり返ってるのは滑稽だよなw

なんでみんな自分のことは平然と棚に上げるかねー
380名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 19:01:50.02 ID:0h3Bria7
>>377
輸送と肺炎の因果関係は?
381名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 19:03:02.91 ID:0h3Bria7
>>377
到着後どのくらいで発症して、どのくらいで病院へつれてった?
382名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 19:08:08.62 ID:b6UE52jC
なにでスレが進んでるんだかw

>>365
ここの検索で出てこないかい?
地方を選んで条件を絞り込むのハ虫類にチェックを入れて検索
http://www.health.ne.jp/hospital/veterinary.html
383名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 19:12:14.43 ID:G9cW83d6
>>376
カスとか言う人がまともな意見を言ってもなって意味


普段通販なんてしないんだが
どうしても通販でしか手に入らない固体だったんだ
送られて来た時エアコンで冷たくなっててな
これは完全に俺のミスだと思ったよ
来て二日餌食べなかったからさすがにこれは病院の世話なんないと
立ち上がらんと思って診察してもらったら肺炎にかかってた
すぐつれてったから二週間かからずに元気になったがな

こんなん説明してどうすんの?w
384名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 19:15:43.89 ID:KuL8Fcyp
繁殖してる人なら、生来強い個体と弱い個体があることは知ってるだろうし、
どちらも見慣れてるはずだけどな
385名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 19:18:12.44 ID:XN1bJVsN
>>383
自分の欲望に負けただけですね

それで良くそんな偉そうな顔できるな(苦笑


とまあ
お前だって探られれば痛いところあるんだから
落ち度を認めてる相手に嵩にかかって叩いてるだけの>>348みたいなのに
同調したりするからおかしなことになるんだよ

理由がどうあれお前が他人に向かって偉そうに批判する権利などない
386名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 19:20:18.94 ID:4SwEBrBh
落ち度認めてるのかな?認めてたらこんなに荒れないと思うが。。。
387名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 19:20:54.92 ID:XN1bJVsN
ログくらい読めよ…
388名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 19:22:45.70 ID:lARg1D6P
と言うか>>383の失敗と>>341が緊急時のアドバイスとして間違ってることは何の関係もないと思うよ
389名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 19:25:43.18 ID:0h3Bria7
>>383
送られて来た時エアコンで冷たくなっててな
これは完全に俺のミスだと思ったよ

状況がわからん
390名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 19:26:43.43 ID:mp2FlJzC
ログ見たけど0h3Bria7はあやまり認めてないな
偉そうに他人のあら捜しには必死だが
391名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 19:31:27.97 ID:0h3Bria7
>>390
G9cW83d6と間違いならあれだけど、
本当に俺なら余計なことはいいから突っ込んでくれ

でも、それはG9cW83d6の後な
392名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 19:34:39.64 ID:XN1bJVsN
じゃあ逆に言うと
緊急時のアドバイスって他に何がある?

もちろん病院探してますって相手にはよ病院池みたいなアホ臭い話しは抜きにしてね


結局素人にできることなんて限られてるというのがコンセンサスであるならば
もう一度環境の見直しとか少し温度を高めにして様子をみるとか
ありきたりで平凡だし即効性はないが病院につれていくまでの間
さらに状況を悪くしてしまわないようにアドバイスをすることが妥当なところではないだろか?

その上で、でもやっぱりできるだけ早く病院に連れていってあげた方がいいというアドバイスなら別に構わんが

田舎だったら病院探せといっても時間がかかるかもしれないとか
仕事や学校の都合でどうしても病院にすぐ連れていけないということもあるかもしれないとか
相手に配慮する想像力が足りないのかな
393名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 19:36:12.77 ID:XN1bJVsN
>>390
え、あれで認めてないの?w

そら常時荒れるはずだわw
394名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 19:50:28.84 ID:G9cW83d6
>>389
夏だったんだが配送車がエアコンをギンギンにかけてた
トラックじゃなく運転席と荷台が一体のやつ


ミナミクモノスはなかなか手にはいらなくてな
欲望に負けた俺の責任と言われればしかたないが
繁殖させてあげれたし少しは報われたかな
395名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 19:54:30.80 ID:G9cW83d6
まあ俺も書き方が荒かったかもしれんが
ID:0h3Bria7とID:XN1bJVsNが
たいした知識もない荒らし要因でおkだなw
396名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 19:55:06.39 ID:0h3Bria7
>>394
梱包は?
冷やすっていっても、夏のワンボックスで風引くほど下がるか?
397名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 19:56:46.37 ID:XN1bJVsN
>>395
通販でリクガメ買うような奴が知識云々とか

完全に失笑です
398名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 20:07:23.01 ID:G9cW83d6
>>396
なんでそんなに食い下がるのwww
来た時冷えてた
これじゃだめなのか?w
一応店ではストック個体だったから状態は良かったみたいだ

>>397
だから簡単に買いにいける距離じゃなかったんだってばw
通販で購入することにリスクがあるの知ってるし
俺もかなりの数立ち上げてきたから自信過剰になってた

今はブリードしてるから新しいカメを購入することはないが
これからリクガメを買おうとしている人には注意してもらいたい

一応実体験を語ったのでこのレスは建設的だなw

それに対してID:XN1bJVsNが全く建設的でない件
399名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 20:13:16.24 ID:XN1bJVsN
>>398
夏に買ったってだけで死ぬほど無知を晒してるから
余計な言い訳とか無用だから

運転手がクーラー効かせてくれて肺炎くらいで済んでまだ良かったくらい
クーラーなかったら夏の日光に照りつけられた荷台の中が40度を越えることも珍しい話じゃないから


本当は誰だって完璧じゃないんだから嵩にきて説教するような真似はやめようぜって
言いたいだけなんだが当のお前さんがそうやって突っ張り続けてるようじゃ話しにならんな
400名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 20:17:57.45 ID:0h3Bria7
>>398
>なんでそんなに食い下がるのwww

あまりにも胡散臭いし、まともな回答できないくせに、えらそうな輩が常駐しているから
そんなお前が信頼できる奴か調べている。
言い訳ばかりの奴なんだろうってのが今の評価。

なあ、全部うそなんだろう?
うそにうそを重ねるとどんどん辻褄合わなくなるぞ。

まだ、うそをつずけるか?であれば、違う矛盾点もあるからそっちも聞こうと思うが?
401名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 20:46:16.81 ID:Vlwx7g2r
読んでて思ったが、なんでID:G9cW83d6が律儀に答えてるのかわからん
何度も荒らしてる嵐なんだから無視すりゃいいのに
402名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 20:48:42.99 ID:M2TVta7U
そんなことより犬と亀のほのぼの動画でも見ようぜ
http://www.youtube.com/watch?v=YCv6t72VpWo
403名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 20:49:10.05 ID:0h3Bria7
>>401
ID:2FU416dg見たいに、自分の実力さらされるのが怖くて逃げている奴よりよほど立派
404名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 21:14:22.07 ID:TyMHcfVV
>>394
ミナミ増やしたのか、すごいな。
他と比べて卵詰まりが多いと良く聞くが
その辺どうだった?
405名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 22:11:27.41 ID:sPxQX5KA
今日初めて野草をやった。食いつきがまるで違う。
406名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 22:38:29.01 ID:q0lpC3Vh
保温球っていつ頃からつける?ヘルマンかってるんだけど、室温が26度きらないし30度越えることもあるからまだつけてないんだが。
407名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 22:46:10.93 ID:NoOMv750
>>406
ヘルマン?
ベビーなら20℃を切ることがないうちに
アダルトなら20℃切ることが多くなったら用意くらいのアバウトさで全然いける
冬眠できるやつは15℃くらいでも活動できるしな
そうするのが良いかどうかは別として
408名も無き飼い主さん:2011/09/08(木) 23:40:41.56 ID:0h3Bria7
>>334から始まったID:G9cW83d6は、ミナミガイ?で言ってることがほとんど嘘に近い言い訳君
で、突き詰めれば突き詰めるほど馬脚を現す。


>>が好きで、すぐにアホやバカを言うID:2FU416dgは、他人のレスを読まずに、
本人が病院に連れてくってのに、>>348>>353ほぼ、同じ内容でレスする上に
しっかりレス読んでいる人間に噛みつくし、質問には答えない癖に勝利宣言。
誰がアホやねん。
さらに、自分は獣医怒られるような飼育法(ここを追求したかったが逃げられた)

あと、単発IDが1〜2人。「たぶん人間のこと言ってたんだよ」っていう奴かROM人君?

このスレの害虫オールキャスト3人?が出そろった。
文脈が同じだからすぐわかる。

俺が>>321で指摘したことがほぼその通りってことが証明できた。

ただ、正直>>338さんには悪いことをした。申し訳ない。
409名も無き飼い主さん:2011/09/09(金) 00:04:22.40 ID:F5kQ/67L
あと、ID:XN1bJVsNさん。あなたがよく正論書いてるのに荒らし呼ばわりされている方ですか?

あなたのバランス感覚は素晴らしいと思います。たぶん俺に対しても猜疑心有ったと思うし。
応援してます。
410名も無き飼い主さん:2011/09/09(金) 00:07:59.26 ID:KRzhyKiA
>>
411名も無き飼い主さん:2011/09/09(金) 00:09:54.95 ID:KRzhyKiA
>>408さんに禿同
素晴らしいと思います!
412名も無き飼い主さん:2011/09/09(金) 00:10:22.44 ID:t2kb9LF/
自演もここまで来ると清々しいな
413名も無き飼い主さん:2011/09/09(金) 00:10:50.77 ID:KRzhyKiA
>>
414名も無き飼い主さん:2011/09/09(金) 00:11:52.02 ID:KRzhyKiA
>>409日付変わって禿同です!
415名も無き飼い主さん:2011/09/09(金) 00:13:18.47 ID:F5kQ/67L
>>412
根拠は?
416名も無き飼い主さん:2011/09/09(金) 00:18:32.14 ID:kzV28CTp
>>408
証明どうこうはさておき、お前さんもID:XN1bJVsNも害虫だよw
417名も無き飼い主さん:2011/09/09(金) 00:21:45.47 ID:F5kQ/67L
>>416
なあ、単発IDくん、ではカメの話しようよ。

あなた、餌は何やってる?
418名も無き飼い主さん:2011/09/09(金) 00:23:59.83 ID:KRzhyKiA
>>417さんはどんな餌あげてるんですか?
419名も無き飼い主さん:2011/09/09(金) 00:26:00.25 ID:F5kQ/67L
>>418
ゴメンネ、単発IDさんとの後で教えるね。
420名も無き飼い主さん:2011/09/09(金) 00:36:25.54 ID:F5kQ/67L
単発IDさん>>412>>416が8分。
>>417からもう15分。

こんな簡単な事、もっと早く返事出来るでしょ?
421名も無き飼い主さん:2011/09/09(金) 01:08:41.76 ID:KRzhyKiA
>>420
待っても来なそうなんで先教えて下さいよ。
まだギリサ飼い始めまもないんです。
よろしくお願いします。
422名も無き飼い主さん:2011/09/09(金) 01:10:14.01 ID:F5kQ/67L
>>416
羅生門の『しかしこの「すれば」は、いつまでたっても、結局「すれば」であった。』
じゃーないけど、
『しかしこの「単発ID」は、いつまでたっても、結局「短発IDであった」であった。』
だな。

ってことで、3人目確定。

>>418さん

朝、野草を採って来て来たり、小さな畑があるからそこで採れたもので
雨の日なんかは人工飼料もあげたりしてる。ま、適当になんでもってところ。

今のお勧めはヤブガラシ。どこにでもあるし、成分的に最強らしい。
それから、オクラが一番嗜好性高い。成分的には判らないけど成長早いような気がする
基本、色々な野草や野菜をあげてる。

まあ、俺に言えるのはこんなところ。

では、
423名も無き飼い主さん:2011/09/09(金) 01:16:07.18 ID:KRzhyKiA
>>422
ありがとうございます!
勉強になります。

ところで何ガメ飼ってるんですか?
424名も無き飼い主さん:2011/09/09(金) 01:23:20.64 ID:F5kQ/67L
>>421
あれ、書いてる間に。

野草については、調べた時には名前覚えていたけど、今はこいつは食べさせられるって
判ってるから名前忘れた。普通にタンポポみたいな奴と、キク科の奴、
あと、クローバーやシロツメクサ 、カラスノエンドウ、くわ、くず、ツユクサなんか。
あと、イネ科の草、小さい時は食わなかったけど、大きくなってから食う奴が出てきた。

野菜は、オクラ、モロヘイヤ、レタス、大根葉、カブの葉、ニンジンの葉、サツマイモの葉
大豆の葉など、キャベツなんかはあげてもあまり喰わない。

また、書いてる所に・・・
>>423
ギリシャとインドホシガメ

悪い、まだ、質問来そうだけど、自分勝手で悪いが、御承知の通り昨日朝6時からだから
もう寝させて

では、
425名も無き飼い主さん:2011/09/09(金) 01:43:19.65 ID:CGmOAZA8
最近うちのインドホシの食に対する趣向が変わった…小松菜・青梗菜に目もくれずモロヘイヤ・トマトと高級食材ばかりに…
今はまだいいが夏が終わってそろそろ価格も高騰…年に何回か主食に飽きてバリエーションを変えてるんだがパターンが無いから困る
去年は初夏から夏野菜に食いついてたが今年の夏は小松菜と青梗菜ばっかりだったし、いろいろ混ぜて与えても食べるものと残すものがはっきり分かれる
食欲はあるから全然いいんだけど洗ってタッパーに入れてる小松菜と青梗菜は…しばらく俺の食事になるのか…
長文&愚痴ですまないが聞いてもらいたかったんだ。
426名も無き飼い主さん:2011/09/09(金) 01:52:33.36 ID:kzV28CTp
>>417
なんでいちいち煽るのかねぇ
コテってくれると助かるなw
427名も無き飼い主さん:2011/09/09(金) 01:54:31.53 ID:XLpUA7i7
>>420
みんながみんな2chを見続けてるわけじゃないと思うよ、明日になったらかえってくるんじゃない?
428名も無き飼い主さん:2011/09/09(金) 01:56:43.10 ID:F5kQ/67L
>>426
よ、やっぱ寝るっていうと出てきたかい。

餌は、何?
429名も無き飼い主さん:2011/09/09(金) 01:59:03.22 ID:F5kQ/67L
>>425
寝ようと思ったらあれだからww

家の事例で参考にならないかもしえないけど、確かにホシはギリシャに比べて
偏食傾向ある。
で、家ではそんな時ギリシャと一緒にすると、偏食治ったりします。
430名も無き飼い主さん:2011/09/09(金) 02:18:34.71 ID:F5kQ/67L
>>426
もう、10分以上経過。
結局、お前カメの話しないのな。俺の煽りとお前の煽り他から見れば同じだわ。
お前が後だしじゃんけんなのは今までの流れで十分判ってたよ。
今度は本当に今晩出てこないから好きに後だしじゃんけんしな。

ってことで、粘着質の俺を含むこのスレ最低な奴ベスト4が決定しました。

あと、425さん、家ではホントにたまーに絶食させたり、休日はあげる時間ずらしたり
もしています。
431名も無き飼い主さん:2011/09/09(金) 02:23:16.31 ID:nFdCVMB6
ID:0h3Bria7=ID:F5kQ/67Lかな?

今仕事終わって一連の流れ読んだ感想
なんか変な被害妄想とかあるのか知らないけどこのスレの「害虫」は ID:0h3Bria7のことだと思うよ
こんなこと言うと君の得意な妄想で単発ID呼ばわりされると思うけど、客観的に昨日今日のレスの流れ読んだ感想だから勘違いしないでね

ID:0h3Bria7さえいなければ、>>338に対して「こんなとこで書き込みしてる暇があったら病院探して連れて行け!手遅れになるぞ!」ですんだのに、25回も書き込んでスレ汚さないでください

本当に邪魔です

あんた試しに2、3日書き込みやめてみ?たぶん荒れないとおもうよ


432名も無き飼い主さん:2011/09/09(金) 02:30:35.72 ID:nFdCVMB6
単発ID呼ばわりされるからもう一回書き込んどくけど、書き込むんなら煽り耐性とかつけてからにしてくんない?
ちょっとした煽りに過敏に反応しすぎなんだよ
もしくはNG登録するからコテつけて下さい
433名も無き飼い主さん:2011/09/09(金) 03:16:17.39 ID:My+Trdof
むちゃくちゃ盛り上がってると思ったら何だよこの流れ

どう考えてもID:0h3Bria7が1番の害虫じゃないか
レス読んでてほんと幼稚だと思った

ミナミクモノス増やしちゃうくらい飼育スキル高い人に偉そうにすんなってwww

どんだけ知識があるのかと思ってレス読んでみたけど、内容はその辺のブログ以下だしwww


まじでコテ付けるか書き込むなよ

以上単発IDでしたwwwww
434名も無き飼い主さん:2011/09/09(金) 07:04:16.09 ID:YZc/D+Vx
>>426
いつも煽ってるのは単発IDの方だけどね
435名も無き飼い主さん:2011/09/09(金) 07:06:44.82 ID:YZc/D+Vx
荒れる原因になったのは間違いなくこれだろ
本人がやってるのかw


348 名前:名も無き飼い主さん[] 投稿日:2011/09/08(木) 16:14:24.14 ID:2FU416dg [2/5]
>>341
それごく普通の飼育方法をレクチャーしてるだけで
病気のアドバイスじゃないよな
ちょっと論点ずれてるからしっかりしな


5日も拒食する前に病院いきなよ
つか病院探してから動物飼うぐらいじゃないとダメだぞ
今回のケースまでいくと獣医によっては飼い主を怒るとこもある
怒る獣医のほうがかえっていい医者だけどな
436名も無き飼い主さん:2011/09/09(金) 07:40:32.61 ID:kzV28CTp
のっけから「お前ら」だもんな・・・('A`)
単発IDでも10分でも15分でもいいけどさ、常時張り付いてないってw
飼育についてはずいぶん教科書的だけど、これあれかな例の高校生かな?
437名も無き飼い主さん:2011/09/09(金) 10:18:45.18 ID:CGmOAZA8
>>429
>>430
他の種は変色あんまり無い感じ?
ペアで飼ってるんだけどオスの方は人口飼料にもあんまり食いつかないし…
でも偏食だろうが気難しい性格だろうが可愛くてしょうがない今日この頃…
438名も無き飼い主さん:2011/09/09(金) 11:29:05.04 ID:KRzhyKiA
>>424
やっぱり繁殖とか成功してるんですか?
439名も無き飼い主さん:2011/09/09(金) 12:13:28.47 ID:FgJZ75KJ
>>437
ヒョウモンやセオレなんかも偏食あるよー
440名も無き飼い主さん:2011/09/09(金) 12:22:41.20 ID:CGmOAZA8
>>439
ギリシャ・ヘルマン・マルギとかは好き嫌いしないイメージがあるけど癖があったり神経質で大人しい種は偏食なのかな?
ホシガメでもビルマの方は好き嫌いがあまり無いとか…
飼育書に書かれてる飼育難易度って意外とこの辺も絡んでるのかな…
441名も無き飼い主さん:2011/09/09(金) 12:56:51.18 ID:nFdCVMB6
>>435
言い方はちょっとあれだけども言ってることは間違っていなくない?
言い方が気に食わなかったのか知らないけどID真っ赤にして暴れるほどの内容じゃない
これくらいスルーしときゃ良いのにそれもできないID:0h3Bria7が暴れたのが悪いよ


そりゃ煽りに過剰に反応してしまう人がいれば煽る人は面白がって煽るよ
だから煽りに過剰に反応してしまうような精神的に幼い人は書き込まないほうがスレが荒れないと思う




442名も無き飼い主さん:2011/09/09(金) 13:14:27.40 ID:nFdCVMB6
>>437
何十年も生きるし高級食材ばっか食べられたらたまったもんじゃないよねw
元気でそこそこ育ってるんだったら可愛そうだけど何日か餌抜きにしてみたら食べてくれるんじゃない?
443名も無き飼い主さん:2011/09/09(金) 13:57:06.10 ID:EID8GH1j
ウチはヒガシヘルマン
これまで小松菜、モロヘイヤ、子宝草とかを食べなくなったことがあるけど、しばらくしたらまた食べるようになった
単に同じものが続いて飽きただけと思ってる

余談だけど子宝草の繁殖力がヤバイ
多肉植物だから水がなくても長期間耐えるし、子株をあたりにばら撒いてブロックの隙間や人工芝にまで根付く
444名も無き飼い主さん:2011/09/09(金) 14:08:47.32 ID:CGmOAZA8
>>442
絶食日は試してみたけど…餌場に歩いて行って餌が無くてシェルターに引き返す姿を見ていたら…
俺もなかなか意志が弱い
445名も無き飼い主さん:2011/09/09(金) 14:12:10.59 ID:CGmOAZA8
>>443
子宝草はあげた事が無い、成長早いなら鉢ごとケージに埋めといてもいいかな
予断だけど西へルマンが欲しい…
446名も無き飼い主さん:2011/09/09(金) 17:13:32.76 ID:7sG9OH1G
>>444
絶食日、やったことないけどその姿を想像するだけで切ないわ。
447名も無き飼い主さん:2011/09/09(金) 17:36:14.06 ID:anNqd+Mb
グラパラリーフも増えるし栄養あっていいですよ。
ただコダカラベンケイソウもグラパラリーフも
ケージ内では食べられて全滅します。

あとウチワサボテンも増えます。
448名も無き飼い主さん:2011/09/09(金) 17:53:26.09 ID:CGmOAZA8
>>447まぁ全滅しますよね…届かないようにセッティングしても無理して食べようとしてひっくり返すんだろうし…
この手の植物はリクガメのケージ内の方が成長早そうなんですけどね…
ポトスが有毒じゃなきゃ何の問題も無いんだけど…成長早いしつる状だから上から吊るしておけばいいわけだし
蔓系で成長が早いリクガメ向き植物って何かあります?
449名も無き飼い主さん:2011/09/09(金) 18:46:52.62 ID:oUkJYPuK
>>448
ポトスは有害ではありません
良い餌です
450名も無き飼い主さん:2011/09/09(金) 19:05:55.80 ID:+15d/DOS
>>449
マジ?
なんかで有毒と読んだ記憶があるけど
俺の勘違いかな?
451名も無き飼い主さん:2011/09/09(金) 19:11:07.74 ID:xZ1PLdOf
週一くらいの絶食はいいって聞くけどね
成長が急激すぎるのもよくないし
452名も無き飼い主さん:2011/09/09(金) 19:16:32.89 ID:kzV28CTp
ウチは週一で絶食日をもうけてるな
ウチワサボテンや多肉は好きだよね

>>449
ポトス 毒で検索したら怖いから与えてない
453名も無き飼い主さん:2011/09/09(金) 21:46:20.83 ID:F5kQ/67L
>>437
ウチも、インド複数飼いです。

人工飼料もめちゃ食ってるっと時もあれば、あげたときよりもフヤケて増えてるよ。なんてことも
ウチで偏食するのは、青梗菜、小松菜、いもの葉とか。
それから、面白いのが、畑で採ってくるツユクサは食うのに、近所で取るツユクサは食わない。
両方青い花だから同じ種類だと思うんだけど。ギリシャは両方とも食うし。
ホシはなんか、人間観察してるって目がいいよね。
454名も無き飼い主さん:2011/09/10(土) 01:06:34.76 ID:ivSmHCVF
レスがえらい勢いで伸びていると思ったら、またボウフラが湧いてるのか。
455名も無き飼い主さん:2011/09/10(土) 01:49:44.44 ID:uvP4tNm+
ポトスは店頭で売られている物をそのまま与えたら有害の可能性大。
なぜなら、ポトスに限らず観葉植物や花の多くは見た目を重視するので、農薬漬けで栽培されてる。
2〜3ヵ月育てて、自宅で育った分だけにしておいた無難。
456名も無き飼い主さん:2011/09/10(土) 02:05:00.22 ID:9fuujn+r
>>455
ポトスみたいな安価で育てやすいし虫もつかない植物に農薬なんて使わないよ(笑)


「ポトス 有害」で出てくる情報に何が有害物質か書いてあった?
何年も前に安川雄一郎がポトスをカメに与える事についてクリーパーに書いてる事は無視?もしくは知らないの?
457名も無き飼い主さん:2011/09/10(土) 02:06:54.75 ID:zqa573UV
>>455
ポトス自体には害は無いの?
有害って聞いてたから食べさせたこと無いんだけどちょい調べてみる
問題ないにしてもウチの偏食家共が素直に餌付いてくれるか…
458名も無き飼い主さん:2011/09/10(土) 02:14:45.65 ID:jOsrIT9z
ソースもなにもないから別に信じなくてもいいけど、ポトスってサトイモ科だよね?
シュウ酸カルシウム含まれていないかい?
459名も無き飼い主さん:2011/09/10(土) 02:18:05.23 ID:jOsrIT9z
あ、あと虫がつかない植物って怖くない?逆に。ポトスに虫がつくか、つかないかなんて知らないけど
460名も無き飼い主さん:2011/09/10(土) 02:33:02.65 ID:9fuujn+r
>>458
サトイモ科でシュウ酸カルシウムがあります
それだけを与えない理由にするの?
461名も無き飼い主さん:2011/09/10(土) 02:36:46.92 ID:9fuujn+r
>>459
虫がつかない植物なんてたくさんある
今年流行ったゴーヤは葉も苦いらしい
トウガラシは葉も辛い

ポトスは理由はわからないが、栽培が容易な観葉植物は虫がつかない事も容易だとされる理由のひとつ
根を水に漬けておいて陽に当ててるだけで勝手に育つからね
462名も無き飼い主さん:2011/09/10(土) 02:39:06.97 ID:Ou0DB9JP
>>432
見分け方はかんだんだよ。
「人間の話をしてたんだよ」と書き込む奴がでる。
それに過剰反応(トラウマなんだろうな)する奴をNG登録。

これだけでOK。一切目に入らないから、スレはすっきりする。
463名も無き飼い主さん:2011/09/10(土) 02:41:27.80 ID:5wPLP9ES
>>462
そう?人間なんちゃらとか書き込んでる奴はたいていの場合スルーされてると思うけど
464名も無き飼い主さん:2011/09/10(土) 02:42:27.07 ID:GB7w7rR9
>>460
シュウ酸カルシウムって結石の原因になるんでしょ?
自分はそれだけで餌としては与えたくないと思った。

別に大量に食べなきゃ大丈夫かもしれないけど自分のカメにそんなリスク背負わせたくない。

465名も無き飼い主さん:2011/09/10(土) 02:48:30.66 ID:5wPLP9ES
>>464
ポトスの量は知らんからあれだけど
物事には程度の問題ってのがあってあまり神経質になると
食べさせるものなくなるよ

オオバコなんかも比較的シュウ酸は多い方だけどリクガメの餌に使ってる人は
いくらでもいる
ホウレンソウだって毎日それさえあげてなきゃ別に問題ないし

特に多い物は避ける、シュウ酸が少ない植物も混ぜるとかすれば全然問題ない
結石の原因はシュウ酸だけじゃないしな
むしろ何やってもできちゃう個体にはできるのが結石だから
466名も無き飼い主さん:2011/09/10(土) 02:50:26.89 ID:jOsrIT9z
>>460
だめ?
467名も無き飼い主さん:2011/09/10(土) 03:03:03.72 ID:3FE5Jl5O
>>462
なるほど!
>>322>>323をNG、
前スレで言えば>>307>>308をNG、>>542で543をNG、>>567>>568をNG、>>574>>575をNG、
荒れ果てたスレが確かに良スレになるw
468名も無き飼い主さん:2011/09/10(土) 03:25:02.58 ID:GB7w7rR9

ポトスはリクガメジャパンでも昔話題になってたのね
http://rikugame.jp/forum/viewtopic.php?f=34&t=184&start=70

ここよりよっぽど建設的な議論してるのなw

>>465
結局与えるか与えないかは飼育者自身の判断だよね
自分は避けれるリスクを避けたいと思うから与えません
わざわざポトス与えなくても他に与えたい餌があるし

でも与える人を否定してるわけじゃなよ
ポトスのシュウ酸カルシウムが特に問題がないと思うなら与えればいいと思う

469名も無き飼い主さん:2011/09/10(土) 03:52:10.74 ID:750ms4iY
>>463
ほとんどの人はスルーする、一人を除いてw
470名も無き飼い主さん:2011/09/10(土) 07:20:44.36 ID:UGCGzoz9
エサについてなんだけど、家では幸い田舎なのでいろんなものあげられるけど
都会の人などはなかなか難しいのではと思います。

カメってものすごくにおいを嗅いでから、最初の一口は少しかじる程度
しかも、無毒であってもたとえば嫌いなイネ科なんかは吐き出したりする。
キャベツやブロッコリーなんかのアブラナ科はあまり喰わないし、
人工飼料もウチでは2日続けると食うの拒否するw
オクラは最初食べなかったけど、今では人が食べると固いような大きなもの
を丸のまま貪り食うし、シソも最初食わなかったけど、たまに食べる。

このように、カメってしっかり、自分が食べられるエサ、必要な成分のエサって
判ってるのではと思っています。
エサのバリエーション増やせない環境の方は、ポトス与えてみる価値あると思います。
471名も無き飼い主さん:2011/09/10(土) 08:11:33.14 ID:5J35wVuH
だったら偏食なんかしないでしょ
472名も無き飼い主さん:2011/09/10(土) 08:14:44.90 ID:+VpTyG9h
顔と前足を小刻みに引っ込めたり伸ばしたりするのってなんか意味ある動作なのかしら?
473名も無き飼い主さん:2011/09/10(土) 08:33:17.43 ID:a6DPOioR
9cm位のギリシャを飼ってます。冬になると満足に日の光を当てられないので、今までクルクルとネジった紫外線灯を使ってましたが、これからは蛍光灯型のを使います。蛍光灯型のは高さはどの位がベストなんでしょうか。
お願いします。
474名も無き飼い主さん:2011/09/10(土) 09:28:11.26 ID:9fuujn+r
>>472
何かに緊張してるか、ただの癖か
餌食べて成長してるなら様子見で

>>473
近ければ近い方が紫外線量は増える

後は自分の判断で
475名も無き飼い主さん:2011/09/10(土) 10:10:52.73 ID:UGCGzoz9
>>471
なんていうか、偏食と一言で言っても、嫌いってのと、それはもう腹いっぱい
ってのと、環境悪化なんかで拒食につながる一歩前とか、ぎゃくに普段食わないのに、
その成分必要らそのときは食べるとか、たくさんパターンがあるんじゃないかなってかんじ?
476名も無き飼い主さん:2011/09/10(土) 11:52:26.70 ID:pcpijh6c
うちは偏食対策として、
嫌いなヤブガラシやオオバコ等と、大好きなパプリカ等をみじん切りにして
まぜまぜして出すと全部平らげてくれる。
477名も無き飼い主さん:2011/09/10(土) 11:58:29.73 ID:1FKOjZDo
うちは1匹しか飼ったことないから、8年たってもこれでいいのか不安になる時があるのに、
皆専門家みたいで凄いねえ。

ポトスが話題になってるけど、かめにとっての栄養素が多く含まれてるのかね。
うちのはアロエを喜んで食べてるわ。
478名も無き飼い主さん:2011/09/10(土) 12:24:09.21 ID:T9g3lXJb
生き物は必要な成分が含まれてる食べ物は要求するだろうね
身体か欲するとか、身体においしい感じ?w

飼い主の指を食べようと狙ってくるカメはタンパク質が
白いものをかじりたがるカメはカルシウム不足の疑いがあると思ってる

でもポトスはやめておくw
479名も無き飼い主さん:2011/09/10(土) 18:48:50.75 ID:CbVa7KLS
うちのベルセオレはレプトミンスーパー大好き
480名も無き飼い主さん:2011/09/10(土) 18:55:54.76 ID:43Z9oB9i
シェルターっていれたほうがいいの?ショップではイランっていわれたが本とかには必要ってかいてあるし・・・・・
481名も無き飼い主さん:2011/09/10(土) 19:30:42.59 ID:bs9ikrpA
>>480
ケージ飼いで、
紫外線灯をつけているなら(まあ日本の秋冬には必須だから普通はつけてる)亀が自分で紫外線量を調節するために必要
ただしホルスなど穴を掘る亀で、ケージに十分な深さの床材を入れていて自分で穴に潜れるなら不要

でも後者のような条件のケージを見たことがないので、一般的にはあった方がいいのでは
482名も無き飼い主さん:2011/09/10(土) 19:32:55.93 ID:ihUubCJ8
ポトスは神経毒があるから駄目って習った。
でもあいつら食いたがるんだよな。
483名も無き飼い主さん:2011/09/11(日) 00:48:14.94 ID:RWMgxnmZ
>>482
人間も体に悪いものをおいしく感じるし似たような感じかな?

偏食問題は生涯付きまといそうだな…アダルトになる前に少しでも改善しないと…

シェルターについて触れてる人居るから俺が聞きかじった情報を少々…
ヘルマンやホルスなど穴を掘る種類やギリシャやケヅメなど物怖じしないアグレッシブな種は不要

ヤブガメに近いヒョウモンや神経質なホシガメは日陰を好むからシェルターがあるとストレスにつながり辛い(インドホシガメはシェルター作るとひきこもりがちになる)

パンケーキは自身の甲羅が防壁として機能しないためシェルターは必須(飼育下では危険はないがストレスはかなり溜まるみたい)

そのほかの種は良く知らない
484名も無き飼い主さん:2011/09/11(日) 01:04:38.85 ID:RWMgxnmZ
話題提供がてら悩み相談します

床材変えようと思ってるんだがレッドガム(ユーカリの品種)のチップとかって使って問題ないかな?
もちろん無添加のやつだけど庭に敷いたりドッグラン向けの床材として30Lで\1500となかなかリーズナブルなわけだが…

ユーカリは殺菌・消臭・防虫に優れてるけど匂いがきつそう…餌の匂い分からなくなっちゃうかな?
赤玉土をベースにその上に敷いて使いたいんだけど
485名も無き飼い主さん:2011/09/11(日) 01:09:05.10 ID:XWt5m0GB
ツーか、何飼ってるのよ?
486名も無き飼い主さん:2011/09/11(日) 01:11:40.98 ID:RWMgxnmZ
>>485
インドホシと西へルマン
487名も無き飼い主さん:2011/09/11(日) 02:18:04.93 ID:SJorCSDk
インドホシとギリシャじゃなかったの?
488名も無き飼い主さん:2011/09/11(日) 06:58:04.04 ID:dmW2SIpi
>>470
都会の人はいろんなものをあげるのはなかなか難しいと思うってどういうこと…
489名も無き飼い主さん:2011/09/11(日) 08:15:17.50 ID:Dpm0KTOc
>>488
都会の人で無く、都会の人などはです。

ウチは田舎で小さいけど自宅近くに畑があるから、そこで無農薬栽培の野菜や
雑草を>>424で書いてるとおりあげています。
メインの食材が無いような状況なんです。田舎の人はこんな環境にいる人は「多い」と
思います。周りは休耕地も多いし。

一方、このスレで小松菜、青梗菜をメイン(ここを一口に都会の人などはと書いた)
でってレスが多いと思う。
であれば、バリエーションを増やして、よりたくさんのメインに含まれていない
栄養素を取らせるのも良いのではとの意見です。

考えをまとめると、
食物の多様性による栄養状況の改善のメリットをとるか、
体に悪い物質の摂取のデメリットを取るか。

ウチでは、有る程度多様性出来ているからデメリットをあえて取る必要性も低いのですが
小松菜、青梗菜メインの方は、もちろん単食では不味いでしょうけど、
メイン以外のバリエーション(単純にサプリメント感覚)であげるのは有りかなという意見です。

今、朝の収穫から帰って来て、これからカメを外に出してから草取りです。
無農薬でやってるので手間がかかります。
490名も無き飼い主さん:2011/09/11(日) 08:19:19.27 ID:Dpm0KTOc
>>483
(インドホシガメはシェルター作るとひきこもりがちになる)
本当にそうです。自分はサラリーマンですけどシェルター入れると、
平日姿を見られないです。

今は、ギリシャ、インドホシ両方シェルター入れてないけど全然問題ない。

491名も無き飼い主さん:2011/09/11(日) 09:40:41.47 ID:ZlOLfkCi
>>489
放射能わけてやるよー(^_^)
492名も無き飼い主さん:2011/09/11(日) 09:43:21.88 ID:aoT8e3pW
>>487それ違う人
493名も無き飼い主さん:2011/09/11(日) 10:10:40.13 ID:T6+5Rozp
>>489
うらやましいのう。
うちも田舎というか、周りは田んぼなんで農薬空中散布しちゃう。
おまけに犬の散歩もあるし、野草は怖くて与えられないな。
もちろん市販の野菜も農薬使っているから一概には言えないんだけどね。
494名も無き飼い主さん:2011/09/11(日) 10:16:02.13 ID:IZLht5G0
>>489
何県ですか?放射能心配はないですか?
495名も無き飼い主さん:2011/09/11(日) 15:07:17.36 ID:Npe9zMla
今度は木更津で路上で40センチのケヅメが歩いていて保護されたんだと。
誰だよ飼いきれなくなったからって、野良ガメにしたやつ
496名も無き飼い主さん:2011/09/11(日) 15:38:57.35 ID:0CltjD1D
>>490
土地あるなら野外飼育すればいいのにもったいない。
497名も無き飼い主さん:2011/09/11(日) 16:45:24.76 ID:Te+pRghV
さっき、【ヒョウモン】ナミビア, バブコッキ【リクガメ】スレにも書き込んだんだけど、
過疎ってたのでこっちに来てみた。なんとなく誰かに話聞いてもらいたくて…

昨日、うちのヒョウモン(オス・推定15〜17歳)がお亡くなりになりました。

うちに来てはや10余年。2〜3日前から少し様子がおかしかったんだけど
(餌に見向きもしなかった…)、そんなのはしょっちゅうだったので、
あんまり気にしてなかったら昨日仕事から帰ってきたら冷たくなってた。
頭も手足も出したまま寝てるみたいに死んでた。

今日お寺で火葬してもらう手続きしてきた。明朝荼毘にふされる予定。
今は心がからっぽです。

名も無き飼い主さん達、お宅んちの子はめいっぱい大事にしてやってな。


498489:2011/09/11(日) 16:47:30.08 ID:7h8Tr1Mh
>>493
確かに農薬、寄生虫、感染症とか怖いですよね。
ウチは、大規模な田があまりないのと、住宅地の中の畑なので
幸い、農薬のドリフトの問題はほとんど有りません。
寄生虫になどは、生意気かもしれませんが、
感染させないより病気を発症させない体力づくりが重要かなと考えています。
そのためにバリエーションの多いエサが必要と思っています。
今のところ、病院通いするケースが無いからこんなこと言ってられるのかもしれません。
そうなったら、場合によっては考え変わるかもです。
>>494
放射能は、自分で計測出きれば別ですが、福島県産の野菜が出回っていたり、
報道などの情報で考えれば、[放射能による影響<バリエーションが少なくなる影響]
と思っています。
>>496
ウチの近所は、アナグマが出るんです。田舎なものでww
隣の犬は夜喧嘩喧嘩して血だらけになりました。
なので、夜間怖くて出しっぱなしにできないのです。

流れで、生意気なことばかり書いてすみません、失礼します。
499名も無き飼い主さん:2011/09/11(日) 16:48:44.21 ID:7h8Tr1Mh
>>497
ご冥福をお祈りしてます。
500名も無き飼い主さん:2011/09/11(日) 17:06:23.42 ID:/daItT2k
うちの近所もたぬきがでてトウモロコシを食い荒らすんだよな
501名も無き飼い主さん:2011/09/11(日) 17:16:57.23 ID:pDkX55TD
放射性物質よりタバコや排気ガスのほうが体に悪いぞ。タバコなんてプルトニウムと同じα線出すポロニウム入ってるからな。
502名も無き飼い主さん:2011/09/11(日) 17:18:48.45 ID:0CltjD1D
>>497
御冥福をお祈りします。

あなたの気持ちしっかり受け止めました。
うちのカメ大事にします。
503名も無き飼い主さん:2011/09/11(日) 17:25:55.10 ID:0CltjD1D
>>498
それは囲いやら作んないと難しいですな。
うちはカラスとネコぐらいしかいないけど
ほぼ完璧な囲いで野外飼育してるよ。
この前ヘビが入りこんでたけど違和感なかったからそのままにしといた(笑)
504名も無き飼い主さん:2011/09/11(日) 20:17:50.82 ID:2R+VcuZC
>>497
ご冥福をお祈りします。今はただ辛いだろうけど、頑張って。
505名も無き飼い主さん:2011/09/11(日) 22:47:31.44 ID:A0SuaF/f
可哀そうな話だな
数日食わないだけでも病院に連れて行った方がいいよな
506 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/11(日) 23:13:15.56 ID:XWt5m0GB
癒されるけど、失った時の悲しみは、ね。。。
ご冥福をお祈りします。
507名も無き飼い主さん:2011/09/12(月) 09:35:19.96 ID:iZvM1U4j
すみません。
成長度合について教えてください。
ヒョウモンの約6.5cm 75gを飼育しているのですが
家に迎え入れて約2か月、餌食いもよくフン、尿もちゃんとしてます。
家で見れている時間も特に元気がないということはなく
問題はなさそうなんですが
大きくなっていないのですがこんなものですか?
大きさは違うのですがギリシャorロシアも飼育してて
こちらは30〜40gくらい重くなってます。(こちらは約12cmです)
ある程度の大きさになったら一気に大きくなる感じなのでしょうか?
508名も無き飼い主さん:2011/09/12(月) 10:08:19.28 ID:7WZzW6rg
>>507
元気であれば問題ないと思うよ。実際うちでも種類は違うけど2年たってやっと成長し始めたのいるし。
原因はわからないけど、もし心配であれば一度獣医にみせてみては?寄生虫とかでも成長しないことあるみたいだし。
ちなみにうちのは寄生虫が原因ではありませんでした。
509名も無き飼い主さん:2011/09/12(月) 10:57:38.09 ID:iZvM1U4j
>>508
507です。
返信ありがとうございます。
動きや行動みり限りでは全く心配はなさそうなんですけどね。
その気になってたのは寄生虫で
一応フンなどはみてるんですが
まぁ素人がみてもわからないですよね。。。。
病院連れて行ってみようかな。
寄生虫ってほかになんかこれだと寄生虫だよ!
みたいな症状ないんですかね?
色々調べてみると自然に消滅みたいなことも書いてるし。。。
510名も無き飼い主さん:2011/09/12(月) 11:04:18.99 ID:/Xwjn9Bs
>>509
糞が白っぽかったり、白い膜状のものに包まれてた感じでヒリ出されていたら寄生虫を疑ってもいいかも

餌食ってるなら、あまり心配しないで大丈夫。半年くらい様子見でも平気

ただ、餌が足りているのかが気になるところ。ベビーのうちは勿体無いが、残すくらい与えた方が良いと思う
511名も無き飼い主さん:2011/09/12(月) 15:07:45.64 ID:Bap7HqJM
ベヒガシヘルマンビーだけど朝と夜適当に残るくらいの量であたえてるな。やりすぎかな?

ショップで一ヶ月くらい毎日温浴して尿酸の様子みてくださいって言われてるんだが家帰ると尿酸もフンも温浴する前にケージ内でしてるんだ。温浴週一くらいに減らして平気かな?
512名も無き飼い主さん:2011/09/12(月) 18:19:17.49 ID:9DQbj1GQ
>>511
水をちゃんと飲んでて、勝手に糞してるなら温浴は要らないと思う
温浴はあくまで水を飲まないとか糞をしない個体への対処方法で健康な個体には必要ないと思うよ
毎日掴まれてお湯漬けにされるストレスってどうなのかねって思うし
513名も無き飼い主さん:2011/09/12(月) 19:03:31.61 ID:yx+iiG8j
うちのは温浴させると卍ポーズでまったりして、
5〜10分くらい経つと出せ出せアピールしてくるので出す。
毎日は面倒臭いんで、3日に1回くらいのペース。
514ks:2011/09/12(月) 23:19:23.89 ID:sn84I2sk
>>497
やっぱりいつでも変化があったら何かしてやらないといけないですね。私は今年の6月からロシアリクガメを飼いはじめました。尊い命、これからの飼育知識に活かしていきます。
515名も無き飼い主さん:2011/09/13(火) 07:48:35.76 ID:h91oZF9W
うちのは季節によって成長スピード変わるわ
夏とか馬鹿食いしてぐんぐんでかくなる
516名も無き飼い主さん:2011/09/13(火) 10:02:27.57 ID:PbTUDrsm
>>514
ロシアリクガメがシロアリクガメに見えた
517名も無き飼い主さん:2011/09/13(火) 11:09:26.48 ID:8YB0ihtu
>>511
ヒガシヘルマンベビーがベヒガシヘルマンビーに見えt
518ks:2011/09/13(火) 18:42:24.26 ID:QvCwjlCY
うちの子を入浴させたら、その後ちょうど糞くらいの硬い尿酸っぽいのがでてきた。おそらく結石と思う。環境に満足してない
のだろうか。
519名も無き飼い主さん:2011/09/13(火) 18:46:14.92 ID:oj3mCEVh
>>518
結石なのかね、それ
どっちにしろ、水が足りてないんじゃない?
レタスなりトマトなり与えてみたら?
520ks:2011/09/13(火) 22:27:18.45 ID:QvCwjlCY
>>519
アドバイスありがとうございます。
水皿置こうと思います。
521名も無き飼い主さん:2011/09/14(水) 01:27:11.78 ID:rnhmKFMY
>>520
ホルスでしょ?
水皿から水飲まない個体多いよ。
レタスやキュウリ、トマトで水分補給した方がいいよ。
もちろんこれらは栄養的には不味い餌だから、主食とは別にね。
522ks:2011/09/14(水) 17:30:21.88 ID:FbeHd9Rd
>>521
アドバイスありがとうございます。
リクガメ飼育むずかしいですね。
勉強になりました。
523名も無き飼い主さん:2011/09/14(水) 17:40:04.85 ID:LU+mKrdB
>>521
トマトの栄養価って低いんですか?初耳
524名も無き飼い主さん:2011/09/14(水) 18:15:56.43 ID:cg8Z+Fa0
>>523
栄養価じゃなくてカル・リン比のバランスが悪い
525名も無き飼い主さん:2011/09/14(水) 19:29:47.01 ID:UkxJ9KA2
>>522
あ、水皿置くこと自体は悪いことじゃないよ。飲むならそれに越したことないし。
でも水皿置いてそれで水分補給できたと安心してたら、結局飲んでなくて悪化するかもって事。
526名も無き飼い主さん:2011/09/14(水) 19:36:53.55 ID:drRnHaeJ
>>524
カルシウムにばかり気を使うのもどうかね
小松菜単食の方がよっぽど問題だぜ
527名も無き飼い主さん:2011/09/14(水) 19:48:35.07 ID:1Dr2pzDx
リクガメ飼育でカルシウムは致命的に重要だぜ
トマトは0.5で「主食」としては問題外

小松菜だけなんてのは論外だが、比較するような問題じゃない
528名も無き飼い主さん:2011/09/14(水) 20:01:16.10 ID:y3HrXw4V
トマトに桑ふりかけでもかけてやればいい。
現在小松菜、青梗菜、サラダ菜、モロヘイヤ、水菜を三種類ずつくらい混ぜてあげてるけど他になんかいい野菜あるかな?
つーか最近野菜高杉。
529名も無き飼い主さん:2011/09/14(水) 20:37:21.78 ID:vs1lkNj2
場所によっては野草も心配な御時世だしねぇ・・・
そこでスプラウトを栽培ですよ!
530名も無き飼い主さん:2011/09/14(水) 20:46:51.28 ID:LfP448JL
>>528
アルファルファ
531名も無き飼い主さん:2011/09/14(水) 20:53:15.67 ID:WX/HTjm3
事故以来、農薬漬けの野菜より野草のほうが安心って構図が崩れたよな(九州以西は除く)
亀への内部被ばくの影響なんて誰も調べてないだろうから
532名も無き飼い主さん:2011/09/14(水) 21:08:38.86 ID:HnNYaPJ7
ちなみに被曝後30日間で半数が死亡する放射線量は人間 4Sv ヘビ80〜200Svだそうだ。 (白石久二雄 放射線と栄養より)
533名も無き飼い主さん:2011/09/14(水) 21:33:59.29 ID:udLfnMBK
>>532
人間の方が弱いの?
534名も無き飼い主さん:2011/09/14(水) 21:39:57.41 ID:HnNYaPJ7
人間は弱いほうみたいだね。
爬虫類は強い方なのかな。魚で8〜20Svだそうだ。人間は 犬、モルモット、と同じくらいらしい。
535名も無き飼い主さん:2011/09/14(水) 23:44:33.96 ID:9hKqBlhS
>>530
アルファルファは高タンパク。
やり過ぎに注意。
536ks:2011/09/14(水) 23:52:54.46 ID:FbeHd9Rd
うちの子は今6cmくらいなんですが、週に1回フードを主食としています。
このことは何か問題ありますかね?
537名も無き飼い主さん:2011/09/15(木) 00:28:07.28 ID:L9h9N4h+
>>535
高タンパクよりカルシウムとリンの比率気にしろよwww
リクガメ素人さんw

食 品 名 100g中−−−カルシウム−−−リン
アルファルファー粒−−−1750−−−−−−500
ケ ー ル−−−−−−−225−−−−−− 67
こまつな−−−−−−−−290−−−−−− 55
ほ う れ ん 草     55     60
キ ャ ベ ツ     43     27
白  菜     35     36
精 白 米     6     40
鶏  肉         7     140
豚 ひ き 肉     7     70
牛 肉 ヒレ     4     40
538名も無き飼い主さん:2011/09/15(木) 00:36:17.94 ID:V2/8LQ28
>>537
玄人のリクガメはちゃんと育ってるか?
草食だからタンパク質は少なくていい訳じゃないんだぜ
539名も無き飼い主さん:2011/09/15(木) 00:41:23.72 ID:8wLyEuB/
地中海系・アフリカ乾燥系は低たんぱくしつ
(植物に含まれるたんぱく質で十分)
高湿度系は月二くらいで動物性たんぱく質も投与
540名も無き飼い主さん:2011/09/15(木) 00:42:28.47 ID:L9h9N4h+
高タンパクのやりすぎでどんな疾病があるんですか?w
541名も無き飼い主さん:2011/09/15(木) 00:42:50.81 ID:XMHM1llG
>>537
アルファルファー粒ってなんですか?
542名も無き飼い主さん:2011/09/15(木) 00:46:56.67 ID:2uS84+j+
内容にかかわらず、荒らし・煽りは即座にNG追加した方が荒れなくて済む
543名も無き飼い主さん:2011/09/15(木) 00:52:53.86 ID:L9h9N4h+
>>541自分で調べろw
>>542中身も無いのに荒れると嫌なのねw
544名も無き飼い主さん:2011/09/15(木) 00:55:47.96 ID:RxZKZZCd
今日のNGID
ID:L9h9N4h+
徹底無視ヨロ

545名も無き飼い主さん:2011/09/15(木) 01:00:55.98 ID:L9h9N4h+
答えられなくなると徹底無視とか馬鹿すぎるw
安心しろ、もう来ないからw
546名も無き飼い主さん:2011/09/15(木) 01:11:04.89 ID:oqrhOqwW
>>534
新陳代謝が盛んな動物のほうが被害が大きいみたいだね
同じ種でも若い方が影響を受けやすいのもそのせい
547名も無き飼い主さん:2011/09/15(木) 01:17:18.77 ID:XMHM1llG
アルファルファー粒調べました。
アルファルファを濃縮して粒状に固めた人間用の補助栄養食品でした。
生や乾燥物とは違うものなので、その栄養価も参考にならないという事ですね。
548名も無き飼い主さん:2011/09/15(木) 01:19:33.66 ID:LhMrMA55
必要以上のたんぱく質を与えると肝臓に強い負担がかかるよ
まあ人間でも同じだが、リクガメの許容パーセンテージはずっと低い
549名も無き飼い主さん:2011/09/15(木) 01:20:55.41 ID:BSFJrhFi
>>537
玄人さん?。
本当に?。
実は素人じゃん。
550名も無き飼い主さん:2011/09/15(木) 01:24:31.98 ID:P1Vq1rZw
肝臓だけじゃない、腎不全にもなるし、カルシウムの吸収も阻害するし、いいことは全然ない
もちろん蛋白質が全く不要なわけじゃないが、通常の野菜・野草中心のエサで十分取れる

高湿度系は動物性蛋白質を意識的に与えることもたまに必要だが
551名も無き飼い主さん:2011/09/15(木) 03:10:54.04 ID:dPuFPyQw
ウチのインドホシガメが…
ペアで飼ってるんだけどオスが雌に乗っかってガーガー鳴いてる…
雌はまだ10cm程でオスに至っては8cmを超えたところなのに…
初めて見て正直びびってるんだがさすがにサイズ的に無理だろ…
552名も無き飼い主さん:2011/09/15(木) 04:44:00.67 ID:LNnHmA9u
たぶん人間のこと言ってるんだよ
553名も無き飼い主さん:2011/09/15(木) 06:12:37.94 ID:PjXWRToA
チチュウカイ系でタンパク質は総給餌量の7%以下に抑えましょう、って記述を見た事あるけど
以前、ホシガメで計算したら5%以下なのに、「フードやハツも与えてる」って言ったら(´д`)エーって顔された事あるw

>>551
おませさんだなw
554名も無き飼い主さん:2011/09/15(木) 06:48:02.41 ID:elfDgjq8
エサは単食または、少ない種類よりはバラエティを豊富なエサの方うが良いと思います。
現地では間違いなく高タンパクやバランスの悪いエサも食べているので、いろいろ与えましょう。

>>551
ちんちん出していなければ良いと思いますし、そのサイズだと受精はしないと思うけど、
小さいサイズで受精すると、メスの負担が大きすぎるので、ちんちん出しているかチェック
した方が良いと思います。

>>551人間だって、体に良いものばかり食っているわけじゃない。
バランスと、多くの種類を摂取することが重要。
カメだけは、人間とは違うなんて根拠がどこにあるのか?
紫外線の件は、あげ足とりがあれだったけど、人間に置き換えて考えるのも有り。
555名も無き飼い主さん:2011/09/15(木) 07:17:25.66 ID:zfsQnsLn
>>7 ワロタ
556名も無き飼い主さん:2011/09/15(木) 07:25:10.12 ID:lV2RayTQ
人間との比較は大事だよね。

亀は体重比で人間よりはるかに大きな割合の甲羅(カルシウムで生成・維持する)があるから、
その食餌には人間よりずっと多い割合のカルシウム、そして長時間の紫外線照射が必要。
週に15分だけの日光浴だとソフトシェルを起こしてしまう。
557名も無き飼い主さん:2011/09/15(木) 07:34:52.29 ID:NT/vvpaD
>>556
週一回15分でいいなんて本物の馬鹿だったよなw
558名も無き飼い主さん:2011/09/15(木) 07:42:48.44 ID:f4I0P/6E
>>547
アルファルファ100%なの?
559名も無き飼い主さん:2011/09/15(木) 08:26:34.91 ID:c0dMlkpb
ぶっちゃけリクガメに一番いい食物はなんだろ
560名も無き飼い主さん:2011/09/15(木) 08:48:22.48 ID:u993gAAC
なんか話がずれてるな
野菜の中での高タンパク質って話じゃないの?
まあそれでもブクブク太ったりしてなきゃ大丈夫だけどね
(ぶっちゃけ乾燥系にごくまれに動物性たんぱく質や
果物やったからってすぐ腎臓に負担がきて死ぬわけじゃない
基本的にいらないという認識があればそれで十分)

カルリン比も別途カルシウムかけてやればそれほど神経質になる問題じゃない

なんかウサインボルトのようなアスリートでも
育てるのかって神経質な人いるがカメより自分の食生活を
振りかえってみろっていいたくなるわw
561名も無き飼い主さん:2011/09/15(木) 09:57:07.36 ID:nKzMLfGy
>>551
隔離しないと、メスには相当のストレスだぞ

>>556
そんなにカルシウムの要求量多いのかね?
成人男性で一日650 mgから900 mg。これ体重65kgくらいを想定しててだよ
しかもカメの甲羅はタンパク質だからね。中は骨だか、表は皮膚だから
そして、ビタミンD3。成人男性で一日5μgから50μg
太陽に当たって合成なら、冬場でも一時間太陽に当たれば十分な量

神経質に考え過ぎない方がいいんじゃないかな?
小松菜以外の野菜、特に葉物以外や人工飼料も上手く利用すれば

昔の飼育書はとにかくカルシウムありきで書き過ぎだよ
562名も無き飼い主さん:2011/09/15(木) 10:29:33.61 ID:uU9leEEf
一週間前にヘルマンベビー買ったんだけどやたら水入れに浸かってることが多い。
30度にしてるんだけど暑いのかな?
563名も無き飼い主さん:2011/09/15(木) 12:35:39.83 ID:fzj1GsGR
>>553 結構笑い事じゃないぞ…

>>554 気付いて引きはがしたら出してなかった、でも温浴後に腹甲拭くために裏返すと出してくる…

>>561 今回初めてだったからもうちょい様子見てしつこく追い回してるようなら暫く離すかケージにパーテーション入れてみるよ
564ks:2011/09/15(木) 17:36:53.46 ID:4cRGbe4z
これから役だつと思い質問します。
リクガメの糞と尿酸をだす経路は同じですか?アンサーおねがいします。
565名も無き飼い主さん:2011/09/15(木) 18:14:33.17 ID:4V80BQwU
>>562
ケージのなかで温度差でるようにしてやりゃいいんじゃね?全体が30だと高いんじゃないかな?
うちのヘルマンベビーは寝るとき保温球のそばでねてるけど大体30どちょいくらいだなその場所は。保温球側じゃない場所は28度くらいかな?
566ks:2011/09/17(土) 21:16:31.93 ID:XG91GFDX
うちの子は最近糞はしますが、尿をしていません。確信はありませんが、温浴させた時にもそうでした。結石とかじゃないですよね。
567名も無き飼い主さん:2011/09/17(土) 22:19:31.78 ID:lI+y4htf
>>566
マルチウザい
568ks:2011/09/17(土) 22:27:10.03 ID:XG91GFDX
>>567
真剣に質問してる人に対してそのコメントはどうかと思いますが。
569名も無き飼い主さん:2011/09/18(日) 01:20:24.57 ID:muG3lrXa
>>568
お前はカメを24時間見てるのか?
まじめに聞きたいならもっと聞く場所あると思うけど。
570名も無き飼い主さん:2011/09/18(日) 08:32:04.68 ID:VdRMSB5a
>>568
エチケットの問題なんだよ。そんくらい覚えとけ
571ks:2011/09/18(日) 10:21:52.50 ID:qIEy10nE
>>569
見てます。週末は一緒に散歩に行くし、普通の日は母に見てもらったり1日の動画を撮ることだってあります。情報が少ない僕が悪いです。すみません。
572名も無き飼い主さん:2011/09/18(日) 10:27:17.09 ID:Ud52fyQG
もちろん動画は、一日だけじゃないよな?
一週間くらい連続でとってるんだよな?

それでもでてないなら、お決まりの病院を進める。
24時間の動画を見るには24時間かかるわけか、大変だな。でもちょっと楽しそう。
573名も無き飼い主さん:2011/09/18(日) 10:35:18.32 ID:HNDVo81Z
>>566
6月から飼っていますよね?最初はしてましたか?
温浴は、どのくらいの頻度でしていますか?
温浴中にしている可能性はゼロですか?
飼育方法に変化はありませんか?
ほかのカメの様子に変化がありますか?

574名も無き飼い主さん:2011/09/18(日) 10:44:36.59 ID:L08OXmAd
みんなマルチにもやさしいな。
ks、マルチは内容にかかわらず絶対にしてはいけないマナー違反なのだよ。
新たに別のスレで聞きたいなら、元スレで「ここでは回答がないので、○○スレで聞く」と言ってからにしないといけないんだよ。
575名も無き飼い主さん:2011/09/18(日) 10:47:44.27 ID:Hh5PZ5Gd
>>571さん、どこ住みですか。
576名も無き飼い主さん:2011/09/18(日) 11:31:27.47 ID:r/cwxf+p
おまいらつつくときだけ元気がいいな

そんなやつにマナーとエチケットだとか

まずはおまいらのケージさらしてからだ
577名も無き飼い主さん:2011/09/18(日) 11:40:14.85 ID:qIEy10nE
長崎に住んでます。
最初の一週間ぐらいは温浴させていて糞尿共にしてました。セッティングは多少変えましたが亀の変化はありません。
578名も無き飼い主さん:2011/09/18(日) 11:42:50.30 ID:qIEy10nE
>>572
出さなくなってから撮ってます。
579名も無き飼い主さん:2011/09/18(日) 11:43:25.63 ID:qIEy10nE
>>573
最近は週に3回ほどです。
580名も無き飼い主さん:2011/09/18(日) 12:07:13.37 ID:HNDVo81Z
>>579
週3回温浴だと、そのときにしてる可能性高いと思うけど?

もし、尿をしていないことを確かめるなら、床材を尿をしたらわかるものにして、
温浴を中止して様子を見るしかないのでは?

尿をしないのが問題なのか、尿をしないことに何かの原因があるによって
解決策違うと思うんだけど、あなたが尿をしないことに対し、何を考えてるのか
わかりません。
今のところ尿をしていない確証がないから回答しようが無い。

今に病院連れてけって言われるよ。
581名も無き飼い主さん:2011/09/18(日) 12:16:22.79 ID:qIEy10nE
>>580
そうですね。どこかでしてるかもしれないです。今彼はとっても元気なので、様子見して、それでもしなかったら前もって見つけてた病院に連れていこうと思います。
皆さん本当にお騒がせしました。
これからマルチは気をつけます。
582名も無き飼い主さん:2011/09/18(日) 14:54:49.86 ID:VdRMSB5a
結局、何ガメかも言わずかよw
583名も無き飼い主さん:2011/09/18(日) 15:41:02.78 ID:9zz5hQre
ん?ホルスでしょ
584名も無き飼い主さん:2011/09/18(日) 15:58:28.22 ID:rTN1s2Io
なんかおとがすると思ったら、レプティボウル?とかいう名前の平べったい石みたいな水入れをかじってたんだがこれほおっておいてへいきなのかな?
くちばしが伸びすぎてるとかなの?
585名も無き飼い主さん:2011/09/18(日) 20:13:53.60 ID:8GKZfHTQ
うちのホシガメ(甲長18cm 体重1.4kg)です。
他のカメにマウントしたりしてるのでオスだとは思うのですが、
一度もチンコ出してるのを見たことがありません。
どなたか雌雄判別をお願いします。

http://uproda.2ch-library.com/4300636ID/lib430063.jpg
586名も無き飼い主さん:2011/09/18(日) 21:57:09.31 ID:muG3lrXa
メスにしか見えないんだが
587名も無き飼い主さん:2011/09/19(月) 19:22:19.07 ID:ovcse6ND
>>532
シーベルトは人間への影響度を数値化したものだから、異なる種と単純比較できない。
比較するならベクレルでしないと。
588535:2011/09/19(月) 22:11:45.88 ID:4OxD9olP
マジですか。さっきもこんな感じでマウントしてました。

http://uproda.2ch-library.com/430613nON/lib430613.jpg

んで甲羅の形はこんなです。

http://uproda.2ch-library.com/430615PAU/lib430615.jpg

こいつは男性化したメスなんでしょうか。
589名も無き飼い主さん:2011/09/19(月) 22:43:35.22 ID:O9OLfUPn
>>587
それは専門家である筆者に直接言ってくれよw
590名も無き飼い主さん:2011/09/19(月) 22:45:58.05 ID:O9OLfUPn
>>587
ちなみに人間と限定ではなく、生体へのとあるが。
http://ja.wikipedia.org/wiki/シーベルト
591名も無き飼い主さん:2011/09/19(月) 23:17:48.28 ID:AM5qTfDj
>>590
シーベルトは各生体への影響度を数値化したものだから、臓器の異なる種と単純比較できない。
比較するならベクレルでしないと。
普通シーベルトって言ったら人間への影響度だから人間へのと書いた。ヘビ用の実行線量係数なんてあ聞いたことがないが、その筆者が持ってるとしても、異種間で単純比較できない。
人間のは国際機関が定めた係数があるよ。
592586:2011/09/19(月) 23:48:22.79 ID:j9FMvEqY
>>588
メスにしか見えないって言ったけど、オスにも見えてきたw
うちのオス(14cm)は、温浴したり持ちあげるだけでチンコ出す。なんか尻尾の長さやらがうちのと違うと思ってメスって言ったんだけど。
今は、寝てるから明日撮れたらウチのも写真とってみるよ。
593名も無き飼い主さん:2011/09/20(火) 06:57:42.79 ID:6wvpW0DL
>>591
聞いたこと無いなら読んで見れば良いんじゃないか。知識の幅が広がるだろ。ウクライナで研究した人らしいぞ。動物実験によるデータらしいから。
594名も無き飼い主さん:2011/09/20(火) 16:12:39.12 ID:t4ReKa1+
>>588
総排泄肛が甲羅より随分外側にあるから、オスだと思うよ。
595535:2011/09/20(火) 21:35:15.28 ID:3KRtNV8T
レスありがとうございます。
チンコ出してくれるとハッキリするのですがなかなか・・・
596名も無き飼い主さん:2011/09/21(水) 12:54:56.31 ID:oS+s6Z2w
ホシガメ♂で甲長18cm体重1.4kgて大きいなぁ
性成長が遅れて身体が育っちゃったパターン?

>>595
腹甲は凹んでないの?
597585:2011/09/21(水) 19:17:09.98 ID:13Yd1tru
>>596
腹甲は見る限り平らです。見辛いかもしれませんが、一応upします。

http://uproda.2ch-library.com/431378hgb/lib431378.jpg

http://uproda.2ch-library.com/431380Ejx/lib431380.jpg

本来ならホシガメスレで聞くべきことかもしれませんが、
かなり過疎っているので・・・
598名も無き飼い主さん:2011/09/21(水) 19:38:12.87 ID:oS+s6Z2w
これはオスの腹甲じゃないねぇ・・・
乙女系かオナベなのかもw
599586:2011/09/21(水) 19:47:48.13 ID:KaSXWnoX
しっぽがメスに見える。もういろいろわけわからんからおかまちゃんだな。
600名も無き飼い主さん:2011/09/21(水) 20:16:44.43 ID:oS+s6Z2w
ああ、他みてなかったw
さらに臀甲板の角度は♀っすね
てことでオナベw
601585:2011/09/22(木) 00:12:21.61 ID:y8ATFKjl
コイツを飼い始めて5〜6年になりますが、
ホントに訳がわからない個体なんです。
体つきはメスっぽく、やってることはオス。
ニュータイプなんですかねぇ・・
602名も無き飼い主さん:2011/09/22(木) 06:09:47.23 ID:cAt3yLcG
人間にもいるから、カメにもいるのかもね
603名も無き飼い主さん:2011/09/22(木) 08:50:16.19 ID:qgcdvHPL
メスのオス化ってやつかもね
メスもやるらしいよ

インドホシのメスはうらやましいが、オスで18cmだったら
メスよりもうらやましいな!
604名も無き飼い主さん:2011/09/22(木) 17:52:19.09 ID:GUSLyxkR
キンタマリクガメ飼いたい
605名も無き飼い主さん:2011/09/23(金) 12:41:00.99 ID:BTBsAtau
うちのヘルマンは多肉植物がすきみたいだ。ハウオルチアばくばく食べる。子宝草とかもかってきてみるかなぁ。
606名も無き飼い主さん:2011/09/23(金) 19:50:12.91 ID:XYZil6NI
ウチのホシガメも多肉好き
スベリヒユやグラプトペタルムや子宝草もぱくぱくいく
ハオルチアはもったいないからあげないw
607名も無き飼い主さん:2011/09/23(金) 21:21:08.46 ID:orrbTgGr
冬眠でなくウインタークーリングを実践してる人はいますかね
608名も無き飼い主さん:2011/09/23(金) 21:34:31.02 ID:4vC2pxjZ
多肉食べさせたくなって、ホームセンターやら近所のお花やさんに行ったけど、売ってなかった。
みんなどこで手に入れてるの?
今はクローバーをプランターで育ててるだけだ。
609名も無き飼い主さん:2011/09/23(金) 22:50:13.91 ID:XYZil6NI
>>608
ウチは庭や近所の花屋やホームセンターや園芸店やインターネット通販で購入
店から買ってきてすぐは食べさせちゃダメよ、薬を使ってるかも知れないから
610名も無き飼い主さん:2011/09/24(土) 01:01:59.94 ID:0TQp9r6q
>>608
100円ショップで買ってきたオボロヅキを、
同じく100円ショップで買った植木鉢に植え替えて殖やしてる。
611名も無き飼い主さん:2011/09/24(土) 06:48:53.29 ID:gAG7TmqK
>>609
売ってるところには売ってるのか。
今日は車で探しにいってみるか。

>>610
100均に株が売ってたの?
いいな。
うちもプランターと土は100均だけど、そこまではうってなかった。
612名も無き飼い主さん:2011/09/24(土) 10:17:17.50 ID:LuvSD6Lo
爬虫類用の炭酸カルシウム餌にふりかけるととたんに食いつきが悪くなる。
なんとかならねlかなー
613名も無き飼い主さん:2011/09/24(土) 10:29:44.75 ID:C/gfuxsw
>>612
やらなきゃいい
必要ないって
614名も無き飼い主さん:2011/09/24(土) 11:33:55.28 ID:ve6/9FhT
この時期から多肉買っても育たないからつまらんよ

ちなみにしっかりした園芸店なら取り寄せもしてくれる
615名も無き飼い主さん:2011/09/24(土) 12:25:50.32 ID:gAG7TmqK
>>614
たしかにもう秋になってきちゃったしね。
水分補給をするのにいい、プランタで育てられる植物はないかね。
616名も無き飼い主さん:2011/09/24(土) 12:30:25.71 ID:LT01ljjb
多肉には夏成長型ってのと冬成長型ってのがあってな・・・
617名も無き飼い主さん:2011/09/24(土) 13:06:32.81 ID:9Bzr0LBF
>>613
ほんとかよw
野菜だけじゃ十分じゃね〜べよ
618名も無き飼い主さん:2011/09/24(土) 13:21:05.28 ID:gOGxrpim
>>616
なんと。
とりあえず、サカタのタネに来てみた。
619名も無き飼い主さん:2011/09/24(土) 15:46:07.23 ID:rbxYBZcm
>>617
とりあえず俺の周りでカルシウム添加してるのは居ない
添加して食わないなら、そのままでもちゃんと食べる野菜だけの方がカルシウム摂取量も多いぞ?
620名も無き飼い主さん:2011/09/24(土) 15:51:23.27 ID:gOGxrpim
>>619
与えてる野菜にもよるだろ。都会とかでどうしても、スーパーの野菜に頼らざるを得ないなら要るだろう。
ちゃんと野草を取りに行けるなら要らないだろう。
621名も無き飼い主さん:2011/09/24(土) 15:55:39.63 ID:rbxYBZcm
>>620
野草だからカルシウム多いと思ってるのか?
小松菜の方がよっぽどカルシウム多いぞ
622名も無き飼い主さん:2011/09/24(土) 16:26:27.95 ID:Vb6Og5We
>>621
俺の周りってw
623名も無き飼い主さん:2011/09/24(土) 17:00:39.72 ID:gOGxrpim
>>621
よく与えるといいって言われてる野草は小松菜より多いよ。オオバコとか、たんぽぽとか。
ちなみに小松菜はいい野菜だけど、ちょっとリン酸が多目だから少しカルシウムを足してあげるといい。
かぶとか大根の葉だとバランスいいけど、それだけ与え続けるわけにもいかないしね。
624名も無き飼い主さん:2011/09/24(土) 17:39:12.16 ID:r3HLqkCo
特に小松菜はハウス栽培だとシュウ酸が多いからな
小松菜だけ与えるとか虐待もいいところだ

いずれにせよ、日本の野菜は火山灰土でカルシウムが少ないから、
欧米の成分表の翻訳丸写しを信じると大変なことになる
炭酸カルシウムや卵の殻などでカルシウム補強したほうがいい
625名も無き飼い主さん:2011/09/24(土) 18:26:28.16 ID:LuvSD6Lo
うーん、で、その炭酸カルシウム餌にふりかけると食わなくなるのをどうすればイイですかね、と言う質問なのですが。。。
626名も無き飼い主さん:2011/09/24(土) 18:29:28.85 ID:Vb6Og5We
>>625
つ野草
627名も無き飼い主さん:2011/09/24(土) 18:35:12.84 ID:Tz95dupP
>>625
好物のものだけカルシウムまみれにしたら?
うちのはニンジンとかトマトとかキュウリとかはカルシウムまみれだろうが真っ先に食べる。
628名も無き飼い主さん:2011/09/24(土) 18:36:16.73 ID:wAP4dj6+
ウチのカメは炭酸カルシウムかけても食うからなぁ・・・
629名も無き飼い主さん:2011/09/24(土) 18:37:06.53 ID:rbxYBZcm
>>625
なんも食わないよりも、カルシウム抜きで食わせた方が良いってのが俺の持論
心配ならリクガメフードでも与えておきな

実際どのカメにどれくらいのカルシウムが必要か、誰も知らないんだよ
そこまでカメの生理学は進んでないから
日本人成人男性で多くて1日900mgが必要とされるが、体重が1/30くらいしかないリクガメにはどれくらい必要なのかね
630名も無き飼い主さん:2011/09/24(土) 18:42:30.57 ID:tVNbXLUb
体の大きな部分を占める甲羅の内側がカルシウム由来で、体重比で骨格が占める割合が人間より大きいリクガメは、
体重比で人間より多くのカルシウムを必要とする

哺乳類の糞には大量のカルシウムが含まれていることが多くて
野生のリクガメは飼育下で与えられる野菜に入っているカルシウムより
はるかに多くのカルシウムを摂取してる
631名も無き飼い主さん:2011/09/24(土) 19:18:14.99 ID:gOGxrpim
>>625
桑の木カルシウム、卵の殻、カットルボーンを餌に振りかけてみたらどうかな?
あとは、すこしずつ増やしていくとか。
632名も無き飼い主さん:2011/09/25(日) 23:36:02.42 ID:XDMBR1+g
冬は水分多く含ませたスドーのトータスフード

大好きみたいで変なものは入ってないようだけどどうなんですかね・・

うちのはよく食べて水分補給できるので冬によく登場します。
633名も無き飼い主さん:2011/09/26(月) 00:26:42.08 ID:8pVp9LUz
>>632
あれはいいものだ

ミズカメにはレプトミンばかりなのに、リクガメの人工飼料はなぜか否定されるけど
634名も無き飼い主さん:2011/09/26(月) 01:14:27.11 ID:7gTgTXNg
リクガメの人工飼料は、だいぶ良くなったとはいえ、まだ蛋白質が多すぎるよな
もちろん与えて悪いことはないんだが、ドッグフードみたいな総合食としてそれだけ与えるってことはできないな
635名も無き飼い主さん:2011/09/26(月) 02:18:06.02 ID:8pVp9LUz
>>634
昔から変わらない杓子定規な否定だね
じゃあ、タンパク質の好ましい摂取量ってどれくらい?
636名も無き飼い主さん:2011/09/26(月) 02:37:27.17 ID:mi45BNyF
>>635
>>634じゃないけど、地中海系で摂取食物の6〜8パーセント前後(自然環境のギリシャリクガメを追跡し食性を調査した研究あり)。
アフリカ系乾燥系も似たようなものだろう。多湿系ならフードも悪くないと思う。
>>633のフードのたんぱく質含有量は知らないけど、フードは20パーセント以上が多いのではないか。

>>634も完全否定してるわけじゃなくて、メイン給餌には適さないって言ってるだけだろ。
お前も極端だよ。
637名も無き飼い主さん:2011/09/26(月) 02:48:08.79 ID:tciaYSW6
>>636
同じかどうか知らんが、おれが見たギリシャの研究は、多くて7%って話だったぞ
638名も無き飼い主さん:2011/09/26(月) 05:56:12.72 ID:rHR8hixw
>>625
ウチのも同じで、好物(ニンジン)でもカルシウムをかけると食べなかった
どうやったら食べるのか色々試してる内に、カルシウムが見えてると食べないのが分かって、今は好物をスライスして内側にカルシウムかけてサンドイッチ状態にしてあげてる
639名も無き飼い主さん:2011/09/26(月) 05:58:55.93 ID:g4/1ns84
それも、フードは水分10%以下に乾燥した状態でタンパク質20%ていどな
生でタンパク質が1〜4%の野菜・野草も、乾燥させると28%とかになるので
ふやかしたフードは成分表まんまの高タンパクではなかったりするw
640名も無き飼い主さん:2011/09/26(月) 06:08:41.66 ID:72fqCh9K
>>639
きみは勘違いしてる。上の「7パーセント」は水分を除いた上での数値。
ほとんどの野草や野菜は、水分を含めたうえで蛋白質の割合を出せば、1パーセントにも満たない。

水分を入れたら、鶏胸肉みたいな高たんぱくな食品でやっと20パーセントになるのだから。
641名も無き飼い主さん:2011/09/26(月) 06:15:02.83 ID:CNTDTHDX
>>639
乾燥させたら28パーセントが蛋白質の野菜ってどれだよw
大豆系の高たんぱく穀物でやっとそれくらいだぞ

超高たんぱくな野菜もあったもんだなwww
642名も無き飼い主さん:2011/09/26(月) 07:17:14.95 ID:63GLIr0W
そもそも水分除いたうえでなんてどっから出てきたんだ
それ凄すぎる勘違い

野草や野菜の成分から水分を抜かれて表示されることはまずないし
たんぱく質含有量が水分含めたら1%未満の野草がほとんど?
たとえばたんぽぽなんか2.7%あるわけだが(水分抜くと18%以上)
これ見とけ
http://tortoiseland.blog34.fc2.com/blog-date-20080722.html


自分の結論曲げたくないからって適当なこと言いすぎだろ
643名も無き飼い主さん:2011/09/26(月) 07:28:27.94 ID:OUrQ30NH
乾燥した状態で28パーセントの野草・野菜ってなんだ?
畑のお肉・乾燥大豆のきな粉でやっとそれくらいだが……
リクガメに普通に与えるものの中にそんなのあるのか?
644名も無き飼い主さん:2011/09/26(月) 07:45:19.78 ID:vAdT2xzQ
>>642
で、水分0%で、フードよりタンパク質含有率が高い野菜・野草はなにか見つかった?もちろん乾燥状態のフードにも水分は含まれるわけだが。
645名も無き飼い主さん:2011/09/26(月) 07:55:03.21 ID:4kxfWidT
>>636-637
たぶん>>637のほうが正しい。どんなに蛋白質を沢山とったとしても、7パーセントを決して超えないというのが趣旨だったように思う。
常に7パーセントもとってるというのは間違い。
646名も無き飼い主さん:2011/09/26(月) 08:54:14.71 ID:63GLIr0W
>>644
お前ホント性根がクズだな

ほとんどの野草はたんぱく質1%未満とかとんでもない嘘言っておいて
それは認めずに今度は話題逸らしかw

ほとんどの野草のたんぱく質含有量が1%未満であれば野草ばかり与えてる
ような飼い主はたんぱく質という「重要な」栄養をカメに十分取らせていないことになってしまう
なんの栄養もないと言われるレタスだって1.5%くらいのたんぱく質は含まれてる
常識で考えれば簡単に理解できることだ
647名も無き飼い主さん:2011/09/26(月) 08:57:37.84 ID:63GLIr0W
>>644
>>646の続き

くだらない話題逸らしに怒りすら覚えるがあえてお前の話に乗ってやる

たとえばここでもわりと知られているがリックゼリーというリクガメフードは
ゼリー状の食べる状態にした時点でのたんぱく質含有量は1.75%と1.34%の2種類
これよりたんぱく質が多い野草や野菜など枚挙に暇がない

わかったか?勉強不足君
これ以上見苦しい話題逸らしをするなよ
648名も無き飼い主さん:2011/09/26(月) 09:09:57.59 ID:mSueWbgF
>>646
心外だな。
俺はこの話題では書き込んだの最初だぞ。間違いがあったから加勢しただけ。
649名も無き飼い主さん:2011/09/26(月) 12:09:26.43 ID:YzEoww24
やっぱり荒れるなぁ〜
カルシウム不足は人間の方だw
650639(出先):2011/09/26(月) 12:15:21.55 ID:8klBB0K1
28%じゃなくて18%だったか、間違えたスマン
でも野菜の成分表で乾燥はないと思うぞ
651名も無き飼い主さん:2011/09/26(月) 14:42:29.32 ID:rU+5XSt7
野菜の成分表は通常なら、生か茹でとか食べる状態に近いもので載ってる
人工飼料は大抵%表示

あと、その調査したギリシャは成体かな?幼体のうちはタンパク質多めの方がいいぞ
甲羅がカルシウムっていうけど、裏側の骨の話であって、甲板そのものは皮膚の変質したものだからタンパク質だろ
野生なら、っていうけど飼育下でわざわざ餌の乏しい状況まで真似しなくてもいいんじゃないかね
652名も無き飼い主さん:2011/09/26(月) 15:42:22.26 ID:NJsXYZXL
角質なのは表面部分だけで大半は骨じゃね?
653名も無き飼い主さん:2011/09/26(月) 15:45:08.37 ID:e8l2MJyr
レップカルのリクガメフードは粗タンパク含有率約20パーセント。
水でふやかすと重量は4、5倍にはなるね。
仮に4倍として、含有率は5パーセント。
モロヘイヤと同じくらいだね。
654名も無き飼い主さん:2011/09/26(月) 16:01:35.45 ID:mzzPnJwT
>>646
ゼリーと野菜というまったく違った形状のたんぱく質含有量をパーセント表示で比較することに何か意味があると思ってるのかなこいつ
カルシウムとリンは比率が大事だけど、蛋白質は絶対量を検討するほうがずっと生産的だと思う
655名も無き飼い主さん:2011/09/26(月) 16:03:29.89 ID:DCUVwq1K
>>652
少なくとも、リクガメの、カルシウム由来の組織の割合は、人間とは比べ物にならないほど大きいですね
656名も無き飼い主さん:2011/09/26(月) 16:09:16.13 ID:rU+5XSt7
>>655
比べ物にならないくらい大きい
しかし、その必要量はわかりませんなんでしょ?

カルシウムなんて所詮はミネラルでしょ?なんで他のミネラルや三大栄養素は無視しちゃうの?
657名も無き飼い主さん:2011/09/26(月) 16:22:39.88 ID:e8l2MJyr
リクガメフード・ゼリー・野菜。
形状は違うけど、タンパク質問題で比較するなら、
1回で食べる量なんだろうね。
そうすると、それぞれの重量あたりでいいのかな。
水分を含む状態のパーセンテージでいいよね。
658名も無き飼い主さん:2011/09/26(月) 16:27:38.35 ID:qEJIYzgp
>>657
俺はそれが大事だと思う
カルシウム振って食べなくなった野菜より、ガツガツ食べる人工飼料の方がカルシウムもタンパク質も摂れるからね

野菜食わない時にどうするの?ってなったら食べるモノ与える方がよっぽど意味があると思うよ
659名も無き飼い主さん:2011/09/26(月) 16:31:42.04 ID:imUE0hsu
>>656
他のを無視していいなんて誰も言ってないでしょ
カルシウム由来の組織が大きな割合を占めれば、
必要とされるカルシウムが多いという、ごく当たり前のことを言ってるだけで

>>658
そういう意味で、多くのサイトや書籍で「リクガメフードは、緊急時のため」常備していますと書かれたりしてるんだな
660名も無き飼い主さん:2011/09/26(月) 16:40:16.83 ID:aZQ2ywOJ
>>657

同じ生体でも、フードと野菜じゃ、給餌重量が違う(水分含んでも)から、
異なる形状のエサを比較する場合、パーセンテージ表示にはあまり意味はないと思うよ
あくまで絶対量が大事だね

同じ意味で、トマトと野草をパーセンテージで比較するのも意味ない

CP比は比率そのものが問題なだけに、比で表すのが重要だけど、それも別に餌そのものとの重量比ではない
661名も無き飼い主さん:2011/09/26(月) 17:26:28.01 ID:e8l2MJyr
絶対量って、個体が1回の食事で食べる量で比較してはいけないのかな。
腹持ちがいいかどうかとかも考えてるのかな。
ケージ飼いの場合、食事回数は飼い主の都合に依存するし。
現実には、好き嫌いなんかもあって、食べる量は変わるけど、
アバウトに答えを空想実験で出そうとすると重量に依拠するのが一般的かな。
体積比は野菜にもよるだろうけど、それほど厳密に計算しなきゃいけないとすると、
目安としての答えも不可能になるよ。
662名も無き飼い主さん:2011/09/26(月) 20:18:16.81 ID:u5zCyVTT
カメ飼うの初めてなんですが腹側の甲羅ってこんなシワシワ?みたいな感じになってて正常なのかな?
温浴するたびにすげーお腹汚れてるからなにかあるのかなとおもい。因みに床材はヤシガラです。http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwLDkBAw.jpg
663名も無き飼い主さん:2011/09/26(月) 20:21:03.52 ID:aXExm2OV
議論してる割には
なにか原発みたいに両極端だね

本当に考えてるのなら歩み寄って研究を進めればいいのに
数十年前から中身が進歩してないあたり・・・
664名も無き飼い主さん:2011/09/26(月) 21:42:22.28 ID:bnfaPi3B
>>663
フードは絶対ダメって言ってる過激派はいないよ
>>661
体積のことなんて誰も言ってないよ

蛋白質の摂取量について議論するなら、
一日当たりの食餌に含まれるたんぱく質の重量を検討すべきで、
ある単品の餌に含まれる蛋白質の割合を言ってもあまり意味がないってこと
665名も無き飼い主さん:2011/09/26(月) 21:57:55.34 ID:mSueWbgF
>>663
本質的にはフードを主食としていいか、あくまで非常食として、主食は野菜・野草とするかの議論をしている。
原発議論はなくせるならなくしたいけど、なくせないでしょ派とできないだろうけど、なくしたい派に別れてて議論が噛み合ってない分たちが悪い。なくせるならなくしたいってのが共通意識なだけに。
666名も無き飼い主さん:2011/09/26(月) 22:37:37.92 ID:FmLLzfwj
非常食、あるいは補助食、ってことで
667名も無き飼い主さん:2011/09/26(月) 23:05:14.04 ID:rHR8hixw
今はフードも色々あるから
補助、非常食にしようと常食にしようと自分の飼ってるカメが健康なら問題はないわけで、飼い主の好きにすればいいじゃん
668名も無き飼い主さん:2011/09/26(月) 23:11:17.23 ID:g4/1ns84
スドーにはトータスフードオンリーで育ててみた記録とか無いのかな?w
669名も無き飼い主さん:2011/09/26(月) 23:36:57.73 ID:mSueWbgF
>>668
フードが主食の場合バリエーションはどうやって保つんだろうな。バランスとれてるからそんなのいらないってことなのかな?
それとも、いろんな種類のフードを与えてるんだろうか。
670名も無き飼い主さん:2011/09/27(火) 00:04:36.38 ID:scYiaRj3
まじめに作ったリクガメフードはそれなりにいいと思うが、
海外の変な色の製品のせいで評価が悪いのかな?


GEXの変な色のヤツも相当やばい気がする。
陸ガメのトータルフード
うたい文句 高たんぱくで栄養満点の総合フード
注意書き
平らなところで与えてください 必要に応じて栄養剤を与えてください。

スドーのトータスフード
うたい文句 バランス栄養(香料着色料一切無し)
注意書き
栄養バランスに優れていますが当製品のみの単食は避け、野菜など
バラエティに富んだ食事にしてください

と書いてある。
日本の製品でもレベルの差はかなりありそうな気がする・・・

犬猫のエサに比べればましかもしれないけど
量と値段考えたらわかるよな?
仕事で携わってるけど油とかチキンオイルとかぐっちゃり入ってるよ。
それでも犬猫の健康食品として売ってる。
名前は言えないけどトヨタのコンパクトカーみたいな名前
671名も無き飼い主さん:2011/09/27(火) 01:03:42.01 ID:LhIvSkdk
うちのギリシャリクガメ(95グラム、家に来て8日目)
水槽の一辺を行ったり着たり甲羅をガラスにぶつけながらずっと往復しているんですが、
これは何か環境が気に食わないのでしょうか?
床材はデザートブレンド、
水を入れたパッド接地、
照明はレプティサン5.0UVB 、一日の照射時間11時間、
シェルターのようなものは特に設置していません。
672名も無き飼い主さん:2011/09/27(火) 06:03:25.85 ID:X6c3SMBK
MAZURIとZOOMED、それからリックゼリー
この辺のフードを与えておけば間違いないよ

たまーに与える補助食としてなら本当はなんだってかまわない
スドーだろうがレプカルだろうがね
餌のうちに占めるたんぱく質の割合に過敏になりすぎて
全体の餌の量に無関心でも意味ないよ
割合がなんだろうと食えば食うだけたんぱく質摂取するのも
間違いないんだから
673名も無き飼い主さん:2011/09/27(火) 06:08:13.82 ID:X6c3SMBK
>>671
デザートブレンド、これまた珍しい物をチョイスしましたなあ
リクガメだとあんまり使ってる人いないと思う

行ったり来たりする理由はいくつか考えられるけど
一つはカメにはガラスという存在が理解できないのでその向こう側へ行こうと
頑張ってしまう(よくある)
もう一つはシェルターがないので落ち着かない(床材に潜れるほど厚く敷いてる?)

基本的には1番目のが多いのでほっとくしかなかったりする
674名も無き飼い主さん:2011/09/27(火) 06:58:16.49 ID:m/qjDUKf
>>671
行ったり来たりって、常動行動してるってことか?かなりストレスがたまってそうだね。ずっと変わらないようならもっと広いところでかってあげないと。
675名も無き飼い主さん:2011/09/27(火) 08:11:56.86 ID:rOLq/JEm
単に元気なだけじゃないの?結構な事だとおもうが
676名も無き飼い主さん:2011/09/27(火) 08:25:52.81 ID:SP+XmJwY
ガラスが認識出来てない子もおおいよね
677671:2011/09/27(火) 13:41:58.26 ID:rsiyCsAG
デザートブレンド珍しいんですか!最初パームマットを使ってたんですが、
よくパッドの水に入って泥だらけになっていたので変えてみました。
床に潜ってるのは今のところ見たことありません。
やはり狭くてストレスなんでしょうか?
シェルターは購入したショップでずっと入っているとUVを浴びなくなっちゃうし、
慣れなくなる可能性があるから入れないほうが良いって言われました。
そのうちガラスを理解してくれるのでしょうか?
↓現状こんな感じです…
http://youtu.be/WXFTDxaot5k
678名も無き飼い主さん:2011/09/27(火) 13:53:45.68 ID:q+M2QQ80
>>677
どんだけUV 浴びさせるつもりだよwww
紫外線当たり過ぎは良くないに決まってるだろ
人間だって過度の紫外線は皮膚ガンの元だぜ
679名も無き飼い主さん:2011/09/27(火) 14:18:56.43 ID:OsGblM7d
心配しなくても市販のUV蛍光管なら、いくら浴びさせてもカメには足りない位だから、とマジレス
メタルハラなら強力だけどね
680名も無き飼い主さん:2011/09/27(火) 14:28:06.56 ID:DB8xQ5JE
>>677
かわいいね。とっても元気そう。

デザートブレンド、うちのカメも小さいとき使っていたけど、
掘り易いらしくバッサバッサ砂をとばしてケージの外まで砂だらけで往生したわ。
ついでに、葉っぱと一緒に食べるからお腹壊して病院行き。
うちのカメには合わなかったなあ。
681名も無き飼い主さん:2011/09/27(火) 14:28:37.00 ID:NIUur5fH
>>677
往復しているのは単純に元気がいいんじゃない?
ガラスの向こうにも行けると思ってうろちょろしているんだろね、
うちのマルギも体あったまってくるとよくこうして動いてる。
じっとしてあまり動かないほうが心配だね。たまに部屋に放したりしてあげたらいいんじゃね。
682名も無き飼い主さん:2011/09/27(火) 18:21:28.89 ID:DpsEGzyP
骨盤周りの甲羅に全然成長線が出なくて心配
683名も無き飼い主さん:2011/09/27(火) 18:32:00.38 ID:m/qjDUKf
>>680
デザートブレンドは、土と違って多少食べても問題ないって聞いたけどな。
餌を直置きとかしなかったらそんなに食べることもないし。
うちのホルスはよく掘ってる。
684名も無き飼い主さん:2011/09/27(火) 20:42:58.72 ID:4omwmvUV
>>677
かわいいな。
ウチのヘルマン男も飼い始めこんな感じだったから、自分が家に居る間はなるべく部屋に出して自由にさせたら
今じゃ、ケージに閉じ込めるともう大暴れ。
結局、ケージにはバスキングする為にしか行かなくなちまった…
685名も無き飼い主さん:2011/09/27(火) 21:28:10.29 ID:Mm/LHT49
うちのホルスも長いことデザートブレンドだけど、腹も壊さないし、よく潜って寝てる。
新聞紙よりは全然イイと思うが。
686名も無き飼い主さん:2011/09/27(火) 21:40:27.50 ID:YyaHb8e5
よくある光景だね。
しいていうならちょっと狭いくらいで、問題ない行動だと思うけど。
687680:2011/09/27(火) 23:15:02.81 ID:DB8xQ5JE
>>683>>685
なるほど。うちのカメはちょっとお腹が弱いようだね。
餌は大き目の入れ物に入れてるんだけど、
床材でも何でも目新しいものは何でも食べてみるんだよね。
椰子ガラも食べてお腹壊したし、水苔もバクバク食べるんですぐに除いたし。
好奇心旺盛、食欲旺盛なのは結構な事ではあるんだが。
688ks:2011/09/27(火) 23:44:15.90 ID:X/pLDOoG
>>671
床材の量少なくないですか? シェルターいれた方がいいと思います。
689名も無き飼い主さん:2011/09/28(水) 00:05:00.68 ID:Ajazq8f/
シェルターはいらないんじゃね?いるようなタイプじゃないっしょ。
690名も無き飼い主さん:2011/09/28(水) 00:12:39.76 ID:uHJLOT3u
うちは、同じ種類でもシェルターありとなしがそれぞれいるけど様子みて決めればいいんじゃないかな?
691ks:2011/09/28(水) 00:27:31.76 ID:nG2+ZizC
>>689しかし、潜れないのもどかなぁ。
692名も無き飼い主さん:2011/09/28(水) 00:58:17.54 ID:yzDR3Dy1
置いて様子を見るってのはありじゃないかな。入る癖がつくのは嫌だけど。
俺としては癖をつけるなら>>684みたいな癖つけたいけどな。 
693名も無き飼い主さん:2011/09/28(水) 01:53:25.18 ID:BzNEbkDY
そっか、うちはシェルター置いちゃったから滅多な事で出て来なくなっちゃった。
とっぱらおうかなぁ
694671:2011/09/28(水) 04:21:19.62 ID:DSp+LCia
皆様色々貴重なご意見ありがとうございました!
いつも朝温浴のあと2時間ほどケージの外で食事をさせながら遊ばせているので、
外に出せアピールなのかもしれませんね…
あまり神経質にならず様子を見てみます。
もう少し広いケージと床材の量を増やすこと、検討してみます。
ありがとうございました!
695名も無き飼い主さん:2011/09/28(水) 13:34:16.32 ID:TXKT5GxE
床材の量は、ケージの高さの4分の1くらいは入れたほうがいいと聞いたことがある
696名も無き飼い主さん:2011/09/28(水) 13:55:07.76 ID:Aj6Zn1Ky
>>695
ケージによって変わるだろ、それ

シェルター要らないってヤツ多いんだな
隠れる場所は用意しといてやれって思うけどな
邪魔だからって言うヤツは、邪魔にならない広さのケージ用意しろってことだ
697名も無き飼い主さん:2011/09/28(水) 13:58:02.17 ID:GVviJPw2
だがしかし、時にはカメを黙らせる事も必要なのだ!シェルター無いとガリガリ君しないか?若しくは冷やして黙らすか。
698名も無き飼い主さん:2011/09/28(水) 14:45:22.25 ID:g/Qm2cgW
>>695
うちのケージでそれやったら通気孔からこぼれてくるな。
699名も無き飼い主さん:2011/09/28(水) 15:07:09.69 ID:Ajazq8f/
ツルムラサキってあげてへいきかな?
700名も無き飼い主さん:2011/09/28(水) 15:35:34.00 ID:Rka+9brJ
>>699
昨日あげてみたんだけど、うちのは一口も食べなかったよ。
匂いが嫌だったみたい。
701名も無き飼い主さん:2011/09/28(水) 16:58:47.47 ID:DSp+LCia
ちょっと疑問に思ったんですが、床材の読み方って「とこざい」ですか「ゆかざい」ですか?
702名も無き飼い主さん:2011/09/28(水) 17:09:09.21 ID:p7QO7lnT
>>677
亀レスかも知らんけど、他の動画も見た。活発で可愛いね。
703名も無き飼い主さん:2011/09/28(水) 18:06:12.69 ID:E3Vyan3z
>>701
昔から議論に挙がる話だな
漢字の読み方としてはショウザイが正しいはず
704名も無き飼い主さん:2011/09/28(水) 20:06:59.02 ID:g/Qm2cgW
>>699
あげて平気だし、うちの子はよく食べるよ。うちの子は基本的に何でも食べる。
カットルボーンとヘイキュウは食べくれないから、嘴が伸びないか心配。
705名も無き飼い主さん:2011/09/28(水) 20:46:18.57 ID:TJRr+33u
ベランダに放してたカメがいなくなった。
目隠しも兼ねてるゴーヤカーテンを今日撤去したのでカラスに見つかったんだろうか。
1時間ほど目を放した隙に。
心臓ばくばくしてる。
部屋とかベランダの変な隙間にいる可能性もあるから捜索は続ける。
706名も無き飼い主さん:2011/09/28(水) 21:07:15.55 ID:Rka+9brJ
>>705
子供の頃、同じシチュエーションでカラスにやられた経験ある。

どうか間違いであって欲しい。
無事なことを祈る。
707名も無き飼い主さん:2011/09/28(水) 21:10:33.05 ID:SVatyAP8
>>705
想像しただけでも胸が痛む
どうか無事でありますように…
俺も心臓がばくばくしてきた
708名も無き飼い主さん:2011/09/28(水) 22:47:21.19 ID:QNlCjp0d
ベランダから落下して甲羅砕けて肉がはみ出てしまい、腸なのか紐のような赤く濡れた桃色の物体がまるでミミズのように亀甲より放射状に散乱している。
哀しいのはその血液の少なさ。衝撃の割に控えめな現場の情景はまるで、落とされた植木鉢の残骸を見てしまったのとたいして違いは無かった。
命の軽さを感じつつ、その生々しく冷たい血を排出する物体に近づくと
生きてたからね。生き延びることは不可能だろうが、眼があの例の餌くれダンスの時の眼と一緒だったから。光ってた。
カメってすげーなーって。
小2の時実家の近所で実際に見た光景。
思い出したのでつい。
ご冥福をお祈り致します。
709名も無き飼い主さん:2011/09/28(水) 23:43:15.18 ID:DZr8YEuB
想像したら張り裂けそうな思いだ

それにしてもご冥福とかさりげなく酷いな・・
710名も無き飼い主さん:2011/09/29(木) 00:18:48.30 ID:hgbBGL3E
>>708
お前最悪
711ks:2011/09/29(木) 00:38:46.98 ID:e0Zm1a7q
>>708
酷い。
712名も無き飼い主さん:2011/09/29(木) 02:13:37.97 ID:AuZeQVD3
>>208
釣りかもしれないけど
もう少しいなくなった人の事を考えたほうがいいぞ
713712:2011/09/29(木) 02:16:46.09 ID:AuZeQVD3
>>708
あまりにも酷くてアンカーミスった

714705:2011/09/29(木) 06:26:16.65 ID:gysQL50v
部屋とベランダ、あらゆる所をひっくり返して捜し尽くしましたが、やっぱりいませんでした。
カラスでほぼ確定です。
逃亡や落下はベランダの構造上100%ありえません。
今になって涙が出てきました。罪悪感と喪失感で胸が一杯です。
715名も無き飼い主さん:2011/09/29(木) 07:54:34.78 ID:2jJPDFVb
食べられちゃったな
716名も無き飼い主さん:2011/09/29(木) 09:32:25.73 ID:riGiCGjz
きゃつら甲羅までは食べないから、甲羅拾った奴はラッキーだな
リクガメの甲羅とか拾った日にはクラスのヒーローだよね
717名も無き飼い主さん:2011/09/29(木) 09:43:33.50 ID:NcB84yNY
>>716
厨房は学校いけよ
クズ
718名も無き飼い主さん:2011/09/29(木) 10:07:48.63 ID:/BgzH9k5
>>714
心中察します、俺も切ない気分だよ。
719名も無き飼い主さん:2011/09/29(木) 10:08:17.40 ID:u35AvpcD
1時間も目を離すとかばかやろ
ペットの散歩は目を離さないのが基本
720名も無き飼い主さん:2011/09/29(木) 10:58:15.66 ID:D6LrkZl0
>>719
そんなこと本人さんもわかってるわ
言い方考えろ
なんで追い討ちかけるようなこと平気で言うかな
おまえがばかじゃ
721名も無き飼い主さん:2011/09/29(木) 11:53:21.58 ID:uLgtxFId
外で飼ってる人とかどうしてんだろ
722名も無き飼い主さん:2011/09/29(木) 12:33:40.04 ID:BXV0ETPO
甘い言葉だけが愛情じゃないけどな
723名も無き飼い主さん:2011/09/29(木) 12:59:41.62 ID:POR8oLVN
>>721
普通は鳥避けの網とか張る
カラスは頭良いから、巡回して取れる時に取るから

俺が見た衝撃的なシーンはスズメの巣を見張っててある程度育ってから略奪してた
724名も無き飼い主さん:2011/09/29(木) 13:26:15.93 ID:MtZ/ArRn
喰われる時も可愛らしい声でキュぅとか言うのかな
ホルスとかだったら引っ繰り返されて突かれながらもバンザイしてジタバタしてるんだろうな
可哀想だ
725名も無き飼い主さん:2011/09/29(木) 14:24:08.95 ID:oxLk3r2D
(бвб)♪
726705:2011/09/29(木) 16:27:58.11 ID:YDzyCOIV
うわああああああ
亀生きてた!隙間と言う隙間を捜して居なかったのに
今帰宅したら部屋に居た!!丸一日行方不明だった!生きてた!涙出てきた!
727名も無き飼い主さん:2011/09/29(木) 16:33:35.13 ID:4oLNnpUY
よかったな
次からは気をつけろよ
食われたりおちるのは勝手だが、逃げてニュースになるのが一番厄介。
728名も無き飼い主さん:2011/09/29(木) 17:06:33.27 ID:uxbEIMNa
>>726
うわぁぁ!よかったですね!!カメちゃん、よくぞご無事で!!
729名も無き飼い主さん:2011/09/29(木) 17:23:18.23 ID:e9u9nYUW
良かった良かった
730名も無き飼い主さん:2011/09/29(木) 17:28:14.84 ID:wpRbBuTi
>>726
よかったあああ
私も心配だったからほんとによかった!
次からは目を離さないようにね!
731ks:2011/09/29(木) 18:04:26.45 ID:e0Zm1a7q
>>726
僕もミドリガメ飼ってたときにこういうことありました。気をつけて下さいね。
732名も無き飼い主さん:2011/09/29(木) 18:24:01.21 ID:oX1WT+yP
>>726
よかったねえ。
お利口なカメさんだ。
733名も無き飼い主さん:2011/09/29(木) 18:29:34.15 ID:6Mqy/PPN
本当によかった。
734名も無き飼い主さん:2011/09/29(木) 19:26:59.11 ID:5sYWoAgr
>>726
よかったな
これからは外で目を離すなよ
735名も無き飼い主さん:2011/09/29(木) 20:31:59.91 ID:HSuptQyF
なんだこのスレ
736名も無き飼い主さん:2011/09/29(木) 20:46:38.36 ID:Pjg8vybd
本当によかったねぇ。

ある日のお昼頃、ピンポーンとドアのインターホンが鳴って、
出てみると、マンションの隣の隣の人だった。
近所づきあいとかないし、なんだろーと思ってドアを開けると、
ベランダにいたカメがいなくなったとのことだった。
うちにきていないかと。
うちは排水の溝を通じて両隣のベランダとつながっている造りだから。

まさか隣の隣の我が家のベランダにいるわけないだろーと思いながら
ベランダに出てみると。
…!!!黒いカメがのしのし歩いてるし!!
すごくビックリしたよw

我が家のホルスもいい天気の日はベランダで日光浴させているから
気をつけないと!と思った瞬間だった。
一応日光浴の場所はコルクマットで囲ってはいるんだけどね。
737名も無き飼い主さん:2011/09/29(木) 23:41:58.02 ID:R8KhgaoI
カラスは甲長何センチぐらいまで掴んで飛行可能なんだろう?
甲長15センチあれば大丈夫かな?
738名も無き飼い主さん:2011/09/30(金) 01:06:32.29 ID:sXYR3w14
からすをmあまくみるなよ
739名も無き飼い主さん:2011/09/30(金) 02:46:07.98 ID:6GdqR2+3
>>735
中共を新中国と呼ぶのは反日サヨクだよ。「中共」は、中国大陸においては中国共産党の略称である。
一方、中国大陸の外においては、中華人民共和国が国家であることを認めない人々が
「(中国大陸を統治する)中国共産党政権」という意味の俗称として使っていた
(この意味による「中共」は、日中国交正常化前の日本社会で使われていたほか、
現在でも、国共内戦で中国大陸から台湾に渡った中国国民党などが使っている)。
また「新中国」は、主に日中の国交正常化前、つまり中華人民共和国建国後は
台湾島を含む一帯を統治している中華民国を日本政府が「中国を代表する正当な政府」としていた時代(1912〜2009)に、
中国共産党を支持する日本人が中華人民共和国を指して使っていたものである。
740名も無き飼い主さん:2011/09/30(金) 09:35:52.47 ID:1bseluUL
>>722
オマエは落ち込んでるときに見ず知らずのネット住民からばか呼ばわりされて愛情を感じるのか?
741名も無き飼い主さん:2011/09/30(金) 09:43:56.46 ID:3VHcObsQ
>>740
バカ呼ばわりされて頭に血が上ったり、落ち込むようじゃ、同じ過ちを繰り返すだろうな。
742名も無き飼い主さん:2011/09/30(金) 09:53:27.00 ID:vkMsD3mI
>>741
ホントここの奴らはバカばかりやなw
743名も無き飼い主さん:2011/09/30(金) 11:29:19.05 ID:pET4UStj
2chだからこその煽りだな

締め切った室内でキャベツばかり与えてますって書き込みだとボコボコにされるのに
744名も無き飼い主さん:2011/09/30(金) 11:41:44.12 ID:IIq+hzPE
オマンコリクガメかいたい
745名も無き飼い主さん:2011/09/30(金) 15:23:20.90 ID:jKF4AEHR
>>740
可哀想とか心中お察ししますって言葉が欲しいだけなら
ブログかミクシィ日記でも書いとけスイーツ
746名も無き飼い主さん:2011/09/30(金) 16:35:48.95 ID:PRLrOUod
>>745
つーかお前みたいにイミフに突っ張ってる奴はそもそも何がしたいわけ?
ストイックに他人の甘えは許さないとかやったところで何か得るものあるわけ?
お前こそただ単に格好つけたいだけの子供にしか見えないんだが?
747名も無き飼い主さん:2011/09/30(金) 17:18:47.38 ID:3VHcObsQ
>>746
2chで得られるものなんてないけどな
748名も無き飼い主さん:2011/09/30(金) 17:27:48.98 ID:IIq+hzPE
>>746
かっこいーwww
749名も無き飼い主さん:2011/09/30(金) 17:47:58.31 ID:b6ogwX2U
705だけど、亀を危険に晒したのは事実なので厳しいことを言われてもしょうがないよ。2chってそういうとこだし。
>>740 でもお気遣いありがとう
750名も無き飼い主さん:2011/09/30(金) 18:04:30.03 ID:t2cMlOEe
紙おむつ姿のカメを保護
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317372809/


リクガメ:なぜか紙おむつ姿 栃木の町道で捕獲

 29日午後2時ごろ、栃木県壬生町壬生乙の町道で、リクガメが歩いているのを、
通行人の男性(48)が発見。拾って栃木署壬生交番に届け出た。

 栃木署によると、リクガメは体長約50センチ、体重約5キロ。幼児用の紙おむつをはいていた。
同署はペットの可能性が高いとして、飼い主を捜している。カメは30日ごろまでは同署で保管しているという。
その後は未定。問い合わせは同署(電話はソース参照)。

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110930mog00m040014000c.html
保護されたカメ
http://mainichi.jp/select/wadai/news/images/20110930mog00m040015000p_size5.jpg
751名も無き飼い主さん:2011/09/30(金) 18:06:03.08 ID:jKF4AEHR
ブログのせいなのかコミュニティーのせいなのか
最近、上辺だけの甘い言葉が多くてキモチワルイ

当人が言ってるだけならまだいいが
上のように他人にまで要求するとか
ウサギとかハムスタースレだけで充分

某ホシガメが死んだところのコメントなんてキモイよ
ここ8年で10匹買って9匹死なせてる飼育の
何を参考にしているのか知らないけど…

甘い言葉だけで原因や対策や教訓が得られるなら
好きにしてくれw
752名も無き飼い主さん:2011/09/30(金) 18:11:26.52 ID:PRLrOUod
>>751
気持ち悪いのはお前の個人的感情だ
そんなものをああそうねボクちゃんは気持ち悪かったのねごめんね
なんて言ってもらえると思うか?w

むしろお前の方が甘ちゃんのガキ丸出し
753名も無き飼い主さん:2011/09/30(金) 18:16:38.65 ID:1bseluUL
つーか無知や無礼なヤツに厳しいこと言うのはいいとして
落ちてる人に追い討ちってどうなん?
甘い言葉じゃなきゃダメなんて言わないけどさ
ばかはないだろ
754名も無き飼い主さん:2011/09/30(金) 18:37:53.89 ID:jKF4AEHR
卵殻形成不全を「そんなこと」やカラス対策や脱走対策が不十分なのが
無知じゃないならそれでいいってw

ばかがいいとは言わないけどねw

>>749
無事に見つかってよかったな
外に出して離れるときは気をつけて
755名も無き飼い主さん:2011/09/30(金) 18:41:33.04 ID:PRLrOUod
こういうガキって自分は失敗しないと思ってるんだろうな
爬虫類なんてちょっと数飼えば失敗なんていくらでも転がってるもんなのに
初心者でかつガキが吠えてるだけ
756名も無き飼い主さん:2011/09/30(金) 19:33:13.49 ID:Wrjro1TJ
>>750
完全に脱走したなw
757名も無き飼い主さん:2011/09/30(金) 19:35:47.06 ID:ltgn9nZd
このスレも随分と質がおちたな

感情的になったやつが、にちゃんでは負けだ
それだけは言っておく
758名も無き飼い主さん:2011/09/30(金) 20:03:44.91 ID:PRLrOUod
>>757
そういうどうでもいい書き込みも頭が悪くてうんざり
759名も無き飼い主さん:2011/09/30(金) 20:20:02.67 ID:Wrjro1TJ
読んでみたけど、ただ罵るだけとかは別だが
言葉は厳しくてもちゃんと叱るコワイオジサンの方が
愛情があると思うな


>>758
うんざりなのは君の個人的感想では?w
とりあえず頭が悪そうなのと、君のレスから得られる物がない事はわかったw
760名も無き飼い主さん:2011/10/01(土) 02:14:04.02 ID:I3ZMx3RO
(*^o^*)喧嘩するほど仲がいい(*^o^*)
761名も無き飼い主さん:2011/10/01(土) 06:55:45.09 ID:NbEIePoU
最終的にみんな、亀が好きなのは変わらないからな。
762名も無き飼い主さん:2011/10/01(土) 09:00:16.11 ID:Y9tnfBHU
>>759
話の筋とはなんにも関係ないことを書いてうんざりされるのは当然だよね
まあお前みたいな馬鹿に行ってもわからんとは思うがw
763名も無き飼い主さん:2011/10/01(土) 09:01:15.48 ID:Y9tnfBHU
>言葉は厳しくてもちゃんと叱るコワイオジサンの方が

誰にこんな資格があるんだよw
俺は完ぺきに飼育ができる失敗なんてしないって傲慢まるだしのアホが
吠えてるだけだろ

愛情とかw
764名も無き飼い主さん:2011/10/01(土) 09:25:31.36 ID:Y9tnfBHU
ちなみに「何か得るもの」は厳しいこと言えば正義みたいに思ってる奴にそうすることであるのか?
と聞いてるだけで、俺自身が得るものがあると言ってるわけじゃない

まるっきり文章も読めないアホが話を明後日に持っていくのもうんざり
スイーツだのmixiだの言って慣れ合いを否定するからには否定することで
何か得るものがあるの?と聞いてる
ないなら単なる個人的な好き嫌いに過ぎないだろ?

もっと言えば爬虫類飼いに人の飼育を偉そうにとやかく言うような資格なんてねーよ
爬虫類の飼育はベテランになればなるほどそれだけ数殺してきてるということと同義
脱走、肺炎、熱射病…etc、考えられるような事故は一通りやっててもおかしくない

厚顔無恥で他人に厳しく当たる奴なんて三歩歩けば忘れちゃうような記憶障害か
まだそれほど数飼育したこともないような初心者くらいのもん
765名も無き飼い主さん:2011/10/01(土) 09:51:36.08 ID:QwJIJtpm
床材厚めにひいたらもぐってどこにいるのかわかんねぇwww紫外線もあたらなくなるしあまり厚くひくのもよくないかもな。
766名も無き飼い主さん:2011/10/01(土) 10:00:53.40 ID:NneANQGg
767名も無き飼い主さん:2011/10/01(土) 10:06:08.62 ID:TXR2qa5j
まぁ
一言で言えば
知らない人にばかとか言うな
ってこと
親に習わなかった?w
768名も無き飼い主さん:2011/10/01(土) 10:26:37.34 ID:Y9tnfBHU
それこそ最近はリクガメかわいい〜とか言って1、2匹飼い始めたのが多いから
爬虫類飼育が本質的には膨大な死の上で成り立ってる趣味だって知らないんだろう

そして多少気をつけてたって人間のやることだから長く飼えば絶対事故は避けられない
俺は他人に厳しく言えるなんてのは単なる傲慢、無知にすぎんよ

もっともトミミズみたいに業界で偉そうにしてるベテランでもご意見番みたいな感じで
糞偉そうに叱責したがる馬鹿もいるからこれまた厄介だけどな
お前は人に偉そうに言う前にこれまでどんだけ生き物を殺してきたんだと

それにさらに、厳しく言えば人は自分の意見を聞く、スイーツって言っとけば
なんか言った気になるという絶望的な発想の貧困さが輪をかける
むしろ見ず知らずの奴に厳しく言われればそれだけ反発を生んでしまう方が多いのに
769名も無き飼い主さん:2011/10/01(土) 11:13:18.97 ID:GVnxrFGH
>>768
日本語でおk
770名も無き飼い主さん:2011/10/01(土) 11:14:29.35 ID:XpbD6YGi
なんだか自分の言葉の矛盾に気づいていない可哀想な子がいるな
さらしage
771名も無き飼い主さん:2011/10/01(土) 11:27:48.48 ID:Y9tnfBHU
>>770
厳しいことを言えって言ってる奴が厳しく言われるのはむしろ当然
わかってないかわいそうな子はお前
772名も無き飼い主さん:2011/10/01(土) 11:39:04.69 ID:IzIse8Bq
3年前、インドホシガメ難しいといわれて、殺してしまうことを前提に、
冬に通販でピンポン玉サイズ5匹買ったのね。

今では、全部10cmオーバー。
複数飼育で、人口飼料やって、床材カーペットだけど、病院のお世話にもならず
甲羅もそれほどデコボコしてない。
おかげで、野草の確保とケージの清掃が大変なのと、
これ以上大きくなると、ケージでは飼えないから温室を検討中
こんなはずでは、無かったのに。

あ、自慢ぢゃ無いよ。熱帯魚とか、トカゲの難しいってのに比べると
割合難しいといわれるインドホシだって、そんなものってこと。
3年ではベテランではないけどな。
773名も無き飼い主さん:2011/10/01(土) 11:47:53.17 ID:Y9tnfBHU
>>772
育て方がも間違ってなかったんだろうけど極めて例外中の例外だね
死ぬことを見越して多めに飼って全部生き残ることもあれば
1、2匹を何度試しても駄目な時は駄目

買ってきて全然成長しない個体ってインドホシに限らずリクガメのベビーには
一定割合いるんだがそういうのは何やっても死ぬ
774名も無き飼い主さん:2011/10/01(土) 11:48:48.37 ID:XpbD6YGi
>>771
オレもまるっきり文章も読めないアホが話を明後日に持っていくのはうんざりなんだが・・・・
775名も無き飼い主さん:2011/10/01(土) 11:52:05.77 ID:Y9tnfBHU
>>774
どこがどう読めないの?クズ?w
776名も無き飼い主さん:2011/10/01(土) 11:52:56.21 ID:+P3g3yec
>>772
それはすげーな
メス1匹くれw
777名も無き飼い主さん:2011/10/01(土) 11:55:35.19 ID:Y9tnfBHU
ID:XpbD6YGi

こういうクズは完全なノイズだよね
十分な説明もできないクズの癖になんか絡んでくるw
778名も無き飼い主さん:2011/10/01(土) 11:57:38.40 ID:IzIse8Bq
>>773
> 買ってきて全然成長しない個体ってインドホシに限らずリクガメのベビーには
> 一定割合いるんだがそういうのは何やっても死ぬ

君は、飼育環境や技術のレスしてるでしょ?それは、飼育環境や技術関係ないじゃん。

>>764
> もっと言えば爬虫類飼いに人の飼育を偉そうにとやかく言うような資格なんてねーよ
> 爬虫類の飼育はベテランになればなるほどそれだけ数殺してきてるということと同義
> 脱走、肺炎、熱射病…etc、考えられるような事故は一通りやっててもおかしくない
>
> 厚顔無恥で他人に厳しく当たる奴なんて三歩歩けば忘れちゃうような記憶障害か
> まだそれほど数飼育したこともないような初心者くらいのもん

3年しかたってないけど、俺みたいな人間もいるって事は、よく死ぬって言うピンポンサイズのインドホシガメ5匹
の固体がたまたま、良かったっていうことなのね。どのくらいの確率になるのだろうか?

>>776
それが、大問題なんだけど全部オスっぽい3匹ちんちん出して、2匹もしやって思っているけど
甲羅の裏へこんできてるんだよね。だから、あげられないww
779名も無き飼い主さん:2011/10/01(土) 11:59:31.29 ID:XpbD6YGi
自覚がないようなのであぼーんしときますね
スレ汚し失礼しました>ALL
780名も無き飼い主さん:2011/10/01(土) 12:00:55.48 ID:Y9tnfBHU
NGID:XpbD6YGi
最後はお決まりの敗走宣言w

なんでクズって最後まで見事なまでにクズなんだろう(苦笑
781名も無き飼い主さん:2011/10/01(土) 12:03:03.65 ID:+P3g3yec
>>778
なんというオス率!
やっぱピンポンで売ってるのはオス率高いのかな?
ウチも2匹ピンポンから3年なんだけどオスなんだよねw
782名も無き飼い主さん:2011/10/01(土) 12:06:19.75 ID:Y9tnfBHU
>>778
>>773にのレスに対する返答は、なぜそれを書いたのかといえば飼育技術さえ良ければ
間違ってなければ死なないと言い張る奴もいるから(実際このスレで過去にあった話)

>>764に関しては正確な数字はしらんが、少し前なら買われて行ったリクガメの
9割は数年のうちに死んでると言われてた
最近は飼育方法もある程度良くなってきたからもう少し生存率は高いんじゃないかと
思うけれどインドホシに関して言えば依然死なせた経験がない方が少数派であるくらいに
死んでるとは思う
783名も無き飼い主さん:2011/10/01(土) 12:10:26.28 ID:IzIse8Bq
>>781
うる覚えだけど、確かオス、メスって温度で決まるって見たことあるから、
同じロットだと偏る可能性があるのかなと思ったりする。
784名も無き飼い主さん:2011/10/01(土) 12:53:51.93 ID:4XSis8I+
>>764
アホ丸出しだなお前はw
爬虫類飼いが膨大な死を前提として成り立つのは同意だが、だからといって甘ちゃんな認識やら意見が通るわけではない。
厳しい意見というのは言わないと真実がいつまでもわからんし販売業者の言いなりになる。
ホシガメ可愛いですよ〜飼育簡単ですよ〜では駄目なんだよわかったかドアホw
785名も無き飼い主さん:2011/10/01(土) 12:55:09.57 ID:4XSis8I+
>>783
施設で人工孵化だから性差が偏る可能性多いにあるな。
早く孵化させたくて高温処理するだろうから。
786名も無き飼い主さん:2011/10/01(土) 13:44:09.13 ID:NbEIePoU
もう今年は外にだせないかなと思ってたけど、暖かくなってよかった。元気に歩き回るのかわゆす(>_<)
787名も無き飼い主さん:2011/10/01(土) 14:03:08.13 ID:QzrUOX4M
>>782
つ〜かお前うるさい
788名も無き飼い主さん:2011/10/01(土) 17:51:15.13 ID:zrnTbIwa
>>764
とりあえず今回の発端は「べらんだに放しておいたカメが見当たらない」なんだ
これって技術的な話じゃなくて、飼育者の不注意なんだよね
こういうのは叩かれてもしょうがないと思うよ?

あと>>772の話は例外ではないと思う
ホシガメは日本での飼育に向いてるし、冬だと加湿保温が楽だしね
人工飼料のみってのも、幼体の間は特に有効だと思うよ
こうやって成功例が書き込まれたのに、それを例外として扱って検証もしないし誉めもしないっていう方がよっぽとダメダメな飼育者だね
789名も無き飼い主さん:2011/10/01(土) 18:00:02.61 ID:Y9tnfBHU
>>788
だからそんな程度の不注意なんてみんなやってるんだって
偉そうに人のこと叩いたりできるのは数飼ったり年数飼ったりしたことない奴だけ
いちいちくだらないことで叩くなって言ってるんだよ
790名も無き飼い主さん:2011/10/01(土) 18:01:26.79 ID:Y9tnfBHU
>>784
厳しい言い方と

>ホシガメ可愛いですよ〜飼育簡単ですよ〜では駄目なんだよわかったかドアホw

と世の中には2種類の言い方しかないのか?
そういう発想が貧困な奴が偉そうなこと言ったって全く説得力無いわキチガイ
791名も無き飼い主さん:2011/10/01(土) 18:04:54.05 ID:zrnTbIwa
>>789
出る杭は打たれるのよ
そんなミスわざわざ2chに書くんだから、叩かれてもしょうがなくね?
これがmixiなら慰めばかりだろうけど
792名も無き飼い主さん:2011/10/01(土) 18:07:05.45 ID:Y9tnfBHU
>>791
叩かれてもしょうがないって発想がもうダメだよね

結局自分たちだってどこか身に覚えのあるような事故なのに単に書きこんだから叩かれる?
それじゃあみんな都合のいいことばっかりしか書けなくなるわな
793名も無き飼い主さん:2011/10/01(土) 18:34:28.30 ID:zrnTbIwa
>>792
叩かれてもしょうがないって発想がもうダメだよね (キリッ)

お前2chで何言ってんだ?
大人しくmixiなりモバゲーに帰れよ


794名も無き飼い主さん:2011/10/01(土) 19:10:08.70 ID:QzrUOX4M
>>793
つ〜かお前もうるさい
795名も無き飼い主さん:2011/10/01(土) 19:10:31.69 ID:+P3g3yec
例の高校生だろw 黙ってあぼ〜んしとけって
796ks:2011/10/01(土) 21:30:36.55 ID:MFbYl6Qr
みなさん、何の議題で口論してるの?ここリクガメスレッドだよね?
797名も無き飼い主さん:2011/10/02(日) 08:39:57.17 ID:UpGL9jqG
輸出元の市場ではホシガメはカメすくいの子ガメ級の扱いを受け、それを数撃ちゃ当たる方式で大量のスーパーボール袋詰めみたいな状態のまま日本に持ってこられるわけ。扱いとしてはバナナよりも雑でお粗末。アタリはずれあるに決まってるんね。
798名も無き飼い主さん:2011/10/02(日) 08:42:12.44 ID:UpGL9jqG
最近はトリートメントされて売られるようになったから飼いやすくなってるんじゃなくて、
輸入し辛くなって丁寧に運ばれてくるから。
爬虫類趣味が世間を騒がせるようになって取り締まる側もちょっとやる気出したんだね。
昔はカメなんて運んでくるとは思わなかったんだろうな日本人は真面目だから。
ホシガメは綺麗リクガメん中で1番安いから量産されてる。
比較的雑に扱ってOK。300円とかでうってるからな。
んでもって隣に5000円でスーパーレアが売られてたらそっちメインになる。300円を適当に10ダース位梱包させ、スーパーレアーを吟味・丁寧に梱包。
ホシガメは駄菓子みたいなもんだ。旅先で大人買いするもんなのよ。
平成の爬虫類趣味は平和。
799名も無き飼い主さん:2011/10/02(日) 21:49:56.48 ID:igjDrOtQ
御茶ノ水のとこは人気すぎて予約取りづらいし、田園調布のとこはちょっと遠いし…
他に都内でお薦めの病院はありますか?
800名も無き飼い主さん:2011/10/03(月) 01:54:04.86 ID:5b0arTTn
>>799
田園調布が遠いとかどこ住みだよ。そんな事言ってて悪化させるのがオチ。
801名も無き飼い主さん:2011/10/03(月) 02:11:07.77 ID:KvJTR0nu
俺様基準でしゃべらないでね\(^o^)/
802名も無き飼い主さん:2011/10/03(月) 05:51:29.97 ID:E1wyIot0
昨日いきなりケージ内に卵が転がっててびびった
ヘルマン3才くらいだともう産むのね
803名も無き飼い主さん:2011/10/03(月) 08:33:23.13 ID:Lcx/IJEp
>>800
東京メトロが生活圏の人間には、田園調布とか横浜行くのと同レベル
804名も無き飼い主さん:2011/10/03(月) 08:43:08.16 ID:STC4k6R8
東京住みで車持ってない爬虫類飼育者って低収入背伸び君か学生
メトロでリクガメとか運ぶなよ
805名も無き飼い主さん:2011/10/03(月) 09:01:42.23 ID:kzN0/ZtG
>>804
一概には言えないと思うよ。
JRか鉄道駅に徒歩ですぐの所に住む人たちにとっては、電車は車より便利で速い。
ちょっと面倒な時はタクシーで行けばいいし。
自分は今は田舎に住んでるから、車が足って考え方は分かるけどね。
806名も無き飼い主さん:2011/10/03(月) 09:09:44.66 ID:JuqIDlV5
東京は電車の移動が便利でもともと車所有する人が少な目なのを知らない田舎者で
近年ますます車離れが進んでるという社会の状況にも疎いガキなんだろ


自分で自分の書き込みによってる典型的な2chの厨だな
807名も無き飼い主さん:2011/10/03(月) 09:14:47.17 ID:miJNl9ZG
>>804
そういう君はどこに御住まいで?
勿論山手線内側で持ち家で車も持ってるんだよね?
808名も無き飼い主さん:2011/10/03(月) 09:34:55.52 ID:TetAcSzB
もちろんです。車あるし、山手線駅まで5分
茶色いカメばっか飼ってる君らとは違う
809名も無き飼い主さん:2011/10/03(月) 09:37:27.02 ID:TetAcSzB
あ持ち家じゃないけどね
家賃は0一個多いけど
810名も無き飼い主さん:2011/10/03(月) 09:50:34.71 ID:kzN0/ZtG
家賃100万円以上か。凄い金持ちなんだね。
811名も無き飼い主さん:2011/10/03(月) 10:08:36.51 ID:0R5htD5i
>ちょっと面倒な時はタクシーで行けばいいし。

だよねー
812名も無き飼い主さん:2011/10/03(月) 10:46:34.43 ID:miJNl9ZG
>>811
車で行くのが優れていると思う理由は何ですか?
813名も無き飼い主さん:2011/10/03(月) 11:18:54.99 ID:oC9fSjhl
医者を利用するっていう感覚がリクガメ飼育に向かない人間だと思う。
814名も無き飼い主さん:2011/10/03(月) 11:30:16.60 ID:TetAcSzB
>>813
それは間違い
自分の飼育スタイルがうまくいってる=正しいと思ってる奴によくある癖
貧民の飼育観を否定はしないが、貧民はよくしゃべるからウザイ
815名も無き飼い主さん:2011/10/03(月) 11:42:56.27 ID:cwvcFZqj
同じ都内って言っても、場所によっては電車で往復3時間位掛かったりするんだよね。
家からも含めると4時間か。
予約なしな病院だと、待ち時間で1時間〜それ以上。
その数時間でどれだけ亀に負担が掛かるかと考えると、
もう少し近場の場所も緊急の場合の保険として押さえて起きたいところ。
816名も無き飼い主さん:2011/10/03(月) 11:44:10.10 ID:h9rLJlbl
汚染で大変だな
817名も無き飼い主さん:2011/10/03(月) 11:47:23.52 ID:dJlV0i2N
いつからここは偉そうなDOQが張り付くようになっちまったんだ!?

都内は車必須なんてことは大型の生体飼いの人以外には関係ないだろ
むしろ電車やバスのない都市部外の人の方が車必須なんだが

俺は車も電車も状況に応じて利用する
818名も無き飼い主さん:2011/10/03(月) 11:59:15.45 ID:dJlV0i2N
あと、病院を初めから利用したいなんて人はいないと思うが
万が一の事を考えたら近くにあるにこしたことはない
そのへんも考慮して生き物は飼うべきだな
俺はそう思う
819名も無き飼い主さん:2011/10/03(月) 12:09:39.33 ID:TetAcSzB
電車やバスの無いとこに住むなよ
わらかすな
820名も無き飼い主さん:2011/10/03(月) 12:31:48.60 ID:dJlV0i2N
>>819
ん?電車やバスがないと面白いの
感覚がズレすぎだぞ

俺みたいな都市部で飼ってる人より
電車やバスがないけど南国の土地で飼育されてる生体の方が幸せだと思うんだが
821名も無き飼い主さん:2011/10/03(月) 13:22:49.64 ID:miJNl9ZG
>>820
生体の幸せって何?
822名も無き飼い主さん:2011/10/03(月) 13:40:45.07 ID:dJlV0i2N
>>821
人間様が勝手に判断することではないのはわかってるが
ストレスなく健康に長生きする事だろうな
823名も無き飼い主さん:2011/10/03(月) 14:20:50.09 ID:fY9BJ4jd
獣医師になり、動物園のリクガメ担当になり知識を積む
そして北海道あたりで自然のドームを作って飼う。

って言うのは冗談だけど住職で獣医師の資格がある人を数人雇ってリクガメの繁殖までしてる人はいる。
クモノスも繁殖に成功して数十匹もいた。
それとは別にゾウガメ用の小屋まである

飼うのが楽しいのか道楽なのかよくわからないけどね
824名も無き飼い主さん:2011/10/03(月) 14:24:32.08 ID:FzUGbXIR
飼育環境に金かければ別に宮古島だろうが麻布だろうが一緒。
ショップや獣医など関連施設が近い分都市部の方が良いかも。
野生環境に近い方がとか言ってる奴はそもそも生き物を飼育しない方が価値観にあってると思うよ。自然界とペットとの違いは爬虫類趣味においても同じ。
愛玩動物なんだよねペットって。
825名も無き飼い主さん:2011/10/03(月) 14:59:42.84 ID:1FTPswQp
野生であれば毎日が生きるか死ぬかなんだろうが
それはそれで幸せなのかな
826名も無き飼い主さん:2011/10/03(月) 15:59:04.17 ID:miJNl9ZG
>>822
南国ならストレスない生活なの?

野生生物は捕獲されて幸せなの?
繁殖個体は自然をしらないけど幸せなの?

こういう話って結論出ないんだよな
それなのに、都会で飼育されるより良い論拠にするってどうかと思うよ
827名も無き飼い主さん:2011/10/03(月) 16:05:02.73 ID:fY9BJ4jd
さっきからあげるなようんこたれ
828名も無き飼い主さん:2011/10/03(月) 16:20:22.41 ID:g+doho1R
うちのヘルマンちゃんはエサ食べた後にそこに寝てうんこ垂れるw

帰るとこびりついて毎日皿磨きです
829名も無き飼い主さん:2011/10/03(月) 16:25:15.05 ID:dJlV0i2N
>>824
俺の前レスも読んでほしい
病院が近くにあったほうがいいと書いてある

あと南国のがいいと書いたのは野外飼育の場合な
俺が野外飼育してるから俺視点でレスしたのも悪いが
それをわかってほしかった
屋内飼育なら南国だろうと全く環境が変わらないのは誰でもわかるから
830名も無き飼い主さん:2011/10/03(月) 16:31:21.22 ID:dJlV0i2N
>>826
沖縄にはホウシャガメを30年以上飼っている老夫婦がいる
サイテス1になる以前からだ
その家には爬虫類飼育器具と言われるものはなく
リクガメは健康に暮らしている
都市部では相当困難だろな
831名も無き飼い主さん:2011/10/03(月) 16:36:32.33 ID:dJlV0i2N
沖縄じゃなかったかも
けど南国なのは間違いない
本にでてたから見てる人も多いはず
832名も無き飼い主さん:2011/10/03(月) 17:15:50.32 ID:60WinH7R
833名も無き飼い主さん:2011/10/03(月) 17:32:17.36 ID:FzUGbXIR
じいさん手足ゴツゴツだな
834名も無き飼い主さん:2011/10/03(月) 17:32:40.77 ID:dJlV0i2N
>>832
サンクス
835名も無き飼い主さん:2011/10/03(月) 17:35:22.91 ID:uBGoS6Li
>>830
都市部、というより最近のマンションなら気密性が高い
エアコンで人が快適に過ごせるよう温度管理すれば、リクガメも快適

繁殖を考慮しないから、屋内飼育も悪くない
温度や日照時間の変化は繁殖には有用な要素ってだけ
836名も無き飼い主さん:2011/10/03(月) 17:37:22.43 ID:fY9BJ4jd
2002年の記事だからもう40年ぐらいか
冬の夜はアンカとストーブみたいだし大変だったんだろうなぁ・・

この当時はお土産で買って来たリクガメの飼いかた知らなくて池や水の張った水槽とかでやっちゃった
人もいたんだろうなぁと・・想像したらガクブル
837名も無き飼い主さん:2011/10/03(月) 17:57:59.87 ID:dJlV0i2N
>>835
俺は繁殖もしてるんで日光の大切さも知った上でレスしてる
持論で繁殖力があるリクガメは健康というのもあるし
希少種は繁殖させて将来的に絶滅しないように努めたいと考えている
838名も無き飼い主さん:2011/10/03(月) 18:16:31.43 ID:FzUGbXIR
みんな希少種が死んだ時って甲羅取ってあるよね?
カメはバラすのが簡単だから2度美味しい
839名も無き飼い主さん:2011/10/03(月) 18:43:05.40 ID:Lcx/IJEp
>>837
リクガメ飼ってる誰もが繁殖狙ってる訳じゃない
自分で例えに出してる宮崎のホウシャは繁殖を前提にしてるのかい?

それぞれの立場で健康的に飼っていれば問題ないだろ
840名も無き飼い主さん:2011/10/03(月) 18:51:08.76 ID:oC9fSjhl
>>814
医者が知ってることなんてたかが知れてんだよ。
亀だけを研究してるような医者なら話は別だが。
そういう意味で言ったんですけど。
841名も無き飼い主さん:2011/10/03(月) 18:54:04.06 ID:oC9fSjhl
>>824
宮古島なら野外で通年飼育できる。
麻布でできるか?普通の頭ならわかると思うけど。
842名も無き飼い主さん:2011/10/03(月) 19:33:05.18 ID:dJlV0i2N
>>836
俺の持論て書いたよな

よく読みなさい


繁殖させないのは人それぞれだろうが
リクガメを大量に輸入している国があるのが現実
このまま輸入し続けたら絶滅するかもしれない

俺はこの意見を全く>>836に押し付けようとは思わないから安心しろ
843名も無き飼い主さん:2011/10/03(月) 20:24:13.09 ID:Lcx/IJEp
>>842
持論を押し付けないといいながら、都会で飼われているリクガメより南国で飼われているリクガメの方が幸せなんだろ?

都会の人間はリクガメ飼うなって言ってるのと大して変わらんぞ
844名も無き飼い主さん:2011/10/03(月) 21:02:39.79 ID:Qisln3Xu
>>843
お前さ、ちゃんと相手のレスを読んで、理解してから書き込めよ。
外野から見てても恥ずかしいくらいだ。
845名も無き飼い主さん:2011/10/03(月) 21:23:38.59 ID:NOuSWTyM
自慢大会PART42でした。
846名も無き飼い主さん:2011/10/03(月) 21:43:41.33 ID:4/XVLXyS
もうねなんだろうねこの不毛さ
リクガメ飼いって意外と駄目な人たちの集まりなのかもね
847名も無き飼い主さん:2011/10/03(月) 22:10:09.86 ID:mDeoi69V
うちのへルマンにツルムラサキとパプリカあげてみた。一応食べるがあまり食いがよろしくないみたい。
オクラとかたべるみたいだけどあげるときって塩もみとかしたほうがいいの?
848名も無き飼い主さん:2011/10/03(月) 23:31:27.82 ID:NOuSWTyM
>>847
俺はそのままやってる。
ものすごい勢いで引き裂く。

ただ、白い種が数日後こんにちわするときがある。
849名も無き飼い主さん:2011/10/04(火) 00:18:28.47 ID:xJmQiOPV
今年の夏、庭に撒いてもいないトマトが生えてきて驚いたが
カメの糞に混じってたトマトの種が発芽して成長したっぽい
植物の生命力も侮れないな
850名も無き飼い主さん:2011/10/04(火) 00:52:26.52 ID:o2/pZjlI
このスレに常駐するキチガイがまた一人で頑張ってんのか
こいつはここで何度も間違った知識を披露しスレの常連にフルボッコされ続けてきた
仕返しのつもりで未だにレスしてくるが見てのとおりだ
最近はIDを変えてレスできる知識を身につけたが
書き方や反応でまるわかり
たまにまともな事を書く時もあるがここの人や他人のブログや飼育本に書いてある事ばかり
しかもその解釈がズレているので必ず文章中にボロがでる

みんな彼のレスだってわかってるのは知ってるけど
いい加減うざいんで本人への警告として書いてみた

これから追跡、特定してくからよろしく
851名も無き飼い主さん:2011/10/04(火) 00:58:50.73 ID:gTdGlWWE
ドンマイキチガイ、バカに目つけられちゃったな\(^o^)/w
852名も無き飼い主さん:2011/10/04(火) 02:09:20.85 ID:o+4QMmeQ
>>850
お前は何と戦っているんだ?
853名も無き飼い主さん:2011/10/04(火) 06:01:09.83 ID:1Z/GDWBx
>>850
ホント彼の書く事は、ここやネットや他人のブログや飼育本に書いてある内容で、さらに
思いこみと他の知識や人生経験の不足の所為か、ちょこっと解釈がずれてるよねw

>>852
ニオイガメスレやカメバカスレにも居たりする人の事ですよw
854名も無き飼い主さん:2011/10/04(火) 06:40:45.38 ID:pkkCNdBm
>>850
コピペ?
855名も無き飼い主さん:2011/10/04(火) 08:06:24.97 ID:1CIPbhzd
>>853
お前も誰と戦ってるんだ?
856名も無き飼い主さん:2011/10/04(火) 08:17:28.94 ID:QHnpK7z8
昨日は田舎と都会がどうたらで、今日は妄想特定厨が暴れる日か

このスレもうダメかもわからんね


人生経験不足とかわけわかんないこと言い始めちゃってるしw
857名も無き飼い主さん:2011/10/04(火) 09:01:00.64 ID:q0BOhV1D
>>856
だよね。カメを愛する人=穏やかな人だと勝手に思ってたけど違った。
858名も無き飼い主さん:2011/10/04(火) 09:02:54.41 ID:IASTOg2A
日光浴は週15分で十分とか、ホント馬鹿が多いよな
859名も無き飼い主さん:2011/10/04(火) 09:08:17.83 ID:a4t9le64
また例の高校生か
860名も無き飼い主さん:2011/10/04(火) 09:09:34.92 ID:ME0fGI/3
だからいちいち蒸し返すなよ
861名も無き飼い主さん:2011/10/04(火) 10:22:33.32 ID:Ql6I0iyQ
うちのリクガメは室内プラケース飼育照明無しのプレートヒーターのみだが10年問題ない
これが実際のところ

カメが幸せかどうかは分からないが、自分に置き換えると多分幸せでは無い
862名も無き飼い主さん:2011/10/04(火) 10:45:37.19 ID:nOLJSFda
>>861
すごい強い子だな。
室内環境がいいのかな。
863名も無き飼い主さん:2011/10/04(火) 11:20:55.04 ID:o2/pZjlI
>>861
今日のお題(釣り針)登場!
864名も無き飼い主さん:2011/10/04(火) 11:22:24.06 ID:T8i8IhOo
俺はこのスレ見放してる
荒れ具合を見て愉しんでる
カメより知能指数低い飼主やな〜とw

飼ってるかどうかも疑問だけどなw
865名も無き飼い主さん:2011/10/04(火) 12:19:42.84 ID:a4t9le64
それでも2年くらい前と比べたら
全然荒れてないよw
866名も無き飼い主さん:2011/10/04(火) 13:07:40.78 ID:RRrPUDzd
あの頃はホシガメスレも荒れてたからね。

けど今は話題がなくなると荒らしが荒らす為に話題提供してるよな。

このスレにも知識人が何人かいるから具体的な議論で排除してかない限り
荒らしは根絶しないだろな。
867名も無き飼い主さん:2011/10/04(火) 13:48:58.48 ID:QHnpK7z8
で、正義の味方面したお前みたいなのがレスしまくって
実は自分が荒しだって気づかすに荒らすんだよな
バカの見本みたいなやっちゃ
868名も無き飼い主さん:2011/10/04(火) 14:17:07.21 ID:P9j0fOvB
>>867
それも燃料?w
869名も無き飼い主さん:2011/10/04(火) 14:17:37.45 ID:nOLJSFda
>>867
君は気づいて荒らしてるんですね。
870名も無き飼い主さん:2011/10/04(火) 14:44:19.92 ID:Ql6I0iyQ
お前らそろそろ気付け
たかがリクガメで話題が尽きないわけが無いだろ
飼育者やカメ好きのキモさに話題がシフトして当然
実際カメマニアが一番酷いからな
871名も無き飼い主さん:2011/10/04(火) 14:46:38.26 ID:QHnpK7z8
後釣り宣言とか全然するつもりはなかったけど事実として良く釣れるよなあw

これは荒れるしかないわw

でまたレスがついてさらに荒れると
素敵な人たちw
872名も無き飼い主さん:2011/10/04(火) 14:47:39.11 ID:Ql6I0iyQ
ねぇねぇ〜チンチンチンチンすごいちんちんなんだけどさぁ〜
ちょうだいよぉ〜それ〜
ちんちんの中身の「ズ」がどヴぁぁ〜っとにゅるにゅると出た末に
肉片がブリッとひっくり返って出てきてまるで茹でたハモ。
まるでハモ。
むしゃぶりついたらカラシ酢味噌が欲しくなるらしいんだとさ。
そう、まるでタラコに切り目を入れて熱湯に入れたときのあのブリンとした感じが
なんとも。
尿道から男根がひっくり返って裏返しになってブリッっと。ブリンと。
873名も無き飼い主さん:2011/10/04(火) 15:23:59.42 ID:P9j0fOvB
あ〜あ
874名も無き飼い主さん:2011/10/04(火) 15:28:30.18 ID:nOLJSFda
そんなことより、亀のはなししようぜ。
こないだGraceに行ったときに、リクガメのイベントのチラシがあったんだけど、なんていうやつだったか忘れた。
たしか、11月だったんだけど、なにかわかる人教えて。
875名も無き飼い主さん:2011/10/04(火) 15:28:43.81 ID:O9g1NiuC
ためいきは心のおならよ
876名も無き飼い主さん:2011/10/04(火) 15:35:27.25 ID:zi6wT0+Y
こんなゴミ捨て場じゃカメの話なんぞマトモに出来るワケないやなw
877名も無き飼い主さん:2011/10/04(火) 15:38:34.10 ID:O9g1NiuC
誰もが自分だけが掃き溜めの鶴
それでいいじゃない
878名も無き飼い主さん:2011/10/04(火) 16:53:49.85 ID:RRrPUDzd
リクガメスレ住人だってスルーできるんだぜ(キリッ
879名も無き飼い主さん:2011/10/04(火) 17:43:49.08 ID:fyxokLTX
>>874
カメグッズの販売イベントじゃね?

床材厚めにしたら昼間でもみえなくなるまでもぐってしまうことがおおくなった。5.0の蛍光灯一本だし紫外線足りてるか心配。かといってメタハラはすぐに導入できるもんじゃないしなぁ。
880名も無き飼い主さん:2011/10/04(火) 17:56:50.26 ID:O9g1NiuC
パチンコで何万も負けるくせに
881名も無き飼い主さん:2011/10/04(火) 17:57:54.36 ID:Ql6I0iyQ
金に余裕がなくても、平民以上ならメタハラ買った方が良い。
こんなに買って後悔しない商品は無い。
そこいらの微量にしか紫外線を出さない蛍光管タイプの紫外線ライトモドキとの値段差に悩んでいた自分がいかに愚かだったと言うことを悟らされるであろう。
882名も無き飼い主さん:2011/10/04(火) 18:03:31.54 ID:5gPVjb9l
>>879
あれは生体とか飼育グッズは売ってないのか。レプタイルズワールドみたいのだと思ってた。
883名も無き飼い主さん:2011/10/04(火) 18:05:20.10 ID:5gPVjb9l
>>881
どうわかるもんなの?
冬場は外に出してあげられないから考えようかな。
884名も無き飼い主さん:2011/10/04(火) 18:15:33.42 ID:sqJ0mt14
>>881
こんな事言っといてるやつの言うこときけるかよw

861 名前:名も無き飼い主さん[sage] 投稿日:2011/10/04(火) 10:22:33.32 ID:Ql6I0iyQ [1/4]
うちのリクガメは室内プラケース飼育照明無しのプレートヒーターのみだが10年問題ない
これが実際のところカメが幸せかどうかは分からないが、自分に置き換えると多分幸せでは無い
870 名前:名も無き飼い主さん[sage] 投稿日:2011/10/04(火) 14:44:19.92 ID:Ql6I0iyQ [2/4]
お前らそろそろ気付けたかがリクガメで話題が尽きないわけが無いだろ
飼育者やカメ好きのキモさに話題がシフトして当然実際カメマニアが一番酷いからな
872 名前:名も無き飼い主さん[sage] 投稿日:2011/10/04(火) 14:47:39.11 ID:Ql6I0iyQ [3/4]
ねぇねぇ〜チンチンチンチンすごいちんちんなんだけどさぁ〜ちょうだいよぉ〜それ〜
ちんちんの中身の「ズ」がどヴぁぁ〜っとにゅるにゅると出た末に
肉片がブリッとひっくり返って出てきてまるで茹でたハモ。まるでハモ。
むしゃぶりついたらカラシ酢味噌が欲しくなるらしいんだとさ。
そう、まるでタラコに切り目を入れて熱湯に入れたときのあのブリンとした感じがなんとも。
尿道から男根がひっくり返って裏返しになってブリッっと。ブリンと。
885名も無き飼い主さん:2011/10/04(火) 18:16:52.37 ID:sqJ0mt14
>>883
マジレスすると無いよりはあったほうがいい。
886名も無き飼い主さん:2011/10/04(火) 18:23:05.45 ID:O9g1NiuC
日の当たる窓辺に置いてあげればいいじゃない
887名も無き飼い主さん:2011/10/04(火) 19:17:48.78 ID:pkkCNdBm
そうだよね。
いい機会なので、部屋の模様替えをした。
888名も無き飼い主さん:2011/10/04(火) 19:59:54.44 ID:qHcgCqwS
亀が15cmぐらいになったのでケースを60から90に大きくしようと思うのだが爬虫類ケースが中々見つからない
しかし普通の水槽にすると餌やりが上からしか出来なくてめんどい
そこで思ったのだがうさぎ用の鉄格子にすれば良いんじゃないか?冬は勿論毛布かけるよ
誰かやってるひといないかね?
889名も無き飼い主さん:2011/10/04(火) 20:07:24.22 ID:fyxokLTX
>>888
毛布だけじゃ断熱むりじゃね?
発泡スチロールでまわりかためるとか?
890名も無き飼い主さん:2011/10/04(火) 20:09:35.52 ID:pkkCNdBm
>>888
はちくらなら180まであるよ。
ほかにもあるんじゃない?
891名も無き飼い主さん:2011/10/04(火) 20:18:32.88 ID:q0BOhV1D
見た目とか気にならなくて、お安く上げたいならウサギ用でもいいんじゃない。
無論、断熱材やらで寒くないように〜とかケガしないように加工は必要だけど。
うちも大きな子だから気温が高い日は部屋放し飼いだけど、冬越しは大きな衣装ケースに色々加工して乗りきってる。
892名も無き飼い主さん:2011/10/04(火) 20:22:07.08 ID:1CIPbhzd
保温は囲うことでわりと楽にできるが
怖いのは火事だな
毛布くらいじゃやばいぜ
893名も無き飼い主さん:2011/10/04(火) 20:29:39.49 ID:O9g1NiuC
金魚用の角型ジャンボタライもいいよ
上からの世話になるけどなにより安価だ
894ks:2011/10/05(水) 00:09:36.34 ID:+ktb5XQl
>>888
楽天でだいたい4980円で売ってますよ。
895名も無き飼い主さん:2011/10/05(水) 00:17:11.36 ID:ye2eV9Rd
急に冷えたからか、
下痢になっちゃった。
早く治りますように。あ
896名も無き飼い主さん:2011/10/05(水) 00:44:20.48 ID:AlbOvbVj
レプロ1260とか買えばいいじゃない
ワイモン安く通販してるよ
897名も無き飼い主さん:2011/10/05(水) 05:41:39.93 ID:kSmI99qv
木製のケージ、自分で作れば?
ヤフオクで買うとか。
898名も無き飼い主さん:2011/10/05(水) 07:29:37.39 ID:AlbOvbVj
ベランダで日光浴させるっていうのならうさぎケージも
わかるが、それで終生飼うとなると人は何というかな
899名も無き飼い主さん:2011/10/05(水) 07:53:27.73 ID:3FMiyB/b
少し食欲が落ちてるギリシャをここ数日温浴させてたんだが、今朝糞と一緒に十数センチのミミズみたいな寄生虫を出した!
これが原因なのか?1年以上飼ってるが、一体いつから!?

また画像はうpしときます…
900名も無き飼い主さん:2011/10/05(水) 08:04:04.62 ID:TAwb6wTr
>>899
回虫で死ぬことはないから慌てるな
糞を獣医に見てもらうのが一番
901名も無き飼い主さん:2011/10/05(水) 08:13:09.73 ID:3FMiyB/b
>>900
蟯虫は経験あるけど、回虫は初めてだわ
本で見るより本物は長いねぇ
獣医さん行ってきます
902名も無き飼い主さん:2011/10/05(水) 12:56:13.36 ID:9d37L2V1
蟯虫ってなに?うじ虫?だとヤヴァイけど。
回虫は自然界で普通に共存してるみたいだし毒草食ったときの毒を緩和する働きもあるという説もあったように思った。
大抵の草食爬虫類は回虫を持ってるよ。
903名も無き飼い主さん:2011/10/05(水) 16:04:02.21 ID:FQdEiWO/
そんなこたあわかってるさ
ここでは飼育下での話をしてるわけで野生の話をしてるわけじゃない

回虫が原因で食欲が落ちてんなら病院行くだろ
野生で回虫がいるのは普通とは訳が違う

余計な誰でも知っている知識を言わんでもええのよ
904名も無き飼い主さん:2011/10/05(水) 16:59:25.69 ID:4iCG/1WC
それも違うだろw

一年以上飼育してて餌食いが落ちて回虫が出てきた

これはなんらかの体調不良が原因で体内のバランスが崩れたと見るべき

つまり大事なのは体調が崩れた原因で回虫はその結果に過ぎない
健康なら回虫は悪さはしない
その上で駆虫するかどうかはケースバイケースだよ

905名も無き飼い主さん:2011/10/05(水) 17:19:25.83 ID:jZhoXNWr
いずれにせよ、答えは出てる。
>>900の通り、体調が悪いなら医者に連れてけってことだろ。
ここの住人であれこれ妄想してもなんの意味もない。
906名も無き飼い主さん:2011/10/05(水) 17:44:40.43 ID:FQdEiWO/
>>902
いや回虫は飼育下ではいらない
これはリクガメを長年研究している獣医が言っていたのでほぼ間違いないと捉えてよし
ただ胃腸の調子を整える意味では菌はいてもよし
免疫力を高める効果があるからな
しかし賛否両論あるんだが駆虫の際に菌を全滅させる獣医もいる
リクガメを知ってる医者なら長期間薬物を投与せず
菌の活性を抑え減らしゼロにはしないからな

恐らく>>902はそこの解釈が混同しているのだろう

今時犬でも回虫は完全除去するからな
907名も無き飼い主さん:2011/10/05(水) 19:12:06.27 ID:SYqDjslK
寄生虫と腸内細菌を混同してないか?
908名も無き飼い主さん:2011/10/05(水) 19:24:55.25 ID:9d37L2V1
>>906
リクガメを長年研究している獣医って誰?
つっかお前2回も言わないでいいよ
回虫を飼育下で必要なんて言い方してないから。
馬鹿じゃん
909名も無き飼い主さん:2011/10/05(水) 19:30:35.37 ID:RQjT5v8d
>>907-908
君がリクガメスレの寄生虫なのはよくわかった。
910名も無き飼い主さん:2011/10/05(水) 19:35:19.38 ID:9d37L2V1
>>909
お前いくつもIDつかいわけてんじゃねえよクズw
911名も無き飼い主さん:2011/10/05(水) 19:37:26.77 ID:FQdEiWO/
>>908
わりいわりい二度目のレスは>>904にだ

俺馬鹿だよ亀馬鹿
912名も無き飼い主さん:2011/10/05(水) 19:38:18.41 ID:9d37L2V1
バレバレだもんなw本当馬鹿は救いようがない。
908は個人限定でレスした上に907はまったく問題のある発言内容ではないのに
それに噛みつく馬鹿909が906本人だっていうのは疑いようがないわw
913名も無き飼い主さん:2011/10/05(水) 19:44:50.26 ID:Oupm+Vpb
この複数ID使いいつも常駐してるしホントうざいな
914名も無き飼い主さん:2011/10/05(水) 19:47:52.06 ID:P0rrOjz9
パンケーキがほしいけど寄生虫が心配。
駆虫って、1匹いくらくらいでできるもの?
915名も無き飼い主さん:2011/10/05(水) 19:48:53.58 ID:RQjT5v8d
いくつもID使いわけてるってわかるんだすごいね。
それって自分以外みんな敵に見えちゃってるってことだよね。
寄生虫は病院いけ。
916名も無き飼い主さん:2011/10/05(水) 19:52:29.00 ID:kkiJOtVM
リクガメの話題より人を罵倒してるほうがレス増えてるわ
重症だなw
917名も無き飼い主さん:2011/10/05(水) 20:10:59.64 ID:jZhoXNWr
>>916
そうなんだよね。
そして、カメの話は流されるし。
918名も無き飼い主さん:2011/10/05(水) 20:15:35.35 ID:FQdEiWO/
>>914
病院によるけど五千円持ってけばお釣りくる

くだらない話に付き合うのはもう飽きた
919899:2011/10/05(水) 21:22:38.77 ID:3FMiyB/b
仕事全力でしてたらなんか荒れててすんませんw
蟯虫は駆虫したから経験あるけど、まさか回虫がいるとは思わなかったから、びびったと頂き言う流れです。
書いたように、食欲が落ちてるから回虫の駆虫には二の足踏んでます。
掛かり付けがあるので、相談してきます。
あんまり喧嘩しないでください。
920ks:2011/10/05(水) 23:03:37.67 ID:+ktb5XQl
ホント辞めて欲しいです。
921名も無き飼い主さん:2011/10/05(水) 23:27:40.23 ID:NhXnRVDa
リクガメにヤクルト飲ましていい?
922名も無き飼い主さん:2011/10/05(水) 23:38:39.72 ID:LcXyrOfc
何度も、自慢合戦だな。
お前ら2人、心当たりあるだろ。
923名も無き飼い主さん:2011/10/06(木) 20:42:07.95 ID:x5kOoFcz
今日はあの子がいなくて平和だなと思ったら。
カメPスレでID変えて連レスしてたよ。
本人は気がついてないみたいだけどね。
いったいブラウザ何使ってんだろ。
924名も無き飼い主さん:2011/10/06(木) 21:35:31.43 ID:yj5Ia/I1
>>923
あの子って誰だよ
気持ち悪いなそういうの
925名も無き飼い主さん:2011/10/06(木) 21:59:13.89 ID:0oPx2Nft
【社会】「ほかのカメの頭を食いちぎっている」…東京・渋谷でワニガメのような動物出現
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317897892/
926名も無き飼い主さん:2011/10/07(金) 09:46:14.67 ID:cJBuucKF
飼育下のヘルマンって成長しても椎甲板が小さいままなイメージあるけど、大きくできないもんなの?
927名も無き飼い主さん:2011/10/07(金) 12:25:13.49 ID:xUBvQURC
乾燥させすぎて椎甲板が育たずに、肋甲板が伸びちゃう
イメージがあるけどどうなんだろうね
ヘルマン飼ってないからわからないけど
928名も無き飼い主さん:2011/10/07(金) 12:34:25.53 ID:btIvz0We
>>886
紫外線供給源として言ってるなら、
ガラス越しの日光浴はUV-Bがほぼ完全にカットされるから無意味だよ
部屋の窓をあけて、なおかつケージの窓を大きく開けておけば、位置によっては反射して入るかもしれないけど、真冬だとそうもいかないしね
929名も無き飼い主さん:2011/10/07(金) 12:47:34.87 ID:ZZzpP4q2
>>879
メタハラはケージが小さいと亀が目を痛めるよ
http://pogona.gamagaeru.jp/metalhl.htm
そもそも紫外線のために導入するものでもないし

種類が分からないけど、10.0にしてみたら?
930名も無き飼い主さん:2011/10/07(金) 18:14:19.41 ID:pX3xQwP3
どのぐらいの距離だと目を痛めるんですか?
具体的に教えてくれませんか?
931名も無き飼い主さん:2011/10/07(金) 18:49:04.85 ID:0EmuQUyR
>>930
程度問題だろ。
あるなしの閾値なんてない。
皮膚ガンと紫外線もそうだろ?データ数の多いヒトですらそうなのに。
932名も無き飼い主さん:2011/10/07(金) 19:21:32.65 ID:pX3xQwP3
統計もなしに何故そのような事を書くのでしょう。。
933名も無き飼い主さん:2011/10/07(金) 19:22:19.01 ID:pX3xQwP3
もしかして人間の話ですか?
934名も無き飼い主さん:2011/10/07(金) 19:26:48.89 ID:D6nOzekt
統計はなくても、人が見ても眩しくない程度に放した方が安全だと思うぞ

メタハラを蛍光灯みたいに30cmから照射したら、相当眩しいぞ
935名も無き飼い主さん:2011/10/07(金) 19:45:42.68 ID:0EmuQUyR
>>932
程度問題だってのは推測です。
事実なのは光の強度が光源からの距離の二乗に反比例するってことと、ヒトの統計情報と、生体生成できるアミノ酸からなるたんぱく質の性質が似ているってだけです。
ただ、カメに限って特異的な閾値があったなら知らなかったです。すみません。
936名も無き飼い主さん:2011/10/07(金) 19:59:59.09 ID:pX3xQwP3
>>935
では私がお答えしましょう。
統計は誰もとってはいないでしょう、
ですのでこれが正しいというデータはないですが、
私もある程度離して使用するのがいいと思います。

設置に関してですが亀を見てわかるように目が横についています。
これは真上からの光は直接目に入らないといえるのでしょう。
よってメタハラのような強い光源は真上から向けるのが得策だと私は思います。
斜め設置は控えるべきですね。
937名も無き飼い主さん:2011/10/07(金) 20:21:37.15 ID:N/lMUr8h
メタハラなんか別にいらんやん
938名も無き飼い主さん:2011/10/07(金) 20:21:47.64 ID:D6nOzekt
>>936
ヒトは立体的にモノを捉えるために正面に向いて目がある

リクガメは広い視野を確保するために、頭の横に付いている
これは早く補食者を捉えるためだと思う
他の草食動物も同様の理由で頭の横に目がある

よって上から照射される光線は直接カメの目に届くと推測できる
939名も無き飼い主さん:2011/10/07(金) 20:48:49.08 ID:0EmuQUyR
>>936
いつから向きの話になったんですか?
真上からだけ入るように、できるだけ近い方がいいってことですか?遠いと角度が浅くなるので。
940名も無き飼い主さん:2011/10/07(金) 20:51:28.87 ID:0EmuQUyR
逆だわ。
角度のために遠くした方がいいってことですか?
941名も無き飼い主さん:2011/10/07(金) 21:56:14.13 ID:m3C+W+KJ
>>939
50センチ以上は離したほうがいい
あと、UV-B出してるメタハラはUV−Cも出してるから、その意味からも近すぎるのはよくない
(UV-Cのみカットする透過板は熱に弱くメタハラには使われていない。良くも悪くもいろんな意味で太陽に近い)

それ以前に過剰な発熱という点であまり近くすべきじゃない
942名も無き飼い主さん:2011/10/07(金) 23:02:09.21 ID:N/lMUr8h
この間メタハラについて疑問を呈したHP張ってた人いたよね
一応ああいうのも知っといた方が良いと思うんだが
943名も無き飼い主さん:2011/10/08(土) 15:20:37.17 ID:FW+n42RI
ヘルマン飼ってるんだがレプティサンの5.0一つじゃ明るさと紫外線量たりないかな?結構床材にもぐったりしてることも多いのでちょっときになるんだ。、
944名も無き飼い主さん:2011/10/08(土) 15:27:45.35 ID:GLqdyxCh
うん、きっと足りない
945名も無き飼い主さん:2011/10/08(土) 17:12:32.04 ID:wxsRwWoR
>>943
紫外線がもっと必要だったら、隠れない
甲羅が軟化してなきゃ問題なし
946名も無き飼い主さん:2011/10/08(土) 17:16:42.25 ID:l48TrDIo
5.0は基本的に森林生息の高湿度系で、地中海は8.0や10.0がいいと思う。距離にもよるけど。
床材に潜るのは別の理由もありえるし。
947名も無き飼い主さん:2011/10/08(土) 18:34:52.01 ID:OAaiO8OK
安かったからデザートサン使ってる
ワイモンの特価 20wで1200円だから4本買った。
948名も無き飼い主さん:2011/10/08(土) 18:41:05.51 ID:yL6dc6ir
最近買ったヘルマンが床材のヤシガラチップを食べてるみたいなんで違うのにしたいんだけど何がいいですかね。
949名も無き飼い主さん:2011/10/08(土) 19:59:18.49 ID:1uSWS2hf
知らん
950名も無き飼い主さん:2011/10/08(土) 20:15:38.52 ID:2yThqSF/
今年の産卵分で発生が途中で止って孵化しなかったものをいい加減あきらめて割ってみた。
二個のうち一個は半熟みたいな感じでうっすらと亀の形になったくらい。
もう一個は割としっかりと甲羅が出来てて1〜2週間くらいで孵化?ってな感じだった。

既に死んでて腐ってたんだけど、そこまで体が出来てても死んでしまうことがあるのだなぁ。

俺の管理が悪かったのかもともとそういう個体だったのか・・・。
951名も無き飼い主さん:2011/10/08(土) 20:34:55.05 ID:OAaiO8OK
スーパーで売ってるウズラの卵をふかさせるのを思い出した。
952名も無き飼い主さん:2011/10/09(日) 00:38:17.81 ID:Mnm6jqjv
>>946
電球型の追加するのと蛍光灯とりかえるのどっちがいいかな?
953名も無き飼い主さん:2011/10/09(日) 07:56:04.05 ID:eRJU+boZ
>>945
紫外線欲求で隠れないとかあるか???
954名も無き飼い主さん:2011/10/09(日) 16:39:39.44 ID:EnDxz+j8
紫外線とか概念ないだろ それより隠れ場所だな
955名も無き飼い主さん:2011/10/10(月) 19:16:38.74 ID:r/ldkQJ2
ホント適当なことばっかり言うやつ増えたね
956名も無き飼い主さん:2011/10/10(月) 20:08:55.79 ID:Bfh7JPYa
>>955
一発ガツンと教えてやれ
957名も無き飼い主さん:2011/10/10(月) 20:35:39.77 ID:MMyDuMC5
罵りあい煽りあいスタート!
958名も無き飼い主さん:2011/10/10(月) 21:47:12.62 ID:ozb5TNPr
まじレスするとヘルマンは地中生だから潜るに決まってる

はっきり言わせてもらおう
リクガメ飼いの世界に安物買いや、困窮者、平民とその小汚いガキはいらない。
地中海リクガメくらいしか飼えないスペースしかないと思うなら引っ越せ
引っ越す金もないなら飼うな
地中海リクガメも君が思っているよりも遥かに広いスペースが必要


959名も無き飼い主さん:2011/10/10(月) 22:16:05.88 ID:JeezpCtd
>>952
そんなん、部屋やらケージの設置状態やら日光浴の出来る出来ないやら
予算やら飼ってる個体の好みやらで君が判断すること

紫外線用の蛍光灯8.0や10.0だけだと明るさ的には暗いので
2.0とかトゥルーライトがあったほうがいいかもね
960名も無き飼い主さん:2011/10/10(月) 23:28:04.20 ID:h7q+m6kX
暖突ってえらい乾燥するね・・
100Wx2のとき比べてがんがん乾燥していく

能力保温球の3倍以上ほんとなのかな?
保険で25℃で作動する100wを一つ残しておきました。
ちなみにLで70x50x40で使ってます。
961名も無き飼い主さん:2011/10/11(火) 01:55:00.75 ID:PyiGIZS+
>>958
マジ!?
ヘルマンってミミズみたいに地中で生活してるの!?
初耳だー
962名も無き飼い主さん:2011/10/11(火) 04:37:56.30 ID:BJZf/6dJ
和歌山で爬虫類診てくれる病院全くないんだけど、
電車の移動ってやっぱり生体のストレスになるよね?
ストレスで拒食しちゃったり、突然、死んだりしない?
963名も無き飼い主さん:2011/10/11(火) 08:52:57.35 ID:IvKn9Z3t
移動でのストレスが全くないとは残念ながら言えないけど適切な準備をして
電車で2時間くらいなら致命的なことにはならないだろう
それで致命的なダメージを受けるようならすでに何やっても無理な可能性が高い
964名も無き飼い主さん:2011/10/11(火) 09:00:15.46 ID:Th1qKbsb
リュックサックで2日間徒歩運搬しても健康な個体なら体調崩す訳はないしね
季節にもよるが、普通に梱包してりゃホーリーナイトのプレゼントにホシガメ宅配しても、到着日には飯モリ食い。
965名も無き飼い主さん:2011/10/11(火) 10:10:11.39 ID:mFuPTGCf
リクガメが欲しいと言ってた女に
ホーリーナイトじゃないがヘルマンを宅配プレゼントした時に
非常に怒られたことがある。
966名も無き飼い主さん:2011/10/11(火) 10:41:18.61 ID:iezUDLMv
生体ストレスうんぬんはともかく、彼女への
プレゼントに宅配はないな サイテーな男だ
967名も無き飼い主さん:2011/10/11(火) 11:10:38.50 ID:FaDrz6W7
彼女じゃないんじゃね?
968名も無き飼い主さん:2011/10/11(火) 11:28:17.69 ID:iezUDLMv
どんな関係の女だよ
969名も無き飼い主さん:2011/10/11(火) 11:30:34.45 ID:CEMBJipI
>>965のリクガメがほしかったんだろ
リア充自慢するな
970名も無き飼い主さん:2011/10/11(火) 11:36:38.39 ID:iezUDLMv
ほう、なるほどね
971名も無き飼い主さん:2011/10/11(火) 12:02:40.00 ID:iezUDLMv
モテ男の鈍感力自慢アピールに引っかかって
しまったのか・・ 死にてえ
972名も無き飼い主さん:2011/10/11(火) 15:21:26.00 ID:kbi+r7Fp
ギリシャペア誰かもらって
22cmと16cmくらい
973名も無き飼い主さん:2011/10/11(火) 16:46:47.90 ID:pZBtulHF
イベラならほしい
974名も無き飼い主さん:2011/10/11(火) 17:43:08.82 ID:NS08NHOu
もったいない。どうしたんだ
975名も無き飼い主さん:2011/10/11(火) 17:54:20.51 ID:iezUDLMv
タダなの
976名も無き飼い主さん:2011/10/11(火) 17:55:50.56 ID:pZBtulHF
もったいないって考え方おかしくない?
物じゃないんだし
977名も無き飼い主さん:2011/10/11(火) 17:58:58.19 ID:008fCjuV
>>972
九州だがいいか?
978名も無き飼い主さん:2011/10/11(火) 18:09:17.75 ID:iezUDLMv
あら、幼獣マメシバつまらない予感
979名も無き飼い主さん:2011/10/11(火) 19:35:49.16 ID:ZAdQLYMa
リクガメの里親募集サイトが出来ればいいな
飼育を始めて順調に飼育してても不慮の出来事は起きることもあるだろうし
飼育を継続出来なくなる事もあるだろう
里親になるのにある程度の知識とか登録制にして
・始めて飼育
・飼育経験あるけど今は飼育してない
・飼育してて追加で飼育
みたいので里親を募集出来ないだろうか?
980名も無き飼い主さん:2011/10/11(火) 19:45:29.84 ID:pZBtulHF
必要なら自分で作れよ
981名も無き飼い主さん:2011/10/11(火) 20:37:06.78 ID:qddkevKd
クサガメならもらってほしい
3.5cmぐらい
特技 指を近くに持ってくとエサだと勘違いして本気で噛む

思考は金魚に似てる。
982名も無き飼い主さん:2011/10/11(火) 20:45:47.11 ID:IvKn9Z3t
マジレスすると里親スレあるし
本気でやるならmixiのトピックでやった方がいい
983名も無き飼い主さん:2011/10/12(水) 00:39:49.73 ID:fVa9Wdgd
今からの時期で簡単に栽培できてすぐ育つような餌になる植物のオススメあれば教えてくれません?
984名も無き飼い主さん:2011/10/12(水) 01:20:30.80 ID:IwDd/rVf
>>983
ヒマワリ、ソバでスプラウト
常緑ならポトスあたりか

どっちにしろ、秋から冬に植物やろうってのが間違いだ
985名も無き飼い主さん:2011/10/12(水) 09:33:29.98 ID:C02Gln3Y
明るい室内で数種類入りのベビーリーフ育てればいいよ。
あとサツマイモとかだと切って水に浸しとくと勝手に葉っぱが生えてくる。

986名も無き飼い主さん:2011/10/12(水) 09:41:22.32 ID:N80ay78+
小松菜、チンゲン菜なんかは冬でも普通に育つよ
日当たりさえ良ければ冬でも育つ野菜は結構ある
987名も無き飼い主さん:2011/10/12(水) 13:31:40.60 ID:EKLYmhl9
>>980
あなたも自分で作ってよ
次スレw
988名も無き飼い主さん:2011/10/12(水) 17:46:20.34 ID:lTVztUXh
989名も無き飼い主さん:2011/10/13(木) 00:31:04.67 ID:BZOVuvd+
>>983
ウチワサボテンの挿し木とか…
根が生えれば放置でも育つし結構食いもいい(当方ヘルマン)
990名も無き飼い主さん:2011/10/13(木) 00:36:07.76 ID:3TF4u4wc
葉大根
991名も無き飼い主さん:2011/10/13(木) 08:00:34.41 ID:pTrWlXjH
トレビスってカメ飼いの人のブログでよく見かけるけど
栄養価的にすごく良いものなの?
うちのも喜んで食べるけど栄養価的にはどうなんだろと思って
992名も無き飼い主さん:2011/10/13(木) 09:25:31.38 ID:4y+7UxZM
トレビス食わせて喜んでいるようなブログはry
993名も無き飼い主さん:2011/10/13(木) 09:38:15.73 ID:xsprk+Le
トレビスはレタス食わせてるようなもん
水分補給と食欲増進くらいに思っとけば
994名も無き飼い主さん:2011/10/13(木) 10:58:34.87 ID:pTrWlXjH
ああ、レタスと同じようなものなのか
レタスを頻繁に取り上げてるところは無いのに
トレビスはやたらと目にするから栄養価が優れてるのかと思ってた
ありがとう
995名も無き飼い主さん:2011/10/13(木) 10:59:51.52 ID:fCbu0+pq
>>991
そのブログに主食にはなりえないって書いてなかったか?
少なくともググって最初にかかったとこには書いてあった。
996名も無き飼い主さん:2011/10/13(木) 15:23:24.41 ID:NeC3j+1S
ヒント:トレビスは高級でオシャレな野菜、的なイメージがある
997名も無き飼い主さん:2011/10/13(木) 20:22:09.53 ID:oQ82XrlD
>>980
立てておきました

次スレ
リクガメ総合スレッドPart43
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pet/1318504372/
998名も無き飼い主さん:2011/10/13(木) 21:24:40.35 ID:Tp6ibtqg
子ガメにインゲンあげたらすごいくいずらそうだ。細かくするか軽く茹でないとまだ子ガメには固いのかな?
999名も無き飼い主さん:2011/10/13(木) 21:32:52.45 ID:p7XlfHEs
なんか成分的にインゲン良くないもんが入ってるってどっかで聞いた
茹でればいいんだっけかなあ
1000名も無き飼い主さん:2011/10/13(木) 22:20:27.89 ID:fCbu0+pq
>>998
豆ってよくないんじゃ、、、
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。