リクガメ総合スレッドPart40

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き飼い主さん
みんな仲良く使ってね。

前スレ
リクガメ総合スレッドPart39
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pet/1274178078/

テンプレは>>2-5あたり

※注意
最近スレ荒し、初心者叩き、極度な批判が多発していますが、
ここはペットとしてのリクガメに関して情報を共有し合う場です。
スレ荒しは華麗にスルーしてね!
2名も無き飼い主さん:2011/01/10(月) 00:12:49 ID:1mFZ53vh BE:2339215878-PLT(12346)
リクガメは種によって差はありますがかなり長寿な生き物です、まずはじめに何十年も共に生活する覚悟を持って飼育に望んでください。
また種によってはかなり大きくなるカメもいます(代表的なものでゾウガメ類、ケヅメリクガメ、ヒョウモンリクガメ等)
これらの種は通常の水槽などでの飼育は最終的に不可能になりますので家に迎える前によく考えてから飼いましょう。
またリクガメは人間などとは違い変温動物です。
多くのリクガメの生息域は日本より温暖な地域のものが多いため日本で飼育する場合それなりの機材を用意しなければ長期飼育はほぼ無理でしょう。
カメを買う前に飼育機材を先に用意するぐらいの心構えが必要です。
飼育機材については下で説明しますので参考にしてください。

飼育に関しては種類によって違いがあったり飼育者によってさまざまです。
飼育書を買う、ネットで調べる、専門店でアドバイスをもらう、専用スレで質問する等情報を得る方法はたくさんありますので自分でしっかり勉強しましょう。

リクガメ飼育に必要な物
・ケージ
ベビーの頃は60センチの水槽などでも飼育は可能ですが殆どの種が最終的に60センチでは狭くなります。
最初から90センチや120センチなどのケージを用意するのもいいでしょう。
ケージは熱帯魚を飼育する水槽や衣装ケースなどでも可能ですが爬虫類専用のケージなども販売されています。
また自分で自作している方などもいますので自作も一つの選択肢にはなるでしょう。

紫外線蛍光灯
・カメは成長する為に多くの紫外線を必要とします、そのため専用の紫外線を出す蛍光灯が必要です。
また最近では紫外線の照射量のより多いメタルハライドランプ等も販売されています。

保温球
・リクガメは殆どの種がそのままでは日本の冬を越冬する事が出来ません、そのため飼育ケージ内を暖める為の保温球が必要です。
保温球の数、大きさなどはケージの大きさやケージ内の温度に合わせて調節しましょう。
またケージの底に敷くタイプの保温器具もあります、カメの状態に合わせて導入してあげてもいいでしょう。
3名も無き飼い主さん:2011/01/10(月) 00:13:32 ID:1mFZ53vh BE:751891829-PLT(12346)
ホットスポット用電球
・リクガメを飼育する場合ケージ内に温度差を設けるのが一般的です。
そのため通常の保温球以外にホットスポットというものを設けて一部分だけケージ内の温度を上げてあげます。
温度差を付ける事によりカメが自分の好きな場所に移動します。

爬虫類用サーモ
・上記した紫外線灯や保温球などは取り付けるだけでは点灯したままになってしまいます。
サーモを取り付けることにより設定温度に合わせて保温球がON/OFFするようになります。
リクガメにとって温度は生命線です、サーモは保温球、紫外線灯と並んで必須といってもいい物でしょう。
サーモは熱帯魚用などよりも爬虫類用で販売されているものがベターです。
温度設定と同時に紫外線灯の照射時間なども設定できるものが販売されていますので若干高価なものですが是非導入しましょう。

床材
・これはどれが一番いいとは言えないので色々試してみる事をお勧めします。
園芸用の赤玉土、人工芝、ウッドチップ、それ以外にも飼育者や種類によって床材は色々使われています。
ただ幼体の頃に新聞紙などカメが歩くときに滑るようなものを使うと歩行障害などを起こす場合がありますので最低限カメがしっかり歩行できるものを選びましょう。
4名も無き飼い主さん:2011/01/10(月) 00:14:15 ID:1mFZ53vh BE:334173942-PLT(12346)
飼育に関して
下記内容はあくまで基本です、種類によって違う部分もありますのでこれを実践したから大丈夫というわけではありません。
日々自分自身で勉強してより良い環境を作ってあげてください。

日常の飼育に関して
・温度に関しては基本的には30℃前後と考えられます、ただ上記機材でも書いたケージ内に温度差を設けてあげることによりカメ自身が好みの環境の場所にその都度移動します。
またベビーや病気のときなどは症状に合わせて温度の変更が必要な場合があると思います。

また温度と共にリクガメにとって湿度も考える必要があります。
種類によって乾燥系、多湿系のカメなどいますが日本の冬はどの種類によっても乾燥しすぎな傾向にあります。
ケージ内に水入れを入れたり霧吹きをしたりして湿度維持もしてあげましょう。

餌に関しては基本的に野菜、野草をメインで与えるのが好ましいでしょう。
一般的に小松菜、チンゲンサイなどをメインに与えている人が多いようです。
それ以外の野菜でも与えて大丈夫なものがたくさんありますが栄養バランスを考えながら色々与え同じものを与え続けるのは避けましょう。
果物などもカメは喜んで食べますがあくまでおやつ程度と考えてください。
またリクガメフードなどが販売されていますが高タンパクな物が多くメインであげるとカメにとってはあまり良くないと言われています。

リクガメ飼育者で温浴をされている方がいますが温浴に関しては賛否両論あります。
あくまで必須ではありませんので個体の調子に合わせて判断するのがいいでしょう。
5名も無き飼い主さん:2011/01/10(月) 00:15:02 ID:1mFZ53vh BE:501260843-PLT(12346)
●リクガメ科 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%82%AF%E3%82%AC%E3%83%A1

●リクガメについての情報が豊富なサイト
THE TORTOISE
http://www001.upp.so-net.ne.jp/tortoise/
TORTOISE LAND
http://www.st.rim.or.jp/~samacha/index.html

●各種リクガメの個別スレ
【ロシア】ホルスフィールドリクガメ4【ヨツユビ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pet/1196060602/
【Testudo gracea】ギリシャリクガメ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pet/1189868682/
【元気】ヘルマンリクガメ【丈夫】 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pet/1259843342/
[ペット大好き] ホシガメ パート5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pet/1273322103/
【ヒョウモン】ナミビア, バブコッキ【リクガメ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pet/1168418367/
【肉食】アカアシガメスレッドpart1【草食】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pet/1168329763/
【扁平】パンケーキリクガメ【柔軟】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pet/1132596079/
【美白】エロンガータリクガメPart1【黒目】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pet/1168787673/
6名も無き飼い主さん:2011/01/10(月) 00:25:08 ID:1mFZ53vh BE:1462009875-PLT(12346)
テンプレは以上。
>>5については、クモノス、ヒラオの個別スレが落ちてたので削除して
かわりに昔読んで参考にさせてもらった情報サイトを追加しておいた。

あと、スレが落ちてるor落ちそうなのに気づいた人がいたらスレ立てようよ。
それなりに書き込んでる人はいるはずなのに誰も立ててくれないんだよな。
ここ3スレぐらいいつも俺が立ててるし…
とりあえず、>>980かその前後で気づいた人がスレ立てるようにしてくれ。

じゃあ、仲良く情報交換していきましょう!
7名も無き飼い主さん:2011/01/10(月) 01:30:09 ID:eIa/lwIu
>>1禿乙
8名も無き飼い主さん:2011/01/10(月) 18:43:27 ID:+IdEtl7A
なんで前スレおちてんだ
9名も無き飼い主さん:2011/01/15(土) 23:26:12 ID:X8YXjvOi
ツイッターでつぶやいたんだろ
10名も無き飼い主さん:2011/01/15(土) 23:40:17 ID:0gLHfBok
変わったペット飼ってる人がうらやましい。
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295021345/l50
11名も無き飼い主さん:2011/01/16(日) 08:01:35 ID:SF2PFW+Q
12名も無き飼い主さん:2011/01/16(日) 08:02:54 ID:SF2PFW+Q
ペットショップが何も考えずに入荷したケヅメがどんどん大きくなってる
13名も無き飼い主さん:2011/01/22(土) 15:07:26 ID:0aMtbrOl
リクガメ専用のゼリーみたいなの買ってきた
イイ感じに食べてるけど健康にはよいのだろうか?
いつでも手軽に作れるとかかれているが案外時間かかるしめんどかった・・・
14名も無き飼い主さん:2011/01/22(土) 17:46:25 ID:vWClOs5n
小さいやつだと何回かに分けてあげられるし保存も利くから手軽は手軽なんだろうけどな
15名も無き飼い主さん:2011/01/23(日) 11:19:36 ID:1h39hDnE
皆さんのお宅のケヅメちゃんの食事量ってどうですか?
我が家のケヅメ(32`)は最近少食になってます(>_<)
16名も無き飼い主さん:2011/01/23(日) 18:51:13 ID:g7VVCx44
17名も無き飼い主さん:2011/01/24(月) 01:15:28 ID:iI1Gt/OD
今日ホムセンに見に行ったら90cmの水槽に30cmのケヅメが入れられてたよ。
18名も無き飼い主さん:2011/01/24(月) 01:41:12 ID:VejeNGgu
売れずに育っちゃったのかなw
19名も無き飼い主さん:2011/01/26(水) 22:16:58 ID:eRm7y84f
なんか家のリクガメが日本脚で立って君が代歌ってたんだけど
すばらしい愛国心だわ
20名も無き飼い主さん:2011/01/28(金) 00:39:14 ID:R3QlUiz4
リクガメちゃんと飼えるようになるまで何匹☆にした?
21名も無き飼い主さん:2011/01/28(金) 08:00:54 ID:9djJLfV7
ホシガメを一匹☆にしたな
今のマルギだってかなり我慢してると思う
22名も無き飼い主さん:2011/01/28(金) 12:32:40 ID:Ka+Y+0FN
へたくそ
23名も無き飼い主さん:2011/01/28(金) 17:45:44 ID:9djJLfV7
あ?リクガメなんて長生きするかなんて運次第だろ
ペットショップでくじ引きするようなもん
24名も無き飼い主さん:2011/01/28(金) 18:01:14 ID:w874+f2y
一応まだ☆にはしてないな。
けど勢いに任せてホルスとヘルマンとビルマとギリシャそれぞれペアの大所帯にしたのは軽率だったと後悔してる。
温度や湿度の管理も全然徹底出来てないんでせめて餌だけでもと畑仕事頑張ってる。
ビルマにとれたてのミミズあげた時の喜びようみると嬉しいやら申し訳ないやら・・

25名も無き飼い主さん:2011/01/28(金) 18:04:59 ID:fxnPmrIJ
>>23
初めての時はみんな失敗するんだから気にしちゃダメ
26名も無き飼い主さん:2011/01/28(金) 19:26:03 ID:R3QlUiz4
☆にすると正直へこむな。
また飼いたいとは思うんだけど
なかなか手がでない。
27名も無き飼い主さん:2011/01/30(日) 00:00:49 ID:a44742T8
掘れる深さあればシェルターなくてもいいよね
28名も無き飼い主さん:2011/01/30(日) 10:51:18 ID:JmFOBBRp
なくていいんじゃないですか?
床材って某カメショップの力土って人気だよね。
ここの床材どうなのかな?煮沸消毒じゃなく薬品処理なので
耐久性もなく、虫も湧く。
力土使ってる時はカメに寄生虫発生で困った。
今はベラボン使って快適なんだけど。
ココパームって綺麗過ぎじゃない?
薬品消毒すると短時間で大量生産できるらしい。
カメの為を考えると使えないな。
使った経験からですが皆さんはどうなのかな?
29名も無き飼い主さん:2011/01/30(日) 11:01:19 ID:CtJqz5bW
霧吹いてレンジでチン
これでどんなものでもいける
30名も無き飼い主さん:2011/01/30(日) 11:41:52 ID:0fxl8GmC
庭で大鍋で茹でて使ってる。
以前はあく抜きベラボンMとSを混ぜて使ってたけどメーカー品?なのか
少々高い(20ℓで¥1800くらい)ので今はホムセンオリジナル?の
防草チップを使ってる。(40ℓ¥980くらい)
あく抜きベラボンでも煮沸するとそれなりにあくは出るんだよね。
31名も無き飼い主さん:2011/01/30(日) 14:29:00 ID:yy+GvtR0
クルミを砕いた奴でいいんじゃないの?食べても糞で出すし…まあ少し高価だが。
つか潜れるならシェルターいらないのは初耳だな シェルター外してもう少し狭いケースで我慢してもらうか
32名も無き飼い主さん:2011/01/31(月) 01:33:46 ID:d3k5b/CS
>>28
店を持ち上げる訳じゃないが力土は10年以上リクガメ飼ってるが
今まで使った床材ではコスパも使い勝手も一番いいな
実際多くのリクガメブログみるとかなりの確立で使ってる

>煮沸消毒じゃなく薬品処理なので耐久性もなく、虫も湧く。
って言うけど薬品処理してるっていうソースは?
虫はベラボンで売ってるものでも湿度が高けりゃわく、その虫なんだかわかってる?
トビムシって言って自然の土にはごく当たり前のようにいてだな
リクガメにも人体にも全く害はない、調べればわかるがな
トビムシはいたほうがかえって糞や食べかすを食べてくれて助かる
あと、薬品処理してると虫わいたり寄生虫発生したりすんのか?初めて聞いたは

>今はベラボン使って快適なんだけど。ココパームって綺麗過ぎじゃない?
ベラボンもココパームも原材料は一緒なんだがな

>薬品消毒すると短時間で大量生産できるらしい。
『らしい』って表現は自信がないあらわれだな

>カメの為を考えると使えないな。使った経験からですが皆さんはどうなのかな?
おれは使う


あえてでかい釣り針にかかってマジレスしてみましたw
33名も無き飼い主さん:2011/01/31(月) 09:21:08 ID:7v5jDlMa
>>31
クルミを砕いた奴は多湿系に使えないんだよなあ。
糞尿放置と湿度が高くなってくるとカビが発生しやすい。
10年ほど前に初めてホシガメを買った時に店主に
「ホシガメは乾燥がキモだからこれがいい」と勧められて使っていたなあ。
あの店、潰れちゃったなあ。

34名も無き飼い主さん:2011/01/31(月) 09:39:29 ID:fjG4EXjr
>>32
釣り針でけえw
35名も無き飼い主さん:2011/01/31(月) 10:58:06 ID:QU5+g9Wx
あえてとか言って長文レスしてるやつは99%顔真っ赤にして半ギレしてる
36名も無き飼い主さん:2011/01/31(月) 12:36:52 ID:hCOdQ6+Z
おれも力士つかってみよ
37名も無き飼い主さん:2011/01/31(月) 16:19:28 ID:/CDfUYSV
オレも力土使っているが一番いいよ。虫が湧くのはしょうがないよ。
それだけ土壌がいいってことだからさ。あとかなり活発に動く
個体のケージには同じ力土でもほとんど虫がわかないな。ホシガメやセオレとか
多湿環境であんまり動かないカメんとこには出てくるけど。
38名も無き飼い主さん:2011/01/31(月) 17:18:56 ID:X/QgILzG
>>36
俺も力士を顎で使えるような立場の人間になりたいな
39名も無き飼い主さん:2011/01/31(月) 20:34:25 ID:ejv7sClP
だから、カーペットで頻繁に掃除が最強って言ってるのに。
40名も無き飼い主さん:2011/01/31(月) 20:41:20 ID:ny6bcC7L
ダニの飼育なら板違いだぞ
41名も無き飼い主さん:2011/01/31(月) 22:49:21 ID:ejv7sClP
>>40
ヤシガラものすごく湧くもんな。
42名も無き飼い主さん:2011/02/01(火) 02:06:50 ID:3JG9obot
またでたかカーペットマンwww

804:名も無き飼い主さん:2010/04/22(木) 02:08:19 ID:NWIC5FYt
個人的には、ココナツチップとかも良くないと思っている。
水に浸けとけばわかるけど、かなりの灰汁がずーと出続ける。

おそらく流木の例でいえば、かなりの酸性の可能性があるし
食べ続けたり、ズーット皮膚に接触している場合影響出るような気がする。

人工物が悪くって、自然のものが盲目的に良いってのも、なんかな〜

そんな俺は、カーペットで問題なく70%の湿度保ってる。
43名も無き飼い主さん:2011/02/01(火) 08:11:58 ID:tycb7/fG
いつの書き込みだよw
たまたまそいつの亀にはカーペットが合っていたんだろう
俺ん家のは草と勘違いして食べようとするから駄目だったが
44名も無き飼い主さん:2011/02/01(火) 14:09:45 ID:KfhwRFzd
カーペットって洗濯してつかうの?
うんことしょんべんがついたのを洗濯機に入れるのはちょっとなあ・・・
45名も無き飼い主さん:2011/02/01(火) 16:08:44 ID:kTKYxVzI
普通手洗いじゃね?
もしくはコインランドリー
この前コインランドリーでウンコのついた自動車のフロアマット
洗ってるヤツ見たな
46名も無き飼い主さん:2011/02/01(火) 16:58:22 ID:AZHMPUpZ
もし自分がカーペット洗うなら、風呂場か庭の水場でもあればそっちでブラシでゴシゴシ手洗いだね
それにしてもよく床材にカーペット使うな
糞と餌の残りの掃除は何使っても毎日だろうが、普通の床材なら1ヶ月くらいで交換する時に掃除するだけでいいけど、カーペットだとかなり頻繁に洗わないとダメだろうし、金は節約できても手間考えたら試してみる気にもならない
47名も無き飼い主さん:2011/02/01(火) 18:45:58 ID:hA73gaFS
ようするにダメってこった

そういや懐かしの飼育勘君が推奨してたなカーペット
同一人物かな?
48名も無き飼い主さん:2011/02/01(火) 19:53:51 ID:+aIlmeR2
つか4月のログとってる奴きめえwww
49g:2011/02/01(火) 19:55:30 ID:2JdkDAg6

ふくらみかけ 12歳 ロリ乳 でググろう!!!

まだあどけない表情を見せるロリちゃん!
膨らみかけの胸で我々を誘惑してきます。
果たしてあなたは、最後まで抜かずにいられるでしょうか?
ローティーン大好き〜完全にアウトな映像ですw


50名も無き飼い主さん:2011/02/01(火) 20:42:00 ID:KfhwRFzd
>>45
ほんとそういうやつカスだよな・・・
モラルがなってない

庭は流石に無理だけどふろ場でゴシゴシってのはありか
2,3分で終わりそうだし
51名も無き飼い主さん:2011/02/01(火) 20:51:38 ID:WkpLBme8
仕事行く前に毎日餌やり、うんこ掃除だけでもめんどいのにカーペットの掃除とか想像したくないわ
4月のログとってるやつもどうかと思うけどなwwwwww
52名も無き飼い主さん:2011/02/01(火) 20:57:30 ID:KfhwRFzd
そういやおれもカメが起きる前に家を出てカメが寝た後に帰ってくるから
カーペットの掃除なんて出来んな。
てか家のカメは8時過ぎに起きて5時ころには寝るんだけどちょっと寝過ぎかね
53名も無き飼い主さん:2011/02/01(火) 21:05:36 ID:hA73gaFS
>>48
このスレは数人で形成されてんだ
その中で変なこと、押し付け、予想を書くのはいつも一人
こいつが出るとだいたいスレが荒れる
何度論破されてもしばらくすると出てくんだ

おれの知ってる限りでは
ペットシーツ完全否定
ケージはベビーでも90cm以上で温度勾配をつけることを押し付け
自分は飼育勘があると思い込み持論を強要する
ホシガメが海外で大量に繁殖されているとソースもなしに語る
カーペットが一番だと言い張る
文章中に『だろう、らしい、と聞いた』等を入れるので信憑性がない

飼育法は人それぞれあるし一長一短だがこいつは酷すぎる
54名も無き飼い主さん:2011/02/01(火) 21:11:03 ID:hA73gaFS
つかログなんてわざわざとっとかないだろw
過去スレが簡単にみれる時代にな
55名も無き飼い主さん:2011/02/01(火) 21:13:20 ID:hA73gaFS
あとケチツケくんってあだ名もあったなw
56名も無き飼い主さん:2011/02/01(火) 23:01:59 ID:ui9hcEk2
大事なこと忘れてる!

何ガメかってる?って聞いても絶対にこたえないw
57名も無き飼い主さん:2011/02/01(火) 23:10:06 ID:WkpLBme8
え・・・このスレ数人しかいないの?少なくともヘルマン、マルギ、ギリシャ、ホシガメ飼ってるやつにカーペットマンやら
今シーズンから飼い始めました!っていう初心者もくるし もう少しいるだろ
58名も無き飼い主さん:2011/02/02(水) 00:07:22 ID:58F7pEKv
俺の知ってる限りは

とか言ってるけどそれすべてが同一人物じゃねーだろ

やっぱり4月のログとってるような奴は妄想が激しくてきめえwww
59名も無き飼い主さん:2011/02/02(水) 02:16:30 ID:LOD2BnQN
自分のこと言われたからってそんなにムキになんなって

リクガメの話しよーぜ
60名も無き飼い主さん:2011/02/02(水) 02:25:09 ID:58F7pEKv
全部が同一人物だと思ってる妄想が激しい精神異常者と話すリクガメの話なんてないだろw
61名も無き飼い主さん:2011/02/02(水) 13:38:39 ID:vuoJU2Aq
こいつ誰と戦ってんの?いいからリクガメの話しようよ
62名も無き飼い主さん:2011/02/02(水) 14:57:26 ID:58F7pEKv
煽りしか入れられないしリクガメの話題も振れない

むしろお前が誰と戦ってるんだよ
頭わるそw
63名も無き飼い主さん:2011/02/02(水) 17:40:24 ID:zVJUHXKv
家のカメ、最近空気食べるようになりました・・・
64名も無き飼い主さん:2011/02/02(水) 17:46:02 ID:Zah3xL9T
種類と大きさは?
65名も無き飼い主さん:2011/02/02(水) 20:30:47 ID:zVJUHXKv
東ヘルマン 6センチ
66名も無き飼い主さん:2011/02/02(水) 21:05:51 ID:Lc0B+a1P
>>63
何もない空間に向けて餌食うようにパクパクするってこと?!
67名も無き飼い主さん:2011/02/02(水) 21:22:46 ID:zVJUHXKv
餌の前でぱくぱくしたり
68名も無き飼い主さん:2011/02/03(木) 00:32:57 ID:vYI315mh
霞を食べているんだよ
69名も無き飼い主さん:2011/02/03(木) 10:03:46 ID:/94koNBD
それくらいの大きさの亀はやるよねw
70名も無き飼い主さん:2011/02/03(木) 11:33:30 ID:t5xEUkDf
エサまで届かないで空振りは家のもよくするね
可愛いよねあれ
71名も無き飼い主さん:2011/02/03(木) 23:17:41 ID:KiUlRgoo
ふつうなのか、安心した〜
72名も無き飼い主さん:2011/02/04(金) 21:31:53 ID:ZeM/7Fnu
とにかく観察しろ!!

話はそれからだ。
73名も無き飼い主さん:2011/02/05(土) 08:01:10 ID:VeBMoGGh
観察しててもわからないこと多すぎるよ
沢山飼えるわけでもないからこういうことスルヤツが多いとかもわからないし結石なんかレントゲンじゃないとわからないし。
74名も無き飼い主さん:2011/02/05(土) 23:44:36 ID:TrW+S/gW
餌ちゃんと食べれてる?
75名も無き飼い主さん:2011/02/06(日) 12:04:01 ID:pnAs8q6k
去年の今頃50gだったやつが今は320gになった
いやあでかくなったなあ
76名も無き飼い主さん:2011/02/06(日) 19:01:10 ID:D+LqZW6H
>>75
種類は何?
77名も無き飼い主さん:2011/02/07(月) 04:04:24 ID:DQxzq7kx

HLワタルが、ツルピカハゲまる方面に向ってるってよぉ!
7875:2011/02/07(月) 12:43:24 ID:aROhknb2
フチゾリリクガメ
79名も無き飼い主さん:2011/02/07(月) 19:27:34 ID:QwW4euD0
そんなペースで大きくなるものなのか
うちのインドホシは、ものすごくゆっくりとしか成長してない
80名も無き飼い主さん:2011/02/07(月) 20:15:06 ID:LucWvLo2
背甲の内出血って何が原因かねえ…orz
81名も無き飼い主さん:2011/02/07(月) 21:02:17 ID:Eh1k/QfK
>>74
たべれてるよ。
平日はカメが起きたころ家を出て、カメが寝たあと帰宅だからなかなかねえ。
うちのは朝8時ころ起きて夕方5時には寝ちゃうから・・・
82名も無き飼い主さん:2011/02/08(火) 00:12:22 ID:9WM+KYe/
http://www.albinosunlimited.com/ALBINOHERMANNS.html

こんなの日本に輸入されないかね?
高価すぎて買えないけど(涙っ
83名も無き飼い主さん:2011/02/08(火) 00:46:09 ID:8qsphSlj BE:501260562-PLT(12346)
アルビノかー。
こんなのいるんだね。
でも、個人的にはヘルマンは普通の黄色と黒の柄の方が好きだな。
84名も無き飼い主さん:2011/02/08(火) 01:31:37 ID:9WM+KYe/
マルギナータのハイポ?かリューシ?などは
去年どこかで販売されてたような気がするけど
ヘルマンの色変を見たいなと
85名も無き飼い主さん:2011/02/08(火) 06:50:03 ID:FL53jCGI
オレもカメのアルビノには興味ないなー
まともに日光浴も出来ないんでしょ?
86名も無き飼い主さん:2011/02/09(水) 09:58:19 ID:YMSf/U+u
>>80
いろんな原因が考えられるけど内臓疾患じゃないのかな?
甲羅そのものが薄くなって骨粗しょう症みたいな感じだと思う。
サイズはベビーサイズ?
87名も無き飼い主さん:2011/02/09(水) 12:50:54 ID:7QHHsa80
背甲の下って肺じゃなかったか
肺に問題あるんだ
88名も無き飼い主さん:2011/02/09(水) 18:59:01 ID:kyA/crXB
∩( ・ω・)∩
89名も無き飼い主さん:2011/02/10(木) 19:54:30 ID:qEC8F7CT
食べ残したチンゲン菜の茎を枕にして寝てるよ。
90名も無き飼い主さん:2011/02/10(木) 19:58:57 ID:jJOA9UUp
茎はさっと茹でて娼婦かけて食べるとおいしいんだぞ
91名も無き飼い主さん:2011/02/10(木) 20:11:34 ID:uK9J9zRO
娼婦かける発想がなかった
92名も無き飼い主さん:2011/02/10(木) 20:18:23 ID:qEC8F7CT
起きた
93名も無き飼い主さん:2011/02/11(金) 12:04:20 ID:MRoQCT5B
おっきおっき
94名も無き飼い主さん:2011/02/11(金) 17:29:20 ID:FD46nN4I
最近温浴してないからか亀が臭い
95名も無き飼い主さん:2011/02/11(金) 21:26:32 ID:jbEBh6sm
床材を交換しろ
でも交換しすぎると自分の臭いがなくなってストレスを感じる個体もいるかも
96名も無き飼い主さん:2011/02/12(土) 07:16:31 ID:JczjK1la
床材高いんだよ
安くていいやつ教えろ
あっ乾燥系のやつな
97名も無き飼い主さん:2011/02/12(土) 07:40:41 ID:WXSMVvdP
>>96
新聞紙最強

あ、すぐ噛みついてくる奴は自重しとけよw
98名も無き飼い主さん:2011/02/12(土) 07:56:23 ID:JczjK1la
新聞だと掘るからビリビリになってしまいませんか?
99名も無き飼い主さん:2011/02/12(土) 07:59:23 ID:WXSMVvdP
ていうか最初からびりびり破って使った方がいいんだよ
100名も無き飼い主さん:2011/02/12(土) 11:16:16 ID:p/LzvKRO
しんぶんしぎゃくからよんでもしんぶんし
101名も無き飼い主さん:2011/02/12(土) 12:54:39 ID:JczjK1la
なるほど、そのまましくのじゃなくてビリビリにするのか
102名も無き飼い主さん:2011/02/12(土) 15:02:44 ID:esxdkjxf
安いのがいいなら園芸用の赤玉土でいいじゃん
デメさえ我慢できれば値段、量と最高だ
103 冒険の書【Lv=3,xxxP】 :2011/02/12(土) 19:08:21 ID:lMfMTv6t
家は防草チップ使ってる。
40リッター*2で楽天経由で3000円しなかった気がする。
ただ、それだけだと柔らかすぎてカメが歩きにくそうなんで赤玉と混ぜてみようかと考え中。
あと、爬虫類用に売ってるヤシガラと比べると粒が大きすぎるのも気になる。
まぁ、本来の用途じゃないし値段考えたら文句は言えないけどね。
104名も無き飼い主さん:2011/02/12(土) 22:05:08 ID:0nGSfcOl
赤土玉はほこりっぽくてどうも亀に悪そうでなあ
105名も無き飼い主さん:2011/02/13(日) 18:43:38 ID:uCtiOReo
床材なんかケチるなょ
106名も無き飼い主さん:2011/02/14(月) 12:39:41 ID:FPSZJ5tB
たけーんだもん
今は60だからいいがこれからケースがでかくなること考えたら掃除の度に樋口が飛んでく
107名も無き飼い主さん:2011/02/14(月) 12:53:56 ID:Uz2UI4iJ
金ないならリクガメ飼うな‼
108名も無き飼い主さん:2011/02/14(月) 18:35:17 ID:FPSZJ5tB
は?
金持ちは無駄遣いしないんだよ
馬鹿かい?
109名も無き飼い主さん:2011/02/14(月) 21:53:29 ID:yoPJE3qW
無駄遣いしないんだよって…
お前はただ床材をケチりたいだけだろw
110しこしこまん:2011/02/14(月) 22:15:55 ID:EUJIXRzc
ホームセンターに行くと防草チップうってる
具体的な値段忘れたけど40Lで1000円位
111名も無き飼い主さん:2011/02/15(火) 01:02:10 ID:VBWxoAk5
園芸用の軽石はどうなのよ。小粒のやつ。
112名も無き飼い主さん:2011/02/15(火) 07:59:57 ID:zGj3HCi5
園芸のやつは薬品入ってるイメージあるが
113名も無き飼い主さん:2011/02/15(火) 08:24:51 ID:joRAJjad
≪108リクガメ飼う資格なし
114名も無き飼い主さん:2011/02/15(火) 08:45:54 ID:u7MIsWxC
>>113
資格なんてお前が決めるもんじゃない

いい加減しつこいんだよカス
バカの一つ覚えで同じことしか言えないのか?
115名も無き飼い主さん:2011/02/15(火) 16:38:19 ID:wHyfDWUJ
ペットレンタルしたい
116名も無き飼い主さん:2011/02/15(火) 21:54:13 ID:zGj3HCi5
リクガメレンタルとか怖すぎるよ
もっと丈夫なペット
117名も無き飼い主さん:2011/02/15(火) 21:56:56 ID:2CsJAYUG
リクガメも成体なら丈夫なの少なくないよ

たとえばケヅメレンタルとかどうよ?
60cm級のw
118名も無き飼い主さん:2011/02/15(火) 21:59:06 ID:wHyfDWUJ
1日でぎぶあっぷw
119名も無き飼い主さん:2011/02/15(火) 22:31:33 ID:tqaZ7zcz
レンタル先で餌ごと手にかみつくトラブル→訴訟・ネガキャン→不法投棄の流れ
120名も無き飼い主さん:2011/02/16(水) 00:21:07 ID:5COIzUpm
リクガメって結構鼻息荒いよね
121名も無き飼い主さん:2011/02/16(水) 09:03:49 ID:ryBNcNED
≫104 資格なし〜
122名も無き飼い主さん:2011/02/16(水) 12:15:09 ID:MMeHL8Op
床材の話が出てるからオレも

うちはヤシガラ土と赤玉、燻炭をテキトーに混ぜて固く押し固めた上に
クローバーと芝(イネ科)の種撒きまくって緑の絨毯はやしてる。

草が根張って土が固くなるのか知らんが亀にあんまり土付かないし歩きやすそうにしてる
草原っぽくてなかなかいい感じ

腹が減ったら食べてるみたいだし、2日くらいなら家を開けても大丈夫だった。
ただ帰宅したときは緑の絨毯ほぼ禿げてたけどね・・・

9cm程のヒョウモンだから維持できてるのかな?
123名も無き飼い主さん:2011/02/16(水) 13:43:02 ID:W8PhBb+z
ケージ内に草生やすのはいいなぁ
ただ、ウチのヘルマンは床材堀りまくり潜りまくりだから無理っぽい
124名も無き飼い主さん:2011/02/16(水) 13:51:27 ID:XQVG695x
>>123
ウチはホルスだけど同じく掘りまくるからなあ。
ヒョウモンって草が生えるぐらい湿度あっても大丈夫なの?
125名も無き飼い主さん:2011/02/16(水) 14:32:21 ID:5COIzUpm
>>122
い、いいなそれ
ちょっとやってみよ
126名も無き飼い主さん:2011/02/16(水) 14:51:29 ID:MMeHL8Op
ちなみにこんな感じ
http://iup.2ch-library.com/i/i0244031-1297835385.jpg

>>123

たしかに床材掘りまくり潜りまくりじゃ難しいね


>>124
うちは最低でも40%、朝餌やるときに霧吹きして最高で80%くらい、大体平均で60%位を目指して維持してる

国産CBだからかこれで全然調子いいし、草たちもちゃんと成長してる
そもそも草が生えない程乾燥した環境って砂漠状態だしあんまりよろしく無いんじゃ・・・

甲羅を綺麗に成長させるためにはある程度湿度が必要なんじゃないかなと思ってこうしてます
っていうか湿度低めに管理してたら甲羅が癒着してしまったんだよね・・・
この環境で飼育しだしたら癒着してた部分が剥がれていい感じに成長してきたんだ

>>125
是非やってみてください
127名も無き飼い主さん:2011/02/16(水) 15:21:21 ID:ug9fUfYf
いいな
ケージは自作?
128名も無き飼い主さん:2011/02/16(水) 15:39:47 ID:XQVG695x
>>126
やっぱり湿度は重要なんだね。
下手なショップとゆうかチカラ入れてるショップでもこんなきれいな
レイアウトは見たことが無いよ。
ヒョウモンもここまでしてもらえれば幸せだろうなあ。
週末にでもウチの床材、交換するわ。
129名も無き飼い主さん:2011/02/16(水) 16:35:46 ID:MMeHL8Op
>>127
自作です

リクガメ 自作ケージ で検索して一番最初に出てくるページの図面をほぼ丸パクリして作りました


>>128
褒めていただいてありがとうございます

こうやって色々レイアウトして楽しむのもケージで飼育出来るこの数年間だけなので精一杯楽しんで
大きくなったら部屋ひとつ明け渡すか庭に温室でも作ろうかと思います

掘りまくり潜りまくりのホルスだと色々とレイアウトするのが難しそうですが頑張ってください
130名も無き飼い主さん:2011/02/16(水) 17:11:26 ID:5COIzUpm
ところで土用意して種蒔いたら芽が出てくるまでカメさんは別で待機ですか?
131名も無き飼い主さん:2011/02/16(水) 17:27:00 ID:CFpx7jRO
クローバーとかの種ってどっかに売ってるの?たんぽぽは発芽率低すぎワロタ
132名も無き飼い主さん:2011/02/16(水) 18:24:55 ID:PTU7fccn
ネットで売ってるよ
ウチも今年はクローバーとかイタリアンライグラスとか蒔いてみようかな
133名も無き飼い主さん:2011/02/16(水) 22:13:21 ID:tPRcMfj3
亀に愛情を感じます。カインズホームではクローバーの種、楽天では食用タンポポなんかもあります。
134名も無き飼い主さん:2011/02/16(水) 22:25:57 ID:XW8pLCAE
>>126
他人のケージセットアップで始めて真似しようと思ったのは初めてだわw
135名も無き飼い主さん:2011/02/16(水) 22:27:45 ID:XW8pLCAE
あれ、文章おかしかった・・・すまん
136名も無き飼い主さん:2011/02/17(木) 01:32:17 ID:AbvPNGfO
>>126
見えない…
137名も無き飼い主さん:2011/02/17(木) 09:12:47 ID:IgNOEwH5
意外と好評なようで、うpしてよかったです

>>130
うちは他に場所がなかったのでカメさんが居るところに蒔きました
クローバーが2,3日で生え始めて、それがちょっと食べられた後に芝が生えてくる感じでした

でも別にしておいた方が早く綺麗に生え揃うと思います

あと芝の種の蒔き方なんて知らなかったのでただばらまいていただけだったんですが、調べてみると目土っていうのを
上からかけないと発芽率がそれほど良くないみたいですね
どーりでうちの芝たちは発芽率が悪いわけだ・・・

>>131
クローバーも芝(西洋芝)の種もホームセンターの野菜とかの種が売ってるコーナーに売ってましたよ。
西洋芝は季節によって置いてある種類が違うみたいです


>>136
http://f40.aaa.livedoor.jp/~itdreams/UPLOAD/img/1297901418.JPG
138名も無き飼い主さん:2011/02/17(木) 10:38:00 ID:AbvPNGfO
>>137
うぉ―――――――
物凄くいい感じだ。自分もやろうかな…。でも床材の交換が大変そう。
139名も無き飼い主さん:2011/02/17(木) 16:51:20 ID:NuU5PKP+
うちのヒョウモン15センチ
600グラム
140名も無き飼い主さん:2011/02/17(木) 20:51:47 ID:2iRj2uuA
うちのロシア5センチ40グラム
141名も無き飼い主さん:2011/02/17(木) 21:24:08 ID:6V/GC0Zi
この時期にそんなベビーを買うとか正気の沙汰じゃないな
俺もケース自作したいなあ…ガラスとかってどうやって買うんだ…
142名も無き飼い主さん:2011/02/17(木) 21:26:08 ID:NuU5PKP+
おそらくアクリルですよ
143名も無き飼い主さん:2011/02/17(木) 22:54:18 ID:1wEWrNUN
ガラスはガラス屋だろ
144名も無き飼い主さん:2011/02/17(木) 22:56:51 ID:jSdApxqb
>>137
ありがとう。実はもう昨日土引いて種蒔きました。
カメさんが居ても芽が出ると聞いて安心しました。
今日夜帰ってきたらケージの隅の方が少し耕してあったけど・・
145名も無き飼い主さん:2011/02/18(金) 01:13:47 ID:imlYhXnJ
ガラスは欲しいサイズをガラス屋に言えばカットしてくれるよ。

ちなみに自分はアクリル。
アクリルなら微妙な調整が出来るからお薦め
146名も無き飼い主さん:2011/02/18(金) 01:59:34 ID:m5DrOyHr
>>141
ベビーでも今の時期だからって特別難しいことはないよ
環境さえ整えれば後は維持すればいいだけだし
147名も無き飼い主さん:2011/02/18(金) 07:57:55 ID:tNpZ4IXR
アクリルてひっかくと目茶苦茶傷つくでしょ
まあ大人しい亀なら良いのか
148名も無き飼い主さん:2011/02/18(金) 21:30:58 ID:tNpZ4IXR
散々悩んだ挙げ句床材は軽石買ってきた
洗って使えるしね
149名も無き飼い主さん:2011/02/19(土) 09:34:34 ID:SDXduMYK
うちの床材は川砂6+ピートモス3+牡蛎殻1
ピートモスは意外にも消臭効果がかなり高いのでお薦め
150名も無き飼い主さん:2011/02/19(土) 12:46:10 ID:mwCXK5PF
>>137
カメがいるところにゴツゴツした岩みたいなのがありますが、シェルターですか?
どんなものなんでしょう?
151名も無き飼い主さん:2011/02/19(土) 17:40:00 ID:Rn4ZAAEq
シェルターぽいね。

しかし、トータススタイルの動画どう?
モゴモゴとブツブツ説明してる。
これ見たら買うのやめちゃうよ。
152名も無き飼い主さん:2011/02/19(土) 19:26:41 ID:LpDFgw6y
まあわざわざ声入れる必要はない気がするねw
でも動画あるのはとてもうれしい
153名も無き飼い主さん:2011/02/19(土) 20:02:00.26 ID:Rn4ZAAEq
>>152
声で売れなくなるよね。
毎日の状態を毎日動画更新すればいいのにな。
できれば1匹づつ動画。
無理言うなって言われる?
154名も無き飼い主さん:2011/02/19(土) 20:20:16.37 ID:Mp2KIcHz
営業トーク下手糞だなw
素人っぽくて好感が持てるともいえなくもないけどw
155名も無き飼い主さん:2011/02/19(土) 23:41:24.97 ID:sH2rYkL5
あのおばちゃんかw
おばちゃんが喋るよりはアルバイトの声入れたほうがいいと思うけど
156名も無き飼い主さん:2011/02/20(日) 12:21:53.20 ID:OMSlRLdI
幼女か亀の鼻息いれろ
157137:2011/02/20(日) 12:35:17.49 ID:thnlLmDi
>>141
うちはガラスやアクリルの加工が面倒だったので、テーブルに敷くような透明の厚めのビニールを前にベロンと掛けているだけです。
見た目はそれ程良くないですが十分に保温保湿出来ています。

>>150
シェルターです。
いい形の流木(トンネル状)があったのでそのままシェルターとして使ってみました。
158名も無き飼い主さん:2011/02/20(日) 16:04:51.71 ID:OMSlRLdI
なるほどそういうビニールでもいいわけね
159名も無き飼い主さん:2011/02/21(月) 01:26:33.83 ID:JbIgaXHq
>>137うちにも是非作って下さいm(__)m
160名も無き飼い主さん:2011/02/21(月) 12:45:46.43 ID:5exrnPrn
作ろうかな…と思ってホームセンター見てきたが電動ドリルとか色々そろえたらケースかったほうが安いことに気が付いた
161名も無き飼い主さん:2011/02/22(火) 00:28:11.86 ID:23yViWah
度重なるカメさんの踏み荒らしに耐え、ついに緑が一面に芽吹いてきた
朝見た時はなかったのに夜みたらふっさふさ
162名も無き飼い主さん:2011/02/22(火) 18:55:09.04 ID:TDSRETHG
ギリシャリクガメを長く育てるには
http://2009greece.blog96.fc2.com/
(^.^)何が必要か?
163名も無き飼い主さん:2011/02/22(火) 20:11:44.11 ID:V06Itlpj
>>162
アクセス数少ないからっていちいちオナニーblog晒すなよ

うぜーよ
164名も無き飼い主さん:2011/02/22(火) 21:27:04.53 ID:F57a7IUx
亀の死体うPするあたり基地外
165名も無き飼い主さん:2011/02/22(火) 22:06:01.95 ID:F5BHJv8Z
パンケ複数入荷してる店、都内〜埼玉神奈川でないすかね?
7〜10cm、1〜1.5マソ位だと最高です
166名も無き飼い主さん:2011/02/22(火) 22:20:51.24 ID:TDCAvpos
埼玉ビーボックス
167名も無き飼い主さん:2011/02/23(水) 03:48:52.55 ID:/z3yCzLr
>>161
簡単にまとめるとこういう事だ
┏━━━━━━┳━┳━┳━┓
┃            ┃.D.┃C ┃.T.┃
┣━━━━━━╋━╋━╋━┫
┃点火時間    ┃○┃×┃×┃
┣━━━━━━╋━╋━╋━┫
┃消費電力    ┃×┃○┃○┃
┣━━━━━━╋━╋━╋━┫
┃運転音      ┃△┃○┃○┃
┣━━━━━━╋━╋━╋━┫
┃異臭(燃焼時)┃○┃○┃△┃
┣━━━━━━╋━╋━╋━┫
┃変質灯油耐性┃×┃△┃○┃
┗━━━━━━┻━┻━┻━┛
168名も無き飼い主さん:2011/02/24(木) 12:43:36.79 ID:Hi5iTUSp
リクガメの交尾ってすごいな
169名も無き飼い主さん:2011/02/24(木) 18:08:26.38 ID:ol3twUzG
俺の交尾のほうが凄いよ
170名も無き飼い主さん:2011/02/24(木) 23:40:40.10 ID:X4/8hW1/
いや俺のがすごい
171名も無き飼い主さん:2011/02/25(金) 12:53:38.49 ID:i9WBomK/
チェリーヘッド乙
172名も無き飼い主さん:2011/02/25(金) 16:43:15.45 ID:iw3UVo1A
mixiのリクガメフォーラムで

安上がりにリクガメを買う方法

のスレッドが削除された理由って何なのでしょうか
173名も無き飼い主さん:2011/02/25(金) 20:00:34.17 ID:i9WBomK/
そんなの知るかよmixiで聞けば良いだろ
174名も無き飼い主さん:2011/02/26(土) 09:57:11.95 ID:P/up1ZVy
>>172
スレッド立てた奴が消したのじゃ?
生き物を飼うことに対してタイトルが悪いね。
175名も無き飼い主さん:2011/02/26(土) 15:56:26.42 ID:xZlVRJHp
グラステラリウムのケースでも買いに行くか
176名も無き飼い主さん:2011/02/26(土) 16:33:15.04 ID:O3Os4WsX
グラステラリウムのケース使いかって悪いよ
177名も無き飼い主さん:2011/02/26(土) 19:47:31.52 ID:1ST1rB8B
俺に金さえあれば職人に特注のケージ作らせれるのに
178名も無き飼い主さん:2011/02/26(土) 20:29:32.95 ID:Brmyw9YP
金ないならリクガメ買うなよ
こないだこのスレで言われたな
179名も無き飼い主さん:2011/02/26(土) 20:47:29.66 ID:1ST1rB8B
馬鹿の典型
180名も無き飼い主さん:2011/02/26(土) 22:58:43.71 ID:xZlVRJHp
グラステラリウムやめてスライドにしました
陸亀はスライドの方がいいのかな?
181名も無き飼い主さん:2011/02/27(日) 02:21:36.04 ID:eggCgFQE
観音開きもスライド式も変わらないよ。
個人の好みによりけりじゃないの。
観音開きの方が全開にできてやりやすくて好きという人もいるかもしれないし。
でスライドのケージって何のやつにしたの?レプロ?ケースバイケース?ショップのオリジナルケージ?
182名も無き飼い主さん:2011/02/27(日) 03:41:11.20 ID:L5hxULKp
イグアナ観音開きだから同じにしようとしただけです
確かレプロだったような 起きたら買いに行ってきます
183名も無き飼い主さん:2011/02/27(日) 12:06:05.96 ID:L5hxULKp
レプロゲットしました
さてレイアウト
184名も無き飼い主さん:2011/02/27(日) 14:11:10.13 ID:9yjUO6jF
1×4ホワイトウッド
900×85…7本
900×36…1本
412×85…10本(側面)
900………5本(天井)

9oシナベニア
900×450…1枚(底面)

18o角檜棒
425………4本

3o厚ガラス
450×213…2枚(引戸)

ガラスは廃材からとっておいた奴だからタダ。買ったとしても一枚1500円位かと。
他はカットも含め全部で5000円位。1×4をわざわざ85oに切ったのは、ガラスの寸法に合わせて精度を出すため。
工具は28oスリムビスとT字の赤いラチェットドライバーのみ。
後は時間がある時にビスを捩じ込む。天井は夏場に向けて乗せてあるだけ。
これでサーモに暖突LとUSB扇風機のコンボで夜間25℃キープできるし、
昼間はサンビームとレプティグローだけでサーモ作動しない。
オールガラスより遥かに省エネ。
見た目?それなりだよ。
185名も無き飼い主さん:2011/02/28(月) 14:12:00.78 ID:aV9FjG7H
>>178
金あったら犬飼える家に引っ越すけどな
186名も無き飼い主さん:2011/02/28(月) 14:47:12.54 ID:sMsgQ4CX
レプロ調子いい
ヒョウモン二匹可愛いわ
187名も無き飼い主さん:2011/02/28(月) 17:26:14.26 ID:AeP8AVeu
ヒョウモンとかでかくなるのによく飼えるな
でかくなるまえに殺してるからいいのかw
188名も無き飼い主さん:2011/02/28(月) 17:38:47.51 ID:sMsgQ4CX
貧乏人じゃないし家でかいから問題ない
189名も無き飼い主さん:2011/02/28(月) 18:42:38.23 ID:sMsgQ4CX
ちなみにグリーンイグアナも飼ってるよ
190名も無き飼い主さん:2011/02/28(月) 21:23:28.09 ID:57O071wa
>>189
某ブログの人?
191名も無き飼い主さん:2011/02/28(月) 22:18:17.89 ID:sMsgQ4CX
違いますよ
ブログはやらないです
爬虫類は可愛い
192名も無き飼い主さん:2011/02/28(月) 23:23:42.76 ID:Qy5BTuLA
なんで 中国人 みたい しゃべりかたですか?
193名も無き飼い主さん:2011/03/01(火) 22:11:37.94 ID:pIOIQmV4
あぶねー店のおやじと喋ってたらゲヅメすすめられて買うとこだった
194名も無き飼い主さん:2011/03/01(火) 23:54:06.47 ID:oU7wxhGW
俺はロシアを買いに行く予定がホシガメ薦められ、ギリシャ買っちゃった
195名も無き飼い主さん:2011/03/02(水) 00:29:29.54 ID:+g4+n3zY
店行くと欲しくなっちゃうんだよな〜
196名も無き飼い主さん:2011/03/02(水) 09:14:16.91 ID:oAHWeLzY
ケヅメをすすめてくる店主こわいなw
197名も無き飼い主さん:2011/03/02(水) 12:24:22.60 ID:Hrf2Vpuo
ゲヅメって響きワロタ
巨大な顎で噛み付きそうだ
198名も無き飼い主さん:2011/03/02(水) 14:02:24.65 ID:+g4+n3zY
70センチのゲヅメはさすがに持てなかった
何か爬虫類欲しいなー
餌は野菜だけの奴
199名も無き飼い主さん:2011/03/02(水) 14:20:02.29 ID:IlkTjOcc
お金貯まったし飼いたいなーとか思ったけど

家にいる時間短いし夜にガサゴソしてるとリクガメさんに悪い気がするしで悩む
200名も無き飼い主さん:2011/03/02(水) 15:40:36.18 ID:+g4+n3zY
陸亀はそうとう金かかるでも可愛い
ヒョウモン二匹グリーンイグアナ一匹水亀二匹毎日忙しい
201名も無き飼い主さん:2011/03/02(水) 23:05:19.10 ID:Hrf2Vpuo
このスレも国際色豊かになったね
202名も無き飼い主さん:2011/03/02(水) 23:40:54.15 ID:MTV2E7rC
>>198
野菜だけ〜ならやっぱリクガメがイイよ
ヘルマン、ロシア、パンケ辺りは大きくならないからいいんじゃない
>>199
ガサゴソがどの程度かにもよるけど、夜ケージ内を真っ暗にすれば多少の音は気にしなくても大丈夫だと思う
うちのがそう
203名も無き飼い主さん:2011/03/03(木) 09:04:03.59 ID:qHIKqsfk
コオロギとかマウスはあげれない チョットキモイ
204名も無き飼い主さん:2011/03/03(木) 18:45:13.60 ID:hAiJAWP1
ミミズやワラジムシはどう?
205名も無き飼い主さん:2011/03/03(木) 22:49:46.40 ID:qHIKqsfk
生きているものをあげるのは無理ですね
冷凍マウスも無理です
草食しか飼えないし飼わない
206名も無き飼い主さん:2011/03/04(金) 00:02:17.73 ID:S+me6npy
>>205
イグアナ、トゲオアガマ、フトアゴ
207名も無き飼い主さん:2011/03/04(金) 11:07:34.35 ID:wDBmo+82
>>200
金かかる金かかる言うけど、
犬猫に比べりゃ手間も金もかかんないと思うけど
208名も無き飼い主さん:2011/03/04(金) 13:46:21.64 ID:Gg76enfk
爬虫類飼ってます?
209名も無き飼い主さん:2011/03/04(金) 20:45:42.79 ID:5e9jqRVk
温度管理の徹底
トイレ覚えない 餌は大量に食べる ガリガリひっかくから傷だらけになる
取り扱ってくれる獣医の少なさ まだまだあるぞ
210名も無き飼い主さん:2011/03/04(金) 21:57:14.27 ID:/XsjBFBp
温度管理なんて物揃えれば簡単だしトイレ覚えなくてもケージの中なら別にたいしたことじゃないだろ…
餌大量といっても爬虫類数十匹とか沢山飼ってるならわからなくはないが、餌なんてたかが知れてるだろ…
211名も無き飼い主さん:2011/03/04(金) 22:07:33.47 ID:S+me6npy
てかそらヒョウモンやケヅメの成体なら犬猫並みかそれ以上に金かかるだろ
だけど小型種1、2匹なら安いもんん
そこら辺をわけて考えないと
212名も無き飼い主さん:2011/03/04(金) 22:19:32.52 ID:Gg76enfk
お金のこと気にしてる貧乏人は飼うなってことですよ 水槽90センチ買いてー
213名も無き飼い主さん:2011/03/04(金) 22:21:04.41 ID:/XsjBFBp
>>207>>211が言うように、一概には言えないが答えだが
>>209って、ヒョウモンとイグアナ飼ってるとレスしてる奴じゃないの
ガリガリひっかかれて傷だらけになるってイグアナの事だろ
ヒョウモンもレプロケージで飼えるサイズなんだからどんなにエサ食べると言ってもしれてる
214名も無き飼い主さん:2011/03/04(金) 22:32:18.98 ID:S+me6npy
>>213
まあ既存ケージサイズなら食う量も電気代もあるていどしれてはいるな
215名も無き飼い主さん:2011/03/04(金) 23:11:18.60 ID:Gg76enfk
ヒョウモン夏ベランダ放し飼いが楽しみ
216名も無き飼い主さん:2011/03/05(土) 09:52:17.81 ID:QgSACLeY
グラステラリウムの90センチでも買うからレプロは買って失敗使いにくい
217名も無き飼い主さん:2011/03/05(土) 19:45:16.53 ID:Rbehw0KL
はじめまして
先週からヘルマンリクガメのベビーを飼育しているんですが
現在クリップタイプの紫外線ライトと保温球2つを設置しているだけで
バスキングスポットがありません
温度は31度、湿度は45〜65%を維持してますが
バスキングスポットは早急に必要でしょうか?

あと湿度なんですが50%前後を維持してくれとショップに言われました
ので霧吹きや天井部分を覆うなどしましたが湿度が上がりすぎる
ことが多々ありあまり上手くいきません。最高75%ぐらいです
みなさんはどのように工夫されているのでしょう?
また下限、上限はどのくらいなんでしょうか?

あと日光浴についてなんですがベビーにこの時期は
やはり避けたほうが無難でしょうか?
紫外線不足な気がして不安です。
CAを与えたほうがいいでしょうか?


長々とすいません
リクガメの飼育は初めてなので
色々とわからないことが多いです
皆さんの知恵を貸していただけるとうれしいです。
218名も無き飼い主さん:2011/03/05(土) 20:00:52.86 ID:5x1WkxwI
>>217
バスキングスポットをつけたいなら今使ってる保温球の一つを昼間は常時点灯にしておけばいいよ
ケージのサイズや保温球のワット数がわからないのでなんとも言えないけど
保温球一つじゃ夜間の温度が上がらないと思ったらさらにバスキングを別に足せばいい
これからどんどん暖かくなるから一つでも大丈夫な可能性は十分にある
(まあ保温球二つあった方がどちらかが切れても片方は生き残るから合理的では
あるんだけどね)

湿度は一時的に75%とかなら全然問題ない
多くの時間は60%前後ならそれで十分(ヘルマンでも60%くらいの方が
良いと最近は言われてるよ)

紫外線ライト入れてるならこの時期のベビーの日光浴は慎重なくらいで良い
間違って肺炎なんかにしちゃうと後が大変だから
ただ天気の良い日に日当たりの良い場所があるなら10分くらいなら
出してあげても良いと思う
ちょっとでも曇ってたり風がある日はやめた方が吉
219名も無き飼い主さん:2011/03/05(土) 20:25:00.74 ID:Rbehw0KL
>218
ゲージはレプロ645 W 610 × D 415 ×H 455
保温球は100ワットを使っています。

とりあえず現状維持でも大丈夫そうなので安心しました
ありがとうございます

あとCA買おうかなと思うんですが
ベビーから与えたほうがいいですよね?
http://item.rakuten.co.jp/chanet/15734/
この商品を買おうと思ってるんですがどうでしょう?
おすすめがあれば教えてほしいのですが。






220名も無き飼い主さん:2011/03/05(土) 20:48:25.43 ID:QgSACLeY
レプロ同じサイズ使ってんですね 紫外線は蛍光灯がいいですよ
221名も無き飼い主さん:2011/03/05(土) 20:52:13.97 ID:QgSACLeY
陸亀は野菜だけがベストですよ 自分は野菜とフルーツしかあげないよ
222名も無き飼い主さん:2011/03/05(土) 21:11:26.40 ID:Rbehw0KL
>>221
たしかに蛍光灯のほうがいいですね
初めからそっちにしとけばよかったと後悔してます

CAを取らせたほうが甲羅の成長を助けるとかどうとかと
聞いたのですがどうなんでしょう・・・
223名も無き飼い主さん:2011/03/05(土) 21:25:08.49 ID:5x1WkxwI
>>222
カルシウムは炭酸カルシウムならまあなんでもいい
D3入りはとりあえずやめておいた方がいいかな

野菜給餌だとどうしてもカルシウムが不足するから餌に毎回
少量(少量でいいよ)かけてあげると良い
224名も無き飼い主さん:2011/03/05(土) 21:47:29.37 ID:QgSACLeY
自然に近いのがベスト
うちは蛍光灯二本朝からバスキング夜は赤外線保温球パネルヒーターは24時間
225名も無き飼い主さん:2011/03/05(土) 22:00:07.53 ID:Q2289EeZ
小松菜メインにあげればカルシウムなんていらない
226名も無き飼い主さん:2011/03/05(土) 22:09:06.32 ID:QgSACLeY
ですよね 小松菜チンゲンサイで問題ない
227名も無き飼い主さん:2011/03/05(土) 22:12:09.62 ID:z3GqmQ9+
>>222
紫外線はスタンドでも蛍光灯でもどちらでもいいよ
それより、可視光線が強くUVB量が少ないランプと可視光線が弱くUVB量が多いランプ等の組み合わせの二灯体制にした方がいいです
カルシウムは自分の場合3日に一度の頻度で少量あげてるけど、カルシウム豊富な野菜をしっかり食べる個体なら必要ないよ
カルシウムだけ多く与えても意味ないし
寒い時に日光浴をさせるなら窓越し日光浴でいいかと
ガラスで紫外線カットされちゃうけど、それ以外は浴びれるから無駄ではないのでできるならしたらいいと思います
228名も無き飼い主さん:2011/03/05(土) 22:12:21.43 ID:QgSACLeY
うちのはフードとかゼリーは食べない
229名も無き飼い主さん:2011/03/05(土) 22:16:13.68 ID:z3GqmQ9+
>>228
頼もしくていいね
230名も無き飼い主さん:2011/03/05(土) 22:20:29.73 ID:QgSACLeY
野菜しか食べないから背中ボコボコしてない
ヒョウモンです フード食べる子は背中ボコボコになるみたいですね
231名も無き飼い主さん:2011/03/05(土) 23:02:22.98 ID:DJy6QWVS
家のは小松菜一本
232名も無き飼い主さん:2011/03/05(土) 23:07:49.36 ID:5x1WkxwI
ヘルマンはソフトシェルが多いからカルシウムはやった方良い

みんな勝手なこと言ってるけど野菜だって万能じゃないよ
人によってはリクガメに野草は繊維質が少なくてたんぱく質が多すぎるという人もいる
233名も無き飼い主さん:2011/03/05(土) 23:11:40.86 ID:5x1WkxwI
野草じゃなくて野菜だった

それで元気に育ってるっていうならいちいち目くじら立てるようなことじゃないけど
小松菜やチンゲン采だけの給餌なんて決してほめられたもんじゃないよ
人には勧めない方が良い
234名も無き飼い主さん:2011/03/05(土) 23:34:32.32 ID:QgSACLeY
フードあげるより野菜だけの方が絶対いいはず
人それぞなんで自分流で頑張ろうちなみうちのヒョウモン4ヶ月で250グラムから600グラムまで成長したぜ 野菜だけで
235名も無き飼い主さん:2011/03/05(土) 23:38:57.64 ID:5x1WkxwI
人それぞれと言っておいて

>フードあげるより野菜だけの方が絶対いいはず

これはないだろう
結論から言えばこれは完全に間違ってる
フードについて知らなさすぎる
236名も無き飼い主さん:2011/03/05(土) 23:40:03.76 ID:vgUeJJMi
ウチもカルシウムは毎日少量だなー

ベビーなら一概に「フードあげるより野菜だけの方が絶対いいはず」とは言えないな
250gのヒョウモンならかまわんが
237名も無き飼い主さん:2011/03/05(土) 23:42:38.11 ID:5x1WkxwI
>4ヶ月で250グラムから600グラムまで成長

ひとまずこういう結果が出たのは立派

だけどまだまだ全然勉強不足だし、断定的なことをあれこれ
言うような立場じゃない
238名も無き飼い主さん:2011/03/05(土) 23:52:48.50 ID:z3GqmQ9+
>>233
野菜は(できれば野草も)色々な種類あげた方がいいね
ここに数レスあるにしても、実際小松菜チンゲンだけしかあげない人はそうそういないんじゃない
それ中心ってだけで他にも色々あげてるでしょう
>>234
そうだね
まぁ基本的な知識は必要だけど、後は一個体と向き合って何が好きで嫌いか等観察していくしかないしね
カルシウムにしても、この亀には必要と感じれば与えればいいんだし
239名も無き飼い主さん:2011/03/06(日) 00:00:04.19 ID:ZQaFTBjE
フードに関して言えば、亀が自然界で野草を食べた時一緒に食べてしまう小さな虫の代わりとして、うちはカルシウムと同間隔で餌に少量混ぜてたまに与えてる
240名も無き飼い主さん:2011/03/06(日) 00:04:16.56 ID:YcJwwL0t
>>238
ちゃんと勉強してヒョウモン飼ってるなら野菜じゃなくて野草って必ず出てくるはずなんだけどね
まあ野菜でも育てられるとは思うからそんなに過敏になることはないと思うけど
ただそうやって勉強してる人にとっては野菜だけって?眉をひそめる人がいるのは知っておいた方が良い
ましてや小松菜とかチンゲン采のみとかはあまりにも酷いし得意げに言ったらいかんよ

これ厄介な問題なんだけどね
逆にちょっと勉強すると今度は野草以外は認めない!なんてこれまた極端なのが出てきちゃうし
241名も無き飼い主さん:2011/03/06(日) 00:35:46.73 ID:rWActDG1
>>227
それはつまり集光型と拡散型とゆうことですか?
間違っていたらごめんなさい
今つけてる保温球は集光型と拡散型と書かいてあるので
ショップの飼育セットだったので配慮してくれたのかな・・・

カルシウムは賛否両論なんですね。
私も小松菜、チンゲンサイを主食として与えてますが
ほんとに足りてるのかなと不安になりますので
少量与えていこうかと思います。


242名も無き飼い主さん:2011/03/06(日) 00:41:04.54 ID:YcJwwL0t
>>241
賛否両論じゃないよ
特になくても大丈夫という人はいるみたいだけど
与えてはいけないという人はいないと思うし
まあちゃんと飼育を知ってる人ならほとんどカルシウムはかけてるよ
かけすぎると糞詰まりになるからあくまでも補助として少量ね

ヘルマンの生育地の野草には日本の野草や野菜と違ってカルシウム分が豊富なんだよ
だから野菜ばかり与えているとソフトシェルになりやすい
それから地中海系を飼うんだったらやっぱりちゃんと野草の勉強はした方が良いよ
すぐじゃなくてもいいけどさ
243名も無き飼い主さん:2011/03/06(日) 00:57:47.22 ID:rWActDG1
>>242
ソフトシェルってどうゆう意味ですか?
無知なものでごめんなさい

野草はたんぽぽとかクローバーしかあげたことがなかったです
野草も私の思ってたより重要なんですね
少しずつ覚えようと思います。
244名も無き飼い主さん:2011/03/06(日) 01:01:31.06 ID:YcJwwL0t
>>243
カルシウムや紫外線不足で甲羅が柔らかいままになってしまうこと
文字通りソフトなシェル

ヘルマンはわりとなりやすいから気をつけた方が良い
悪いことは言わないからカルシウムは振りかけとけ
245名も無き飼い主さん:2011/03/06(日) 01:18:24.04 ID:UPobV9+t
さらに言うなら、ここで聞いてないで
飼育書買うなり検索するなりして勉強してねw
246名も無き飼い主さん:2011/03/06(日) 01:48:04.92 ID:ZQaFTBjE
>>240
野草と出てないのは単に時期的な事で書いてないのかと解釈してたよ
あとは俺がヒョウモン飼ったことないから敏感に感じなかっただけかな
小松菜チンゲンに関しては、酷いし得意げに言っちゃいけないって意見は、ごもっともだと思う
しかし飼育書一冊でも読んでれば、んなバカなと分かる事だし、そういうズレたレスを二チャンから無くす事はできない訳で、まんま鵜呑みにしちゃう方も…と思ってしまう性格悪い自分です
まぁ、あなたのようにちゃんと間違い指摘する人がいるからここは大丈夫だね
>野草以外は認めない!
いるいるw
247名も無き飼い主さん:2011/03/06(日) 02:57:00.99 ID:ZQaFTBjE
>>241
俺が言ってるのは保温球ではなく紫外線ライト(UVランプ)のことだよ
あなたはスタンドみたいだから、UVランプ(レプティグローコンパクトとか)でUVB量が2.0、5.0、10.0てあるでしょ
その組み合わせの事です
例えば10.0だとUVB量は良いけど、可視光線が足りない…2.0だと逆になるから、紫外線ライトは1つより2つの方がいいよって話
でも、もし頻繁に太陽光浴びれるような飼い方する気なら気にしなくていいです
カルシウムに関して一つ
うちの亀はカルシウムかけると葉モノ系の食いつきが悪くなるから、たまに与える好物(トマト、リンゴ、カボチャ)に切り込み入れて中に塗って与えてる
248名も無き飼い主さん:2011/03/06(日) 03:06:29.52 ID:htm+0MlE
まぁ元気に育ってんだから問題ない みんなムキになりすぎ 野菜しか食べないから無理にフードをあげる必要がない
フルーツもあげてるよ
249名も無き飼い主さん:2011/03/06(日) 03:38:25.03 ID:UPobV9+t
>>248
フード食べさせないのがトンでもない、と言っている訳じゃない
小松菜チンゲンサイだけじゃなくて野草も含めていろいろ食わしてやれw
250名も無き飼い主さん:2011/03/06(日) 03:48:04.27 ID:htm+0MlE
タンポポもあげてるよ
251名も無き飼い主さん:2011/03/06(日) 05:19:06.11 ID:UPobV9+t
じゃあ「野菜だけ」でもないねぇ
カルシウムもふりかけてやれ

そんで、とりあえず5年後に無事なら「元気」って言ってもいいよw
252名も無き飼い主さん:2011/03/06(日) 09:14:36.83 ID:rWActDG1
>>244
たしかに今の環境だとなってしまいそうですね。
カルシウム買ってきます

>>247
なるほどー
勉強になります
でも紫外線ランプを2つ設置したら
バスキングスポットが設置できないですね・・・
やっぱり蛍光灯タイプのが理想なんですかね
http://item.rakuten.co.jp/chanet/66791/
この商品でも買おうと思います
253名も無き飼い主さん:2011/03/06(日) 10:14:25.57 ID:htm+0MlE
蛍光灯買うなら60センチ
254名も無き飼い主さん:2011/03/06(日) 10:44:03.96 ID:htm+0MlE
春になれー荒川で放し飼いにしたい タンポポいっぱい食べそう
255名も無き飼い主さん:2011/03/06(日) 12:48:07.21 ID:imVu/7zL
最近仕事に明け暮れて野草あげてないな。
栄養が偏らないように冬になる前に大量にダイソーで仕入れた野菜の種色々を瓶に入れてシェイクして、
薄く土敷いたトレイをケージに置いて適当に種と水を補充してるが‥
後は小松菜とチンゲンサイ、見切り品のその他野菜だが、
一応ホルスとギリシャはすくすく育ってる。
256名も無き飼い主さん:2011/03/06(日) 14:21:27.60 ID:8QhZ7uw/
リクガメ飼いさんは「亀用とついでに自分用…」「あまりは…自分で食うか」と、野菜をたくさん食べるイメージ
実に健康的だ。一緒に長生きしろよ!
野菜スティック作って亀とポッキーゲームすればいいじゃないかな。
257名も無き飼い主さん:2011/03/06(日) 15:08:21.29 ID:htm+0MlE
紫外線10.0二本にしたほうがいいかな?今は2.0二本ですけど
258名も無き飼い主さん:2011/03/06(日) 18:31:46.68 ID:htm+0MlE
ヘルマン買おうかゲヅメ買おうか考え中
259名も無き飼い主さん:2011/03/06(日) 18:35:53.28 ID:UPobV9+t
ヒョウモンならメタハラでもいいよw
260名も無き飼い主さん:2011/03/06(日) 18:47:35.15 ID:2PJgRKVt
>>256
うちの40cmケヅメとポッキーゲーム
誰かやりに来て
261名も無き飼い主さん:2011/03/06(日) 23:29:45.98 ID:ZJZM1D9e
中途半端な知識で勝手に添加物加えるほうが怖いわ。
ホメオ信者ってわけじゃないけどさ。
262名も無き飼い主さん:2011/03/07(月) 00:13:30.09 ID:0Le5AiWT
カルシウムのこと言ってるなら動物病院なんかでも言われる普通すぎること
もうちっと勉強しようぜ
263名も無き飼い主さん:2011/03/07(月) 01:12:22.91 ID:LvYvpU/E
乾燥系と多湿系ってどっちが飼育しやすいのでしょう?
264名も無き飼い主さん:2011/03/07(月) 03:36:44.73 ID:W9CPaT8r
乾燥系
265名も無き飼い主さん:2011/03/07(月) 08:57:30.71 ID:jDyg0/Iw
インドホシガメはガラス面が濡れるくらいの湿度がいいとか飼育書に書いてたな。
楽さなら(やや)乾燥系とされるギリシャ、ヘルマン、ホルス辺りだろうなー。
266名も無き飼い主さん:2011/03/07(月) 11:45:09.55 ID:W9CPaT8r
温度湿度さえしっかりすればどれも簡単ですよ
267名も無き飼い主さん:2011/03/07(月) 12:40:51.02 ID:mkisn2/Q
簡単とか楽で動物を飼うものでもないけどな
268名も無き飼い主さん:2011/03/07(月) 12:54:08.52 ID:ujWBWJA8
動物病院行ったとき先生に「カルシウムとか与えなくていい。野草も猫の尿とかがついてるから絶対に食べさせちゃダメ」って言われた
269名も無き飼い主さん:2011/03/07(月) 12:55:24.84 ID:jDyg0/Iw
それ言おうかと思ったけど事実難易度や条件はあるからね‥
270名も無き飼い主さん:2011/03/07(月) 13:18:32.97 ID:LjHnYHPE
>>268
どこの病院のなんて医者?w
271名も無き飼い主さん:2011/03/07(月) 14:04:24.62 ID:ujWBWJA8
>>270
名前まで出すのはちょっとアレなんで、愛知県の下の方の田舎の小さい病院です
他県からもわざわざ患者が来るから有名なんかな
272名も無き飼い主さん:2011/03/07(月) 14:07:04.19 ID:hVjzrU3t
>>253
60cmですとレプロ645に対応してないみたいなので・・・

そこで考えたのですが少し値は張りますが
メタハラを導入しようかと考えたのですがどう思います?
45cmを買っても後々ゲージを変えたとき
不要になりそうな気がするので
メタハラとクリップタイプの紫外線ライト(10.0)でやっていけますかね?
http://www.kamihata.co.jp/light/l_0401.html
この商品なんてどうかなと思うんですが
実際に使ってる人がいたら感想を聞きたいです
273名も無き飼い主さん:2011/03/07(月) 14:46:24.36 ID:W9CPaT8r
レプロ645で60センチの蛍光灯付けてますよ
274名も無き飼い主さん:2011/03/07(月) 15:16:25.52 ID:TS0e5F38
>>271
その医者が言ったのが
・(十分にカルシウム含有食餌と日光があるなら)カルシウム剤など必要ない

なのか
・カメにはカルシウムという物質は必要ない
なのかが非常に重要だぞ。むしろその地域に該当の獣医に誤解生むから正しく記載すべき

前者ならよい医者
後者だとしたら晒して然るべきレベルの籔
275名も無き飼い主さん:2011/03/07(月) 16:13:49.47 ID:rGiXBUeQ
前者ならよい医者なのか!?普通の医者にしか思えないが
276名も無き飼い主さん:2011/03/07(月) 17:59:28.73 ID:ujWBWJA8
>>274
カルシウムは必要だけど、サプリメントとしては与えなくてもいいっていう意味です。
このスレとか亀飼いさんのブログとかじゃカルシウムふりかける方がけっこういるから書いただけです。
誤解させちゃったみたいですみません
277名も無き飼い主さん:2011/03/07(月) 18:25:55.35 ID:LjHnYHPE
うーむ、カルシウムを足さなくて良い給餌内容が知りたいぞ
278名も無き飼い主さん:2011/03/07(月) 18:48:07.98 ID:W9CPaT8r
野菜だけで問題ない
279名も無き飼い主さん:2011/03/07(月) 19:11:52.71 ID:0Le5AiWT
実際にカルシウム不足でソフトシェルになってるリクガメなんて
いくらでも症例あるのになんで断言しちゃうかね?
自分の個体がたまたまそうだからってリクガメ全般に適応でるわけじゃないんだって
うまく言ってるあなたの個体にまで与えろとは言わないよ
けどそれを断言したり人に勧めちゃダメだ

アルダなんて100%カルシウムは絶対に混ぜろと言われる

カルシウム、リン酸比って知ってるか?
そら小松菜だけとか酷い餌の与え方してるならこの比率だけは
理想的に保たれるだろうがいろんな野菜や野草を与えるとこの比率は簡単に崩れる
だからカルシウムを少量かけてリン酸の比率が高くならないように保険をかけるわけだ

獣医もピンきりだからね
100人いたら100人同じ意見とはいかないのが現状
中にはカルシウムは与えなくても良いという獣医もいるかもしれない
けどそんなのは全体の1割にも満たないだろう
もっと極端なこと言えば獣医によってはD3入りカルシウムを推奨する場合もあるし

なんか最近急激にレベルが低いのが大きな顔をするようになってきたな
280名も無き飼い主さん:2011/03/07(月) 21:39:10.01 ID:rGiXBUeQ
野草は〇〇だから絶対食べさせたらダメって意見で、もうコイツはないわ〜と思っちゃう
281名も無き飼い主さん:2011/03/07(月) 22:15:16.43 ID:W9CPaT8r
野草は洗ってあげる
282名も無き飼い主さん:2011/03/08(火) 07:15:33.20 ID:1Mq+3imp
リンの比率が高くならないように保険でカルシウム剤てwカルシウムも与えすぎると病気になるぞwでかい顔してんのはどっちでしょうねえ(^^)v
283名も無き飼い主さん:2011/03/08(火) 07:29:44.40 ID:2CPHzbHP

動物の小便が掛かってる野草なんて、水荒いして与えれば問題ないだろう?

それより、農薬付けの野菜を平気で与えている方が

むしろ、残留農薬の危険性ありと気付かないかな?

残留農薬の恐ろしいのは、それを繰り返し体内に取り入れて行く過程で排泄されず

体内に蓄積されて遺伝子レベルまで犯してしまう危険性を孕んでる事に警鐘を鳴らしたいよね。

勿論、人間も然りだ...。

だから俺は、無農薬推奨だね。

284名も無き飼い主さん:2011/03/08(火) 08:03:41.37 ID:Z/EJTVag
中国産のチンゲンサイやばいよな・・・
285名も無き飼い主さん:2011/03/08(火) 08:52:31.04 ID:mlDhEKbZ
>>282
>カルシウムも与えすぎると病気になるぞw

具体的になんの病気になるの?w
答えてみ?
どっちがでかい顔なのかすぐさまに明らかになるから

糞詰まりはもう言ったからそれはなしね
286名も無き飼い主さん:2011/03/08(火) 09:03:42.74 ID:mlDhEKbZ
だからあんまり農薬だ動物の小便だ、排気ガスだって
過敏になりすぎでもしょうがないんだよ
どんなものを与えたってたいてい厳しく見ればマイナスはあるというのが
実態だから

そこから先は>>282みたいに自分の無知を認めたくない一心で議論のための議論を
吹っかける不毛な論争にしかならないから
カルシウムのこと書くたびに少量ってきちっと書いてあげても、かけすぎるととか
頓珍漢なこと言って反論になってると思ってるアホ相手に仕方ない
287名も無き飼い主さん:2011/03/08(火) 10:50:54.49 ID:Z/EJTVag
補うために「少量」って書いてあるのに変な人だよねw

過剰分は吸収されずに排泄されるだけだが、炭酸カルシウムなどを
大量にかけすぎると水分を取られるので、何事もほどほどにやね
288名も無き飼い主さん:2011/03/08(火) 13:46:29.16 ID:qm0Ty89r
さーてタンポポ取りに行くか荒川近いし
289名も無き飼い主さん:2011/03/08(火) 16:42:33.44 ID:s1fD8KiY
>>285
ビタミンDを一緒に与えすぎなければ大丈夫な気はするんだけどな。
なんだろう。結石にでもなるのかね?
290名も無き飼い主さん:2011/03/08(火) 18:00:54.83 ID:Z/EJTVag
>>289
>>285さんじゃないけど
いちおー3つくらい考えられるけどねw
でも飼育下のリクガメでは、よっぽど大量に与えないとならないだろうし

リクガメの結石は主に尿酸で直接カルシウムじゃないらしいけど
他の給餌内容によっては水分を取られる分リスクは高まるかもね
ウチでは毎日うっすらふりかけてる
291282:2011/03/08(火) 19:02:27.67 ID:1Mq+3imp
どいつもこいつも馬鹿すぎる…
カルシウム剤なんかに頼らないとダメな糞餌あげられる亀がかわいそうだ
292名も無き飼い主さん:2011/03/08(火) 19:13:43.45 ID:FM/SyEIb
煽るだけしかできないお前もバカだろw
293名も無き飼い主さん:2011/03/08(火) 19:15:17.56 ID:FM/SyEIb
>>292煽る事しかね
294名も無き飼い主さん:2011/03/08(火) 19:38:34.97 ID:qm0Ty89r
みんな薬に頼りすぎ野菜だけで問題ない みんなの亀さん可哀想
295名も無き飼い主さん:2011/03/08(火) 19:55:14.67 ID:mlDhEKbZ
>>290
それってさ、カルシウムに限らずなんだってやりすぎればダメだってだけの話だよね
馬鹿の一つ覚えみたいに野菜野菜言ってる奴もいるけど野菜だって食わせすぎれば
間違いなくメタボで体に悪い
そのレベルの按配がわからない残念な人に飼われた亀がかわいそうとしか言いようがない

その通り結石のカルシウムは餌に振りかける炭酸カルシウムなどとは別物
基本的にカルシウムは不必要な分は体内から排出されるから糞詰まりになるほど
馬鹿にみたいにかけなければ何も問題ないし、多くの野菜のカルシウム、リン酸比は
理想的ではないし、特にベビーは成長のために多量のカルシウムを必要としているから
かけてあげた方が良い(ヘルマンなどに特にソフトシェルが多いのはすでに書いたとおり、
アルダなんかのベビーに野菜だけとか言ったら飼う資格なしと言われるのが落ち、
いついかなるときもカルシウムはいらないとか無知にもほどがある)

まあ>>282>>294みたいな勉強不足のダメなカメ飼いはほっておこう
4ヶ月くらい飼育した程度で大丈夫とか断言しちゃう思慮が浅い子だし
296名も無き飼い主さん:2011/03/08(火) 21:14:18.71 ID:6pmWgjM3
うちのインドホシはカルシウムを少しあげすぎてて便秘になったことがあります。
しかしあげないと産卵率孵化率が下がるのでうちでは少量あげています。
やはり量は大事だと経験上思います。

ソフトシェルとカルシウムの話がでてますので語らせて下さい。
私は以前軽くソフトシェルにさせてしまった経験があります。
その亀はカルシウム剤もUVB灯も使って飼育していましたがソフトシェルになってしまいました。
原因は紫外線不足でした。
まめに日光浴をさせていたら甲羅は固くなりました。
なのでもしソフトシェルで困っている方がいましたらまめに日光浴させて下さい。
カルシウムは直接身体をつくるものではありません。
297名も無き飼い主さん:2011/03/08(火) 21:26:01.41 ID:6pmWgjM3
カルシウム剤だけでは直接身体をつくるものではありません。
に訂正を。。
298名も無き飼い主さん:2011/03/08(火) 21:34:22.20 ID:6pmWgjM3
また変になってしまった。。
299名も無き飼い主さん:2011/03/08(火) 22:05:41.21 ID:Z/EJTVag
>>294
5年後見解を聞かせてくれw
300名も無き飼い主さん:2011/03/08(火) 22:30:48.78 ID:qm0Ty89r
カルシウム(笑)
301名も無き飼い主さん:2011/03/08(火) 22:38:26.53 ID:mlDhEKbZ
>>296
そうですね
もちろん丈夫な甲羅を作るのにはカルシウムだけではなく
紫外線によってD3を体内で生成することも重要です
リクガメでも雑食性の強いものはさほど紫外線に依存しませんが
草食性の強いリクガメには紫外線灯に頼るよりは本来日光浴の方が有効ですね
この時期はなかなか難しいでしょうが
302名も無き飼い主さん:2011/03/08(火) 22:42:59.57 ID:6pmWgjM3
ここで変な主張して喧嘩口調な人ほどカルシウムとった方がいいかもしれませんね。
平和にいきましょうよリクガメみたいに。
303名も無き飼い主さん:2011/03/08(火) 22:48:14.40 ID:6pmWgjM3
>>301
私がカメみたいにノロノロ書き込みしてる間にレスが!
ありがとうございます。
まったくおっしゃる通りですね。

変てこな書き込みがあったので口挟んですいませんでした。
304名も無き飼い主さん:2011/03/09(水) 00:22:59.57 ID:Ou7C9JgI
そいや、ヒョウモン野菜だけ(タンポポは可)君は20w2.0が2本だったな・・・
日光浴頑張ってあげて><
305名も無き飼い主さん:2011/03/09(水) 01:15:59.29 ID:4sBtmYdE
ヒョウモン、イグアナ飼いの変なのが住み着いてしまったようだ
306名も無き飼い主さん:2011/03/09(水) 06:23:27.09 ID:iNLF+5u2
亀飼ってる人なら、間違っても「亀のようにノロノロ」なんて言っちゃいけない。
亀遅くないし
307名も無き飼い主さん:2011/03/09(水) 07:06:10.22 ID:Ou7C9JgI
>>291
どんな給餌内容なん?
308名も無き飼い主さん:2011/03/09(水) 07:31:43.75 ID:+g7blWhk
10.0二本でした
餌は野菜と野草だけ
309名も無き飼い主さん:2011/03/09(水) 07:35:53.33 ID:+g7blWhk
2.0二本にするはずがない釣られたバカいた
310名も無き飼い主さん:2011/03/09(水) 08:20:08.74 ID:Ou7C9JgI
いや、君ならありうるw
311名も無き飼い主さん:2011/03/09(水) 10:54:35.41 ID:hEOgbwV5
ずっと思ってたんだけどコレ何?文字化け?→
312名も無き飼い主さん:2011/03/09(水) 11:37:26.46 ID:BtHkmXc4
毎朝6時過ぎに野草取りに行ってるが、
もう春の野草が取り放題だな〜
早く放し飼いにしたいがまだ早いか‥
313名も無き飼い主さん:2011/03/09(水) 11:38:48.03 ID:5o24w4kG
まあだだよ。ジッと我慢のコ
314名も無き飼い主さん:2011/03/09(水) 11:39:57.04 ID:+e1Ayrcw
この話の発端は>>234ですよね。
書き込みを読む限りではまだ飼育経験が浅いように感じられますね。
失礼な言い方ですがアドバイスをするにはまだまだ知識不足だと思います。
しかし経験談を書き込むのは良いことだと思います。
あとは少し他人の意見を聞ける柔軟性を養いましょう。
自分がそれで成功したから間違いないというような語り口調が荒れた原因ですから。

前レスで書いてる人もいましたがこんなにちゃんでも参考にする人がいるので
なるべく参考になる意見交換ができる場所になってほしいです。
ただそれだけです。
315名も無き飼い主さん:2011/03/09(水) 12:46:18.47 ID:YDQt+jjc
床材に砂利を敷いてたら小石を亀が食ってた…大丈夫かね?糞で出てくれるといいが
316名も無き飼い主さん:2011/03/09(水) 13:33:32.63 ID:+e1Ayrcw
出てくるとは思いますが砂利はもうやめた方がいいですよ。
317名も無き飼い主さん:2011/03/09(水) 14:31:15.07 ID:Ou7C9JgI
ミネラルが不足してるのかもセレンね
318名も無き飼い主さん:2011/03/09(水) 15:00:35.59 ID:4sBtmYdE
>>314
そいつに柔軟性を期待しても無駄。
これまでのレス見ればわかるけど情緒不安定か愉快犯のどちらかです。
知識もなく経験も浅いのに絶対何々と言う、人それぞれと発言しといて煽るようなレスする、恥ずかしかったのか本当に嘘だったのかわからんが釣り宣言する。と明らかにおかしい人です。
319名も無き飼い主さん:2011/03/09(水) 15:26:16.02 ID:+e1Ayrcw
ですよね。

どうせまたほとぼりがさめた頃に出てくると思いますが
その時は私もリアルタイムで議論してみたいと思います。
320名も無き飼い主さん:2011/03/09(水) 17:03:16.20 ID:+g7blWhk
みんな必死だな
がんばれー 昔から陸亀は飼ってましたよ
昔のは20年以上は生きていましたよ 4ヶ月は今の話 バカどもの亀は何年生きてるのかな
一年もたないでしょ?
321名も無き飼い主さん:2011/03/09(水) 17:14:50.44 ID:o809HRTZ
リクガメスレって埋まる間に3,4回は荒れるんだよね
322名も無き飼い主さん:2011/03/09(水) 18:14:47.26 ID:+Roy4rrT
話ぶったぎってすまないんだけど
ビニール温室の中にコタツいれて、テーブルの上に飼育ケージ置くってのはありかな。
今ひらめいたんだけど!
323名も無き飼い主さん:2011/03/09(水) 18:35:09.00 ID:Ou7C9JgI
どんどん言動がアレしていくなw 春だねー
324名も無き飼い主さん:2011/03/09(水) 18:39:40.97 ID:TEszQjmA
は?ありえない ほんと馬鹿ばっかりだな
亀買う金があったら頭の病院いけよ
325名も無き飼い主さん:2011/03/09(水) 18:41:55.07 ID:TEszQjmA
>>323
春だねー って?社会人に春休みなんてないんだけど…
それぐらいの推測もできないようじゃお前の亀もあと少しの命だね
326名も無き飼い主さん:2011/03/09(水) 18:58:10.23 ID:Ou7C9JgI
なぜ春休みという発想になるんだw
季節の代わりめはお大事に

>>291
で、どんな給餌内容?
327名も無き飼い主さん:2011/03/09(水) 19:05:08.20 ID:TEszQjmA
春だねーって春休みで厨房が増えて荒れやすい時に使うんでしょ?夏だなあ冬だなあも然り
力抜けよ
328名も無き飼い主さん:2011/03/09(水) 19:27:26.98 ID:4sBtmYdE
>>320
それだけ飼育歴あって無知は逆に酷いし、今までの発言はバカを演じて釣りしてたなら屑ですよ。
無駄かもしれないが幾つか気になっていた所を書きます。
ヒョウモンの甲羅がボコってないと言ってるが600だと甲長15前後だと思うけど、ボコり気味になるのやボコりが顕著になってくるのはこれからですよ。
餌が野菜野草果物オンリーだろうと野菜野草果物+フードだろうと、屋外飼育でもない限りヒョウモンは飼育下だと成長するにつれボコってしまうのはある程度仕方ないと諦めた方がいいですけどね。
それとリクガメフードを勘違いしてるようなので書くけど、フードは野菜や野草に水でふやかしたフードを少量混ぜて与えるもので、それのみ主食としてあげるものではないです。
別にフード与えた方が良い悪いって話ではなく、フードはそういう物だと知らないのがどうかと思います。
あと、カメを思うならタンポポ以外にもそこら辺に生えていて餌になる野草は数多くあるから、野草だけでも勉強した方がいいです。
最後に、今更かもしれないが大型種二匹ならグラステラリウム90を買い直すより、値は張るけどレプタケース120でも購入した方が長く使えていいと思います。
329名も無き飼い主さん:2011/03/09(水) 20:18:38.89 ID:+e1Ayrcw
>>322
温室の大きさがいまいちわからないのでなんとも言えませんが
そのやり方よりもケージの上部にコタツのユニットを温室の天井から吊して
そのユニットをサーモで管理した方が電力消費も少なくいいのではないでしょうか。
実際コタツのユニットって直接あたらないとあまり暖かくないですよね。
あと夜間ですがコタツユニットの光はリクガメには影響がなさそうに思います。

以前どこかのブログでコタツユニット使ってる人みました。
その人は上から吊してましたね。
330名も無き飼い主さん:2011/03/09(水) 20:28:32.08 ID:+e1Ayrcw
>>320
この場合30年以上飼ってますと言った方があなたより偉いんですか?
そういう書き方ですよね。
331名も無き飼い主さん:2011/03/09(水) 22:18:07.58 ID:2ZIJf8+M
皆さんは何cmのゲージを使ってるんですか?
やっぱり90cmとかが普通なのかな。
332名も無き飼い主さん:2011/03/09(水) 22:22:07.42 ID:+e1Ayrcw
カメのサイズによりけりだと思います。
333名も無き飼い主さん:2011/03/09(水) 22:50:39.31 ID:e3lgGoLB
これまでヤシガラチップ使ってたんだが、試しに新聞を刻んで床材にしてみた。
これなら砕けて粉にならないし、扱いやすいんじゃないかと思ったんだが……。

断熱効果が高すぎて上からの熱が亀まで届かねぇ。
潜るの大好きなウチの亀には使えないわ。
334名も無き飼い主さん:2011/03/10(木) 02:25:24.71 ID:AUEme87G
話をきってすみません。
来年辺りに150×80×45のケージを作る予定なんですが、400W以上の保温器具を管理するサーモってありますか。
もし宜しければオススメを教えて下さい。
335名も無き飼い主さん:2011/03/10(木) 06:18:11.57 ID:pJl+fhsH
あるけど教えない
ggrks
336名も無き飼い主さん:2011/03/10(木) 10:51:27.74 ID:q87u/APS
ペット用じゃなくて園芸とか農業の温室用で探してみ。
うちも園芸用サーモで、コタツのヒーターユニット制御してる。
337名も無き飼い主さん:2011/03/10(木) 12:46:49.00 ID:XTcWqlCJ
糞餌あげてるのにケージ作ってる余裕あんの?優先順位違うでしょ
338名も無き飼い主さん:2011/03/10(木) 13:00:40.83 ID:MDXSbwJM
糞餌ってなんですか?
そちらの良餌ってなんですか?
339名も無き飼い主さん:2011/03/10(木) 14:27:57.10 ID:sq7G0bST
かるしうむ
340名も無き飼い主さん:2011/03/10(木) 16:34:08.38 ID:7CS6Ay7r
ギリシャリクガメの甲羅の成長不良について相談です。
先日、某大手総合ペットショップから引き取ってきたギリシャです。
ほぼフードのみ、たまに小松菜みたいな環境で1年以上売れ残っていたのを引き取りました。
1年前は100gなかったようですが、現在325gと順調に成長はしているようです。
家に来てからも爆食の連続で体調もすこぶる良いようですが、椎甲板の中心1枚だけ成長がおかしいです。
他は奇麗に成長線が出ているのですが、見てのように左側の成長がありません。
現在は野草中心の給餌にしておりますが、今後この部分の成長は再開するのでしょうか?
どなたか同じような経験をお持ちでないでしょうか?
せっかくの奇麗で元気なギリシャですので、なんとかしてやりたいのですが・・・。

ttp://www.ownerpet.com/up/u2/img/?alpha1=111061&alpha2=45450700&recon=3295958&check6=2093883
↑全体

ttp://www.ownerpet.com/up/u2/img/?alpha1=111061&alpha2=45450707&recon=3295958&check6=2093860
↑不良部アップ

341名も無き飼い主さん:2011/03/10(木) 18:02:55.40 ID:MDXSbwJM
綺麗なグラデーションがでてるギリシャですね。

これはなんともできないです。
ただし健康には何ら問題ありませんので個性だと思って育てて下さい。
342名も無き飼い主さん:2011/03/10(木) 19:03:11.78 ID:XTcWqlCJ
そんな悪い環境で飼われてたのを元気に戻せただけで十分だろ
神餌をあげたんだね
343名も無き飼い主さん:2011/03/10(木) 19:42:17.51 ID:AUEme87G
>>336
ありがとうございます。ペット用ばかりで探してたので、困ってました。

>>337
勘違いされてるんですが、自分は、貴方と議論してた人とは別人です。私は自分自身で調べて餌をやってるので、貴方に糞餌呼ばわりされる筋合いはありません。貴方は相当、良餌をカメに与えてるんでしょうね。是非参考にしたいので、教えて頂けませんか?
344名も無き飼い主さん:2011/03/10(木) 23:02:40.74 ID:7CS6Ay7r
>>341
やっぱりそうですか…。
少しでも左側からも成長して、マシになればと思ったのですが。
これから成長を続けるとして、左側がこのままだとかなりの歪みになりそうですね。
う〜〜ん、少しは成長して欲しいなぁ。

>>342
神餌ってことはないですが、毎週末に野草をいっぱい採ってます。
常に10種類以上の給餌を心掛けてます。
あとは炭酸カルシウムの添加。
この流れで書くのは勇気が要るわww
345名も無き飼い主さん:2011/03/11(金) 00:26:09.84 ID:t/SdhteJ
インドホシガメって環境より個体差がすごい大きいのかな?
うちのモンスター級なのかめちゃくちゃ食べて
3時間ぐらいうろうろして遊んでたりする

近寄ると足をすごい伸ばして寄ってくる
エサの前はやばくて走ろうとしてコケてるのにまだ走ろうとする 
いままで病気もなし
初めてのリクガメであえてピンポンインド選んでしまったけどもう3年たちました。
♂ 甲羅14cmです。
346名も無き飼い主さん:2011/03/11(金) 02:47:54.72 ID:zfepd42c
ホシガメは大雑把な俺には無理だわ、殺しちゃいそう。
羨ましいなあ。
347名も無き飼い主さん:2011/03/11(金) 10:18:20.49 ID:tzzQ01SD
ホシピンポンは 難しいよな
同条件でも育つのと育たないのが居たりするし

>>345
いいねー、実はビルホシとか?w
348名も無き飼い主さん:2011/03/11(金) 19:18:34.24 ID:1Pct1dno
ゾウガメに甲羅アタックされたら死んじゃうかな?
349345:2011/03/11(金) 21:41:32.11 ID:iBQOQMI3
市内全域停電で暖房しながら車内泊
タッパにかなり湿らしたココヤシだけど持つのだろうか…
みんな頑張ろう
350名も無き飼い主さん:2011/03/11(金) 22:05:26.58 ID:XWVKwLHf
>>349
頑張れ
停電地域は寒いからなあ
351名も無き飼い主さん:2011/03/11(金) 22:12:27.51 ID:1BmXUFnD
>>348
死ぬまでいくかな?!大怪我しそうではあるけど、実際どれほどの衝撃なんだろうかね。
>>349
甲長14でそんだけ元気な個体なら温度さえ気をつければ大丈夫。
被災地、停電地帯のみんな頑張れ!
352名も無き飼い主さん:2011/03/11(金) 22:21:16.92 ID:gaM1dkvI
停電中…。
発電機あるんだけど、今明かりを発電中。

ギリシャはカイロを貼ったプラケースに湿らせた赤玉入れてバスタオルで巻いてる
353名も無き飼い主さん:2011/03/11(金) 22:31:00.14 ID:2QWTPybK
停電組超ガンガレー
これを機会にカメの災害対策をちゃんと考える
354名も無き飼い主さん:2011/03/11(金) 22:37:39.11 ID:AmmCCQxb
確かに停電になったら亀終わるなあ・・・
355名も無き飼い主さん:2011/03/11(金) 22:40:27.24 ID:1Pct1dno
>>351
つべで子供がゾウガメの頭をなでてる動画を見てて疑問に思ったんだよね
てか地震があったのか。テレビも何もつけてなかったから知らなかった・・・
何か不謹慎だったな、スマソ
356名も無き飼い主さん:2011/03/11(金) 22:43:04.89 ID:BSpDJvfR
被災地のみんな頑張って!
とくに東北だし、辛いだろうが祈ってるぞ!
357名も無き飼い主さん:2011/03/12(土) 09:46:31.38 ID:nogs2755
自分が着てるコートとかダウンの中に小さめのカメなら入れられる
とにかく温めよう
358名も無き飼い主さん:2011/03/12(土) 10:41:42.98 ID:Kjb7ICLn
会社に宿泊、一人暮らしの家(リクガメ3頭)に向かってます
停電なかったかな…
まだ電車ノロノロ運転…

心配で心配で(つд`)
359名も無き飼い主さん:2011/03/12(土) 12:19:05.84 ID:Fh4sfWqX
かめ政宗…

大丈夫か?
360名も無き飼い主さん:2011/03/12(土) 13:59:03.79 ID:zByZR3yY
>>358
無事を祈ってる。
361名も無き飼い主さん:2011/03/12(土) 17:55:50.23 ID:lPdOIVfe
ワイモン消滅???
362名も無き飼い主さん:2011/03/12(土) 20:36:57.40 ID:pn+NncQm
ヘルマン、ヒョウモン、フトアゴが氷の様に冷えきっていた。
フトアゴは痙攣してたのだが、車の暖房でなんとか回復。
ヘルマン、ヒョウモンもなんとか回復。
水が死んでるから温浴すらさせてやれん(´`)
363名も無き飼い主さん:2011/03/12(土) 22:33:48.79 ID:/21OY0Ye
>>362
地震続いているなガンガレー
体温で暖めてやるとかにも限界あるしな
どうしてやるのがいいんだろうか
364名も無き飼い主さん:2011/03/12(土) 23:09:45.15 ID:EBPBHEn8
うちの50センチけづめ、15センチ星、25センチモドキも停電で仮死状態。
幸い水道とガスだけは使えたので、けづめは水枕にお湯入れて甲羅に乗せて、
星は、ホッカイロを甲羅に貼り付け、モドキは水槽にお湯を入れて少しでも温度
を上げようと努力した。諦めていたが、夕方電気が復活。まだ安心できないが
皆、閉じていた目を開けてくれたよ。飼い主のみんな、がんばってくれ。
まだ、危険な状態だが生き延びて欲しい。
365名も無き飼い主さん:2011/03/13(日) 00:00:29.44 ID:zByZR3yY
>>362>>364
まだ気は抜けないけど、取りあえず最悪な事態は回避できて良かったね。
みんな頑張れー。
366名も無き飼い主さん:2011/03/13(日) 00:17:12.43 ID:CNg1oanU
停電は致命傷だが、なんとかみんな工夫して乗り切っているようですね。
リクガメに冷たい空気を吸わせないように、空気ごと暖めてやるとベストなんですが・・・
考え得る方法を試して頑張ってください
367名も無き飼い主さん:2011/03/13(日) 03:52:06.73 ID:afyi2LSV
うちのマンションは灯油ストーブ禁止なんだけど、そんなこと言ってる場合じゃないよなぁ
加温必須な生き物を飼う人は電気に依存する暖房器具を用意しておいた方がいい
今回痛感した
368名も無き飼い主さん:2011/03/13(日) 03:52:51.86 ID:afyi2LSV
電気に依存しないだ…
余震続きで冷静さを失ってる
369345:2011/03/13(日) 08:06:32.19 ID:4XhLSAuq
丸一日電気が止まってましたが何とか乗り切りました。
家に帰ったとき温度はケージ内は10℃で甲羅も冷えて手足を引っ込めてだめかと思いましたが

今は元気いっぱいでいつもの3倍ぐらいごはんも食べました。

大型のリクガメを飼っている方や、いまだに止まっている東北電力から供給されている地域や
被害にあわれた方が心配です。
370名も無き飼い主さん:2011/03/13(日) 08:15:06.33 ID:qyICZJHB
>>369
良かった
371名も無き飼い主さん:2011/03/13(日) 09:43:39.27 ID:CNg1oanU
批難してたら、

熱帯産ミズガメ26
リクガメ23

ボアパイソン31
トカゲ19

全滅した・・・
372名も無き飼い主さん:2011/03/13(日) 10:06:14.49 ID:CNg1oanU
批難X
避難〇

すみません
しかし、生き残った爬虫類は子亀のアカアシだけで、こいつだけはポケットの中に入れて
逃げた
373名も無き飼い主さん:2011/03/13(日) 10:12:16.09 ID:qyICZJHB
>>372
ショップの人?
ブリーダー?
374名も無き飼い主さん:2011/03/13(日) 10:51:40.72 ID:CNg1oanU
個人です
コレクションしてただけです
375名も無き飼い主さん:2011/03/13(日) 14:08:36.99 ID:6ph+pVHU
376名も無き飼い主さん:2011/03/13(日) 16:29:21.64 ID:jhX4NaYh
被災地の飼い主さんがんばれー
377名も無き飼い主さん:2011/03/13(日) 17:20:05.16 ID:E3Ybf9kJ
明日から関東電力不足で輪番停電が恐ろしい
地震の日は20pホシガメを石油ストーブの前で暖めてた
次の日は天気いいから外に出して夕方には電気通じたからホッとしたんだけど
エサもあまり食べないし心配だよ
10年以上いっしょにいるコイツになにかあったらオレは泣くぞ
昼間停電ならなんとかなるけど・・・
378名も無き飼い主さん:2011/03/13(日) 19:13:40.43 ID:qyICZJHB
リクガメ、特にベビーだと3時間でもちょっときついかもな
夜は使用電気量自体が少ないから夜間の停電はないと思うけどね
379名も無き飼い主さん:2011/03/13(日) 20:36:18.90 ID:uNRmAmDr
1人暮らしはどうするべきか・・・
湯たんぽとカイロでもケージに入れとこうかな。
380名も無き飼い主さん:2011/03/13(日) 23:37:34.18 ID:7Kahptd+
うちも明日PM1:50からPM5:30まで停電になる・・
昼間なので窓越しの日光の暖かさとカイロでなんとかなるのか
しかも明日だけじゃないみたいだし。

被災地に比べたら恵まれているんだろうけど、
自分の事ならどれだけでも我慢できるけど、カメだけは(T-T)
停電組 皆さんなんとか頑張って乗り切ろうね 
381名も無き飼い主さん:2011/03/14(月) 00:44:08.72 ID:EAsWd65d
公式サイトで確認できたの?
カスタマーセンターも公式サイトにもつながらなくて、市のグループ2、3、4のどれかはわかってるけど、自分の区がどのグループか分からなくて寝れない
事前に停電時間分からなかったら全然計画停電じゃないぞ
どう対応しろってんだよ
東電ダメ過ぎだろ
382名も無き飼い主さん:2011/03/14(月) 01:25:21.82 ID:Y6Kf51dr
計画停電は友人知人に片っ端から連絡してエリア外に退避させるのが一番
職場が停電範囲外ならつれていくとか
死んでから悔やんでも遅いよ
383名も無き飼い主さん:2011/03/14(月) 01:27:03.54 ID:Y6Kf51dr
>>371
残念すぎるね・・・
アカアシベビー、他の爬虫類の分まで大切にしてやってください
384名も無き飼い主さん:2011/03/14(月) 23:27:09.03 ID:bfM46fCp
この季節に停電はカメでなくとも辛いぜぇ…夏に水道がとまるよりいいが
385名も無き飼い主さん:2011/03/15(火) 08:28:09.15 ID:z9T9V9Na
昨日YAHOOのトップだったかに、首が2つ脚が5本のケヅメが生まれたって出てたよ
386名も無き飼い主さん:2011/03/15(火) 09:02:46.44 ID:sMouH8A7
でも今年の夏はクーラー無理ぽいな。
もはやそんなもんじゃ済まんかもだが。
去年並みの猛暑が来たらバタバタ死にそう。
387名も無き飼い主さん:2011/03/15(火) 16:37:50.23 ID:hAA9a8Dw
リクガメも保温ができるケージじゃないとやばいね。
観音開きで上下左右にスキマがあってがんがん下がっていく。
毎日停電時間も違うし対処も難しい。
釣りなんかに使う大きいクーラーボックスを改造してケージにする年になりそう。
ほか発電所が稼動するまで1〜2ヶ月のようなこと言ってたけど
どんどん悪化しているようだし、かなり伸びるよな・・・

死んでしまったりしたらかわいそうでペット飼わなければ良かったかなと思うようになってきた。
388名も無き飼い主さん:2011/03/15(火) 17:29:52.19 ID:z9T9V9Na
預かってくれる場所や友達はないの?
389名も無き飼い主さん:2011/03/15(火) 18:51:49.90 ID:hAA9a8Dw
旅行中ならまだしも当初4月末から場合によっては一年?になると頼むのも難しいのが現状です。
ある程度詳しい知識も必要なので県外の親戚や友達に預けるなんてことも
難しいでしょう・・・
その方も行動に制限がかかってしまうかもしれません。

犬やねこみたいには行かないかなと思います。
近所に大型でアルダ2匹とベビーでクモノス10匹以上かってる住職さんがいるんだけどどうするのだろうか・・・
390名も無き飼い主さん:2011/03/15(火) 22:46:20.68 ID:tclb0ZmP
昔、トラを飼ってた住職も居たな・・・

>>387
まだベビーかホシガメなの?
北国の知恵でガラスケージや水槽でも、シルバーマットとスタイロフォームか発泡スチロールで囲うと
(前面だけ外せるようにして上も下も6方とも)温度降下も緩やかで結構保つよ
後は停電の時間とエサやりの時間で食べた直後に冷えないように調整してファイト!
391387:2011/03/16(水) 00:33:15.78 ID:uePfLgrC
停電どころの問題ではなくなってきました。
震度6強直下型で
ケージが落ちないように戦ってました

とりあえず何も考えずコンセント抜いて
ポケットに入れて助かったことを思い出して
インド2匹とパンケーキベビー
をポケットにいれて避難

392名も無き飼い主さん:2011/03/16(水) 05:05:27.78 ID:539uzD6E
シャツ越しに腹の中とかもありかも
今日は冷えるみたいだけど無事だといいな
393名も無き飼い主さん:2011/03/16(水) 23:36:13.97 ID:ePKKV2Gb
>>391
ポケットに入るサイズのホシガメか・・・
ガンバレ><
394名も無き飼い主さん:2011/03/17(木) 09:52:09.91 ID:S7fPlv9q
計画停電中自宅にいないのならまだしも、家にいるならカイロじゃなくてペットボトルにお湯入れるとかで乗りきってほしい
で、カイロはこっちに支援物資として送ってくれれば私のカメが助かる
ほんともうギリギリです
買いだめダメ!
395名も無き飼い主さん:2011/03/17(木) 20:17:29.62 ID:VTfShpV7
>>394
買いだめで文句垂れるなら、
貴重な物資をんなくだらんことに使うなよ。
バカじゃねーの?
396387:2011/03/18(金) 00:37:53.16 ID:zkFDtAUH
>>393
インドホシは8センチぐらいで窮屈にポッケトにいれました。

一時期ケズメを飼おうかと思ったけど今考えると飼わなくてよかった

地震の時はかなり大きくてびっくりしたけど
被害はなぜかほとんどありませんでした。
各地で地震が頻発してますね・・・
397名も無き飼い主さん:2011/03/18(金) 12:21:27.36 ID:32dcgbjr
カメ力が、被災地のカメ無料でしばらく預かってくれるみたいだぞ。
無限に預かれるわけじゃないだろうけど…。
本当に限界の人もいると思う。連絡してみたらどうだろう。
398名も無き飼い主さん:2011/03/18(金) 13:11:33.73 ID:06WMk/bt
>>397
利用したことないけど良い店だな
自分が預かって貰ったら、その後も長く付き合いたい店になりそ
しかしカメを店まで送るのが大変そうだわ
399名も無き飼い主さん:2011/03/18(金) 15:07:26.18 ID:/+4mpXEr
スポット球が落ちて火事になりかけた…
400名も無き飼い主さん:2011/03/18(金) 17:21:53.13 ID:tjz86ieR
399>>
これ、マジで怖い、、、、、
これからは外出するときは切るようにします。
401名も無き飼い主さん:2011/03/18(金) 17:32:16.43 ID:FdvxTwNF
保護するカバーつけといた方が良いよ
402名も無き飼い主さん:2011/03/18(金) 17:55:29.67 ID:tjz86ieR
401>>
そっか。
カバー買いに行こう!!

ところで、ひよこ電球って安全かな?
403名も無き飼い主さん:2011/03/18(金) 18:01:46.93 ID:zkFDtAUH
とりあえず100wの保温級2本から3本まで増やした。 75x45
全体の温度と復旧時間が早くなるかなと思って・・
うちのカメは温度関係なしに端っこが好きなんです
温度低下しやすいところで寝るので停電が怖い

四隅に温度計つけてます。約28℃ 中央32℃ スポット嫌がるのでつけてません。

計画停電にはカメ力とか威力を発揮しそうなきはしますね。
404名も無き飼い主さん:2011/03/18(金) 19:05:23.84 ID:H2Yq03Qp
ウチ地方も停電がないから数匹なら預かれるけど
輸送がネックだな・・・
405名も無き飼い主さん:2011/03/18(金) 20:15:07.07 ID:CkgelMhn
まさか科学の発達した現代で電気に困ることがあるなんておもわなんだ
406名も無き飼い主さん:2011/03/18(金) 21:22:11.31 ID:QLmabVvw
停電でお困りのみなさんへ
爬虫類全般
今の時期であれば3時間ほどの停電で生体が死ぬことはまずありません。停電中は家屋の窓を閉めてできるだ
け断熱を図ってください。甲長5cm以下のカメや小さなトカゲ、ヘビなどはプラケース(生体の2倍〜3倍くらいの
大きさ)に移し、半分くらいに切った新聞紙をホッカイロに巻きプラケースの上と下に貼り付ければOKです。プラ
ケース内に2cmくらいの割合で床材を敷くとよいでしょう。ミズガメもそのまま水の入った水槽に入れた状態で大
丈夫かと思います(小さな個体で不安な場合はプラケースとホッカイロ、床材の代わりに軽く湿らせたミズゴケで
す)。特に夜の停電では冷え込みが予想されますので的確なご判断をして生体を管理されてください。
器具について
メタハラ類の電源は停電前に必ず抜いておいてください。通電が戻りましたら各種器具の動作を確認しましょう。
サーモ他、専門機材の中には主電源が落ち(停電)、復旧した際に電源スイッチを入れなおさなければならない
ものがございます(熱帯魚用なども含む)。ご注意ください。

最後に
同じ関東圏であってもお住まいの地域により気温が異なります。天気予報などをご確認の上、最も適切であると
思われる対応をされてください。停電と言っても停電した瞬間にお部屋の中の気温が外と同じになるわけではあ
りません。徐々に気温が落ちていくので焦らずに対応してください。当店も計画停電地域になっておりますが生
体に対しての不安はほとんどありません。適切に対応すれば問題ないと考えています。ただこの計画停電が4
月まで続くとの見方もあり、今後の不安は募ります。皆様も今できる最善のことを判断されて実行してみてくださ
い。なお、店舗の営業は通常通り15日(火)から行う予定ですが、節電のため店内の照明などは必要最低限の
使用にとどめさせていただきます。ご了承ください。また状況が変わり次第こちらに告知を掲載していきます。爬
虫類等の生体に関する事でご質問がございましたらお気軽にお問い合わせください。被災された方々には心よ
りお見舞い申し上げます。
http://www.kamechikara.com/
407名も無き飼い主さん:2011/03/18(金) 21:23:19.88 ID:QLmabVvw
・被災者、救援者の方に対するペットホテルの受け入れ 2011年3月17日掲載
東北地方太平洋沖地震によって被災された方々へ一日も早い復興を願っております。当店が一爬虫類ショップ
としてできることをいろいろ考えてみました。非常事態ということで今回に限らせていただきますが、被災された
地域で爬虫類や両生類をお持ちの方々の生体を無料でお預かりいたします。寒い中生体の管理もままならない
方などもしおられましたらお問い合わせください。当店でお買い上げいただいた生体以外でもOKですが爬虫類、
両生類に限らせていただきます。また、まだ早いかとも思いますが被災地にボランティアに行かれる方の生体も
無料でお預かりいたします。救援活動に行きたい、でも家にいるカメが心配なんて方は当店が支えますのでお
申し付けください。すべて無料でやらせていただきます。詳しくはお問い合わせください。電話でもなんでもいい
です。TEL04-2963-3065 [email protected]

・関東圏の計画停電(経過―お店の状況) 2011年3月17日掲載
3月16日、17日に実施された計画停電中における当店の温度変化をお知らせいたします。
共に外の気温は3度〜4度で停電前店内のケージ内の気温は30度ほどでした。大よそ3時間ほどの停電で26度
くらいまで下がっておりました(ケージにはホッカイロ等なにも付けていない状況です)。と言うことで3時間ほど
の停電で4度くらい気温が下がるということになります。お店があります1Fはもともと爬虫類専門店用に建てた
店舗ですので一般のご自宅よりもやや断熱効果が高いですが、今の時期に通常の天候であれば計画停電(約
3時間)における室内温度の低下は基本的に5度前後だと考えてよいかと思います。雪や雨などが降っている場
合さらなる温度低下が予想されますが今後、停電をむかえる地域の皆様は以上のデータを参考にしてみてくだ
さい。
http://www.kamechikara.com/
408名も無き飼い主さん:2011/03/19(土) 00:53:44.52 ID:EFsOC90z
ホットスポットのカバーってあるの?
409名も無き飼い主さん:2011/03/19(土) 07:27:05.50 ID:F/fh2hYZ
zoomedのクランプランプ
410名も無き飼い主さん:2011/03/19(土) 11:37:51.56 ID:CL+hBk6H
質問いいですか?
ヘルマン飼ってるんですが
朝起きたらヘルマンの口の周りに
粘性のあるよだれか鼻水がついてました
すぐ病院に行ったほうがいいでしょうか?
初期症状にくしゃみがありました
家が地方なのでカメを見てくれる病院に
行くのが難しいんです

現在は出てないので判断が難しいです
温度は31度設定だったのを33度設定にしました
アドバイスください
よろしくお願いします
411名も無き飼い主さん:2011/03/19(土) 14:48:23.89 ID:/BZNuzOv
>>410
すぐ連れて行け
何かあってからじゃ後悔してもし足りないぞ
412名も無き飼い主さん:2011/03/19(土) 15:36:25.91 ID:KxOllUgj
>>410
ちょっとおかしいと思った時点で普通は病院にいかないか?
413名も無き飼い主さん:2011/03/19(土) 16:01:21.36 ID:CL+hBk6H
>>411
>>412

ありがとうございます
県内で見てくれる病院があったので行ってきます

414名も無き飼い主さん:2011/03/19(土) 16:13:44.09 ID:9ap8fr40
>>412
ちょっとおかしいくらいで病院にいかないな
様子見て改善点があったか考えたり調べたり自分で何とかしようとするでしょ
それでも元気にならなければ病院行くが
415名も無き飼い主さん:2011/03/19(土) 19:19:47.12 ID:KxOllUgj
>>414
言い方に語弊があったようだ。
よだれ、鼻水、くしゃみ、これだけあれば俺なら病院にかかる要因になると言いたかった。
人間なんかちょっとの事で市販の薬や病院にかかるだろ?
だったら言葉を持たない爬虫類に対して慎重になるのは飼育者としては当然だと俺は思ってる。
ただ、それだけだ
416名も無き飼い主さん:2011/03/19(土) 19:34:46.72 ID:RMPD4R6X
一匹とか二匹とか飼っててわが子のように溺愛する人にそういう人多いね
ちょっとしたことでも連れて行くよりは環境見直した方が良いのが爬虫類だけど
417名も無き飼い主さん:2011/03/19(土) 19:36:23.01 ID:F/fh2hYZ
>>410 ちょっとじゃないと思う。大事に至らない事を祈る。
418名も無き飼い主さん:2011/03/19(土) 19:44:08.97 ID:RMPD4R6X
>粘性のあるよだれか鼻水がついてました

今ぐったりしてるんじゃなければ
鼻炎の可能性が高いんじゃないかな
多分ぐったりしてないからここに連れて行くかどうか
聞いたんだと思うが
419名も無き飼い主さん:2011/03/19(土) 20:14:51.11 ID:GJQJLC3D
120のゲージにしたほうがいいとか言ってた人がいましたが金あるから
亀のサイズに合わせておおきくします
400w二個あるし250w一個あるから問題ないですよ金ない奴は陸亀買う資格ないと店の人が言ってましたよ
420名も無き飼い主さん:2011/03/19(土) 22:03:39.09 ID:FKETygx2
また涌いたか・・・
421名も無き飼い主さん:2011/03/19(土) 22:08:15.68 ID:sEhI/iqA
家のもくしゃみしてたけど床材変えたらおさまったなあ
>>419
×金がないやつ
○金をかけたくない奴
貧乏人より金持ちの方がケチな人が多いと思う。だからたまるんだろうけどw
422名も無き飼い主さん:2011/03/20(日) 00:27:07.64 ID:J3yuwCKi
>>417

心配していただきありがとうございます
ひとまず重大な病気ではないと言われ安心しました
原因ははっきり分からないそうですが
点鼻薬で経過を見ていくそうです

行くか行かないかで議論されてたみたいですが
自分は行って良かったと思いました。
カメはもちろんですしなにより自分が安心しました
行く前は行かなくても大丈夫だろうとか
でももし死んでしまったらとか
くだらないことをずっとループしてました
そうゆう不安を取りのぞけてよかったです

痛い出費でしたが後悔などはしてません

423名も無き飼い主さん:2011/03/20(日) 00:51:28.47 ID:ew0QSCMX
>>422
結局は飼い主判断で誰かが強制するようなものではないということです
自分が心配で不安なら連れて行けばいいし、まだ様子を見ようと思うのであれば
それも飼い主の自由です

症状軽くて良かったですね
424名も無き飼い主さん:2011/03/20(日) 01:20:28.22 ID:Lz8woMQS
ここに聞いても無駄だから心配するなら
病院に行きましょうと言うことだと思う
文章だけだと先生ですら特定することは難しいかもね
言葉の喋れる人間でも口の中を見たり聴診や腫れなどいろいろ見て判断しますから

無事でなによりです。
425名も無き飼い主さん:2011/03/20(日) 08:55:07.02 ID:mgWigdjT
なんせ元々の飼育環境も飼育の仕方も与えてる餌の種類も状態も直接見れないのに言葉だけで正確な判断なんぞ人間には無理だろ
426名も無き飼い主さん:2011/03/20(日) 20:15:03.17 ID:qKEo46KP
俺ならできる
427名も無き飼い主さん:2011/03/21(月) 00:13:33.65 ID:7NqQGHHf
俺のホシガメいつも震災当日ずっと起きて何かから逃げようとしていた。
エスパークラスのリクガメ
428名も無き飼い主さん:2011/03/22(火) 22:22:17.35 ID:mxHaLk6g
アルダブラ、もう要らん・・・
429名も無き飼い主さん:2011/03/22(火) 22:38:25.60 ID:Gi/9muOt
>>428
一日中抱きかかえて温めてやれよ
430名も無き飼い主さん:2011/03/22(火) 23:32:29.80 ID:FkC+SzmA
アルダ一日抱えたら自分の体温が奪われそうなw
100キロの抱いたときに思ったけどコレどうやって移動させるんだろうと思った

アルダ飼ってるなら電気に頼らないストーブとか床暖みたいなのはないの・・
431名も無き飼い主さん:2011/03/23(水) 12:52:49.71 ID:PBMtvQhK
アルダ100kgとか人間より力強そうだな
もうどうにもならん
432名も無き飼い主さん:2011/03/23(水) 22:33:23.05 ID:aDkgxRpT
今日から水槽の水をミネラルウォーターにしました
433名も無き飼い主さん:2011/03/23(水) 22:44:28.12 ID:dtQVN0nT
リクガメを溺死させるのか
434名も無き飼い主さん:2011/03/24(木) 16:09:28.45 ID:EWQmxGta
デキシーランド
435名も無き飼い主さん:2011/03/24(木) 20:31:35.98 ID:o6w2MP/T
しかし原発の件はリクガメ飼育においても多大な影響をおこしたな
野草で維持してきた飼育者は野草の放射線量も考慮しなくてはいけない日もくるだろうね
436名も無き飼い主さん:2011/03/24(木) 20:52:07.35 ID:WZ0DiPjY
今はカメ所じゃないだろ
437名も無き飼い主さん:2011/03/24(木) 21:23:27.69 ID:An6TBM1S
人間より連中のが放射能には強いだろ。
438名も無き飼い主さん:2011/03/24(木) 23:34:47.99 ID:dKnZ1t0A
ホウシャガメ
439名も無き飼い主さん:2011/03/25(金) 00:08:11.08 ID:LydCdVsj
まあこの程度じゃ全く害はないけどね
440名も無き飼い主さん:2011/03/25(金) 07:20:11.83 ID:ufR1wGwn
東京では野菜が安く買えるらしいな
441名も無き飼い主さん:2011/03/25(金) 13:25:48.05 ID:xQTpFKaQ
うちの3匹はまだ冬眠してるから安心
442名も無き飼い主さん:2011/03/25(金) 13:33:06.59 ID:i+h/crvx
今こそケヅメリクガメの冬眠法の確立を
443名も無き飼い主さん:2011/03/25(金) 14:06:25.17 ID:niYjoCgD
アパートやマンションでケヅメとかアルダ飼いの人って
将来的にどーするの?
444名も無き飼い主さん:2011/03/25(金) 18:49:36.94 ID:8kDo5mDc
ケヅメ飼い11年目マンション住まい
まだ33cmだよ
一部屋をカメ部屋and物置にしてる
445名も無き飼い主さん:2011/03/26(土) 00:06:43.15 ID:WVEeB9Wq
ヘルマン飼い3カ月好物は小松菜
446名も無き飼い主さん:2011/03/26(土) 00:54:35.80 ID:JXcPe4Rt
>>444
壁は破壊されない?ウンコとオシッコ対策は??
ガタゴトいって苦情とかはこない???
447名も無き飼い主さん:2011/03/26(土) 11:33:10.53 ID:R7Gn1D7g
コンクリのプラ船でケヅメ飼ってる。オシッコうんこは毎日マメに掃除するしかない。苦情はまだ無い。
448名も無き飼い主さん:2011/03/26(土) 11:47:56.45 ID:yOgXdduI
>>444
11年で33cmって明らかに成長障害あるんじゃない?
449名も無き飼い主さん:2011/03/26(土) 12:20:34.95 ID:JXcPe4Rt
>>447
そうなのかdd

>>448
なんか5年ぐらいで30cm行きそうだよねw
450名も無き飼い主さん:2011/03/26(土) 12:33:29.41 ID:SsCYolvS
横須賀のショッパーズかね台にスマトラ30センチいるよ。
誰か買わないか?6万くらいだった。
ずっと売れ残ってるんだが、千切った新聞紙を床材とか悲惨な状況だ。


オレは残念だけど無理だ。
451名も無き飼い主さん:2011/03/26(土) 16:51:07.63 ID:KCcxm56Z
>>450
広い庭付きの家があれば是非とも飼いたいぜw
しかしその大きさで六万は安いな
452名も無き飼い主さん:2011/03/27(日) 09:50:08.79 ID:GIR5pwRC
>>448
俺も心配で爬虫類本も書いてる某獣医に聞いたよ
いたって普通でむしろ望ましいって
固形飼料与えたことなくて夏場でも1日一回の野菜
一年で40cmとか成長させるのが問題なんだと
453名も無き飼い主さん:2011/03/27(日) 12:23:56.19 ID:11NSEBbj
ガラパゴスって売ってたらいくらぐらいする?
伊豆の動物園で見た記憶ぐらいしかないけど

454名も無き飼い主さん:2011/03/27(日) 12:28:38.14 ID:9LpJmSHj
売ってないです
455名も無き飼い主さん:2011/03/27(日) 14:43:55.53 ID:6ENE5MY5
この春はえらい寒くて、まだ外出させてません(ちなみにヘルマンの♂、4月で4歳)
去年は近くの公園で野草バリバリ食わせてたのに…。

ちなみに散歩場所は公園の一角で人が殆ど来ない所・ペット禁止・薬剤散布なし(公園の管理者に確認済み)と
リクガメにとってはパラダイス。

でも白い石(2〜3mmくらい)をミネラルブロックと勘違いして食べそうになるのは勘弁して欲しい。
ヤツの進む道の前を常に見て白い石があったら撤去、BB弾が珠に転がってるのでそれも撤去…結構のんびり出来ませんw
456名も無き飼い主さん:2011/03/27(日) 15:34:11.60 ID:H3efxmPy
今日はめちゃ暖かったやん
457名も無き飼い主さん:2011/03/27(日) 17:39:01.93 ID:6ENE5MY5
結構寒かったよ?
とりあえず20℃越えが散歩の基準かな。

その変わり公園で野草摘んであげました。
むっちゃ喜んで食ってたw
458名も無き飼い主さん:2011/03/27(日) 17:46:00.40 ID:H3efxmPy
どこに住んでるんだか知らんが
少なくとも東京では3月に20℃超えなんて去年も一度もないんだが
459名も無き飼い主さん:2011/03/27(日) 19:24:23.04 ID:11NSEBbj
東京って思ったより寒いね〜
http://weather.goo.ne.jp/past/9999/12/662/index.html

静岡
http://weather.goo.ne.jp/past/9999/12/656/index.html



いま緊急地震受信したからみんな地震には注意ね
460名も無き飼い主さん:2011/03/27(日) 23:51:47.69 ID:MR1+aIuu
>>455
小石や発泡スチロールなど、白い物を食べようとしたら要注意。
カルシューム不足の可能性あり。
リクガメなどは意外と多量のカルシュームを必要とする。
461名も無き飼い主さん:2011/03/28(月) 17:36:18.46 ID:oE3I2HHT
>>453
アルダブラで我慢汁
462名も無き飼い主さん:2011/03/29(火) 16:37:14.31 ID:BSAFtyS7
放射亀

ウラン鉱石の摂取により放射線により一時は絶滅と言われていたが、耐性を持ち
近年増加傾向にある
摂取量により放射の浮かび方がより一層深く刻まれる傾向にある。。
463名も無き飼い主さん:2011/03/29(火) 17:50:20.91 ID:6PeJjecR
楽しい?
464名も無き飼い主さん:2011/03/30(水) 13:17:25.62 ID:08wooPGV
質問いいでしょうか。

ケヅメは、よく鳴くのでしょうか?
先日6ヶ月のケヅメを買い、鳴くので色々調べたんですけど、鳴くのは大抵環境が悪いか病気だと書いてあったので心配なんですが。
病院に行った方がいいのでしょうか。
465名も無き飼い主さん:2011/03/30(水) 14:04:29.75 ID:w1eUIXbZ
私ならとりあえず環境変えて様子見
466名も無き飼い主さん:2011/03/30(水) 15:22:57.37 ID:NvhZ7OoK
鳴くって異呼吸音?
オレなら健康診断もかねて病院に行って、一通り検査してもらう
寄生虫と消化具合を検便してもらう用の糞も持ってw

>>464さんが飼育初心者かどうかは知らないけれど
初めて病院にかかるのは心のハードルが高いらしく、実際に様子がおかしくなった時に
本やネットで調べたり様子見をしているうちに悪化して手遅れになる例が多々ある。

なので飼い始めたら好調不調にかかわらず一度受診しておく事をオススメする。
467名も無き飼い主さん:2011/03/30(水) 21:15:27.38 ID:08wooPGV
回答ありがとうございました。
悩んでないで病院に行ってみようと思います。
468名も無き飼い主さん:2011/03/30(水) 23:24:41.89 ID:uAptR5vA
うちのビルマ良く鳴いて見てもらったけど正常だった。

時々かえるみたいな音で鳴く

個体差みたいなのもあるかも

ほねがポキポキなるような感じかな

病気でも泣くことがあるみたいだから心配するならすぐいくといいよ

雄だと正常でも鳴く割合が高いかも

交尾やアレ出してるときに・・w
469名も無き飼い主さん:2011/03/31(木) 03:19:32.26 ID:lp2tO8Lg
初めて書き込みします。
最近ヘルマンリクガメを飼いたいなと思い、勉強を始めたばかりの初心者です。
リクガメを選ぶ時にはどんな所に気をつけて選べばいいでしょうか?
また、オススメの飼育書などありましたら教えて下さい。
470名も無き飼い主さん:2011/03/31(木) 06:17:14.09 ID:xZxGyfH2
>>469

リクガメ飼育書で、私のおススメは

マリン企画出版の【吉田誠 著】リクガメの飼い方

いろんな飼育書がある中で、飼育に関する内容も充実していて

初心者でも理解がし易いと思うぞ。

ご参考に!

471名も無き飼い主さん:2011/03/31(木) 10:01:16.27 ID:rm9zTdWF
リクガメの飼い方いいよね、チチュ系ならもう一冊
めいけい出版のTORTOISE LAND リクガメ飼育百科―完全飼育マニュアル

選ぶ時は値段より信頼できる店でしっかりした個体を!
472名も無き飼い主さん:2011/03/31(木) 13:08:09.09 ID:lp2tO8Lg
>>470->>>471
ありがとうございます!探してみます!!
とりあえずペットショップは町田のグレースさんか、横浜のMANIAC REPTILESさんを見に行こうかと考えています。
473名も無き飼い主さん:2011/03/31(木) 15:28:17.84 ID:RL+ZevvT
グレース行けば本なんか買わなくても全部教えてくれるよ
信頼できるし
474名も無き飼い主さん:2011/03/31(木) 18:12:14.79 ID:VP+jaTzZ
万引きと散歩がてら警察署を放火なんて書いてあるショップですか!
475名も無き飼い主さん:2011/03/31(木) 18:31:50.07 ID:ZzvNJQj3
>>472
グレースは微妙。マニアックは絶対にやめたほうがいいよ。もう少し
いろいろなお店を調べてみたほうがいいよ。
476名も無き飼い主さん:2011/03/31(木) 19:02:36.04 ID:RL+ZevvT
なんでダメなのか書けよ
そしておまえさんのおすすめも言いな

なんか荒れそうな予感するな
477名も無き飼い主さん:2011/03/31(木) 19:04:14.38 ID:jk+4TB5S
うん、店の評価はやめた方が無難だね
グレースあたりを微妙とか言っちゃう奴だと
かなり浮世離れして批判的な奴っぽいし
478名も無き飼い主さん:2011/03/31(木) 19:36:07.73 ID:ZzvNJQj3
う〜ん、あくまで自分の主観だがあんな狭い水槽にリクガメを
たくさん入れてて可愛そうだと思った。マニアックはもっと狭いし、
汚い。用品も旧態依然とした設備を薦めてくるな。水槽、スポットライトと紫外線灯だけで
飼えますよ。とか言ってくるし。飼える、飼うっていうのは某店主が
言っているようにリクガメが30年、40年健康的に飼える設備を飼えるとい言うんだと思うんだよね。
まあ、失敗する前にいろいろなお店に足を運ぶのがいいよ。それか失敗してその中からいろいろ
学んで改めて挑戦するか2つに1つじゃないかな。
479名も無き飼い主さん:2011/03/31(木) 20:25:37.61 ID:RL+ZevvT
グレースを微妙と言うあたりやはり何もわかっちゃいないよな
入荷してから販売するまで一定期間調整してる店なんてあんまりみない
あとベビー大量販売する時は店の真ん中のでかいケージに入れてるぞ
それもわりとすぐ売れててストレスはかかってないはず
あんなにカメ好きが滲み出てる店長も珍しいけどな

マニレプだって移転して店広くなってケージそんな狭くないぞ

機材に簡してはグレースもマニレプも初心者への接客みたことあるけど
必要な一通りの機材を買わせて飼育法も丁寧に教えてた

今時売るだけの店なんてすぐ潰れんだから生き残ってる店はそれなりに対応してるって
480名も無き飼い主さん:2011/03/31(木) 20:31:41.09 ID:icmCt3M+
ホームセンターやオークションとかで
買うよりは、ずっとまし。
481名も無き飼い主さん:2011/03/31(木) 20:40:56.53 ID:RL+ZevvT
ホムセン、オクは購入代金に更に立ち上げ費用がかかると考えといた方がいい

通販やホムセンで購入した人のブログみると結構な確率でカメの状態が悪いと書いてある
オクやホムセンはある程度上級者じゃないとおすすめはできんな
482名も無き飼い主さん:2011/03/31(木) 20:46:52.11 ID:VP+jaTzZ
ホームセンター(ジャンボENCH●)にインドホシ(6cmぐらい)売ってた

その子は湿っていないカラカラのココヤシのなかで丸くなっていた。
リックゼリーを売りたいのか、新商品とでっかく書いて入れてあった。
明らかにゼリーが干からびてて食べた形跡もない
ここからが最悪で
温度計・湿度計 設置 無し
赤外線タイプの保温球が単独であるだけ

もう虐待かと思った。

買って帰って救ってあげたい思いがした。
チキンな俺は指摘も何もせず帰ってきたんだけどね・・・

店員はカブトムシぐらいにしかおもっていないんだろうな〜
483名も無き飼い主さん:2011/03/31(木) 20:51:02.63 ID:RL+ZevvT
そのレベルなら万引きしても絶対に罪にならない気がするw

元気で生きててほしいな・・・
484名も無き飼い主さん:2011/03/31(木) 21:13:04.06 ID:O6xILID0
個人的に、カメ力お勧めかな〜
あとは爬虫類倶楽部
485名も無き飼い主さん:2011/03/31(木) 21:20:17.38 ID:RL+ZevvT
たぶん住んでる地域が神奈川なんじゃないか

そういや計画停電地域だったらまだ夜は冷えるから今は買わないほうがいいかもな
486名も無き飼い主さん:2011/03/31(木) 22:24:10.06 ID:Pm/TeD2X
>>478 じゃあ旧態後の新世代の飼育環境を教えてくれないか?
少なくとも市販されてる飼育用具で現行より新しいモノを提示できるんだよなw

水槽での屋内飼育では間違ってないけど?お前の設備はコロニー並に立派なんだろなw
487名も無き飼い主さん:2011/03/31(木) 22:47:29.62 ID:RL+ZevvT
せめすぎっw
488名も無き飼い主さん:2011/03/31(木) 23:11:52.28 ID:rm9zTdWF
>>482
ホムセンなんてそんなもんだろーなー
ウチの近くでも爬虫類マットに赤外線ランプひとつで
ギリシャ、ヒョウモンと一緒に入れられてた・・・
489名も無き飼い主さん:2011/03/31(木) 23:13:43.82 ID:mK3G3YQP
バスキングライトのワット数って何種類かあるけど
ソケットは同じ物を使っていても大丈夫なんですか?
490名も無き飼い主さん:2011/04/01(金) 00:37:22.05 ID:AfqBT2OM
>>472はとりあえずカメヂカラ行けば?検索かけてカメカのホームページだけでも
読んでおくと良い。リクガメの本より全然実践的で役に立つと思うよ。>>486
かめぢからのオリジナルケージって知ってる?市販の爬虫類ケージなんかでリクガメを飼育
するのはもう古いよ。>>486はリクガメを水槽で屋内飼育か....カメがかわいそうだね。
491名も無き飼い主さん:2011/04/01(金) 01:18:32.17 ID:Bk9CxTdf
いい専門店もあるにはあるがリクガメ初心者ならカメ力が一番お勧め。
あそこのオリジナル機材を存分に利用するといい。コスパも機能も充実。
492名も無き飼い主さん:2011/04/01(金) 01:30:43.91 ID:W/tHcpYF
>>472です。
皆さんアドレスありがとうございます。
そうですね、二つのお店に絞らないで色んな店をまわってみることにします。
ありがとうございました。
また分からない事があったらよろしくお願いします。
493名も無き飼い主さん:2011/04/01(金) 01:31:22.23 ID:CvByrpJP
>>486
逆におまいの飼育環境を見てみたくなったw


いちばんひどい売り方はレップショーじゃないか?

ヘビは丸くなって容器に詰め込んであるし
インドが移動する場所も無くぎっしり大量に詰まった水槽を見たとき正直きもかった


>>489
製品がわからないと最悪火事とかになるのでアドバイスができません・・・

ソケット部分が陶器で他の部分が金属なら大抵のはつけられると思います。
100w超えのものは製品により対応外の可能性もあります。
 
 
注意が必要なのはラッパのようなカバーが付いているタイプ
物理的に入らなかったり素材によってはコゲたり解けます。
494名も無き飼い主さん:2011/04/01(金) 01:50:10.73 ID:9KStv3cg
ホシガメのLサイズの飼育は難しいですか?
495名も無き飼い主さん:2011/04/01(金) 02:19:14.43 ID:bhFvCQpx
>>494
「難しい」は、なに基準で?ホシガメベビーに比べれば楽だろうし
ヘルマンやアカアシと比べれば難しい(気をつかう)だろうし・・・
496名も無き飼い主さん:2011/04/01(金) 03:23:00.45 ID:QbwJvCKh
マニアックレプタイルズが狭いっていつの話?
497名も無き飼い主さん:2011/04/01(金) 15:30:01.31 ID:+BYwftE1
>>490
営業ですか?
あまりに露骨すぎてワロタ
498名も無き飼い主さん:2011/04/01(金) 15:31:15.01 ID:kVjNcTdG
>>492 自分は神奈川在住で貴殿が上げた2つの店に行ったが、結局色々叩かれていますがカメ力がが良いと思いヘルマンを購入しました。
カメ力が進めるメタハラはいらないと思うが、EUCBであれば寄生虫もあまり気にしなくても良いと思うし、町田の某店舗と比べると1万ぐらい安く購入できるので、私もお勧めです。
499名も無き飼い主さん:2011/04/01(金) 16:13:18.90 ID:AfqBT2OM
やっぱりグレースやマニアックよりもカメ力勧めてる人が多いよね。
>>496 今も水槽狭いよ。ビル★が窮屈な水槽で飼われているっけ。こういう
店では買いたくないね。
500名も無き飼い主さん:2011/04/01(金) 16:17:44.09 ID:0ma62jjc
え?入り口の大きなケージいるだろビルホシ
501名も無き飼い主さん:2011/04/01(金) 16:53:21.92 ID:W/tHcpYF
>>492です。
カメ力のHPググりました。
亀についての説明が丁寧に書かれていますね、驚きました。
とりあえず、リクガメをお迎えするとしたら、もう少し暖かくなってから(5月上旬〜中旬位)と考えていました。
それまで色んなお店でアドバイスを貰って勉強して知識と観察眼を身につけようと思っています。
神奈川に越してきたばかりであまり土地勘が無いので、オススメのお店など教えてもらうのは本当に助かります。
皆さんありがとうございます。
502名も無き飼い主さん:2011/04/01(金) 16:55:42.73 ID:iVEum5TL
>>501
神奈川ならアライブとかもオススメ
503名も無き飼い主さん:2011/04/01(金) 18:45:39.13 ID:bhFvCQpx
カメ力の力土やセッティングはオレもオススメだし
リクガメ生体も良いと思うけど
ケージはないわー、自作するw
504名も無き飼い主さん:2011/04/01(金) 18:50:25.08 ID:ckf1Dez8
>>501
結局オチはそこか…


505名も無き飼い主さん:2011/04/01(金) 19:09:26.43 ID:N5eaUjy7
かめカはこんなショップです。

かめカまとめwiki
http://kamebakasure.altervista.org/

かめカBBS魚拓
http://goo.gl/FIP3Y

メール
http://goo.gl/113nw

偽ヒラタ証拠画像
http://loda.jp/uchimura/?id=11.png
http://loda.jp/uchimura/?id=12.jpg
506名も無き飼い主さん:2011/04/01(金) 19:27:36.52 ID:bhFvCQpx
>>505
はいはい、巣へお帰り
507名も無き飼い主さん:2011/04/01(金) 19:42:08.87 ID:8Z3AzASf
>>493
サンクス
ワット数とかちゃんと調べないと怖いんですね。
508名も無き飼い主さん:2011/04/01(金) 19:47:11.74 ID:AfqBT2OM
>>505
そうそうこんな感じ。いいお店だから同業者が潰そうと必死なんだよね。
509名も無き飼い主さん:2011/04/01(金) 20:23:09.88 ID:QrHJaZk2
>>505
ゴミ虫に粘着されて本当可哀相だわ・・・。
510名も無き飼い主さん:2011/04/01(金) 21:45:33.36 ID:c51jcLyF
厚木市のAsiajpもホシとヘルマンがいて、オススメ かめ力で買ってから気づいた。
511名も無き飼い主さん:2011/04/01(金) 21:48:08.90 ID:c51jcLyF
かめ力ってそんなに悪どいか?
ヘルマン可愛くてしょうがない。かめ力には感謝してます。
512名も無き飼い主さん:2011/04/02(土) 08:49:07.46 ID:/3eyPDN/
180cm水槽(レプロ系)が狭いと言うのは店ではどうかと。
飼ってる訳じゃないんだから。
513名も無き飼い主さん:2011/04/02(土) 14:46:36.57 ID:NzlFRNPn
ここでお勧めで出てくる店は普通の爬虫類を扱ってるところよりかなりでは?

リクガメは他爬虫類にくらべけたら寿命が長いので、他の爬虫類からしてみたら維持費だけでも大変だし

売れるものに力を注いでる店がほとんどだし・・・

リクガメ専門店が近くにあるだけでもましではと思う。
514名も無き飼い主さん:2011/04/02(土) 20:11:26.37 ID:f+zlJwiy
維持費気にするなら飼うな
515名も無き飼い主さん:2011/04/02(土) 20:30:29.93 ID:NzlFRNPn
それを言うなら売るなでは・・・
516名も無き飼い主さん:2011/04/03(日) 15:36:21.72 ID:RyW7WlWp
>>505
福岡・・・・
517名も無き飼い主さん:2011/04/06(水) 00:12:09.47 ID:0JHUqecd
メタハラのランプ交換時期を知りたくて、比較的お安い紫外線計測器「UV moni」なるものを買って見ました。

蛍光管も使っているので、こちらも測定してみたら、同じようなものでもずいぶんと紫外線量が違うんですね。

比較したのは、トリオコーポレーションの「デザートサン10.0 15W」とGEXの「レプティグロー10.0 15W」

デザートサンの方が 140mW/m2で、レプティグローが 60mW/m2と半分以下

量った距離は、蛍光管にくっつくくらいの距離です。

ちなみに、ネオビーム3000Kは 474mW/m2
TFW REX70のガラスを外した状態で110mW/m2でした。

どれもランプ交換・もしくは購入後1ヶ月経っていません。

ご参考まで
518名も無き飼い主さん:2011/04/06(水) 00:15:18.09 ID:0dkdyWYV
>>517
まあ可能な限り日光浴に出してやれよ
そんなことどうでもよくなるから
519名も無き飼い主さん:2011/04/06(水) 00:17:54.14 ID:0JHUqecd
>>518
そだね。寒い時期はなかなか外に出せないので。

それと、爬虫類両生類用機器スレッドってあったのね。
しらんかった
すんませんm(_ _)m
520名も無き飼い主さん:2011/04/06(水) 10:55:10.63 ID:igvsn5YH
今の時期って日光浴どうしてる?
というか教えて欲しいんだけど
ケージ内に置いてる温度計をベランダに出すと余裕で50度とかいくけど
これは正確な値ではないよね?直射日光的なあれで…
自分が今日は暑いな〜と感じたら出してるんだけど、風とか強いときとか
今ぐらいはまだ早いかなー?
病院の先生はがんがん出せっていうけどさ
521名も無き飼い主さん:2011/04/06(水) 11:35:20.82 ID:RA+o+Wxw
ウチは関東で寒さに強いとされるヘルマン。3月中旬から晴れた日には出してる。
ベランダには、コンクリートブロックを積んだシェルターと植木鉢で影を作って、地面もコンクリむき出しの部分と人工芝の部分を作ってる。
あとはカメ任せ。隠れたり日向に出たりしてる。
522名も無き飼い主さん:2011/04/06(水) 13:37:24.56 ID:hCjAEyfL
種類とベビーかアダルトかにもよるけど5分10分の日光浴ならたいていのカメで寒くてもできる
そしてそんなものでも結構効果はある
寒い時期は短時間の日光浴をやるようにすればいい
もちろんそれ以上の無理は禁物で風が強かったり曇ってる日は避けた方がいい
523名も無き飼い主さん:2011/04/06(水) 15:20:30.16 ID:TYno9qHj
昨日、ケヅメが卵を産んだ
524名も無き飼い主さん:2011/04/07(木) 00:44:08.32 ID:IOECB7KJ
直射日光で50度だと自然界にいるリクガメはない遠赤外線相当浴びてるきがする
本では見たことが無いが、遠赤外線あたりも必要ではないんだろうかと思ってみたり。


まあうちの印度外に出すと速攻で俺の股の下に隠れるんだが・・・
525名も無き飼い主さん:2011/04/07(木) 06:49:10.68 ID:kcTqgy63
遠赤外線って実際のとこリクガメにどのように作用するんだろう。
遠赤外線は内側から温めるって言われてるけど実際は間違ってるらしいしな。
526名も無き飼い主さん:2011/04/08(金) 00:29:35.59 ID:wgRrNcBm
ふとリクガメの飼い方を読み直してたら

福島県Oさん 5階建てリクガメマンション・・・・
しかもただの発泡ブロックを重ねてあるだけ
下は普通のブロックに見える。
写真の状態でスタイロフォームが焼けているような・・
いきてないだろうなぁ

527名も無き飼い主さん:2011/04/08(金) 01:08:31.23 ID:j+9T79Ev
著者も福島じゃねーか・・・('A`)
528名も無き飼い主さん:2011/04/08(金) 01:46:20.38 ID:wgRrNcBm
本当だ・・・・
無事でいることを願いたい。
529名も無き飼い主さん:2011/04/08(金) 02:20:23.70 ID:Dacjc35X
FUKUSHIMA KURAISISU
530名も無き飼い主さん:2011/04/08(金) 13:04:08.96 ID:ynSmxmoW
カメ外にだしたいがカラスに連れていかれないか心配
531名も無き飼い主さん:2011/04/08(金) 16:50:56.07 ID:3BWCHklX
リックゼリーの真似してカルシウム入り牧草寒天作ってみたけど意外といい感じだ。
うちのヒョウモンがむちゃくちゃ食べてる。


去年の今頃は3日に1回くらい野草採りに出かけてたけど今後はこれ主食、野草はおやつでいこうかな・・・
532名も無き飼い主さん:2011/04/08(金) 17:34:50.69 ID:j+9T79Ev
なにそれ、カルシウムも水溶性不溶性食物繊維も摂れてよさ気だな
ウチでもやってみるべか
533名も無き飼い主さん:2011/04/08(金) 18:05:07.40 ID:3BWCHklX
>>532
リックゼリーでも全然いいんだけど、原材料見たら大豆ミールやらフィッシュミールやら入っててタンパク質高そうだし
ヒョウモンは特に低タンパクで繊維質とカルシウムを多く与えないといけないらしいから自作することにしました

乾燥牧草をミキサーで粉々にしたのとカルシウムを煮溶かした寒天混ぜただけだけどね
粉寒天だとリックゼリーみたいにお湯を注ぐだけじゃ固まらなかったから鍋で煮溶かさないとダメみたい

ただこの作り方だと熱に弱いビタミンが壊れちゃうだろうから、単食にした場合ビタミン不足が不安なんだ
だから野草やら野菜を補助的に与えるかビタミン剤ふりかけるかしないとダメみたいな気がする
534名も無き飼い主さん:2011/04/08(金) 20:42:32.15 ID:j+9T79Ev
>>533
そうか煮ないとダメなんだ、いろいろ変化しちゃうかもねぇ
535名も無き飼い主さん:2011/04/08(金) 20:59:08.22 ID:E8fSCM5q
こういう料理とか工作とか出来る男の子かっこいい
旦那になって(*´д`*)
536名も無き飼い主さん:2011/04/08(金) 21:45:04.37 ID:3BWCHklX
>>534
まだまだ工夫が必要ですよねー

寒天の融点は85℃〜93℃で凝固点は33℃〜45℃、熱で壊れやすいビタミンcは50℃位から破壊が始まるらしいから

寒天煮溶かす→50℃位まで冷ましてカルシウムと牧草と混ぜる→すぐに冷やす

でなんとかならないかな?

そもそも乾燥牧草にビタミンなんか含まれてるのかしら?

乾燥牧草だけじゃ栄養面で心配になってきたから次回作は
ZooMedのナチュラルグラスランドトータスフードを半分くらい混ぜてみます


>>535
養ってくれるならいいですよw
537名も無き飼い主さん:2011/04/08(金) 21:49:15.66 ID:3BWCHklX
>>534
まだまだ工夫が必要ですよねー

寒天の融点は85℃〜93℃で凝固点は33℃〜45℃、熱で壊れやすいビタミンcは50℃位から破壊が始まるらしいから

寒天煮溶かす→50℃位まで冷ましてカルシウムと牧草と混ぜる→すぐに冷やす

でなんとかならないかな?と思ってます

そもそも乾燥牧草にビタミンなんか含まれてるのかしら?

乾燥牧草だけじゃ栄養面で心配になってきたから次回作は
ZooMedのナチュラルグラスランドトータスフードを半分くらい混ぜてみます


>>535
養ってくれるならいいですよw
538名も無き飼い主さん:2011/04/08(金) 21:51:33.62 ID:3BWCHklX
なんと2回も同じ内容を・・・
ブラウザがおかしかったみたいです
スレ汚しごめんなさい
539名も無き飼い主さん:2011/04/09(土) 00:21:35.79 ID:x2s21qJ4
ところで水溶性カルシウム与えればいい気がするのに
炭酸カルシウムのメリットはなんだろう・・
540名も無き飼い主さん:2011/04/09(土) 07:47:40.72 ID:MWlj1CLJ
安い
541sage:2011/04/09(土) 16:25:41.88 ID:6B6xs02B
15cmのケヅメと21cmのヒョウモンを庭で飼ってますが、つい先日ケヅメがカラスにひっくり返されてた・・・
去年の夏から貰って飼ってますが、カラスに襲われてるのを見たは初めてで、
一瞬ダメかと思いましたが、尿酸大量に出してましたw。
近所の猫も避けてたので油断してました。何か対策しないとだめですね。
542名も無き飼い主さん:2011/04/09(土) 16:29:09.92 ID:6B6xs02B
すみません。間違えました。
543名も無き飼い主さん:2011/04/10(日) 12:12:59.93 ID:u+mXfEWh
天気も良いし気温もあるのでギリシャ散歩中。
シロツメクサの藪の中に突進していった。
544名も無き飼い主さん:2011/04/10(日) 13:21:01.56 ID:IOkwV+aj
ウチも今日は日光浴させるぞー
545名も無き飼い主さん:2011/04/10(日) 14:32:22.32 ID:+a9eiLrb
こっちは曇りっていうか雨降りそう・・・

カラスってケズメひっくり返すぐらい強いのか

うちのだとそのまま持ってかれそうな力だな
546名も無き飼い主さん:2011/04/10(日) 14:53:21.42 ID:sP7kT/Km
だいぶ前にテレビでみたけど、猛禽類ってリクガメ捕まえて
高いところまでもっていって落とすらしいね。
んで甲羅を割って食べるらしい。
547名も無き飼い主さん:2011/04/10(日) 15:26:32.55 ID:+a9eiLrb
そんな食べ方するのか知らなかったよ

てっきり頭とか手足を突いて食べるのかと思ってた。

今度から目を離さないようにしよう。
548名も無き飼い主さん:2011/04/10(日) 15:47:29.83 ID:IOkwV+aj
カラスもクルミを道に置いて車に轢かせて食べるしねぇ
対策はしといた方がいいな
549名も無き飼い主さん:2011/04/11(月) 06:22:26.61 ID:ixRddKr/
日本で普通にリクガメ飼ってて猛禽に狙われる人って凄いな
鳶くらいしか見たことない
550名も無き飼い主さん:2011/04/11(月) 08:31:39.47 ID:8HKeWhTr
>>549
猛禽のリクガメの食べ方怖いよね。リクガメが落とした衝撃でバラバラに砕け散らないように高さを計算してるのが凄いんだけど。
551名も無き飼い主さん:2011/04/11(月) 18:07:33.47 ID:Pxx+0sHo
カラスも同じようなことするの?
552名も無き飼い主さん:2011/04/11(月) 18:18:35.62 ID:qlj5D3do
今のところ実例はないけど
やりかねん、て事
553名も無き飼い主さん:2011/04/12(火) 06:34:47.78 ID:td+8maw0
カラスってどれくらいの重量まで持ち上げられるんだろ
554名も無き飼い主さん:2011/04/12(火) 19:37:29.08 ID:zLFtTjAa
ケズメらしいぞw
555名も無き飼い主さん:2011/04/12(火) 20:04:02.22 ID:yAt9oZUd
流石にケヅメは無理だろwそのへんの人間より強いことになるぞwww
556名も無き飼い主さん:2011/04/12(火) 21:35:01.30 ID:wzqUcTLA
単にケヅメつってもベビーからアダルトまでサイズは様々
557名も無き飼い主さん:2011/04/12(火) 22:35:54.77 ID:WARtfAD1
じゃあうちの30cmのヒョウモンはどうっすか?
558名も無き飼い主さん:2011/04/13(水) 10:03:04.66 ID:dfsPFPME
カメにあげる餌の量って、大体甲長と同じくらいの皿に盛る程度だよね?
15cmのヒョウモンで、チンゲン菜1束、小松菜1束、大根の葉1束、
レタス系2〜3枚とシロツメクサや他野草、トマトなんかをトッピングな感じで
あげてるんだけど、ぺロッと食べてしまっておかわりを求めてくる
求められるままにあげると2杯以上は食べるんだけど、食べさせないほうがいいかな?
でもおかわりあげないと今日はまだ何も食べてませんな顔で見てくるんだ…
559名も無き飼い主さん:2011/04/13(水) 11:19:18.47 ID:RrEowdju
15センチのケヅメって書いてあったから
カラスにひっくり返されても不思議じゃない
560名も無き飼い主さん:2011/04/13(水) 11:48:07.67 ID:Fv0BlYHk
>>558
多分メスじゃないかと思うけど
ちょっとセーブした方が良いかも知んない
1回分を2回に分けてあげるとか工夫してみたら?
成長してるからある程度は大丈夫だけどしかしケージだと
運動不足にもなりやすいし気をつけた方が良い
561名も無き飼い主さん:2011/04/13(水) 14:58:05.27 ID:dfsPFPME
>>558
なるほど、ありがとう
栄養分の少ないレタスとかきゅうりでかさましするか悩んでたけど
1回分を2回にわけたりすればいいんだね
一部屋カメにあげてるから運動はさせてるけど
あげて良いものかどうか困ってたんだ
562名も無き飼い主さん:2011/04/13(水) 14:58:39.72 ID:dfsPFPME
ごめん
>>560でした
563名も無き飼い主さん:2011/04/13(水) 15:38:20.30 ID:u7eXk90z
541ですが、うちのケヅメは650グラムです。
思うに猛禽類とカラスとでは体の大きさに対する足や爪の太さ強さが違うから
カメをつかんで飛び上がるのはベビーでもない限りは大丈夫じゃないかと。
でも、隙間から嘴でつつかれたり、暑い時期にひっくり返されたまま放置とか考えると・・・
564名も無き飼い主さん:2011/04/13(水) 23:51:52.42 ID:noxylQze
ひっくり返ったかめをかめが助ける動画をどこかで見たよ

仲が良いのが二匹いれば・・・
565名も無き飼い主さん:2011/04/14(木) 15:36:41.10 ID:Nq8d6uNA
うちのは自力でひっくり返るよ
566名も無き飼い主さん:2011/04/14(木) 23:58:33.61 ID:CaKoQdLU
567名も無き飼い主さん:2011/04/15(金) 02:32:58.78 ID:G2KV01mW
カメに「仲間を助ける」なんて知能はないだろ。
発情期で交尾しようとしてたか、オス同士の甲羅アタックで偶然。
568名も無き飼い主さん:2011/04/15(金) 14:31:54.23 ID:00RkOzUh
外国の動物園でケヅメのやつ動画あるよ
明らかに助けてるように見えたけどな
569名も無き飼い主さん:2011/04/15(金) 16:03:17.69 ID:ANuEiZm5
本日よりホシガメを飼うことになったんですけどいろいろと不安が多くて
http://bit.ly/gekohc
湿度は70〜80温度についてなんですが、現在室温28〜30℃・スポット33〜34℃程なんですが、
ホシガメは温度の低い角で睡眠を始めました。
この場合は室温は問題ないでしょうか? 
書籍は何冊か目を通したり飼育者のレビューも見たりしたんですが、実際のホシガメの暑いとき・寒いときの行動がよくわからないので少々不安に思いレスしました。

その他改善点・アドバイス等もらえると嬉しいです。

長文失礼しました。
570名も無き飼い主さん:2011/04/15(金) 16:19:17.56 ID:iowMt/ws
今日子犬が業者に連れらて行ってしまった
ショック
子亀と子鳥が居なくなっても平気なのにな〜
571名も無き飼い主さん:2011/04/15(金) 17:01:58.08 ID:4FmM2LSU
>>569
URLが謎だけども、ホシガメの甲長・体重はどのくらいで
どこから(カメ専門店とか爬虫類ショップとか熱帯魚屋とかペットショップとかホムセンとか)お迎え?

ウチでは立ち上げ個体は状態にもよるけど、基本温度30〜33℃、湿度80%以上、ホットスポット35〜38℃で
3〜4日毎日温浴させて、サニーレタスやレタスあたりを与えてみて様子を見るよん
それで糞をしたらそれ持って動物病院に行って寄生虫検査と健康診断してもらう
572名も無き飼い主さん:2011/04/15(金) 18:09:59.44 ID:iowMt/ws
>>571極めて普通だよね
この普通を理解して無いオヤジは飼っちゃいけない様な気がす
または先に本等で学習してからのほうが
そしてある程度の経済力が無いと駄目な様な気がす
573名も無き飼い主さん:2011/04/15(金) 18:20:06.29 ID:ANuEiZm5
>>571返答どうもです。
甲長8センチとちょっと体重120gです。
販売元は創業約20年の地元にある爬虫類の個人店です。
一ヶ月くらい前から探してもらっていたのですが(店長さんが自分で納得行く個体しか入荷させない主義らしく)
先日入荷したとご連絡頂き機材を揃え1日環境チェックをした上で本日引き取りに行きました。
ですが水槽内でもっとも低温の場所で寝始めたので、暑いのかな?と思い質問させて頂きました。
上記レスのURLは水槽の写真です。
574名も無き飼い主さん:2011/04/15(金) 18:49:50.28 ID:K+r/+rcc
初めてにしては飼い主さんは優秀だと思います!

温度が低い場所にいるのは落ち着かないからだと思います。
なのでそこまで心配いらないかと

ないとは言えないですが感染症だと温度の低い場所にいきたがります。
しばらく様子みて餌食いが悪かったりしたら健康診断がてら病院に行ってみましょう。
575名も無き飼い主さん:2011/04/15(金) 18:51:20.77 ID:K+r/+rcc
温度の低い場所にいるのは×

隅にいるのは○
576名も無き飼い主さん:2011/04/15(金) 18:51:27.08 ID:4FmM2LSU
>>573
お、2才くらいサイズで入荷すぐか一安心ですね
とりあえず低温症・脱水・寄生虫いっぱいの疑いからはじめてケアが安全策
あと余り覗いたりいじったりケージの開け閉めも控えて落ち着かせる感じで

感染症で具合の悪い時も温度の低い所に行こうとするけど、初日だから隅っこに行ってるだけかも
URL見れないのはウチだけ?
577名も無き飼い主さん:2011/04/15(金) 19:12:13.08 ID:ANuEiZm5
>>574-576

ありがとうございます。
一応ショップにいたときにはスポットのレンガの上で休んでたりしたのですが、環境が変わると落ち着かないってのも納得しました。
しばらく現状を維持してみて変化がなければショップの店長さんや獣医に相談してみます。
温度管理についても野生のホシガメ自体が広範囲に分布してるようなので一概に適温は決められないと教わったのでうちの子に合った温度を探そうと思います。
今は起きて西洋タンポポを食べてます。 自分の体積の半分くらいを完食してるので食欲はあるみたいです。

皆さん返答ありがとうございました。
>>576画像見れなかったようで申し訳ないです。
578名も無き飼い主さん:2011/04/15(金) 23:01:13.84 ID:4D7bUonp
カメも温度選んで寝てると思うよ
579名も無き飼い主さん:2011/04/16(土) 10:30:07.19 ID:UuQsVG4q
温度が低いところで寝ている場合は評価が難しい
健康な個体が夜に代謝を落とそうとしてわざわざそういうところで寝てる場合もあれば
同時に調子が悪い時に行くこともある
どちらなのかは餌をちゃんと食べてるか、排泄は行われているか慎重に観察しながら
判断するしかない
580名も無き飼い主さん:2011/04/17(日) 00:42:13.97 ID:6kKBJ19b
この床材を使ってる人に聞きたいのですが使い勝手はどんなのですか?
http://item.rakuten.co.jp/chanet/16243
581名も無き飼い主さん:2011/04/17(日) 02:55:55.98 ID:+KXN9Bm6
http://www.youtube.com/watch?v=XrfXefr35PA
http://www.youtube.com/watch?v=kFP6kzZJGOs
リクガメからすると、猫には噛み付きたくなる何かがあるんだろうか?
582名も無き飼い主さん:2011/04/17(日) 03:18:49.44 ID:nKcZYhgH
乗りたくなる気持ちはわかる
http://www.youtube.com/watch?v=bjZqZWbmXK4&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=H5vs0jwKa-E&NR=1&feature=fvwp

>>581
なんらかの栄養不足だろうかw
583名も無き飼い主さん:2011/04/17(日) 23:37:15.37 ID:byqRSLUW
カメの上でカメが寝てることがあるよな

パンケーキあたりなら5段がさねできるんじゃないの
584名も無き飼い主さん:2011/04/18(月) 09:37:49.02 ID:iXGkEVlm
暖かくなってきたから野草を沢山あげたいと思うんだけど
うちの近所は犬飼ってる人が多く糞尿被害が酷い
遠出したときに綺麗なところでとってくることも出来るけど
頻繁にあげるなら近いほうがいい
それで、出来ればベランダでいろいろ栽培したいと思うんだけど
野草ってどうやって栽培したらいいの?
根っこから抜いてきて植えれば増える?やっぱり種から?
585名も無き飼い主さん:2011/04/18(月) 09:45:32.25 ID:tY5ksfy7
食用タンポポやクローバーの種が売っているよ
586名も無き飼い主さん:2011/04/18(月) 19:33:43.45 ID:YGAH5ITD
>>584
根から増やした方が、手っ取り早いんじゃね。ノゲシおすすめ。でかくなるし、嗜好性も良い。
587名も無き飼い主さん:2011/04/18(月) 19:35:36.86 ID:nF4kltnF
小学生の頃タンポポの白い房大量に取ってきて庭に植え本気で
タンポポ畑にしようとして一本も発芽せず泣いた悲しい思い出
588名も無き飼い主さん:2011/04/18(月) 20:34:06.05 ID:mkFoYEtJ
あれだけの種があってあの程度の繁殖力だからなあ・・・
でも生えてしまうと強いんだよね
インドのベビーみたいなものか
589名も無き飼い主さん:2011/04/19(火) 11:55:59.42 ID:amxBQSHM
うちのアカアシ、せっかく取ってきたタンポポ全然食べなくて涙目
590名も無き飼い主さん:2011/04/19(火) 12:41:42.27 ID:qhw6EDEh
インドホシは大人も強くないだろ いうならアルダブラかマルギ
591名も無き飼い主さん:2011/04/19(火) 19:46:51.20 ID:AUDfKl1n
アルダベビーって数多くもないし弱くもないんじゃね・・・


家のヒョウモンがオクラをうまそうに食べてるけど顔が汚い・・・

どんな感じかっていうと納豆が顔にべちょべちょに付いたのを想像してもらいたい。
592名も無き飼い主さん:2011/04/19(火) 19:53:38.35 ID:2Ab517KV
アルダのベビーはそんなに強くない
というかリクガメのベビーはどの種も油断禁物

アルダベビーは甲羅柔らかいから小さいうちは
気をつけないとダメ
593名も無き飼い主さん:2011/04/20(水) 19:26:18.78 ID:kctn0wrv
阪神間だと何処で買うのが良いんだろう
トータススタイル、サウリア、オーナーズ、daiwaくらい?
ネットの方が良いのかなぁ・・・
594名も無き飼い主さん:2011/04/20(水) 19:35:47.86 ID:ZRTXqQY1
>>593
そんだけの店見れるんなら自分で回って選んだほうが良いよ
ネットは絶対駄目じゃないけど実物見て買った方が良いのは確か
595名も無き飼い主さん:2011/04/20(水) 21:27:30.20 ID:xRNLbmt5
ある程度信頼あるショップなら状態が悪い個体が来るようなことはないけど
じっくりと気に入った個体を選べる点では実店舗が一番
596名も無き飼い主さん:2011/04/20(水) 21:43:15.43 ID:kctn0wrv
トータススタイルとサウリアでも覗いてくるか
597名も無き飼い主さん:2011/04/20(水) 23:05:43.34 ID:PO9jGtky
トータスが良いと思うよ。
ケアとかホテルとか困ったときには頼りになりそうだし
598名も無き飼い主さん:2011/04/21(木) 01:24:11.86 ID:JNjfeMfd
定評のある店だったら、そんな状態の悪い個体は置いてないと思うけど、
その中から、どういう基準で選びますか。
目が大きいとか、顔で選ぶのは、邪道?
599名も無き飼い主さん:2011/04/21(木) 09:33:00.21 ID:lhuSNJNO
びっだーず、安くていいな。
品質もそれなりにいいし。
600名も無き飼い主さん:2011/04/21(木) 10:00:40.43 ID:2fjHMjtX
>>597
バイク屋の上に出来た当初に行ったときは、そこそこ対応良かったし好感持てたけど、
しばらくしてから行ったら明らかに対応が悪くて嫌だったなぁ
移転してからは行ってない
マルギナータ買ったんだけど、元気にしてるから良い店なんだろうけどさ


601名も無き飼い主さん:2011/04/21(木) 12:46:46.07 ID:cSj5xppZ
餌食ってるかどうかじゃないか?口の周りの汚れとか 目も大事だけどさ
602名も無き飼い主さん:2011/04/21(木) 14:20:14.57 ID:VENo1uWy
ベビーの場合、目が大きく見える個体は
痩せている事があるのでキヲツケテ
603名も無き飼い主さん:2011/04/21(木) 18:44:33.24 ID:syrYIplB
あの店は愛想悪くて初めて行ったときはすげえ気分悪かった
バイトらしき人は愛想いいけどさ
でも店で買ったカメは凄く元気で風邪ひとつひかずに
もりもり成長してるわ
604名も無き飼い主さん:2011/04/21(木) 19:08:22.57 ID:OBGY0GAL
幽霊みたいな声だけどカメは良いよ。
605名も無き飼い主さん:2011/04/21(木) 21:24:40.42 ID:cSj5xppZ
お前らみたいな社会不適応者な真面目君が働いてるんだろ
鏡みてると思えば良い
606名も無き飼い主さん:2011/04/22(金) 00:11:06.53 ID:9RH9pQT7
営業に向いてないのと社会不適応者はぜんぜん違うよw
607名も無き飼い主さん:2011/04/22(金) 20:49:15.95 ID:9RH9pQT7
http://f40.aaa.livedoor.jp/~sandbox/uploader/jb1595.jpg

近くのペットショップに普通にいたんだけど・・・

爬虫類でもなく普通のペットショップ(犬がメイン)の駐車場にいました

希少なきがするのにすごい扱いされてました。

これってホウシャとアルダですよね?

違ったらすまん・・
608名も無き飼い主さん:2011/04/22(金) 20:54:52.38 ID:565Awag9
>>607
ホウシャだねえw
値段聞いてみた?
あと紙ついてるかどうかも
609名も無き飼い主さん:2011/04/22(金) 21:14:18.48 ID:bMJON9Ev
インドホシガメってやっぱりお世話が大変なんだろうか?
悩みまくって禿げ上がりそう
610名も無き飼い主さん:2011/04/22(金) 23:27:54.00 ID:565Awag9
>>609
健康で丈夫な個体に当たれば、他のリクガメに比べれば難しいけど無理ってほどではない
問題は良い個体に当たるかどうかだけどこれは5分5分くらいにみておけばおk
つまり半分の確率で失敗すると

ただしこれもギリシャやホルスなんかの扱いの悪いところで買うと
結局たいして変らなかったりもするけど

できればCBを買うことをお勧めしたいけどインドホシCBはあんまいないんだよな
611名も無き飼い主さん:2011/04/22(金) 23:44:54.37 ID:bMJON9Ev
ビルマでも良いんだけど、でかいしベビーが極端に少ない
そして、金が無い!

インドにすっかなぁ
3件回ってきたけど、やっぱ可愛いんだよなぁ
元気な子は歩き回ってるし
性格なのか問題があって歩き回ってるのかが見極められないから、冷静になって帰宅したけど
612名も無き飼い主さん:2011/04/23(土) 00:08:39.27 ID:hTCFd8ZP
>>611
ビルマのベビーなんてビッダやイベント行けばいくらでもいるよ
価格は6万〜くらいかな

まあ最終的には好きなものを飼うのが一番だと思うが
インドは寒さに弱くて動かないからその辺もどう見るか
ビルマは寒さに強くて良く動く(動きすぎもするが)

一長一短だね
613607:2011/04/23(土) 01:22:49.20 ID:kjypwnWJ
>>608
やっぱりホウシャですよね・・

ショップで飼ってるのかと思って値段は聞かなかった。
ウンコまみれになっててちょっともったいない感じでした
ペアならいくらぐらいするんだろうか・・・

ちなみにペットセンターかねづかっていうペットショップ
614名も無き飼い主さん:2011/04/23(土) 07:56:11.05 ID:0YoBEXDC
ほ、ほしい。
615名も無き飼い主さん:2011/04/23(土) 19:48:00.01 ID:soaTg2tV
基本的なこと聞くけど、甲長ってどこから何処まで?
616名も無き飼い主さん:2011/04/23(土) 22:53:27.95 ID:/MN594sm
岡山に入荷するかもってアルビノアカアシっていくら位するの?
617名も無き飼い主さん:2011/04/23(土) 22:57:04.41 ID:hTCFd8ZP
>>615
ノギスで計ったらすぐわかるよ

>>616
岡山のは知らないけどカメ力にゴールデンという名のアルビノ入ってるな
参考になるんじゃないか
618名も無き飼い主さん:2011/04/23(土) 23:13:42.84 ID:mlsnxSds
>>615
頭から尻までの上の甲の部分のみの長さ。
甲羅のカーブに沿わせるのでなく、物差し等で直線で測る。
説明が下手でゴメン。
619名も無き飼い主さん:2011/04/23(土) 23:15:57.90 ID:/MN594sm
>>617
力のHP見て来た有難う。
岡山のは赤目と黒目と入るみたい。
完全なアルビノ
メールしてみようかなぁ。
でも買える金額じゃないだろうし・・
620名も無き飼い主さん:2011/04/23(土) 23:31:58.23 ID:E3EGMoJk
ギリシャを5月に飼う予定で去年から準備をしてきました。そこでなんですが、固体差もありますが、ギリシャで黒っぽく育つ種類を教えてくれませんか。
621名も無き飼い主さん:2011/04/23(土) 23:57:58.99 ID:hTCFd8ZP
>>620
ブラックギリシャとして売られてる奴
622名も無き飼い主さん:2011/04/24(日) 00:05:50.95 ID:N+hduJ2U
>>616
http://www.scope-jp.net/shop/home/1009/template/current/hayawari.html
ここと仕入先が一緒なのかな?
こっちは値段は書いてあるけど
623名も無き飼い主さん:2011/04/24(日) 02:02:34.64 ID:WI2z6k4H
624名も無き飼い主さん:2011/04/24(日) 10:26:43.93 ID:IwBFVb2d
>>923
20cmそこそこでも結構でかいな
625名も無き飼い主さん:2011/04/25(月) 00:51:52.01 ID:rOoziu6o
カメ力のはハイポメラニスティック
アルビノではないよ
626名も無き飼い主さん:2011/04/25(月) 09:00:03.76 ID:nhjhnSQp
アルビノなんて数年したらあふれて価格が1/10になっていそう。
熱帯魚がそうだったように。
627名も無き飼い主さん:2011/04/25(月) 09:02:38.91 ID:s7O1r3YG
だいたいリクガメのアルビノってマトモに育つの?
日光浴的に
628名も無き飼い主さん:2011/04/25(月) 09:09:45.78 ID:Q6zlsZyR
リクガメのアルビノはなかなか増えないから価格も下がらないよ

インドホシなんか結構昔から知られてるけどほとんど出回らないでしょ
アカアシは増えやすいからもっといてもいいはずだけど
実際には古くからあるアメリカの市場にもそんなに出てるわけじゃない
629名も無き飼い主さん:2011/04/25(月) 14:27:19.61 ID:rOoziu6o
熱帯魚とは増える速度が全く違うから10年で価格1/10は絶対にない
日本でポピュラーなクサガメやミドリガメのアルビノですらまだまだ高価だし
安くなってくれれば嬉しいけどね
630名も無き飼い主さん:2011/04/25(月) 14:48:49.43 ID:qfn1HTUx
保温球爆発した。びっくりした。ほぼ同時にスポット球も切れた。

自分が家にいるときで良かった…。
631名も無き飼い主さん:2011/04/25(月) 18:29:39.24 ID:s7O1r3YG
カメ類のアルビノには魅力を感じないんだよなー

>>630
暖突&ネオハロゲンにしなさいとの啓示
632名も無き飼い主さん:2011/04/26(火) 00:00:06.22 ID:dgx15n00
>>630
どこの保温球ですか?
同じのだったらガクブル
>>631

最初のころ暖突って聞いて暖炉型の保温する装置を想像したw


暖突って切れなくて電気代も押さえて安い気がするけどどうなんですかね?
ttp://lib.shopping.srv.yimg.jp/lib/chanet/18048-3.jpg
室温20度で 下20cm 24.5度  +4.5度 ?
ってほとんど温まってないような気がしますが・・・

下10cm 29.9℃は位置的にありえないような・・

いまだにアサヒの100wヒヨコ球x2

普通のペットショップで買えて熱線が暗くなれば寿命や効率が悪くなったかな
とか分かってずっと愛用してる

アルビノでかわいいのはウパだな!
633名も無き飼い主さん:2011/04/26(火) 08:13:12.88 ID:dX5wzKMR
いま勉強してるんだけど冬の温度管理ってどうするの?

かめ力のHPに暖房つけっぱなしで部屋の温度25℃キープって書いてあったけど本当?
634名も無き飼い主さん:2011/04/26(火) 09:51:35.01 ID:8D8tghLu
>>631
ネオハロゲンは考えてる。
今使っているやつが、1ヶ月位すると電球の金具(ソケット部分)とガラスが外れるんだよね。
点きはするけど、球のガラスが宙ぶらりん状態。

>>632
ビバリアってとこのだった。
ちょうど水替えしてたから、もしかしたら水がついたのかも。
635名も無き飼い主さん:2011/04/26(火) 11:18:16.60 ID:Y0NuIAwv
>>632

漏れは90・45・45にダントツLを1個 ギリシャ用水槽
60・45・45にダントツMを2個 インドホシ用水槽
自在棒から紐で吊り下げています。距離は30cmくらいかな。

室温10℃でも60のほうは29℃くらいで安定している。
M1個だと確かに弱すぎると思う。
M2個とL1個だとLのほうが強いとおもう。
636名も無き飼い主さん:2011/04/26(火) 14:25:46.62 ID:iHa3mLOm
ハロゲンおすすめだけどたまに2週間くらいで球が切れて腹立つ、高いのに

暖突は設置する距離が重要だね
高さが45センチの水槽だとかなり温度上昇が弱まるから保温球と併用してるよ

>>634
破裂したなら100%水がついたんだろうね
637名も無き飼い主さん:2011/04/26(火) 16:42:58.66 ID:5POxOgO6
最初にケージ買うとき、どれがいいかわからなくて
高さ30cmのものなら温度管理しやすいし紫外線灯との距離も
近くていいよって本に書いてあるのを見て30cmのガラス水槽を買ったんだ
だけど2年経ってカメが成長してきたら全然高さが足りない
保温球が甲羅や顔にくっつきそうで恐い
夏になったら買い換えるか自作する予定だけど失敗したなぁ
638632:2011/04/26(火) 21:02:05.80 ID:dgx15n00
>>635
メーカーのデーター弱く書きすぎのような気がしますね・・・
ケージの底で30度あたりで制御したデーターなんでしょうか

ケージはコンパクトテラ 46x76x46という知られてないぐらいマイナーな奴です。
高さが46cmの観音開きなので何かしら対応しないとダメそうです
天井を無垢板にパッキンを取り付けて使ってます。
紫外線ライトは60cm水槽用のものがぶら下がっているので同じような
感じになるとは思います

>>636
故障が怖いのでどちらにしても保温球を少し低めに設定して併用予定です。
639名も無き飼い主さん:2011/04/26(火) 22:56:41.44 ID:++FvbS4M
>>637
困ってるのは天井が低すぎることだけ?
だったらこういうので30cm以上の高さがあるやつとかどう
ウチは似た形のを100円ショップで買ってきて暖突吊るしてる
http://livingut.com/products/p-34765.html
640名も無き飼い主さん:2011/04/27(水) 12:34:24.91 ID:B9LsTTIk
>>637
暖突にしなさいとの啓示
641名も無き飼い主さん:2011/04/28(木) 12:05:36.16 ID:PA8xW+Ju
>>637
高さが足りないなら水槽と同じ大きさの木枠を作って水槽の上に乗せればいいよ。
642名も無き飼い主さん:2011/04/28(木) 12:41:15.49 ID:xWeCuwkm
633無視されててわろたw
暖房つけるのがいやなら段ボールとかで囲えば温度は保てるよ
ガラスか木製かによるけど
643名も無き飼い主さん:2011/04/28(木) 13:35:05.55 ID:Gnl+GcLB
かめ力だからみんなスルーしてたんじゃないか?w
644名も無き飼い主さん:2011/04/28(木) 14:51:04.26 ID:zaXCr2Zw
かめ力って実際にはどうなの?
まぁ2ch的には煙たがれるのはわかるけど。
645名も無き飼い主さん:2011/04/28(木) 16:05:48.89 ID:Gnl+GcLB
そういう流れになるからスルー
646名も無き飼い主さん:2011/04/28(木) 19:11:34.10 ID:6sl98Quu
ニシヘルマン買って来たぞ
チビのくせに動きまくりだぜ
647名も無き飼い主さん:2011/04/28(木) 20:47:11.79 ID:Gnl+GcLB
なぜか一瞬ニシキヘビに見えた。

大事に育てよう。
648名も無き飼い主さん:2011/04/28(木) 21:01:28.85 ID:6sl98Quu
ショップでは動きまくってたくせに、自宅に来たらウロウロしたあげく端っこで寝てる
と、思ったら目は開いてたわ

まだ警戒中か
649名も無き飼い主さん:2011/04/28(木) 21:58:09.39 ID:skJNapo0
>>620
イベラギリシャ

>>646
ヘルマンを美しく育てるのは、凄く難しいです
ギリシャに似て、まるっきり異なるカメ
特に甲羅(椎甲板・甲羅のセンターライン)の変形がおきやすいです

650名も無き飼い主さん:2011/04/29(金) 01:00:39.62 ID:k8bAhmz7
ギリシャはいまだに分からない・・
真っ黒なヤツとか明るいやつとかほんと見分けができない。

ケズメベビーみたいな色で小さい種類いないかな〜

651名も無き飼い主さん:2011/04/29(金) 04:24:21.15 ID:hCxC1IXs
>>650
(´Д`)つチャコリクガメ
652名も無き飼い主さん:2011/04/29(金) 13:29:05.35 ID:k8bAhmz7
>>650
なにこのかわいいこもって帰りたい。
と思ったらコレもほとんど黒じゃないか・・・
653名も無き飼い主さん:2011/04/29(金) 15:50:04.69 ID:hCxC1IXs
アメ色がいいのかw
654650:2011/04/29(金) 18:47:42.55 ID:k8bAhmz7
あほだ自分にレスしてたw
ttp://www.tortoise-style.com/admin/img.php?q=grac06111166
こういうのも成長すると柄が出てきて黒っぽくなるんでしょうか・・


ttp://www.geocities.jp/galapagomodel/hesaki.html
もうこの子にしちゃおうかな

655名も無き飼い主さん:2011/04/29(金) 20:44:39.02 ID:hlG2ztXT
それぐらいの柄でも大きくなると黒い範囲はけっこう増える

エロンガータなら全く黒がはいらないのがよくいるから探してみたら
顔はギリシャより黒目が大きくて可愛いよ
656名も無き飼い主さん:2011/04/29(金) 22:02:11.86 ID:N9W31KC9
何これ凄い
俺も欲しい
車の後ろに飾りたい
657名も無き飼い主さん:2011/05/01(日) 12:18:20.93 ID:wLNzpiop
カメがでかくなるのは良いが糞もでかくなるのが…そのうち俺のうんこよりでかくなりそう
658名も無き飼い主さん:2011/05/01(日) 13:16:14.18 ID:hb9AyAr+
どんな亀を飼ってるんだ?
659名も無き飼い主さん:2011/05/01(日) 19:33:20.88 ID:PJCREL4b
ゾウガメぐらいしか思いつかない

明日伊豆のアンディランドのGWのイベントに行ってくる
こういうカメ専門の水族館みたいなのもう少し大事にしてもらいたい。

去年に普通の休日に行ったら10人ぐらいしかいなかったんだが・・・
660名も無き飼い主さん:2011/05/02(月) 01:37:29.99 ID:JP12wheM
>>657
デカイ亀だと「牛乳瓶くらい」の糞が「ピサの斜塔」のように建つよ!w
おしっこは「バケツをひっくり返した」くらい

でも草食なので、それほど臭いとは思わない
これがオオトカゲ系の糞の臭いなら飼えない・・・
661名も無き飼い主さん:2011/05/02(月) 09:31:10.54 ID:y65Q2kni
ひぇ〜ケヅメとかに部屋明け渡してる人は毎日バケツひっくり返されてるのか…よっぽど愛がないと飼えないな
662名も無き飼い主さん:2011/05/02(月) 12:36:48.07 ID:Dhn4vnEg
>>659
平日の閉館前に行くと本当に誰もいないよ
いつか潰れるんじゃないかとヒヤヒヤしてる
663名も無き飼い主さん:2011/05/03(火) 01:40:44.25 ID:Bq74zg40
>>662
ガラガラなイメージしかないけどさすがにGWはすごい人だった

平日は行ったことがないけどガラガラ経験してる
なんで潰れないのか逆に不思議なぐらいだよね・・・

一般の人からみたらわざわざここまで来るなら
カメなんてスルーして普通に動物園か水族館だよな

カメ好きとしてはほんと残ってほしい
664名も無き飼い主さん:2011/05/03(火) 10:28:09.98 ID:Nam8h6V/
沈下性のエサって売ってる?
うちのヒメニオイが餌を探すの下手すぎて、浮かんでると全く駄目
エビと魚も入れてるけど、食ってる気配も無い
ウイローモスをかじってるみたいだ
665名も無き飼い主さん:2011/05/03(火) 10:55:33.53 ID:Nam8h6V/
すまん、激しく誤爆したw
ついでに、ウサギ用のアルファルファってリクガメの餌にどうなんだろう
666名も無き飼い主さん:2011/05/03(火) 12:03:20.92 ID:KT/EkvfC
脱皮して剥がれ落ちてない皮とかって、
皆さん剥がしてます?
667名も無き飼い主さん:2011/05/03(火) 12:17:39.55 ID:FqOdWjL5
>>665
なんか変なもの添加とかしてなきゃアルファルファ自体は問題ない
668名も無き飼い主さん:2011/05/03(火) 17:32:34.18 ID:JmtSlxBq
はがさねーよw
かさぶたと同じで血が出そう
669名も無き飼い主さん:2011/05/03(火) 20:31:15.70 ID:oKH64seB
今からTBSでリクガメ上げ
670名も無き飼い主さん:2011/05/04(水) 00:40:54.43 ID:1y5Ee/mi
>>667
アルファルファは高タンパクだから、多量にやると弊害がでるよ。
マメ科植物は一般的にタンパク質を多く含んでます。
草食系リクガメの基本は低蛋白・高繊維・高カルシュームだったかな?。
671名も無き飼い主さん:2011/05/04(水) 01:10:45.73 ID:2ajsV4yC
>>670
アルファルファしかあげないならな
まああんまり過敏にならなくていいよ
672名も無き飼い主さん:2011/05/04(水) 03:44:54.05 ID:vxe1WYzw
そもそもウサギ用は乾燥しててそもそも食わなくないか・・?

ウサギは水を良く飲むからいいけど・・
673名も無き飼い主さん:2011/05/04(水) 10:46:02.48 ID:HKZ8ZcpX
ウサギとリクガメ両方飼ってるけど、ウサギ用でもアルファルファを主食にはしない。
子うさぎ用、またはおやつ程度。チモシーがメインだが>>672の言うように
干し草だから、カメは食えないよ。ペレットなんか尚更。
674名も無き飼い主さん:2011/05/04(水) 11:19:08.43 ID:8M8vdQtb
うちも亀とウサギ飼ってるけどちょっと試してみた
ホルスは食べた
ホシガメは食べなかった
675名も無き飼い主さん:2011/05/04(水) 15:51:34.51 ID:M29UEqKu
アルファルファを探り探りやるくらいなら他の確実に安全に食べられる餌でバリエーション開拓したほうがマシ
676名も無き飼い主さん:2011/05/05(木) 16:26:34.49 ID:za9C1Lzx
>>674
向こうの山まで競争しそうな組み合わせだな
677名も無き飼い主さん:2011/05/06(金) 16:16:06.37 ID:anoZYNxT
上の方で一回書いたけど牧草も工夫したら食べるよ

牧草(チモシー)をミキサーで粉々にする
   ↓
カルシウムとか粉末桑の葉、ZooMedのナチュラルグラスランドトータスフードとかと混ぜる
   ↓
水でふやかす
   ↓
寒天で固める

で作ったリッ○ゼリーもどきでこの一ヶ月くらい育ててるけど今のところ問題無いよ
食いつきもなかなかいいし、しっかりとした糞してる

http://ownerpet.com/up/renew/imgs/2/20110506/16121264.jpg
678名も無き飼い主さん:2011/05/07(土) 00:26:39.90 ID:OBdsk04N
そこまでして食わしてたのかw

左下の子がかわいい
679名も無き飼い主さん:2011/05/07(土) 16:27:02.72 ID:EZY7ZooU
床材は何ひいてんの?
680名も無き飼い主さん:2011/05/07(土) 17:30:22.17 ID:r8e/P1IU
アイスプラントってどうなんです?
681名も無き飼い主さん:2011/05/07(土) 19:48:33.86 ID:r3T4K3pN
BBQにカメつれてったらちょっと目を離したすきに鉄板の上で焼かれてた



う       そ    w
682名も無き飼い主さん:2011/05/07(土) 21:00:29.26 ID:S6Ek/Tvw
それなら
BBQにカメを連れてったら目を離した隙に子供にいぢめられてて
助けたお礼に竜宮城に連れて行ってもらって
家帰ってお土産にもらった玉手箱開けたら・・・

書いてる途中できみより面白くないことに気がついた
683名も無き飼い主さん:2011/05/10(火) 03:25:56.26 ID:zKBq73Tu
>>677カルシウムの量は?少ないと意味無いし多すぎるとアレだし。いい案だとは思う。
684名も無き飼い主さん:2011/05/10(火) 14:02:18.25 ID:CjIxcHLC
>>683
分量はちゃんと栄養素とかを計算したわけでなく結構適当に作ってるんで確かに不安です。

一応、乾燥した状態でマルベリーCaが12〜15%くらい混ぜてます。

改善の余地はまだまだあると思います。
685名も無き飼い主さん:2011/05/11(水) 01:00:15.17 ID:CyCw7gDu
リクガメフードって逆にやるきないところのやつのほうがいいのかな

説明が多いほどいらんものが入ってそう。

リックゼリーとかかなり力入れてるのかホームセンターにまで置いてある

短期間ででかくなった!なんて書かれてると逆に不安になる

フード使ってもいないのでリックゼリーが悪いって言いたいわけじゃない
イメージの話ね

ソースは俺
686名も無き飼い主さん:2011/05/11(水) 10:32:59.79 ID:uhZhWSx9
皆さん、同じゲージに複数飼いしてますか?
今、1200×450のゲージにインドホシガメを7,8年飼ってますが、
最近、もう一匹ほしいなと思いまして。
今の奴はもう20cm以上です。ちなみにもう一つゲージを置く余裕はないです。
687名も無き飼い主さん:2011/05/11(水) 22:11:32.68 ID:XEnv5Ze3
>>677
飼育してどれくらいたちます?
うちのヒョウモンと大きさは変わらないように見えるけど
甲羅の黒色が多くていいですね。

うちのは成長するにつれて甲羅の模様が白が多くなってきてる・・・
紫外線がたらんのだろうか?
688名も無き飼い主さん:2011/05/11(水) 23:35:32.49 ID:wVE+XPYG
>>687
去年の3月下旬生まれの国産CBを5月の下旬から飼いだしたのでそろそろ丸一年です。


どーなんでしょーね?
うちの亀はあんまり日光浴させてあげられていないので、一応レプティサン10.0とネオビーム(メタハラ)つけてますが
晴れた日の日光と比べると全然光量が違うので、紫外線が足りてるかどーかは正直わかりません。

紫外線不足で白くなるって何かに書いてあった気もしますが、もともと白っぽいのもいるみたいだし・・・
689名も無き飼い主さん:2011/05/12(木) 00:26:35.10 ID:RJSzCjxH
>>686
ホシガメスレが別にあるからそっちのが詳しい人多いかもね
どうでもいいけど一応、ゲージじゃなくてケージですよ
690名も無き飼い主さん:2011/05/13(金) 18:01:03.04 ID:mUjNjRvP
レプティーサンってどうなんですか?いまパワーUVを使ってますが、とても気になります。
691名も無き飼い主さん:2011/05/14(土) 17:53:06.85 ID:tFS8Nag/
病院で 筋肉注射してもらったら、もう半日も動かない。四肢全部引っ込めて目も瞑ったまま。よっぽど痛かったんだろうか。このようなことって普通なんですかね?
692名も無き飼い主さん:2011/05/14(土) 20:51:05.55 ID:Y7qya6KT
筋肉注射なんて聞いたことないんだが
693名も無き飼い主さん:2011/05/14(土) 21:52:49.48 ID:tFS8Nag/
あ、そうですか。わかりました。
694名も無き飼い主さん:2011/05/15(日) 12:33:03.62 ID:kDFtS4PX
ふつう足のつけねの柔らかいとこに注射するだろうに

注射後は動かなくなることは確かにあるし元々弱ってるから動かないからじゃね
695名も無き飼い主さん:2011/05/15(日) 14:55:16.98 ID:gbcz8dlj
そもそも生きてるのか?
696名も無き飼い主さん:2011/05/16(月) 11:15:57.72 ID:ZR8L6FTu
ヒョウモン 全長70センチ 49800円で売ってました
買いでしょうか?
697名も無き飼い主さん:2011/05/16(月) 12:29:54.81 ID:ZYFXbRxc
迷うくらいならやめた方が良いだろうね
大きなカメはなにかと世話が大変なので俺はどんなに安くても買わない
698名も無き飼い主さん:2011/05/17(火) 10:57:33.42 ID:ZkgBRU0B
俺にはヘルマン程度でちょうどいい。
699名も無き飼い主さん:2011/05/17(火) 12:48:21.05 ID:9RQ2Vg0M
誰かマルギの性決定温度知ってる?
ギリシャとかと同じなのかな?

先日卵を産んだんだけど温度管理がよくわかりません。
運良く孵化してたとして後々の管理の事を考えると可能であれば全部メスにしたい。
オスなんか何匹も飼えないよ・・・。
700名も無き飼い主さん:2011/05/17(火) 16:52:35.30 ID:5/Paw8xc
70センチなんていないだろ
701名も無き飼い主さん:2011/05/17(火) 17:47:10.77 ID:9huK2dtv
サプリってみんなどれ使ってる?
カルシウムとリンの割合が5:1でD3含むのってない気がするんだが。
ちなみに屋内飼育で日光浴は週1くらいです。
702名も無き飼い主さん:2011/05/17(火) 23:42:02.78 ID:K/NCQX3f
>>700
甲長じゃなくて全長だからいるかもね。
703名も無き飼い主さん:2011/05/18(水) 01:10:58.46 ID:82itL5WH
亀がひからびる夢を見た
704名も無き飼い主さん:2011/05/18(水) 02:30:37.30 ID:tWhGGJu7
明後日やっとギリシャが飼えます。一昨日からケージを稼働させてますが湿度調整が難しいです。霧吹きをした後は80%超えて、時間が経つとだいたい70〜80%で安定してます。ギリシャだと高すぎですね。
705名も無き飼い主さん:2011/05/18(水) 08:09:32.31 ID:SYlbD8xK
もうすぐ梅雨だから頑張れよ
706696:2011/05/18(水) 09:01:22.57 ID:Y6Yn8qHc
>>700
すいません、説明不足でした。
甲長ではなく全長です。
甲長は35センチくらいでした。
707名も無き飼い主さん:2011/05/18(水) 13:38:38.11 ID:8gB4GYtS
甲長35でなんで全長が70になるんだ、どんだけ首長いんだよ。
うちの甲長50のケヅメでも全長60ほどだ。
708名も無き飼い主さん:2011/05/18(水) 15:30:23.05 ID:ltaGGMLL
首の長いヒョウモン見てみたい逆にレア
709名も無き飼い主さん:2011/05/18(水) 16:43:01.68 ID:ltaGGMLL
首長ヒョウモンの写メキボンヌ
710名も無き飼い主さん:2011/05/18(水) 17:41:33.98 ID:6BVUF7Vg
以上に尻尾が長いのかもしれんぞ
711名も無き飼い主さん:2011/05/18(水) 22:48:48.90 ID:ql2gU/N2
曲頸のヒョウモンか
712名も無き飼い主さん:2011/05/18(水) 23:34:27.66 ID:LKU0YyO7
ゾウガメとの交雑種じゃね
713名も無き飼い主さん:2011/05/19(木) 00:14:39.96 ID:+5Kjkh7G
尻尾がワニガメ
714名も無き飼い主さん:2011/05/19(木) 00:33:41.01 ID:dzvKeEL1
冬場は乾燥して大変だったけどこれからアカアシ無双だわ
715名も無き飼い主さん:2011/05/19(木) 01:56:55.85 ID:LnSZYtW+
外ケヅメ飼いの人って湿度調整どうしてるんろう?

716名も無き飼い主さん:2011/05/19(木) 02:14:34.40 ID:LnSZYtW+
そろそろ梅雨が近いですが、湿度が上がり過ぎたら補助的?に出来るオススメの除湿剤などあれば教えて下さい。
リクガメ(ギリシャ)飼育歴2ヵ月です。
717名も無き飼い主さん:2011/05/19(木) 16:45:35.08 ID:McZNCHqp
>>716

羨ましい悩みやな・・・うちは☆亀やから湿度管理が大変。
これからの季節はちょっと楽させていただくよ〜
718名も無き飼い主さん:2011/05/19(木) 17:29:37.25 ID:0AH/UxPz
>>716
人工的なものに頼るより、床材にバークチップを敷いてあげた方が良いですよ。

爬虫類用とかも売っているけど、ホームセンターで売られているガーデニング
用のもので十分だし、何よりバークチップを敷くと全く臭くならないのでお奨
めです。
719名も無き飼い主さん:2011/05/19(木) 23:36:15.49 ID:LnSZYtW+
>>717
立ち上げ当時は霧吹きで水まきをすると80%まで上がり、デジタル湿度計がエラーを起こして、下がるのが遅くて大変でしたが、今は霧吹きの量を調整して60〜70%代で落ち着いてます。(ちょっと高いかな…)
星ガメも飼いたかったんですが、ピンポンしか無かったので諦めたんですよね。



>>718
今使ってるのは、赤玉土ですが、赤玉の上に乗せる感じでいいでしょうか?それとも全部バークがいいんでしょうか?
今更こんな事を聞いてスミマセン。
720名も無き飼い主さん:2011/05/19(木) 23:45:42.16 ID:3aw8CGUd
>>719
湿度全然高くない
地中海系は湿度低くて良いと思われるけどそうでもない
やっぱり60%くらいはあった方が良い

ギリシャは丈夫なのであまり神経質にならずに通気性を
確保するように心がければ真夏でもない限り大丈夫
721名も無き飼い主さん:2011/05/20(金) 01:44:34.19 ID:Ku5bKbfi
アブラムシの季節ですねー
ウチのヘルマンはアブラムシがたかってる葉っぱを気にせずモリモリ食ってます

カルシウムの補充にはなるだろうけど……タンパク質摂りすぎじゃない?
722名も無き飼い主さん:2011/05/20(金) 12:38:43.56 ID:S0drKlfp
>>719
もう答えが出ちゃってますけど、所謂蒸れる状態でなければ湿度は全然問題
ないですよ。

で、もし床材をバークチップに取り替えるなら、劣化したらそのまま庭に撒
くなりゴミに出せたりするので、全部バークにしちゃった方が後々楽だと思
います。

あと、バークチップは水分を吸ってくれるので、>>717さんのようなホシガメ
を飼っている場合でも、結構重宝してくれます。

ウチなんか、冬場の乾燥する時期は、アカカシやホシガメのケージにはジョ
ウロやペットボトルで水を撒いちゃってます。
723名も無き飼い主さん:2011/05/20(金) 19:34:08.15 ID:alJoUe3u
多湿のカメには手動霧吹きじゃ追いつかないから
うちも水が溜まらない程度にジョーロで撒いてるよ
水がケージに溜まるのは衛生的に良くないのでNG
724名も無き飼い主さん:2011/05/20(金) 22:43:56.53 ID:9LzaHqzx
>>720>>722
湿度はこの位がいいんですね。高すぎかなと思いつつ心配してたので大変ありがとうございます。
通気性ですが、上蓋を2枚取って(自作ケージ)中でファンを回しています。
これで蒸れは防げてみたいですが、いいのかな…。
725名も無き飼い主さん:2011/05/22(日) 15:37:47.47 ID:RgoG7aS8
質問です。今日の帰りに7cm前後のギリシャを受け取り帰るのですが、この位のサイズなら昼夜の温度差は付けないほうがいいでしょうか?お願いします
726名も無き飼い主さん:2011/05/22(日) 17:14:24.63 ID:8dFPgvCk
カメって死んだ時、手足はひっこめたままですか?でるのですか?
いつも寝てて死んでるか生きてるかわからなく心配になるので・・・
727名も無き飼い主さん:2011/05/22(日) 18:24:51.69 ID:H5sTXAXW
なんつーか普通に寝てる体勢だよ
マジで寝てるみたいにしぬ
728名も無き飼い主さん:2011/05/22(日) 21:56:09.32 ID:gZ4d7Adw
庭に樹木を植える予定ですが、
葉がリクガメのエサになり、
樹高が高くなりすぎないもので(10m以内)
おすすめがあれば教えてください。

桑はデカくなりすぎて、
庭木には向かないとは伺っています。
729名も無き飼い主さん:2011/05/23(月) 02:22:35.28 ID:h9iEs7oL
前に誰かが貼ってくれたサイトなんだけど、リクガメが食べたらダメな野菜や野草をまとめたサイトをどなたか知っていたら教えて下さい。
730名も無き飼い主さん:2011/05/23(月) 07:20:40.71 ID:0RHIAVjb
731名も無き飼い主さん:2011/05/23(月) 12:37:37.43 ID:M4iJn+W+
カメ2匹700万!「幻のカメ」を密売容疑 ペットショップ経営者を逮捕
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110523/crm11052311560008-n1.htm
732名も無き飼い主さん:2011/05/23(月) 15:38:15.52 ID:e57koe7d
ちょっと前にロリス密売で逮捕なんてガセ流れてたけど、マジで逮捕されたなwww
733名も無き飼い主さん:2011/05/23(月) 16:20:40.64 ID:Ewu696lR
さすがにカメで700万は出せないっす。7万でも・・・
734名も無き飼い主さん:2011/05/23(月) 19:08:54.16 ID:ydYPiB74
ヨツユビガメってなんぞ?ヨツユビリクガメ???
735名も無き飼い主さん:2011/05/23(月) 19:16:41.25 ID:jTt60V3U
買った奴は金持ちだな〜
736名も無き飼い主さん:2011/05/23(月) 19:23:43.64 ID:fRf3kYnB
それロシアリクガメぞ
737名も無き飼い主さん:2011/05/23(月) 19:37:17.82 ID:Z+yjhIkU
ホルスで逮捕はされんでしょ
738名も無き飼い主さん:2011/05/23(月) 20:23:08.90 ID:DtxkVlG6
話からして絶滅はヘサキとホウシャガメだよな?
739名も無き飼い主さん:2011/05/23(月) 20:46:10.75 ID:ydYPiB74
よそのスレで見てきたバグダールガメってやつで
サイテスTのミズガメらしい
740名も無き飼い主さん:2011/05/23(月) 22:33:51.71 ID:kSK1puLR
部屋に放し飼いしてる人っている?
741名も無き飼い主さん:2011/05/23(月) 23:09:29.45 ID:gSPfbi7x
基本はベランダ、夜はケージだけど、雨の日とか外に出せないときはおしっこ漏らされても平気な床の場所に出しておくこともある。
さすがに畳やフローリングの部屋に放置するのは無理だわ。
742名も無き飼い主さん:2011/05/23(月) 23:18:35.46 ID:fehrAAuy
親身になって相談に乗ってくれそうですが。
ここってどうなんでしょうか?
http://www.kame2010.jp/
743名も無き飼い主さん:2011/05/23(月) 23:24:25.42 ID:HfOwPIBl
>>725
梅雨時で温度が下がりすぎることもあるから
夜が1〜2度下がるくらいで保温しておいた方が無難
うちはずっと一定温度で保温してる
744名も無き飼い主さん:2011/05/23(月) 23:25:18.03 ID:HfOwPIBl
>>731
これどうしてバレたんだろう?
買ったやつが自慢しちゃったのかな・・・
745名も無き飼い主さん:2011/05/23(月) 23:49:32.70 ID:h9iEs7oL
>>730
スミマセン。ここじゃないです。
746名も無き飼い主さん:2011/05/24(火) 00:41:19.06 ID:t644VCJC
>>745
テンプレにあるやつじゃないのかな?
747名も無き飼い主さん:2011/05/24(火) 02:31:05.83 ID:raneqCAZ
>>732
まぁあれも完全にガセではないんだけどね。
聴取受けたのは本当だから。
748名も無き飼い主さん:2011/05/24(火) 06:33:21.80 ID:t644VCJC
>>736
ロシアを高価に見せかけて8万で売りつけたのかな?
記事によって違ってわからんね

749名も無き飼い主さん:2011/05/24(火) 07:11:09.16 ID:/cpJ/TfB
ヨツユビカメとかマダガスカルホシガメとか聞きなれない名前だよね
調べたらマダガスカルホシガメ=ホウシャガメだったけど
750名も無き飼い主さん:2011/05/24(火) 08:07:00.05 ID:/k51GzEX
ホウシャっていうのは直ぐに分かったけどヨツユビってなんだろう記事を見るかぎり貴重な値段とは思えないけど…
751名も無き飼い主さん:2011/05/24(火) 08:46:20.00 ID:VUV84OA0
ていうかヘサキをなんでイニホーラってわざわざわかりづらい名前で呼んでるんだ
752名も無き飼い主さん:2011/05/24(火) 12:57:24.41 ID:okDA0OD7
うちのロシアリクガメとギリシャリクガメが交尾してたんだけど
異種で子供が生まれることってあるのですか???
753名も無き飼い主さん:2011/05/24(火) 16:36:47.83 ID:0vbVubSE
さーてゲージ何買うかな
754名も無き飼い主さん:2011/05/24(火) 20:44:14.65 ID:v+xJLWtV
755名も無き飼い主さん:2011/05/24(火) 20:46:03.33 ID:raneqCAZ
ヨツユビリクガメとヨツユビガメを同じ種類と思ってるアホがいるな。
756名も無き飼い主さん:2011/05/24(火) 20:50:44.43 ID:fJz/xqqr
>>752
近縁種ならある。ケヅメとヒョウモンのハイブリッドとか。
ロシアとギリシャは無理じゃね?
757名も無き飼い主さん:2011/05/24(火) 23:09:35.06 ID:zHSYOG8Y
>>729です。探してたサイトですが、見つかりましたが既に閉鎖されありませんでした。
ご迷惑をおかけしました
758名も無き飼い主さん:2011/05/24(火) 23:57:14.73 ID:n1j7mvwF
バタグールガメ。別名ヨツユビカワガメ。
ってウィキペディアに書いてあった。
759名も無き飼い主さん:2011/05/25(水) 08:39:50.41 ID:ZvaQJOpl
>>752です。
>>756
ロシアとギリシャは無いんですね。
自分もないと思ってたんですが
行為自体しないのかと思ってたので
もしかしてっと思って。。。
ありがとうございます。
760名も無き飼い主さん:2011/05/25(水) 12:42:11.96 ID:UD4y/+0k
サイテスで二匹で8万? ?
761名も無き飼い主さん:2011/05/25(水) 12:49:56.73 ID:agmPI3yj
サイテス1だから高いとは限らんよ。
762名も無き飼い主さん:2011/05/25(水) 19:15:52.40 ID:0mngpV1W
5匹のうち2匹は「扱っていない」と否認しているという

これ知人だから格安で一匹4万で売ったけど隠してるんだろうな
っていうかサラリーマンで何百万もポンと出せるんだな

写真載ってた
ttp://www.asahi.com/national/update/0523/TKY201105230233.html
昔飼ってたすっぽんもどきに似てる顔

前に動物園からペンギンをバックにいれて盗んで入り口で捕まったペットショプのやつがいたな

密輸や悪質な業者は早く消え去ってもらいたいな
763名も無き飼い主さん:2011/05/25(水) 20:18:11.22 ID:kLb8mI/z
でもディジーポイント行くんだろ?
買う奴がいるから店も営業続けてるわけで
764名も無き飼い主さん:2011/05/25(水) 23:46:25.99 ID:9ZkNHHKW
相談にのって下さい。6月にリクガメを飼うのですが、ケージを立ち上げて試したのですが、ホットスポット下が50℃になります。高さを限界まで上げても変わりません。使ってるのはパワーレフ球40Wです。
現在は水槽の上部に取り付け、真下を照らす?ようにしてます。
765名も無き飼い主さん:2011/05/26(木) 02:35:53.46 ID:Mj4/701B
そんなのとっぱらっちゃえ
766名も無き飼い主さん:2011/05/26(木) 06:56:50.44 ID:gHrw+6ux
うちバスキングライト使ってないわ
全然暖まりに行かないし
しょっちゅう外に出してるのもあるけど
767名も無き飼い主さん:2011/05/26(木) 07:48:21.68 ID:1OyY3FEq
飼ってる亀の種類なに?
768名も無き飼い主さん:2011/05/26(木) 08:45:35.73 ID:7W2xpclJ
ギリシャを予定してます。
769名も無き飼い主さん:2011/05/26(木) 15:44:03.83 ID:9Kw8aFYO
>>764
熱すぎるってことなら、
2000円ぐらいの電圧コントローラー(ライトコントローラー)買えばいいじゃん。
770名も無き飼い主さん:2011/05/26(木) 17:15:29.49 ID:1bX0MIB4
>>764
水槽の大きさと素材はなんですか?
一般的なガラス水槽だと熱が逃げにくいと思うので、余程大きな水槽でなければホットスポットは難しいんじゃないかな。
771名も無き飼い主さん:2011/05/26(木) 18:13:35.46 ID:7W2xpclJ
90×50×45の自作ケージです。自作ケージサイトの通りに作りました
772名も無き飼い主さん:2011/05/26(木) 18:35:00.37 ID:7w2EKP4G
この時期は無理してホットスポット設けなくても良いと思うよ
ていうかホットスポットってあった方が良いかもしれないけど別に必要ないよねあれ
773名も無き飼い主さん:2011/05/26(木) 21:33:27.67 ID:kVYhXUQz
>>764
直下が50度でも弱って動けないとかでない限りカメが自分で移動して調節するよ
いきなり焼け死ぬ温度でもないし
30度前後の夏場は不要ってのは同意見
774名も無き飼い主さん:2011/05/26(木) 21:36:20.33 ID:kVYhXUQz
そのサイズのケージなら2〜3箇所に温度計をつけて調べてみて寒暖の差が出ていれば大丈夫だと思う
右端スポット直下50度、左端30度とかそんな感じ
775名も無き飼い主さん:2011/05/26(木) 21:37:34.93 ID:l49cbSPL
>>771
そんなサイトあるの?
教えて下さいな。
776名も無き飼い主さん:2011/05/26(木) 22:32:20.85 ID:pOfVFYWk
留守の間50度直下でひっくり返ってしまったカメを想像してみてください。
あとは言わなくてもわかりますよね。

それで死なせてる人たまに見かけますので。
777名も無き飼い主さん:2011/05/26(木) 22:51:02.82 ID:2lM/1v3m
>>775
ぐぐれかす
いちばん上にでるよ。

俺もそのサイト参考に自作したけど、そっくりそのままだと
高さが足りないと思うので色々と自分なりに改善すると楽しいぞ
778名も無き飼い主さん:2011/05/26(木) 22:57:09.63 ID:l49cbSPL
>>777
なんてツンデレ。
見つけたよ。ありがとう。参考にする。
779名も無き飼い主さん:2011/05/26(木) 23:14:44.38 ID:NQQocYC4
>>776
ひっくり返っても自分で起きるけどな。
そのカメ弱ってたんかな。
780名も無き飼い主さん:2011/05/26(木) 23:19:54.38 ID:1OyY3FEq
>>779
リクガメは簡単に戻れないよ
781名も無き飼い主さん:2011/05/26(木) 23:47:38.96 ID:7W2xpclJ
夏場にはスポットいらないんですね。直下50℃なんか、どうしようかと悩んでました。ありがとうございます
782名も無き飼い主さん:2011/05/27(金) 00:16:21.48 ID:HD5aTrVV
私は冬でもスポットはおきません。
飼育書が全て正しいとは限らないのです。
リクガメを長く飼っているとわかってくることです。

試行錯誤勉強しながらお互い成長できることもリクガメ飼育の面白さです。
また何か疑問がありましたらいつでも書き込みにきて下さい。
783名も無き飼い主さん:2011/05/27(金) 01:39:25.11 ID:43xakYjw
面白いの発見
http://youpouch.com/2011/05/21/152349/
ギリシャかな?
784名も無き飼い主さん:2011/05/27(金) 07:27:46.11 ID:8Bgki9YQ
>>780
うちのは簡単に戻れます。動きがちょっと怖いけどw
785名も無き飼い主さん:2011/05/27(金) 09:01:06.62 ID:lPe4cLo2
これはもうはっきりしてるんだけど
比較的運動神経がいいギリシャやヘルマンでも起き上がれるかどうかは個体次第
ベビーだと起き上がれない奴が往々にしている

あるいは下がツルツルで爪が引っ掛からないような場合も起き上がれないことがある

種類によっても違う
アルダなんかひっくり返ったら自力で起き上がるのは無理

ひっくり返って死ぬケースは本当に多いよ


ホットスポットは砂漠に住む草食性トカゲでもない限り絶対に必要なものじゃないね
最近はホットスポット下は過度に乾燥するから
その弊害が言われるようになった
786名も無き飼い主さん:2011/05/27(金) 13:08:55.56 ID:P+qdyILZ
うちのインドは餌の器にはまっても起き上がる足が長いのかも?
壁も昇ろうとしてひっくり返る
787名も無き飼い主さん:2011/05/27(金) 15:55:11.21 ID:5Ezvq+KY
ホシガメは比較的、足がかりさえあれば
自力で起きあがれるの多いね
788名も無き飼い主さん:2011/05/27(金) 17:56:25.99 ID:B/vXWoAP
水槽120買うんですがメーカー迷います
789名も無き飼い主さん:2011/05/27(金) 19:45:29.51 ID:1k2TwFB9
水入れるわけじゃないからなんでも良いと思うけど
爬虫類用の奴が欲しいならレプロだろうけどかなり高いよ
790名も無き飼い主さん:2011/05/27(金) 19:52:20.91 ID:43xakYjw
自作に一票
791名も無き飼い主さん:2011/05/27(金) 19:56:37.13 ID:W4lu1tWs
792名も無き飼い主さん:2011/05/27(金) 20:54:22.53 ID:+mHEvHKM
下手なコラだな
793名も無き飼い主さん:2011/05/27(金) 21:49:31.35 ID:8Bgki9YQ
自作にもう一票
794名も無き飼い主さん:2011/05/28(土) 03:13:58.38 ID:odr0ZxCd
自作もいいがけっこう金かかる
795名も無き飼い主さん:2011/05/28(土) 07:51:01.05 ID:25/fqgHn
金っちゃ金だけど、60のレプロを買う金で自作だと90のレプロ並が作れちゃう
まぁ本人の好きにしたらいいんだけど
796名も無き飼い主さん:2011/05/28(土) 08:49:38.61 ID:odr0ZxCd
レプロ60小さくなってきたのでどうせなら120買っちゃおうかなとグラステラリウムもいいな
797名も無き飼い主さん:2011/05/28(土) 10:17:32.30 ID:odr0ZxCd
チンゲンサイ安かった
箱で290円
798名も無き飼い主さん:2011/05/28(土) 18:18:06.47 ID:25/fqgHn
今日の餌は小松菜、チンゲンサイ、カボチャです。小松菜の葉は喰うが茎は食べない
799名も無き飼い主さん:2011/05/28(土) 18:50:19.36 ID:910GyjRX
うちのギリシャはチンゲンサイ食わねぇな
800名も無き飼い主さん:2011/05/28(土) 20:17:58.57 ID:7/6JKy6b
>>791
うまそー
801名も無き飼い主さん:2011/05/30(月) 00:54:15.91 ID:o0YLAt4b
ちょっと質問です。この度120cm水槽でギリシャを飼いだしました。夜間の保温球ですが、窓側に置いてるため保温球の光がもれて近所の方にビックリされ困ってます。夜のリクガメを観察したくてこの球を付けてるのですが、他に無いでしょうか?
赤の色の付いたレフ球があったのでそれを使っても大丈夫ですか?
802名も無き飼い主さん:2011/05/30(月) 08:37:54.40 ID:mqOzJUHm
>>801
エミートとか断突にしときなさい
803名も無き飼い主さん:2011/05/30(月) 10:21:46.85 ID:5dnikLJs
>>801
遠赤ヒーターオススメ。観察は部屋を真っ暗にしなければ見れるっしょ
804名も無き飼い主さん:2011/05/30(月) 12:40:37.77 ID:hNtYabrZ
俺の夜のリクガメも観察してもいいぞ
805名も無き飼い主さん:2011/05/30(月) 13:43:58.32 ID:EFButwHt
直ぐに尿酸出すくせに
806名も無き飼い主さん:2011/05/30(月) 16:33:46.31 ID:1tG5j5ev
>>801
近所の方にビックリされ困ってます

教えてくれ、近所の方がどうビックリしているのか想像できん。

今の設備で光をもらしたくないなら遮光カーテンをつけるとか
水槽の前面以外に断熱材を貼るとか色々と考えられると思うけどなぁ・・・
807名も無き飼い主さん:2011/05/30(月) 16:51:20.38 ID:5dnikLJs
>>806
紫色だからじゃないかな
808名も無き飼い主さん:2011/05/30(月) 22:14:05.87 ID:8tBXawKE
うちもカーテンしっかり閉めないと
外から部屋見たら真っ赤だったことがあって
近所の人に変な噂されてるかもと思った
809名も無き飼い主さん:2011/05/30(月) 23:42:54.65 ID:8eBz5gUl
知らない人が見て窓から赤のライトが光ってたら不気味だよな

810名も無き飼い主さん:2011/05/30(月) 23:53:10.82 ID:6x4JW1dB
一瞬火事かと思うよね
811名も無き飼い主さん:2011/05/31(火) 01:56:48.22 ID:0Ty0Oynl
>>801です
そうなんです。近所の方に光がもれて火事?だと思われたみたいで(2件)電話がかかってきました。それで親に使うことを禁止され困ってます。>>806さんのいうように周りを囲うようにしてみます。それでもダメなら他の事を考えます。ToT
812名も無き飼い主さん:2011/05/31(火) 09:35:14.40 ID:vle5lcO8
シェルターにカメが入って寝てるようならシェルター内は暗いから普通の保温球でも問題なくない?
813名も無き飼い主さん:2011/05/31(火) 17:21:10.49 ID:I7RIH/bp
1か月ほど前からギリシャリクガメを飼い始めたのですが、
この子はギリシャリクガメの中でもどの種類なのでしょうか?
本やネットを見る限りアラブギリシャな気がするのですが、あっていますか?
購入したところではヨルダン産と明記されていました。
http://ownerpet.com/up/renew/imgs/2/20110531/17101181.jpg

あとその種類によってケージセッティングにアドバイスがあればお願いします。
http://ownerpet.com/up/renew/imgs/2/20110531/17105810.jpg
http://ownerpet.com/up/renew/imgs/2/20110531/17111212.jpg
814名も無き飼い主さん:2011/05/31(火) 20:23:05.84 ID:+h/z94Hf
>>811
アサヒのひよこ保温球(光が出ない熱線のタイプ)と観賞用のライトがいいと思うよ。
815名も無き飼い主さん:2011/05/31(火) 20:55:01.38 ID:U4LSD5SJ
リクガメを飼いたいと考えている初心者です。

いま、アカアシガメ(チェリーじゃない方)、ホシガメ、ヒョウモンリクガメで迷ってます。

質問なのですが、この三種の成長スピードはどのくらいですか?ヒョウモンリクガメはすごく成長が遅いとききました。

アドバイスよろしくお願いします。
816名も無き飼い主さん:2011/05/31(火) 21:01:08.60 ID:jsECB96x
>>813
うちより快適そうで裏山
817名も無き飼い主さん:2011/05/31(火) 21:06:55.43 ID:COwIrMt0
>>815
ヒョウモンははえーよ
少なくともその三種なら一番はえーよ
ヒョウモンより速いとなるとケヅメとか限られるぞ
818名も無き飼い主さん:2011/05/31(火) 21:10:32.47 ID:X53xhSPj
>>813
ふつうにギリシャリクガメだね亜種はなし

セッティングだけどUVB弱そうだから最低でも週一ぐらい日光浴させて
あとサーモにホットスポット繋いであんのかな?
ついたり消えたりするとカメがびびってストレスになるからやめたげて
時間制御用なら問題ないけどホムセンで売ってるタイマーのが安くていいよ
ホットスポットはこれからの時期熱くなりすぎるから気をつけて
819名も無き飼い主さん:2011/05/31(火) 21:23:32.94 ID:X53xhSPj
たぶんヒョウモンが成長遅いって言われてんのは
飼育書なんかに60センチぐらいまで成長するって書かれてるのに
実際飼育下では40ぐらいまでしか成長しないので
ある程度の大きさになったら成長が遅いという意味なんだと思う
自分もヒョウモンは成長が遅いと聞いたことはある
しかし現実は30ぐらいまでの成長はその三種の中で一番早いし四年で30はいく
820名も無き飼い主さん:2011/05/31(火) 22:12:29.27 ID:COwIrMt0
まあアカアシも実際はかなり速いけどね
でもヒョウモンには一歩譲るかなやっぱり
821名も無き飼い主さん:2011/06/01(水) 00:25:55.83 ID:ihrKZjYP
ありがとうございます。
ちなみにどのくらいのスピードで成長しますか?飼い始めが10センチでしたら一年でどのくらいになりますか?
822名も無き飼い主さん:2011/06/01(水) 00:54:32.55 ID:+r7RDk/c
単純な疑問なんだけど成長速度を知ってどうしたいの?
823名も無き飼い主さん:2011/06/01(水) 04:25:48.96 ID:bV31IzSR
>>821
飼いかたがうまくないと成長しないよ
甲がボコボコになったりゆがんだりすることも多い
824名も無き飼い主さん:2011/06/01(水) 05:32:50.91 ID:FtLY2SbP
>>821
成長速度より飼育スペースの確保や排泄物の量や餌の量を気にすべきでは?
最終的に部屋を解放するか小屋を建てるかになんのに成長速度なんか気にしてるくらいならギリシャかホルスで妥協しとけ。
825名も無き飼い主さん:2011/06/01(水) 07:06:48.57 ID:SPvdbifs
うちも飼うとき成長がゆっくりだと聞いてヒョウモンを迎えたけど
実際は早いわ
1年目はあんまり変化なかったけど2年目からぐんぐん大きくなった
90サイズのケージを2年目で作り直すとは思わなかったわ
4年で30って聞いたら部屋を譲るのもすぐだな…
826名も無き飼い主さん:2011/06/01(水) 10:27:50.59 ID:cms5+yEc
うちのケヅメ
2000年7月に9cmで購入、現在33cm
配合飼料与えたことなし、1日1回給餌野菜野草のみ
獣医にも非常に健康と褒められたよ

要は飼い方次第だと思う
827813:2011/06/01(水) 17:30:15.74 ID:FIhF9fx9
>>816
ありがとうございます。
カメも快適に思ってくれていればいいのですが。

>>818
亜種なしということは温度と湿度はどれくらいを目安にすればいいのでしょうか?
現在は小さいということもあり昼夜30℃、湿度50〜60%を目安に調整しています。

ホットスポットはタイマー制御です。
全体の温度があがりすぎたら切れるようにできるかと思ったらできなかったです。
正直普通のタイマーでよかったですね。出費が・・・
828818:2011/06/01(水) 20:03:37.55 ID:qYIKdbRx
温度も湿度もそれでいいですよ

基本知識があって大事に育ててるみたいなんで何も問題なさそうですね

楽しいカメライフをノシ
829名も無き飼い主さん:2011/06/01(水) 20:16:52.45 ID:FtLY2SbP
>>826
成長してなさすぎじゃね?
約11年飼育してて24cmしか成長してないとかどんだけだよ。
寄生虫のせいか、飼育スペースがよほど小さいか、それでもって甲羅も凹凸や歪み無しだったらなんか異常な気がするわ。
830名も無き飼い主さん:2011/06/01(水) 21:41:35.70 ID:0Alq1l9x
>>829
あなたは獣医以上のスキルをお持ちのようで
素晴らしい。

良ければ、気がするわの所を詳しく解説していただけないでしょうか?
831名も無き飼い主さん:2011/06/01(水) 21:53:57.03 ID:qYIKdbRx
俺も釣り針かと思ってあえて書かなかったけど
成長が遅い方だと思う
獣医以上の知識がなくてもそのぐらいは感じるし
そのぐらいの知恵はリクガメが好きな人なら誰でも気がつくから
つっかかることないと思う
832名も無き飼い主さん:2011/06/01(水) 21:57:19.65 ID:hdeiytu4
まあ野生でもさすがにそんなに成長遅いことはないなw
基本的にどんな生き物でも亜成体くらいまでは成長スピードも速いから
ただ成長遅くても健康ということはあるかもしれんね
833名も無き飼い主さん:2011/06/01(水) 22:00:52.19 ID:0Alq1l9x
>>831
成長が早い方が良いて訳じゃないと思う。

834名も無き飼い主さん:2011/06/01(水) 22:25:04.57 ID:+r7RDk/c
一日一回野菜野草のみだから与えてる量次第じゃね?
どのくらいの量与えてるんだろ?
じっくり綺麗に育てる人もいるし10年以上病院なく綺麗に育っていれば問題ないと思う
出来れば写真見てみたいな
835名も無き飼い主さん:2011/06/01(水) 22:27:57.43 ID:qYIKdbRx
成長が早いと良いなんて一言も言ってないんだが
この話はいったいどうしたいんだろ?
着地点あるのか?


こうなるのわかってて反応したくなかったんだ
836名も無き飼い主さん:2011/06/01(水) 22:32:55.69 ID:0Alq1l9x
>>835
たしかに。成長が早いと良いとは言ってないけど

成長が遅いと
>寄生虫のせいか、飼育スペースがよほど小さいか、それでもって甲羅も凹凸や歪み無しだったらなんか異常な気がするわ。
っていってるね。
837名も無き飼い主さん:2011/06/01(水) 22:34:57.97 ID:0Alq1l9x
>>834
はげしく同意
838名も無き飼い主さん:2011/06/01(水) 22:37:39.52 ID:qYIKdbRx
それらを書いたのは俺じゃないし
あたかも俺が書いたり共感したような言い回しはやめてくれ

気分が悪い

以上だ
839名も無き飼い主さん:2011/06/01(水) 22:38:50.47 ID:hdeiytu4
単純に小柄なケヅメな可能性もあるよな
爬虫類は分散が大きいから

ただ成長が遅いと

>寄生虫のせいか、飼育スペースがよほど小さいか、
>それでもって甲羅も凹凸や歪み無しだったらなんか異常な気がするわ。

と懸念するのはむしろ当たり前だね
ただ獣医の保証があるからこの個体に限っては心配ないんだろうけど
840名も無き飼い主さん:2011/06/01(水) 22:40:40.34 ID:0Alq1l9x
>>838
意味が判らないけどあなたは以上ってことで
841名も無き飼い主さん:2011/06/01(水) 22:41:23.49 ID:qYIKdbRx
しかし獣医も糞みたいなやついるからな
842名も無き飼い主さん:2011/06/01(水) 22:42:42.92 ID:0Alq1l9x
>>839
うまくまとめて頂いてありがとうございます。
843名も無き飼い主さん:2011/06/01(水) 22:43:24.33 ID:qYIKdbRx
>>840
やるか?
やれるのか?
付き合ってやるよ

何がいいたい?
844名も無き飼い主さん:2011/06/01(水) 22:44:44.43 ID:0Alq1l9x
>>843
以上
845名も無き飼い主さん:2011/06/01(水) 22:50:38.12 ID:qYIKdbRx
小柄なケヅメなんて聞いたことないけど
それに納得するってどうなんだ
実例あんのかよソースだせよ
846名も無き飼い主さん:2011/06/01(水) 22:56:09.41 ID:ux6f/xO3
成長遅いだけで問題なさそうだからいんじゃないの?
死ぬまでそのサイズなら小さいけどまだ数十年余裕で生きるんだし。
寄生虫なんて10年以上飼育してたら気にしなくていいだろ。
飼育スペースだけ気になるかな。
847名も無き飼い主さん:2011/06/01(水) 22:56:39.25 ID:72VjoIne
新種発見!
小柄なケヅメリクガメ!
10年で30cmにしか成長しません!

今が買いです!
お早めに!
848名も無き飼い主さん:2011/06/01(水) 23:12:43.95 ID:BHdqLwun
みんな、落ち着きましょう。
849名も無き飼い主さん:2011/06/01(水) 23:18:25.32 ID:CU/OsVyR
>>826
煽りじゃなく、どういう飼育環境なのか本気で聞きたいな。
そういう風にコンパクトに育つにはどうしたら良いのか、
餌は食べる量を決めてそれ以上与えないのか、
屋外飼育なのかとか、運動量とか、
何でも良いので、もし良かったら教えてください。
固体差だったら諦めるより無いけど、うちのはどんどん大きくなって将来が怖いわ。
850名も無き飼い主さん:2011/06/01(水) 23:47:36.57 ID:hegeLbFS
昨日と全然違う会話になってて
違うスレに入ったのかと思ったw
851名も無き飼い主さん:2011/06/02(木) 00:10:34.01 ID:IorMx/rr
アカアシガメ、ホシガメ、ヒョウモンで迷ってる人は成長速度ではなく
最終的な生体サイズを考慮して選びましょうってことだな
852名も無き飼い主さん:2011/06/02(木) 09:00:51.93 ID:wScbE0t+
小さい個体っているよ
ケヅメ11年で30センチ台とかはかなり極端な例だと思うけど
40センチ台で伸び悩んでるようなのはたまにいる
ソースはブログ漁れ

まあたいていなんか飼育環境に問題がある可能性が高いが
表面上は問題無さそうなのもいる

ヒョウモンのオスなんかは20センチ台で止まっちゃうケースが少なくないし
そうじゃなくてもたいてい30センチくらいで止まっちゃう

ま、じゃあ飼えるなとか思ってメスつかんじゃうと
40センチくらいいっちゃうので危険きわまりないがw
853名も無き飼い主さん:2011/06/02(木) 10:31:10.63 ID:AF0KW3nj
>>852
だが、11年で24cmしか成長してないんだぜ?
10年で40cmってのと11年で24cmしか成長してないだと違いすぎるきがするけど。
854名も無き飼い主さん:2011/06/02(木) 10:36:40.22 ID:FKhkFI0w
7cmのギリシャって写真を載せたら性別判定出来ますか?
855名も無き飼い主さん:2011/06/02(木) 11:31:14.48 ID:uRbwvmkm
>>854
無理だと思います。
856名も無き飼い主さん:2011/06/02(木) 12:39:24.55 ID:iHM23D55
うちのケヅメは13年飼ってて、いま甲長46ぐらいだけど、小さいって言われる。
857名も無き飼い主さん:2011/06/02(木) 13:01:56.30 ID:V8FPxrNJ
>>856
ケヅメって、13年たっても成長し続けてます?
うちのケヅメが8年で50センチぐらい。
ペットとして家庭で飼っていても大きくなり続けるのでしょうか?
この先どこまで行くのかちょっと不安で。
858名も無き飼い主さん:2011/06/02(木) 13:40:48.78 ID:iHM23D55
ここ5年は殆ど育ってないような気がするな。2〜3センチ大きくなったかな?
個体差とか環境が大きいだろうから一概に言えないけど。
859名も無き飼い主さん:2011/06/02(木) 15:15:51.35 ID:V8FPxrNJ
>>858 
 レスありがとう。 
じゃあ、これからの成長はゆっくりになるかもですね。
糞尿の量も半端ないし、重すぎて温浴も頻繁には出来なくなって、
これからどうしようと思ってました。
ちょっと一安心かな。
860名も無き飼い主さん:2011/06/02(木) 19:28:05.77 ID:IorMx/rr
デカくなるカメは本当に裕福でしっかりした飼育設備やマンパワーのある人だけの特権だよ
デカい庭あるけど人出がないからケヅメ諦めたわ…
861名も無き飼い主さん:2011/06/02(木) 20:43:48.02 ID:40L5w0FF
おまいら飼育方法の話題になると元気がいいな
862名も無き飼い主さん:2011/06/03(金) 10:02:11.47 ID:KfGf34Ae
うちのカメ(☆30cm)のクソがめちゃくちゃ臭いねんけど・・・
エサは小松菜とかが多いけど、やっぱ臭い?
出来るだけ温浴中にさせたいねんけど、ケージの中でしよった時はもう・・・

かなり元気やから病気ではないと思うけど、野菜だけであんなに臭いかね〜?
863名も無き飼い主さん:2011/06/03(金) 13:40:52.57 ID:E8Lsf699
今日はチンゲンサイ一箱99円
864名も無き飼い主さん:2011/06/03(金) 15:52:39.41 ID:no9teS2V
カメックス!
865826:2011/06/03(金) 19:24:39.19 ID:Z73AQWbV
まさかこんなことになってたとは…
まじで俺個人的に「成長遅くしたい」って希望があっただけであって、成長早い→悪いだなんて一切思ってないよ
皆に誤解させちゃったとしたら謝る。ごめんなさい
成長早くてもボコボコ甲羅でなく健康に育ててるんなら良い飼育者さんだと思う。

>>849
確かに環境はいいとは言えないかも。部屋の畳二畳くらいのスペースにブロック囲んで補強と甲羅保護のカバーしてるだけ
メタハラは昔二年くらい使ってたけど球切れてそのままw
配合飼料やタンパク質多そうな物一切与えないってのがあるかもしれないけど
やはり狭いのが一番原因かもね
真冬以外毎週晴れた週末は散歩させてるけど
獣医は本書いたりしてるあの先生。病院の人見たら確実に特定されるw
便検査もレントゲンも異常なしだった。
ttp://up.2chan.net/w/src/1307095223343.jpg
866名も無き飼い主さん:2011/06/03(金) 20:19:21.64 ID:5cqjSiby
いつもだいたいその餌でその量?
867826:2011/06/03(金) 21:08:21.33 ID:Z73AQWbV
忘れてた悪い。頻度多い順に
小松菜→青梗菜→レタス→大根葉→カブ葉→キュウリトマトリンゴ(どうしても葉野菜が手に入らない場合)
キャベツほうれん草はやらない
Caの粉末はVD2添加物なしのやつ。あとは散歩先で野草

量は季節によるけど片手で握れる程度
もちろん真夏は足りなくてひとしきり暴れるけど心を鬼にしてオカワリ無し(笑)
温浴を週に二回くらいさせて排泄と水分補給させてる
868名も無き飼い主さん:2011/06/03(金) 21:21:22.75 ID:VlOt+Elj
甲羅ボコボコも単に見栄えだけの問題で特に不健康や病気や寿命短いってことはないでしょ。
869名も無き飼い主さん:2011/06/03(金) 21:34:11.60 ID:E8Lsf699
うんこの臭い気にするなら飼うな
870名も無き飼い主さん:2011/06/03(金) 21:59:49.07 ID:6Qe0lZdj
>>865
普通に33cm以上あるように見えますが。
871名も無き飼い主さん:2011/06/03(金) 22:07:58.09 ID:69GV/DNR
>>867
それ小さく育ててるだけだなw
食うだけ食わしたら大変なことになるw
あと野草取ってやれよただなんだし
872名も無き飼い主さん:2011/06/03(金) 22:09:10.30 ID:69GV/DNR
>>870
それは見えないなw
実際33cmくらいだろこれ

写真の撮られた角度かもしれないけど
頭がアンバランスに大きい感じがする
873名も無き飼い主さん:2011/06/03(金) 22:13:56.56 ID:odaEfSu8
>>865
流れ読まないでレスするけど爬虫類が健康かどうかは繁殖できるかにかかってるよ。
便の検査だとかレントゲンなどでわかるようなものではない。
不健康になると性ホルモンや成長ホルモンに異常をきたしていくので抱卵、生精能力に問題が出る。
こればかりは調べようが無いので医者なんかにみてもらっても無意味。
外見が>>872の人が言ってるようにアンバランスなものは要注意。
874849:2011/06/03(金) 23:22:54.47 ID:Jif0wVvM
>>865
かわいいケヅメだね。メスかな?
小さくても健康なら上手く育ててるんだね。
うちと餌の種類は大差ないけど、量が違うから成長度合いも違ってくるのは
当たり前か。
いろいろとありがとう。
875名も無き飼い主さん:2011/06/04(土) 00:00:58.76 ID:2QDUPR4T
来月のお給料でリクガメお迎えする
明日から飼育の勉強だ
876名も無き飼い主さん:2011/06/04(土) 00:01:24.62 ID:kjbDdcFx
何リクガメ?
877名も無き飼い主さん:2011/06/04(土) 00:03:35.63 ID:2QDUPR4T
>>876
ロシアかギリシャの予定です。
878名も無き飼い主さん:2011/06/04(土) 00:40:57.33 ID:P9C0OV9J
個人的にはキョコンリクガメが初心者にはお勧め
879名も無き飼い主さん:2011/06/04(土) 01:59:38.36 ID:xqHtBzGK
質問なんですが、ギリシャも床材に潜ったりするの?
880名も無き飼い主さん:2011/06/04(土) 05:14:00.37 ID:5+KHON+8
>>879
カメにも個体差って物があるのだよ。
881名も無き飼い主さん:2011/06/04(土) 10:27:52.47 ID:m80Z9xip
うちの子は潜るなぁ

最近鼻水でてきた・・・
病院近くにないけどだいたいいくらくらいかかります?
882名も無き飼い主さん:2011/06/04(土) 10:37:22.46 ID:oLWBFMxR
>>881
症状、病院によりけりなのはわかるね?
その上で初診料、レントゲン、薬代くらいであれば
1万持っていけば足りるかな
883名も無き飼い主さん:2011/06/04(土) 11:52:05.73 ID:+byMgEij
でかくならない種類っている?
マンションなんで
884名も無き飼い主さん:2011/06/04(土) 16:50:17.02 ID:pShhJyvI
>>865
餌が少なすぎてかわいそうだというのが正直な感想
体のバランスも頭や腕に対して甲羅が小さいし

いくら獣医に健康と言われていようと自然のリクガメと同じような営み
例えば繁殖できる体を作れなければ本当に健康とは言えないと思う

あと極端な急成長でない限り甲羅の凸凹には影響しないよ
昔は甲羅の凸凹の主な要因は急成長と言われてきたけど
今では湿度が主な要因と言われている
885名も無き飼い主さん:2011/06/04(土) 16:55:35.73 ID:6JU4TsbK
湿度だけじゃないでしょ。
やっぱ動物タンパクだとかの影響もあるだろうし。
原因は複合的かもね。
886名も無き飼い主さん:2011/06/04(土) 17:22:05.14 ID:EMDGlRUz
人間だっていろんな体系がいるからね
ぎゃるそねにみたいにいっぱい食わしても変わらなかったり
ちょっと食ってる肉まんみたいなヤツだっている

子供みたいな小さい大人だっているだろ

887名も無き飼い主さん:2011/06/04(土) 18:20:58.71 ID:64tSFo2Y
>>865の画像だけじゃわからんよ
アングル変だし。もっと大量にうp希望
888名も無き飼い主さん:2011/06/04(土) 18:48:52.53 ID:0kSok6E6
>>884
頭が大きく見えるのは単に広角のレンズで撮ってるからだろ

うちのギリシャは、水をほとんどやらんかったからか甲羅ぼこぼこになった
反省してる
889名も無き飼い主さん:2011/06/04(土) 21:15:55.30 ID:pShhJyvI
いや画像は広角レンズ使っているのも考慮してでの意見だ
ケヅメに寄って撮ってたらその影響はでるが
手前の餌入れにも大きな歪みはみられない

タンパク質摂取についてだけどそれ自体が甲羅の凸凹につながるという正しいソースはない
ホシガメなんかの凸凹の生体がいい例で
タンパク質をあげていても湿度を高くしていれば凸凹にならないのはもうすでに実例である

写真のケヅメも凸凹にならないように飼育してきたとあるが
ごく標準的な凸凹加減
むしろあれ以上凸凹にするのは難しいだろう
それはケヅメの性質上の形態だろう

もうひとつ写真のケヅメに意見を述べるとしたら少し扁平にみえなくもないな
890名も無き飼い主さん:2011/06/04(土) 21:17:29.58 ID:+DzB/QKg
>>883
クモノスガメなら60センチ水槽で終生飼育できます
891名も無き飼い主さん:2011/06/04(土) 21:36:19.35 ID:pShhJyvI
うん、たしかにクモノスがいいかもね
俺も飼ってるけど顔がリクガメの中では可愛いと思う
けどもクモノスは世界的に希少種なので
飼うのであれば繁殖させれない人にはおすすめしない
892名も無き飼い主さん:2011/06/04(土) 21:49:15.14 ID:xqHtBzGK
>>879です
>>880-881うちの子は潜る仕草をしてるのですが、床材が赤玉土なので潜りにくそうなので潜る習性があるなら掘り易そうな床材なにかりますか?
893名も無き飼い主さん:2011/06/04(土) 22:09:28.26 ID:oLWBFMxR
クモノスたけーし、初心者には飼育難しいだろw
乾季と雨季をうまく作れないと短命に終わるぞ
894名も無き飼い主さん:2011/06/04(土) 22:53:27.92 ID:6JU4TsbK
>>889
湿度っていうのはリクガメが穴にいるときに受ける影響なのかね?
地中海リクガメなんかは乾燥した場所にいるけどマルギナータでボコってるの見たことあるし。
895名も無き飼い主さん:2011/06/04(土) 23:03:54.44 ID:oLWBFMxR
>>894
草いきれという言葉があるが、そういう場所を思い出してほしい
穴ももちろんだけど草の陰、木の陰の土の上というのは意外と湿度が高い
そしてベビーは落葉の下なんかにもぐっていることもあるがそういうところも湿度が高い
インドホシなんて野生でも案外甲羅がボコボコしてるが、ああいうのは
乾燥したところにいる時間が長いのかもしれない

飼育だとヘルマンが意外にぼこりやすくて厄介だよな
乾燥に弱いのかな?
896名も無き飼い主さん:2011/06/04(土) 23:22:39.17 ID:6JU4TsbK
>>895
甲に対して湿度が直接影響してるんじゃなく、湿度のある空気を呼吸させることで
なにかしら生理作用が高まるのかもしれんね。
ヒョウモンなんか甲全体に湿度がいきわたるような環境にいるわけじゃないと思うし。
897名も無き飼い主さん:2011/06/04(土) 23:26:25.46 ID:6JU4TsbK
あと種類によっても差はあるよね。
ガラパゴスゾウガメなんかは乾燥した島のものでもぼこってるのがいない。
ゾウガメ、ケズメなんかはそうだよね。
ホモプスとかはどうなんだろう。
898名も無き飼い主さん:2011/06/04(土) 23:28:50.26 ID:oLWBFMxR
>>897
ガラパゴスや一部のギリシャ系は海風による湿度がかなりあると思われる
899名も無き飼い主さん:2011/06/04(土) 23:40:07.54 ID:2QDUPR4T
リクガメ飼ったら最初に健康診断みたいなのに行ったほうがいいの?
900名も無き飼い主さん:2011/06/04(土) 23:41:26.20 ID:6JU4TsbK
チャコリクガメは乾燥しすぎで甲板の端がめくれ上がってるのを海外の文献で見たことあるよ。
この亀はぼこらないでめくれ上がる。むしろ甲はフラットだった。
>>898
確かに海風は可能性あるな。
アルダも?
901名も無き飼い主さん:2011/06/04(土) 23:43:13.43 ID:Lul12cPM
原因はなんであれ甲羅がぼこつくのはどういう原理なの?
902名も無き飼い主さん:2011/06/04(土) 23:50:49.50 ID:oLWBFMxR
>>900
チャコはホルスみたいに穴掘り型だからね
乾燥してるところに住んでるけどそれなりに湿度を享受してるはず
ケヅメもそうだね

アルダは海風もあるだろうけど、そもそもあいつら水浴び好きだからね
903名も無き飼い主さん:2011/06/05(日) 01:53:16.08 ID:qdWB8q6L
>>893
クモノスは繁殖を考えないのであれば飼育は楽だと思う
10年以上湿度管理もせず適当に飼ってるけど調子を崩したこともなく
丈夫だよ
904名も無き飼い主さん:2011/06/05(日) 11:41:44.07 ID:ygg8ckvP
飼って五年くらいになるんだが、食べるのが異常に下手
なんとかフィールドって名前だった気がするんだが、これって個体差?
905名も無き飼い主さん:2011/06/05(日) 15:20:07.98 ID:/p+eyO0j
リクガメは基本食べるの下手だよ
空振りしたりする
まれに目が見えずらいのもいる
宝石鑑定するようなレンズで目を見ながら目に光りを当てて
瞳孔をみればわかるけど
獣医さんにみてもらうのがいいかもね
けど治療して治るもんじゃないよ
906名も無き飼い主さん:2011/06/05(日) 15:52:44.38 ID:LGJwLR7o
>>905
うちのも空振りする。そういう不器用なとこも見てて可愛い。
907名も無き飼い主さん:2011/06/05(日) 18:43:52.03 ID:ygg8ckvP
爬虫類ショップで他のと比べても、群を抜いて下手なんだよなあ
空振りしまくって仕舞いには諦めて帰っちゃうこともある
まあ可愛いからいいか!
908名も無き飼い主さん:2011/06/06(月) 00:20:10.46 ID:EXU4kzHp
ヒョウモンも飼ってますがケヅメも考えてます
909名も無き飼い主さん:2011/06/06(月) 11:40:27.76 ID:1udV/gBz
リクガメと暮らしている先輩方にご教授お願いします。
ギリシャやロシアはUVBを照射するライトはあった方がよいが
週に1から2回くらい外で日向ぼっこさせるならなくても大丈夫!?
っと個人的には思っていますが
ヒョウモンでも同じ感覚で大丈夫でしょうか?
それとも少し気にしてあげてライト必須な感じでしょうか?
910名も無き飼い主さん:2011/06/06(月) 12:03:54.09 ID:Ul6OIi74
なくても大丈夫だと思うよ
普通の蛍光灯で飼育繁殖してる人もいるぐらいだから
ただあるにこしたことはない

俺なら蛍光灯型UVBおくぐらいならメタハラ入れる
911名も無き飼い主さん:2011/06/06(月) 12:05:03.43 ID:IMn15AHm
週一、二度日光浴させられるんならそれで十分だが、夏場は30分あればいとも容易く熱死するんで
おすすめはしない。
912名も無き飼い主さん:2011/06/06(月) 12:05:05.09 ID:7DL+gT/z
1
913名も無き飼い主さん:2011/06/06(月) 12:21:32.34 ID:1udV/gBz
>>909です
ありがとうございます。
あるに越したことはないですよね。
メタハラってそんなにいいんですね。
ちょっと調べてみます。
ところで熱死するんですか???
日光浴させる時は気をつけないとですね。
一応ベランダにもシェルター作ってますけど
それでもやばいですかね?
914名も無き飼い主さん:2011/06/06(月) 12:34:23.25 ID:EXU4kzHp
日射病で死にますよ
915名も無き飼い主さん:2011/06/06(月) 13:19:50.78 ID:IMn15AHm
日光浴中は絶対傍から離れないつもりでいること。しばらく勝手に遊ばせとけばいいなんて
思ってると死ぬ。
916名も無き飼い主さん:2011/06/06(月) 14:27:36.05 ID:KGBlAuoD
今ヤバかった。カメを飼い出して一週間、今日初めて暖突の下で引っ繰り返ってたよ。
917名も無き飼い主さん:2011/06/06(月) 14:28:19.42 ID:aWllzkrO
ていうか真夏の日光浴は日陰でやれよ
そんなら放っておいても大丈夫だから
真夏の光は強いので日陰でも十分
918名も無き飼い主さん:2011/06/06(月) 14:47:22.52 ID:fUdgF1DY
>>913
夏場のベランダならウチのクモノスちゃんはクーラーの室外機の下を
シェルター代わりにして暮してます。
919名も無き飼い主さん:2011/06/06(月) 15:08:01.26 ID:IMn15AHm
よしずとかで半分以上は日陰にするくらいでないと、室外機の下程度の日陰じゃ
ほとんど役に立たないでしょ。一日陽が当たるベランダじゃ直置きしたら死んじまう。
920名も無き飼い主さん:2011/06/06(月) 15:30:46.47 ID:fUdgF1DY
>>919
毎年7月から9月は雨の日以外はベランダに24時間出しっぱなしです。
すだれとかも使ってない。
まあ室外機をシェルター代わりにできるのはクモノスのような小型のカメ限定ですが。
921名も無き飼い主さん:2011/06/06(月) 16:08:50.23 ID:IMn15AHm
北国なのかね。うちなんかも確かにベランダに出しとけば室外機の下なんか
好んで入り込んでるけど、真夏は軽く50度超えるぞ。
うちはクモノスの場合はでかいプランターに厚めに土入れて床からの熱気がなるべく
伝わらないようにして、かつスノコで7割がた日陰にしてある。
922名も無き飼い主さん:2011/06/06(月) 16:09:38.73 ID:IMn15AHm
スノコ違うよしず。いやスノコでも影できるけど。
923名も無き飼い主さん:2011/06/06(月) 17:20:20.22 ID:fUdgF1DY
確かに50度とかになるベランダだとしっかり日陰を作らないと無理ですね。
愛知県ですけどウチは風通しがいいのか真夏でもそんなに温度は上がりません。
クーラーをかけてない室内に置いておくほうがヤバそうなので
ベランダに退避させています。
>>913さんも真夏のベランダで日光浴させるつもりでしたらあらかじめ日中の
ピーク時の温度を計測してからのほうがいいですよ。
924名も無き飼い主さん:2011/06/06(月) 18:10:31.43 ID:jjkcg15+
ベランダの蛇口に取り付けて
ドライミストを噴射するホースが4000円くらいであるよ
ごくごく小さな穴から霧状に水が出るだけだから一日出しっぱでも数十円単位しかかからない
925名も無き飼い主さん:2011/06/06(月) 18:41:51.54 ID:6yUPyNPK
>>913です
みなさんご教授ありがとうございます。
日光浴も気をつけないといけないですね。
天気のいい日に温度測ってみてすだれなどで影を多く作ります。
本当に質問してよかったです。
手遅れにならずにすみました。

あとはライトですね。
調べてわからなかったら再度みなさんご教授お願いします。
926名も無き飼い主さん:2011/06/06(月) 18:43:17.80 ID:QsTAp8RJ
>>829
うちのも赤玉土にしてたけど掘りまくってホコリすごかったからやめた
ヤシガラチップのやつにしてから体全体潜らせて寝てるわ
ちなみに防草チップっていうホームセンターのやつね
927名も無き飼い主さん:2011/06/06(月) 21:12:50.21 ID:b/eaPKju
某店にいる放射模様が凄いホシガメいいな。
誰か金出し合って買わない?
928名も無き飼い主さん:2011/06/07(火) 00:10:32.70 ID:bYjIViRq
どこ?
929名も無き飼い主さん:2011/06/07(火) 00:25:31.45 ID:FThl/DLd
>>927
関西の店なら出してもいいかも。
ちょっと質問いい?
ギリシャ飼いなんだけど床材の深さってどの位がいいの
930名も無き飼い主さん:2011/06/07(火) 02:53:39.99 ID:jzL9thU1
>>927
カンレプの60万のやつか?あれ欲しいなぁ。最初ホウシャかと思ったわ。
でも高いよな。いや値段相応のレベルだけどさぁ。。。
10万までなら出す。でもそれだと誰が飼育すればいいのかわからんなw

>>929
オレは10cmくらいにしてるよ。

931名も無き飼い主さん:2011/06/07(火) 09:48:51.10 ID:whIiYgWl
ホウシャで思い出したけど日本のCITES証明書ってどうして
事実上発行不能と言えるような面倒なことになってんだろ
もう少し改善されないかな、リクガメは全て付属書2に記載されてるからこの先不安だ・・・
ショップに輸入証明書添付での販売を義務付けるだけでも良いのに・・・
932名も無き飼い主さん:2011/06/07(火) 11:23:01.65 ID:WpVPNrZa
かめぢからってお店はサイテスやら輸入証明書
を購入者に確認させてくれるからいい店だよな。
2chではひがまれてるがw
933名も無き飼い主さん:2011/06/07(火) 14:15:33.28 ID:jzL9thU1
>>932
でも微妙なのは飼い込みだからありませんっていって逃げるんだけどねw
らかぢめかと掲示板っていつ再開?w
934名も無き飼い主さん:2011/06/07(火) 14:47:47.24 ID:bYjIViRq
関レプのホシは俺が買うから買うなよ!
935名も無き飼い主さん:2011/06/07(火) 22:59:30.03 ID:0pWCKqg4
ホルス8cmを飼っています。補助暖房用に、ケージの下に敷くタイプの暖房(サーモスタット機能付き)を買おうと思っているんですが、
説明書では、湿地タイプのテラリウムで使用することを推奨しています。
ホルスはウッドチップを床材にしており、どちらかというと乾燥環境なのですが、
下から温めるタイプの暖房を乾燥環境で使用されている方はいらっしゃいますか?
どんな問題が発生しうるんでしょうか。
936名も無き飼い主さん:2011/06/07(火) 23:17:00.88 ID:dADlssZI
>>927
希少なのは間違いないけど大きくなると意外に地味に見えると思う。
太く少ないラインのほうが大型個体は迫力出るよ。
937名も無き飼い主さん:2011/06/07(火) 23:34:31.74 ID:Lccv1HFU
ちょっとホウシャっぽいのぽちってくる
938名も無き飼い主さん:2011/06/08(水) 06:28:28.65 ID:4OKRMmXK
携帯でしかここ見れない私にそのホウシャホシガメの画像うpして下さい(+_+)
939名も無き飼い主さん:2011/06/08(水) 20:11:29.47 ID:Q5SaRuCr
>>936
なんなの?ノーマルのホシガメアダルトは地味以下の糞だと言いたいの?
太く少ないラインの奴は毎年なんだかんだで入荷されてるからどうでもいい。
940名も無き飼い主さん:2011/06/08(水) 20:19:08.90 ID:LxpKGpuw
ホウシャvsホウシャもどきvsホシの熱き戦い。
941名も無き飼い主さん:2011/06/08(水) 23:05:37.29 ID:QyQzo7LV
ホシガメの太バンドもホウシャ模様もそんなに興味ないなぁ
黄色と黒のコントラストがハッキリしてて
センターと左右対称ラインの個体はキレイだとは思うけど
942名も無き飼い主さん:2011/06/09(木) 00:23:10.65 ID:C8bdwv5x
まあ自分がきれいだと思ったものを選べばいいということで
943名も無き飼い主さん:2011/06/09(木) 11:18:05.95 ID:B98/sVWp
>>941
そんなのその辺にいるだろ。
944名も無き飼い主さん:2011/06/09(木) 13:49:26.50 ID:XNOWuHh5
たぶんその辺にはいないけどね
945名も無き飼い主さん:2011/06/09(木) 14:38:42.21 ID:JXq/Y5j5
そこら辺にウヨウヨいるような種類や個体でも綺麗なものは綺麗で良いと思うけど
946名も無き飼い主さん:2011/06/09(木) 15:18:26.32 ID:NQBmdUtf
大阪で虎模様ホシガメなら100万でも買い手つきそうだが
947名も無き飼い主さん:2011/06/09(木) 15:59:11.28 ID:aW4576ZA
気温何度くらいになったらベランダで日光浴させてもOKですか?
ちなみにヘルマン7センチ。
948名も無き飼い主さん:2011/06/09(木) 16:42:49.21 ID:giuQRNdV
マンションで飼ってる人いる?
30センチくらいなったらどうすんの?
949名も無き飼い主さん:2011/06/09(木) 20:17:36.62 ID:HsE6sPby
>>939
お前ヒステリーで孤独だろ死ねよ
950名も無き飼い主さん:2011/06/09(木) 22:39:55.21 ID:UaXR9PaF
>>948
マンション住みでマルギ飼ってるが・・・大きくなっても放し飼いができないから自作で大きいケースを
作ろうと思っている
部屋も片付ければスペースもできる…はず
放し飼いもしたいけど臭いとか周りの住民の迷惑考えるとちょっとできないよなー
951名も無き飼い主さん:2011/06/09(木) 23:32:29.91 ID:u6yUtg1e
押入れの下段を開放して自作ケヅメケージを設置してある。
ケヅメが入ってるのはコンクリート練り用フネ。大量の糞尿も安心。
木製の枠を組んで照明類を設置。
押入れの上段はウサギケージ2個並んでて、動物マンションになってるよ。
952名も無き飼い主さん:2011/06/09(木) 23:32:45.46 ID:rNjFw/aN
30cm程度なら120×60あればまあなんとか飼えるしな
953名も無き飼い主さん:2011/06/10(金) 01:48:50.51 ID:SPFhV4jm
ねーよw
954名も無き飼い主さん:2011/06/10(金) 08:11:54.28 ID:57zDw6Xq
いや無理じゃないだろ
うちのカメ15cmで60cmのケースで飼ってるぞ
ヘルマンみたいな活動的なのはムリカモダが
955名も無き飼い主さん:2011/06/10(金) 09:18:12.22 ID:gm/fWPcJ
せまくてカワイソ。
956名も無き飼い主さん:2011/06/10(金) 09:21:11.40 ID:P5YwjS52
ここで言う体長って甲長を書いてる前提で読んでるんだけど、
頭から尻尾までのつもりで書いてるなら10センチ以上違ってくるね。
甲長30センチなら小屋だけで飼うには狭いね。
957名も無き飼い主さん:2011/06/10(金) 09:24:33.03 ID:u4G4Ddy/
>>956
小屋?
具体的に何を想定して言ってるの?
甲長30cmで小屋じゃ狭いリクガメなんていないと思うが
おもちゃの小屋でもない限り
958名も無き飼い主さん:2011/06/10(金) 09:31:14.82 ID:P5YwjS52
ごめんごめん。ケージの間違い。
959名も無き飼い主さん:2011/06/10(金) 10:06:26.26 ID:u4G4Ddy/
>>958
ケージでも120×60くらいなら種類によっては飼えるよ
というか飼えないのはケヅメみたいに活発な奴
ヒョウモンならオスならきついかもしれないがメスなら余裕
960名も無き飼い主さん:2011/06/10(金) 10:39:12.60 ID:pxOKnS6F
120x60って相当デカいぞ
レギュラー水槽4つ考えたらそうでも無い気がしてきたけどw
うちは900x450しか置けない
961名も無き飼い主さん:2011/06/10(金) 13:59:59.69 ID:3niZqaKA
小さいホシガメ衝動買いしそうになったけど
みんなの気合いの入った会話見てあきらめたわ
962名も無き飼い主さん:2011/06/10(金) 15:53:35.70 ID:CWOXLqzc
飼育環境に食物連鎖を作りたい。
腐葉土、ミミズ、食虫植物なんかで環境作ってる人いない?
コバエやトビムシ湧いたら、食虫植物やヤモリに任せる。
糞尿を分解促進させるのが目的。
963名も無き飼い主さん:2011/06/10(金) 15:59:41.97 ID:agdZ+VWP
室内に置けるサイズのケージじゃまあ無理だな。リクガメだと糞尿多いし
食べるわ踏むわで植物がまともに育たないし、あっという間にゴミ溜めと化すのは
目に見えてる。
数坪サイズの温室で飼えればいいんだけどねー。
964名も無き飼い主さん:2011/06/10(金) 20:20:40.49 ID:/MXifFVt
120x60はスペース的には置けても

おきたいかどうかだよな

いま使ってるPCの机は150x65ぐらいだった

机の大きさを考えたら置ける気がしないでもないな


カメのケージは80x50の自作でホシガメ13cm

>>963
苗植えたら速攻たべられたw

あと一緒に土もかなり食ったと思う。

大人しい性格かかなり広くないとだめだよね・・
965名も無き飼い主さん:2011/06/10(金) 20:59:01.28 ID:t4AGYJ6R
 カン○プさんのインプレッサムツアシ、、、
ウチのエミスムツアシにものすごく似てる、、、

 アレ、、インプレッサなんですよね、、、
甲羅と顔がどうしても、、、違和感が、、、
966名も無き飼い主さん:2011/06/10(金) 22:03:20.48 ID:agdZ+VWP
そういや昔インプレッサとかいうコテつけて荒らしてたのは
福島のやつだっけ。今頃は海の底かいね。
967名も無き飼い主さん:2011/06/10(金) 23:11:51.46 ID:57zDw6Xq
不謹慎
968名も無き飼い主さん:2011/06/11(土) 01:27:16.19 ID:u1Ntas+5
別に車が流れたっていいじゃないか
969名も無き飼い主さん:2011/06/12(日) 17:01:57.04 ID:HO7VKTyX
ヌマガメ飼育15年リクガメ初心者です

最大30〜40cmくらいで丈夫、活発で甲羅がドーム型になるリクガメでお勧めは何ですか?

予算は初期費用10万円です
970名も無き飼い主さん:2011/06/12(日) 18:13:31.37 ID:+gO8kSYp
(´Д`)つビルマホシガメ
971名も無き飼い主さん:2011/06/13(月) 03:06:22.52 ID:LSYA3OI4
ムツアシガメ飼ってる人居ない?
あまりに飼育者少なくて寂しいんだが…
972名も無き飼い主さん:2011/06/13(月) 03:07:32.19 ID:LSYA3OI4
言ってるそばからいたw
>>965
973名も無き飼い主さん:2011/06/13(月) 07:26:16.21 ID:eh9KxYBl
>>969
チェリーヘッドアカアシガメ
10万円が生体込みの金額だとビルマホシガメは厳しいかも
974名も無き飼い主さん:2011/06/13(月) 08:12:15.38 ID:hO0MGTj+
ビルホシもアカアシもドーム型ってより細長くなる印象
ヒョウモンの雄狙いとかリスキーかw
975名も無き飼い主さん:2011/06/13(月) 08:26:17.61 ID:UzX2PdOk
>>971
ムツアシどう?
俺は飼ってないけど興味はかなりあるんで飼育の感想がききたい
976名も無き飼い主さん:2011/06/13(月) 10:05:03.53 ID:9gKdw1E6
ヒョウモンで良いやん
40cmなんてならんだろ
977名も無き飼い主さん:2011/06/13(月) 10:20:14.24 ID:M+BqYlQ2
>>975
なかなか丈夫だと思う 
うちのは捨てられてた保護固体だから幼体の立上げは分からないけど、どんな状況でも食欲落ちないし元気
顔は他のリクガメより癖がなくて親しみやすいんじゃないかな
なんて言うか、イシガメとかに似てる気がする
うちのはほぼ黒くて激しく渋いけど、イエローエミスは綺麗なんだろうと思うw
腕の鱗もでかくてごつくて個人的にはカッコいい

あと足がかりがあれば結構登る
直立はなんかは余裕で、甲長の倍ある柵を越えた時はリクガメの底力を垣間見た

総評は、地味で渋いけど良い意味で変わってる、個性のあるリクガメかな
よく唸るのがなんか可愛い
978名も無き飼い主さん:2011/06/13(月) 10:34:18.44 ID:M+BqYlQ2
>>977
顔はやっぱりウミガメっぽいかも
979名も無き飼い主さん:2011/06/13(月) 11:00:44.75 ID:eFBG6ABS
ヒョウモンはメスを長く飼えれば40センチは普通に行くと思っていい
そこから先へは飼育だとなかなか行かないみたいだけど

ムツアシはケヅメと同じででかくなってかつ良く動くから
十分な飼育スペース取れなきゃやめた方が無難

ただあそこまででかくならなきゃ
寒さにべらぼうに強いし魅力的なんだけどね〜
980名も無き飼い主さん:2011/06/13(月) 11:57:52.99 ID:UzX2PdOk
>>977
レスdです
確かに腕の力強そうだね
実家は庭あるしいつか飼ってみたいけど脱走される危険もあるのか
981名も無き飼い主さん:2011/06/13(月) 12:50:24.33 ID:T3eMaa39
 965です 3年飼って10cm大きくなり今25cm位ですが、
めったに生殖器がカオを出さないので、まだ成熟期ではないようです

 性格は大人しいです
外で10cmのギリシャから甲羅アタックされてもユウユウと?してます
ギリ、ケヅみたいに水槽を延々ハンプクすることもなく、
ずーっと水に漬かってます

 肉類は大好きです
トリのササミや白身には目の色がちがいます(@0@
なので、指を出すとクチを開けて食べようとします

 WCでしたがすぐに馴れました アタマのいいリクガメだと思います
もう少ししたら唸るんでしょうか 楽しみです^^
 
982名も無き飼い主さん:2011/06/13(月) 12:56:38.07 ID:wK7/HKL2
>>980
足がかりになる物が無ければ登れないから工夫すれば大丈夫だとおもうよ
消耗品みたいな売れ方しない分あんまり見かけないけど、もっと飼育者増えて欲しい
983名も無き飼い主さん:2011/06/13(月) 13:07:07.89 ID:wK7/HKL2
>>981
マイペースなのは共通して変わらないねw
湿度管理とかきにする?
湿度足りないと甲羅の形成不全になるらしいんだけど

因みにウチのは引き取った時から軽く凹んでて、足と尾の辺りに3箇所穴開けられてたり割れたりしてた
しかも海の干潟で見つかったらしい…
もう本当にかわいそうだった

大切に育ててやって
984名も無き飼い主さん:2011/06/13(月) 17:02:04.45 ID:pQqsD0jY
うちのギリシャいつもホットスポットの下でウンチするからカラカラに乾いて床材と見分けが付かない
985名も無き飼い主さん:2011/06/13(月) 19:18:34.14 ID:CIkudR9s
軽い鼻風邪っぽい症状が出たんで病院につれて行ったら、考えなしにリクガメ飼ったバカ飼い主扱いされたー。
986名も無き飼い主さん:2011/06/13(月) 21:36:50.06 ID:pQqsD0jY
>>985
なんてバカ飼い主扱いされたの?
987名も無き飼い主さん:2011/06/13(月) 22:09:13.21 ID:0eXBeVSS
初めて行った病院で普段あげてる餌の内容書かされて
トマトを書かなかっただけで素人扱いされたことならあるな
とにかくトマト食わせろとうるさくて何だこの病院って思った
確かにトマト続けてやってたら風邪治ったけど
あれから二度と行ってない
988名も無き飼い主さん:2011/06/13(月) 23:00:03.95 ID:z3PFE9ty
>>987
てかそこまでトマトに拘る理由が知りたいな
トマトって偏食の原因になるしリコピンとかカメに効くんだかどうかわからんようなの
除けばそんなに栄養的にも良いわけじゃないし
989名も無き飼い主さん:2011/06/14(火) 00:42:05.50 ID:F6xLn1lh
ウチのはトマトは好かんらしい。
990名も無き飼い主さん:2011/06/14(火) 01:42:25.45 ID:AH5Yp6HM
うちのもトマト食べないわ
ところでリクガメに博多の塩とか月に1回位の割合で少量あげてもいいかな。
ブロック入れてるんだけど、噛らないし、どんどん崩れていく。
991名も無き飼い主さん:2011/06/14(火) 11:22:22.45 ID:lQ1J7cvx
>>983
 知識とココロないヒトに飼われたんですね、、、
回復には色々ご苦労があったとお察しします 

 ウチのは飼いはじめから四六時中プールに浸かってばかりなので、
湿度管理はサボってます、、、ただ、湿気や水分が足りないと、
ヒフがカサカサしだして首まわりのウロコがササクレ立ってきますね

 リクガメなのに甲羅のヘリはヌルヌルしてます コケかヨゴレか、、
3日目の汚染水化したプールを交換するとき、コケで手がすべると、
カメが落ちて汚染水が飛び散りヒサンです

 飼い主が横着するとすぐ結果があらわれるカメですね^^;
992名も無き飼い主さん:2011/06/14(火) 14:26:37.46 ID:m9VscCyz
トマトで風邪が治るのか しかしそんなにこだわるほどトマトって良い餌かね?水分補給でしかあげたことないわ
993名も無き飼い主さん:2011/06/14(火) 18:58:08.60 ID:zP0wctIf
>>969です
レス頂いた皆様ありがとうございます。

フチゾリリクガメが良さそうなので探してます。
994名も無き飼い主さん:2011/06/14(火) 18:59:48.40 ID:IPFLPbBQ
その医者、あずまんが大王のちよのお父さんだな
995名も無き飼い主さん:2011/06/14(火) 22:33:12.40 ID:F6xLn1lh
トマトが赤くなると医者が青くなる…じゃあないだろう。
996名も無き飼い主さん:2011/06/15(水) 20:32:37.94 ID:sXep8BVT
フチゾリは全然ドームじゃないぞw
大きさと丈夫ってのは条件満たしてるけど
997名も無き飼い主さん:2011/06/15(水) 22:14:15.01 ID:e1M2fjql
予算度外視するならホウシャ(正規輸入個体)とかなw

大きさ我慢するならヒガシヘルマンとか…
最大甲長35cmって話だけど飼育下でそこまでは大きくならないらしい品

甲羅の条件はずすなら…スマン該当種思いつけなかった!
998名も無き飼い主さん:2011/06/15(水) 23:18:08.98 ID:uP06d+7z
フチゾリは最終的にドイツ軍のヘルメットだよw
999名も無き飼い主さん:2011/06/15(水) 23:41:59.93 ID:cf2QMYr2 BE:1044293055-PLT(12346)
次スレ

リクガメ総合スレッドPart41
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pet/1308148539/
1000名も無き飼い主さん:2011/06/16(木) 00:13:55.57 ID:BlH8Qpg6
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。