@ 鳥を診られる獣医さん 7人目@

このエントリーをはてなブックマークに追加
753名も無き飼い主さん:2014/03/27(木) 14:05:14.74 ID:PRm9JUIm
バードモアで2羽も犠牲にました。

最初タイハクで2年行ってなくて久しぶりに
定期健診受けた。
一週間後原因不明で亡くしてしまった。
推測するに
そのう検査で・・・
10年連れ添った最愛の連れ子でした。

ロスになり暫くしてヨウム雛を迎えた。
ノミみたいなのがいて、子供もいるので相談したところ、
経口摂取の強い薬を飲まされた。
2回接種で一回は大丈夫だったが二回目で少し様子が・・
と言ったが投与。
一週間後亡くなる。亡くなる直前落鳥して
その時TELにでなくて駄目もとで行ったら
外で飲んでた。
着付け剤?投与するも駄目でした。
ちゃっかりお金取られた。
その後購入先に問い合わせしたら
普通は外用薬使うって。
検査もオールクリアの良い固体でした。
ここまで書いたら大型ばかりだし病院に特定されそうだけど別にいい。
私が体験したバードモア。
近くにここしかないけど二度と行かない。


新しい子迎える予定なので覚書として。
754名も無き飼い主さん:2014/03/27(木) 15:43:15.88 ID:4+iXc0As
連れ子
落鳥
の意味知らんのだなあ
755名も無き飼い主さん:2014/03/27(木) 16:26:53.99 ID:gc++P6nq
まぁだいたい意味は解る
警察に届けるとかがいいんじゃないかなそういうの
756名も無き飼い主さん:2014/03/27(木) 17:54:25.86 ID:nyYkmVQ1
>>755
警察・・・遺体ももうないですし
去年の話ですので泣き寝入りです。

がしかし、他のかかっている方がいれば
参考にとの意味合いで記載させていただきました。
あと自分の為に。
>>754
連れ子というのは独身時代から一緒でしたので。
落鳥しかけて   のミスです。
757名も無き飼い主さん:2014/04/03(木) 23:03:53.34 ID:pegCKzeE
>>756
タイハクの推測でそのう検査だと疑うのであれば
私は解剖して結果をだすけどな
健康診断に行ってない間に
そのう以外の内臓疾患があったとは考えられない?

雛の方は1回目で不安があったなら
セカンドオピニオンや購入店に聞いても良かったのでは?
お金は取られて当然だと思うけどな
758名も無き飼い主さん:2014/04/05(土) 21:53:53.72 ID:WqO8Rwgl
さっぽろ小鳥のクリニックの工藤先生は
東北で新しく病院を開院されるのか又は
どこかの動物病院へ専門医として入るのか
ご存知の方はいらっしゃいますか
759名も無き飼い主さん:2014/04/07(月) 15:32:07.96 ID:8CDrLOwW
福岡にあるおすすめ病院、北に偏り過ぎ!!
車の運転がんばろ・・・
760名も無き飼い主さん:2014/04/08(火) 10:31:53.45 ID:E0iRiKGY
>>1の小鳥を診られる病院のリストの病院
専門医がいないって断られたw
761名も無き飼い主さん:2014/04/08(火) 11:52:19.98 ID:JnNvPj65
>>760
それはそのリストのサイトの中の人に言ってくれ
762名も無き飼い主さん:2014/04/11(金) 03:35:32.02 ID:X03DsWQD
素朴な疑問なんだけど
そのう検査でトラブルがあったとして、その後1週間ももつものなのかな
出血とかなら短時間で容態変わりそう
763名も無き飼い主さん:2014/04/22(火) 18:05:09.55 ID:aN8vzhA+
ここ数日、横浜小鳥の病院に全く電話が繋がらない
764名も無き飼い主さん:2014/04/23(水) 13:23:58.76 ID:02NNt7AU
福島の柘植小動物病院ってどうですか?
なんだか東北の情報が全然出ていなくて…
小鳥の専門病院がいくつもある都内が羨ましいです
765名も無き飼い主さん:2014/04/23(水) 14:20:29.59 ID:zKlBzvPQ
長野市の小鳥を診られる病院でおすすめ&ここはイマイチという所を教えてください
健康診断はアルファ動物病院を考えていますが、診察は週2日の完全予約制ということで
急なケガや体調不良のとき対応してもらえないかもしれない
6歳近い文鳥なので、何かあったらいつでも診てもらえる所を探しています

あと今まで行ったことのある病院だと仙台のはらのまち動物病院は良かったと思います
そのう検査で虫がでたので投薬で治療しました
引っ越しちゃったので残念ながら自分は利用できませんが…
766名も無き飼い主さん:2014/04/24(木) 03:58:46.02 ID:bagtN0pA
動物病院で行われている再生医療がすごい!
https://www.youtube.com/watch?v=G_rdohdUGBI
767名も無き飼い主さん:2014/04/24(木) 10:14:44.48 ID:qssvFapo
仙台に鳥専門病院出来ました!!!感涙・・・
獣医師は元・さっぽろ小鳥のクリニックの工藤先生です

仙台小鳥のクリニック
http://sendai-bc.com/index.html

地下鉄か仙山線で行くか 車なら近隣のコインパーキングを利用するようになります
768名も無き飼い主さん:2014/04/24(木) 22:45:54.57 ID:r+P9gWwi
おお、工藤先生は仙台に行ったんですね〜
札幌でうちも何羽もお世話になりましたし、すごく丁寧に診てくださる先生ですよ。
仙台でのご活躍、お祈りしております。
769名も無き飼い主さん:2014/05/10(土) 02:08:29.96 ID:RlofRyM3
eriどうぶつ病院
糞検査4項目・・・5400円
そのう検査・・・・1080円
クラミジア検査・・7750円

池袋小鳥のセンター病院
初診料・・・・・・1000円
糞検査・・・・・・700円

鳥獣ペットクリニック
初診料・・・・・・1600円
糞検査・・・・・・800円
770名も無き飼い主さん:2014/05/10(土) 09:02:02.07 ID:CC4U83sU
安さに惹かれると
入院時にボッタクリくらいます。
771名も無き飼い主さん:2014/05/10(土) 11:20:57.46 ID:23PdCTMo
池袋小鳥のセンター病院
血液検査ークラミジア、PBFD、BFD・・・・・1項目につき各7000円
772名も無き飼い主さん:2014/05/21(水) 01:27:45.24 ID:W/3OcoLH
みわエキゾチックク動物病院に行きました。
773名も無き飼い主さん:2014/06/02(月) 12:37:21.15 ID:DFisLpDp
>>772
あそこはメガバクの子を連れて通ったけど毎回注射と強制給餌で結構金取られたなぁ。
セキセイとか小鳥を診るのは?な気がする。
774名も無き飼い主さん:2014/06/18(水) 02:44:29.58 ID:cmdz+g+z
けっこうお金かかった。都内でどこかお勧めありますか?
775名も無き飼い主さん:2014/06/18(水) 12:41:51.34 ID:nmpsh34y
>>774
池袋は低料金だけどレントゲン設備などがなくて、必要な場合川口に行くように言われる
川口に検査、入院となると急に高くなって3万とか言われた
eri動物病院は完全予約制で1件につきたっぷり1時間取ってくれるけど料金は高い
問診、糞検査、薬二週間分で1万円かかった
中野は健康診断に連れて行ったけど、糞とそのうの検査で5千円くらい
医師が高圧的で怖い
776名も無き飼い主さん:2014/06/18(水) 19:07:36.76 ID:HzUfrnNz
低料金でも池袋は駄目だ
777名も無き飼い主さん:2014/06/19(木) 02:36:27.87 ID:ti/ZLSey
池袋は行ったことあるけどダメだな。入院させなくてよかった。
778名も無き飼い主さん:2014/06/19(木) 03:52:22.29 ID:cUfa4NmN
>>776-777
このスレの上の方でも少しあったけど、池袋で何されたか具体的に教えてください
健康診断くらいは行っても大丈夫ですか
779名も無き飼い主さん:2014/06/19(木) 16:17:42.67 ID:ti/ZLSey
やたら川口への入院を勧める。CTを進める。
一度しか行ってなけいど先生の態度もちっともよくない。
780名も無き飼い主さん:2014/06/19(木) 20:38:32.13 ID:tdrLiN2S
781名も無き飼い主さん:2014/06/19(木) 22:50:44.24 ID:gh6aYV/b
>>780
ありがとう
前スレのログも見つけたから読んでみます
782名も無き飼い主さん:2014/07/02(水) 17:44:44.49 ID:SmzfR2K8
最近、横浜の看護師、電話の対応悪くなったね。
馬鹿な飼い主や、馬鹿な問合せも多くて
イライラするのかもしれないが、

普通に予約連絡でかけて、イライラが伝わってくるようじゃ
受付けとして失格でしょう。
前はそんなこと、絶対なかったのにね・・・
783名も無き飼い主さん:2014/07/04(金) 20:00:13.25 ID:ILZ7OH5+
さっぽろの某クリニック、評判のよさは
前院長がいらしてこそだったんですかね?
忙しかったんだろうけど、薬の事をお聞きしたくて電話した時の
男性の対応が明らかに投げやりでとっとと切りたい感満載。
聞きたい事も聞きにくい感じだった。正味1分ぐらいかな…。

評判の良さしかネットにないのも良し悪しだね。
784名も無き飼い主さん:2014/07/06(日) 18:42:33.57 ID:oHnhxXW7
>>783
元院長が東北で開業されたあのクリニックですよね?
元院長の他にも獣医がひとり辞められて、補充されてるのかな?
785名も無き飼い主さん:2014/07/07(月) 02:28:44.74 ID:ssVO5l5y
桶川市から行ける範囲で猛禽を診てくれる病院ありますか?
786名も無き飼い主さん:2014/07/08(火) 15:33:09.17 ID:lgWRX2af
>>785
行ける範囲が車なのか電車なのか分かりかねるけど
ファルコネストは遠い?
787名も無き飼い主さん:2014/07/10(木) 18:38:32.37 ID:8rfoBLS2
>>782
やたら電話が繋がりにくかったことを考えると、
電話で長々と相談する飼い主が多かったのかなと思う。
人によっては対応良いけどね
788名も無き飼い主さん:2014/07/14(月) 10:13:21.23 ID:FSF5UESQ
さっぽろのクリニック、獣医が少なくなって予約も取りづらくなったね〜
早く診てほしいんだけど、予約いっぱいで数日待ち。
そこらへんの犬猫獣医には診てもらってもわからなそうだし(鳥診れるって書いてても
ほとんど処置しないもん)やっぱ鳥の専門医もっと増えてほしいな。
789名も無き飼い主さん:2014/07/17(木) 08:49:15.95 ID:+GpvtaLO
さっぽろのあの看護師さん?は、声が低くて抑揚つけないからそういう感じで聞こえるんだよ。
でも病院の電話とFAXって兼用だし、電話の混む時間に長々と相談されても迷惑だろう。
うちはわかんないことは診察の時に先生に聞くから電話での相談はしたことないなあ。
予約のことじゃない電話は結構かかってくるみたいだけど、さっさと要件だけ言って
聞いたら切ればいいのに、雑談始める飼い主いるじゃん。(スタッフの返事でわかる)
そういうのは良くないよね。
790名も無き飼い主さん:2014/07/29(火) 11:39:35.51 ID:Jzb16uNZ
横浜の中区にある野○動物病院に文鳥を連れて行ったけど、
濡れた手で弱ってる子を触ったりして扱いが雑だった。
791名も無き飼い主さん:2014/07/29(火) 11:41:12.90 ID:Jzb16uNZ
>>790
中区じゃない、港北区だった
792名も無き飼い主さん:2014/07/30(水) 15:25:33.12 ID:G6NHXWl2
>>789
長々自分の妄想書かれてもな
793名も無き飼い主さん:2014/09/07(日) 23:21:13.84 ID:YmXuamiX
鳥の目を診てほしいのですが、この場合鳥専門医か、
眼科専門医か、どちらがよいのでしょうか
もちろん鳥に詳しい眼科医がいれば一番いいのですが…
住まいは東京市部です
794名も無き飼い主さん:2014/09/07(日) 23:35:34.02 ID:rhbegoH9
>>793
眼科医って人間を診る眼科?動物も診てくれるものなのかしらん?
まず鳥専門でみてもらえるか事前に電話で相談してみるのがいいのでは?
795名も無き飼い主さん:2014/09/08(月) 00:10:08.00 ID:2sSR0acD
人間用ではなくていわゆるどうぶつ眼科等ですが、
特に小動物専門というわけではない、
って感じで迷うところです
大学附属とかも、眼科はこの先生、エキゾチックはこの先生、みたいなくくりなんですよね…
796名も無き飼い主さん:2014/09/09(火) 01:57:02.55 ID:G+iTH3VN
動物病院 眼科
で ぐぐると 出てくるもんだね、
まず、自分で調べようね。

ただ、見てみたけど、犬猫が多い様子
鳥が診られるかどうかは 知らないから自己判断でね。

鳥の専門の先生に診てもらってから
セカンドオピニオンとして紹介してもらったら?
797名も無き飼い主さん:2014/10/18(土) 00:52:54.08 ID:51Mo74Rr
私も鳥目見てもらって夜照明付けないで見える様になりました
798名も無き飼い主さん:2014/10/26(日) 13:58:00.15 ID:34uF9xf8
横浜市の中山というか、ズーラシアの手前というか・・・の
中原街道沿いの獣医も、鳥の病院みたいな看板出してるけど、
あそこってどうなの?
799名も無き飼い主さん:2014/10/27(月) 21:43:22.56 ID:C3/QiR0/
800名も無き飼い主さん:2014/12/26(金) 03:41:22.44 ID:jjJLawX5
 ∩ .∩
 .い_cノ  / ̄>O
.c/・ ・っ (ニニニ)△△
.("●" ) .(・ω・ )[‖]  
O┳Oノ)=[ ̄てノ ̄ ̄]  
◎┻し◎ ◎――◎=3
801名も無き飼い主さん:2015/02/07(土) 10:56:02.35 ID:qmCcgUIW
>>353の病院、某老舗小鳥屋オススメ
私は利用した事無いが
802名も無き飼い主さん
>>783 が何と電話で言ったのか分からないから
何とも言えないな
それだけでは