うさぎ総合スレ その70

このエントリーをはてなブックマークに追加
490名も無き飼い主さん
>>469
うさぎは汗かかないから湿度関係ないって
そのまんまのキーワードで検索かけたら
獣医がそんなこと書いて本まで販売してるんだなw
びっくりしたわ
491名も無き飼い主さん:2010/05/04(火) 02:19:01 ID:qDSfeAGl
>>490
うさぎは室内の湿度によって体温調節機能に差はないよ。
体感温度がどうたらこうたらなんてのは、汗を常にかいて常に体温調節をしている人間のことであって、
うさぎは汗をかかないのであまり関係ないよ。
でもうさぎ飼育では、湿度は重要な管理項目の1つですね。
高すぎる湿度はうさぎの皮膚に悪影響を及ぼすからです。
皮膚糸状菌症などの大きな原因になることがわかっています。
492名も無き飼い主さん:2010/05/04(火) 02:27:37 ID:nj0xPFPi
>>454の内容を解説するとこうです。

ID:EHbLFwr0
うさぎも人間と同じように湿度で体感温度がちがう。

ID:K87NFaye
うさぎは汗をかかないのにバカなこと言うな。

ID:EHbLFwr0
(汗はかかないが)犬のように呼吸で体温調節するだろうが。


うさぎは犬のように呼吸で体温調節もしないし汗もかかないので、
ID:EHbLFwr0がウソ知識で暴れているだけってことですわ。
493名も無き飼い主さん:2010/05/04(火) 02:36:44 ID:aD4gKksS
ID:euerrmXZは前スレのID:EHbLFwr0と同じ人なのでしょうね。
ウソの知識で暴れまわって、挙句に議論の相手を発狂したキチガイとレッテル貼る人物像。

うさぎにバナナを与え、それを必死にねだる姿とむさぼり食う姿をみて喜ぶ人間性。
人間性を指摘されると、ペット飼育は究極のエゴだとひらきなおる幼稚な性格。

社会適合性の低さが容易に想像できますわ。