カナヘビ総合 その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き飼い主さん
必要無いと思ったけど、カナヘビが好きだから建ってた


前スレ
カナヘビ総合
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pet/1218862726/
2名も無き飼い主さん:2009/09/22(火) 00:28:12 ID:PrQXCZIf
冬眠どーすっかなー
3名も無き飼い主さん:2009/09/22(火) 01:30:54 ID:Hv0w5rKv
冬眠どーすっかなー その2
4名も無き飼い主さん:2009/09/22(火) 14:09:25 ID:8lBhpS7f
冬眠どーすっかなーその3
5名も無き飼い主さん:2009/09/22(火) 16:56:14 ID:6POrrXeu
>>1
俺も立てようと思ってた
6名も無き飼い主さん:2009/09/22(火) 19:16:40 ID:TdIi+J5e
>>1
飼ってないけど大好きなトカゲだ
7名も無き飼い主さん:2009/09/22(火) 19:31:26 ID:PGylZ7aM
やっぱりカナちゃんは飼わないで自然で見る方が楽しいよ
8名も無き飼い主さん:2009/09/23(水) 00:13:45 ID:IxQjMelg
庭にいたんだけど彼がカナヘビ? @神奈川
http://www.gazo.cc/up/4455.jpg
9名も無き飼い主さん:2009/09/24(木) 10:25:16 ID:7cJMdUW1
>>8
そう
10名も無き飼い主さん:2009/09/25(金) 01:49:06 ID:h+EuITY0
しゃくとり虫みたいなの捕ってきたら喜んで食ってたけど
食いつくのに太さは選んでるみたいだけど長さは関係ないのな。
端から丸呑み。蛇じゃないけどヘビみたい。
11名も無き飼い主さん:2009/09/30(水) 20:56:33 ID:xvKXWiA/
冬眠どーすっかなー
12名も無き飼い主さん:2009/10/02(金) 21:58:15 ID:9vWDAfuW
冬眠させないと交尾しないの?
13名も無き飼い主さん:2009/10/03(土) 17:45:38 ID:DMyqyNO1
去年クーリング無しで繁殖できましたよ。
2月に産卵もありました。
ちなみにパネルヒーターのみです。
14名も無き飼い主さん:2009/10/04(日) 11:07:20 ID:PjhRvcPc
4〜3cmぐらいの小型のカナヘビってなにを喰らうの?
15名も無き飼い主さん:2009/10/05(月) 00:32:43 ID:Ewg5XNwr
1〜2令くらいのコオロギ
16名も無き飼い主さん:2009/10/08(木) 21:49:25 ID:iaUz9etO
で 冬眠はさせるのかね? 君たち
17名も無き飼い主さん:2009/10/08(木) 22:17:19 ID:Xuj5IbaB
冬眠させれば餌代浮くんだよなーでも死にそうで怖い
18名も無き飼い主さん:2009/10/08(木) 23:10:52 ID:iaUz9etO
どないすっぺ〜


ワラジムシ入れとくと冬眠中に食べられることもあるって本当かな?
19名も無き飼い主さん:2009/10/09(金) 01:11:36 ID:a4FP41un
冬眠させるつもりではいたけど、この冷え込みで食欲が落ちてる。
ピタ適買ってあげようかなー。
ギリギリまで加温して、一気に冬眠させるとか。
20名も無き飼い主さん:2009/10/09(金) 01:54:55 ID:EBpuNg6I
うちのも食欲落ちてるな
この夏に飼い始めた初心者だしやめとくかな〜

近々30から60の水槽に切り替える予定だし金が大変だな〜
21名も無き飼い主さん:2009/10/10(土) 12:49:38 ID:zqcNrqhJ
うちの子一匹だけ横の筋がオレンジなんだけど餌の影響かな?

それともそう言う時期?


写メだとちと薄く見えるかも
http://y.upup.be/?GV47tkAiaY
22名も無き飼い主さん:2009/10/11(日) 00:37:12 ID:/UmZmaT7
ベタなれだった家のカナヘビ達が急に野性化した
手に乗せたらうねって暴れまくり
ジャンプで逃げる逃げる

なんか凹む。
23名も無き飼い主さん:2009/10/11(日) 23:17:28 ID:Kn1mwxbJ
>>21
うちの子も同じような色だよ
孵化したときから1匹だけ色がそんな感じだった
個体差の範囲なのかな?
24名も無き飼い主さん:2009/10/11(日) 23:32:12 ID:Ghn9xdZ5
>>23羽化した時からってことはそうかもね
うちはこの子が一番食欲あるから食生活のせいかと心配だったけど大丈夫そうですね

成体になってもこのままなのかな
25名も無き飼い主さん:2009/10/12(月) 15:37:21 ID:7KMO/N1c
>>24
カナヘビって羽がはえてるの?
2623:2009/10/12(月) 21:44:32 ID:0u0tRiyg
>>24
うちの子は去年生まれたチビたちの中で1番小さくて成長が遅かった
虚弱だから色も変なのかと心配したけどちゃんと冬眠できたし
今は食欲もあってなんとか大きくなってきたところです
27名も無き飼い主さん:2009/10/13(火) 19:03:36 ID:jaDx0Kgh
カナヘビかわいい
28名も無き飼い主さん:2009/10/13(火) 23:33:49 ID:pICtz1la
>>25孵化だった…恥ずかしい…


>>26やっぱ個性なんだな
情報さんくす
29名も無き飼い主さん:2009/10/15(木) 21:52:33 ID:dCCkClW8
カナヘビに翼が生えたら小さいながらもほとんどドラゴンだな
30名も無き飼い主さん:2009/10/16(金) 08:44:37 ID:tlLPk9h/
背中側よりもお腹側の鱗の方が鋭い感じで好きだな

喉あたりから鱗が覗いてる感がたまんない
31名も無き飼い主さん:2009/10/16(金) 10:41:36 ID:MPftbTCr
>>28
気にしない気にしない。
羽化して>>29が言う奴みたくなる奴もきっといるさ。
32名も無き飼い主さん:2009/10/16(金) 23:55:16 ID:oULboAyp
昨日捕まえたワラジムシを腐葉土敷いたケースに放したら、全滅したっぽい
何が悪かったんだろうorz
33名も無き飼い主さん:2009/10/17(土) 09:23:06 ID:1Jqlt9io
>>32
農薬だょ
園芸用の腐葉土使ったでしょ
34名も無き飼い主さん:2009/10/17(土) 12:52:44 ID:1Lf0bnX9
冬眠は何月くらいからさせるのがベスト?
35名も無き飼い主さん:2009/10/18(日) 18:44:14 ID:8rCFeAjm
カナヘビずっと見てると可愛すぎてパクッて食べたい衝動にかられる
36名も無き飼い主さん:2009/10/19(月) 00:15:12 ID:l8bl8VCz
冬眠どうすっかなー、とか言ってるそばから
本日大量ゲット。どうすっかなー。
37名も無き飼い主さん:2009/10/19(月) 00:23:51 ID:1J6H2OQZ
>>36
>>35に解決のヒントがある。
3836:2009/10/20(火) 00:11:56 ID:GK8xtYvx
>>37
はっ!と我に返ってそこは我慢だ。

もともと大(1)中(1)の2匹飼ってたんだけど
大4匹残して、あとの中小合わせて11匹逃がした。
大きい方が餌の選択肢も冬眠させるための体力的にも都合が良かろう。
つーわけでウチは冬眠させる方向で。

繁殖までは考えてないからオス・メスはわからんし気にしない。
39名も無き飼い主さん:2009/10/20(火) 11:52:26 ID:drqS3YS2
>>33
園芸用使ってましたorz
園芸用じゃない腐葉土探してきます。
ありがとうございました。
40名も無き飼い主さん:2009/10/25(日) 23:06:15 ID:9u+uLzX2
最近餌の量も減って殆どの時間隠れ家に居るようになった
そろそろ冬眠かね
41名も無き飼い主さん:2009/10/27(火) 21:40:23 ID:syE9c+5R
今日ある公園で石の上で数匹日向ぼっこしていた。
42名も無き飼い主さん:2009/10/28(水) 02:54:59 ID:7EnDS95N
>>39
園芸用で高めのクヌギ腐葉土なるものを使ってたが大丈夫だった。
安いほうを使ってたら危なかったのか…
43名も無き飼い主さん:2009/10/30(金) 13:52:23 ID:KE4Akg1C
家の中で1番冷える所でも、日中の最高気温が18度。
冬眠はまだ先かなー。
昼間、日なたにケースを出しておくとチョロチョロしてて可愛い。
今日は米粒大コオロギを4匹捕食。
44名も無き飼い主さん:2009/11/07(土) 16:52:53 ID:IsIUyORw
立冬だねぇ。
もうちょい気温が下がったら、いよいよ冬眠だなー。
45名も無き飼い主さん:2009/11/07(土) 21:47:48 ID:rqUMTTSK
うちのカナヘビちゃんたち今日米粒大のコオロギたらふく食べてた
しかしちびちびコオロギ採集ってかなり厄介だな
つかストックケースの中が大合唱でうるさい
46名も無き飼い主さん:2009/11/07(土) 23:06:01 ID:vbEj5znc
懐かしいなぁカナヘビ。
昔飼ってました。
図鑑では寿命が5年前後、というのに12年生きていたw

カーチャンいわく、
「トカゲは顔が意地悪。カナヘビには険がない。私はぜったいカナヘビ派」
だそうだが、何となく同意している。
47名も無き飼い主さん:2009/11/08(日) 01:29:09 ID:vqm0ybXK
だが幼トカゲの青いシッポは反則
48名も無き飼い主さん:2009/11/08(日) 14:42:07 ID:agiXoJK/
カナヘビ飼いたいけど手間と金がめっちゃ掛かりそうだからこのスレ眺めるだけで切ないな。
生き餌じゃなきゃなあ‥
49名も無き飼い主さん:2009/11/08(日) 17:53:29 ID:ISQUk19T
デュビアマジおすすめ ※ただし

俺もカナヘビ飼いたいけど見つけても捕まえられないんだよな(´・ω・`)
しょうがないからヤモリ飼ってるけどこれはこれで(*´∀`*)
50名も無き飼い主さん:2009/11/08(日) 18:08:42 ID:xjed+8Xt
>>46
具体的にどんな環境で餌はなにか教えてください。
51名も無き飼い主さん:2009/11/08(日) 20:57:54 ID:Q8JerHx7
てかいろんな人の飼育環境見たいな
俺は30から45水槽に変えたから庭の土いれたらいっぱい芽が生えてきてこれからが楽しみw

52名も無き飼い主さん:2009/11/08(日) 21:19:38 ID:eV2S+exH
うちは裏の休耕田がまるごと餌ストックケースだw
時間、天候、気候によって取れる餌が左右される。
ここのコオロギが米粒大しかいないんだが、どういう種類なんだろう。
ワラジーを繁殖させれば金も手間もかからんのだそうだが、うちのカナヘビはどうもあれを餌として見てない。
コオロギ>青虫>蜘蛛>>>>>ワラジ
53名も無き飼い主さん:2009/11/08(日) 21:41:48 ID:Q8JerHx7
うちは蜘蛛が一番だな
てか最近は殆ど蜘蛛しか捕れないなー

昨日いつもより大きめの蜘蛛入れてみたら頑張って食べてたけど今日そのままの形で排泄されてた
54名も無き飼い主さん:2009/11/08(日) 22:05:34 ID:xjed+8Xt
>>52
トカゲの仲間は基本的に分解者を好まないよ。
下手すると中毒起こす可能性がある。
カビを食ってることがあるからね。
55名も無き飼い主さん:2009/11/09(月) 03:28:46 ID:joKtdjbq
>>49
ゴキっすか‥
カナヘビ手でも捕まえられるけど釣りなんてのもあるらしいね
56名も無き飼い主さん:2009/11/09(月) 09:28:14 ID:RL3axs8O
>>54
そうなのか。
スレで度々、ケースの腐葉土でワラジ繁殖させて〜ってのを見てたから好んで食べるかと思ってた。
晴れた日に採集行くと、米粒大の蜘蛛はウジャウジャだから当分これでいこう。
デュビアはよく見ると可愛いが、繁殖となると量がいるから怖いorz
57名も無き飼い主さん:2009/11/09(月) 17:52:35 ID:1gxJRWcY
カルシウム補給の粉末買うのめんどいからちょくちょく牛乳あげてるけど
自然化の餌になる虫で何がカルシウムが一番豊富なをだろ
58名も無き飼い主さん:2009/11/09(月) 18:48:44 ID:joKtdjbq
イナゴがカルシウム豊富ってのは確かだが、
バッタ全般がそうなのかなあ。
59名も無き飼い主さん:2009/11/09(月) 23:23:07 ID:ma86bQu0
家の中にカナヘビが一匹侵入して救出したいのだが何か良い方法ある?
冷蔵庫とかタンスの裏とかに居る可能性があるので。
このまま餓死したらかわいそう。
60名も無き飼い主さん:2009/11/10(火) 02:13:34 ID:FBeJt3E5
聞くようなことかよ
61名も無き飼い主さん:2009/11/10(火) 11:32:06 ID:U2ubWYuM
バッタかぁ
最近クモばっかであげてないなー
62名も無き飼い主さん:2009/11/10(火) 14:57:12 ID:l+16F3l4
イナゴはバッタの中でも体が硬いし、脚力が強いからえさには不向き。大型の外国カナヘビなら大丈夫かもしれんけど。
63名も無き飼い主さん:2009/11/12(木) 00:15:05 ID:WG/CPZu8
皆さんはどのくらいのスペースで何匹飼ってますか?
うちは45水槽で三匹です
64名も無き飼い主さん:2009/11/15(日) 02:06:11 ID:ui4wb8Nu
ビダで大量販売やってるから買おうと思ったけど
飼い方を検索してオールアバウト読んだら…
65名も無き飼い主さん:2009/11/15(日) 02:49:34 ID:Xr7qwqxD
可愛いから飼っちゃいなよ
66名も無き飼い主さん:2009/11/17(火) 14:17:00 ID:daZgMoPK
>>64-65
ええのんか?ええのんかぁ?
67名も無き飼い主さん:2009/11/18(水) 17:01:45 ID:Oj53GPn1
>>66指に乗せると暖かそうにペターってなって片目をとじて可愛いんじゃ
68名も無き飼い主さん:2009/11/20(金) 00:30:43 ID:JxnOnhXA
予想外に寒い
69名も無き飼い主さん:2009/11/21(土) 23:51:18 ID:Fl+sJOw7
>>64
大量販売って白木屋でしょ?
この板の白木屋スレ見ればいいと思うよ。
それでも買うと言うならどうぞ。
70名も無き飼い主さん:2009/11/22(日) 02:19:35 ID:u+KOecM4
>>69
げ、こんななんだ
しかもスレ中にノアズ悪もダメなようなことが出てたが、
そこでトラブル発生したばかりだわw
71名も無き飼い主さん:2009/11/26(木) 01:46:37 ID:UeckHWsr
冬眠し始めたと思ったら、昨日の暖かさで出てきたorz
頭2つ分はあるコオロギを見付けたのであげたら、数分後には食べてしまってた
お腹の中で腐りゃしないか心配だよ
72名も無き飼い主さん:2009/11/28(土) 18:04:12 ID:9Whb7xbr
さすがにこの時期コオロギ捕まえるのも困難というか全くみかけないので
早めに逃がして置けばよかったかなと後悔しはじめてたが
試しにカメ用の餌をいくつか置いて霧吹きで水かけてふやかした状態にしておいたら
いつのまにかなくなっていた、しかもカナヘビの腹がぷっくり膨らんどる
人口餌には期待できないと色んなサイトで見てたがこれはいけるんじゃと
今日気をつけて見てたらパクパク食っとる
いける!ひょっとしたら年越せるかもしれん
73名も無き飼い主さん:2009/11/28(土) 20:16:05 ID:GkSw8R8K
>>72明日やってみる
この時期ほんと蜘蛛しかいないなー
74名も無き飼い主さん:2009/11/30(月) 01:12:31 ID:zAAGwahp
>>73
参考になるか分からんがキョーリンのカメのエサ(大粒)ってやつだ
こんなことならもっと早くに試してみるべきだった
今3匹いるんだけど、みんな食べてるようだ
下手すれば栄養価の偏った生きエサよりも良いのかもしれん
75名も無き飼い主さん:2009/11/30(月) 08:07:34 ID:0VEUUdMW
>>74昨日は生き餌も見向きもしなかったからあげなかったわ
キョーリンのひかりクレストならあるけど食うかなw
76名も無き飼い主さん:2009/11/30(月) 21:59:08 ID:zAAGwahp
>>75
ひかりクレストって熱帯魚の餌だっけ?
間違ってたら申し訳ないが仮に食べてくれたとしても
成分内容が心配かなと思ってしまうんだがどうだろうか
俺はカメも飼っていてカナヘビもカメも爬虫類で同じようにビタミン不足になると
くる病などになるということでカメの餌をやってみたんだ
まあまだ日も浅いので様子見ながら必ず同じ場所に餌を置いてます
77名も無き飼い主さん:2009/12/01(火) 00:37:35 ID:1iKGgxEn
>>74
確かに亀餌なら栄養バランス良さそうだな。カエルもあれだけ与えて育てても問題ないくらいだし。

もしそれで何年も飼えるならカナヘビ飼育にとって画期的発見では?
もちろん今まで試した人いたかもしれないけど、食いつくようにするには
適度に湿らすってのがポイントなんだろうか。
78名も無き飼い主さん:2009/12/01(火) 15:26:24 ID:qpNzHPf1
その亀の餌って普通にペットショップで売っています?
餌のコオロギがいない・゜・(つД⊂)・゜
79名も無き飼い主さん:2009/12/01(火) 15:58:36 ID:puzn3Jco
                         麻生と鳩山の違い

               .漢字が読めないのが麻生 | 空気を読まないのが鳩山
 . .昼食に数百円のカレーを食べるのが麻生 | 昼食に一万円からのランチを食べるのが鳩山
 カップ麺の値段が400円だと思ったのが麻生 | サラリーマンの平均年収が1000万円だと思ったのが鳩山
   . .マスコミに意味もなく叩かれるのが麻生 | マスコミに意味もなく持ち上げられるのが鳩山
  .   自分の至らなさをひとり悔いるのが麻生 | 自分の至らなさをひとごとのように語るのが鳩山
      .   . 産業スパイを取り締まるのが麻生 | 産業スパイに取り入るのが鳩山
        .   .嫁と一緒に食事をするのが麻生 | 嫁と一緒に太陽パクパクするのが鳩山
  .  . 毎夜のバー通いを指摘されるのが麻生 | 毎夜のマスコミ関係者との会食を指摘されないのが鳩山
     .  .  .マスコミに立ち向かったのが麻生 | マスコミに支持率を支えさせるのが鳩山
                .日本の為に日夜働く麻生 | 中国の為に日夜働く小沢
              景気回復を目指す麻生 | 景気破滅を目指す民主党
80名も無き飼い主さん:2009/12/01(火) 17:27:34 ID:113rbM3b
>>76いや 亀用のやつあげようと思う

亀の甲羅の為にカルシウムも豊富そうだね
甲羅とカルシウムは関係あるよね…?
81名も無き飼い主さん:2009/12/01(火) 18:14:48 ID:1iKGgxEn
>>80
ザリガニの餌もカルシウム豊富そうだよね。
82名も無き飼い主さん:2009/12/01(火) 18:26:52 ID:qpNzHPf1
亀の餌ありました!

しかぁし!まだ食べてくれません…
83名も無き飼い主さん:2009/12/01(火) 19:02:55 ID:113rbM3b
>>81カルシウムは豊富そうだけど他のはカナヘビに合うかねw
84名も無き飼い主さん:2009/12/01(火) 19:19:16 ID:73jymnzZ
>>77
湿らすというのも、そのままだとかっちかちで
どう見ても噛むのは無理そうなので餌に霧吹きかけてふやかす感じなんです
生き餌を与えてたころよりもメタボ体系になってる感じです
栄養価が高すぎるのも良くないと思うのでやりすぎないように様子見です

>>80
食べてくれるといいですよね
カメの餌の成分表示見るとカルシウムは見当たらないです
とにかくビタミン強化配合という文字がババーンと書いてあります

>>82
カメもそうなのですが気温が低いと大丈夫なの?っていうくらい食べません
私のカメはクサガメと言って紫外線照射率の高いバスキングランプが必要でしたので
カナヘビを飼っているケースを近づけての、まあずさんな保温管理です
ライトに近いところに3匹とも重なりあっているのをよく見ます
今回の場合ケースの角の部分に3粒カメ餌を置き霧吹きかけて放置
数時間後見たら綺麗になくなってカナヘビがやたら舌をぺろぺろしていたのです
@餌をやったら人の気配がないようにするA暖かくしてあげるB同じ場所に餌を置くようにする
と色々試してみてはどうでしょうか

皆さんのカナヘビが食べてくれることを祈ります


85名も無き飼い主さん:2009/12/01(火) 21:13:07 ID:uJUZQw2L
カナヘビ飼育技術の進化を見た
86名も無き飼い主さん:2009/12/01(火) 21:54:42 ID:113rbM3b
飼育技術といえば皆さんの飼育環境を見たいのですが
87名も無き飼い主さん:2009/12/01(火) 22:03:27 ID:yzMccnb5
aiueo
88名も無き飼い主さん:2009/12/02(水) 16:41:02 ID:QpdEe4zg
とりあえずキョーリンのカメのエサ(大粒)買ってみました。
なかなか香ばしくておいしかったです。
個人的には、水でふやかすよりもこのまま酒のつまみにしたほうが
いいとおもいました。
89名も無き飼い主さん:2009/12/03(木) 15:05:10 ID:MjMTINLT
‥(゚Д゚)エッ?食ったの
俺は匂いだけ楽しんだ(笑)
しかしうちのカナヘビたんはまだ食わない…
断食継続中…
90名も無き飼い主さん:2009/12/03(木) 17:56:29 ID:mCG40oAV
国産カナヘビに人口エサは無理。
まったく消化酵素を持たないと思う。
極端な話、与えたら弱ると思うよ。
91名も無き飼い主さん:2009/12/03(木) 18:44:16 ID:cBEWpYfN
カメのエサってやつは雑食でも肉食でも健康に育てられるから合いそうなんだが
しかしわざわざ人工飼料食わすより冷凍コオロギやイナゴを食わせたほうがいい気がする
92名も無き飼い主さん:2009/12/03(木) 18:51:12 ID:mCG40oAV
>>91
冷凍でさえ合うかどうか微妙だよ。根本からエサに対する認識を改めたほうがいい。
生きた昆虫にだけしか効力を持たない消化酵素だから栄養とかいう問題ではない。
93名も無き飼い主さん:2009/12/03(木) 22:52:12 ID:9XEphf7e
ということはもうブドウ糖やアミノ酸などを含んだ点滴みたいなのを飲ませればいいのか?
94名も無き飼い主さん:2009/12/03(木) 23:11:49 ID:PIWKfGUy
カメ餌を与え始めてそろそろ一週間経とうとしていますが
今のところ問題なしです但し見た目判断ですが・・・・
コオロギを与えていた時と比べてあきらかに変化したのは糞です
コオロギの時は色が茶色の中に赤い色のものがあったのですが
カメ餌の場合薄いこげ茶という感じでしょうか、まあ食べ物の色と似たような糞をします
あと臭いも違いますカナヘビの糞って結構きつい臭いするんだなというのが今までだったのですが
カメ餌にするとそれほど嫌な臭いではない感じがします
まあこれについてはカメを飼っているのでその臭いに慣れているからというのもあると思います

95名も無き飼い主さん:2009/12/04(金) 01:28:00 ID:octy61Qt
>>92
大変興味深い。何か確認できるソースもあると助かるんだけど。

>>94
経過報告どうも。これからもよろしくです。
しかしそれにしても動いてないものを食べるとは意外だわ。
固形餌与えるにはてっきりこういう器具が必要かと思っていたよ。
ttp://www.bidders.co.jp/dap/sv/nor1?id=75652510&p=y#body
96名も無き飼い主さん:2009/12/04(金) 11:57:45 ID:1GFy5qD2
>>95
うちのカナヘビも動いてないものOKだよ。
ピンセットでやると死んでる虫とかでも食べるし、
床材の上に置いておいても自分で気づいて食べたりする。
カナヘビが慣れて動いてないものでも餌として認識できる
ようになれば大丈夫なんじゃないかな。
97名も無き飼い主さん:2009/12/04(金) 21:11:21 ID:jCEnm/5E
固形餌を与えてる人はその後の経過も正直に書いてね。
正直にだよ。だんだん姿形が崩れてきたり少しづつ体調がおかしくなっていくと思うよ。
98名も無き飼い主さん:2009/12/05(土) 00:01:23 ID:59ndfqYe
>>97
自分のペースで特にカナヘビに見られる大きな変化があれば書き込もうかと思います
正直には書きますが、いろんな意味で最終的には自分で判断してください
姿形が崩れたり少しずつ体調がおかしくなっていくだろうと考える理由を教えてもらえると
助かります
99名も無き飼い主さん:2009/12/06(日) 15:31:08 ID:seorZBSF
豚切りすまん。
冬眠に入ってたのに起きてきた。
水飲み場に頭突っ込んで飲んで、非常食の蜘蛛を3匹お召し上がり。
やっぱり冬眠は怖いわ〜。
ちゃんと見てやっといて良かった。
100名も無き飼い主さん:2009/12/07(月) 03:09:42 ID:oWCX7Cff
>>98
理由は>>90-92に書かれてる
101名も無き飼い主さん:2009/12/07(月) 16:00:42 ID:rpMcnwB7
>>100
〜だと思う、〜という気がするばっかりの
根拠のない憶測でんがな
102名も無き飼い主さん:2009/12/07(月) 16:27:02 ID:rnq/fgDF
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (゚)=(゚) |  
  |  ●_●  |  
 /        ヽ 
 | 〃 ------ ヾ | 
 \__二__ノ
103名も無き飼い主さん:2009/12/10(木) 05:34:13 ID:5dpucK6c
思い出した。以前飼ってたカナヘビ
冷凍イエコオロギ(時々活)ばかり食べさせてたらフラフラになって死んだ。
3ヶ月ぐらいで徐々にカクカク、フラフラして、指も欠けていって。
理由は分からないけどカナヘビは小さい分難しいのかなと思った。
かわいそうであれ以来飼ってない。
104名も無き飼い主さん:2009/12/10(木) 10:03:47 ID:blyAoXAi
昨日オクで落札したちびコオロギが届いた
ガツガツ食ってるぞ

可愛いが そろそろ寝てほしい
105名も無き飼い主さん:2009/12/10(木) 10:46:13 ID:4nMZua17
>103
ニホントカゲやヤモリと違って、多様な餌を与えないと病気になるらしいね。
106名も無き飼い主さん:2009/12/10(木) 15:27:40 ID:5dpucK6c
>>105
難しいんだね。
案外他の高価な爬虫類よりも難易度高いのかな。
107名も無き飼い主さん:2009/12/10(木) 18:47:05 ID:MqD+biBD
長く飼うのは難しいらしいよ。
紫外線要求量が高いからマメな日光浴とカルシウム添加は必須らしい。

ところで、冬眠準備中に冬眠モードなメスが
頭に春が来ちゃったオスに襲われちゃったんだけどどうしたらいい?
授精しちゃったかな?
冬眠どうしよう?
108名も無き飼い主さん:2009/12/12(土) 19:27:53 ID:426xDC+Q
>>106
ヨーロッパ産の大型カナヘビは草食のもいるけど、国産のような姿形をしてるカナヘビが一番難しいね。
でも鱗の形状とか全体的なデザインは国産が一番かっこいい。
餌に関しては最近、コオロギの幼体とかが普通に手に入るから問題ない。
それに紫外線ライトもある。逆に手を抜こうとすると難しいと思う。
だから海外の爬虫類なんかを飼育する手間と変わらないよ。
109名も無き飼い主さん:2009/12/12(土) 22:12:50 ID:+Nx0Cfum
            ∩  ∩
            | | | |
            | |__| |
           / 一 ー \
          /  (・) (・)  |
          |    ○     |
          \__  ─  __ノ
            ,ノ      ヽ、_,,,
        /´`''" '"´``Y'""``'j   ヽ
       { ,ノ' i| ,. ,、 ,,|,,. 、_/´ ,-,,.;;l
       '、 ヾ ,`''-‐‐'''" ̄_{ ,ノi,、;;;ノ
        ヽ、,  ,.- ,.,'/`''`,,_ ,,/
         `''ゞ-‐'" `'ヽ、,,、,、,,r'
           ,ノ  ヾ  ,, ''";l
          ./        ;ヽ
         .l   ヽ,,  ,/   ;;;l
         |    ,ヽ,, /    ;;;|
         |   ,' ;;;l l ;;'i,   ;|
         li   /  / l `'ヽ, 、;|
        l jヾノ ,ノ  ヽ  l  ,i|
        l`'''" ヽ    `l: `''"`i
        .l ,. i,'  }     li '、 ;;' |
         l ; j / _, -― ' ̄ ̄`ー‐-、_
      ,, .--、,,__,,-' ̄;;"`´ ;; __  __, -―- 、;; ̄`l
   , '" ;;  ,__   ;;'    r ' ´;;; ヽ_ゝ_;;|    lヽ,
 /l ;;, -‐Y´| l  __  /`'| |   | l  l;|     l ヽ
/|;;;;ヽ/  .| | |.;;l_,-'l | V | |.l .|   .|    l  i i   | ;lヽ
110名も無き飼い主さん:2009/12/13(日) 16:22:51 ID:PTUQysj/
ワカサギなどの淡水魚の冷凍生肉でもだめかね
111名も無き飼い主さん:2009/12/13(日) 23:15:24 ID:oqf1kYM4
カメ餌チャレンジの方その後はいかがですか?
2週間目ですがこんな感じです

きたきたごちそうだ♪
http://bbs5.fc2.com/thumb/275332_1260713185.jpg
パクリ!
http://bbs5.fc2.com/thumb/275332_1260713278.jpg
オマエいいもん食ってんじゃん
http://bbs5.fc2.com/thumb/275332_1260713310.jpg
お先に失礼しま〜す
http://bbs5.fc2.com/thumb/275332_1260713339.jpg
112名も無き飼い主さん:2009/12/14(月) 10:35:22 ID:uo1PEJF6
そんな大きさでも喰うんだw
113名も無き飼い主さん:2009/12/26(土) 13:47:25 ID:P2rudnxo
うちの金蛇が、起きてしまった
114名も無き飼い主さん:2009/12/27(日) 22:01:19 ID:y9XvmcsC
うちのは皆さん寝たようだ
コオロギどうするよ
115名も無き飼い主さん:2009/12/28(月) 00:21:35 ID:iYfFS/tG
以前カメ餌だけで飼育してたけど、止めといたほうがいいよ。
巨大化して全然別の生き物になっちゃうから…
116名も無き飼い主さん:2009/12/28(月) 06:08:39 ID:EZUel+SK
その餌の名前や食わせてた期間、飼育環境など詳しく教えてほしい
117名も無き飼い主さん:2009/12/28(月) 08:04:07 ID:4Z3a+MXK
>>115
消化酵素で…と思ったら予想外の新展開w
118名も無き飼い主さん:2009/12/28(月) 23:21:02 ID:eB8tBEGo
それはエイプリルフールネタだと思いたいw
HGウエルズのSFじゃあるまいしw
それとも何、図鑑とかに書かれている体長より本当に大型化したのか?
119名も無き飼い主さん:2010/01/09(土) 18:35:15 ID:PoAFfFTa
120名も無き飼い主さん:2010/01/23(土) 22:23:40 ID:Uek6ZQ7t
>>119
もう少しピントが合ってると良かったね
121名も無き飼い主さん:2010/02/10(水) 00:33:08 ID:M8wf3XDd
今日、芝生の上で尻尾の千切れた中くらいのカナヘビが死んでいた。
今日はとても暖かい日だったから目が覚めちゃって出てきたところを
鳥にでもやられたか…
122名も無き飼い主さん:2010/02/12(金) 02:02:54 ID:1nfxL/no
こちらは千葉ですが最高気温7度という寒さ、しかも雨
火曜は19度というこの温度差びっくりです

前にカメ餌で育て始めた者ですが、部屋飼いなのでバクバク食べ1ヶ月前まで脱皮もしてました
上記の方で巨大化とありますが確かに成長速度は速いように思います
が、自然のカナヘビがどれくらいの期間で大きくなるのか分からないので根拠無しです
あと>>94でカメ餌にすると糞が嫌な臭いではないと書きましたが訂正します
これはこれでなかなかきつい異臭を放ちます
11月28日からカメ餌で始めて現状あまり変わりはないですが
この間掃除中に別ケースに移す際尻尾が切れてしまいビックリ
今は草の芽が出てくるように生えてきました
123名も無き飼い主さん:2010/02/20(土) 22:20:43 ID:C0HuC56K
皆様、来週は急激に気温が上がる予想が出てますよ
冬眠させている方はご注意を・・・
124名も無き飼い主さん:2010/02/21(日) 18:55:50 ID:zHq5r7VL
今マグロの養殖がテレビでやってるけど、マグロの稚魚に生肉ではなく乾燥魚粉やったら消化不良で落ちたそうだ。
そこで真鯛の稚魚と同じように消化酵素入り魚粉をやったら成功、糞を分析して完全消化を確認したそうだ。
カナヘビにもそういうのあるのかもね。
でもこのスレを読んだところ不要みたいだけど。
で、例のカメの餌を確認したところ、入ってましたよ。消化酵素。
これで謎、解決したんじゃね?
125名も無き飼い主さん:2010/03/24(水) 21:13:13 ID:LwOVyQtB
庭のカナヘビの冬眠から覚めたようだ
126名も無き飼い主さん:2010/04/20(火) 22:11:41 ID:zC3bSkj/
8月頃から飼い始め12月頃からカメ餌で育て3匹とも元気に生活しております
先日そのうちの一匹が卵を産みましたので今回は孵化に初挑戦してみようと思います

この子は小さい時から飼い始め心なしか一番なついてるように感じます
掃除をする時は普通に手に乗ってくるようになりました
http://bbs5.fc2.com//bbs/img/_275400/275332/thumb/275332_1271767658.jpg

初めは凹んだ部分があり孵化は無理かなとだめもとでサイト巡って
環境を作ってみたらなんと水分を吸収して膨らんできました
http://bbs5.fc2.com/thumb/275332_1271767732.jpg

孵化に関しては保温等の設備がなけりゃ無理だろうと思ってましたが
全然そんなことも無いようでした
しかしこんなんで本当に孵化するのかいまだ信じられません
最近も温かくなりカナヘビも冬眠から覚めたみたいですね
127126:2010/04/20(火) 22:29:03 ID:zC3bSkj/
上記URL貼りミスです
http://bbs5.fc2.com/thumb/275332_1271770019.jpg
128名も無き飼い主さん:2010/04/21(水) 14:31:01 ID:BM7ooqxu
カナヘビの卵の凹みは仕様。
おなかの中でギュウギュウ詰めになってるから
生んだ直後は凹んでたり、形がいびつだったりするよ。
129名も無き飼い主さん:2010/04/21(水) 19:44:09 ID:Wcz1oKMz
なるほど〜勉強になります
卵確保から4日ほどは経過してるので無精卵でなかったことに期待しつつ様子見です
しかし一ヶ月ほど水分を吸収してるだけでミニカナヘビが本当に出てくるのか
不思議でたまりません
130名も無き飼い主さん:2010/05/01(土) 23:19:53 ID:ARIR9XfJ
肉食のアカハライモリですら配合飼料食べるんだから
カナヘビもいけるんじゃね?
131名も無き飼い主さん:2010/05/05(水) 20:46:31 ID:pe4lo0ko
千と千尋の神隠しで、トカゲの串焼きが出てきたのですが、カナヘビは料理したら食用にすることは可能でしょうか?
132名も無き飼い主さん:2010/05/05(水) 22:19:24 ID:SUBMI2NY
節子あれイモリの黒焼きや!
イモリの黒焼きは媚薬として昔から有名。
ただしイモリは毒があるから炭になるまで燻る。
トカゲは毒もないし普通に食えるんじゃないの?
133名も無き飼い主さん:2010/05/13(木) 23:54:04 ID:e94TiWsQ
「もやしもん」の長谷川さんはイモリの黒焼きを頭に振りかけてたよ。
それはともかく今年の気候は不安定でまったく読めない。
野生のカナヘビ達も困ってるだろうなあ・・・。
134名も無き飼い主さん:2010/05/14(金) 16:35:29 ID:nsk+30pb
今年は見かける事さえ今の所ないよ。
去年の今頃はうちの庭で洗濯干しててる間だけで何匹か見掛けていたのに。
135名も無き飼い主さん:2010/05/14(金) 20:28:30 ID:YeNaRgW4
飼育してる人に質問です。メタハラとか使ってるんですか?
太陽光の代わりはなにを使ってるか教えてくださいな。
>>134
うちは春先の4月頃にいっせいに子供と親を庭先で見かけて以来、最近はまったく見なくなってしまった。
どこか行ったのだろうか?
136名も無き飼い主さん:2010/05/15(土) 16:23:26 ID:9PUT3lmT
>>135
暖かくなってからは外に水槽ごと出して日光浴させてる。
寒い時期は5.0の紫外線ライト当ててる。

>>134
どこ行ったんだろうね。とにかく今年は変だよ。
137名も無き飼い主さん:2010/05/16(日) 16:39:02 ID:zoPue+0x
>>137
水槽蒸れないかい?

さっき庭みたらだいぶ多くなった成体のカナヘビ数匹いたよ。
ちゃんと生きていた。
138名も無き飼い主さん:2010/05/24(月) 21:04:15 ID:5ljeWA/e
飼ってあげたの!

それ相手には迷惑だから。
139名も無き飼い主さん:2010/05/30(日) 23:14:55 ID:bqsMnaSx
五月も終わるってのに今日も寒いよー
今年は冷夏決定?
庭で見るカナヘビは去年生まれらしいチビばっかりで成体を見ない
140名も無き飼い主さん:2010/06/05(土) 20:31:55 ID:2o8gsLxt
カナヘビを捕まえて水槽に土と落ち葉をひいて
洞窟も作ってあげた。
さっきからずっと落ち着きがない。
エサのクモとかアリを入れても暴れるだけで食べやしない。

なぜだろう?
このままだったら逃がしてあげようかと思ってる。
141名も無き飼い主さん:2010/06/05(土) 22:08:08 ID:JYUU2Obm
アリは食わないらしいよ
142名も無き飼い主さん:2010/06/06(日) 11:57:23 ID:Ownba8oW
>>141
クモだけ食べさせてみます。

みんなのカナヘビはちゃんと水槽の中で落ち着いてる?
こっちはどうも、暴れて逃げようとする。何が違うんだろうか。
143名も無き飼い主さん:2010/06/07(月) 01:57:46 ID:Xd9Cgtls
越冬した5匹のうち、この3ヶ月で3匹が★になってしまいました。
みな、鼻先が黒っぽくなってから★になっているのですが
なにかの病気?ケースが狭い?それともエサが悪いのでしょうか?
ケースはホムセンで売ってたプラケースの一番でかいの。
エサは草むらで虫取り網振り回して捕まえた雑多な虫を
選別とかはせずにそのまま放り込んでいます。
144名も無き飼い主さん:2010/06/09(水) 14:06:54 ID:HEeU3fGd
今、体長15センチくらいです。餌ですが、釣具屋で売ってるピンク色した「さし虫」(釣り用の餌で蛆虫みたいなやつ)なるものをあげています。
よく食べるのですが、このままあげつづけていても問題なしですか?やっぱ偏りますよねぇ…
145名も無き飼い主さん:2010/06/09(水) 19:04:16 ID:+xT/bGk/
>>143
厳しい言い方だが、あなたは飼育自体やめた方がいいと思う。
ホムセンの一番でかい水槽はたかが知れてるし、そもそも欲張って5匹も(それも多頭飼育)飼ってる時点で間違い。
狭い中で複数飼ってりゃ同種といえども強者のプレッシャーで弱者が衰弱するし、餌も弱者ほど食べる機会に恵まれない。
1匹目が死んだ時点で問題点を調べて改善するべきだし、そもそも3ヶ月で3匹も死ぬこと自体杜撰な管理をしていたと言われてもおかしくない。
残りの個体が死ぬ前に逃がしてやるべき。あなたには残念ながらセンスが無い。
146名も無き飼い主さん:2010/06/09(水) 21:27:25 ID:UXXXAB3G
>>143
何かのビタミンが決定的に不足している気がする
あとはナントカという、多数飼育をしているときにかかりやすい爬虫類の病気。
何だっけ。
147名も無き飼い主さん:2010/06/12(土) 12:49:39 ID:USl4TNtg
最近カナヘビを飼い始めたんだけど餌はバッタばっかじゃダメかな?
やっぱ色々あげないとだめ?
148名も無き飼い主さん:2010/06/13(日) 10:27:24 ID:daD5MWSt
カナヘビをミドリガメにあげたら食べた。
149名も無き飼い主さん:2010/06/13(日) 13:00:04 ID:Iay0kCvJ
ミドリガメを食べた。
150名も無き飼い主さん:2010/06/13(日) 14:40:42 ID:+YP+QrD2
>>148>>149
マジで…?
151名も無き飼い主さん:2010/06/13(日) 15:25:53 ID:daD5MWSt
>>150
>>148はマジ
>>149は馬鹿
152名も無き飼い主さん:2010/06/13(日) 15:31:33 ID:Iay0kCvJ
ソビエトロシアでは、ミドリガメがあなたを食べる!
153147:2010/06/13(日) 21:54:52 ID:fbZAEcIM
それとカナヘビが赤いウンコをしたんだがこれって病気かな?
154名も無き飼い主さん:2010/06/13(日) 21:56:34 ID:daD5MWSt
>>153
赤?
アカムシでもあげたんかい?
155名も無き飼い主さん:2010/06/14(月) 13:42:00 ID:Yfw++zAb
赤いウンコって血便かよw
156名も無き飼い主さん:2010/06/14(月) 17:40:38 ID:n/2Uo+D/
>>154
基本バッタと思われる奴しかあげてない(もしかしたらキリギリスとかコオロギとか混じってたかもしれない)
>>155
カナヘビの血って赤いの?
157名も無き飼い主さん:2010/06/14(月) 17:46:03 ID:O3WpvkY6
>カナヘビの血って赤いの?
ゆとりかこいつはwwwwwwwwww
158名も無き飼い主さん:2010/06/14(月) 22:26:26 ID:3QN0Zmic
>>156
カナヘビの血は薄緑だよ。
血液中にヘモグロビンではなくて
ヘモシアニンが含まれているからね。
昆虫と同じだよ。
159名も無き飼い主さん:2010/06/14(月) 23:23:01 ID:m4hBN+vT
>>156
>カナヘビの血って赤いの?
馬鹿なの?
160名も無き飼い主さん:2010/06/14(月) 23:46:20 ID:dylVz1Th
てめぇの血は何色だぁ!?
161名も無き飼い主さん:2010/06/15(火) 12:59:26 ID:T2O7cA3A
うんこ色です。
162名も無き飼い主さん:2010/06/16(水) 13:10:54 ID:/XpgGvP/
水入れから水を飲む気配がないんだがこれって普通なのかね
霧吹きしたあとに壁につく水滴は結構舐めてる
163名も無き飼い主さん:2010/06/17(木) 22:53:51 ID:PkQjw7n5
水入れを理解できない事がある、ってどこかで見た覚えがある
水滴は分かるみたいだから霧吹きの方が無難かも・・・

それはそうと、うちの庭はカナヘビポイントなんで近所の小学生がしょっちゅう探しにくる
で、「小さいのしかいない」って言うんで気をつけて見てみたら
確かに去年生まれ位のチビしか見ない
なんでなんだろう?前はかなり大きい成体を見たんだけど
164名も無き飼い主さん:2010/06/17(木) 23:25:58 ID:hB/gxZ8/
助けてくれ!
うちのカナヘビが脱走したんだ!
165164:2010/06/17(木) 23:27:18 ID:hB/gxZ8/
すまん途中で書きこんじまった

部屋の中で脱走したから多分まだ部屋の中にいるはずだけど
こういうときってどうしたらいいかな?
166名も無き飼い主さん:2010/06/17(木) 23:38:43 ID:ZHWCGy1Y
1部屋の電気消す
2一箇所だけスポットライトでまぶしく照らす
3しばし待つ

それでも出てこない場合は
昼間カーテンに上って日向ぼっこしたりするから健闘せよ。
167名も無き飼い主さん:2010/06/17(木) 23:40:44 ID:ZHWCGy1Y
ちなみにうちで脱走した場合は
既にカーテンにたかってるのを発見してあわてて捕獲ばかりだった。
今は脱走対策しっかりしたから逃げないけど
俺はいくない飼い主。
168名も無き飼い主さん:2010/06/18(金) 13:17:46 ID:kvMeT0vM
>>164
ヤモリになるから大丈夫だよ
169164:2010/06/18(金) 13:24:08 ID:kRF8r8GB
>>166
ありがとうな無事ジャンプの中から出てきたわ
これからは猫を出しっぱにしないように母親に言っておかなければ
170名も無き飼い主さん:2010/06/18(金) 15:23:29 ID:s2GsbXAF
それは良かった。
171名も無き飼い主さん:2010/06/21(月) 16:46:22 ID:X1s350+x
カナヘビ飼ってます。
餌コオロギを通販で買いたいんだがなんかいいトコない?
ちなみに福岡住みです
172名も無き飼い主さん:2010/06/21(月) 16:49:11 ID:jsXnkfWo
ハートロギ
173名も無き飼い主さん:2010/06/21(月) 22:55:08 ID:lLIv8AdT
>>171
逃がせバカ野郎
174名も無き飼い主さん:2010/06/22(火) 01:08:34 ID:5MbdNNys
カナヘビ捕まえたい
でも動きが早くていつも捕まえらんない
何かいいトラップの方法ないかな?
175名も無き飼い主さん:2010/06/22(火) 01:26:12 ID:/5Z3c2Bq
>>174
蝿叩き
176名も無き飼い主さん:2010/06/22(火) 17:46:47 ID:0hiqo755
>>175
つぶれちまったじゃねぇか
177名も無き飼い主さん:2010/06/22(火) 19:04:46 ID:/5Z3c2Bq
>>176
下手くそ
178名も無き飼い主さん:2010/06/22(火) 21:48:25 ID:StqzUaun
>>177
電気蝿叩きでやるんじゃなかったよ
179名も無き飼い主さん:2010/06/22(火) 22:36:38 ID:9RkxKmQd
>>178
気持ち良くなっちまったじゃねぇか
180名も無き飼い主さん:2010/06/22(火) 23:00:51 ID:/5Z3c2Bq
>>178-179
アホか
引き手を上手く使えよ
181名も無き飼い主さん:2010/06/23(水) 22:24:28 ID:frrQcnWx
>>180
さすが黒帯は言うことが違う
182名も無き飼い主さん:2010/06/25(金) 19:41:00 ID:Z7AEBL2w
>>181
ふふんw
183名も無き飼い主さん:2010/06/30(水) 02:58:28 ID:UImVIIxC
どんな流れだよw
184名も無き飼い主さん:2010/07/01(木) 06:23:29 ID:C/e0t3GU
雑記帳:しっぽ2本の「カナヘビ」 京都の小4が見つける

 しっぽが2本ある体長16センチのカナヘビを京都府木津川市立梅美台小4年、大谷俊介君(9)が
学校近くの水田で見つけた。しっぽは付け根から二股に分かれ、6センチと8センチ。

 危険が迫ると、しっぽを自ら切り逃げる習性があり、切れずに新たなしっぽも生えたらしい。
は虫類に詳しい疋田努・京大大学院教授は「切り離される場合がほとんど。極めて珍しい」と話す。

 「怪物かと思った」と最初は気味悪がっていた大谷君だが、生物の再生力の強さを実感し
「人間よりもすごいかも」と驚嘆の表情。しばらく飼育して放す予定という。【山田尚弘】
http://mainichi.jp/select/today/news/20100625k0000m040094000c.html

しっぽが2本あるカナヘビ
http://mainichi.jp/select/today/news/images/20100625k0000m040096000p_size5.jpg

185名も無き飼い主さん:2010/07/01(木) 17:45:51 ID:VKUfMtnA
>>184
白亜紀型キングギドラみたいな尻尾かと思ったら普通のキングギドラ見たいな感じだな。
186名も無き飼い主さん:2010/07/13(火) 09:06:10 ID:+eG9ec9+
カナヘビの卵が孵化して今日で生まれてから一日経つんだが
赤ちゃんが餌を全く食べない
ケースには初令のイエコとダンゴムシの1〜2ミリの子供が入ってる
どうすれば食べるようになるか教えてほしい
187名も無き飼い主さん:2010/07/14(水) 19:04:57 ID:aFPFYz7O
>>186
最近ここ人居なさそうだから知恵袋とかで聞いた方がいいかと
俺はカナヘビの卵産ませたこと無いので何とも言えない
188名も無き飼い主さん:2010/07/15(木) 17:06:55 ID:aSOuScN6
今思ったんだが>>92のいうことが本当なら爬虫類用のサプリメントなんか全部ダメだよな
189名も無き飼い主さん:2010/07/15(木) 20:08:07 ID:vF6XZpwi
>>124でFAだろうな
190名も無き飼い主さん:2010/07/17(土) 08:53:37 ID:jLvLpuvO
鯉のえさとかビタミンD3が配合されているから
近いうち紫外線ランプ不要を謳う餌が出るかもな
191名も無き飼い主さん:2010/07/18(日) 03:37:03 ID:BOAIHisS
北斗劉家拳
192名も無き飼い主さん:2010/07/18(日) 08:35:38 ID:9khVCeBE
>>186
最初の脱皮まで※一週間ぐらいはヨークサックの栄養を吸収するから食わないんじゃないか?
但し、水は飲むけどな
193名も無き飼い主さん:2010/08/02(月) 23:48:54 ID:RJxkyl/u
タマゴがだいぶ大きくなってきたよ
早くうまれないかなー
194名も無き飼い主さん:2010/08/04(水) 21:45:11 ID:VH03e86T
うまれたら、何日目からえさを食べたかレポよろ
195名も無き飼い主さん:2010/08/04(水) 22:45:21 ID:jFW1HqNZ
えー、何日目かって言われても困るよ
毎年補虫網でとったアブラムシや小さな羽虫、コオロギの幼体なんかを入れて
食べてくれるのを待つ感じだから・・・
大きさも丁度良くて食べてくれるのはアオバハゴロモとか地グモの小さいのかな
イエコはやってみたけどあまり食べてくれなかった記憶がある
ダンゴムシは一応大きくなったら食べてくれることもあったけど
ホソワラジのほうが食べてくれる(特にメスの成体が好む)
与え方にもよるのかも
196名も無き飼い主さん:2010/08/06(金) 21:41:29 ID:el/jn/Qz
アブラムシとか羽虫とかも食べるんだー。アブラムシならつかまえやすそう。
いまは、おとなカナヘビがモンシロチョウの幼虫の3センチ近いのを
むしゃむしゃ食べているよ。ベビーも1センチぐらいまでのやつだったら食べるかな。
ワラジの形の虫は、なんとなく気持ち悪くてまだ指でつかめない。
197名も無き飼い主さん:2010/08/08(日) 08:42:24 ID:xMYrh1fy
あまりの暑さに庭に朝の水撒きをした。カナヘビが出てきて頭にかかった水をペロペロなめて可愛かった。
198名も無き飼い主さん:2010/08/08(日) 22:11:43 ID:OHmIzjrH
やさしさが よく つたわってきます
えも よく かけています
にじゅうまる です
199名も無き飼い主さん:2010/08/11(水) 17:42:45 ID:wEPbVidO
生まれてから1〜2日は餌食べてる痕跡がないが一応餌はいれておく
もちろん水は切らさない
思っているより大きめの餌を好むので、生まれたてのイエコに対する食いつきは悪い
200名も無き飼い主さん:2010/08/13(金) 08:40:38 ID:GgCfP75m
子供が残していったカナヘビ達
神奈川生まれで、今は北海道
いつか故郷に帰してやると思いつつチャンスもなく
6月から卵は産めど、ひとつも孵らない
やはり気温湿度が違い過ぎなのかな?
あと一匹、下口先が少々欠損してる
どうみても削れたようにしか見えない
お盆だけに、早く放してやりたいな
子供の遊び相手にもなってくれるだろうしさ
201名も無き飼い主さん:2010/08/13(金) 19:06:10 ID:2Dd9JiBu
>>200みたいなうちに飼われて可哀想だな
202名も無き飼い主さん:2010/08/18(水) 11:54:15 ID:DvmFwY3b
数年前、庭で二匹のカナヘビがもつれていたので、喧嘩したら個体数が減っちゃう!と思って引き離した。
今年、そういうのは交尾だとわかったので、個体数が増える!と思って静かに写真を撮りました。
数年前のカナヘビさん達、野暮な俺を許してね。
203名も無き飼い主さん:2010/08/21(土) 21:28:26 ID:uhg63MGZ
ただいま
またカナヘビを飼育しようと思うから2年ぶりにこのスレに戻ってきた
204名も無き飼い主さん:2010/08/28(土) 00:04:33 ID:EnTjEeQi
やっと生まれたよ
ほんとに小さくて頼りなくて可愛い
205名も無き飼い主さん:2010/09/08(水) 05:30:17 ID:xtE823WJ
めちゃくちゃ小さいカナヘビの赤ちゃん捕まえた。生まれたてっぽい。
水槽を準備するまでの間、1リットル程度の容量のプラケースに入れて、
蚊の死体を何となく入れておいたんだけど、しばらくして見たら死体がなくなってた。
プラケースの中にはカナヘビ以外何も入れてなかったから見失ったとかではなさそう。
今までヤモリとかカナヘビ何度か飼ったけど、死んだ虫食べる個体は初めて見た。
あと指ペロペロなめられた。
206名も無き飼い主さん:2010/09/08(水) 14:56:58 ID:q/VIcif2
>>205
死にたての虫は食べるよ。
ピンセットで鼻先に持っていくと食べたりする。

カナヘビのスレがあったとはw

昨年から捕まえたのを飼ってる。
昨年で、成体3匹、子供の3匹(子供が捕まえてきた)、
家で卵から帰ったのが2匹。
一匹しんじゃって、全7匹を冬眠させたら、
4匹のみ生還。自宅で産まれた二匹全滅・・・。
だが、そのうち1匹も死亡・・・。

残った3匹、一番古巣の成体一匹と、小さいの二匹。
子供は、子供が面白がって捕まえて来て、
全9匹になったが、多すぎるので、逃がして
5匹にした。

流石に、生餌が捕まえられなくなったので、
ネットでコオロギ注文w

子供が捕まえてきたヤモリも一匹(別ケース)も居るけど、
ヤモリは慣れないなぁ。

207名も無き飼い主さん:2010/09/08(水) 16:09:12 ID:OwCehDP1
そういえば前にいた亀の餌の人はその後どうなったかな?

うちも亀の餌メインで半年以上経ってるけど、今のところ
特に問題もなく元気にしてるみたい。繁殖については、今いる
2匹が両方とも雌なのでわからないけど、何度か卵(無精卵)を
産んでたな。
208名も無き飼い主さん:2010/09/08(水) 18:07:41 ID:H1br3IZ9
俺も次飼うとき亀の餌で飼ってみようかな
209名も無き飼い主さん:2010/09/08(水) 19:04:32 ID:xtE823WJ
>>206
そうなのか! 生き餌じゃないと興味示さないのかと思ってた。
ポリケースに入れてる時に腕にとまってきて殺したばかりの蚊だったからかな。

亀の餌も食べるのか…自分も試してみようかな。
210名も無き飼い主さん:2010/09/08(水) 20:51:38 ID:q/VIcif2
カメの餌 って、どんなの?
パレット状のものじゃないよね。
ミルワームみたいなの?
211名も無き飼い主さん:2010/09/08(水) 22:13:35 ID:xtE823WJ
>>210
>>74が詳細書いてくれてるよ
212名も無き飼い主さん:2010/09/08(水) 23:17:09 ID:q/VIcif2
>>211
おお、ありがとう。

キョーリンカメのエサ(大粒)
ってのだな。
こんなの食べてくれたら、春から、虫を捕り続けても、
噛み付きながら餌を奪い合う事が無くなるかもしれん。

俺も試してガッテン。
213名も無き飼い主さん:2010/09/08(水) 23:38:05 ID:OwCehDP1
俺もキョーリンのを使ってるよ。>>90-124あたりで酵素の話があって、
キョーリンのを見てみたら酵素が入っていたので。
うちでは、飲み水の容器にキョーリンの一番小さいサイズのを毎日適量
入れてるけど、入れるとすぐ気づいて食べに来るよ。そのままよりも
水でふやけてると食べやすいみたいだね。
214名も無き飼い主さん:2010/09/09(木) 08:22:20 ID:DH0Zm66z
そろそろカナヘビ見えなくなってきたね
215名も無き飼い主さん:2010/09/09(木) 20:08:50 ID:YnVSsrKd
ヤモリも亀の餌食うかな
216名も無き飼い主さん:2010/09/10(金) 00:14:00 ID:O5lmbzWo
キョーリン買ってきたから置いてみたけど今のところ食べない
放置死体食べたからいけるかな〜と思ったんだが…
>>213を参考にふやかしてみようかな
217名も無き飼い主さん:2010/09/10(金) 18:54:11 ID:5fbeloF4
>>212だが、
ふやかしたキョーリンをピンセットで鼻先に持っていったら、
5匹中一匹だけ食べた。8個ぐらいw

ただ、残り4匹&ヤモリはダメだった・・・。

究極に腹が減っていれば、他のも喰うかもね。
218213:2010/09/11(土) 00:31:22 ID:gbhnRqel
>>217
うちのも最初はあまり食べない個体もいたけど、一度十分に腹を
空かせた状態に持って行ったら食べてくれて、それからは食べら
れるものだと学習したのかいつでも普通に食べるようになったよ。
219名も無き飼い主さん:2010/09/13(月) 21:27:00 ID:QH1HtZg5
>>207
例の亀餌飼育の者です
オス×2とメス×1で飼育してましたがその後メスが何度か卵を産み(このことも書き込みましたが)
結局孵化せず終わりました4〜5回ほど卵を産みそのあと亡くなってしまいました
オス2匹は依然変わりなく元気でいます
220名も無き飼い主さん:2010/09/16(木) 09:18:27 ID:2DwZXbrW
>>217
だめだぁ。
やっぱ、一匹以外(4匹&ヤモリ一匹)は、
意地でも亀餌を食べないなぁ。
一匹は、ピンセットで持っていけば、パクっとやるけど。

昨晩、食べないカナヘビたちは、お腹がペチャンコだし、
噛み合ってたから、生餌を買わないかん。
221名も無き飼い主さん:2010/09/19(日) 12:17:18 ID:9PDqZk4p
カナヘビは人工飼料食べる個体も居るけど
ヤモリはホントに生き餌に固執してるよね
222名も無き飼い主さん:2010/09/19(日) 23:18:40 ID:ybEUUa9E
うちも亀餌は駄目だった。
一度ふやかした餌が元の大きさより小さくなるほど干からびただけだった。
生餌は色々与えているけど、ミルワームのカップは全個体が餌が入っていると認識してくれた。
ケースに入れると顔を突っ込んで粉を撒き散らしながら食べるんで掃除が大変だw

223名も無き飼い主さん:2010/09/20(月) 12:13:39 ID:GHqIxU3C
俺んちの庭にいっつもカナヘビがいるんだけど住み着いてるの?
224名も無き飼い主さん:2010/09/20(月) 21:51:37 ID:4N4FPDXz
きっと居心地が良いんだよ。
カナヘビって定位置があるから観察すると面白いよ。
225名も無き飼い主さん:2010/09/24(金) 11:04:16 ID:VvvARi6O
http://www.youtube.com/watch?v=-0Szsy0XNCA
どうやったらこういう風に手乗りになれるの?
226名も無き飼い主さん:2010/09/25(土) 13:51:08 ID:ZAZdQjzG
手の上で餌をたべさせるようにしたらて乗りになるよ
227名も無き飼い主さん:2010/09/25(土) 20:40:14 ID:ZUTh2/xB
>>225
乗せたらええがな。
指輪にしたらええがな。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1285414745112.jpg
228名も無き飼い主さん:2010/09/27(月) 12:36:16 ID:GL4gC1sR
カナヘビってあまり気性は荒くないんだな
一緒のケージで飼ってるミナミヤモリに対して威嚇したり虐めたりしない
お気に入りの場所はあるのにナワバリ争いもしないし飼いやすい
229名も無き飼い主さん:2010/10/06(水) 09:17:57 ID:VaxjCr4/
カナヘビ庭に逃がしても問題ないかな?
俺んち10年前からカナヘビやヤモリが庭に住み着いてるし。
230名も無き飼い主さん:2010/10/06(水) 21:30:12 ID:6vSxNsFA
逃がすなら今時期だな。
これ以上涼しくなると(地域解らんけど)餌が無くなる。
231名も無き飼い主さん:2010/10/07(木) 09:43:54 ID:Mo2x/Nkz
カナヘビってどこに売ってるの?
お勧めのサイトとかある?
232名も無き飼い主さん:2010/10/07(木) 10:52:18 ID:/CIWnqGt
通販ではまずない
ビッダーズで極悪朝鮮人がやってる店が売ってるけど
あいつらに金払うぐらいなら飼わないほうがマシ
233名も無き飼い主さん:2010/10/07(木) 22:52:50 ID:xoS1w9Pk
買おうと思う人が居るんなら、
初夏なら小学校の帰りに子供が捕まえてくるから、
売ろうかなw

近所の子に上げてたぐらい。
(都内で)
234名も無き飼い主さん:2010/10/12(火) 00:11:46 ID:CU1drymN
カナヘビ飼い始めました。

コオロギLサイズとSサイズを買って様子を見てたんだけど、Lサイズはまったく食べません。
大きすぎて食べられないってこと?
235名も無き飼い主さん:2010/10/12(火) 10:32:30 ID:HIrj7HV7
カナヘビの大きさによるけど、Lは大きいかもね。
腹が減っていれば、大きいものでも喰らい付くけど・・・。

コオロギもS、M、Lと通販なんかだと、
買ってみないと大きさが解らなかったりするし。
うちの場合、Sだと小さすぎ(子供カナヘビには良いんだけど)、
Lだと大きすぎで、Mにしてる(Mが無い所もあるけど)。
1.5cmぐらいが食べ易そう。
236名も無き飼い主さん:2010/10/12(火) 18:30:30 ID:CU1drymN
>>235 ありがとうございます。
やっぱり大きいですか。

近所のショップではLとSしか取り扱ってないので、野外採集で頑張るしかないかな。
237名も無き飼い主さん:2010/10/12(火) 21:28:07 ID:96e5YYBB
ミルワームで良いのでは?
カナヘビは庭にいっぱいいるけど、可愛いやつらだ。
238名も無き飼い主さん:2010/10/13(水) 06:43:01 ID:pAABUemr
ミルワームって、どうやって与えるの?
やっぱりピンセットで?

カナヘビが活発に餌をとる日中に仕事でいないから、ピンセットではできないんだ。
餌入れに入れっぱなしにしたこともあるけど、食べなかった。

いい方法があったら教えてください。
239名も無き飼い主さん:2010/10/13(水) 15:20:51 ID:2Hv/d0XR
うちはもっぱら地クモです。庭にいっぱいいるし、食い付きが良い。今時期でも落ち葉だらけの下なんかにいるしね。
子供カナヘビなんで、コオロギも〜スズとかいう極小のコオロギなら良く食べる。

北国なんでそろそろ冬眠準備をしようかと思います。
会社脇に5〜6匹のカナヘビがいるんだけど、ここ2,3日寒いから姿を見ていない。
240名も無き飼い主さん:2010/10/13(水) 22:41:27 ID:2tz6psSj
>>238
うちの子達はミルワームを買ってきたプラ容器のまま入れておけば勝手に食べてくれるよ。
完全におがくずと餌の粉に埋まっているとミルワームに気が付かないから、
最初だけ見えるようにしておいて餌だと認識するまで待つ。
今じゃ粉を撒き散らしながら食べるんで掃除が大変だよw
他にコオロギやホソワラジ、地グモなんかも与えているけど
犬のドッグフードみたいに使える非常食が一つあると楽でいいね。
241名も無き飼い主さん:2010/10/14(木) 01:44:23 ID:FHHEAx6l
ありがとう。
ミルワームも与えてみるかな。

野外採集は小さいコオロギを捕まえた。
これは夕方に隠れ家に帰っていても、出てきて食べるくらい食い付きが良かった。
地グモは動きが速すぎて捕まえれなかったが、頑張ってみるよ。

ところで、カナヘビを扱ってる業者のHPに「カナヘビは自然界ではコオロギを食べない。餌として与えないように」ってあった。
ベテランの皆さん、問題ないですよね?
242名も無き飼い主さん:2010/10/14(木) 08:22:55 ID:OtYUw/jz
天然もののコオロギなんてめっちゃ喰いつきいいw
色々食べさせて、一年以上生きてるのが3匹居るんで
多分、大丈夫だ。

沢山捕って食べきれない時は、残ったコオロギが鳴くんで、風流w
(夜は五月蝿いけど・・・)

後は蜘蛛。地蜘蛛の他、女郎蜘蛛なんかも食べる。
(捕まえるのが大変だけど)
笹蜘蛛もいい。網で草を救うと、小さいのも入ってるから、
小カナヘビには丁度いい。
小さい蝶や蛾。ガガンボも食べる。

ミルワームは上であるように容器に入れておかないと、
土に直ぐ潜っちまう。

243名も無き飼い主さん:2010/10/15(金) 20:06:31 ID:7qYlmsxM
そうか、やっぱり大丈夫なんだ。
安心して食べさせるよ。

ところで、地グモは網ではなかなか捕まえられなかったけど、漏斗を使ったら簡単に捕まえれた。
漏斗に追い込んで、立てたら下に落ちてく。

ただ、地グモをたくさん捕まえたは良いけど、ストックの仕方がわからん。
やせっぽちを食べさせても栄養価が少なそうだし…
244名も無き飼い主さん:2010/10/16(土) 00:26:10 ID:maCBpAT8
地グモってまだ寒い初春でも庭にいるけど、何を食べているんだろう?
他の虫を見ない時期でもいるって事は寒さと飢えに強いのかな?
それとも共食いかな・・・。
ともあれ冬眠明けの天然餌としては重宝。
245名も無き飼い主さん:2010/10/16(土) 15:34:21 ID:79Mcr+aW
地クモは小さい昆虫類から同じクモ類なんかを食ってる。肉食性だから幅広そう。
クモ自体、昆虫と比べると柔らかいらしい。

地クモ捕まえる時は100均で買ったCDとかDVD入れる箱を使ってる。
蓋もタッパの蓋と違ってヘリがついてるから、逃げてるところをうまく掬う感じ。
あとは箱に入れて次ってとこ。
捕獲終了の際はそのまま蓋して枯葉を適当に入れておけばストックも効くよ。
長期間のストックはしたことないから分からないけど。
246名も無き飼い主さん:2010/10/16(土) 19:01:16 ID:zCAxjuUn
毎度の餌捕獲場所が草刈されてて、
コオロギが一匹も捕れなかった。
今日は、シジミ蝶とササグモで勘弁だなw
247名も無き飼い主さん:2010/10/17(日) 05:08:29 ID:Lmn7Yygy
カナヘビとニホンヤモリって一緒のケージで飼っても平気?
248名も無き飼い主さん:2010/10/18(月) 08:15:21 ID:oy23f3sL
上の方で、一緒にしてるって書いてあったなぁ。
全部読んでみてくれw
249名も無き飼い主さん:2010/10/19(火) 08:13:58 ID:MNSBxx7q
昨日今日と随分寒くなった。窓際においたら、二匹そろって日光浴したあと結構大きめのクモにかぶりついてた。
室内だと暖かいから食欲はまだ旺盛だね。
250名も無き飼い主さん:2010/10/20(水) 01:24:26 ID:CfFq9TtE
家のカナヘビは決まったところで絡まりあって寝てる。
つがいなんだろうか?

狭いところで寝ないで、せっかく用意したシェルターに入ってください。
251名も無き飼い主さん:2010/10/20(水) 10:22:04 ID:mXBB7+hY
カナヘビ仲良いよね。
うんうん。家もこの前、落ち葉そーと取り出しながらどこで寝てるのかなーと思ったら
二匹で猫みたいに丸くなって寄り添って寝てた。かわえーw
今朝は落ち葉にちっこい穴があってそこから顔だけ出してた。かわえー。
252名も無き飼い主さん:2010/10/23(土) 05:55:15 ID:u90SnWjv
この間買ったイエコウロギSサイズ。
カナヘビにやろうとしたら、集団脱走された。
嫁さんには全部掃除機で吸ったって言ったけど、
さっきテレビの下から出てきた。

虫嫌いの家族に知られたら大変だ。
253名も無き飼い主さん:2010/10/24(日) 22:11:07 ID:Amzzim9N
>>243
餌取りのヒントをありがとう。
500mlのペットボトルに漏斗をガムテープで貼り付けてやってみたら、
今までの苦労が嘘みたいに簡単にとれた。
ついでにヒシバッタとか小さいコオロギを捕まえて入れておくと、
フタがなくても出てこないので楽だった。
網と虫かごを持ち歩くより身軽なのも良かったけど
漏斗の管を通るサイズ限定なので捕まえた数の割りに量が少ないのが欠点かな?
254名も無き飼い主さん:2010/10/25(月) 20:29:14 ID:FFJpmire
日曜、子供と子守蜘蛛を30〜40匹捕ったけど、両手を使うなぁ。
左手の平をまげて蜘蛛の前に壁のように立てて行く手を遮り、
右手で追い込むと、左手を登ろうとするから、登ったら
左手を(蜘蛛を潰さないように握る)。
そのまま、100均虫カゴに投げ込む。
左手を登らない時は、両手か指で挟む。
255名も無き飼い主さん:2010/10/25(月) 20:29:42 ID:1r60LUZU
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

漏斗実践してくれた奇特な人がいた〜☆
カナヘビ初心者だけど、役に立てて嬉しいよw

ところで誰か、小さいイエコウロギを効率よくプラケースから捕まえる方法教えて!
256名も無き飼い主さん:2010/10/26(火) 08:17:05 ID:+8vpowWL
ピョンピョン飛び跳ねるからね〜・・。
水槽の大きさにもよるけど、水槽(カナヘビゲージ)の中に直接イエコプラケ入れて
適当に振り落とすというかイエコ放出はどうだろ??

ところで冬眠は準備してる??
こっちはもう雪降りそうな気温なんで、冬眠用プラケにいれて冬眠移行中だけど
気温の下がり方が一気に来たから胃の中の消化がちゃんと終わってるか心配。
体が温まらないと消化も出来ないんだよね。もうちょっと様子見するかな・・。
257名も無き飼い主さん:2010/10/26(火) 16:19:16 ID:AB01w/uE
カメの餌食べさせた人はどうしたんだろう
258名も無き飼い主さん:2010/10/26(火) 22:34:01 ID:qhp9NYkI
冬眠の準備早いね〜。

こっちは最低気温9度らしいけど、暖房なしでも室温はまだ20度くらい。
しっかり餌を与えて、11月中旬くらいからと考えているところ。

ただ、越冬させたことないからアドバイス頂戴!
259名も無き飼い主さん:2010/10/27(水) 15:44:58 ID:BRtvrC5E
俺はカメ餌は諦めたw
6匹中1匹しか食べなかったから結局餌捕りしなくちゃだし。

土を多めに入れて、子供が立体的に小枝を配置するのに、
トイレットペーパーの芯を立てて中に土を入れてるんだけど、
芯の中に3匹とか入って丸まってたり、
顔をちょこんとだしたり・・・かわいい。
260名も無き飼い主さん:2010/10/30(土) 16:41:55 ID:paSaKCI5
家のはカメ餌食べるようになった。
ピンセットで生餌を食べさせる→ピンセットでカメ餌を食べさせる
→カメ餌を餌台に置いておくといつの間にか食べてる
それぞれ1週間づつやった
261名も無き飼い主さん:2010/10/30(土) 19:45:57 ID:bOshUTEQ
カメの餌をやって飼育はできるかもしれないけど、餌を追いかけるところを見たくないのかな?
餌の調達は体験だけど、水槽の中で餌を追いかけるところを見るのが醍醐味だと思う。
262名も無き飼い主さん:2010/10/30(土) 23:36:59 ID:mArgimy0
餌のコオロギを買ったり養殖するのが手間だから飼料も選択肢の1つとしてはありだと思う
自分も飼料と生き餌のローテでやってみようっと
263名も無き飼い主さん:2010/10/31(日) 17:03:48 ID:OS1yKTXI
単に冷蔵庫に入れてみれば良いんじゃね?
一晩くらい。

俺はできない家庭環境だから、だれか実験ヨロシクw
264名も無き飼い主さん:2010/10/31(日) 17:42:36 ID:OS1yKTXI
誤爆しました。

他のスレでコオロギは何度まで耐えるか議論があったもんで。
265名も無き飼い主さん:2010/11/02(火) 07:25:11 ID:1+23qczf
食う瞬間は見てて楽しいね。
餌はやっぱ生餌かなー。

うちのはもう冬眠したよ。
やることなくなった^^;
266名も無き飼い主さん:2010/11/02(火) 18:47:15 ID:1RleIHvl
今日はおそらく今年最後の野外採集に行ってきた。
クモを3〜40匹捕まえたよ。

こっちではまだカエルもウロウロしてるから冬眠はまだかな?
267名も無き飼い主さん:2010/11/03(水) 09:21:52 ID:v6NHV58Y
今朝、プラケ覗いたら腐葉土から顔出してた。物置から夜間だけ玄関に移動したから
暖かく感じて起きてしまったようだ・・。
うーん。11月はまだ暖かいようだから起きてきちゃうね。
あんまり起きるようだとイエコ食わせるかなー。
268名も無き飼い主さん:2010/11/09(火) 16:51:06 ID:TfPHMe7K
飼育サイトには、お腹を空にしてから冬眠させる、とある。
飼育下で小春日和や啓蟄にふと目覚めるカナヘビ。
野生のはこの時、餌を食ったりするのだろうか?
269名も無き飼い主さん:2010/11/10(水) 18:54:36 ID:CWUcMM/G
>>268
どうなんだろうねえ?
おれはカナヘビは庭のを愛でてるだけで飼ってる訳じゃないんだけど
亀の餌やりで迷うんだよなあ
270名も無き飼い主さん:2010/11/11(木) 19:07:21 ID:8/9aoAg3
美奈さんはカナヘビにどこで出会いました?
自分はヤモリの餌を荒川の川岸に捜しに行った際に見つけて飼っていますが
一匹だけだと寂しいかと思い、その後何度か同じ場所に見に行きましたが
時期が悪いせいだと思いますが、カナヘビどころか餌にも会えません
通常のヤモリやカナヘビって売っていないんでしょうか?
たまに大型爬虫類の餌用としてカナヘビやトカゲやヤモリが売ってると聞きましたが‥
271名も無き飼い主さん:2010/11/11(木) 19:42:44 ID:ir8iS/uU
>>270
ビッダーズのオークションで売ってる。
餌もオークションで安く売ってるけど、死着保証がある爬虫類ショップで買うのが無難。
ヒラオヤモリ(ハウスゲッコー)は餌用ヤモリとして扱われていて安い。
カナヘビ・トカゲ・ヤモリは普通種だし、自分で捕獲したほうが愛着が湧くと思うから採集推奨。
この時期の採集は難しくて5月〜9月が最盛期。

自分は河川敷でカナヘビを捕獲。(16時くらい)
ニホントカゲは田舎の無人駅で日向ぼっこをしていたのを捕獲。(8時くらい)
ニホンヤモリは近所のマンションの壁にくっついていたのを捕獲。(20時過ぎ)
ミナミヤモリは沖縄旅行へ行った際にホテルの壁にくっついていたのを捕獲。(0時過ぎ)
アオカナヘビは縄旅行へ行った際に畑の中で見かけた。(14時くらい)
272名も無き飼い主さん:2010/11/12(金) 09:16:49 ID:0qigFV1q
都内だが、元は自分が散歩途中でカナヘビを見つけたけど、
後は子供が学校帰りに緑道の植え込みで捕まえてくる。
餌を捕まえに行った時に捕まえる事も合って、
面白かったのは、葛西臨海公園で見かけた事。
ニホンヤモリも子供が捕まえて来た。

一週間ほど前も、子供は見かけたそうだけど、
もう都内でも居なさそう。

ニホントカゲの方も欲しいんだけど、
見かけた事がない・・・
273コメツキ:2010/11/12(金) 12:09:07 ID:hhrON31i
子供の時なのですが、カナヘビを捕るときに網を水で濡らしてカナヘビの目の前に置いておく。
そうするとカナヘビが自分から網の中に入ってくる、という方法で捕っていたような記憶があります。
しかし昔の記憶なので、ちょっと自信がないのです・・・

ニホントカゲは、いるところにはいくらでもいます。
大阪城公園の石垣なんか、デカイのが大量にいますよ!
でも、いるのは何故かメスばっかりなのです。

最近は、昼寝中のニホンヤモリの捕獲にはまっています。
だいたい2〜3匹が固まっているし、寝ぼけているのかいとも簡単に捕まえられます。
色は茶色く変色しています。
274:名も無き飼い主さん::2010/11/13(土) 03:11:28 ID:c6CfEQo2
俺さ3年くらい前に宮古島で旅行にいったから海に入ろうと、林の中を歩いていたら、草むらの中の岩に緑色のカナヘビがいて「やや〜関東じゃみられない色のカナヘビだな」と思い捕まえて見ました3回手を伸ばして、やっと捕まえました。
持ち帰りで飼育したかったんですが、・・・・ここの環境のほうが良かったのかなぁと思い、キャッチアンドリリースしました。
あれはミヤコカナヘビだったのかなぁ?と思いました。
この前イベントで聞いてみたら、「それがミヤコカナヘビなら貴方はとてもラッキーでしたよ」といわれました。
今、ミヤコカナヘビって減少しているらしいですね。「ミヤコ」がつく生き物ってレアですね。
275名も無き飼い主さん:2010/11/14(日) 14:45:30 ID:c7XjeEVt
今日は久しぶりの休みなので
今年最後の餌とりとカナヘビ探しに行ってきます
帰ったら収穫を報告します
276:名も無き飼い主さん::2010/11/15(月) 21:51:03 ID:trY6/hOD
そんでどうだったの? カナヘビとれた?
277名も無き飼い主さん:2010/11/17(水) 17:58:50 ID:1sJze1oO
何日経った?w

>>275は遭難したんだよ・・・。
278名も無き飼い主さん:2010/11/17(水) 19:38:23 ID:2SFgUdIt
うちっとこの庭はもうカナヘビがウロウロしなくなった(東京)
ちなみに春だったかいつだったか、庭のコケをひっくり返すと
卵があちこちにあったよ。

亀、外飼いしてたとき冬眠させたことある。寒くなってきたら
(エサは特に絶ったりしなかったけど、寒くなると食いつき悪くなる)
甕wに土を入れてその中に置いといた…ら、居なくなって、脱走かと思ったんだが
春のあったかい日に、出てきましたさ。
279:名も無き飼い主さん::2010/11/17(水) 21:09:58 ID:IJZuaHUW
>>277
マジカ?
>>275俺の質問274の質問スルーしたから遭難したんだよww。マジざまぁー
どうせカナヘビ収穫0だから恥ずかしくてここにコメントできないんだよww
280名も無き飼い主さん:2010/11/19(金) 18:55:58 ID:WlSaP2jX
三日前に土の中に潜って冬眠始めたんだけど、今日いい天気だったのでニダが湧かないように少し日の当たる所に持って行ったら目が覚めたみたい
281TT :2010/11/19(金) 19:21:58 ID:UCE7IqNG
黒いかなへびをみつけたんですけど、突然変異ですかね。
282名も無き飼い主さん:2010/11/19(金) 19:33:39 ID:B1Q/A5p1
    _.-~~/
    /  /   ハ゜カ
   / ∩∧ ∧
   / .|< `Д´>_  ん、出番ニカ?
  // |   ヽ/  
  " ̄ ̄ ̄"∪

283TT :2010/11/19(金) 20:25:53 ID:UCE7IqNG
写真いりますか?
284名も無き飼い主さん:2010/11/19(金) 20:36:04 ID:DGE9cKKZ
>>281
地味に色変種はいるよ。
昔色白すぎてピンク色っぽいカナヘビ飼ってた。
あれはかわいかったなあ。
285TT :2010/11/19(金) 22:57:45 ID:UCE7IqNG
お返し有り難うございます。
今かっているのでだいじにそだてます。
286クロノス:2010/11/20(土) 09:45:34 ID:pQ7KsdE/
書き込みはじめて、ですけど、ずばり皆さんカナヘビ何匹ぐらい藻っていますか
287クロノス:2010/11/20(土) 09:51:41 ID:pQ7KsdE/
ごめんなさい、もの字まちがえました。
288名も無き飼い主さん:2010/11/20(土) 19:41:43 ID:sy0B6jIQ
>>281
それ百円払うから譲って
289名も無き飼い主さん:2010/11/25(木) 23:48:43 ID:tOzBViFE
石垣島のサキシマカナヘビって相場いくらくらいですか?
知人が昆虫採集のついでに沢山いる場所見つけて70匹くらい捕まえたんだけど売れる?
そもそも需要ある?
290名も無き飼い主さん:2010/11/25(木) 23:52:55 ID:Om8fXUmn
絶滅危惧I類なのに70匹も捕ってくんな
291名も無き飼い主さん:2010/11/25(木) 23:57:24 ID:tOzBViFE
あれ、絶滅危惧種なんだ
大量にサキシマカナヘビいてたけどケースに入りきらなくてこの数だったらしいw
292名も無き飼い主さん:2010/11/26(金) 00:02:00 ID:2sr29UbL
70匹もどーすんだよww

これが相場なのかわからんがとりあえずビッダには出品されてる
http://www.bidders.co.jp/item/149520483
293名も無き飼い主さん:2010/11/26(金) 00:12:56 ID:HJrYI0j2
>>290
T類になったんだ、数年前はU類だったが。
294名も無き飼い主さん:2010/11/26(金) 00:55:53 ID:hNq22byx
めっちゃ綺麗やなぁ
295名も無き飼い主さん:2010/11/26(金) 09:46:39 ID:XSnRkQ6W
70匹とかマジやめろよ
乱獲だぞ、劣悪な販売業者と変わらん
久々に白木屋思い出したわ

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pet/1244254622/
296名も無き飼い主さん:2010/11/26(金) 10:04:45 ID:9lGWZE43
取りあえず、ペアでくれ。
297名も無き飼い主さん:2010/11/26(金) 12:38:25 ID:vvAq0Nmf
何で70匹も採ったんだ
乱獲じゃん
298名も無き飼い主さん:2010/11/26(金) 16:54:19 ID:A1mJaJBx
>>296
いくらなら買いますか?
沢山取れるから値段によっては採集してきますよ
299名も無き飼い主さん:2010/11/27(土) 00:06:54 ID:NJdm/rDe
>>298
ここから出て行け
300名も無き飼い主さん:2010/11/27(土) 00:19:41 ID:vFo0irY3
>>298
1匹5000円なら30匹買います
採れたら教えてください
301名も無き飼い主さん:2010/11/27(土) 00:33:00 ID:GT+Ex/n7
サキシマミドリ狂いがたくさんいるけど、どこがいいの?

オレは綾瀬はるかと新垣結衣のアイコラでオナニーしてるんだけど、
やりたいなあ3P
302名も無き飼い主さん:2010/11/27(土) 01:07:46 ID:GT+Ex/n7
http://kirin512.blog108.fc2.com/

↑特にコイツはサキシマ狂い。しかも、よく殺してるよ。馬鹿な茨城っこ
303名も無き飼い主さん:2010/11/27(土) 02:08:30 ID:yS7haCHb
>>298
1ペア15000円なら買う
採集する気があるなら酉付けて
304名も無き飼い主さん:2010/11/27(土) 09:41:06 ID:AwHZ9HYC
この時期死着の可能性大
立ち上げも難しいぞ
止めとけ。どうせ1年くらいしか生きられない
305名も無き飼い主さん:2010/11/27(土) 17:03:53 ID:sj/+dEoB
立ち上げの失敗なんて飼い主の力量次第だろ

>>298
1000円くらい梱包料払うから
しっかり梱包してくれるの?
306名も無き飼い主さん:2010/11/27(土) 20:00:37 ID:qSeRfzGs
今日行った店でペア5000円だぜ。
307名も無き飼い主さん:2010/11/27(土) 20:05:32 ID:yS7haCHb
>>306
                        ,、ァ
                      ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|   またまた ご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、           _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/       ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.     /   ,.、     /


308名も無き飼い主さん:2010/11/27(土) 22:28:08 ID:HRQek5cg
つまらんAA
通常1匹2800ペア5600
セールでペア5000。1匹は忘れた。
多分このスレみてる奴も知ってるはず。
でもお前は15000で買った方がいいかもな。
309名も無き飼い主さん:2010/11/27(土) 22:37:20 ID:yS7haCHb
デタラメ乙。
買われて欲しくなくて必死なのは解るが、
もっとリアリティのある嘘をつけよ。
310名も無き飼い主さん:2010/11/27(土) 22:48:37 ID:CkLLPhUT
買いたい奴が買えば良いだけ
関係無い奴からとやかく言われる筋合いは無いし干渉してくんな
311名も無き飼い主さん:2010/11/27(土) 23:29:51 ID:NJdm/rDe
絶滅危惧種を乱獲して売りさばくのをとやかく言うなって何様
312名も無き飼い主さん:2010/11/28(日) 00:15:13 ID:HT4Ddamu
外野がどうこう言おうがスルーして淡々と買えばいいんじゃない?
はい解決
313名も無き飼い主さん:2010/11/28(日) 02:10:52 ID:rHjLJ7L1
↓以下、販売反対側のネガキャンや発狂をお楽しみ下さい↓
314名も無き飼い主さん:2010/11/28(日) 09:35:12 ID:s6GYFy54
サキシマカナヘビは採集自体が犯罪だよね?
なんで普通に売ってんの?
315名も無き飼い主さん:2010/11/28(日) 14:41:58 ID:TIEVznpx
合法だからだろ
なんで犯罪だと思ったんだよw
316名も無き飼い主さん:2010/11/28(日) 15:04:20 ID:s6GYFy54
絶滅危惧1類って採集も販売も禁止じゃなかったっけ?

禁止されてないなら何匹捕って売っても合法?
317名も無き飼い主さん:2010/11/28(日) 15:22:12 ID:RKc9kzEo
http://kirin512.blog108.fc2.com/

↑特にコイツはサキシマ狂い。しかも、よく殺してるよ。馬鹿な茨城っこ
また何頭か買ってるよ。あほ
318名も無き飼い主さん:2010/11/28(日) 17:00:17 ID:Akoj7a04
サキシマは絶滅危惧2類
>>290は誤り
319名も無き飼い主さん:2010/11/28(日) 17:18:44 ID:hhJE/8wR
どっちにしろバンバン捕っていいもんじゃないわな
320名も無き飼い主さん:2010/11/28(日) 19:34:47 ID:s6GYFy54
採集が法律で禁止されてないなら何匹捕っても自由じゃないの?

沢山採ると何で困るの?
一部の業者が採集したくらいじゃ生息数は全く減らないと思うけど
321名も無き飼い主さん:2010/11/29(月) 02:16:18 ID:8HNQ5AQM
ミドリカナヘビなんて追いかけてるからアホって言われるんだ。
あんなもん、買って一年持てばいいだろう。
322名も無き飼い主さん:2010/11/29(月) 04:12:34 ID:CNuTHi6v
>>320
一人くらい、いいだろう
ちょっとなら、いいだろう
今回だけだから、いいだろう

323名も無き飼い主さん:2010/11/29(月) 08:27:02 ID:r5bwUD0C
採集を批判してるやつは環境収容力知らないんだろうな

人が採集したくらいじゃ絶滅しないよ

それに採集すればするほど流通が増えて価格下がって誰も捕らなくなるから
324名も無き飼い主さん:2010/11/29(月) 10:19:24 ID:oAROryh2
>>323
俺らは自然界を確実に120%把握してるんだぜ?
そこらの素人さんと一緒にされちゃ困るぜ?
学者先生方も肩書きで絶滅危惧種だか作ってるけど、こちとら調査しなくたって個体数把握できてんだぜ?
それによー?
偉そうな事言いたくないが爬虫類は価格なんだぜ?
安くなりゃ俺らは興味ねーよ!

文句ねえよな?
325名も無き飼い主さん:2010/11/29(月) 10:32:15 ID:HHlZ1Wkn
お前きもいよ
326名も無き飼い主さん:2010/11/29(月) 11:22:40 ID:j+f8Rork
ヒソヒソ.....あいつキモイって.....ヒソヒソ.....
だよな。
俺も前からそう感じてたよ.....ヒソヒソヒソヒソ
でも、まさか何も言えなくなったから捨て台詞したんじゃ…
いやいや.....そんなことはないよ.....ヒソヒソ
327名も無き飼い主さん:2010/11/29(月) 11:43:32 ID:8HNQ5AQM
>>324

日本語
小学4年ほどのレベル
328名も無き飼い主さん:2010/11/29(月) 12:34:59 ID:leBu+Dv7
ねぇねぇ…小学校4年生ほどのレベルだって?
よかったじゃん?
あいつ、?を覚えたら使ってばっかり?
俺なんてアイツは幼稚園児レベルだと思っていたよ?
然もゆとりの幼稚園児な?www
でもさあ、優秀な採集者さんはなんで小学校4年生レベルの馬鹿にキチンと説明しないんだろう?
さぁ…?
なんでだろう?
でもさあ?具体的な個体数とか環境収容力は説明して欲しいよね?
俺なんか人間の乱獲で絶滅したり絶滅危惧になった生物って、アホウドリとかあるって聞いたけど、多分間違いだったんだよ?
なんたって自然収容力があるからね?
329名も無き飼い主さん:2010/11/29(月) 13:23:04 ID:aSz9OmIC
別に絶滅してもいいじゃん
誰が困るわけでもないし
330名も無き飼い主さん:2010/11/29(月) 13:42:32 ID:0ExjSgkB
だよな?
絶滅して誰も困らねージャンボ?
マジ>>324は粘着ジャネット?
自由は全てに優先するだろ?
俺らの自由をとやかく言ってんじゃねーよカス?
欲しいもんは欲しいんだい?
一匹二匹なんてケチなこと言わんと折角だから採れるだけ採っちまおうよ?
取り敢えず70採ったけど個体群全量いくぜ?
俺らが採集して減った分は石垣島の上位捕食者が我慢すりゃイインジャネ?



>>320

>> 採集が法律で禁止されてないなら何匹捕っても自由じゃないの?
>>
>> 沢山採ると何で困るの?
>> 一部の業者が採集したくらいじゃ生息数は全く減らないと思うけど

生息数減りませんけど
331名も無き飼い主さん:2010/11/29(月) 13:49:36 ID:HHlZ1Wkn
>>313
確かに反対してる奴のネガキャンと発狂すごいなw
332名も無き飼い主さん:2010/11/29(月) 13:55:20 ID:98eQMl3r
俺は乱獲とかされて絶滅してくれた方が嬉しいけどな
もう家でサキシマ飼育中だし
333名も無き飼い主さん:2010/11/29(月) 14:01:38 ID:d9Df/kBz
反対してる奴って誰?
俺じゃね?
俺もちげーよ?
ちょっ俺じゃね?
じゃあ俺じゃね?
ドーゾドーゾ?
334名も無き飼い主さん:2010/11/29(月) 14:05:08 ID:EaegNxhT
スベったとか叩かれんだろうなぁ?
orz......

>>333は謝る?
マジすまん?
335名も無き飼い主さん:2010/11/29(月) 15:05:31 ID:8HNQ5AQM
躍起になって、ミドリカナヘビブーム追いかけてどうする?
そんなに特殊なのが、「絶滅危惧種」だけだったら、
上でいろいろ言ってるように乱獲も飼育者の強欲で獲り続けりゃいいさ?
もし、何か裏で仕掛け人の言いなりでブーム追っているだけなら、
もうコレ以上のせられるのはやめろよ?

問題はね?
みんな買って殺しちゃってるでしょ?長く飼ってね?

ハテナだよ?
くえすちょんマークだよ?キミの心理?
336名も無き飼い主さん:2010/11/29(月) 15:16:02 ID:k4OHBhS/
ここでグダグダ言ってる奴は結局止めさせる方法も権利も無いわけだからシカトして買えばいいのに。
わざとかまって遊んでないか?
337名も無き飼い主さん:2010/11/29(月) 15:45:18 ID:3q+dnXeQ
権利とか自由とか自然収容力etc...
反対派はなにも分かってないね?
確かに説明してないし、知ってる言葉並べただけだよ?
でも、俺たちさえよけりゃいいじゃん?
全滅?
すりゃいいじゃんん?
関係ないね?
立ち食いそばで喰ってる途中で水くみにいったら器が片付けられしまい泣き寝入った事も、
タクシーで1万出したら釣りはイランねと言われ泣き寝入った事も
地球上のあちこちで起きている紛争も、
今この瞬間もブラックホールが全てを飲み尽くし続けている事も。
関係ないね?
説明なんか出来ないよ?
俺らだって個体数とか自然収容力なんて知らないもん?
取り敢えずかっこいい言葉だからね?
全滅?
関係ないね?
338名も無き飼い主さん:2010/11/29(月) 16:09:52 ID:8HNQ5AQM
↑マンガやコンビニの本の読み過ぎ
339名も無き飼い主さん:2010/11/29(月) 16:29:55 ID:vuZ7di3/
なあ?
俺らってやっぱ生き様じゃん?
常にこう!狩るか狩られるか?
死ぬか生きるかのギリギリを戦ってる訳じゃん?
マンガやコンビニの本読み過ぎてる奴とはハートが違うんだよ?ハートが?あ?
そう?腕っぷしよ?
ちょっとスレで書いたからって何だっつうの?
なにもできやしないぜ?
あ?
マンガってもゴーマニズム宣言じゃね?
あんなに漢字いっぱいあったらサキシマカナヘビの前にこっちの頭が絶滅危惧種になるっつの?
あれだよ?
バキとかすごいじゃん?
な?
オバマなんてクソダゼ?ってついバキの話になるとのめり込んでいかん?
340名も無き飼い主さん:2010/11/29(月) 16:33:00 ID:8HNQ5AQM
↑日本国民?
341名も無き飼い主さん:2010/11/29(月) 16:47:19 ID:8HNQ5AQM
>>319

なんか中村獅童みたい。キモいw
342名も無き飼い主さん:2010/11/29(月) 17:00:21 ID:HHlZ1Wkn
>>336
自演でしょ
そういう理屈を出されるとぐぅの音も出ないから電波を連投してスレを流して話し合いにさせなくしてる
平日の昼間にこんな過疎スレでわざわざID変えてまでご苦労さんって感じだわ
343名も無き飼い主さん:2010/11/29(月) 17:02:58 ID:BixZfKs+
んでよ?
基本は一行レスなんよ?
問題の本質に触れないように?
相手がムカついて顔真っ赤にしているのがわかんべ?
いろいろ書きたいけど答えられないから馬鹿にする一行レス攻撃よ?
しかもダブルで?
これは効くぜ?
な?
んで絶滅よ?
石垣島と一緒?
関係ないべよ?
俺さえよけりゃいいんだからよ?
クックック.....
アイツ今頃プルプル震えながらキーボード叩いてるぜ?
344名も無き飼い主さん:2010/11/29(月) 17:06:44 ID:8HNQ5AQM

あなたってぇステキだわぁ
あなたってぇいくつなのぉ?

345名も無き飼い主さん:2010/11/29(月) 17:20:54 ID:b/KfXmmr
>>344

>> ↑
>> あなたってぇステキだわぁ
>> あなたってぇいくつなのぉ?
>>
申し遅れました。http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/it/101125/its1011250758002-p1.jpg


ところで、失礼ですが?


346名も無き飼い主さん:2010/11/29(月) 17:25:48 ID:8HNQ5AQM
Just one more kiss
347名も無き飼い主さん:2010/11/29(月) 17:49:41 ID:Zc7Ngqel
すごーい?
英語だよな?うん?英語だよ?
自然収容力、個体数、ぜんぜん答えないのに?
サキシマカナヘビが絶滅しても構わない理由、絶滅したときの自然界への影響も教えてくれないのに?
意味わかんなーい?
理屈をキチンと説明してくれないとわかんなーい?

ペット大好き】カナヘビ総合 その2
342 名も無き飼い主さん [sage] 2010/11/29(月) 17:00:21 ID:HHlZ1Wkn
>>336
自演でしょ
そういう理屈を出されるとぐぅの音も出ないから電波を連投してスレを流して話し合いにさせなくしてる
平日の昼間にこんな過疎スレでわざわざID変えてまでご苦労さんって感じだわ
348名も無き飼い主さん:2010/11/29(月) 17:55:32 ID:8HNQ5AQM
和名:サキシマカナヘビ

学名:Takydoromus dorsalis


分布
石垣島と西表島、黒島。
星野確認・・・石垣島、西表島

生態
森林の林縁部に生息し、樹上性。全長の4分の3をも占める長い尾を巧みに使って樹上を移動します。餌は昆虫類。産卵期は春から夏にかけてで1〜3卵を数回に分けて生むそうです。
全長
尾が完全ならば250〜320mm。頭胴長60〜70mm。
参考文献
日本動物大百科5両生類・爬虫類・硬骨魚類:平凡社
Arnold EN. 1997. Interrelationships and evolution of the east Asian grass lizards,Takydromus (Squamata:Lacertidae). Zoological Journal of the Linnean Society(1997),119:267-296


--------------------------------------------------------------------------------

解説
日本に生息するカナヘビの最大種です。分布が重ならないので野外で他のカナヘビと間違うことはないと思いますが、鱗が顆粒状(他種は角張っている)で見分けることができます。
他のカナヘビ以上に樹上性が強く、かなり高い場所にまで登っていることがあり見つけるのが難しい種類です。
飼育
アオカナヘビと同様に飼育できます。ただしより大きくなりますので90センチ水槽くらいは必要になると思います。
349名も無き飼い主さん:2010/11/29(月) 17:58:36 ID:HHlZ1Wkn
>>347
答える理由も説明する義理も全く無いね
お前は止めさせる方法も権利はあるの?
はい論破
350名も無き飼い主さん:2010/11/29(月) 17:59:17 ID:8HNQ5AQM
価値の分かる人なら高いと思わないと筈です。
アダルトのペアでの入手は、リチアヌスアダルトペアより困難です。

殆んど知られていないけど、大きな個体ほど樹上傾向が強くなり、完全な成体では目視できないほど高いところにいます。
そして、見かけるのはオスが異様に多い。
もしかしたら、メスの成体はもっと高いところにいるのかも知れません。

どーでもいいけど、ベビーは色彩に軽く性差が出ます。

なんか、アオカナヘビと対を成すようなイメージを持たれていますが、見た目・サイズ・価値・全て別格です。
もう、テグーの北と南みたいな話。
(アオカナを悪く言っているのではありません)
完尾、指・爪飛び無し、餌食い良好。
私の見立てでは完品ですが、写真をご確認頂き、ご自身判断の上ご入札下さい。

オス28cm
メス26cm
どちらもまだ多少大きくなりますが、完璧に性成熟しています。

その他“取引方法”の項をご確認の上ご入札ください。
死着以外はノークレームでお願いします。
落札後は24時間以内に取引ナビよりご連絡をください。

36000円ペアで売ります
351名も無き飼い主さん:2010/11/29(月) 19:09:16 ID:aHWbrgcT
去年カメ餌飼育で書き込みましたが昨日11月日の28日にて一年目を迎えました
当初オス×2、メス×1で飼育していましたが数ヶ月前に書き込んだようにメスは冬は越えたものの何度か卵を産み
その後亡くなってしまいました
オス2匹は今でも元気で飼育歴一年ということになりました
寒くなると食の量が減るとはいえカメ餌をパクついております
少しふやかした入れ物を投入すると同時にモゾモゾと動き出し食べに来てくれます
寿命もあまり解明されていないようですが、できるだけ末永く飼育出来たらなと思います
352名も無き飼い主さん:2010/11/29(月) 19:38:27 ID:MgY2PPYm
>>349
なにも答えられないんだ orz...

論破の意味すらわからないんだ orz.....
353名も無き飼い主さん:2010/11/29(月) 20:28:39 ID:Ml9Xw51W
妨害派は大変だな。
まぁ、見てておもしろいから別にいいけどw
354名も無き飼い主さん:2010/11/29(月) 21:59:57 ID:y/5F2jGX
なにここカナヘビスレ?
低年齢が多いのか?
355名も無き飼い主さん:2010/11/30(火) 07:51:51 ID:NvlcBHUS
>>350
釣れましたか?
356名も無き飼い主さん:2010/11/30(火) 12:24:32 ID:xEmQ1AxA
祭りに乗り遅れた記念AGE
357名も無き飼い主さん:2010/11/30(火) 12:36:43 ID:3zNqdjV5
サキシマカナなんて短い寿命のトカゲちゃん・・・
オレが数カ月前に買った10頭、全滅
358名も無き飼い主さん:2010/11/30(火) 12:41:42 ID:yBN8sPjg
祭りというか何人か暴れてただけに見える
359名も無き飼い主さん:2010/11/30(火) 16:35:02 ID:yjOyDGyz
結局捕獲派絶滅したんだ
もうちょっと見たかったかも
360名も無き飼い主さん:2010/11/30(火) 20:21:57 ID:fjeyrbOf
捕獲派・・・? 捕獲するのは>>298一人だけで購入は何人かしたがってたみたいだけど・・・
>>298から連絡が来ない限りはこれ以上どうしようもないでしょ
気が立ってる人が居るみたいだし煽ったらまた暴れてくれる人が居るかもね
361 ◆BtjWjXQ5l. :2010/11/30(火) 21:09:13 ID:yBN8sPjg
自分は購入希望だけど、妨害派を相手する必要がないからスルーしてるだけ。
全滅というか他の購入者も相手にしてないだけだと思う。
念のために>>298に言っておくと1ペアで梱包料込みで2000円で買います。
362 ◆BtjWjXQ5l. :2010/11/30(火) 21:10:26 ID:yBN8sPjg
>>361訂正
× 2000円
○ 20000円
363名も無き飼い主さん:2010/12/01(水) 06:56:28 ID:aA3D+6xO
↑ 負け惜しみにしか聞こえん?
?実際?くんおちょくり過ぎだけど一貫性はあるし目的達成したからな?
364303:2010/12/01(水) 08:38:03 ID:eXxhRFDl
>>298
1ペア15000円で買うつもりなので
365名も無き飼い主さん:2010/12/01(水) 09:15:12 ID:l0iQ7Bkh
サキシマ1ペア30000円で3ペアまで買います
採集できたら掲示板に書き込みしてください
366名も無き飼い主さん:2010/12/01(水) 13:52:23 ID:LcxMpFtJ
おまいら、いい加減目を覚ませ。
現地獲り子もいい加減、野良仕事に戻れよ。
カナヘビなんか、神経費やして殺しておしまいじゃねーか。
367名も無き飼い主さん:2010/12/01(水) 14:31:28 ID:l0iQ7Bkh
>>366
それはあなたの飼い方が下手だからでしょう
我が家では4年前から120センチ水槽で飼育していますが卵も産んで繁殖していますよ

現在は新しい血統が欲しいのでサキシマを探しています
368名も無き飼い主さん:2010/12/01(水) 14:42:50 ID:LcxMpFtJ
いやいや、そもそも飼ったことないから。苦笑
369名も無き飼い主さん:2010/12/01(水) 14:55:28 ID:l0iQ7Bkh
>>368
飼ったことないのに、何故カナヘビは飼育しても殺しておしまいと言い切れる?
370名も無き飼い主さん:2010/12/01(水) 17:48:41 ID:+am7VWAA
>>367
無事繁殖されている由、おめでとうございます。
提案なのですが、新しい血統はここやmixi等で他のブリーダーの方と交換されてはいかがでしょうか?
自分は繁殖できるからwcを買う権利があるような書き方だったので、失礼ながら意見をさせていただきました。
もし、誤解等あれば遠慮なくご指摘ください。



371名も無き飼い主さん:2010/12/01(水) 20:23:21 ID:bFkN4o3p
>>298
アダルト♀1匹1万円で買いますよ〜
372名も無き飼い主さん:2010/12/01(水) 22:36:44 ID:/gN25e6R
俺もカナヘビなら繁殖させてたけどさ
マウスとか飼料食わせらんねートカゲ類は
長期で飼ってればどうしても虚弱化していくでしょ
毎日多種の活餌採集して日光浴させてきちっと冬眠させるなら別だけど
>>367の口ぶりでそこまで徹底できてるとは思えない
飼い方が下手だからとかサラッと言える飼育難度のトカゲじゃないからね
ただのカナヘビすら、蛇より飼い続けるのは遥かに面倒で難しい
しかもサキシマだろ
373名も無き飼い主さん:2010/12/02(木) 14:25:22 ID:8ttXNJ6Z
>>298
サキシマの♀1万5千円で買います
ぜひ売って下さい
374名も無き飼い主さん:2010/12/02(木) 18:49:23 ID:/iRqQAnl
?クンの大勝利 アゲアゲ
375名も無き飼い主さん:2010/12/02(木) 19:32:45 ID:3HV5xLRz
>>298
3ペア6マソで買うよ
採集したら連絡よろ
376名も無き飼い主さん:2010/12/02(木) 21:25:41 ID:p9/IWzfS
>>298です
明日から2日間採集行ってきます
1匹1万くらいで販売します。採れたらトリつけます
377361 ◆BtjWjXQ5l. :2010/12/02(木) 22:07:23 ID:/wSVIrnK
>>376
承知しました
お待ちしております
378名も無き飼い主さん:2010/12/03(金) 01:02:01 ID:xkAvZiZx
>>376
いってらっしゃい
お気をつけて〜
379名も無き飼い主さん:2010/12/03(金) 14:24:40 ID:apwGxN47
>>376
ノシ
380303,364:2010/12/03(金) 22:26:56 ID:oeqrsh4o
1匹10000円か・・・
ビッダには1匹12000円〜15000円で売ってるしあまり安くはないな
ペアで15000円なら買ってたけど・・・
残念
381名も無き飼い主さん:2010/12/04(土) 17:52:34 ID:9G2anxC5
1ペア3万で買いたがる人もいるし人それぞれだな。

カナヘビにカメの餌は通用するみたいだがサキシマにはどうなんだろう。
382名も無き飼い主さん:2010/12/05(日) 12:11:41 ID:LOKHGI74
あら、お安いのね。
買い占めてしまおうかしら。
383名も無き飼い主さん:2010/12/05(日) 12:59:44 ID:tn2DmlQ5
一匹5000円が妥当なところだな
384名も無き飼い主さん:2010/12/06(月) 02:11:08 ID:uqlknjyk
376です
結局一匹も取れませんでした
キノボリトカゲしかいなかった・・・
385名も無き飼い主さん:2010/12/06(月) 16:02:16 ID:5tgSYAIw
ドンマイ
また機会があれば買うからよろしく
386376:2010/12/06(月) 16:46:39 ID:qG62yRzk
欲しい方居ますか
387名も無き飼い主さん:2010/12/06(月) 20:31:14 ID:i3aMjzEi
値段による
388名も無き飼い主さん:2010/12/07(火) 12:05:30 ID:En75/3iy
前回採った分を放出します。
直接交渉しますのでメアドお願いします
389名も無き飼い主さん:2010/12/07(火) 15:58:48 ID:nLCDnWoK
>>388
酉をつけて、ID付でサキシマの写真をうpしたら捨てアド晒します。
>>298で酉を付けなかった以上、偽物の可能性を捨てきれないので。
こちらの捨てアドを晒した後、こちらで受け取ったメールが>>298から送られてきたメールであるという確証が欲しいので、
うpしたID付サキシマ写真を角度を変えた状態で撮った写真をメールに添付して連絡下さい。
390名も無き飼い主さん:2010/12/07(火) 16:01:59 ID:7uNkciL9

必死乙。
さらしあげ
391名も無き飼い主さん:2010/12/07(火) 18:01:24 ID:BusNf18G
>>388
自分も>>389と同じ方法でお願いします
392名も無き飼い主さん:2010/12/07(火) 19:13:45 ID:a8/nlCgE
私本物の>>298ですが、偽物さんが発生しているので気をつけて下さいね
393名も無き飼い主さん:2010/12/07(火) 19:46:35 ID:12sS4bC/
自分も>>389に便乗
話はトリ付けてID付き写真をうpしてからだな
394名も無き飼い主さん:2010/12/07(火) 20:12:48 ID:rNeFAhZb
えらそうにw
395389:2010/12/07(火) 22:42:00 ID:nLCDnWoK
なんか便乗されたw 別にいいけどw
396名も無き飼い主さん:2010/12/08(水) 16:51:05 ID:A4pJEM3G
まぁ期待しないで待ってるかな
397名も無き飼い主さん:2010/12/09(木) 06:59:23 ID:F73hHWs8
>>396
早くしゃぶれよ
398名も無き飼い主さん:2010/12/12(日) 22:56:11 ID:YOqKb5Nw
http://kirin512.blog108.fc2.com/

12月7日から今までの日記は誰かが私になりすまし、アップロード済みのファイルを使い書いていた日記です。
個体も死んでいませんし、譲る気もありません。
目的はわかりませんが、パスワードが変更されてないことからイタズラ程度の気持ちでやったと思います。
誤解しないようお願いします。

by 茨城


売るっていったじゃない!
399名も無き飼い主さん:2010/12/12(日) 23:14:26 ID:JG9gVnYH
12月7日〜今までなんて書いてあったの?
400名も無き飼い主さん:2010/12/12(日) 23:25:31 ID:YOqKb5Nw
カナヘビ売るってさ
401名も無き飼い主さん:2010/12/12(日) 23:30:59 ID:JG9gVnYH
あらら
本当なら不正アクセス禁止法違反で通報すると思うんだけど
気が変わってカナヘビが惜しくなったのかな?
402名も無き飼い主さん:2010/12/12(日) 23:40:26 ID:YOqKb5Nw
しかし、実際他人のブログ操作して(アップロードした画像も)勝手に投稿できるもんなの?
403名も無き飼い主さん:2010/12/12(日) 23:48:53 ID:JG9gVnYH
ブログの管理パスワードがバレれば何とでも出来るでしょ
パスワードが「password」とか推測しやすいものだったんならありえる
でも気が変わってカナヘビが惜しくなったんだろうなと思う
404名も無き飼い主さん:2010/12/12(日) 23:57:31 ID:YOqKb5Nw
なるほど〜
いずれにせよ、結構意地汚い感じの文章書く田舎ブロガーだったから、気を持たせといて
あとで裏切られたワケか。
405名も無き飼い主さん:2010/12/14(火) 05:09:56 ID:T1eBToMF
うちのニホンカナヘビは温室育ちだけど、最近ウトウトと眠そうにしてる。
そろそろ冬眠させるか。
406名も無き飼い主さん:2010/12/14(火) 15:03:38 ID:rKIDlGkY
うちのカナヘビはもう冬眠してる
このスレも春まで過疎りそうだ
407名も無き飼い主さん:2010/12/26(日) 14:43:07 ID:UCGIMIoR
俺のニホンカナヘビは元気にしてるから冬眠させてないな
408名も無き飼い主さん:2010/12/26(日) 17:51:58 ID:+MKLcYI7
この前、外気温マイナス10度近くいった。冬眠ケースに入れて新聞紙に包んでダンボールに入れて物置に入れといた。
さすがに心配で覗いたら潜ってなくてすぐ腐葉土の上で丸くなってた。ただ体が黒くなってて。
凍死?かと思ってとりあえずケースごと玄関に移動。そしたら2時間位で色素がだいぶ元通りに。多分、生きてる。
仮死状態?での冬眠て凄いことだと関心した。多分生きてる。
409名も無き飼い主さん:2010/12/26(日) 23:38:13 ID:TWt8ubv4
うちのも物置で越冬中で、マイナスまでは行ってないけど、何度か起きだしてるので心配。
初めての越冬でわからないのですが、冬眠失敗ってどんなふうになるの?
410名も無き飼い主さん:2010/12/27(月) 04:47:11 ID:H12S6ZuX
ミイラ
411名も無き飼い主さん:2010/12/27(月) 10:22:10 ID:XfK8vPak
クワガタが10月頃孵って、只今越冬中。これも見た目死んでんじゃね具合になってるんだけど暖めると動き出す。
なるほど、こうやって成虫のまま越冬して来夏活動するのかと思うと凄いね。
中途半端に暖めたり活動させるのは駄目。カナヘビも。
412名も無き飼い主さん:2010/12/29(水) 21:43:00 ID:MqW82Fny
冬眠中は落ち葉に埋もれてるから見たことない。
今度覗いてみるかな。
413名も無き飼い主さん:2011/01/08(土) 21:30:46 ID:18plaAKt
>>409
作シーズンはベランダに置いてダンボールで囲って置いたけど、
3/7匹しか残らなかった・・・。
今年は、暖房無しの部屋置きしてるけど、
ちょっと温いと直ぐ這い出してくる。
何匹か出ちゃうと、しょうがないからコオロギ買ってくるけど、
小さいのを一匹二匹食べるだけだし、
動きもめっさのろい。
別ケースのヤモは結構起きてる。
414名も無き飼い主さん:2011/01/08(土) 21:40:05 ID:xxLy0Xr0
飼育するなら冬眠させないほうがよさそうだけどどうなんだろ
リスク高いよね
室内だと温度的にむりそうだしね
415名も無き飼い主さん:2011/01/12(水) 00:22:48 ID:UvxcA8JY
カナヘビを無事に冬眠させるのは難しいらしいね。

工夫して死なせなくなった人っている?

今更だけど、教えてください。
416名も無き飼い主さん:2011/01/12(水) 00:26:37 ID:uySrRpc0
野生で冬眠しても死ぬ個体居そうだけどどうなんだろうね
亀なんかは体大きいし、食いだめするから丈夫そうだけど
417名も無き飼い主さん:2011/01/12(水) 05:38:30 ID:kSMwE5tW
ワラジムシ捕りに空き地の板ひっくり返したら、昆虫とカエルが集団冬眠してた。
冬なのにカエルは皆プリプリに太っていた。
カナヘビ冬眠ケースに餌昆虫入れとくのも、餓死防止にはなるかも。
418名も無き飼い主さん:2011/01/12(水) 14:47:02 ID:d4p8gRhx
アマガエル?
ちょっと行ってみようかなぁ。
419名も無き飼い主さん:2011/01/16(日) 06:20:39 ID:XQv2s+Mq
冬眠中の野生カナヘビ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/emi3merlin/29291926.html
420名も無き飼い主さん:2011/01/16(日) 19:34:28 ID:T1L1rD+r
>>419
すごいw
ちぎれなくてよかったね
カナヘビって仲いいよね
爬虫類両生類って産んだらもう知らないってイメージだったけど
図鑑にも親子のカナヘビって背中に子供乗っけた写真が出てたなあ
421名も無き飼い主さん:2011/01/16(日) 20:34:30 ID:jLcHtwtT
池のカメとかそうだけど、多頭飼いでバスキングさせると見れるよ
いい場所取りで他の奴蹴落としたり、上に乗っかったりw
冬眠のポイントもあるんだろうね
422名も無き飼い主さん:2011/01/17(月) 10:25:33 ID:baGd1A7Z
>>420
>図鑑にも親子のカナヘビって背中に子供乗っけた写真が出てたなあ
べつにそれ親が子を負ぶさってる訳じゃないけどな
423名も無き飼い主さん:2011/01/18(火) 13:45:22 ID:66GgOrJ8
群れないけど寄り添う事は多いね。
良くくっ付いてる。
トグロを巻いて、横に並んでたりする。
ケースに小枝を入れていると、
上に乗っかったりする。

室内冬眠だが、
ケースにダンボールを△にしておいてあるんだが、
それに乗っかって頂上でヘの字にまま寝てる事がある。
あるいは登ってる途中。
死んだんじゃ?と、
突付くとのそぉ〜っと動くから、
未だ大丈夫だw
424うlっぐふいj:2011/01/23(日) 10:32:13 ID:I84BSumc
トカゲよりやっぱシマヘビでしょ
425名も無き飼い主さん:2011/02/02(水) 20:07:38 ID:V7B/fKcu
いつまで冬眠させる?
2月中旬予定@中国
426私の拳が血を求めている!!:2011/02/04(金) 18:30:10 ID:liusIiFs
ああ カナヘビはよく家の周辺の草むらでみましたね
あと付近の自然公園でもみかけました
427名も無き飼い主さん:2011/02/17(木) 23:52:47 ID:DpRtvVKy
>>425
東京だけど、暖房の無い室内冬眠だから、
中途半端に冬眠してる。
土に潜ってない固体もいる。そのまんま寝てる。
そのせいで、残念な事に5匹中一番小さい一匹が永眠しちまった・・・。

昼間天気が良い日は、起きてる様な寝ているようなので、
コロオギ買って来るんだが、一匹ぐらい食べて又寝る。
入れてる小枝の上で冬眠というか長く寝てる。
428名も無き飼い主さん:2011/02/18(金) 00:23:58 ID:y1wSC0z7
それ冬眠になってないw
加温で起こして越冬させるか、きっちり冷たい所で代謝停止させて冬眠させないとだめだよ
429名も無き飼い主さん:2011/02/18(金) 00:38:27 ID:dah6l8ar
>>425です。
暖かいので予定よりも早く起きてしまいました。
初めての冬眠でしたが、全員無事で大満足!

冬眠明けはしっかりエサをやらねばと思い、クモを集めて食べさせたら、だんだん太ってきた。
コオロギの養殖体制を早く整えなくては。
430名も無き飼い主さん:2011/02/18(金) 10:17:32 ID:rAIt7r5p
カナヘビかニホントカゲ飼いたいなあ。
餌が活き餌のみなのに飼ってるみんなは素直に尊敬する。
431名も無き飼い主さん:2011/02/18(金) 12:25:02 ID:lSXa57dp
最後の一言が余計かと
432名も無き飼い主さん:2011/02/19(土) 20:46:11.38 ID:sp6csoFQ
冬眠の鬼門3月がもうすぐやってくる…
433名も無き飼い主さん:2011/02/22(火) 16:30:54.50 ID:w77q+9ms
カナヘビとか日本の爬虫類に丁度いいおすすめの紫外線ライトはありませんか?
434名も無き飼い主さん:2011/02/22(火) 18:43:00.91 ID:+ABb1RBj
爬虫類用のライトとタイマーを組み合わせればいいんじゃない?

これが良いってほどシビアな生き物じゃないと思うけど。

自分は鑑賞しやすいようにライトを使ってるけど、使わない人も多いんじゃないかな。
435名も無き飼い主さん:2011/02/24(木) 13:19:55.88 ID:qNk+ZYnH
レプトミンを食べるようになってからすこぶる調子がいいし、体色も良くなってきた気がする。
消化酵素がどうとかネットでは評判が悪いみたいだけどどうなんだろう。本当はあげないほうがいいんだろうか
コオロギ買う頻度押さえられて楽なんだけど
436名も無き飼い主さん:2011/02/24(木) 13:35:07.60 ID:0JZKcsK+
そろそろ捕まえに行きたい。
冬眠明けはまだかな?
437名も無き飼い主さん:2011/02/24(木) 17:45:14.68 ID:dOaOeOt5
ニホンカナヘビもバスキングライトいるんかな
438名も無き飼い主さん:2011/02/24(木) 18:06:25.10 ID:I/EA+TWs
カナヘビもバスキングライトあった方がいい
カナヘビは紫外線要求量高いらしいし、カメとかフトアゴ用のでいいんでないかね
気持ちよさげにバスキングするよ
日光浴させたいけど、加減が難しいし取り込み忘れると軽く死ねる
当然だけど、スポットの熱に影響を受けないスペースや通気、清潔な飲み水もね
439名も無き飼い主さん:2011/02/26(土) 07:07:35.52 ID:zMz0CAxf
>>435
前にキョーリンのカメのエサを使ってる人がいたけど、同じ人?
どんなふうに与えてるか教えて!
440名も無き飼い主さん:2011/02/26(土) 11:45:00.02 ID:h1NBBHfh
>>439
その人とは違いますよー。
最初は餌のコオロギにふやかせたレプトミンひっつけて与えてたんだけど、いつの間にかレプトミン単体でも食べるようになった。
カナヘビの顔の近くにふやかしたレプトミン置いとくと食べます。
441名も無き飼い主さん:2011/03/05(土) 06:20:14.33 ID:yglaaHfn
>>440
レプトミンを与えてからどれくらいになるの?
もし長期間でも問題出てないようなら自分も挑戦してみたい。
442名も無き飼い主さん:2011/03/06(日) 12:46:40.82 ID:pV8uTHH8
>>441
一か月ちょいかな
443213:2011/03/06(日) 14:13:40.31 ID:qrQwK974
>>439
俺も最初にカメのエサやり始めた人じゃないけど、うちでもキョーリンの
カメのエサをやり始めてもう1年以上にはなるけど元気でやってるよ。
あと、キョーリンのカメのエサだけで育ててるミルワームも餌にしてる。
今2匹いてどちらもメスだから繁殖はまだ成功してないけど、無性卵はとき
どき産んでるので、オスがいれば繁殖させられるかも。
444名も無き飼い主さん:2011/03/12(土) 23:53:45.89 ID:rwuPf0lK
普段野外で採集できるエサは何をやってる?
445名も無き飼い主さん:2011/03/15(火) 23:12:22.50 ID:BxpSICzV
去年春から飼っているカナヘビが昨日冬眠から目をさました。
餌捕獲のため、草むらに行った先でチビカナに遭遇。でも、この時期、餌がいませんねえ、、、
去年はバッタやバッタに似たものを捕まえて与えていました。
急遽ミルワームを買って与えましたが、見向きもせず、、、。
二匹とも水のみで2日たちました。ちょっと心配。
そこでここにたどり着いた訳ですが、一度亀の餌を試してみますね。

446名も無き飼い主さん:2011/03/20(日) 00:29:18.75 ID:j+aZ1LT4
この時期の天然餌は地グモくらいしか居ないね
通販のコオロギを手に入れてからでないと
いきなり亀餌を与えても餌だと思ってくれないかも
447名も無き飼い主さん:2011/03/21(月) 22:53:15.73 ID:249NtE5f
はい・・・
結局コオロギを通販でかいました。
でも送料のほうが高くって、しかも100匹単位で売ってたからSSとM
で200匹。ちょっと気持ち悪い、、、
早くバッタの季節になって欲しいぁ
コオロギは何とか食べてくれました♥
448名も無き飼い主さん:2011/03/21(月) 22:58:48.27 ID:iXVd+Zyh
>>447
>>440を参考にしてカメ餌の併用にチャレンジしてみては?
自分も今年から挑戦してみようと思ってる。
449名も無き飼い主さん:2011/03/22(火) 05:19:40.76 ID:PGKToF4/
子供の頃飼ってたなあ
何年飼ってもうまく冬こせなかった
繁殖したのは外に放してたけど餌取れたかな

可愛すぎて口に入れたりしてた
あのチクチクのお手手、ふにふにのおなか、もう一度口に入れたい
450名も無き飼い主さん:2011/03/22(火) 18:50:53.98 ID:nGAKpqMw
オマエはミチオか
451名も無き飼い主さん:2011/03/22(火) 19:04:51.41 ID:/Qggcpj1
>>447です。
今の時期や晩秋のことを考えてトライする価値ありですね
昔はトカゲや虫なんて大っ嫌いだったのに、、
カナヘビは一日中見てても飽きない。かわいい。
でも、口には入れられないわ! 後でおなかゴロゴロピーしません
でしたか?大丈夫でしたか?
452名も無き飼い主さん:2011/03/28(月) 00:47:47.49 ID:jNel7N3E
餌にビタミンd3が含まれているなら、紫外線ライトはいらないと思うのですが
やはりおかしいですか?
453名も無き飼い主さん:2011/03/28(月) 01:06:04.48 ID:An6bkVaL
ライトは栄養だけじゃなく生体の体内リズムを整えるのにも必要だと思う。
454名も無き飼い主さん:2011/03/28(月) 01:10:59.67 ID:3SKF9uam
日光で栄養の合成だか吸収の率も上がるんで、紫外線欲求量高いやつは最低、紫外線ライトは必須でないかな
カナヘビも欲求量はかなり高めらすぃ
455名も無き飼い主さん:2011/03/30(水) 18:27:57.51 ID:y73ZagrZ
今日肛門付近に赤いプリッとしたものが付いていて、ひっくり返すと赤い粘膜状
のものが見えて、ビックリ!!!
しっぽがきれるんたっ!と思ってそおっとしておいたら元に戻ってた。
何だろう??人間で言う排便時の脱腸?
メスだけど、卵も産んでないし、、
456名も無き飼い主さん:2011/03/31(木) 14:44:47.21 ID:UDFEE6JC
レプロ850にてカナヘビ3ペアの6匹飼い。
床材はダニ発生&誤飲防止のために
下に赤玉土と上にカルシウムサンドを敷く。

水槽内には立体的に動ける流木、水飲み場、シェルター、
ワラジムシ入り腐葉土タッパー、紫外線ライト、
バスキングライトを設ける。

ライトはタイマーで二時間に設定する。
霧吹きはしない。
水槽内の温度は26〜28度くらい。

餌はデュビアのベビーを1日1匹ずつ
カルシウムとビタミンをまぶしてから与える。

多頭飼いのため、シェルター多めで・・・っと。

こんな感じで飼えますかね?^^;
過不足あったらおっしゃってください。




457名も無き飼い主さん:2011/04/01(金) 02:10:25.84 ID:+y5jrWVR
>>456
逃がしてやれ!
458名も無き飼い主さん:2011/04/01(金) 02:32:34.37 ID:XM9w+B3z
ベビーならデュビアでも食うのかね?

過分といえばレプロケージじゃね
カナヘビは持ち上げたりねじ込んだりはないから、フタさえあればいい
メッシュがフタ部のみなら他でもいいような
459名も無き飼い主さん:2011/04/01(金) 06:57:55.56 ID:1tLZ3j/n
・床材はカルシウムサンドだと糞が目立つと思われる。
 また、糞の分解(掃除するなら必要ない)が行われないのでは。

・ワラジムシは食べるけど、喜ばれない。

・照明時間2時間は短いんじゃないの?

・シェルターがなくても別に喧嘩はしないし、エサが隠れて取りにくい。
 流木があれば十分じゃないか。

460名も無き飼い主さん:2011/04/01(金) 21:07:55.60 ID:NleOsu1V
回答ありがと。
ワラジムシの必要性が感じられなくなったので
除外することにしました。

照明時間はぐぐってもまちまちなので
やはり様子を見て決めることにします。

ワラジムシ除去により、餌の共存はありえなくなりましたので
一応隠れ家はあったほうがいい という情報を参考にして
念のためシェルターは準備することにします。

デュビアベビーをカナヘビが食べるか否かは
すでに確認されているようです。ALL ABOUTより。
嗜好性もいいらしいです。

個人的に分解者=ダニというイメージが・・・汗
湿度管理を踏まえて
もう一度床材については再考していきたいと思います。
461名も無き飼い主さん:2011/04/05(火) 12:42:21.12 ID:iptHP/VG
俺も小学生のころカナヘビ飼ってたな

バスキングライトの故障で殺しちゃったけど
とてもよく慣れてて、水槽の近くに行くとこっちに来てくれてたな

このスレ読んでまた飼いたくなってきた
462名も無き飼い主さん:2011/04/08(金) 19:28:36.16 ID:Ggikz38U
産卵を確認したよ〜^^
初めてなので記念カキコ。

孵ったらまた報告するね。
463名も無き飼い主さん:2011/04/10(日) 17:26:20.01 ID:rrdbsTPS
大谷勉の『日本の爬虫両生類157』に、
時には熟れて落下した果実の果肉を舐めると書いてあった
464名も無き飼い主さん:2011/04/12(火) 15:31:52.88 ID:v/upLY8C
初めて質問をさせてもらいます

去年の10月頃から買い始めたカナヘビが2匹います
頭からしっぽの付け根までは約3cmです
冬眠に成功して、2月下旬に出て来ていました

質問なんですが、1匹がとても衰弱しているようなんです
心臓がバクバクと不定期に並打っていて、目もずっとつぶっていてほとんど動きません
餌も目の前でうにょうにょしているのに、全く食べません
もしかして、産卵して、衰弱しているのかなと思ったりしています
日光浴をさせていますが、動きません
やっぱり、もうだめなのかな・・・・・・
もう1匹は元気で、食欲もあり、顔もキリッとりりしくなっています


ペットショップで買ったコオロギのSサイズ(米粒よりちょっと大きいくらい)
釣具屋で買った、渓流釣り用の虫(白くて柔らかい)


465名も無き飼い主さん:2011/04/12(火) 15:45:26.34 ID:uPZdYqJy
2月に起きちゃうのって冬眠成功してんの?
小さいし、運に任せるしかないんじゃないかな
466名も無き飼い主さん:2011/04/12(火) 20:08:50.18 ID:v/upLY8C
>>465
ありがとうです
なんか弱ってて食べてくれない
467名も無き飼い主さん:2011/04/12(火) 20:19:52.41 ID:p0+srCXi
ベビーの立ち上げや冬眠の立ち上げに有効な餌はハニーワームだよ。
脂肪分が多くて嗜好性も高い。
ハニーワームを与えてケージを薄暗くて静かな場所に放置すれば回復する場合が多い。
468名も無き飼い主さん:2011/04/12(火) 20:25:52.53 ID:FWf/cQnS
早く庭に出てこないかな
469名も無き飼い主さん:2011/04/12(火) 21:59:28.81 ID:uPZdYqJy
白い虫はつぶして汁口に入れてみたらどうだろうか
2月から今までよく平気だったね

ていうか、頭からしっぽの付け根まで3cmで産卵してるの・・・?
470名も無き飼い主さん:2011/04/14(木) 23:56:19.92 ID:6m+YORCo
去年の秋に生まれたと思われるチビちゃんが
産卵で弱っていると思うのではこの先が不安だわ
本気で飼いたいのならもっと勉強しなさい
471名も無き飼い主さん:2011/04/15(金) 20:42:42.27 ID:WARKkViH
>>463
爬虫類用のゼリー食ってくれたらいいんだけどね。
栄養バランスよさそうだし。
472名も無き飼い主さん:2011/04/16(土) 09:22:49.25 ID:60FdNmvN
昨日も今日も同じ庭石の所でベビーがバスキングしてた
春になったねぇ〜
473名も無き飼い主さん:2011/04/19(火) 18:07:10.21 ID:ZBmh0XTd
>>462です。
太ってると思ってた個体が産卵しました。
全部♀だと分かったので、無精卵確定です。

カナヘビの雄って入手できないかな〜。
474名も無き飼い主さん:2011/04/19(火) 23:10:45.42 ID:fVx8+Ktf
このスレ伸びるのスローだからレスたどったらまだ残っとるんだな
カメ餌飼育始めたのが2009年11月28日
あれから一年と5ヶ月も経つのか・・・・
ともあれ当初オス×2、メス×1で飼い始め
何度が産卵するも孵化失敗でその後メスは亡くなってしまったのだが
残りのオス2匹は今も元気です(餌はカメ餌のみ)
今日は暖かくなってきたせいかカナヘビ一匹と
なんとニホントカゲも2匹捕獲してきました(皮膚がつるつるしてて幼体は尾が青いやつ)
カナヘビと比べると飼育が難しいらしく幼体なら尚更であるらしいが
こちらも4ミリ程度のバッタとカメ餌を平行して馴らしてみようかと思います
つぶらな眼がめんこいのなんのって
475名も無き飼い主さん:2011/04/20(水) 04:50:06.25 ID:G9sao827
>>474
カナヘビに動かない固形飼料を餌として認識させる方法を教えて頂けるととても助かります
カメ餌はキョーリンのカメのエサ(大粒)ですか?
476213:2011/04/20(水) 10:05:46.66 ID:Q40/Tk9+
>>475
>>213とか>>218あたりを参考にしてもらえれば。
ただ、どうやっても食べてくれないと書いてる人もいるから、
個体によっては難しいのかもね。
477名も無き飼い主さん:2011/04/20(水) 21:08:51.60 ID:00PZjsji
>>475
そうです
キョーリン飼育教材 カメのエサ 大粒 ビタミン強化配合というものです
現在は500mlのペットボトルの底の部分2cmほどを切り水やりの皿として使っています
15cmのカナヘビ2匹に対して一日一回、水交換の際に6〜7粒を浮かべしばらく
3分ほどふやかします、そして飼育ケースに入れるという感じです
ちなみに私はカメを買っていますのでバスキングスポットランプを付けた
ところにカナヘビ飼育ケースも並べます
ある程度暖かい状態になってから餌はやるほうがいいと思います
(消化器官などを活性化させ運動が活発にならないと食欲につながらない為)
ちなみに2009年11月28日に食べる仕草を見てこれはいけるのではと
書き込みましたが実はその3ヶ月前から飼育は始めており、それまでは
バッタ、特にコオロギ(共に5mm程)を捕まえて食べさせていました
10月頃にはコオロギも大きすぎですし気温も下がり始め、そもそも冬眠なぞ
やった事も無く、どうしようかと悩んだ挙句の手段でした


478名も無き飼い主さん:2011/04/21(木) 13:01:01.49 ID:zM/bxc9u
すみません。
ケース内の土にカビが生え始めたのですがカナヘビとかには影響ないでしょうか?
またもし影響あるようでしたらオススメの対策か良い土がありましたらお願いします。
因みに現在使用している土は腐葉土です。
479名も無き飼い主さん:2011/04/21(木) 15:43:14.98 ID:TiyUDe93
>>478
カナヘビに影響があるかどうかは分かりませんが飼育している人間には
少なくとも良いことではありませんし(室内飼育なら尚更)
カビが良い影響を及ぼすとは考えにくいので交換したほうが得策と考えます
腐葉土は只でさえ湿気を保ちやすいので一定期間ごとに直射日光を当てたほうが
いいのではと私は思います
ちなみに私は園芸用の鉢(隠れ家)とわらで飼育しています
480名も無き飼い主さん:2011/04/22(金) 06:38:07.09 ID:tfrF9e7b
以前ニホントカゲ飼育した時は、
1.すぐ自切する。
2.潜ったまま出てこない。
3.複数飼いでデスマッチ。
に根負けしてカナヘビ飼育に切り替えた。
ニホントカゲの飼育にチャレンジされる方には、成功してほしい。
481名も無き飼い主さん:2011/04/22(金) 21:08:19.82 ID:5Vu8IAzl
>>479
ありがとうございます!
直射日光は普段してるのですがどうも効果が無いので土を腐葉土から
昆虫用のものに変更してみます。
もしコレでダメならわらを探してみようと思います。

園芸用の鉢が隠れ家っていう発想は無かったでした。
今は岩を組み合わせて隠れ家にしてるのですが少し小さいようなので
数を増やしたらそれを購入して隠れ家にしてみます。

482名も無き飼い主さん:2011/04/22(金) 23:41:16.30 ID:kV266qWz
>>480
うちでニホントカゲのペアを3年ほど飼ってるけど、1と2はそのまんまだね。
顔をみるのは朝くらいでなんだか飼っている気がしない・・・。
人が近づいてものんびり日向ぼっこしているカナヘビはやっぱり飼いやすいね。
483479:2011/04/23(土) 02:46:16.62 ID:bmwiZIkT
>>481
補足しますが
私はあくまでそういう飼い方をしているだけであってそれが正解とはならないことを
覚えておいてください
年間を通してそういう環境で飼育していますが私は>>477と同一人物で
一応、一年と5ヶ月という飼育歴のなかで自分なりの意見をしました
わらですと気密性がない為保温効果は薄いですし全体が隠れない分
ひょっとしたらカナヘビにはストレスがあるかもしれません
ただわらですと掃除しやすいという点があります(カナヘビの糞の量が多い為)
また私は室内飼育ですので寒さの影響を受けにくいという点もあります
もちろん冷え込む際にはそれなりの防寒はしますが・・・
鉢に関しては円柱タイプではなく転がったりしないものを選びました(100均でも売っています)
これも掃除のしやすさがなによりです
只でさえ飼育している人が少ない為、生態系についても分かってない部分が多々ありますが
出来る限り色々な情報の中からお互い勉強しあってカナヘビが永く生きてくれればと
思います
484名も無き飼い主さん:2011/04/23(土) 06:04:24.67 ID:6LCMeTgQ
>>479さんに。
>>478ではないですが、質問!
床材のわらはどのぐらいの頻度で変えてますか?
私も1年以上飼育していますが、床材の交換はしていません。

床材は、腐葉土と野菜の土、炭などをブレンドして、ベランダで野菜を栽培したものです。
腐葉土のような分解がはやい床材だと、キノコバエ、コナダニの発生が心配ですよね。
でも、糞(アンモニア?)の分解もしてもらいたいので、プランターの残りにしてみました。

1年以上が経過して、床材の交換をしなくて良いものか疑問だったので参考に教えてください。

ちなみに、腐葉土に発生したカビや微小生物はレンジでチンすると殺せます。
ワラジムシなどの飼育なら有効ですが、カナヘビなら交換したほうが無難でしょうね。
485479:2011/04/23(土) 17:27:28.94 ID:bmwiZIkT
>>484
わらといっても、ただ雑草(芝やススキのような細い葉)が乾燥したものです
近くの公園で定期ごとに市の人間が草刈りをした後、茶色に乾燥したものを拾って利用しています
一週間を目安に飼育ケースを掃除しますが、その際に臭いで判断します
干草の独特な太陽に照らされた、あの匂いが薄れてきたなという時に交換します
ですが正直ほとんど交換するのは半年に一回くらいだと思います
糞がついた部分だけを除き綺麗なわらは戻します
綺麗にしすぎるのも良くないのではと考えます
多少カナヘビ自身の生活臭も残した方が安心できるかなと
まあ根拠の無い自論ですが・・・
私の飼育環境ではアンモニアなどの排泄物を分解させるについては
ゼロに等しいので定期的な掃除が必要になるということですね
486名も無き飼い主さん:2011/04/24(日) 19:47:06.37 ID:JbeN8Uj7
床材って園芸用の腐葉土ではダメですか?
肥料入ってるけど、カナヘビに害はないですよね?
487名も無き飼い主さん:2011/04/24(日) 22:42:23.15 ID:JbeN8Uj7
☝ちなみに化学肥料じゃないです
488名も無き飼い主さん:2011/04/25(月) 20:02:23.61 ID:ymisE4PX
>>486
どうなんでしょうかね
その商品の袋に細かく成分表が記載されているはずですので
その成分が自然界でも存在するのかを目安にしたらいかがでしょうか
通気性を良くしてあげればそこまでカナヘビも影響ないと思うのですが
489484:2011/04/25(月) 20:28:47.19 ID:/4QI1T7Y
>>479
返信ありがとうございました。
床材を更新しないとカナヘビに害があるわけではなさそうですね。
臭いなど、鑑賞には支障があるのかもしれませんが。

>>486
>>478さんが報告しているとおりです。
園芸用であれば、質の良いものは殺菌してありますが菌やダニの増殖は時間の問題でしょう。
肥料が添加してあるとすれば、園芸培土かもしれませんが、これもお勧めしません。

私は以前はヤシガラで飼育していました。
しかし、保水力がありすぎること、水の移動が少ないこと、乾燥すると撥水することから、やめました。
園芸培土はヤシガラやピートモス主体の場合が多いので、同じような問題が起こると思います。

まあ、飼育環境次第なので、色々と試してみてはいかがでしょうか。
カナヘビが死んでしまうことはないですよ。
490名も無き飼い主さん:2011/04/26(火) 15:06:10.83 ID:RVFR7DMg
バーク堆肥にフィットニア植えたら水槽2/3くらいを覆ってしまって、ちょうどいい隠れ家になったみたい。
セットしてから掃除してないけど、汚れた様子もなく臭くもないよ。
491名も無き飼い主さん:2011/04/26(火) 19:30:48.74 ID:kcR23NDE
>>488
>>489
ありがとうございます
主な配合原料は
ぼら土
バーク堆肥
完熟堆肥
ヒートモス
腐葉土
黒土
パーライト
バーミキュライト
です

これは大丈夫でしょうか?

あと肥料配合 無 だそうです
492名も無き飼い主さん:2011/04/26(火) 19:36:34.03 ID:kcR23NDE
何か入っているとダメなものがあれば教えてください!
お願い致します
493名も無き飼い主さん:2011/04/30(土) 16:58:30.28 ID:jXCnBdS3
うちなんて毎回100均の園芸用腐葉土だよ。
肥料入って無いヤツ。
年に2〜3回替える。
この夏が来れば3年目かな(二匹だけは)。

都内だしマンションだし土なんて無いし、
始めは広い公園から取って来たんだけど、
後ろめたいしw 意外と虫が居るし、
野良猫や犬がションベンしてるかと思うと使えない。

「単なる」腐葉土なら大丈夫だと思うよ。
494名も無き飼い主さん:2011/05/01(日) 13:39:30.94 ID:leGbs707
コオロギの送料ケチって大量に買ったら、餌代がバカにならない。
495名も無き飼い主さん:2011/05/01(日) 14:36:21.69 ID:FbtWx+fu
都合が良いことに、
検索しまくったらチャリで行ける場所に餌屋(熱帯魚屋)を発見したから、
1〜2週置きに20〜30匹(10匹/S130円〜M210円)買う。

昨日は子どもが一匹捕まえて来ちゃって、家族が増えたw
496名も無き飼い主さん:2011/05/01(日) 19:54:19.53 ID:uRkfXgEd
21円/匹とか高くない?
送料を計算に入れなければ、ネットだと6円/匹くらいだよ。
497名も無き飼い主さん:2011/05/01(日) 20:10:04.26 ID:FbtWx+fu
送料抜きで買えばでしょ。

その店も、50匹とか100匹なら割安になるけど、
そんな要らないんだよねw

498名も無き飼い主さん:2011/05/01(日) 20:17:03.26 ID:uRkfXgEd
確かに送料をけちるために500匹買ったらえらい目にあった!
安くて良いものが買えたんだが、エサの減り方が半端ない。
せいぜい1日5匹もいれば十分なんだよね。

ちなみにコオロギはどっち派?
俺はイエコ。
499名も無き飼い主さん:2011/05/03(火) 09:53:03.96 ID:uZasBVm7
餌がクモかミルワームでよくミルワームを与えてるんですけど大丈夫ですかね?(栄養的に)
500名も無き飼い主さん:2011/05/03(火) 13:33:07.81 ID:+199p7Sx
ミルワ食べてくれるんだーうらやましい、うちのはダメだった
ミルワに栄養ある飼料食わせてればいいんでない?
501名も無き飼い主さん:2011/05/03(火) 16:20:41.84 ID:2sJuRLPh
レオパだけど
トレンパーはガットしたミルワームだけで何年も飼ってるらしいね
502名も無き飼い主さん:2011/05/03(火) 17:38:42.77 ID:uZasBVm7
>>500
うちのカナヘビ最初はなかなか食べてくれませんでした

うーん・・
イエコ繁殖できるかなぁ
ってかコオロギ嫌い
ピンセットじゃ無いとつかめない・・・


ところで皆さんはカナヘビがどの位の大きさの時に捕まえましたか?
自分は生まれて1ヶ月くらいの時です(って言っても今年の四月ごろに捕まえたんですけど(笑))

小さいのはかわいいなぁ
503名も無き飼い主さん:2011/05/03(火) 17:40:31.92 ID:uZasBVm7
自分は生まれて一ヶ月くらいの大きさの時ですでした(汗
504名も無き飼い主さん:2011/05/03(火) 20:39:18.00 ID:uZasBVm7
またミスw
「自分は生まれて一ヶ月くらいの大きさの時です」でした(汗
ミス報告でミスったっw
505名も無き飼い主さん:2011/05/03(火) 23:30:23.52 ID:iwyuZ1Ip
野生のものを今年の4月に捕まえたのなら、小さくても去年の秋生まれではないかな?
冬眠から覚めて交尾して産卵して孵化するまでの時間が足りない気がするんだけど。

うちは3年前に近所の子から貰ったオスがいるけど
貰った時点で2〜3才くらいの大きさだったかな。
餌はミルワーム、コオロギ、天然餌を混ぜて与えている。
あと何年生きてくれるかなあ・・・。
506名も無き飼い主さん:2011/05/05(木) 00:50:27.37 ID:rUK/f1nV
カルシウム不足を補うために牛乳とか飲ませて大丈夫ですか?
507名も無き飼い主さん:2011/05/05(木) 19:46:26.08 ID:jpm7C+TL
下痢すると聞いたが
508名も無き飼い主さん:2011/05/05(木) 19:59:10.56 ID:rUK/f1nV
>>507
マジですか・・・
509名も無き飼い主さん:2011/05/11(水) 15:54:35.34 ID:r1Om80bj
過疎りはじめてる☆
510名も無き飼い主さん:2011/05/11(水) 15:55:51.73 ID:r1Om80bj
age
511名も無き飼い主さん:2011/05/11(水) 19:41:15.20 ID:7B05EJb1
カナヘビってどんな所を探せばいる?
何時頃かも合わせてお願い!
512名も無き飼い主さん:2011/05/11(水) 22:26:12.57 ID:r1Om80bj
生息地は平地とか低山の林とか草原の周りとか家の庭先とか開けた明るい場所に良くいますよ
時間は昼頃がいいです!
カナヘビは日光浴が好きなので、昼頃に日光浴をする為に良く出てきますので(−_− )
頑張ってください!
513名も無き飼い主さん:2011/05/14(土) 16:49:57.85 ID:8BRdxYvU
都内だけど通学路の緑道で捕まえてくる。
つうことは、緑があってコンクリの低い塀や石垣
で日光浴をしてる時間昼から午後3〜4時ってとこか。
子どもと一緒に散歩なんかしてても見かける。

514511:2011/05/14(土) 19:07:05.40 ID:1nQ6kITO
自宅(団地)横の小さい緑地にたくさんいました。
中くらいの雄と、小さい雌を迎えて合計5匹になりました。
ようやく雄を迎えて、これからは子供が生まれるかも (`・ω・´)


ところで、水槽の中に植物を入れている人います?
窓際でUVライトもあるけど、植物には暗いようです。
隠れ家になるような植物が欲しいな。
515名も無き飼い主さん:2011/05/15(日) 20:33:53.19 ID:6FrQHESn
以前は草も入れてたよ。
最近面倒でやってないけどw
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1305459144673.jpg
そこらで採ってきた草だけど
516名も無き飼い主さん:2011/05/15(日) 20:40:50.08 ID:0InZo8pf
>>515
画像かわええww
517名も無き飼い主さん:2011/05/15(日) 20:46:46.53 ID:SALRM3he
マンネングサ?
518名も無き飼い主さん:2011/05/16(月) 08:20:50.15 ID:AWqu9BFO
当時(2009年)のレイアウト
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1305501104895.jpg
土を引いて、遊び用の枝をケースの底から上に斜めに。
(夏場はこの枝に登って涼んでる)
ラップに筒も斜め(この中に入ったりする)。
草もこの時は低いだったけど、10cmぐらいの高さのを入れたり。
コケなんか入れたりもしてた。
ただ、そこらで採ってくるもんで小さい虫(蟻なんか)が
どうしても付くから今はやってない。
100均の小さい観葉植物でも入れる「予定」。

今は土と、トイレットペーパーの筒を繋げて、
人間で言う土管遊びみたいな感じにしてるけど、
そこに入ったりしてる。

>>516
かわいいよねぇ。
>>517
草の名前は判らんけど多肉植物みたいな?
葉が肉厚の感じで好きなんだけど、
これが大体蟻の巣の辺にあって・・・。


519名も無き飼い主さん:2011/05/16(月) 21:31:44.19 ID:V1grIyIS
夜とか新聞とか被せて暗くしたほうがいいの?
あと家のは つりえさのブドウ虫すげえ食うんだがあたえないほうがいいの?
520名も無き飼い主さん:2011/05/16(月) 23:07:22.26 ID:yCJveKvc
Wikiみたらブドウ虫にも天然ブドウ虫と養殖(ハチノスツヅリガの幼虫)の二通りあって、
養殖はホルモン操作してあるらしいね。
脂肪分も強いらしいし、与えすぎないほうがいい気がする。
521名も無き飼い主さん:2011/05/16(月) 23:18:32.37 ID:dIg5VmpS
爬虫類の餌用に養殖されてるハニーワームと呼ばれるものはホルモン操作はしてないがな。
ハニーワームは太らせやすいし体力つけやすいから冬眠明けに与えるのがオススメ。
普段はハニーワームは週1回程度で充分。
釣り餌用は絶対に与えないほうがいい。
522名も無き飼い主さん:2011/05/16(月) 23:28:40.91 ID:7VQKHzhM
釣り餌用のミミズは重金属汚染されてるって言うね
釣り餌用のはちと怖いかも〜
523名も無き飼い主さん:2011/05/17(火) 10:32:25.94 ID:b4vnWG+S
まじか 今日一匹あげちゃったよ
524名も無き飼い主さん:2011/05/18(水) 11:29:04.83 ID:z2tSa6z2
カナヘビ飼育って冬眠だけ難しいよね。
他の季節は水やりと日射病に気をつけていれば、かなりタフだ。
525名も無き飼い主さん:2011/05/18(水) 18:10:50.22 ID:FzpfVy6Y
>>522-523
元々ミミズは重金属に強くて生物濃縮し易く、きっと養殖用地は工場跡や農地跡を利用してることが多いから
きっと重金属汚染や農薬汚染が激しいはずだからきっと養殖ミミズは重金属汚染されてるはずだという
かなり被害妄想の激しい説なんだけどね。
526名も無き飼い主さん:2011/05/18(水) 20:08:48.18 ID:ZqVu0zWz
>>525
って事はあげても大丈夫なんですか?
527名も無き飼い主さん:2011/05/18(水) 22:58:26.86 ID:B59IKoch
ミミズくらいなら良いかもしれないけど釣りエサは魚が食いつきやすいように
添加物をまぶしてあったりするから避けたほうが良いのでは?
前スレかどこかで釣りエサを与えて死なせた、って泣いてる人がいたし。
爬虫類専用のエサを探すか自力で天然エサを採ってくるかは個人の考えだけど・・・。
528名も無き飼い主さん:2011/05/18(水) 23:41:01.57 ID:d/VY0DtN
釣り餌ってそもそも飼育用じゃないと思うし、あまりよくないんじゃないかな
529名も無き飼い主さん:2011/05/18(水) 23:44:44.32 ID:LjejIw0N
一般に人工飼育されるのはハチノスツヅリガ/Galleria mollonellaであるようで、餌はミツロウ(蜜蝋)を主体とした原料であるようですが、
釣り道具屋で一般に販売されているハニーワームには、(納入先の店舗ですぐに羽化して仕舞わない様にする目的で)成長抑制のホルモン処理がなされている、
抗生物質や防腐剤を餌に混ぜ込んでいる、という話も耳にしますので、飼育している生き物の常食餌としては使用しない方が無難ということになります。
(そもそも、ホルモン処理をした虫を餌にして魚を釣ってよいものかどうか考え物な気がします。ホルモン剤が河川に溶け出した時の影響は無視なのでしょうか)

ttp://sublunary.sakura.ne.jp/food/worm_honey.htm
530名も無き飼い主さん:2011/05/19(木) 09:53:25.03 ID:577efbS1
庭にいるカナヘビに餌を与え続けたら懐くかな?
531名も無き飼い主さん:2011/05/19(木) 10:14:27.08 ID:lIt0ECmn
一月ぐらい前に住宅街の道路で
カナヘビを発見した。
車に引かれるので捕まえたら
死後硬直で固くなっていた。
全く、死んでるようには見えなかった。
今にも、チョロチョロ逃げ切りそうだった。
コンクリートの上で、
死ぬこともあんですかね?
532名も無き飼い主さん:2011/05/19(木) 11:09:20.51 ID:1P5EKC6v
うちの庭に毎年発生するけど、今年はまだ出てこないなー
533名も無き飼い主さん:2011/05/19(木) 17:30:46.73 ID:O2429sc2
今年も庭で幼体を一匹確認できた
まだいたかぁと毎年ホッとする
534 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/19(木) 23:07:10.09 ID:mOtaowzB
自室(一戸建ての2階)に何故かカナヘビが何故出現するのか気になるのですが
カナヘビって屋内にも住みつくものなのでしょうか?
何故か、他の部屋での目撃は今までありません。

可愛いけど、餌となる虫とか水分もないし部屋にいたら死んでしまうのでないかと…
見つけたら捕まえて庭に放しているのですが
PC等の機械の中に入ってしまったり、踏みつぶしてしまったりしないか心配です。
535 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/19(木) 23:12:41.45 ID:mOtaowzB
場所は埼玉です。
何故か机上にカナヘビが出現したので撮ってみました…
ttp://mog.tank.jp/up/src/mog2686.jpg
536名も無き飼い主さん:2011/05/19(木) 23:36:02.83 ID:IsmT28O8
ヤモリなら家に住み着く場合があるんだけどね。
カナヘビは早めに捕獲して草むらに放してあげたほうがいいよ。
自然と家から出て行くかもしれないけど、
込み入った場所に入って身動きが取れなくなったり、
家から脱出できなくて餓死したり干からびたり踏みつぶしたりする可能性があるから。
537 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/20(金) 22:39:43.26 ID:GAxrW7ey
>>536
ありがとう。
とりあえず見つけたら外に放すことにします。
538名も無き飼い主さん:2011/05/21(土) 02:18:56.58 ID:bxE2JSd4
うち、植物だらけだから、守宮もカナヘビも毎年出てくる。
あいつらなんでこんなに可愛いんだろ。
トカゲだけはしっぽのテラテラ具合が駄目なんだが…(蛇は平気で飼ってます)
猫が捕まえてきてしまうので、猫とバトルって保護して逃がすのが私の役目であります。
539名も無き飼い主さん:2011/05/21(土) 10:25:56.73 ID:E2dhSZ4B
カナヘビ一年飼ってるけど紫外線ライトは付けても避けるので全然使ってない。
カナヘビは紫外線要求量が高いって言われるけど、紫外線よりバスキングライトのが全然重要だと思う。
540名も無き飼い主さん:2011/05/21(土) 16:08:58.51 ID:WH70icer
紫外線ライトの下には集まって来るけどな〜。
541名も無き飼い主さん:2011/05/21(土) 18:14:17.37 ID:i5eqJBCD
カナヘビ(3年目)とヤモリ(1年目)を飼ってるが、
ニホントカゲは見かけた事がなかった。
今日、息子と散歩中に子どもが発見。
一瞬鱗からヘビ?と思ったがトカゲなんで
二人で必死に捕まえて帽子に入れて帰った。
俺がケースを用意してるうちに、
息子が娘に見せたく帽子を空けると脱走。
なんと娘は尻尾を掴んみ殆ど根元からザックリ。
すまんトカゲよ・・・。
542名も無き飼い主さん:2011/05/24(火) 13:23:43.06 ID:jQtJP/Mm
ギャー
543名も無き飼い主さん:2011/05/24(火) 22:28:04.09 ID:I5/qvO4t
やっちまったな!
もう尻尾は生涯元通りにはならないよ

子供にはあるあるだよね〜
それで少しでも小さな生命の尊さや取り巻く環境に興味や配慮を持てたらいいよね
一つの自切尻尾が多くのトカゲを守ることになるかもしれない
544名も無き飼い主さん:2011/05/24(火) 23:00:20.44 ID:bABxpMac
アパートの3階の天井からヤモリが飛び降り自殺したの目撃した!
当然のように無事だったとさ・・・・
545名も無き飼い主さん:2011/05/26(木) 01:46:16.84 ID:OKiYW212
今、メス一匹しかいないのでオスを迎えたい。
オス5×メス1とかの飼育環境だと、オスがメスに殺到して殺してしまうと
カナヘビのサイトに書いていたが、本当だろうか?
捕まえた時、性別確認しようとするとすぐ自切するし。
546名も無き飼い主さん:2011/05/26(木) 23:59:54.85 ID:6qRoRPO0
カナヘビは交尾をするときにメスに噛み付くんだよね。
見ていると腹だろうが頭だろうが、お構いなしに噛み付いている。
それを複数のオスにやられたら危ないと思う。

>捕まえた時、性別確認しようとするとすぐ自切するし。

少し扱い方が雑なんじゃないかな?
尻尾の先をつかんで持ち上げている場面が頭にうかんだよ。

547名も無き飼い主さん:2011/05/27(金) 00:17:17.78 ID:h22v0ifx
カナヘビはニホントカゲと違って警戒心も薄いし、滅多なことじゃ自切しないからね〜
交尾の時は痕が残るくらい強烈に噛むから、1対1が無難だろうね
大きさにあまりに差があるような時はやめといた方がいいと思う
548545:2011/05/28(土) 00:21:00.81 ID:c9MY4WYO
子カナヘビは割りと簡単に捕まえられるけど、大人はいつでも逃げ込める
ような藪の際にいるから、全力で採りにいく。結果、自切された上に、逃
げられる。
ニホントカゲに至っては、速すぎて子供すら捕まらず。
気長にオス1匹目標にして捕まえます。
549名も無き飼い主さん:2011/05/28(土) 00:44:51.57 ID:ifjUQsM+
朝に捕まえに行けばいい
体が温まる前なら動きが鈍くて簡単に捕まえられる
550名も無き飼い主さん:2011/05/28(土) 13:02:52.87 ID:CQD/7AD0
カナヘビ、ヤモリ欲しい方いますか?
有料ですが販売出来ます。
551名も無き飼い主さん:2011/05/28(土) 20:28:34.08 ID:JyvZWAQr
>>550
小さなサイズのカナヘビいくらですか?
552名も無き飼い主さん:2011/05/30(月) 17:51:34.91 ID:gYwFE6PD
カナヘビスレなのにすみません。

先日、捕獲したニホントカゲの幼体です。

チビちゃんが先住ですがケンカもせず仲良く暮らしてます。
水入れをどけるとこの通り。親子の様に仲むつまじく寝ています。

http://d2.upup.be/VXjgQvGF7P
553名も無き飼い主さん:2011/05/30(月) 17:55:27.96 ID:gYwFE6PD
連投すみません!

手に乗せて頭を撫でると目をつぶって寝て(?)しまいます。
これは人に慣れたと考えて良いのでしょうか?
554名も無き飼い主さん:2011/05/30(月) 21:04:57.82 ID:qvvr25pR
ヤモリとカナヘビはあるけど、トカゲはないね。
可愛いのに人気ないのかな?
555名も無き飼い主さん:2011/05/30(月) 23:16:34.36 ID:aJ+qdrOI
>>552
可愛い♪
カナヘビはチビも成体も同じような色だけどニホントカゲもチビは色がきれいだ。
両方飼うと性格の違いが有って面白いよね。

>>554
「日本のトカゲ」のスレがこの板にあるはずだけど探してみたら?
556名も無き飼い主さん:2011/05/31(火) 01:10:08.80 ID:ksssGOP9
552です。

「日本のトカゲ」スレは過疎り気味だったもので、こちらに書き込ませて頂きました(^^ゞ

>>555さん、レスありがとうございます。
トカゲの子供、青いしっぽが綺麗で神秘的ですよね!
なかなか可愛さを共感してくれる大人がいないので(旦那ですら)わかって頂けて嬉しいです。

カナヘビもちょっとだけ飼ったことありますが、おっとりしてて可愛かったです。
トカゲは警戒心が強くて慣れないと聞いていましたがおとなしく手に乗るし、殆ど土に潜りっ放しな以外は、今のところカナヘビとの違いは感じないです。
557名も無き飼い主さん:2011/05/31(火) 02:55:17.89 ID:IKxMkQ+4
>>556
ニホントカゲ幼体の美しさが理解できるならヘビもいけるはずだw
カラスヘビおぬぬめ
558名も無き飼い主さん:2011/05/31(火) 09:11:08.83 ID:ksssGOP9
>>557さん
よくぞお見通しで。

ヘビ‥好きです昔から。カラスヘビ、神々しいですね!

でもヘビ飼育は、私にとっては餌がハードル高くって。
マウスとかヒヨコとかカエルとか・・・餌として与えるには心が痛みます。
昆虫が精一杯なんですよね〜
559名も無き飼い主さん:2011/06/11(土) 17:42:58.57 ID:Sw3CyYaP
ホームセンターで40x25の水槽見つけたんだけど
このサイズなら2匹くらいカナヘビ飼えますかね?
560名も無き飼い主さん:2011/06/11(土) 17:49:06.59 ID:wVHdITQB
高さは?
561名も無き飼い主さん:2011/06/11(土) 18:12:12.69 ID:Sw3CyYaP
高さは28cmです
562名も無き飼い主さん:2011/06/11(土) 18:17:00.45 ID:wVHdITQB
じゃあ大丈夫だと思う。
俺もその水槽とほとんど変わらない大きさのケージで1ペア飼ってる。
563名も無き飼い主さん:2011/06/11(土) 18:19:29.93 ID:Sw3CyYaP
ありがとうございます!

あと紫外線ライトって必要になりますか?
一応時間あるときは毎日でも日光浴させようとは思ってるんですけど…
564名も無き飼い主さん:2011/06/11(土) 18:31:32.66 ID:wVHdITQB
毎日が手間じゃなければライトは買わなくておk。
俺は平日の昼間は仕事に行っていて対応できないから、
紫外線ライトにオートマチックタイマー取り付けて使ってる。
565名も無き飼い主さん:2011/06/11(土) 20:06:02.37 ID:Sw3CyYaP
なるほど…
何度も申し訳ないのですが、ご使用のライトってどのようなものでしょうか?
調べても様々なタイプがあったので
566名も無き飼い主さん:2011/06/11(土) 20:44:13.06 ID:wVHdITQB
俺は紫外線ライトはRepti Glo 5.0で、オートマチックタイマーはAT120を使ってる。
一般的な亜熱帯用のライトであれば特に問題はないと思う。
カナヘビなら熱を出すタイプのライトじゃなくてもおk。
567名も無き飼い主さん:2011/06/11(土) 21:13:02.74 ID:Sw3CyYaP
度々ありがとうございます!
紫外線ライトはやや高額なので、検討しておきます
ライトだと消耗品だと思うので…
アマゾンで『レプティグロー2.0コンパクト』というのが送料無料だったので、これがいいかなー
568名も無き飼い主さん:2011/06/11(土) 21:41:28.98 ID:wVHdITQB
多分レプティグロー2.0コンパクトでも大丈夫だと思う。
ライト買うときはスタンドも忘れずにな。
ライトの寿命だけど6ヶ月使うと効力が40%下がるから、
越冬するカナヘビだと1シーズン(4月〜9月で7ヶ月)を目安に交換すればいい。
569名も無き飼い主さん:2011/06/11(土) 21:59:10.43 ID:Sw3CyYaP
半年なんですねー
ソケット付きのスタンドあればいいんですけど…汗
570名も無き飼い主さん:2011/06/11(土) 22:03:23.86 ID:Sw3CyYaP
明日、無事カナヘビに会えたらホームセンターでソケット類も物色してみます!
ライトがある方が何かと便利だとは思うので
それでは
571名も無き飼い主さん:2011/06/12(日) 22:51:02.55 ID:+yGVWzpf
そういえばデータが飛んで消えちゃったけど
野生板に「明日カナヘビをとりに行くんだが」ってスレがあったなあ
572名も無き飼い主さん:2011/06/13(月) 13:09:33.93 ID:95dVIyQv
数日前まで超元気だった幼体が(尻尾を入れて8a位)、今朝から死にかけてるみたいになっちゃってます。

動かないし隠れないし目もつぶりっぱなしで‥

水は飲みますが、餌にはピクリとも反応せず。

どうしたら良いか教えて下さい!
573名も無き飼い主さん:2011/06/13(月) 20:16:00.57 ID:h6LfyXiR
ユキチカして生活費に充ててますけど、何か?
574名も無き飼い主さん:2011/06/15(水) 18:19:15.91 ID:ujL8UNmU
指に砂糖水付けて庭で拾ったカナヘビの鼻つついたらペロペロしてくれた
575名も無き飼い主さん:2011/06/17(金) 17:06:22.31 ID:YSACVZ9p
>>572
温度上げる
576名も無き飼い主さん:2011/06/18(土) 22:36:29.85 ID:Ers89yvS
この時期は雨で庭のカナちゃんに会えないのが残念
577名も無き飼い主さん:2011/06/20(月) 20:53:40.79 ID:ip7Tv3nO
先日散歩(都内住宅地の緑道)してたら3匹見かけた。
その内の一匹は何か(餌)と格闘してて面白かったから
見とれれてデジカメ持ってたのに撮るのも忘れてたw
578名も無き飼い主さん:2011/06/21(火) 13:14:32.12 ID:lulVtlK0
>575
アドバイスありがとうございました。

なんとか回復してもらいたかったのですが、残念ながら天に召されてしまいました‥(´・ω・`)
579名も無き飼い主さん:2011/06/23(木) 16:45:26.68 ID:G5MVHwwO
小さなムカデでもその毒で食べた個体が死ぬ事ってあるんだろうか?
580名も無き飼い主さん:2011/06/23(木) 21:24:59.92 ID:lcMblw7Y
昨日雨の後庭の空の鉢の中見たらカナヘビが三匹もいたw
581名も無き飼い主さん:2011/06/25(土) 15:14:07.91 ID:Pa0u2wmM
>>578
しょうがないよ。自分も同じところで捕まえてきた奴を同じケースで餌、水共に同じように
与えて飼ってたけど片方は天に召された。採取固体だったら元から何かあったのかもしれないし。
582名も無き飼い主さん:2011/06/26(日) 09:32:33.37 ID:77XsYlEQ
勝手に水分補給するし日光浴も自分から終了申し出るしヤモリより手間かからないわイイね
問題は臭いと糞害
ところ構わずまき散らす特に水辺
臭いは亀系の刺激臭
これを何とかしたい
583名も無き飼い主さん:2011/06/26(日) 12:06:24.56 ID:H2z5R3h3
勝手にやってくれてると思ってたらやってなくて脱水・クル病で死んじゃったオチ
584名も無き飼い主さん:2011/06/26(日) 17:27:45.14 ID:JkQvOIoz
一番大きいカナヘビ(3歳以上?)が今朝死にました。
採取個体なため、正確な年齢は分かりません。

みなさんは何歳くらいまで飼育したことがありますか?
585名も無き飼い主さん:2011/06/26(日) 21:07:19.75 ID:wp6LvExC
ニホントカゲなんですけど‥
手の上でごはん食べるんです。もう可愛くて可愛くて。

動画です。ごはんはコメメイガです。

http://www.youtube.com/watch?v=ETpers63_q8
586名も無き飼い主さん:2011/06/26(日) 21:07:54.93 ID:wp6LvExC
スレ違いでごめんなさい。
ニホントカゲなんですけど‥
手の上でごはん食べるんです。もう可愛くて可愛くて。

動画です。ごはんはコメメイガです。

http://www.youtube.com/watch?v=ETpers63_q8
587名も無き飼い主さん:2011/06/26(日) 21:09:22.45 ID:wp6LvExC
うわダブってました、すみません!!
588名も無き飼い主さん:2011/06/27(月) 04:29:45.26 ID:eqCsYH9w
>581

ありがとうございます。
ちょっとだけ気持ちが軽くなりました。

一緒に飼ってたもう1匹を、亡くなった子の分まで大事にしようと思います。
589名も無き飼い主さん:2011/06/27(月) 14:27:57.42 ID:rLhIIeii
カナヘビ可愛し飼いたいなぁ
でも野生のは一回も見たこと無い
ヤモリとトカゲはよく見かけたのに…
590名も無き飼い主さん:2011/06/28(火) 22:56:52.20 ID:CIOmJrZt
>588
最近急に気温の変化が激しくなってきたから、体温調節が難しかったのか…
失敗から学ぶことはとても多い。私も2匹の内、残った1匹を大切に育ててます。

省エネでエアコン無しだと、暑さ対策、どうしてますか?
591名も無き飼い主さん:2011/06/29(水) 05:48:56.89 ID:KbzvTuOn
>>585
スレ違いと分かってるなら書き込むなよ
592名も無き飼い主さん:2011/06/29(水) 09:56:33.27 ID:g0Ju+MdW
>>586
手の上で食べるんですって…
体握り締めてないか?
無理矢理食わせてるようにしか見えんのだがw
593名も無き飼い主さん:2011/06/29(水) 20:13:07.45 ID:kD6WF8g6
>>585
日本のトカゲも盛り上げてやれよ
594名も無き飼い主さん:2011/07/01(金) 01:52:25.72 ID:/idluz4Q
>590

部屋の日陰にケースを置いて、土が乾いたら霧吹きでケースの中を全体的に湿らす位しか思いつかないです‥

あとは、飲み水をこまめに入れかえるとか。

対策と言えるほどではないですが、今のところ餌もバクバク食べて元気は良いです。

夏本番になったらこの程度じゃ乗り切れないでしょうかねぇ‥
595名も無き飼い主さん:2011/07/02(土) 00:21:59.67 ID:nIxgpi8i
今年の夏は暑くなりそうですしね

このあいだ近くの山にカナヘビを探しに行こうかと思ったけど、夏の暑さが心配なんであきらめました…
596名も無き飼い主さん:2011/07/03(日) 18:53:10.33 ID:HyValwZy
暑さ対策としてファンを取り付けています。
正直、湿度は下がりますが、降温効果はいまひとつです。

皆さんはどんな対策を取っていますか?
597名も無き飼い主さん:2011/07/10(日) 10:14:13.58 ID:qkKF/97T
朝出かける時に、前夜から凍らせておいた1リットルペットボトルを
水場近くにおいておく。昼過ぎには溶けちゃうんだろうけど、無いよりは
良いかと思って。あと扇風機で部屋の空気を循環。
梅雨明けからが心配ですね。
食欲はさらにアップしてるので、今のところ大丈夫ですが…
ファンは水槽温度どれくらい下がりますか?
598名も無き飼い主さん:2011/07/10(日) 17:43:45.21 ID:/uYc78jM
>>597
ファンでは室温と1℃くらいしか変わりませんよ。
熱帯魚用の高さのある水槽で飼っているので、空気がこもらないように付けているくらい。
ペットボトルは一度試してみるかな。

普段はUVライトと間接光なので、水槽ごと外に出して日光浴させました。
半日だけど35℃でも元気にしてましたよ。
ホットスポット29〜32℃って書いてあるけど、実際どうなんだろ。
599名も無き飼い主さん:2011/07/10(日) 23:02:27.21 ID:KENRhABT
蛍光灯をケース内にとりつけるとけっこうケース内の温度あがっちゃうんで
そういう時ファンあるとだいぶ違う。
600名も無き飼い主さん:2011/07/11(月) 18:42:49.91 ID:j/E+Ze5D
>>598です。

カナヘビのメスが脱皮不全になりました。
後ろ足を引きずるようにして、しっぽの先がなくなっています。
これってクル病でしょうか。

UVライトと間接光では足りないのでしょうか。
また、最近はコオロギをたくさん買ったので、クモなどを与えていないのも問題かもしれません。

去年は順調に飼えて冬眠もしたのに…
601名も無き飼い主さん:2011/07/11(月) 19:10:26.65 ID:ux37w8ZA
メスかー。卵にカルシウム取られちゃったかね。
602名も無き飼い主さん:2011/07/11(月) 21:40:28.56 ID:0egnkGht
>>601
私もそう思います。クモを食べると脱皮・卵とも順調。
市販コオロギだけでは何かが足りないような…?
でもクモ探すの大変ですよね。
クル病、心配ですね。生還したケースは無いのかな?

603名も無き飼い主さん:2011/07/11(月) 22:52:08.82 ID:qQye0kFd
>>602
自宅の庭とか近所の公園とか河川敷とかの地面をじっくり見たこと無いかな?
地グモの類が意外と走り回っているよ。
自分は>>243の人が書いた方法か、薄手の農作業用の軍手をはめて直接捕まえている。
ただし人目を気にしなければ、の話。(かなり目立つので恥ずかしい)
カルシウム補給にはホソワラジムシを勧める人もいた気がするな・・・。
大きなDIYショップなんかでは爬虫類用のビタミン剤も市販されているし、
エサ用コオロギにカルシウムの多いエサを与える人もいるし、色々試してみると良いと思う。
604名も無き飼い主さん:2011/07/12(火) 18:34:01.06 ID:elaSsf9N
>>598です。

脱皮不全のカナヘビが亡くなりました。
今思えば、しばらくエサを食べている姿も、糞をする姿も見ていませんでした。
夏バテかと簡単に考えていました。

残ったカナヘビに日光浴をしっかしさせながら飼っていこうと考えています。
605名も無き飼い主さん:2011/07/13(水) 09:34:03.12 ID:cLZ/pQEJ
>>604
>夏バテ
あるかも。
うちの4匹中一匹は最近の猛暑始めに昇天した・・・。
前の日にコオロギをはらいっぱい食べたのが救いだったかな。
丁度娘が見ている時に、痙攣?みたいにピクピクして死んじゃった・・・。
と言ってたけど、餌の食い過ぎのように腹がパンパンだったから
そういった事もあるかもしんない。
餌は冬眠明けからコオロギ。
最近は捕ってきたショウリョウバッタや蜘蛛で賄ってる。
俺的には、捕まえられれば蜘蛛が良い様な気がする。
女郎蜘蛛も良く食べるw

長くなったけど、
上の方でニホントカゲの尻尾が切れた事を書いたが、
結構再生してきたw
606名も無き飼い主さん:2011/07/15(金) 18:53:40.72 ID:h1mUPOQc
うちのカナヘビ、昨日まで元気だったのに
今日いきなり痙攣を起こして足を引きずる感じに・・・
だんだんと弱ってるように見え、
いままでなかったのに触ろうとすると噛み付くし、
こういう症状って何が原因かわかる人いますか?
607606:2011/07/15(金) 20:12:39.22 ID:h1mUPOQc
あ、痙攣は骨が浮き出るくらいの痙攣でした。
クル病とは考えられないし・・・
608名も無き飼い主さん:2011/07/15(金) 22:24:46.28 ID:sIWZUqZf
>>606
エサ・水・温度・日光浴・傷…? 詳しく。回復を祈ります。

イエコオロギは水分含有量が少ないね。
自分で水分を摂ろうとしないカナヘビには花咲に霧吹き、しかないのかな?
この暑さを乗り切るためにハニーワームを購入しようかと思案中です。


609名も無き飼い主さん:2011/07/16(土) 17:49:22.22 ID:qfN4E7d9
>>606
小さいから日光浴(D3)、カルシウムくらいしかできることないからな〜。
うちのは病院でステロイド処方してもらって持ち直した。
610名も無き飼い主さん:2011/07/17(日) 01:36:18.11 ID:SaYmgnUb
先月飼いはじめたカナちゃんが産卵しました。
3週間程度たちますが、卵が大きく成長しています。
これは有性卵と考えてもよいのでしょうか?
611名も無き飼い主さん:2011/07/17(日) 09:59:55.79 ID:MqoSZUUr
>610
やり過ぎは良くないだろうけど部屋暗くしてペンライト使って卵透かして見るといいよ
ピンク色で中に胎児確認できたら有精卵
たまにピクピク動く
黄色いのはダメみたい
つか卵の表面に発生する白い菌糸は何とかなりませんか?
中の胎児生きてるから卵自体は死んでないんだろうけど、これ最後出て来られなくて死んじゃうコースなのかな?
対処法あったらお願いします
612名も無き飼い主さん:2011/07/17(日) 13:16:25.15 ID:SaYmgnUb
>611
ありがとう! だけどどこかのブログで、成長し始めた卵は動かすと死んでしまうと書いてあったんだけど、 持ち上げて透かしても大丈夫なんですか?
613名も無き飼い主さん:2011/07/17(日) 14:25:45.53 ID:GrWEtXi9
上下反転させると死ぬ
上になんか印つけてやったら?
614名も無き飼い主さん:2011/07/17(日) 15:16:45.02 ID:/9MUESI2
>>612
キャンドリングでググれ
615名も無き飼い主さん:2011/07/18(月) 18:15:31.69 ID:zVdiwlzf
>612
無茶するよなあw
「持ち上げて」なんて一言も書いてないのに
置いたままできるっしょ
616606:2011/07/19(火) 22:50:29.69 ID:buLPmQY6
606です。前に書き込んだ日に死んでしまいました。
日光浴、水、温度は気を付けていましたが、自分なりに調べたところ、
大きいヨーロッパイエコオロギを好きなままに食べさせていたのが原因のような気がします。
足が消化不良できないというのは、本当なのでしょうか?
ちなみにコオロギにはキョーリンのカメのエサを与えて育てています。
617名も無き飼い主さん:2011/07/19(火) 23:20:39.70 ID:8uofbTKK
カルシウム不足
618名も無き飼い主さん:2011/07/23(土) 22:56:56.75 ID:dsPQqKBs
ニホンカナヘビアダルトはデュビアベビーを餌として認識するもん?
調べたら食うらしい食べるみたい…的な雲掴むような話ばっかでw
コオロギ繁殖が嫌でデュビアへ切替考えてるけどホソワラジすら嗜好性激低の現状では半信半疑だわ
allabout云々に書いてあったとかいう又聞きみたいなのはナシで
ここは実際にニホンカナヘビで実践してる人の話を聞いてみたい
619名も無き飼い主さん:2011/07/24(日) 12:16:12.17 ID:17mK91hR
そのくらい自分で実践しろよ
620名も無き飼い主さん:2011/07/24(日) 17:24:42.46 ID:vXOcX8nC
うちの庭にカナヘビが住んでるんだけどオレが近づくと逃げてしまう
人に慣れさせるにはどうすればいいんだろうか
手に乗っけられるくらいには慣れさせたい
621名も無き飼い主さん:2011/07/26(火) 09:47:16.88 ID:0c7ExFSU
亀の餌とか ひかりクレストキャット
とかで飼育している方に聞きたいんですけど、栄養的に問題はなさそうなんでしょうか?

自分はイエコで飼育します。
622名も無き飼い主さん:2011/07/26(火) 10:27:11.28 ID:QBbuZ7am
問題あるアルヨ
623名も無き飼い主さん:2011/07/26(火) 10:40:35.52 ID:DRWbUXJQ
>>618
家のカナヘビは普通にがっついて食べてたよ。
最近はカメの餌メインだからデュビアは与えてないけど。

>>621
家では1年半くらいカメの餌メインでやってて、時々違う餌も
やってるけど、今のところは問題なさそうだね。
624名も無き飼い主さん:2011/07/26(火) 11:02:55.60 ID:0c7ExFSU
>>623
 1年半もですか!

  今度、与えてみます
625名も無き飼い主さん:2011/07/26(火) 12:02:29.67 ID:QBbuZ7am
おいおい、2ちゃんのデマなんか信じてたら殺すことになるぞ
626名も無き飼い主さん:2011/07/26(火) 13:55:34.65 ID:0hsHow3R
前も出ていた亀の餌か
長期で与えても問題ないようだし俺も試してみるか
627名も無き飼い主さん:2011/07/26(火) 15:54:48.10 ID:0c7ExFSU
>>625
   デマなんですか!。 いったい、どっちなんだ〜〜〜〜〜〜

  
628名も無き飼い主さん:2011/07/26(火) 16:45:25.48 ID:uSKVZaQK
>619
なにこいつ日本語読めないの
629名も無き飼い主さん:2011/07/26(火) 18:08:00.97 ID:fhwzJYCV
>>623
できれば画像をうpして欲しいな
俺の持っている爬虫類図鑑だと時には果実の果肉をなめると書いてあるから
信用はしているけど
630名も無き飼い主さん:2011/07/26(火) 22:05:45.73 ID:Fh2WIkZv
>>629
2週間目のものならうpされてる。>>111

うちのコモチカナヘビはカメの餌は食べてくれない。
レッドローチとイエコオロギ与えてる。
631名も無き飼い主さん:2011/07/26(火) 22:17:31.87 ID:fhwzJYCV
>>630
どうもご親切に
機会があったらやってみたいな
632名も無き飼い主さん:2011/07/27(水) 09:56:45.49 ID:EWkreh1V
>>630
一年以上も前に一度きりってことで分かれよ
633名も無き飼い主さん:2011/07/27(水) 11:27:54.64 ID:l2tKZ3N9
>>629

    水分補給じゃない?
634623:2011/07/27(水) 14:00:19.51 ID:4oW8PO77
デマじゃないんだけど、食べない個体も多いみたいだから信じられない
人もいるのかもね。後で動画をうpしようと思うので、少々お待ちを。
(平日はなかなか餌食べてるところをゆっくり観察する時間がないので
日曜日あたりになるかも。)

ちなみに俺は>>213なので、最初にカメの餌にチャレンジした人では
ないんだけど、最初の人はどうなったんだろう。その後が知りたいね。
635名も無き飼い主さん:2011/07/27(水) 16:27:46.53 ID:EWkreh1V
単純に食べるか食べないかというのとそれで育てられるかは別の話だ
ってことがわかってないのか。
636名も無き飼い主さん:2011/07/27(水) 18:10:03.62 ID:CoElO9pa
少なくともカメ餌で1年半は育てられてるみたいだね
カメ餌でも寿命を全うできるのか非常に気になる
637名も無き飼い主さん:2011/07/31(日) 03:14:37.93 ID:7gBA0qtn
そもそも寿命を全うなんて誰にもわからない。
638名も無き飼い主さん:2011/07/31(日) 12:19:02.98 ID:yCPvDWhg
カメ餌だと甲羅の組成もあるから余分なもの入ってそう
639名も無き飼い主さん:2011/07/31(日) 12:21:18.40 ID:ir5RAE6U
ビタミンd3とかカルシウムくらいじゃね?
640名も無き飼い主さん:2011/07/31(日) 14:01:11.58 ID:tL2E0q5w
甲羅の組成はカルシウムが主だから別にいいが、植物分が多いからほぼ昆虫食カナヘビの餌にゃ無理。
食性が合わない餌やってると消化器系の異常起こして短命に終わっちゃうよ。
641名も無き飼い主さん:2011/07/31(日) 14:59:41.09 ID:rySR1iO7
カナヘビの寿命、4〜5年なのか10年なのか実際どっちなんだろう。
数字が倍違うよな。
ネコのように野良は3〜4年、飼育下なら15年とか言うわけでもないみたいだし。
642名も無き飼い主さん:2011/07/31(日) 18:33:58.57 ID:flhh/Z9A
カメの餌はウチもためしに与えてたら食った、楽だからこれからもちょくちょく食わせてみる

気になったから調べてみたけど植物性のもんが多少はいってても問題無さそう
成長不良になったって書き込みは見ないしね
とはいえ動物質多いほうが良いみたいで、そうするとレプトミンとかは避けたほうが無難かもね
あと気にするとしたらD3過剰摂取とかか
643名も無き飼い主さん:2011/07/31(日) 19:42:23.51 ID:nJzEgjLF
カメ餌とイエコを半々であたえてるけど最近はカメ餌のほうが食いつきがよくなってきた
ハンティングする必要がなく楽に餌が得られるからかな
644名も無き飼い主さん:2011/07/31(日) 19:51:27.08 ID:ir5RAE6U
ビタミンD3が多いくらいなら紫外線ライトを熱帯魚用のライトに変えるだけで
何とかなりそうだけど
645名も無き飼い主さん:2011/07/31(日) 22:36:40.98 ID:lkP49UXR
D3過剰は心配しなくてもいいんじゃね?
キョーリンカメえさの注意書きに日光浴必須って書いてあるくらい
あと紫外線照射から生成するD3の量自体は余分カットしたり体内でコントロールできるはず
まUVランプ点けっぱだって野生カナヘビの太陽光好きな時に浴び放題の状況に比べれば不足だろし
個人的には飼育下じゃ基本的にD3は足りてないという見解だけど
むしろカメえさのカルシウム成分の方が気になる
成分表示にあるフイッシュミールってのに入ってんだろけどこれ原料何?
…って長々書いた途端また変なヤツ沸いてきそうw
646名も無き飼い主さん:2011/08/01(月) 08:52:54.60 ID:xo/K8Uzz
【緊急】
オスの多頭飼いはできますか?
つい先ほど新しい住人を迎えたところです。

追いかけまわして、遊んでいるようにも喧嘩しているようにも見えます。
メスの多頭飼いは問題なかったのに…

だめなら、新しく捕まえた方を逃がします。
647名も無き飼い主さん:2011/08/01(月) 09:28:27.05 ID:ZaRuOa3n
>>646
>

    できますよ。  メスがいたら喧嘩するけど
648646:2011/08/01(月) 13:05:35.09 ID:xo/K8Uzz
返信ありがと。
メスは卵を産んだら死んじゃって、今はいません。

今も甘噛み程度はやってるけど、朝ほどひどくはなくなった。
序列が決まったのかな?
イジメられて、死ぬようなことにはならないと思うけど。
649名も無き飼い主さん:2011/08/01(月) 13:41:30.74 ID:Tx+MgmA/
餌を一匹ずつちゃんとやんないと強いオスが独占して弱い方は餓死するぞ。
相手がメスでも容赦ないんで、メスが死んだのも産卵後に十分に餌に
ありつけなかったせいかもな。
650名も無き飼い主さん:2011/08/03(水) 23:56:01.01 ID:AHHwwfGD
カナヘビの卵の下面の一部が黄色っぽく変色してるんだけど
これってもうダメかな?
ちなみに四日目の卵です。
651名も無き飼い主さん:2011/08/04(木) 00:04:29.96 ID:0dB0EQlB
タマゴには水分が多いと土の色などが付くことが有ります
しばらく様子を見て大きくなるなら生きている、凹んだorカビが生えたらダメです
652650:2011/08/04(木) 00:09:07.95 ID:A10/xfUA
早い返答ありがとうございます。
もう少し様子をみていきたいと思います。
653646:2011/08/06(土) 08:45:09.38 ID:CwTRqJwS
オスの多頭飼いで相談した者です。
結局、後で捕まえたオスを放しました。

オス同士の激しい喧嘩は1日目だけでした。
しかし、その影響で小さいほうの個体があまり表に出なくなりました。
出てきても、お互いに横目で動きを監視しているような状態です。

前にメスを数頭飼っていた時のように、折り重なって日光浴をする日は来そうにありません。
飼っている水槽が30×30×45cmというのも小さいのもあるのでしょう。

次はメスを捕まえて来ることにします。
回答くれた方、ありがとうございました。
654名も無き飼い主さん:2011/08/06(土) 18:45:09.14 ID:NhUUsEIE
喧嘩について便乗して書き込み。

新しく捕まえてきたメスがオスにやたらと噛み付くんだけど
なんでかわかる人いる?
元から卵もってたけど産んだ後もオスへの態度は変わらず。
655名も無き飼い主さん:2011/08/06(土) 19:30:00.60 ID:cuwM6+0i
ごめんなさい
男として見られないの
656名も無き飼い主さん:2011/08/07(日) 12:11:53.10 ID:4uTXl34J
女のクセに
女なら〇〇しろ
女々しい
女の腐ったような

びっくりする
657名も無き飼い主さん:2011/08/07(日) 13:20:24.14 ID:IKBdWXjT
カナヘビも大変だな
658名も無き飼い主さん:2011/08/07(日) 20:49:21.27 ID:STqP75r4
亀の残した餌を半信半疑でゲージに入れたら、食べました! ありがとうございます!
659名も無き飼い主さん:2011/08/07(日) 20:54:18.59 ID:vt3Ir7n4
寿命までカメの餌で飼えたらいいね!
660名も無き飼い主さん:2011/08/08(月) 04:50:47.48 ID:8Io2xt3R
息子がトカゲを捕まえてきました。調べるとどうも
カナヘビっぽい。下に土入れて、隠れ場所の石と落ち葉
カブトムシの餌のゼリーの空入れに水入れて飼い始めました。
団子虫、小さいバッタなんかを捕まえて餌として与えてますが
人工の餌って食べないんでしょうか?
どなたか教えてくださいましm(_ _)m
661649:2011/08/09(火) 20:51:44.28 ID:+L4GScxZ
今度はメスを捕まえてきてつがいになりました。
すぐに仲良くなって、喧嘩をすることはありません。
夜は、木の枝で折り重なるように寝ています。

カナヘビの喧嘩は今回初めて見ましたが、オス同士でなければ問題ないみたいですね。
662名も無き飼い主さん:2011/08/10(水) 03:38:26.67 ID:OZUENtQd
>>658
ケージな
663名も無き飼い主さん:2011/08/11(木) 22:33:49.56 ID:RRUH58QN
亀の餌はわかったけど

イモリの餌はダメ?
664名も無き飼い主さん:2011/08/11(木) 23:17:32.98 ID:fWNRLthT
カメの餌でさえ色々あるんだから
成分とか見て自分で判断しろよ
イモリの餌といわれてもまぁ大丈夫だろとしかいえん
とはいえ主食にできるかは別として、まぁ大丈夫だろ
665名も無き飼い主さん:2011/08/11(木) 23:27:16.79 ID:Ju15mEWn
ほぼ100%お肉だろうからその点はカメの餌よりはいいと思うが
カルシウムは足りなさそう
666名も無き飼い主さん:2011/08/12(金) 01:10:39.61 ID:Y5pgwBP1
あざす

イモリの餌:フィッシュミール、オキアミミール、小麦粉、デンプン
魚油、かぼちゃ種子末、カンゾウ末、オオバコ種子末、スイカズラ末
各種ビタミン、各種ミネラル

粗タンパク質50%以上、粗脂肪10%以上、粗繊維3%以下、
粗灰分16%以下

ちょっと粒が小さいけど、みんな餌皿とか用意してるのかな?      
667名も無き飼い主さん:2011/08/14(日) 17:10:01.86 ID:GEb+q9CN
食べかけの魚肉ソーセージペロペロ舐めてた
668名も無き飼い主さん:2011/08/14(日) 19:31:24.97 ID:m6Ng0ovT
みなさんのカナヘビは捕獲当日からエサを食べましたか?
今朝成体を捕獲してきたのですが、バッタ、蜘蛛、ミミズのいずれにも
反応せず口元にピンセットでもっていってもダメ
急な環境変化があったから当たり前なのでしょうけれども
669名も無き飼い主さん:2011/08/16(火) 08:55:33.58 ID:2hWUtfU9
保守
670名も無き飼い主さん:2011/08/16(火) 17:37:26.97 ID:2oagHm3W
>>668
俺のはメスだったこともあるのかもしれんが捕獲当日ピンセットから食った
次の日も喰わないようだったら餌のサイズとか見直したほうがいいかも
671名も無き飼い主さん:2011/08/16(火) 21:14:31.20 ID:mICopmGv
>>668
3〜7日は様子見だな。
2週間喰わなくても死ぬことは少ないからそれ以内には食べるよ。
ビビリでも一週間あれば食べる。
大きさはカナヘビの頭位の大きさ以下が喰い易い。
ミミズは喰わない固体もいるから要らんかな。
672名も無き飼い主さん:2011/08/17(水) 00:53:29.48 ID:p9/0eBQA
レスありです
>>670
自分のもメスのようです
エサは頭より小さいサイズを与えていますが反応なしです
>>671
とりあえず数日は様子みることにします
ちなみに今日サシ虫を与えてみましたがダメでした

バッタや蜘蛛に頭や体の上を歩かれてたりするからなんかほのぼの
673名も無き飼い主さん:2011/08/17(水) 14:37:38.83 ID:tPzn5XFx
>バッタや蜘蛛に頭や体の上を歩かれてたりする
それは空腹じゃないから、一週間は待ってもいい。

サシ虫?
喰わないかもな。
ミルワームなんかも固体で好き好き。
捕って来た青虫なんかは喰うけどね。

バッタ、コオロギ、蜘蛛が無難。
674名も無き飼い主さん:2011/08/17(水) 15:53:42.43 ID:p9/0eBQA
>>673
数日待ってみます。
水槽の壁を必死に登ろうとしてるんですが
そんな姿みるとなんだか自然に帰してあげたくなる
なんだかなぁ
あと3日くらい何も食べなかったら帰すかもです
675名も無き飼い主さん:2011/08/17(水) 22:13:29.74 ID:tPzn5XFx
本来は自然が一番だーねw
冬眠前まで遊んで貰って、返すのも良い。
676名も無き飼い主さん:2011/08/19(金) 06:32:12.93 ID:dWHQEZFi
674です
冬眠前には返すつもりです。
それよりも昨日卵産みました。4つほど
40日程でうまれるようですが、順調に行けば10月の頭付近ですが冬眠まで
あまり時間がない気がするのですがどうなんでしょうか?
自信ないからうまれたら逃がそうかな。
677名も無き飼い主さん:2011/08/20(土) 20:18:41.85 ID:/E4w/U9h
自分は卵を孵したことがなかった。
そこで、近所の子供に孵し方を教えてもらった。

その子は砂を入れた虫かごに移してた。
卵をを触ったらダメで、スプーンを使って移すんだと言ってた。
ちなみに自分は濡らしたティッシュを入れたタッパにピンセットや素手で移してた。

孵したことがないから、何が正解かわからないけど頑張って!
678名も無き飼い主さん:2011/08/21(日) 07:48:55.95 ID:ZXIW+/Ob
わざわざありがとう
もし上手く孵ってこのスレがまだあったら報告するよ
ちなみに親のほうは昨日から急に蜘蛛を食べるようになりました
一安心
679名も無き飼い主さん:2011/08/23(火) 04:17:45.00 ID:ZI9vERSK
タマゴ管理してたプリンカップ落としちゃったよ…
速攻でタマゴの上下は元に戻したがタマゴの中身が回転してたら終わりだよなこれ
680名も無き飼い主さん:2011/08/28(日) 10:25:15.81 ID:XSbhd2Kp
>>679
卵にカビはえたり、へこんだり、妙な臭いがしたりしてないか?
681名も無き飼い主さん:2011/08/29(月) 05:25:48.48 ID:1Kpw9pSy
>>679
小学生の頃、孵るのを楽しみにしていたタマゴが
学校から帰ったら親に捨てられていた俺よりはまだマシさ

(´;ω;`)ウッ…
682名も無き飼い主さん:2011/08/29(月) 20:53:40.07 ID:R/DjSbn6
死なせてしまった…
一年以上一緒に居て向こうから近寄って来てくれたり餌を口に近づけたら、ちゃんと口開けて食べてくれるいい子だったのに
683名も無き飼い主さん:2011/08/29(月) 21:18:38.65 ID:YcooKNPF
寿命かい?
684名も無き飼い主さん:2011/08/30(火) 03:24:20.14 ID:9z8cEeS1
事故ですね
餌を喉に詰まらせてお亡くなりになりました
685名も無き飼い主さん:2011/08/30(火) 12:36:47.34 ID:ekPEglKW
詰まらせたのはイモムシ系ですか?
686名も無き飼い主さん:2011/08/30(火) 17:24:48.23 ID:9z8cEeS1
>>685
赤虫を練った人工的なやつです
いつもは数日おきにミルワームを押し込んで食べさせてるけど全部成虫になってしまい食べ無くなってしまったのでコオロギを買って来て入れて勝手に食べさせてました。
でも自分であまり食べてないみたいだし夏バテで弱っていたのか細くなっていったのでコオロギを押し込んで強制的に食べさせてたのですが、まだまだ食べられそうだったので赤虫の粉のエサを水で練って丸くして与えました。
前にも与えた事があったので油断していましたが、ベタベタしているため大きくし過ぎたようで喉に詰まらせてしまい、押し込むべきか掻き出すべきか戸惑い時間を掛けてしまい、取り出した時はぐったりしていてマッサージをしたけど反応無しでした。
脱皮の最中だったからまだまだ大きくなるはずだったのに本当に申し訳ないです。
687名も無き飼い主さん:2011/08/30(火) 17:31:26.67 ID:9z8cEeS1
俺を信用してくれたばっかりに…
昔取って来たばかりの時はエサを口元に持って行っても嫌がってたのに、次第に口を開けてくれるようになり、ここ数ヶ月は自分から口を開けて食べてくれたり寄って来てくれたりと本当に可愛かったので
あのカナヘビ以上にいい子にはもう出会えないと思いますのでもう飼うのは止めますし飼う資格はなさそうです。
もっと広くエサを取りやすい入れ物を用意しておくベキだったし間に合わせのエサで無く、ちゃんとスグに買って来て用意するべきだったと思います。
命を預かるのだからペットを飼うには手間と金を惜しまない、時間にももっと余裕を持って世話をする事が出来る環境が必要ですね。
今までエサになって犠牲になった生き餌にも申し訳ない
688名も無き飼い主さん:2011/08/30(火) 23:03:55.59 ID:LZuLMSlx
>>687
亡くなったカナヘビもあなたの優しさは忘れないでしょう。
むこうの世界でも元気にしてるはずですよ。
689名も無き飼い主さん:2011/08/30(火) 23:39:54.35 ID:9z8cEeS1
>>688
優しく接する事が出来たから手からエサも食べてくれるようになったと思いますが、最後の行為に関してはきっと恨んでるだろうなって思います…
今思うとタイミングというかカナヘビと自分の相性が悪過ぎた気がします。
あの時は気がつかなかったけど、最初詰まらせた時カナヘビさんは吐き出そうとしてたのに、こっちは流し込めば何とかなると、霧吹きで水をかけてあげて逆に押し込もうとして
今度はカナヘビが観念して飲み込もうとしてるタイミングで、まずいと思い逆に吐き出させようと押し出そうとした結果、中途半端な位置に引っかかったままで苦しめ続けてしまった気がします。
今でも苦しそうにしていたカナヘビの顔が頭から離れない。
余計な事してごめんなさい
最後は喉の下の膨らんだ部分を押したら簡単に出て来ました
もっと冷静になるベキでした
690名も無き飼い主さん:2011/08/31(水) 20:37:18.30 ID:sqJXD4+J
まあ、落ち込みなさんな。
生きとし生けるもの、いずれは死んでしまう。
俺も、昨日まで元気だったカナヘビが朝になったら死んでたのを見た時は
前の晩、大きすぎるバッタを丸呑みしてたとき
「こんなの食うのかよw」なんて
言ってた自分を責めたもんだ。

でもさ、天寿をまっとうしたと思おうぜ。
野生なら天敵も沢山いたんだし。


691名も無き飼い主さん:2011/09/04(日) 21:59:38.86 ID:C1XJE4/d
カナヘビの寿命を考えるとうちの子も後1〜2年かな・・・。
3年前に近所の子供に貰った時にはもう立派な成体だった。
(子供に「これあげる」って言われる大人も恥ずかしいw)
ケースにエサを入れて自力で取らせているからあまり慣れてくれないんだけど
愛着があって可愛いんだよね。
692名も無き飼い主さん:2011/09/06(火) 17:50:01.39 ID:7fEgnZ/w
冬眠させようか逃がそうかとっても迷うでござる
まだ早いけどさ
693名も無き飼い主さん:2011/09/10(土) 14:33:48.77 ID:PazDQg+v
カナヘビ沢山居る所を見つけたんですが、20回以上遭遇して一匹も取れませんでした。
来週土曜日にまた行こうと思うんですが、
コツってありますか?
694名も無き飼い主さん:2011/09/10(土) 20:43:08.39 ID:u8appgTg
朝方に捕まえに行く
やつら変温動物だから動きの鈍い朝のうちじゃないと厳しいよ
695名も無き飼い主さん:2011/09/10(土) 21:53:04.93 ID:fvr00w8v
一度逃げてもまた同じところに戻ってくる癖があるね
慌てずにじっと待ってみるのも一つの手だよ
696名も無き飼い主さん:2011/09/14(水) 18:17:56.28 ID:jSmoD1C+
>>694
朝起きられないからカナヘビより動きが鈍いかも…
>>695
確かに!


ところで手で捕まえるのが基本だよね
カナヘビも学習してるのか捕まえるにくい場所にばかり潜んでるんだよね…
697名も無き飼い主さん:2011/09/14(水) 19:15:37.31 ID:pzWgj61D
捕まえたカナヘビ、エサをあげようとしたら家の中で逃走した。
ひょっこり出てきたりしないかな・・・
698名も無き飼い主さん:2011/09/14(水) 22:03:42.32 ID:pzWgj61D
数時間格闘して捕まえたあああああああああ
ヤモリさんは全然出てきてくれなかったのに対し
ヤモリと違って明るい所に何度も出てきてくれたから捕まえやすかった
捕まえたはいいけどエサのカイコを食ってくれない。でかすぎるというよりエサとして見てないっぽい
699名も無き飼い主さん:2011/09/15(木) 12:32:31.63 ID:VLCRNkzF
>>698
千切ってちょっとづつ食べる
エサだと認識してないならまず自分が目の前で食べて見せてから相手の前に差し出すんだ
700名も無き飼い主さん:2011/09/16(金) 10:28:19.01 ID:G/lUVUMj
カナヘビの子供6匹居たのに一匹居なくなっちゃった…
一年目の若い個体も2匹一緒に入れてたから食べられちゃったのかな?
エサのコオロギは沢山居るのに
701名も無き飼い主さん:2011/09/16(金) 10:34:10.65 ID:UUqR83oQ
コオロギに食べられた可能性のほうが高いんじゃ
702名も無き飼い主さん:2011/09/16(金) 18:08:18.27 ID:alvTacXK
死んだカナヘビだったら、コオロギは食べるよ。
703名も無き飼い主さん:2011/09/16(金) 18:11:24.73 ID:TCr9sQZs
http://www.youtube.com/watch?v=2XFdlENrM6I
>>634の行っている動画ってこれか?
たまげたなぁ
704名も無き飼い主さん:2011/09/16(金) 20:26:23.39 ID:UUqR83oQ
律儀に動画あげるとは感心だね
かわゆすなぁ
705名も無き飼い主さん:2011/09/17(土) 02:35:42.42 ID:xtpb0bli
>>701
>>702
コオロギは養殖していて、一緒に居るのは産まれたてか一ヶ月以内のチビコオロギです
706679:2011/09/17(土) 08:21:21.09 ID:nAyQjlI3
前に卵おとしちゃったとか書き込んでたものですが昨日全部無事に孵化してたので一応報告
ベビーは育てたいと思ってたけど予想以上に小さいので諦めて放してきます
707名も無き飼い主さん:2011/09/17(土) 16:39:10.07 ID:ZJhOeg6o
うちのカナヘビ(子供)は小さい蛾が好物みたいだ
コオロギも蜘蛛もバッタも無視・・・
まさかずっと蛾?
708名も無き飼い主さん:2011/09/18(日) 21:14:53.59 ID:kfrAH03n
>>707
うちは今日4匹かえったけど庭ににがしたよーん
小さすぎてエサ用意できなそうだったから
709名も無き飼い主さん:2011/09/18(日) 22:33:36.04 ID:yzmk2dsn
うちのチビは5mmくらいのクモなら食べるなあ
ヒシバッタの小さいのとか色々与えているうちに
エサだと認識するんじゃないかとは思う
亀餌だって食べるのがいるくらいなんだから気長に頑張ってみたら?
710名も無き飼い主さん:2011/09/19(月) 02:14:14.62 ID:KbHsGngx
SSサイズのイエコの片足引っこ抜くとか
大きめの生き餌でもちぎってピンセットであげればいい
711名も無き飼い主さん:2011/09/20(火) 20:33:59.89 ID:/kscnkV6
エサ養殖統一スレより

106 名前:名も無き飼い主さん[sage] 投稿日:2011/09/19(月) 00:29:52.98 ID:pf3er5kw
ニホントカゲの成体にコオロギ与えたんだが、
逆にコオロギに喰われて死んでた・・・。
尻尾が切れて無くなってて体は穴が開いてた。

尻尾含めたら15cmくらいあったんだがね。
まさかコオロギに殺られるとは思いもしなかった。
712名も無き飼い主さん:2011/09/21(水) 03:48:45.84 ID:/InSMsvj
アシダカグモ見つけた
ちょっと大きいけど食べるかな?
713名も無き飼い主さん:2011/09/21(水) 18:11:14.81 ID:9wSAm1aC
カナヘビ何匹か居るが、持つと噛むやつと噛まない奴がいる
あと口に餌を近づけると口を開けて食べてくれるやつと絶対に口を開けようとしない奴も居る
714名も無き飼い主さん:2011/09/21(水) 19:03:13.58 ID:wRSsLnV/
庭に逃がしたチビたちが無事に大きくなりますように
715名も無き飼い主さん:2011/09/22(木) 09:06:23.59 ID:MkvkXVWt
普段は、ほぼベランダ飼いだけど
東京でも二三日涼しかったもんだから最近は土に潜ってる事が多かった。
台風なんで部屋に入れてたら、土から顔だけ出して
辺りを伺ってる様子が可愛かった。
それも、二匹ともだったんで尚更w
716名も無き飼い主さん:2011/09/23(金) 20:54:18.53 ID:nPTj6OSL
かわゆすなぁー
717名も無き飼い主さん:2011/09/23(金) 23:05:06.10 ID:wFys8Mn/
253です。
今年は500mlのペットボトル+漏斗ではなくて
ボトルの上部を切り落とし、本体に漏斗状にはめ込んでみた。
少し胴体が小さいかと思ったけど、軽いし柔らかくて地面になじみやすいので扱いやすさが格段に違う。
天然餌が取れるのもあと少し、楽しみながら頑張るぞー。
718名も無き飼い主さん:2011/09/23(金) 23:16:03.46 ID:jC/ApuWK
5匹飼ってるけど1本の木にみんなで集まって寝てる
シェルターより葉っぱの上が好きみたい
719名も無き飼い主さん:2011/09/24(土) 09:39:58.83 ID:WlyY7/5t
>718
シェルター内の天井が高く広い
床材や通気の感触がいまいち
地這いの虫から受けるストレス
あと温度湿度の関係
シェルターの居心地良ければつん潜って寝る
幼体なら子ヤモリとだってひとつのシェルターに同棲可能
ヤモリがピギャーと声上げてたまにカナヘビ飛び出てくるものの拒食等問題もなく両方成長
720名も無き飼い主さん:2011/09/24(土) 11:27:38.01 ID:JCWbttFY
俺もカナヘビ飼いたいんだけどみなさん自分で捕まえてるんですか?
721名も無き飼い主さん:2011/09/24(土) 11:35:26.54 ID:HRKpae+n
>>720
そうだよ
日本トカゲよりカナヘビのほうがかわいいぞ
722名も無き飼い主さん:2011/09/24(土) 11:41:24.85 ID:fPyLqBG2
>>720
そうだよ。
自分はカナヘビやトカゲを求めて今年は北は稚内、南は西表島まで行ってきた。
723名も無き飼い主さん:2011/09/24(土) 11:45:04.03 ID:JCWbttFY
>>721>>722
いいな〜
なにを目指したらいいとかアドバイスないですか?
来年こそは捕まえたいです
724名も無き飼い主さん:2011/09/24(土) 12:01:46.22 ID:HRKpae+n
>>722
アオカナヘビとか捕まえたの?
725名も無き飼い主さん:2011/09/24(土) 12:07:04.72 ID:fPyLqBG2
>>723
とりあえず最初はニホンカナヘビを捕獲して丸3年以上は生かせるように。
↓見れば飼育法はわかるし、ここに質問してもおk。
ttp://homepage3.nifty.com/japrep/lizard/kanahebikeep.html
726名も無き飼い主さん:2011/09/24(土) 12:21:51.52 ID:fPyLqBG2
>>724
今は飼育スペースのキャパシティに余裕が無いから観察中心。
西表島ではサキシマキノボリトカゲ、イシガキトカゲ、サキシマカナヘビを見てきた。
キシノウエトカゲは確認できず・・・ 来年またチャレンジしてくる。
稚内ではコモチカナヘビを捕獲。 現在飼育中。
727名も無き飼い主さん:2011/09/24(土) 12:41:26.74 ID:CYC0ILjf
いいねぇ
アオダイショウとかカナヘビぐらいでも野外で発見するとショップとかでみる生体より
どうしてだか俄然テンションあがるよな
728名も無き飼い主さん:2011/09/24(土) 12:46:10.40 ID:HRKpae+n
>>726
サキシマカナヘビを野生でみるとかうらやましー
729名も無き飼い主さん:2011/09/24(土) 19:18:47.55 ID:BwDOiI4x
カナヘビしか見ないんだけど、生息場所が違うのかね?
トカゲ見ない
730名も無き飼い主さん:2011/09/24(土) 20:07:51.85 ID:djgGIawF
トカゲはカナヘビより用心深いし潜りがちなのです
731名も無き飼い主さん:2011/09/24(土) 20:33:22.73 ID:2Q02FRzb
>>726
コモチカナヘビは場所が限られていて見に行くのが難しいけど自分も見に行きたいな
732名も無き飼い主さん:2011/09/24(土) 21:18:38.10 ID:fPyLqBG2
>>731
わざわざ生息地まで行くのがね・・・
見に行けない人やこれから見に行く人の参考用にうpしておいたよ。
http://www.youtube.com/watch?v=kknr1Cy_Vd0
733名も無き飼い主さん:2011/09/24(土) 21:55:59.60 ID:uNUyyb7m
ちょっとキモいなw
アオカナヘビは飼いたい
734名も無き飼い主さん:2011/09/24(土) 22:15:18.75 ID:fPyLqBG2
まぁ出産1週間前でずんぐりしてるけどねw
アオカナヘビは沖縄の市街地でも見かけたから、現地まで行けば難なく捕れるはず。
もう昔のことだから今はどうなんだろう・・・
自分はアムールカナヘビを見てみたいけど、警戒心が強くて動きも速いから捕獲・撮影が難しいみたい。
735名も無き飼い主さん:2011/09/25(日) 17:07:10.93 ID:MFR4K4/r
>>718
集まるねぇ。
今日は、日向でトカゲの上にナカが二匹乗ってたw

ヤモリも居たのに・・・で居なくなってしまって、
3種類居たのに・・やっぱ悲しいなぁ。

736名も無き飼い主さん:2011/09/25(日) 17:08:23.76 ID:MFR4K4/r
ナカじゃなかった「カナ」だった・・・
737名も無き飼い主さん:2011/09/25(日) 17:10:06.45 ID:QgvyEUFA
うちの庭にはニホントカゲしかいないのでカナヘビ5匹ほど捕まえてきて放したぜ
これから上手く増えるといいな
738名も無き飼い主さん:2011/09/25(日) 17:49:09.90 ID:wEoTIQRO
違うところから持ってきた奴は遺伝子汚染が云々

カナヘビとかトカゲって
野生じゃいつぐらいに冬眠に入るんだろうね
10月半ば?
739名も無き飼い主さん:2011/09/25(日) 18:21:12.27 ID:QgvyEUFA
>>738
遺伝子汚染?
740名も無き飼い主さん:2011/09/25(日) 18:42:00.67 ID:wEoTIQRO
個体群によって遺伝子にも微妙な違いがあるから
遠くの地域から連れてきた個体を放つのは
現地の個体群のそういった遺伝子の個性を破壊する可能性がある的な話
近所で捕まえた奴なら別に問題ないよ
741名も無き飼い主さん:2011/09/25(日) 18:50:49.74 ID:QgvyEUFA
>>740
そういう意味なんですね
ありがとうございます
近所の山から捕獲してきたやつなんで問題ないかと
うちの庭はきちっと周囲を一周塀で囲んであるせいかニホントカゲは昔からいるんですがカナヘビはいないんですよねー
742名も無き飼い主さん:2011/09/25(日) 19:29:21.79 ID:iUIJQJm6
そう言えば、うち近くでとって来たカナヘビを家で飼ってたけど逃げられた
で台風の後庭に出たら元気に動き回ってた
カナヘビにとって環境が良いのかな?
一月前に連れて来たバッタも生きてるんだよね
743名も無き飼い主さん:2011/09/25(日) 22:04:59.31 ID:ah3srGZi
うちの周りもニホントカゲばかりで寂しい
744名も無き飼い主さん:2011/09/25(日) 22:35:34.48 ID:KU9BXs13
数年前に、夏休みの自由研究でカナヘビの研究を何年も続けている子をTVでみた。
ふと思い出してキーワードで検索したら、何本も論文が出てきたよ。
興味のある人は探してみてね。
745名も無き飼い主さん:2011/09/27(火) 10:28:59.69 ID:25Cv+wMd
みなさんはカナヘビを冬眠させますか?
私の経験上では冬眠させないほうが長生きしてるんですよね
もちろん十分なエサの確保、完璧な温度・湿度管理は必須ですが

冬眠自体には何かメリットはあるのでしょうか?
カナヘビ飼育歴10年超えましたが、いまだにハッキリとした結論が出ません
746名も無き飼い主さん:2011/09/28(水) 01:20:30.37 ID:7WxJ4Fdi
冬眠は冬場に食べるものが無くなるからするわけで。
野生では冬眠する種も動物園では冬眠しないよね。
環境さえ整っていれば冬眠はしなくても全く問題ないし、むしろ冬眠させるほうが死のリスクは高い。
カナヘビも暖かくて餌がたっぷりあれば冬眠モードにはならないよ。
747名も無き飼い主さん:2011/09/28(水) 01:36:23.45 ID:3Wc/OtoF
繁殖に影響ないか?
748名も無き飼い主さん:2011/09/28(水) 02:07:08.70 ID:Gd4Y0c9J
家の周りには全くいなかったカナヘビ
近所の野原で採ってきたを庭に大量移植
今ではあの野原も駐車場になり生存圏壊滅 
あれから30年近く経ったが、今でも庭を歩けばしょっちゅう
遭遇するほど大繁殖  愛着わくわ
冬の間だけ生存率低そうな幼体を捕獲してさらに生存率あげようかと
考えたんだが、人工餌とか無いのかね? 虫捕獲とかダルイ
749名も無き飼い主さん:2011/09/28(水) 02:11:43.51 ID:7WxJ4Fdi
たしかに爬虫類は冬眠しないと繁殖期がずれたり来なかったりすることがある。
積極的に繁殖したい場合は、冬眠させたほうがいいだろうね。
750名も無き飼い主さん:2011/09/28(水) 06:52:11.02 ID:koQ3biD5
>>748
これはよい例
751名も無き飼い主さん:2011/09/28(水) 15:29:37.40 ID:eDMIN1iq
野生では最初の冬眠(幼体)で何割か死んじゃうっていうね
752名も無き飼い主さん:2011/09/28(水) 15:52:29.04 ID:crnBN2/Y
>>748
おれも大量にとってきてはなしたいよー
753名も無き飼い主さん:2011/09/28(水) 20:02:57.35 ID:7WxJ4Fdi
サプリは何がオススメ?
754名も無き飼い主さん:2011/09/30(金) 11:45:24.91 ID:AbB67Ilk
神戸のARRIVEってお店
カナヘビ大量に売ってるみたいだけど飼育環境が酷そう・・・
755名も無き飼い主さん:2011/10/04(火) 00:43:13.99 ID:pMtMKhab
この時期に日向ぼっこしてる幼体がどうみても冬こせそうになさそうな
貧相なのが結構いたから室内で春まで飼育しようかと
本気でかんがえてしまうな・・。 亀の餌食うかな?

その昔、北アルプス行ったとき、森林限界超えたハイマツ帯に
大量カナヘビで驚いた事があった
どう考えても仮死状態の期間の方が長いぞ???
6月後半まで残雪なんだがw
756名も無き飼い主さん:2011/10/04(火) 01:14:25.32 ID:MwXNVePa
昨日近所の原っぱで産まれたばかりの幼体見かけたよ
そこはクモもコオロギもいっぱいだから大丈夫だと思うけど・・・

カメのエサは食わないやつのほうが多い気がするなー
757名も無き飼い主さん:2011/10/04(火) 09:25:53.90 ID:eUu/q8aP
11月に普通に日向ぼっこしてる個体を見たことあるから
結構低温に強いんじゃないかと思う
758名も無き飼い主さん:2011/10/04(火) 11:49:58.68 ID:iZKWfW2N
この夏石垣島でアオカナヘビ見て感動した
顔はニホンカナヘビのほうが好きだけどあのビビッドなグリーンは美しすぎるな
759名も無き飼い主さん:2011/10/05(水) 12:39:50.73 ID:pRg8LML5
見たこと無いし行ったこともないけど(写真のみ)、
やっぱりそういったカナヘビを都内やらで飼うなら
熱帯向けのランプなんかが必要なんだろうなぁ。
760名も無き飼い主さん:2011/10/05(水) 15:41:20.78 ID:1dO5FchW
バスキングライトやパネルヒーターで23〜28度くらいに保温すればおk
狭い部屋ならエアコンつけっぱなしでもいい(電気代はかかるけど)

冬眠しないぶんニホンカナヘビより簡単に飼えるよ
樹上性だから縦長のケージに植木とか配置するとよく動きまわって楽しい
761名も無き飼い主さん:2011/10/06(木) 22:47:26.51 ID:hxWAKfvF
うちのカナヘビかなり高い確率で飲み水の中に入ってウンコするんだけど
みんなのカナヘビはしない?
762名も無き飼い主さん:2011/10/06(木) 22:52:31.33 ID:5TphB9+m
>>761
しなーいよ
763名も無き飼い主さん:2011/10/07(金) 09:44:59.61 ID:eZbVi3Uz
|⊂⊃;,、
|・∀・)  過疎ってるのココ?
|⊂ノ
|`J


       ♪  ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・∀・∩)   カッパッパ♪
          【( ⊃ #)    ルンパッパ♪
           し'し'


     ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪  (∩・∀・)   カッパキザクラ♪
           (# ⊂ )】    カッパッパ♪
           `J`J


       ♪  ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・∀・,,,)   ポンピリピン♪
        ((⊂#((⊂)】    ノンジャッタ♪
           し'し'


           カパァー...
     ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪  (,,,-∀-)   チョーット♪
        ((と__つつ))  イーキモチー♪
764名も無き飼い主さん:2011/10/07(金) 10:49:44.84 ID:bOfr+sSR
>>761
するよ
しかもながーーーーいやつ
765名も無き飼い主さん:2011/10/11(火) 00:58:32.28 ID:G6aGWwUg
>>748
環境破壊すんな糞ボケ
お前の生活圏に居なかったカナヘビが居ついたせいで
そこの生態系くずれてんだぞ

ったく自分の近所で釣りたいからって理由でバスを
放流しまくってるクソバサーと全然変わんねーじゃん。
766名も無き飼い主さん:2011/10/11(火) 16:17:33.88 ID:j6OUATdh
近所のカナヘビなら在来種なんだから問題ないだろ
何言ってんだこのバカ
767名も無き飼い主さん:2011/10/11(火) 17:35:08.51 ID:G6aGWwUg
あのなぁ在来種のメダカ(ヒメダカでなくクロメダカ)でさえ
他の産地のものを放流すると遺伝子汚染でよくねーんだよ。
ましてや
>家の周りには全くいなかったカナヘビ
って書いてあるじゃん。それを大量に移送するとかガイキチすぎんだろ。

「バスの放流禁止?だってそこらじゅうバスいるじゃんw」
とか言ってる自己厨バサーの理論とどう違うわけ?
768名も無き飼い主さん:2011/10/11(火) 17:53:51.36 ID:q9Y6QY6E
「近所」って意味わかる?
遺伝子汚染も糞もねーよ
769名も無き飼い主さん:2011/10/11(火) 17:56:55.96 ID:WbSjKXQt
>>738はいいやつだと思ってたのに
こんなキチだったとは悲しいよ
770名も無き飼い主さん:2011/10/11(火) 17:58:55.58 ID:G6aGWwUg
俺は地球生まれの765(ナムコ)だよ。
771名も無き飼い主さん:2011/10/11(火) 17:59:43.11 ID:G6aGWwUg
カカロットっていえば昔ナムコってナムコットだったよね?
プロレスとかなつかしいわぁ
説明書なくて初めて技の存在に気づいた時のあの快感。
772名も無き飼い主さん:2011/10/11(火) 18:03:42.16 ID:WbSjKXQt
キチ度加速中
773名も無き飼い主さん:2011/10/11(火) 18:05:11.21 ID:q9Y6QY6E
恥ずかしながら738は私です。。
774名も無き飼い主さん:2011/10/11(火) 18:09:19.24 ID:G6aGWwUg
恥ずかしい奴だな。まぁいいよ。仕方ないにゃぁ・・
ここは俺に免じて許してやってくれないか。
775名も無き飼い主さん:2011/10/11(火) 18:10:54.97 ID:WbSjKXQt
おれの勘違いだったのね
776名も無き飼い主さん:2011/10/11(火) 18:16:23.15 ID:G6aGWwUg
これにて一件落着かな。
777名も無き飼い主さん:2011/10/12(水) 23:34:02.65 ID:upsAkXGJ
朝出かける時に、庭で丸々太ったカナヘビの赤ちゃんを見つけた
なんだか幸せな気分だった
でももうすぐ寒くなるんだよね
無事に冬を越して欲しい
778名も無き飼い主さん:2011/10/12(水) 23:50:52.30 ID:N05OQ13A
十分にエサを摂れてるなら子供でもちゃんと冬眠できるよ!
779名も無き飼い主さん:2011/10/15(土) 05:31:13.84 ID:LZkXRQXF
何故死んだんですか?
780名も無き飼い主さん:2011/10/15(土) 23:11:48.94 ID:aoU78fRC
>>779
どの話?
781名も無き飼い主さん:2011/10/15(土) 23:46:03.75 ID:+BnkWtF+
ジョブズだろ。膵臓ガンだよ。
782名も無き飼い主さん:2011/10/15(土) 23:49:12.99 ID:aoU78fRC
納得w
783名も無き飼い主さん:2011/10/16(日) 09:50:42.30 ID:ElmZRIA5
>>780
私の飼って居たカナヘビの事です
784名も無き飼い主さん:2011/10/16(日) 10:03:06.43 ID:iB65WOlV
ジョブズの命もカナヘビの命も同じ1つの命

とか言ってみる
785名も無き飼い主さん:2011/10/16(日) 12:55:00.72 ID:I+nGcYmZ
でも命の価値は同じじゃないだろ。

ところで>>783って分裂症か何かか?
786名も無き飼い主さん:2011/10/16(日) 23:47:12.41 ID:ElmZRIA5
>>785
5匹飼っているんですが、2匹が痩せて死んでしまったんです。
他の3匹はかなり餌を食べているようで太っていました。
餌については生後1〜8週間のコオロギが500〜1000匹位とミルワーム200匹くらいは入っていました。
個体によってはそれでも餌を取るのが苦手で食べられないものも居るんでしょうか?
787名も無き飼い主さん:2011/10/16(日) 23:58:57.06 ID:I+nGcYmZ
日光には当てていたのか?
そして何より水入れは置いてたのか?
788名も無き飼い主さん:2011/10/17(月) 00:05:34.37 ID:hNvUNAaD
なんだかストレスのかかりそうな飼い方の気がするんだけど気のせい?
789名も無き飼い主さん:2011/10/17(月) 00:10:08.26 ID:4bVSRPXN
っていうかコオロギって生体齧るんだけどそれじゃね?
790名も無き飼い主さん:2011/10/17(月) 00:46:08.69 ID:yOchT6Y/
特大の洋服収納ケース1.5m×50cmに入れて色々と土や枯葉や枝や隠れ家とかも用意していてそれなりに快適そうで、水は毎日霧吹きであげていて水溜り場所も用意してました。
一部のカナヘビは本当に驚く程大きくなり太りましたが、やはり個体によっては環境に適用出来ずって事ですかね?
餌も豊富で良いと思ったんですが…
791名も無き飼い主さん:2011/10/17(月) 01:23:03.93 ID:KPc9/WdZ
>>786
蠱毒の術とか拷問みたいな飼い方だな
792名も無き飼い主さん:2011/10/17(月) 02:09:20.97 ID:dzgii/Gu
拷問てwwww

でもまあしかし、多すぎたり大きすぎたりで、かじられたりすると食べる気なくすっていうよね
そんだけ多いと糞も尋常じゃないから、衛生上もかなりやばいね
793名も無き飼い主さん:2011/10/17(月) 13:59:02.04 ID:dPEQbOfu
残り3匹は元気なら日光浴もさせてるってことだよね
痩せて死んだということは単にエサが合わなかったのか
コオロギが多すぎてストレスが溜まったんじゃないかな
794名も無き飼い主さん:2011/10/17(月) 22:25:08.24 ID:V8G0gn0y
うちのカナヘビがフトアゴフード食べるようになった(笑)
795名も無き飼い主さん:2011/10/18(火) 00:13:39.39 ID:oTU2KCYU
>>786
それじゃあコオロギとワームのためのケースだよ。
コオロギは夜中にカナヘビを齧って睡眠も邪魔するだろうな。
強い個体ならいいけど、半分くらい死んじゃうだろうなって想像つくよ。
エサは別に育てて必要なだけ入れたほうがいい。
796名も無き飼い主さん:2011/10/18(火) 02:20:51.88 ID:iCGJngFv
カナヘビって霧吹きで水かけると変な動きしない?
797名も無き飼い主さん:2011/10/18(火) 12:00:43.77 ID:V/tlnhDU
こんなスレがあったのかwカナヘビ庭にたくさんいる。よく日向ぼっこしてるよ
798名も無き飼い主さん:2011/10/18(火) 12:25:43.52 ID:xQ7QYrAa
>>796
するする
水槽の壁を全力で登ろうとする
てか暴れる
799名も無き飼い主さん:2011/10/18(火) 21:31:28.19 ID:GorsQ5Gs
直接水をかけると体温下がっちゃうよ
800名も無き飼い主さん:2011/10/18(火) 23:01:15.80 ID:rZTWVUXO
野生のはそろそろ冬眠の季節か・・・
飼育下の冬眠入りは遅めにさせて、明けは早めにしたら成功率は高かった。
最高気温15度の日がちょくちょくやってくる11月と3月は特にヤバイ。
中途半端に気温が上がる時期は室内飼育で様子見るのが一番のようだ。
801名も無き飼い主さん:2011/10/18(火) 23:21:41.55 ID:STR0snXH
毎年思うんだけど、体が小さい方が気温に対して温まりやすいのかな?
それともギリギリまでエサを食べないと冬眠に耐えられないからかな?
この時期になると大きいカナヘビはほとんど見かけなくて、幼体だけが庭を駆けずり回っている。

802名も無き飼い主さん:2011/10/19(水) 20:20:25.29 ID:DQAprnSc
最近寒いのか
セーターの袖に入れると一瞬で寝るのがかわいい
掴んでも起きないのもかわいい
803名も無き飼い主さん:2011/10/19(水) 20:23:25.64 ID:ZaFFJTRM
なれすぎw
かわゆすなぁ
804名も無き飼い主さん:2011/10/19(水) 23:02:06.77 ID:iL/3tGPn
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYsvv8BAw.jpg

ポルシェの中で寝てた
写メとってたらおきてしまった…
805名も無き飼い主さん:2011/10/21(金) 22:57:06.42 ID:IBpKQoTx
カナチョロよく慣れるらしいねえ 来年やってみようかな
806名も無き飼い主さん:2011/10/21(金) 22:59:33.93 ID:KzFsQ269
なれると言うよりも警戒心がうすいかんじ
ニホントカゲと比べるとその差は歴然としている
807名も無き飼い主さん:2011/10/23(日) 14:07:56.05 ID:63rDul3y
いも畑でカナヘビをよく見る。
バッタやワラジムシが多いからだろうか。

今年も1匹だけ捕まえて帰った。
808名も無き飼い主さん:2011/10/23(日) 16:13:58.60 ID:SpuJ7znM
そして生で食らった。
この青臭さがたまらん。
809名も無き飼い主さん:2011/10/23(日) 16:31:53.89 ID:FNrZ5DhI
>>796
>>798
何か必死な動きするよね?
怖がってる?
810名も無き飼い主さん:2011/10/24(月) 20:19:40.62 ID:bW6xnkTY
水がかかると体温が下がって、当然自分では上げることができない
野生でも雨水には絶対当たらないようにするよ
811名も無き飼い主さん:2011/10/24(月) 21:08:57.07 ID:5gIu8PnF
812名も無き飼い主さん:2011/10/24(月) 22:34:30.06 ID:5gIu8PnF
水かけると激しく動くのはてっきり運動して体温上げる為かと思ってたけど、よく考えたらそんな事は無かった
813名も無き飼い主さん:2011/10/25(火) 01:02:02.16 ID:oaYKrIU5
水を吹きかけると水の出ている方に向かってダイブしてくるのは理解出来ない
814名も無き飼い主さん:2011/10/28(金) 09:17:54.65 ID:XwpLvR2y
頭で考えるな 肌で感じろ
815名も無き飼い主さん:2011/10/28(金) 10:05:19.82 ID:/ar6A5a8
かなちょろ
816名も無き飼い主さん:2011/10/29(土) 18:25:28.14 ID:L+9vmWUo
カナヘビまだいるかな?
817名も無き飼い主さん:2011/10/29(土) 19:58:05.69 ID:MTvwwogm
今日取ってきた
デカい
818名も無き飼い主さん:2011/10/29(土) 23:01:29.65 ID:6B1R7EQL
庭で冬眠に向けでっぷり太ったカナヘビを見かける
痩せてる子は春まで持たないだろうな・・・
819名も無き飼い主さん:2011/10/29(土) 23:05:57.39 ID:TmpSQ6k2
自然淘汰が嫌でやせたチビ太を飼うことにして3年経つんだけど、これは人間のエゴ?
820名も無き飼い主さん:2011/10/30(日) 01:08:20.51 ID:MWJoJtLu
生き物を飼うことは全てエゴだが
保護飼育は微妙だなぁ
821名も無き飼い主さん:2011/10/30(日) 11:40:19.09 ID:x2XwMj7w
まあ一緒だけどね エゴだしオナニーだ
でもそれはいきもの飼育だけじゃなくて
あらゆる趣味や慈善活動にいえることだけどね
822名も無き飼い主さん:2011/10/30(日) 16:24:39.88 ID:39MwxXkY
昨日取って来たヤツ凄くデカかったんだけどもう死ぬんじゃないか?
普通カナヘビって何センチくらいまで成長するものなの?
823名も無き飼い主さん:2011/10/31(月) 13:43:06.54 ID:9VTsYdcc
尻尾までの全長は20センチ越えるよ。
このくらいの成体になってからも2、3年は普通に生きる。
824名も無き飼い主さん:2011/11/01(火) 14:11:33.84 ID:WyEnl4bd
やべえ…うちのカナヘビ最初は通常時のチンポサイズだったのに今じゃ俺のフルボッキ状態より長い…
825名も無き飼い主さん:2011/11/01(火) 15:08:59.34 ID:rqsKHlto
俺のはGガロティア級だがな
826名も無き飼い主さん:2011/11/01(火) 15:33:49.74 ID:MYHg10zw
ヨーロッパの方のカナヘビは憧れる
827名も無き飼い主さん:2011/11/03(木) 23:24:18.83 ID:XwYkjZaI
寒いよー
もうすぐ冬眠だよー
庭で会えなくなるのが寂しい
828名も無き飼い主さん:2011/11/04(金) 15:10:35.93 ID:Tbj66iK3
庭自慢か
829名も無き飼い主さん:2011/11/04(金) 15:43:45.73 ID:SCw7nBfc
>>828
おまえどんだけだよw
830名も無き飼い主さん:2011/11/04(金) 15:56:18.44 ID:Tbj66iK3
庭ないわけじゃない アパートと塀のほんのわずかな
植え込みだが。近所の猫がこぞってウンチするので
後片付けが大変だ とてもくさい
831名も無き飼い主さん:2011/11/04(金) 15:56:33.43 ID:/U75OdtG
ふつうに狭い庭にもいるよね・・・カナヘビかトカゲか良く区別がつかないけどw
832名も無き飼い主さん:2011/11/04(金) 16:13:51.25 ID:Tbj66iK3
つけよ
833名も無き飼い主さん:2011/11/04(金) 18:12:48.14 ID:/RTuYLX0
もうとっくに見かけなくなった、また来年な@北海道
834名も無き飼い主さん:2011/11/04(金) 19:36:23.30 ID:SCw7nBfc
もうとっくに見かけなくなった、また来年な@静岡
835名も無き飼い主さん:2011/11/05(土) 06:03:14.60 ID:tXcBB0I6
さっき、玄関で全長5センチくらいのチビカナを見つけた
飼いたいけど…小さいとなると冬越させるの余計に大変かな?今手の平で寝てる…

去年は6〜10月だけ大きめのカナヘビ飼っていました
無精卵3つ生んでビックリしたw

836名も無き飼い主さん:2011/11/05(土) 09:22:57.96 ID:7MD5Pt/D
>>834
え?静岡あたりでもういないの?
うちは北関東だけどまだ庭のコンクリートのあたりに数匹ちょろちょろしているよ。
4〜5cmくらいの見つけると飼いたくなるけどじっと我慢しているw
837名も無き飼い主さん:2011/11/05(土) 10:33:11.80 ID:ukkxSeKd
空地の隅に草を刈って山にしておいた。
カナヘビの冬眠に役立つかな。

春に同じことをした時には、家の周りにカナヘビが増えた。
エサになる昆虫が増えたんじゃないだろうか。
838名も無き飼い主さん:2011/11/08(火) 00:20:02.47 ID:xQjGyV/G
これから急に冷え込んだらベビーは冬越せないだろうな
839名も無き飼い主さん:2011/11/08(火) 01:23:04.37 ID:pOUsyj8X
ベイビー恋にノックアウト!!(ノックアウト!!)
840名も無き飼い主さん:2011/11/12(土) 20:26:34.38 ID:TQ7H+IsP
草を刈って山にしておいたものだけど、カナヘビ3匹が住み着いてた。
効果あるみたいだよw
841名も無き飼い主さん:2011/11/12(土) 21:30:54.50 ID:kIVJpmjI
カナヘビいないなぁ。
もうさすがに無理かなぁ。
842名も無き飼い主さん:2011/11/13(日) 05:02:31.66 ID:D2YLK0EB
>>840
どかして起こしちゃったの(´・_・`)?
843名も無き飼い主さん:2011/11/13(日) 07:44:50.07 ID:jQvec6Wk
>>842
草を山にしたあたりを歩いたら、逃げて行ったんだよ。
まだこの地方では冬眠は早いよ。
特に今年は外気温が高いから。

842は、飼ってるカナヘビ冬眠させたの?
844名も無き飼い主さん:2011/11/13(日) 08:22:49.60 ID:fBwrUByu
50日程前に卵からかえってすぐ庭に逃がした子達は元気にやっているのだろうか
あれから一度も見かけたことないけど
冬は越せるのか心配だ
845名も無き飼い主さん:2011/11/13(日) 11:37:41.31 ID:tcexS8GJ
東京だけど昨日今日と庭で何匹か見かけたよ
結構ちっちゃい子もいたけど冬越せるかなぁ・・・
846名も無き飼い主さん:2011/11/13(日) 12:33:48.57 ID:D2YLK0EB
>>843
勝手に冬眠し出したのかと思ったらここ二三日暖かい日差しのせいでまた出てきた
一匹肥えてないのがいるからそれは冬眠させないように別にして様子見
847名も無き飼い主さん:2011/11/15(火) 23:22:55.07 ID:u/F8bPBW
初冬眠のおチビちゃんなんだが、ケースと土の間に挟まって眠ってしまった。
このままでは寒かろうと思い、周りの土ごとそっと持ち上げて、
ケースの中央に移動させたが、今日見てみたらまたケースと土の間にいる><

横から見るとケースに体がくっついてて寒そう。この態勢が好きなのかなと思いつつ、
寒くて死んでしまわないか心配。もう一回しっかり体が埋まるように移動させたほうがいいのかな。
だれか対策をご教授ください!
848名も無き飼い主さん:2011/11/16(水) 00:33:00.03 ID:U9kW4HoZ
ご教示、な
849名も無き飼い主さん:2011/11/16(水) 13:12:26.22 ID:QkGoN4P2
好きにさしたれや いらんことすな
850名も無き飼い主さん:2011/11/16(水) 13:19:14.46 ID:+dHLaNXe
>>847
割り箸か何かを、ケースと土の間崩さないように差し込んでカナヘビまで到達
チョンチョンとつついて一気に割り箸を引き抜く
目を覚ましたカナヘビが穴から出てくる
土の入れ方とか考え直して再配置
851名も無き飼い主さん:2011/11/16(水) 13:21:41.81 ID:+dHLaNXe
ケースの中心に流木埋めて再導入
ケージ壁面にくっつく形で冬眠にはいると春には永眠するので、土のとこで寝るようになるまでチャレンジして
一度覚えればそこで落ち着くようになる
852名も無き飼い主さん:2011/11/16(水) 13:39:32.71 ID:QkGoN4P2
エアコンやストーブの熱の直接伝わるケージの側面が
居心地いいんとちゃうんかい 誰だって隅っこで寝るのが
落ち着くことだろうし
853名も無き飼い主さん:2011/11/16(水) 14:38:30.45 ID:GIMoq1jG
汚い言葉
854名も無き飼い主さん:2011/11/16(水) 15:37:29.05 ID:+dHLaNXe
ちゃうちゃう
ケージの側面なんかに生体が接したまま冬眠して気温がガクッと下がったらおしまいや
そやなぁ、その接してる側面の材質自体が冷えてしまうことがあかんのやさかいに、ケージの外壁に発砲スチロールでも貼っといたらどないやろか?
違てるか?
855名も無き飼い主さん:2011/11/16(水) 15:45:36.26 ID:QkGoN4P2
かなこに訊いてみるわ
856名も無き飼い主さん:2011/11/16(水) 17:17:23.01 ID:+dHLaNXe
かなこちゃう、せつこや、せつこ
857名も無き飼い主さん:2011/11/17(木) 09:01:04.45 ID:1alg1ZaW
体長3センチほどのカナヘビを拾ってしまいました。
爬虫類を触ったことがなかったのですが、
大通りの自転車レーンの真ん中でぼんやりしていて見ていられなくて…
庭か公園に放そうと思ったのですが手の上で寝てしまったり
下ろそうとすると慌てて指によじ登ってくるので越冬出来る気がしません。
私はどうしたら良いのでしょうか。
とりあえず小さいクモを3匹とイシムカデ?の小さいのを3匹ピンセットで与え、
水を飲ませて、土と、ペットボトルの蓋に水を入れたものと
トイレットペーパーの芯を切ってトンネル状にしたものを
蓋にたくさん穴をあけたタッパーに入れて保護しています…
858名も無き飼い主さん:2011/11/17(木) 09:11:20.34 ID:1alg1ZaW
こんなに小さくても虫をたくさん食べさせてから放せば冬眠に入れるのでしょうか。
その場合、暖かい日と寒い日のどちらが適していますか?
それとも冬眠させずに春まで保護して放したほうがいいのでしょうか…
859名も無き飼い主さん:2011/11/17(木) 09:14:08.28 ID:wrETZf4Y
保護は確実に殺すので不可
暖かい日に公園の土いっぱいあるとこに解き放つよろし
860名も無き飼い主さん:2011/11/17(木) 11:30:37.72 ID:yqe79gcH
だすだす
861名も無き飼い主さん:2011/11/17(木) 11:48:22.26 ID:1alg1ZaW
どうもありがとう!
東京で、今日は最高気温16度晴れなんだけどカナヘビにとっては暖かい?
明日は曇り16度で、明後日は22度の予想だけど曇ときどき雨なんです。
862名も無き飼い主さん:2011/11/17(木) 12:02:47.03 ID:8mgGBFeu
3センチだとまだ産まれたばかりですね。この時期に珍しいですが。
冷え込んできたので、放しても越冬はできないかも知れません。
でも自然界では当たり前のことなので仕方がないですよ。
捕まえた上で飼育環境を用意できず死なせてしまうのはわけがちがいます。
飼育には適度な気温やホットスポット、紫外線も必要なので、なるべく早めにお別れしましょう。
863名も無き飼い主さん:2011/11/17(木) 17:16:44.99 ID:1alg1ZaW
今日、18度まで気温が上がったようなので、
地面のあたたまった2時ごろにイシムカデと何かの幼虫を振舞ってから
放してきました。
相談にのっていただき、助かりました。ありがとうございました。
864484:2011/11/17(木) 20:15:32.07 ID:Pa2HObc2
前に床土で質問した484です。

2年間同じ床土を使用し続けて、臭くなったら軽くかき混ぜるようにして使っていました。
かき混ぜるとにおいが一時的に消えるので、問題なく使用していました。
しかし、ついに家族に臭いと指摘されました。
コオロギも一緒に飼っているので、そのせいもあると思います。

冬眠は別のプラケースに入れるので、冬に床材を入れ替えることにしました。
やっぱり連用は難しいようです。
865名も無き飼い主さん:2011/11/18(金) 15:06:07.30 ID:lNm6iEMh
1alg1ZaWさんって、爬虫類初めて触ったとか言う割りに
クモやムカデを簡単に何匹も捕まえてて変な優しい人だよね。
866名も無き飼い主さん:2011/11/18(金) 15:53:43.07 ID:scg9U33p
ここはケース飼育だけ?
庭がまぁまぁ広いんで、捕獲してきたのを放し飼いしてるんだけど
どういう場所で越冬するの?
867名も無き飼い主さん:2011/11/18(金) 20:14:33.38 ID:cDyC2GI4
積み重ねて放置してある屋根瓦とか
868名も無き飼い主さん:2011/11/18(金) 21:59:44.78 ID:scg9U33p
やっぱり、マンメイドストラクチャーが良いのかw
雨は当たらない方が良いんだよね?違うのかな・・・・?
869名も無き飼い主さん:2011/11/18(金) 22:40:05.66 ID:yNRTi1Wj
>>865
まだ見ていてすいませんw赤ちゃんカナヘビだからかなんとか触れました。
正直、かわいかったです。写真何枚か撮りました。ちょっと母性が…
クモもムカデもちーさい!奴で、しかも長めのピンセットで
捕まえた後は焦点を合わせないようにして何とか…母性で…
春になったらまた会いたいです。
ありがとうございました。
870名も無き飼い主さん:2011/11/22(火) 08:27:26.20 ID:gAPaQeVh
肛門「何者だ!」
ウンコ「オナラです」
肛門「よし通れ!」
871名も無き飼い主さん:2011/11/23(水) 00:09:32.43 ID:/XOCVN2w
寒くなりましたね
そろそろ冬眠させるかなぁ
872名も無き飼い主さん:2011/11/23(水) 01:44:32.88 ID:1oycT2U7
>>871
冷蔵庫と冷凍庫はどちらが良いんだろう?
873名も無き飼い主さん:2011/11/23(水) 12:23:53.87 ID:EKu/SjDo
クーリスーマスーが今年もやぁってくるぅー
874名も無き飼い主さん:2011/11/23(水) 12:41:50.99 ID:kS4HYYa4
>>872
871じゃないけど冷凍庫はやばいんじゃないかw
875名も無き飼い主さん:2011/11/24(木) 00:01:51.93 ID:jG1eU6T6
うちは家族いるので冷蔵庫もNG
今頃ガレージにある腐葉土たっぷりの寝床でスヤスヤ
876名も無き飼い主さん:2011/11/24(木) 19:03:02.06 ID:HtiC+wgn
カナヘビの天ぷら
餌を沢山あげて太らせると量は増えるが内臓がクサイ
877名も無き飼い主さん:2011/11/24(木) 22:25:10.91 ID:ShIqjp01
普通内臓とるだろ・・・
878名も無き飼い主さん:2011/11/25(金) 01:43:44.40 ID:Bb8DBN1f
>>877
量が減っちゃうじゃん
天ぷらと唐揚げだったらどっちが好き?

カマキリって天ぷらで揚げるとしばらく動くんだよね?
879名も無き飼い主さん:2011/11/25(金) 17:51:12.15 ID:esVAYmpx
包丁人味平でやってたな
880名も無き飼い主さん:2011/11/26(土) 14:21:21.85 ID:i26FC1Ci
やってねーよ!
881名も無き飼い主さん:2011/11/26(土) 16:03:45.13 ID:UDqATQz+
カナヘビ美味しかった?
882名も無き飼い主さん:2011/11/26(土) 17:34:24.51 ID:hrkfgrkK
うん!
883名も無き飼い主さん:2011/11/26(土) 17:51:07.92 ID:ECQVHvGo
目の部分は苦いね
884名も無き飼い主さん:2011/11/26(土) 18:01:36.90 ID:+5F3FO8y
全長10mくらいあるカナヘビなのか?
885名も無き飼い主さん:2011/12/02(金) 21:13:40.71 ID:zCKP9RHc
バナナ食べるとどっかで見たので米粒くらいの大きさに千切ってバラまいて置いたら本当に食べた。
886名も無き飼い主さん:2011/12/04(日) 01:32:47.25 ID:WYJy9e5/
>>885
そんなバナナ
887名も無き飼い主さん:2011/12/05(月) 13:02:33.85 ID:ZJ8M1qnb
>>886
それが本当なんだ。ペロペロバクって感じで食べた
888名も無き飼い主さん:2011/12/08(木) 00:30:25.90 ID:FfsCdHSm
ほんとかよw
来年試してみるかな
889名も無き飼い主さん:2011/12/09(金) 15:37:44.49 ID:YViql9L/
落ちてる果実を食べたりする。
って話しじゃん。
890名も無き飼い主さん:2011/12/10(土) 15:18:21.11 ID:k7fdXGWs
ちびイエコ余った。イエコも買うしかないか!寒いから成長も遅いだろ
891名も無き飼い主さん:2011/12/10(土) 18:37:50.48 ID:PdR5UrPh
エキゾテラのヴィヴィケーターで冷凍した仔デュビア与えてる俺は勝ち組
892名も無き飼い主さん:2011/12/10(土) 23:50:16.73 ID:k7fdXGWs
カナヘビ冬眠させて、その間イエコ飼ってる俺勝ち組
893名も無き飼い主さん:2011/12/21(水) 19:55:25.91 ID:Be8zD6TP
http://www.youtube.com/watch?v=2XFdlENrM6I&sns=em

カナヘビがカメ餌を食べてる動画ですが、これ撮ったのここの方ですか?
894名も無き飼い主さん:2011/12/22(木) 00:02:40.29 ID:BAJTvheP
左様。わしじゃ。
895名も無き飼い主さん:2011/12/22(木) 01:36:18.20 ID:AHQv4xRH
>>893
たべるよ
てゆうか 俺はフトアゴヒゲトカゲのフードあげてた
慣れたらピンセットから普通に食べる
896634:2011/12/24(土) 00:14:19.28 ID:awgdJMez
>>893
それ撮ったの俺です。>>634で動画をうpするなんて言っておいて、
スレで報告するのをすっかり忘れていて、失礼しました。

ちなみに、そのカナヘビは今も元気で生きてるよ。ただ、あれから
カナヘビを捕まえてきたりして数が増えたんだけど、新たに増えた
やつらは全然食べないね。なんとか食べさせようとして試行錯誤した
けど、全然食べようとしなくてもう諦めた。食べようとしない個体は
どうやっても食べないのかもね。

あと、ニホントカゲも今年の夏に捕まえてきたのが一匹いるんだけど、
そいつは最初からカメのエサを普通に食べてくれた。ただ、こいつは
何故か水に入れておくだけだと自分から食べようとはしなくて、ピン
セットで与えると結構がっつく感じで食べてくれる。
897名も無き飼い主さん:2011/12/25(日) 00:30:34.78 ID:PnUw47Bk
>>896さん
やっぱりこちらの方でしたか。

自分はこちらで情報得て真似させて頂いてる者です。

ちょうど亀も飼ってまして残した餌を半信半疑でぶち込んでおいたら次の日の朝にはなくなってます。

情報ありがとうございます。
898名も無き飼い主さん:2012/01/04(水) 00:10:20.34 ID:jXQo5T3G
只今冬眠中
899名も無き飼い主さん:2012/01/04(水) 22:52:41.14 ID:CLIsDvKe
ウチでも2匹が只今冬眠中。

1匹は初めての冬眠なので、うまく冬眠できてるかちと心配で
中を覗いてみたい衝動に駆られる。

春には元気な姿を見せてくれることを願ってるぞ。
900名も無き飼い主さん:2012/01/07(土) 16:26:04.13 ID:4m0r9Xme
子供と冬の虫探ししてて、ちょっと大きめの石をひっくり返してみた。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYn4u-BQw.jpg
こんなふうに冬眠してるんですね〜。
901名も無き飼い主さん:2012/01/07(土) 16:56:16.66 ID:i3LSTnas
>>900
画面上に2匹右側に1匹いるやつはなんぞね?
902名も無き飼い主さん:2012/01/07(土) 17:13:33.17 ID:+W5PvFu4
上の茶色いのはナメクジで
下の黒いのはヒルかな
903名も無き飼い主さん:2012/01/07(土) 18:10:58.50 ID:qBXxmMpU
>>902
朝なのに?
904名も無き飼い主さん:2012/01/07(土) 19:14:33.51 ID:4m0r9Xme
>>902さんのレスの通りですね。
他にも同じ石の下に、カメムシ、ゲジゲジ、ワラジムシ、ダンゴムシが群れてました。
夏にはアリの巣だったので、ちょっとびっくりしました。
905名も無き飼い主さん:2012/01/08(日) 00:51:48.74 ID:htCm3kKi
>>904
黒いのはクロコウガイビルだよね?
906名も無き飼い主さん:2012/01/08(日) 01:39:42.26 ID:GcKBZDwH
>>900
これ全部で8匹くらいいる?
907名も無き飼い主さん:2012/01/08(日) 01:46:51.26 ID:s5i6m/+r
ナメクジ「(モソモソ)」
カナヘビ♀「あはぁん!そこらめぇ弱いのぉ」
コウガイビル「(モソモソ)」
カナヘビ♀「あひぃん!粘液ぬりたくっちゃらめにゃのぉアクメくるぅぅ!」

みたいな状況だろ・・・卑猥だわ
908名も無き飼い主さん:2012/01/12(木) 03:39:16.33 ID:J5nWkKg4
メスのカナヘビが尻尾だけ脱皮できてないみたいなんだけど
自切覚悟で剥いてやったほうがいいよねこれ?

でも出来たら切りたくないんで尻尾剥いたことある人いたらアドバイス頼む
909名も無き飼い主さん:2012/01/12(木) 09:36:26.99 ID:XFlqFzNL
うちのも以前そういうことあって剥けたよ
スプレーで毎日剥けてない部分に水かけてやったけど
ちなみにこれは自己流なので
湿らせて乾燥を繰り返せば浮いてくると思ってのことです
910名も無き飼い主さん:2012/01/15(日) 00:30:57.72 ID:HViMtBfj
今日始めて訪れました
みなさんカナヘビってどうやって入手してますか?
探しにいってもなかなか見つからないんですが今年こそは捕まえたい!
911名も無き飼い主さん:2012/01/15(日) 07:09:13.04 ID:S+oAbYFQ
探そうとすると見つからないものだよ
君はどこに住んでいるのかな
首都圏内なら半径60q離れないと
素人じゃお目にかかれないよ
ちなみに自分は野生の子を拉致りたくないとおもふ
912名も無き飼い主さん:2012/01/15(日) 09:57:20.95 ID:HViMtBfj
>>911
首都圏どころか札幌ですぅ
>素人じゃお目にかかれないよ
>ちなみに自分は野生の子を拉致りたくないとおもふ
どうやって手に入れてんの?
913名も無き飼い主さん:2012/01/15(日) 18:38:36.08 ID:I4g4DYl7
首都圏内だと暖かいからか
12月でも見かけたなー
前見たときゴミ箱の上にいたわw

いないところにはとことんいないけど
山でそれなりに茂ってる所なら大体いる筈
まあ今住んでるの秋田だけど
914名も無き飼い主さん:2012/01/15(日) 21:23:58.15 ID:pkHgi3ny
>>910
ヒント>>900
915910:2012/01/15(日) 21:44:10.82 ID:HViMtBfj
>>914
札幌なんて雪積もってて…
916名も無き飼い主さん:2012/01/15(日) 23:07:23.59 ID:pkHgi3ny
いや、このクソ寒い冬に札幌で石をひっくり返せとは言わないよw
時期を考えて、だね。
暖かくなってヤツらが動き出してからの方が捕まえやすいと思うよ。
917910:2012/01/16(月) 00:37:01.97 ID:PInm1SDT
>>916
なるほど〜
でも探しにいくと逆になかなかいないものだよね…
918名も無き飼い主さん:2012/01/16(月) 01:34:06.39 ID:JfrxNkZ7
うちのサキシマカナヘビが今朝交尾してた
はえーよ
919名も無き飼い主さん:2012/01/16(月) 12:02:59.36 ID:Wbb8QQX8
>>903
(^。^)
920908:2012/01/16(月) 21:28:12.50 ID:Luh9s2KR
>>909
教えてもらったように湿らせて乾燥を毎日繰り返してたら
尻尾の皮が浮いてささくれだってきて剥きやすそうになったので指で剥いちゃいました
助かったわ
921名も無き飼い主さん:2012/01/16(月) 23:05:41.40 ID:PInm1SDT
あぁカナヘビがほしい
922名も無き飼い主さん:2012/01/20(金) 15:22:52.38 ID:G4EI0RW6
カナヘビはお前を欲してはいない
923名も無き飼い主さん:2012/01/20(金) 22:23:59.23 ID:llpdrWXH
>>922
(^。^)
924名も無き飼い主さん:2012/01/28(土) 12:47:04.73 ID:J76fKjp+
カナヘビ一匹に45p水槽って豪華すぎ?
前は4匹いたんだが今は一匹になった

あと繁殖した
925名も無き飼い主さん:2012/01/28(土) 17:26:33.16 ID:oXkHXIU6
自分ならカナヘビの為だったら45センチは豪華じゃない
繁殖したら数によっては狭いだろうけど
926名も無き飼い主さん:2012/01/31(火) 19:30:55.13 ID:xezun1gn
とってきたら卵産んだらしくある日急にベビーがひょこひょこでてきた
可愛らしかったが謎の急死をとげた
927名も無き飼い主さん:2012/02/02(木) 00:32:27.93 ID:XRE46+wo
寒くなってきたからケージの温度上げたら交尾してた(^。^)
928名も無き飼い主さん:2012/02/04(土) 13:43:49.62 ID:ufOK/1Sx
冬眠させないで越冬させてるのかよ
929名も無き飼い主さん:2012/02/05(日) 00:06:46.84 ID:wpWrzYmE
冬眠させたほうが楽だよね
水さえ入れとけば滅多に死なないよ
930名も無き飼い主さん:2012/02/13(月) 22:04:13.18 ID:icwrLYwG
冬眠させてるカゴの水を取りかえようと
そっと開けたらちょうど水飲みにでてきてるところだった。
目があったぜ。久々に会えてうれしかった〜。
931名も無き飼い主さん:2012/02/14(火) 00:30:25.03 ID:5+ND43aP
んにゃ、越冬のほうが楽だろ
つうか冬眠させるとバンバン卵産むから正直困る
932名も無き飼い主さん:2012/02/18(土) 22:03:36.81 ID:x+keuJaQ
紫外線が必要みたいだけど、紫外線灯の種類が多すぎてどれがいいか分からん。
お薦めある?
933名も無き飼い主さん:2012/02/18(土) 22:06:44.95 ID:8tbqY/Gu
太陽光
934名も無き飼い主さん:2012/02/18(土) 22:14:06.37 ID:Y38gGAIg
ZOOMEDのレプティサン10.0UVB
935名も無き飼い主さん:2012/02/21(火) 00:37:53.79 ID:kkq4b0pk
UVBはメーカーの表記より強めで5.0以上欲しいな
936名も無き飼い主さん:2012/02/23(木) 02:36:08.63 ID:jb5/s0zS
カナヘビ獲って来た。
クルンと巻いた尻尾の上にアゴ乗せててかわええ。
937名も無き飼い主さん:2012/02/24(金) 01:03:19.56 ID:Y1QMmos6
いつもとちがう木の影に卵が産んであった・・・
すでに乾いて硬くなり6個全滅(ノД`)
938名も無き飼い主さん:2012/02/24(金) 19:25:57.49 ID:bzGouXG2
俺も卵発見。
ってかカビてはなかったが、これって硬くなってたらアウトなの?!
939名も無き飼い主さん:2012/02/24(金) 19:52:20.53 ID:dlw3K8TR
>>936
だろうね。
三点リーダーの使い所もおかしいし。
高校でレポートとか小論文ぐらい書かされなかったのかな。
学校で習わなくてもビジネス文書の書き方は入社時に叩き込まれるはずなんだが。
940名も無き飼い主さん:2012/02/26(日) 16:03:39.77 ID:g3OtqY75
>>939
どこの誤爆?
941名も無き飼い主さん:2012/02/29(水) 00:13:44.28 ID:X2cDA2Uy
>>938
乾燥すると硬くなるから水かけてみな
すぐに凹んだり硬くなったりするのは無精卵かもしれんが
カナヘビの卵は少々劣悪な環境でも耐えられるはず
942名も無き飼い主さん:2012/02/29(水) 01:28:25.14 ID:k2ZOc9Ho
>>941
一応かなり水分含んだタッパーに隔離してるけど、3つのうち2つは形状回復した。
残りのひとつは大きなヘコミがの残ったまま、しかし3つとも最初よりかなり柔らかくなってくれてる。
ヘコミがある方は処分すべきかね。
943名も無き飼い主さん:2012/03/01(木) 21:45:51.50 ID:kQfYEdBj
それだけ隔離して様子見れば?
処分するのはカビはえてからでよかろ
944名も無き飼い主さん:2012/03/01(木) 23:27:08.43 ID:RLm7dB+8
今週末、冬眠終了の予定♪
ケージの手入れして、イエコ・ローチ・ハニワ各種揃えて準備万端!
945名も無き飼い主さん:2012/03/10(土) 13:25:37.60 ID:XYQN+t9s
寒いけど大丈夫なんか
946名も無き飼い主さん:2012/03/11(日) 00:32:29.66 ID:8MLZUa7B
うちはまだ寒いから無理。
もう少し暖かくなってから加温してみる。
947名も無き飼い主さん:2012/03/15(木) 23:29:43.34 ID:JIGIX1pE
杉花粉が一段階したら今年も狩りに行こう。
948名も無き飼い主さん:2012/03/16(金) 00:33:31.72 ID:hYZUcmsZ
>>947
いいなぁ〜
俺も捕まえたいけどどこ行ったらいいのかわからん
949名も無き飼い主さん:2012/03/16(金) 12:06:32.35 ID:0ybC17rM
>>948
草生えてるとこ。
950947:2012/03/16(金) 20:11:44.15 ID:hXzULkd6
>>948
住宅地なんだけどまだ家が建ってない空き地がある。
暖かくなって草ボーボーになる頃にはカナも活発に動き回ってる。
が。あまり草ボーボーだと見つからない。
チャンスは定期的にされる草刈りの直後。
ゆっくり草踏みながら歩くとチョロチョロと動く。
見つけたら狙いを定めて草の上からさっと押さえる。
家一軒分の空き地30分もウロウロしてれば5匹はいける。
さあ狩りに行こう。
乱獲はなし。飼えるだけ。後はキャッチアンドリリースな。
951名も無き飼い主さん:2012/03/16(金) 20:31:12.67 ID:hYZUcmsZ
>>950
今年は網もって出かけるわ
それとも草が茂ってるとこにバケツ埋めておこうかな
952947:2012/03/16(金) 21:08:14.17 ID:hXzULkd6
>>951
草の下とかすぐに隠れられるところにいるから
網はほとんど役に立たないと思うよ。
被せても完全に遮断出来ないから草の隙間から簡単に逃げる。
バケツはわからん。
とりあえず手づかみ最強。
953名も無き飼い主さん:2012/03/17(土) 23:31:29.06 ID:OoQcoJal
見つけたらすかさずダイブして両手で押さえこむのがベスト
じわじわ近づいて間を詰めたりしてはダメ
気配を感じると逃げちゃうから一気に勝負を決めるべし
954名も無き飼い主さん:2012/03/17(土) 23:47:09.75 ID:gTR4e/is
愛があれば絶対手加減するよね。
逃げられても傷つけなくて良かったと思う。
955ぽぽたん:2012/03/24(土) 15:09:22.95 ID:0xUo+8yK
カナヘビ可愛いよな
956名も無き飼い主さん:2012/03/24(土) 15:49:34.17 ID:Z6jT1ILV
こないだ見た
957名も無き飼い主さん:2012/03/25(日) 22:06:57.34 ID:hltvtA6Y
うちの子達起きたよ
一番小さいのが元気に動き回ってるのを見てホッとした
958名も無き飼い主さん:2012/03/26(月) 22:25:15.18 ID:8ajr9qI6
うちも先週起こしたぞ
さっそく交尾してるんだがw
959名も無き飼い主さん:2012/03/27(火) 18:30:35.43 ID:kwBXmC2J
俺は飼ってる訳じゃないんだが庭に沢山いるので同居してるようなものなんだが
まだ見かけないな
飼育環境の方が起きるの早いのかな?
960名も無き飼い主さん:2012/03/28(水) 01:05:27.16 ID:wyZbBfxW
>>959
3匹送ってくれ
カナヘビ探してはや4年になるんだ
961名も無き飼い主さん:2012/03/28(水) 17:01:52.93 ID:/Z819GtR
カナヘビ大好きだけどたまに捕まえて少し遊んだら逃してやってるよ
962名も無き飼い主さん:2012/04/05(木) 21:08:14.00 ID:QfgIyAxo
>>958
うち一匹だからそういう行為が見れない
夏に野外で太ったやつ捕まえると大体腹に卵持ってるよね
963名も無き飼い主さん:2012/04/05(木) 23:31:08.42 ID:MoUJUP2b
昔カナヘビスレにあったAA貼っとくね

  ・◇・
964名も無き飼い主さん:2012/04/06(金) 18:44:00.11 ID:q4vyIQeh
>>958
ヤ○チン
965名も無き飼い主さん:2012/04/13(金) 16:19:41.75 ID:M+AgYJhw
うちのカナヘビ全員、無事冬眠明け(^∇^)新しいゲージへ引っ越し完了!
966名も無き飼い主さん:2012/04/15(日) 03:58:46.17 ID:v56t+ChP
ゲージって何w
967名も無き飼い主さん:2012/04/15(日) 04:32:48.87 ID:5cowuelK
まぁまぁ。
そこはケージの事を言ってるとして。
ケージって犬猫の檻とか鳥かごとかのイメージなんだけど
飼育ケースや水槽もケージって呼ぶ?
まぁ檻っちゃ檻だけど、なんとなく金網のイメージなんだよな。
968名も無き飼い主さん:2012/04/15(日) 15:19:11.48 ID:v56t+ChP
俺もそんな感じだけど、2chでは動物を飼う入れ物をケージと呼ぶことにしている。
969名も無き飼い主さん:2012/04/15(日) 21:45:29.38 ID:2xNPqo2C
970名も無き飼い主さん:2012/04/15(日) 23:57:39.65 ID:/eOis7Mk
すっかり暖かくなりましたね〜
午前中近所の空き地に行ったら、あちこちにカナヘビがw
産まれたばかりのチビが3匹並んでひなたぼっこしてた(・∀・)
971名も無き飼い主さん:2012/04/16(月) 02:43:28.14 ID:ArJKvozo
>>969
かわいいなー!

>>970
想像しただけで和んだ
972名も無き飼い主さん:2012/04/16(月) 08:34:39.50 ID:DtCgsm9x
なんでケージもゲージも区別できないの
973名も無き飼い主さん:2012/04/16(月) 12:25:40.54 ID:ZfYNiv9W
カナヘビはゲジゲジ食べますか?
974名も無き飼い主さん:2012/04/17(火) 01:41:07.82 ID:+2sqR5Rc
おいしいよ
975名も無き飼い主さん:2012/04/25(水) 11:45:11.33 ID:XfX+N3iK
そういえばガキの頃カナヘビに粉ミルクを水に溶かしたのだけをやって育ててる女が居たな
生きた虫をやらなきゃいけないってのが頭にあったから何度も止めたけど「食べるから」って言って聞かなかったから
そいつが居ない間に筆箱(そこで飼ってたっぽい)から取って逃がしてやった
今思うとどうだったんだろ
976名も無き飼い主さん:2012/04/25(水) 16:30:33.36 ID:mhHRKgZ0
粉ミルクの成分によっては飼える可能性もあったかもね、乳糖とか取り除かれてるらしいし
つってもそんな飼いかたする奴はなんかの理由で絶対近いうち殺してただろ、逃がして正解

つかまず筆箱飼育の時点で生き地獄やなww

まぁ俺も田舎にいた小学生のころはわけもなく
カナヘビやらカエルやら昆虫殺しまくってたから子供のしたことに対して偉そうなこといえんけど
977名も無き飼い主さん:2012/04/26(木) 10:22:41.13 ID:I64nxMdx
死んで詫びろよ
978名も無き飼い主さん:2012/04/26(木) 13:22:09.83 ID:dWdHVM13
     (⌒⌒)
  ∧_∧ ( ブッ )
 (・ω・`) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)
979名も無き飼い主さん:2012/04/26(木) 19:17:50.88 ID:RJT/cF3v
>>975
よくやった
980名も無き飼い主さん:2012/04/27(金) 19:20:35.04 ID:knP4kDYW
黄色いイボが出てきたとおもったら左前足が動かなくなって血が出てきた
数日後に死んじゃった
何だったんだろう
981名も無き飼い主さん
左イボ黄色前足動かない出血病じゃね?