結局 小動物で一番人慣れするのって何?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き飼い主さん
うさぎ、ハムスター、リス、種類は問いません。
今まで飼っていた中での感想でもなんでもOK。
一番人になつく小動物ってなんでしょう?
2名も無き飼い主さん:2009/02/16(月) 18:47:00 ID:MK68L7kL
オレ
3名も無き飼い主さん:2009/02/16(月) 18:55:07 ID:iC326PG4
インコ
4名も無き飼い主さん:2009/02/16(月) 19:14:04 ID:I8X20I3t
オレ
5名も無き飼い主さん:2009/02/16(月) 19:20:24 ID:g9FjDInC
インコ
6名も無き飼い主さん:2009/02/16(月) 19:26:03 ID:DreqXtDK
オレ
7名も無き飼い主さん:2009/02/16(月) 20:55:31 ID:Ft+PyiaU
インコ
8名も無き飼い主さん:2009/02/16(月) 21:00:21 ID:uOURe2S/
オレ
9名も無き飼い主さん:2009/02/16(月) 21:51:04 ID:g9FjDInC
10名も無き飼い主さん:2009/02/16(月) 21:52:46 ID:cjCWxmsO
チワワ
11名も無き飼い主さん:2009/02/16(月) 22:57:57 ID:+6x1BeKG
今までうさぎ、モルモット、ハムスター、セキセイインコ飼ったことあるけど
インコが一番なつきやすかったなぁ
次にモル、うさぎ、ハムスターの順
12名も無き飼い主さん:2009/02/16(月) 23:05:09 ID:xG+rttXi
鳥は頭良いのか。意外だな。
飼った事ないからな、すまん。

ハムスターが一番低いのかwww
そら、女子供に人気あるわけだ。手軽だけどな。

ウサギはいいな。
13名も無き飼い主さん:2009/02/16(月) 23:24:50 ID:DIGRf/7E
ラット、フェレット、デグーあたりじゃないの
俺はマウスとハムしか飼った事ないけど。
ハムは全然懐かないね。ボケーとしててアホだし。
マウスは懐くよ。プラケに手いれたらにおいですぐ
とびついてくる
14名も無き飼い主さん:2009/02/17(火) 00:04:04 ID:glx3CVf/
ローリー(ヒインコ科)かな
15名も無き飼い主さん:2009/02/17(火) 01:02:58 ID:F44bwnuL
文鳥
16名も無き飼い主さん:2009/02/17(火) 09:03:38 ID:YulkYnQF
文鳥は餌で釣らなくてもべったり慣れました。
17名も無き飼い主さん:2009/02/17(火) 16:05:55 ID:3PKAKbLC
ペニス
18名も無き飼い主さん:2009/02/17(火) 20:38:37 ID:eeToO6HK
ハムも種類による気がする。懐くけど、寿命が・・・
19名も無き飼い主さん:2009/02/17(火) 21:54:19 ID:mkSTv5FM
恐らくオカメインコ、コザクラインコ、文鳥
20名も無き飼い主さん:2009/02/17(火) 23:21:52 ID:UQC7ncXv
ヒインコ、ベニインコあたりのローリー
しつこいぐらい懐く
21名も無き飼い主さん:2009/02/19(木) 21:59:31 ID:HsD/Yttu
文鳥かな
臭いもないし、餌も安いしね
22名も無き飼い主さん:2009/02/19(木) 22:53:27 ID:cvEuyOAB
鳥だな
雀もカラスも懐くと聞くしね
ウサギもハムも飼ったけど、ベタ慣れするのは鳥だ!!
犬猫並みに慣れるよ
セキセイとか、たまに人間語喋る強者に当たるとたまらんよ
23名も無き飼い主さん:2009/02/19(木) 23:08:22 ID:y5TmsJlD
いろんな小動物を飼ったけど、皆がいうようにインコが最高だと思う。
24名も無き飼い主さん:2009/02/19(木) 23:10:54 ID:JH+xY5Ww
インコ
25名も無き飼い主さん:2009/02/20(金) 00:36:30 ID:pXyFJlJN
オレ
26名も無き飼い主さん:2009/02/20(金) 00:58:06 ID:98mjyFtn
インコ
27名も無き飼い主さん:2009/02/20(金) 01:13:04 ID:Mt3cu/fp
オレ
28名も無き飼い主さん:2009/02/20(金) 09:07:35 ID:E5wlx083
インコ
29名も無き飼い主さん:2009/02/20(金) 11:06:05 ID:Ag7jtaSb
漏れ
30名も無き飼い主さん:2009/02/20(金) 16:59:50 ID:pXyFJlJN
インコ
31名も無き飼い主さん:2009/02/20(金) 20:34:28 ID:RJk59jcT
手乗りになるからねぇ
肩に乗っててくれるし〜
32名も無き飼い主さん:2009/02/22(日) 00:49:37 ID:5JTub6BX
肩でウンコするけどなwww
33名も無き飼い主さん:2009/02/22(日) 11:45:22 ID:ZYIy6/Oh
インコ好評みたいだけど、
メスだとなつかないし、触ると噛むしで全然可愛くない……
34名も無き飼い主さん:2009/02/22(日) 12:12:42 ID:Zq5NrL8F
インコより文鳥
35名も無き飼い主さん:2009/02/22(日) 23:13:01 ID:g80zmdR9
鳥って飛んでなんぼなのに、狭いとこに閉じ込めて飼って何が
楽しいのか理解出来ない
36名も無き飼い主さん:2009/02/22(日) 23:31:59 ID:zWKjJNX8
>>33
少しヒステリック気味だけど、メスでも懐くよ。
手乗りになってないだけだと思う。

>>35
犬だって鎖に繋がれてるし、猫もマナーを考えると、屋内飼育が基本。
生活空間に制限があるのはどのペットだって一緒だよ。
犬を毎日散歩に連れてくように、鳥は毎日ケージから出して部屋の中を飛ばしてあげる。
37名も無き飼い主さん:2009/02/22(日) 23:37:51 ID:6esRvqoN
○ンコ
38名も無き飼い主さん:2009/02/23(月) 02:09:22 ID:uSKcZ5F8
>>35
鳥だって基本的には飛ばなくて良い時には飛ばない
39名も無き飼い主さん:2009/02/23(月) 17:06:29 ID:h9uL/nf4
でも手乗りは楽しいよ
指出せば飛んで来るし
肩にくっついててくるし♪
40名も無き飼い主さん:2009/02/23(月) 21:46:51 ID:7iffoHFj
結局インコなのか。
俺はハムスター、リス、デグーと飼ったけど
ダントツでデグーだった。
ハムスターはおつむ悪すぎてなつくなんて無理
41名も無き飼い主さん:2009/02/23(月) 22:25:23 ID:+AdD0mWj
いや、文鳥
42名も無き飼い主さん:2009/02/24(火) 03:18:30 ID:W7NLurTk
自分もこれは文鳥に一票。

インコも懐いてはくれたが文鳥ほどではなかった。
もちろん個体差はあるので文鳥より懐くインコもいると思う。
基本的に鳥類は雛から育てて愛情をかければすごくよく懐く。飼い主をベタベタに愛してくれるよ。
43名も無き飼い主さん:2009/02/24(火) 09:12:58 ID:wG/aHSTm
飼い主に慣れるというのなら
セキセイインコ・文鳥(どちらも個体差あり)>ウサギ>ハムスター>>>越えられない壁>金魚だけど

来客を嫌がらない、愛想の良さでは
セキセイインコ>ハムスター(飼い主との区別がつかない?)>ウサギ>文鳥>>>同上 
が家の場合
44名も無き飼い主さん:2009/02/24(火) 09:37:52 ID:eSrOdwu6
ファンシーマウス>>>>>>パンダマウス>ハムスター

ハムスターはアホ過ぎて二度と飼わないと思う
45名も無き飼い主さん:2009/02/24(火) 10:00:31 ID:quGR3vdb
ハムスターはアホなところも魅力の一部です。
うちのは賢いけどね!
46名も無き飼い主さん:2009/02/24(火) 11:36:29 ID:Hct19VQJ
オカメ、コザクラ>セキセイ>フェレ、フクモモ>ウサギ、モル>ハム、亀>ウーパールーパー

経験と聞いた話から。
47名も無き飼い主さん:2009/02/24(火) 11:44:03 ID:OFDhiLFD
インコで決定にしましょう
48名も無き飼い主さん:2009/02/24(火) 12:41:47 ID:JsiSJ19z
いや、文鳥
49名も無き飼い主さん:2009/02/24(火) 13:26:02 ID:v/sTcq4X
文鳥カワエエ(*´∀`)
http://www.youtube.com/watch?v=hdpOpTmQxqo
50名も無き飼い主さん:2009/02/24(火) 14:32:07 ID:2spvoa9Q
このスレでもハム公工作員が沸いてるな。
どうしてもハム公を上位に持っていかないと気が済まないようだが
どんな好意的解釈をしてもハム公の知能は、全小動物中最低ランクであり
人間との意思疎通が不可能なのは事実。
51名も無き飼い主さん:2009/02/24(火) 14:41:31 ID:c7b7OgFF
>>49
ちょっと文鳥買ってくる
52名も無き飼い主さん:2009/02/24(火) 14:58:09 ID:l4TABV8s
>>50
同意、ハムとの意思疎通は絶対無理。
見て和むくらいだね。
一緒に暮らしてるから人間の方は愛着わいてくるだけに
ハムに通じてないと思うとちと寂しい。
53名も無き飼い主さん:2009/02/24(火) 15:05:46 ID:h3YT2JEs
ハムは知能低いけど、それこそ金魚と同じように観賞用と理解すればいいだけ。
そう割り切ればハムは見た目もかわいいし、良いペットだな。

>>45のような勘違いさんには難しいかもしれないが。
54名も無き飼い主さん:2009/02/24(火) 15:15:50 ID:OnxggCpZ
>>49
萌え死んだ(*'-'*)
濡れて手の上に止まってるところが可愛すぐるw
55名も無き飼い主さん:2009/02/24(火) 21:08:32 ID:W7NLurTk
確かに。自分はハムも飼ってて可愛がっているけど、あいつらが人間に慣れるなんて無理。
ただ餌をもらいに寄ってきてるだけなんだよな。性質上触られるのも決して喜んでなんかいない。
それを「うちの子はすごく懐いてる☆」とか発言するから愛誤愛誤と嫌われる・・・
同じ げっ歯類でもデグーやマウスの方が何倍も懐いてくれるよ。
56名も無き飼い主さん:2009/02/24(火) 21:55:35 ID:ErG+6Pr/
文鳥はかわいいよう。前飼ってた子なんか家中わたしの後追いかけ
まわしてたよ。今いる子も呼ぶとすっとんでくるー。
57名も無き飼い主さん:2009/02/24(火) 22:02:29 ID:8N3nHv1d
手のひらで大福になる文鳥のかわいさは異常
58名も無き飼い主さん:2009/02/24(火) 22:11:14 ID:v/sTcq4X
59名も無き飼い主さん:2009/02/24(火) 22:45:50 ID:Q4V8wk4F
文鳥とデグーだとどっちが懐くのよ
60名も無き飼い主さん:2009/02/24(火) 22:51:53 ID:MaFYyeBE
鳥って朝うるさくない?
61名も無き飼い主さん:2009/02/24(火) 22:54:44 ID:quGR3vdb
>>55
同じネズミのマウスが懐くと言いながらハムスターが懐かないとなぜ断言できるのか
62名も無き飼い主さん:2009/02/24(火) 23:08:42 ID:2spvoa9Q
そんなの正常な思考回路の人間なら常識でわかるだろ。
63名も無き飼い主さん:2009/02/24(火) 23:14:48 ID:Q4V8wk4F
>>61
ハムスターは単独で生活する生き物だけど、マウスは集団で生活するから仲間とみなした相手には
懐くよ。その上、ハムスターはアホだし、、、
64名も無き飼い主さん:2009/02/24(火) 23:17:39 ID:G3/Q3B2U
ハムは本当の意味で懐いたりしないというのは一理あるが、
マウスはあまり変わらんのではないか
デグーはハムより懐くといわれても納得だが
65名も無き飼い主さん:2009/02/24(火) 23:22:02 ID:Q4V8wk4F
>>64
マウスとハム両方飼った事ある? 全然違うよ。
66名も無き飼い主さん:2009/02/24(火) 23:26:53 ID:iDh0yZUr
手の中で握られて寝るのは文鳥だけ
犬猫では得られない幸福感
67名も無き飼い主さん:2009/02/24(火) 23:29:20 ID:MaFYyeBE
ラットと間違えてないだろうな
68名も無き飼い主さん:2009/02/24(火) 23:32:07 ID:cxz8Niku
ハムスターってそんなに馬鹿ですか?
69名も無き飼い主さん:2009/02/24(火) 23:47:22 ID:CTrRAAvk
>>58
やべぇ。文鳥最強。
70名も無き飼い主さん:2009/02/24(火) 23:56:21 ID:2spvoa9Q
ハム公の場合は、例え同族であろうと自分以外=敵だからな。
それも、学習や思考ではなく脊髄反射。
ラット、マウスは仲間意識があるし、学習能力もある。
71名も無き飼い主さん:2009/02/25(水) 00:52:00 ID:GsiazYdg
>>70
その通りだ。ハムは同じ仲間であろうが共食いするし、自分の産んだ子供さえ食べるし…正直頭が悪すぎる。
まぁそういう性質だから仕方ないのかもしれんが。

懐く小動物といえば、やっぱり皆がいうように小鳥かも。
72名も無き飼い主さん:2009/02/25(水) 00:54:44 ID:pqfFnwjy
>>1が公を入れたばかりに公がフルボッコに・・・
73名も無き飼い主さん:2009/02/25(水) 01:04:50 ID:MwILFbWW
>>71
鳥系でも、インコみたいに洗脳で懐くようにするのと
カラスみたいに、思考して懐くのとでは、ベクトルが違うと思うぜ。

>>72
ウサギも公並に、脊髄反射だけって感じがする。凶暴だし。
74名も無き飼い主さん:2009/02/25(水) 01:05:21 ID:MwILFbWW
リスも無いなあ。
75名も無き飼い主さん:2009/02/25(水) 01:07:44 ID:bCNrEdKl
ウサギはかなり頭いいぞ
76名も無き飼い主さん:2009/02/25(水) 01:16:23 ID:08OXmfhT
プレーリードッグの名があがってないな
77名も無き飼い主さん:2009/02/25(水) 03:36:35 ID:MdUgSgyi
チンチラ最強
78名も無き飼い主さん:2009/02/25(水) 07:06:02 ID:yD6tdznx
亀たち
79名も無き飼い主さん:2009/02/25(水) 07:23:57 ID:aYH8sNoz
カラスは小動物じゃないよね、てかカラス飼う人っているの
80名も無き飼い主さん:2009/02/25(水) 07:26:04 ID:aYH8sNoz
いるんだなwww 

カラスを飼ったことありますか?3羽目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pet/1170757636/
81名も無き飼い主さん:2009/02/25(水) 07:31:40 ID:QSg/707x
>>58
最後の写真にトドメを刺された(//∀//)
82名も無き飼い主さん:2009/02/25(水) 07:35:40 ID:raN6DVNg
今さらだが集団行動の動物のが慣れるよな。

そして賢さと懐くかは別物。
83名も無き飼い主さん:2009/02/25(水) 08:38:06 ID:vTWM8RSW
正直どの動物も個体差が激しい
84名も無き飼い主さん:2009/02/25(水) 09:06:13 ID:Gs6AXpoD
それを言ったらおしまい。
85名も無き飼い主さん:2009/02/25(水) 09:25:45 ID:hxc5faq4
懐くのはフェレット
86名も無き飼い主さん:2009/02/25(水) 11:35:29 ID:Uhi1vr/T
モルット
87名も無き飼い主さん:2009/02/25(水) 11:39:16 ID:fwsOkLY6
ハメット
88名も無き飼い主さん:2009/02/25(水) 12:17:40 ID:1feWsnD4
ウンコ
89名も無き飼い主さん:2009/02/25(水) 12:18:01 ID:4g0UBpST
オレ
90名も無き飼い主さん:2009/02/25(水) 12:18:33 ID:8wAV0M4X
ワンコ
91名も無き飼い主さん:2009/02/25(水) 12:19:00 ID:B3FHmBb5
オレ
92名も無き飼い主さん:2009/02/25(水) 12:19:29 ID:XrxeZUHg
チンコ
93名も無き飼い主さん:2009/02/25(水) 12:19:56 ID:7Y/j4DbP
オレ
94名も無き飼い主さん:2009/02/25(水) 12:20:26 ID:UU85eeIQ
マンコ
95名も無き飼い主さん:2009/02/25(水) 12:21:02 ID:/6A1yXim
オレ
96名も無き飼い主さん:2009/02/25(水) 12:21:42 ID:0ER46NP3
ウンコ
97名も無き飼い主さん:2009/02/25(水) 12:22:13 ID:eqHu/Lkf
オレ
98名も無き飼い主さん:2009/02/25(水) 12:22:49 ID:qyyvowhP
レオポン
99名も無き飼い主さん:2009/02/25(水) 12:23:30 ID:pOdpf4i6
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-


                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ
100名も無き飼い主さん:2009/02/25(水) 12:24:28 ID:EuzbVW/Y
うんこだなw
101名も無き飼い主さん:2009/02/25(水) 14:50:48 ID:MwILFbWW
うんこでFA?
102名も無き飼い主さん:2009/02/25(水) 15:18:19 ID:1xSbXn0o
うんことはドライな関係でいたいおwww
肛門にベタ慣れじゃ困るw

で、自分の経験上やっぱりインコが一番懐くな。
以前つがいで文鳥を飼っていたが鳥同士で仲良くしていて邪魔者扱い。
一羽飼いだったら違ったのかも知れないけど。
103名も無き飼い主さん:2009/02/25(水) 15:20:15 ID:bXWR3Tr8
一羽飼いなら断然、文鳥。
104名も無き飼い主さん:2009/02/25(水) 15:57:16 ID:Bz6GPqPS
鳥飼いだけでやってろ
105名も無き飼い主さん:2009/02/25(水) 19:53:04 ID:OVl+kSMU
うんこ
106名も無き飼い主さん:2009/02/25(水) 20:08:39 ID:GsiazYdg
>>104
自分のペットの名が上がらないから顔真っ赤www
107名も無き飼い主さん:2009/02/26(木) 00:06:06 ID:t6Jyeret
ヤギだな。
108名も無き飼い主さん:2009/02/26(木) 00:17:20 ID:l/gl6uBx
ウサギ飼いだけど懐くのはフェレットだと思う、なんとなく・・
109名も無き飼い主さん:2009/02/26(木) 00:20:29 ID:l8kErhXe
インコ
110名も無き飼い主さん:2009/02/26(木) 00:21:19 ID:hkxSXOsW
ハム飼いだけどハムはダントツ最下位だと思う

これは自信ある
111名も無き飼い主さん:2009/02/26(木) 00:34:32 ID:Q/7ETDTk
犬、ハツカネズミ、文鳥を飼ったことのある私です。
べったべたに人になつくのは文鳥です。
ヒナから育てれば彼ら(彼女ら)は、人を親と思い、
長じては恋人と思って、一生無私の愛情をささげて
添い遂げてくれるのです。
112名も無き飼い主さん:2009/02/26(木) 00:51:24 ID:gVDVWcrj
文鳥飼いてぇ!

でも、他の小動物飼ってるから無理orz
113名も無き飼い主さん:2009/02/26(木) 01:20:14 ID:/pxJ/zaz
フクモモは超なつくけど…
超攻撃もしてくるな
ていうか飼い主のことをちゃんと飼い主と理解してるかはなはだ怪しい
人のことをテリトリーの木と思っているのかもしれない
木の皮をはいで虫を探すように俺の服や爪をひっぺがそうとする
そのくせ俺から離れようとはしない…

かわいいけど全身生傷だらけで涙目だぜ
あと臭いし
114名も無き飼い主さん:2009/02/26(木) 01:43:00 ID:/x9uhdnG
それは〆る以外利用価値ないな。
115名も無き飼い主さん:2009/02/26(木) 02:08:17 ID:rRyIDuNW
文鳥でFA。飼えば三日でノックアウト。
116名も無き飼い主さん:2009/02/26(木) 02:20:13 ID:yp4Ewq6/
知人から、生まれたての文鳥の雛をもらって飼いはじめて3ヶ月なんだが、
やばいな。かわいすぎる。
写真うpした↓
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0740.jpg

カゴから出すと俺の体から離れないんだぜ。
俺の姿が見えなくなると鳴くんだぜ。
もふもふなんだぜ。
やべーよー。
117名も無き飼い主さん:2009/02/26(木) 04:18:47 ID:s/okQSh+
>>116
なんという莓大福
118名も無き飼い主さん:2009/02/26(木) 07:44:08 ID:maWSv+B4
>>116
可愛いすぎ!
手の上でマッタリとしてくれるなんて。よっぽど信頼されているんだろうな。
119名も無き飼い主さん:2009/02/26(木) 11:31:59 ID:TFydCtJA
一番は文鳥ということでFA

二番は何?
120名も無き飼い主さん:2009/02/26(木) 12:14:14 ID:wHsQ3R93
>>116
右クリック保存っと。

オカメもすごくなつくんじゃないの?
121名も無き飼い主さん:2009/02/26(木) 12:31:03 ID:gVDVWcrj
>>113
> そのくせ俺から離れようとはしない…

↑そばに居てくれるのは、嬉しいし可愛いよね。
122名も無き飼い主さん:2009/02/26(木) 14:07:16 ID:Ev4mRqSY
群れを形成する種を単体で飼うと大概なつくよな。
123名も無き飼い主さん:2009/02/26(木) 14:23:00 ID:CVb1gaf2
最強は、セキセイインコで確定しました
以後、反論は一切認めません

ご強力ありがとうございました
124名も無き飼い主さん:2009/02/26(木) 16:43:27 ID:maWSv+B4
あぁ…なんかすごく嫌な事が頭に浮かんだ。

このスレを見た黒ムツたちが、
「へ〜、小鳥ってそんなに懐くのか。んじゃまぁ飼ってみますか」と飼う→あまり懐かないハズレ個体だった→虐待
となる可能性はないだろうか。

黒ムツ達の虐待している動物はハムスターが多いみたいだが、よく話を聞いてみると、初めから虐待などをしようと思って飼ったわけではないらしい。

ペットショップで『飼いやすくてとても良く懐きますよ』が売りのハムを飼う→全く懐かん→虐待

という経路を辿っているらしい。

だからこのスレでよく名前が上がってる小鳥たちが被害に遭わないかと心配で…。
気にしすぎかな。
125名も無き飼い主さん:2009/02/26(木) 17:29:34 ID:/x9uhdnG
>>124
黒ムツじゃなくても、懐けば可愛い、懐かなければ可愛くないってのは、自然な感情だろ。
懐かなくても満足できるのなら、そもそもペットなんて飼わずに野生動物観察でもしてればいいんだし。

てかおまえも、そんなこと逝ってるけど
自分の好きな鳥or自分が飼ってる鳥が、被害に遭うのが困るだけで
他の興味ない畜生や他人の畜生なんて、どうでもいいんだろ?
126名も無き飼い主さん:2009/02/26(木) 17:36:08 ID:JU1V1PYC
コザクラ女王様、最高
127名も無き飼い主さん:2009/02/26(木) 17:43:17 ID:wHsQ3R93
コザクラは愛嬌のある面白い顔してるよねw
インコ飼ってみたいけど噛まれるとやばそう・・・
128名も無き飼い主さん:2009/02/26(木) 21:20:27 ID:nX8IX1Rl
コザクラインコ見る度に、千と千尋の神隠しの顔無しを思い出すw
なんかのぺーっとしててさw
129名も無き飼い主さん:2009/02/26(木) 23:35:55 ID:RAORRGw/
>>128
それはインコに失礼w

まあ文鳥が最強だよ。
130名も無き飼い主さん:2009/02/26(木) 23:43:43 ID:Ytzntg6b
マウスも懐くけど、あんまりじっとしてないし
ついてくるとか、姿が見えないと鳴くとかはないから
文鳥には負けるんだろうな。

http://www.youtube.com/watch?v=SDu-bn3c6x0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=bvVhI0YhB74&NR=1
131名も無き飼い主さん:2009/02/27(金) 00:11:02 ID:uCMvpfRG
132名も無き飼い主さん:2009/02/27(金) 00:17:39 ID:Me5r1MVy
133名も無き飼い主さん:2009/02/27(金) 00:32:13 ID:Pga2sPmI
モルモットが慣れると、フィ〜フィ〜呼ぶ。
134名も無き飼い主さん:2009/02/27(金) 02:09:21 ID:wdC6rKnv
オーヤン
135名も無き飼い主さん:2009/02/27(金) 05:19:33 ID:QyHUA8LM
オレ
136名も無き飼い主さん:2009/02/27(金) 05:31:57 ID:yJqHaIVJ
フェレ飼いだが、うちのはトイレも外さないし(習性で)、噛み癖も無し、
初対面の人でも触りたい放題。
でも懐かれてるかって聞かれると、かなり疑問。
やつ等は多分、人もフェレ同士も認識してない。ただ人慣れしてるだけで。

やっぱ必用とされてる実感や強い絆が欲しいなら、手乗りの鳥類っぽいね。
下手したら犬猫より懐くみたい。
懐くのとは直接関係無いが、大型インコやオウム類はオウム返しじゃ無く、軽い会話は出来るらしいよ。
ジョークも飛ばすらしい。

まぁ哺乳類じゃないと飼う気にはならないんだが。。
137名も無き飼い主さん:2009/02/27(金) 08:36:43 ID:QxbiobOQ
自分は逆に哺乳類は飼った事ないし飼う気持ちも無いわ。
見るだけなら可愛いし好きだけどね。

今まで小鳥、虫、熱帯魚、爬虫類を飼ったけど懐くのは鳥だな。
このスレ見てたら文鳥欲しくなってきた。
138名も無き飼い主さん:2009/02/27(金) 08:42:07 ID:rwc4sFaF
ここ見てたら文鳥飼いたくなったけど鳴き声結構でかいよね。
ペット不可マンションだから、夏場窓開けてる時に隣に声聞こえて苦情が
きたり、部屋で散歩させる時に部屋破壊したりするよね。

小動物飼ってる人はペット不可物件だからって人が多いと思うけど
ここはハードルあるよね。俺はおとなしくマウスをプラケ飼いしておくよ、、、
139名も無き飼い主さん:2009/02/27(金) 10:47:49 ID:ZyJNh5dR
デグー飼ってる人いないの?
デグーも人間呼ぶよ。かまってくれかまってくれって
自己主張する。彼らは撫でてもらうのが大好きなんだ。
恍惚とした表情になるよ。撫でてもらうのが至福の時みたい。
140名も無き飼い主さん:2009/02/27(金) 10:56:59 ID:W2AdeCG0
哺乳類は、頭の出来は結構良くても、自我が強いからベタ慣れになりにくい気がする。
あまり構われるより孤独でいたい時もある。
変な話、文鳥だのインコだのは人間よりベタ慣れするわけで・・・性格的に一途なのよね。
141名も無き飼い主さん:2009/02/27(金) 11:04:53 ID:yJqHaIVJ
デグーも野生では群れを成すらしいから単体ベビ飼育ならベタ慣れしそう。
鳥類って何であんなに懐くんだろ、、刷り込みしやすいからかな。

やっぱ哺乳類でベタ慣れするのはやっぱ犬だな。
どうでもいいが、獣医学的には犬猫も小動物。
142名も無き飼い主さん:2009/02/27(金) 12:31:17 ID:vDdrsw08
クサガメも懐くよ
143名も無き飼い主さん:2009/02/27(金) 14:36:50 ID:sHlyM7df
>>138
文鳥の鳴き声はインコとは比較にならないほど小さい。
ペット不可はふつうは犬猫禁止の意味だと思う。
144名も無き飼い主さん:2009/02/27(金) 14:37:20 ID:sHlyM7df
>>141
犬は群れで行動するから飼い主を群れのリーダーと認識し従うのでは?
下から目線で哀れっぽく訴えるのが嫌という人もいる。
鳥はペアで行動するので、飼い主をパートナーと思ってついてまわる。
対等目線なので甘えたりすねたり怒ったりするし、学習が早い。
ただし雛のとき人間が差し餌した場合だけね。
荒鳥は懐かないよ。
145名も無き飼い主さん:2009/02/27(金) 16:22:16 ID:y7BsXoWu
なんかこのスレ見て文鳥嫌いになった
146名も無き飼い主さん:2009/02/27(金) 16:38:35 ID:58mN+SD5
      _,,.__,,__    
   .__,,./ ・◇・ヽ  < そんなこと言わないで
   / (~~     l  
  `'--ー-----‐´
147名も無き飼い主さん:2009/02/27(金) 16:49:23 ID:V2r0aSko
俺も文鳥憧れてたけど
ちょっと嫌な気分がした
なんか自分たちでルール決めて勝った勝ったと言ってる感が
別に>>1がそうしてるという意味ではなくだが
148名も無き飼い主さん:2009/02/27(金) 17:00:10 ID:YACciwtz
文鳥嫌いになったと言われて、マジで涙目な俺wwww
149名も無き飼い主さん:2009/02/27(金) 17:47:56 ID:UX6N1ziT
文鳥飼いだけど気持ちは分かるw
150名も無き飼い主さん:2009/02/27(金) 17:55:24 ID:HWHIz0nv
  ,,......,,
  (・△・) < みんなかわいいチュン!
 (   (_ミッ
  ”゛゛”
151名も無き飼い主さん:2009/02/27(金) 20:23:58 ID:sHlyM7df
他の動物で具体的な書き込みがないからしょーがないんでは?
文句言わないで有意義な情報書け。<求むプレーリー情報。
152名も無き飼い主さん:2009/02/27(金) 20:31:28 ID:UX6N1ziT
うん、やっぱり分かるw
153名も無き飼い主さん:2009/02/27(金) 20:56:03 ID:8IrFQCy7
じゃデグー飼いの俺から一言。
デグーは飼い主に依存するからベタ馴れする。
飼い主が昼間仕事してるなら夜行性になり、
昼間相手するなら昼行性にもなれる。
かまってくれるのも、餌をくれるのも飼い主だと認識している。
さびしい時はピーピー呼ぶし、ほっといて寝てたら耳元でピルピル話かけてくる。
呼んだらすっ飛んできてピスピス言いながら肩に登る。
突然キキーと叫び逃げていく。これは若いデグーが野生での身を守る訓練をしてるとか何とか。
プルルルルと喋りコミュニケーションをとる。プヨ?と寝言を言う。
なでてもらうのが好きであごの下をなでると片手を挙げてうっとりする。
お礼に毛づくろいの様に指をカリカリ噛んでくる。
高いところが好き。
http://imepita.jp/20090227/752120
154名も無き飼い主さん:2009/02/27(金) 21:10:10 ID:Kl7pEBfE
>>147
変なルールと言うか一番慣れる小動物はどれってスレだから
いいんじゃないの
一番慣れる=一番優れたとか、一番いい小動物ってわけじゃないし
155名も無き飼い主さん:2009/02/27(金) 21:48:28 ID:IwMmoOrv
>>147
自分ん家の飼い鳥が一番かわいいにきまってんだろjk
156名も無き飼い主さん:2009/02/27(金) 22:12:56 ID:3yS18N+0
>>153
やべぇデグー可愛いかもっ前足と鼻先がツボだわ
157名も無き飼い主さん:2009/02/27(金) 22:32:57 ID:ZtgsCokM
デグーは個体差が激しいから、ご希望に添えないかもしれないよ。


もちろん可愛いけど。
158名も無き飼い主さん:2009/02/27(金) 22:51:19 ID:8IrFQCy7
うちのはちょっとした物音で逃げ出す臆病者と、
肝が座ってるのか鈍いのかマイペースなのがいるけど、
ベタ馴れしてるのは臆病なほうかな。懐くまで時間かかったが。
マイペースなのはお迎えした時から触っても無反応で
懐くというより馴れてるだけのような感じで
おやつを持ってないと寄って来ない。
むしろおやつを開けた瞬間の反応は素晴らしい。
http://imepita.jp/20090227/814480
159名も無き飼い主さん:2009/02/27(金) 22:55:11 ID:CDHrhum3
デグーいいよな
残念なのは、カラーバリエーションに乏しいことだ
もっと流行ってもいいはずなんだが、やっぱ見た目がなー
160名も無き飼い主さん:2009/02/28(土) 00:23:46 ID:RZTxOIce
>>153
なんか上司にゴマすってるみたいなポーズでウケる!かわいいなw
161名も無き飼い主さん:2009/02/28(土) 01:28:17 ID:Mi4MqN43
スレチだが↓のレベルで懐く小動物がいたらなぁ

ビクターマークの原画は、1889年にイギリスの画家フランシス・バラウドによって画かれました。
フランシスの兄マーク・H・バラウドは「ニッパー」と呼ぶ非常に賢いフォックス・テリアをかわいがっていましたが、
彼が世を去ったため、彼の息子とともにニッパーをひきとりフランシスが育てました。
たまたま家にあった蓄音器で、かつて吹き込まれていた兄の声を聞かせたところ、ニッパーはラッパの前でけげんそうに耳を傾けて、
なつかしい主人の声に聞き入っているようでした。
そのニッパーの姿に心を打たれたフランシスは早速筆をとって一枚の絵を描き上げました。
その時の蓄音器は録音・再生ができるシリンダー式でしたが、その後円盤式に画き変えられました。
そして、「His Master's Voice」とタイトルをつけたのです。

亡き主人の声を懐かしそうに聞いているニッパーの可憐な姿は、
円盤式蓄音器の発明者ベルリナーを感動させ、彼はこの名画をそのまま商標として1900年に登録しました。
それ以来この由緒あるマークはビクター商品に美しく記され、最高の技術と品質の象徴としてみなさまから深く信頼され、
愛されています。

オーディオのことはよく分からんがあのマークは哀愁があって好きだ。
162名も無き飼い主さん:2009/02/28(土) 02:41:39 ID:klqVErZq
>>158
鼻〜ヒゲ〜wwwかわえぇ
163名も無き飼い主さん:2009/02/28(土) 05:41:29 ID:63KaSKy6
>>145>>147
文鳥の人気に嫉妬www


>>153
可愛いすぎ。お祈りしてるみたいでワロタ。

あー自分もデグー飼いたくなってきたな。
164名も無き飼い主さん:2009/02/28(土) 05:48:56 ID:iU608DtV
今日はどの板に行っても信者に出会ってキモイ
165名も無き飼い主さん:2009/02/28(土) 10:18:15 ID:lcEPP9uD
みんな文鳥を嫌わないで!
166名も無き飼い主さん:2009/02/28(土) 10:42:36 ID:Ex21ZelH
文鳥は好きだけど文鳥信者が何度も書き込むのが嫌い
167名も無き飼い主さん:2009/02/28(土) 10:48:25 ID:AANJ3IAH
公嫌いだし、公信者がこのスレに書き込みまくったり、クソスレ乱発するたびに殺意が加速する。
168名も無き飼い主さん:2009/02/28(土) 12:41:03 ID:dCX2PxRW
ブンスター
169名も無き飼い主さん:2009/02/28(土) 13:27:26 ID:TkaCYzWh
>>166
別に同じ奴が何度も書き込んでるわけじゃないだろ。
一番懐いた小動物を経験上の事実で言ってるだけで、信者なわけでもないし、勝った勝ったとも微塵も思っちゃいない。

170名も無き飼い主さん:2009/02/28(土) 13:47:28 ID:63KaSKy6
なんつーか。

「このスレ見て文鳥嫌いになった」とか「文鳥飼いが勝った勝ったと思ってる」とかいうレスが哀れ。

こういう書き込みする奴って 『このスレに小動物の名を上げたけどスルーされたか否定されたから』とかじゃないの?わからんけど。ただの捻くれ者にしか見えない。

自分は人に懐いてくれる小動物を近々飼いたいと思っているから、このスレはほんとに参考になるんだがなぁ。
171名も無き飼い主さん:2009/02/28(土) 14:40:35 ID:PT4fjc3t
文鳥は実際メロメロになるから皆自然な気持ちで書いてるだけ
勝ち負けもへちまもないだろ


リスも飼いたいんだが・・・リチャードソンどうよ?
172名も無き飼い主さん:2009/02/28(土) 14:54:18 ID:2QEKacTN
リスはほとんど懐かないと聞いたことがあるが
173名も無き飼い主さん:2009/02/28(土) 15:23:05 ID:DG8DqnIJ
文鳥好きの異常さだけが目立つスレ
174名も無き飼い主さん:2009/02/28(土) 16:24:51 ID:5GDfzHAo
例えば一番足の早い哺乳類はなんですか?とスレをたてる
普通に考えてチーターだろ、というレスが並ぶ
もちろん正解なのに他の動物信者がチーター信者ウゼーと言い出す

ここで文鳥信者が云々言ってる奴は
事実を知らない馬鹿な他小動物飼い
175名も無き飼い主さん:2009/02/28(土) 16:54:01 ID:2QEKacTN
小動物と聞いて>>1にあるような哺乳類を想定してたら
鳥類ばっかり出てきたんで自分の中で納得できないんだろうな。
そういう人たちは
176名も無き飼い主さん:2009/02/28(土) 16:59:28 ID:de79oF93
「小型哺乳類で一番人慣れするのって何?」にすればよかったな。

懐き度で言ったら、鳥類がバンバン挙ってあたり前。
177名も無き飼い主さん:2009/02/28(土) 17:38:51 ID:N++Kgmfx
デグーは日本語の飼育本を出せばもっと人気が出てくると思う。

元気に動き回っている所を見ていると全く飽きない
178名も無き飼い主さん:2009/02/28(土) 17:53:02 ID:QuzAnbzG
このスレみてデグーに興味をもったので調べてみた
でも出てくるのはなぜか爬虫類ばかり…
よくみたらテグーじゃなくてデグーだったw
そんな似た名前で全然違う動物がいるとは…w
179名も無き飼い主さん:2009/02/28(土) 17:55:34 ID:ZUb8YdIO
>>177
動き回るデグーちゃんも可愛いですよね(*^^*)

自分はじっと固まるモルット派ですが)^o^(
180名も無き飼い主さん:2009/02/28(土) 18:04:41 ID:yiEyWc6D
鳥って、パートナーとか仲間認定している相手には猫より懐くが、ヨソの人にはあまりアピールしない。
小鳥屋さんの文鳥見て、無表情でバカみたい、と思っていた。インコ類は荒鳥でも結構可愛いさが伝わるが、文鳥はお人形さんなところがいいのか、とか想像していた。
で、実際に飼ってみたらビックリ。
ウサギあたりも本当に可愛いけど、懐き方というか距離が別次元。
鳥類育てたことのない人が違和感もつのはわかるけど、とくに文鳥は愛し愛され感が異常なんだわ。もうベタベタ。
181名も無き飼い主さん:2009/02/28(土) 19:10:06 ID:PT4fjc3t
初日は「うるさいから他の部屋で飼って」と言ってた嫁さんが、
三日後には下僕と化していた。
182名も無き飼い主さん:2009/02/28(土) 19:17:06 ID:63KaSKy6
文鳥飼いてぇぇ!!

インコとデグーも興味あるし・・迷うなぁ〜

ってか、このスレ見るまでデグーという存在を知らなかった。見た目はハムスターぽいのに懐くなんてびっくり。
183名も無き飼い主さん:2009/02/28(土) 19:49:34 ID:aY9jAYbO
>>170
きっとそうゆうアンチ文鳥カキコは公信者だろう。
184名も無き飼い主さん:2009/02/28(土) 19:51:35 ID:aY9jAYbO
>>173
それは意外だったけどな。
鳥系で痛いのはインコヲタだと思っていたが。
普段、インコヲタのおかげで肩身狭い思いしてる文鳥ヲタの怒りが爆発した、とも取れる流れだ。
185名も無き飼い主さん:2009/02/28(土) 19:52:24 ID:aY9jAYbO
>>177
俺はデグーとジャービルで迷ってるぜ。
186名も無き飼い主さん:2009/02/28(土) 21:03:07 ID:zerXB1nn
>>185
ジャービルってマウスに似たやつだよね?
マウスは糞にアンモニアが混じるから糞が臭いんだけど
ジャービルはどうなんだろう?
デグーはでかくなるし、足腰も強靭で、
飼育スペースはモルモットクラス+高さのあるケージが必要だよ。
デグーは巣に引きこもったりしないし、飼い主がいる時はだいたい起きてる。
身を隠したりせず、高台で見張りしてると見せかけて実は寝てたり、
休みの日にゴロゴロしてたらデグーもまったりして昼寝したりしてる。
同じリズムで生活してる感じがしてすごく癒されるよ。
187名も無き飼い主さん:2009/02/28(土) 21:41:48 ID:Be0Oz3bw
例えばここでうちのクサガメはすごい慣れてる。
って書くとそれは慣れてるんじゃなくて馴れてるだけで、
寄ってくるのはエサが欲しいだけだろって言われるんだろうけど、

どういう状態になったら慣れてる認定してくれるの?
188名も無き飼い主さん:2009/02/28(土) 21:42:17 ID:kWmY+zsN
シャービルはあんまり懐かないって聞いたな
懐くのは断然デグーでしょ
ただ色はシャービルのが豊富かもね
189名も無き飼い主さん:2009/02/28(土) 21:51:47 ID:Y/sj2PeK
こっちだった。
チャボかわいいよ。
飼い主におねだりするから。
190名も無き飼い主さん:2009/02/28(土) 22:20:19 ID:aY9jAYbO
>>186
ジャービルはほとんど臭わないし糞尿も量少ないって聞く。
公フードの使いまわしができるみたいだから考えてるんだ。
公&公フード買っちゃってすんげー後悔してるから。
癒しはおろか毎日がストレスとの戦いだぜ。
公は本能と習性と脊髄反射だけで、学習能力も無い、
しかもその習性も人間の倫理観を大きく逸脱した行為ばかり。
飼ってる実感皆無だわ。

公は部屋に戻って電気つけた瞬間巣にダッシュで逃げるから
公とジャービルを同じ水槽で飼育してれば、
公が逃げ隠れしてイラついても、ジャービルは逃げなくて、餌やり楽しんだりできるだろ。
そしたら、公に対してもプッ一生逃げてろよ、お前にはオヤツやんねーから。みたいな心の余裕ができる。

ジャービルとデグーなら、頭の良さはデグーなんだろうけど
公&デグは同居飼育できないからな。公フードがデグにとって栄養過多のオヤツになっちゃうから。
だからデグより頭悪くて懐かなくても、公に比べりゃ100倍ましだから、ジャービルでもいいかな、って思う。
191名も無き飼い主さん:2009/02/28(土) 22:45:27 ID:CW7f8pfT
公なんて長生きしても3年だろ。大事に3年飼ってからデグーにすりゃいいじゃん。
そんなにすぐに欲しいの?
192名も無き飼い主さん:2009/02/28(土) 22:57:45 ID:kWmY+zsN
>>190
そう言う状況ならシャービルよりファンシーマウスがお勧め
デグーほどではないかもだけど懐くし、プラケの中に手いれたら
とびついて甘えてくるし、手から体によじのぼってくるよ。エサもハムフーデおk

ただハムと喧嘩するかもだけど、、、
193名も無き飼い主さん:2009/02/28(土) 23:30:22 ID:lcEPP9uD
家族中が文鳥に振り回されててまさに文鳥テロ状態
194名も無き飼い主さん:2009/02/28(土) 23:39:46 ID:NCOI9889
ここまで俺まとめ

飼い主に慣れるというのなら
セキセイインコ・文鳥(どちらも個体差あり)>ウサギ>ハムスター>>>越えられない壁>金魚だけど

来客を嫌がらない、愛想の良さでは
セキセイインコ>ハムスター(飼い主との区別がつかない?)>ウサギ>文鳥>>>同上 
が家の場合

ヤギだな。
195名も無き飼い主さん:2009/02/28(土) 23:43:07 ID:6aIGSDoN
魚でもベタとか金魚はかなり反応いいけど、「超えられない壁」なのか?
近づくだけでも大興奮して「クレクレ」するよ
うちのウサよりよほどアピールが凄いw
196名も無き飼い主さん:2009/02/28(土) 23:50:06 ID:Pjbd9+p2

哺乳類=ツンデレ=少しずつコミュニケーションして打ち解けていく愉しみ


文鳥=デレデレ=徹底的に支配し洗脳する愉しみ
197逝ってよし:2009/03/01(日) 00:14:53 ID:iiN8y8sD
>>194
また公信者か。
よっぽど公を最下位にランク付けされるのを認めたくないようだが、
公が最下位なのは周知の事実だから。無駄無駄。
まとめ、とか逝って勝手にスレの総意捏造して仕切ってんじゃねーよボケ!

公は慣れませんが何か?
触った瞬間、逃げる、噛む、口臭で威嚇、汚いものに触れたかのように必死に毛づくろい。
(越えられない壁)>金魚≧公が正しい。キモイ工作すんなって。
しかもいつのまにかインコが入ってるし、(個体差あり)の注釈は反発買わずにこっそり定着させるための保険か?

公は来客を嫌がりますが何か?
部屋の灯り点けた瞬間巣箱に篭って、毛づくろい。自分さえよければ、他はどうでもいい。最低の畜生ですが何か?
しかも、インコが1位。おまえの脳内でだろ?
インコヲタ、公ヲタ、猫ヲタ、このあたりは何が何でも自分のペットを一位にしたがるよな。
そりゃ、誰でもそうだろうけど、こんな場で工作までして、過大評価すんな。手前らの脳内麻薬は客観性に欠けるんだよ。
で、文鳥を下位に持ってきてるあたりが姑息だな。
198名も無き飼い主さん:2009/03/01(日) 00:16:28 ID:iiN8y8sD
今度は公を上位に持っていくために、ミジンコやアリンコと比較でもするか?ん?
199名も無き飼い主さん:2009/03/01(日) 00:18:49 ID:Zhl8tNK2
>>187
慣れてるってのは気にならない、何とも思わない。
馴れてるってのは危険じゃない、大丈夫だと信頼してる。
懐くってのは飼い主がいないと寂しい、かまってほしい。
餌が欲しくてじゃれてくるのは生きるための学習。
200名も無き飼い主さん:2009/03/01(日) 00:27:13 ID:H/x7mipL
確かに、人に慣れてる状態と人に懐いてる状態は違う気がする
201名も無き飼い主さん:2009/03/01(日) 00:34:00 ID:yTWH+Ta6
>>194
個体差も大きいけど、セキセイインコと文鳥って違うよね。
セキセイインコは親友、うちの場合全く対等な人格。
文鳥は恋人か夫婦か、なんかおそろしく濃い関係。人間にあんなに惚れられたら絶世の美少女でもちょっと引くけど、鳥だし白雪姫より美人だしw
しかし、野生の鳥類は一夫一婦で添い遂げたりするらしいが、あんな感じのテンションなんだろうかとか要らぬ世話ですね。
202名も無き飼い主さん:2009/03/01(日) 00:42:17 ID:97c96oc/
牛いいよ
田舎で飼ってるけど眉毛とかじいちゃんそっくり、可愛いし散歩ものんびりできるよ
ちょっと大きいけど
203名も無き飼い主さん:2009/03/01(日) 00:43:03 ID:5umSL2+E
>>201
それなんかわかるなぁ。
今までいろんな鳥飼ってけど(今はセキセイインコ飼ってる)、
文鳥ベタベタ感は異常だった。
204名も無き飼い主さん:2009/03/01(日) 00:45:36 ID:yFdNXSyK
懐く爬虫類はワニと一部の亀だけだが、
慣れるという意味では蛇が最強。
全くといって良い程動じないw
205203:2009/03/01(日) 00:45:44 ID:5umSL2+E
酔ってるから文がおかしくなってもた。
やり直し↓

>>201
それなんかわかるなぁ。
今までいろんな鳥飼ってきたけど(今はセキセイインコ飼ってる)、
文鳥のベタベタ感は異常だった。
206名も無き飼い主さん:2009/03/01(日) 01:04:02 ID:Mfx6OrGl
スレタイ、洗脳しやすい小動物って何?の方がよかったんでね?
207名も無き飼い主さん:2009/03/01(日) 01:14:36 ID:Z6jz0MTf
>>199
言葉の定義は辞書を引けばわかりますが、
ペットはしゃべるわけじゃないので、飼い主にじゃれているのが
構って欲しいからなのか、エサが欲しいだけなのかわからないですよね?
例えばよくここで叩かれているハムがどういう行動をしたら
それは懐いていると言われるようになるんでしょうか?
ハムが嫌だったらカメでもヤギでも構いませんが。
208名も無き飼い主さん:2009/03/01(日) 01:23:34 ID:jap8Lh6Y
多分一部の文鳥ヲタは
なにが気持ち悪がられているか
素で把握してない件
209名も無き飼い主さん:2009/03/01(日) 01:31:50 ID:okt/tFhG
インコ、文鳥は洗脳しやすいがハムは洗脳すらできない

よって牛かヤギで決定
210名も無き飼い主さん:2009/03/01(日) 02:23:58 ID:qzbH1QZM
>>209
小動物ではない件。
211名も無き飼い主さん:2009/03/01(日) 03:47:02 ID:Zhl8tNK2
>>207
ハムは懐かない。
いくら触っても動じないなら慣れてる。
手を入れて腕をよじ登ってきたり、何かしら反応するなら、
餌をくれる人という学習、認識をしてる。
手の上に自分から乗ってきて寝たりするなら、馴れてるといっていいかな。
餌が欲しいから、手の上が居心地いいから、
すべては自分のためだから懐いてるとは言い難い。

懐く動物について、デグーはなでたら気持ち良さそうにするが、
ひとしきりなでたらお返しに指をカリカリ噛んでくる。
相手も気持ち良くさせてやろうという思いやり、又は
自分のことだけじゃなくお互い支え合って生きないといけないと思う
社会性があるといった、懐く要素を持っている。

ちなみに文鳥は飼い主を親、恋人だと思い込むという
最強の懐く要素を持ってるね。
212名も無き飼い主さん:2009/03/01(日) 03:51:48 ID:LV0q69lS
オカメインコとセキセイインコってどっちが懐きやすいとかある?

どっちも飼ったことある方の意見が聞きたいです!
213名も無き飼い主さん:2009/03/01(日) 09:55:16 ID:2GsF2aWv
>>211
それはあなたが勝手に言葉を定義して、あてはまっていってるだけ
大事なのはその文脈で使う単語の意味を話す側と受け取る側が共通して
持っていて通じてるかどうかであって
これは慣れてると言う状態で、懐いていると言う状態ではないなんて言葉遊びに
意味はないんだよ。
214名も無き飼い主さん:2009/03/01(日) 10:39:33 ID:WObJYr9t
211はかなりただしい事を言ってると思うが?

普通動物は成体になれば単独で精神的にも依存せずに生きるうようになる
これが普通なのであって、家畜化ペット化できた動物みたいに幼体の頃の
親を必要とする態度(これをかわいいと我々は感じるのだと思う)が成体に
なってからも残る方がおかしいといえばおかしい

単独で生きる公が人になつかないけど慣れる、これはかなりスゴい譲歩だ
集団で生きる種類の動物が人を群れの一員としてなつく、これもしあわせ

文鳥みたくホントに人を伴侶認定して、部屋の中を徹底してついてまわり
ぎゃー手に茶色の液こすりつけられた!みたいにマジで性交してきやがるのまで
215名も無き飼い主さん:2009/03/01(日) 12:06:45 ID:oDLi4+F/
鳥って種類にもよると思うのだけれど
文鳥だけじゃなくても恋人認定すると
・一鳥遊び中でも人の動きを常に確認し
移動すると思ったとたん遊びを中止し体に張り付いて着いて来る
・無理に置いていくと戻った時怒る
・お尻スリスリの相手にもする
・手の中で眠る

うちは↑を、文鳥じゃないけどするのだけれど…
ベタナレ手乗りの鳥は皆こんなだと思ってたのだけど
文鳥はこれ以上なの?
216名も無き飼い主さん:2009/03/01(日) 12:06:53 ID:C3UFDO4C
そんな腐った脳で捏造とか無理無理
ただ改造厨って文添えれば捏造成立ですか?
217名も無き飼い主さん:2009/03/01(日) 13:23:17 ID:Zhl8tNK2
>>213
君が違いがわかってないだけじゃん。日本人ならわかるだろ?
○犬が人に慣れた
×犬が人に馴れた
○人に馴れてる犬
×人に慣れてる犬
言葉の意味が違うから間違って使うと違和感あるんだが、わからないなら
日本語やり直したほうがいいと思うよ。

確かに亀の件で指摘したやつはウザイと思う。
慣れると懐くは違うが、どういう状況が馴れるで
どういうのが懐くとか細かく考えてない。
ただ違いを聞かれたから答えただけ。
218名も無き飼い主さん:2009/03/01(日) 13:59:29 ID:A1N+KQH6
チョンに触るな
219名も無き飼い主さん:2009/03/01(日) 14:05:11 ID:yTWH+Ta6
>>215
飼主に常に接地してたいみたいな鳥多いけど、ベタなれ文鳥の全身全霊感はやっぱり違う。
ナデナデカキカキどこじゃなくて猫みたいに抱っこさせてくれて犬みたいにつきまとう。
気のいいヤツが多いセキセイインコやオカメインコみたいな善良系と比べると、概して狂暴だし神経質だしバカだし‥。ヲタにはそこがタマらんわけだけど。
220名も無き飼い主さん:2009/03/01(日) 16:19:15 ID:GqMj+pY9
うさぎについて
彼らは、自分を持っているので、時には手を伸ばすと「触るんじゃねぇ!」とばかりに前足で床を叩きます。
時には「撫でろ!」と言わんばかりによってきて手の下に頭を入れてきます。
自分の名前は、分からないのではなく、気分によって反応します。
うさぎは人に心を許す事はあっても、それでベタベタくっつくと云う事はありませんでした。
221名も無き飼い主さん:2009/03/01(日) 16:35:35 ID:HGleIy/o
>>220
それって猫っぽいね。げっ歯類と猫科で全然違うのに面白いな・・

マイナー過ぎるけど錦花鳥も一羽で飼うとべたべたで可愛いよ。
掻いて〜って小さな頭押し付けてくるし
雄は目が合うとすぐラブソング歌ってくれるし
呼ぶとみーみーぷーぷーって必ず返事するし
その声がまたとんでもなく超癒し系・・・
222名も無き飼い主さん:2009/03/01(日) 16:45:48 ID:Z6jz0MTf
うさぎは齧歯目じゃなくて重歯目ですよ。近い種にはかわりありませんけど。
高いところにジャンプして上るところとか猫っぽいところはありますね。
223名も無き飼い主さん:2009/03/01(日) 17:01:14 ID:5umSL2+E
>>221
錦華鳥かわいいよねー
http://www.youtube.com/watch?v=wbdsnBEflyI
224名も無き飼い主さん:2009/03/01(日) 17:10:04 ID:0rqMvOWv
>>223
錦華鳥初めて見た!
カワエェ♪( ´▽`)
文鳥なみに懐くの?
225名も無き飼い主さん:2009/03/01(日) 19:40:01 ID:3uX4oGZb
197 :逝ってよし:2009/03/01(日) 00:14:53 ID:iiN8y8sD
>>194
また公信者か。
よっぽど公を最下位にランク付けされるのを認めたくないようだが、
公が最下位なのは周知の事実だから。無駄無駄。
まとめ、とか逝って勝手にスレの総意捏造して仕切ってんじゃねーよボケ!

公は慣れませんが何か?
触った瞬間、逃げる、噛む、口臭で威嚇、汚いものに触れたかのように必死に毛づくろい。
(越えられない壁)>金魚≧公が正しい。キモイ工作すんなって。
しかもいつのまにかインコが入ってるし、(個体差あり)の注釈は反発買わずにこっそり定着させるための保険か?

公は来客を嫌がりますが何か?
部屋の灯り点けた瞬間巣箱に篭って、毛づくろい。自分さえよければ、他はどうでもいい。最低の畜生ですが何か?
しかも、インコが1位。おまえの脳内でだろ?
インコヲタ、公ヲタ、猫ヲタ、このあたりは何が何でも自分のペットを一位にしたがるよな。
そりゃ、誰でもそうだろうけど、こんな場で工作までして、過大評価すんな。手前らの脳内麻薬は客観性に欠けるんだよ。
で、文鳥を下位に持ってきてるあたりが姑息だな。


↑↑↑↑コピペにマジレスwwwwwwwコピペにマジレスwwwwwwww↑↑↑↑
226名も無き飼い主さん:2009/03/01(日) 20:03:22 ID:VtX/tHeJ
亀乙
227名も無き飼い主さん:2009/03/01(日) 20:09:28 ID:HGleIy/o
>>224
小さい分か文鳥より少し頭弱い感じで、動きも早くて落ち着きないけど
幼鳥から育てると親と慕ってきて
1羽で飼い続けると後はパートナー認定ってとこは文鳥と一緒だよ
・・ていうか、文鳥よりさらに甘えん坊かもしれない。

文鳥は年数重ねて大人になると、ちゃんと飼い主の状況を見て
合わせた行動とるようになるし、より複雑な感情があるように思える。
たとえば家族で飼ってる場合だと選択の幅ができるため
世話役以外をパートナーにしてしまうこともある。
そうなると育て主・飼い主は報われなくて可愛そうだが
パートナーの留守中とかに、普段クールなくせに甘えてくることもあって
なかなか奥が深いなあと思うよ。
228名も無き飼い主さん:2009/03/01(日) 21:38:25 ID:9WWTOPY/
フクロモモンガ2匹いるが、1匹は昔飼ってたオカメのように懐いてるよ。
懐き方が違うから一概にべられないけど。
もう1匹は全然慣れない。フクモモは固体差が大きい模様。
229名も無き飼い主さん:2009/03/01(日) 21:42:52 ID:fMScmsnA
俺が今まで飼った事のある小動物で懐いた動物ランク

1)ラット
2)デグー
3)文鳥
4)セキセイインコ
5)シマリス
6)パンダマウス
7)チャイニーズハムスター
8)ジャンガリアンハムスター
9)ロボロフスキーハムスター
230名も無き飼い主さん:2009/03/01(日) 22:37:38 ID:kijFKeHV
ラットとデグーは文鳥より上なのか

パンダマウスはそんなに懐かないよね。ハムよりはマシって程度
ファンシーマウスと比べたら全然で、同じハツカネズミのはずなんだけど
小さいから知能が低いのかな。
231名も無き飼い主さん:2009/03/01(日) 23:57:18 ID:tCxXoNzm
>>229
小動物マスターだなw
232名も無き飼い主さん:2009/03/02(月) 00:34:56 ID:95Eh6cy7
やっぱ鳩だろ
ヒナから育てれば千キロ先からでも帰ってくるぞ
233名も無き飼い主さん:2009/03/02(月) 00:40:18 ID:VKIoeiyw
おまw
それ帰巣本能www
234名も無き飼い主さん:2009/03/02(月) 00:41:19 ID:9EfE4hLB
うさぎは、エサと水をタップリ置いておいてあげても、
一日半くらい飼い主が家を開けるとかなり落ち込むらしく、
戻ってきた時に猛烈な勢いでベタベタしてくるのがたまらない
ジグザグ跳びしまくるし、犬で言うとしっぽ振りまくり状態
235名も無き飼い主さん:2009/03/02(月) 01:35:39 ID:abJufsux
>>229
大型のラット、売ってるとこ無いんだけど。
どっか無い?通販でも。
236名も無き飼い主さん:2009/03/02(月) 01:36:58 ID:abJufsux
マヨネーズボトルぐらいの大きさ希望。
237名も無き飼い主さん:2009/03/02(月) 02:05:13 ID:I1k0WwN6
ウサギって基本的には抱かれるの嫌いなんだっけ?
238名も無き飼い主さん:2009/03/02(月) 03:32:04 ID:p5Ta4yJQ
アメリカモモンガ飼ってますが
ヤングからの飼育なので一先ずケージ内限定なら
手の平に乗りながら餌を食べるとか
壷巣から顔出してる時耳の後ろや
ホッペを撫でると気持ち良いらしくウットリ顔になる
ただし俺以外が手を出すと怒って引っ掻く
どうやら餌係として認定されてるらしく
ナデナデは多少許してくれてるらしい


>>219
なんか対してかわらないんだけれど、手の中でも寝ちゃうし
拗ねるし、自分が悪いのに八つ当たりもする
ウロコって文鳥気質なのかしらねー
俺以外の家族がダメなオンリーワン鳥なので
俺の不在時の放鳥が大変
239名も無き飼い主さん:2009/03/02(月) 04:15:19 ID:Ax36zLBQ
>>230
あくまでも俺個人の感想だからあまり鵜呑みにしないで。
懐く生き物はトリにせよ齧歯類にせよそれなりに知能が高いので個体差もあるから。

文鳥とインコは飼ってたのが20年以上前の話なんで俺の記憶も曖昧になってるかも。

パンダマウスはちっこい割にはハムより全然飼いやすい、
ベタ慣れはしないけど人をあまり恐れないし動作が緩慢なので苦労が少ない。

>>231
上には上が居ます

>>235
都内なら数件ある。ビダでも時折出されてると思う。
ショップを虱潰しに電話かけまくるのが早道。
時々里子に出されてる事もある。繁殖力強いから。
ただしエサ用個体はお勧め出来ないらしい。


今はデグを1匹で飼ってるけど、自分からスキンシップを求めてくるし
コミュニケーション能力の高さが凄いと思う。
でもラットはその上を行く。無条件で懐いてくれる上に
イヌ並に懐く。イヌに変わるコンパニオンアニマルになれるポテンシャルがあるかも。
ラットのサーカスもあるらしい。

ただしラットは短命過ぎるのが切ない。
だから俺はデグーにした。

ちなみにチンチラも良く懐くらしい。
240名も無き飼い主さん:2009/03/02(月) 05:35:18 ID:geSPnxqf
公って懐く懐かない以前に昆虫脳だよな。
社会性無いし、共食い子食い当たり前だし、部屋の明かりに対しても脊髄反射で必要以上に警戒するし。
餌も手の上で食べない、絶対頬袋に詰めて、実際に食べるのは隠れてから。
安いのと、あの見てくれで、コンスタントに売れてるようだけど
実際まじめに飼うよりも、かなりの数が〆られてるだろうな。
個体差なんかほとんど関係ないぐらい、習性が懐かない要素の塊だから。
懐き具合での満足度、満足感も飼い主によって個人差あるから何とも言えんけどな。
手の上で毛づくろいしてくれたら満足ってなら
手に乗せて、落ちたら死ぬ高さまで手を上げれば
公は脊髄反射で毛づくろいはするよ。
それで満足なら、懐いてるって解釈になるんだろうな。
決して落ち着いてる訳では無いけどな。
241名も無き飼い主さん:2009/03/02(月) 07:20:03 ID:euv9wCFH
自分が飼った動物の中では、
モルモット≧インコ>ハムスターです。

モルは現在飼ってます。
鳴き声でコミュニケーションできるし、懐いてかわいい。
掃除は大変だけど、「きれいにしてくれる人」と認識してるみたい。

インコは中学生の頃。
自分の部屋では放し飼いだったけど、名前をよんで手を挙げると直ぐに飛んできて肩や挙げた腕や指にチョコンってとまる子でした。
洋服の内ポケットの中でお昼寝してたなぁ。

ハムは今まで5匹飼ったけど、馴れても手乗りになる位です。
ハムの場合それで十分だけどね。
独りで回し車で遊んで砂浴びしてって感じのあまり手のかからない動物。
でも後ろ脚立したり、両手で食べ物抱える姿、ほっぺパンパンの姿はかわゆい。
242名も無き飼い主さん:2009/03/02(月) 09:26:02 ID:p9aN5Uib
公数匹飼ったけど、一匹だけ飼った時点で既に手乗り状態のがいてビビッた。
当たり外れデカいね。一生手乗りにらない固体もザラなわけで。
243名も無き飼い主さん:2009/03/02(月) 11:12:54 ID:BmAqYYum
フクモモベヒーの時限定だけど、手のひらに包んで一緒に寝てた。
244名も無き飼い主さん:2009/03/02(月) 11:20:18 ID:j+kRBdmH
ラットは頭もいいし懐きまり
245名も無き飼い主さん:2009/03/02(月) 12:49:54 ID:6UiHdAjX
誰だよイグアナ懐くとか!
246名も無き飼い主さん:2009/03/02(月) 14:58:28 ID:+ouXF450
>>244
でも結構個体差はあるよ
ラット側にも人間側にも
247名も無き飼い主さん:2009/03/02(月) 22:04:45 ID:Sus4sa7L
さて、文鳥買いに行くか
248名も無き飼い主さん:2009/03/02(月) 22:56:41 ID:+ouXF450
>>247
こんな時間に
249名も無き飼い主さん:2009/03/02(月) 23:01:10 ID:O1HZHD/F
ハム飼いのページを色々見てると、個体差が相当大きいな
250名も無き飼い主さん:2009/03/03(火) 04:49:52 ID:24+BDVLJ
ゴルハムなんてもう手に乗っけたら指先に穴開けられるイメージしかない
ジャンガリアンはおとなしかったけど。

インコ≧うさ>>>>>ハム
251名も無き飼い主さん:2009/03/03(火) 22:01:09 ID:znXD8wgh
252名も無き飼い主さん:2009/03/03(火) 22:31:00 ID:wk3Z9xTW
うさぎ、ゴルハム、ジャン、ロボロフ、モルモットを飼った経験からすると

一番人に慣れるのはうさぎでした。次にモルモット、最後にハムスター。
知能の高い順になってしまうんじゃないかなって思います。

ハムはいつまでたっても、人間慣れしてくれなかったなぁ。
あくまで、観賞用の動物だと思ってます
253名も無き飼い主さん:2009/03/03(火) 22:54:14 ID:FEGzsfc9
ハム観賞用だよね
犬いるからベッタリなのはもう充分というか

ハムはほっとけるのが逆に楽

254名も無き飼い主さん:2009/03/03(火) 22:57:09 ID:99oQ/5PD
俺の経験上
ひよこ(成長する前)>ウサギ>>>>>>>フグ>>>>>ハリネズミ>ジャンガリアンハムスター>カブトムシ
255名も無き飼い主さん:2009/03/03(火) 23:19:27 ID:aaAzDpdN
自分の経験
文鳥>>>>バッタ
256名も無き飼い主さん:2009/03/03(火) 23:24:12 ID:8Eh+o31Q
自分の経験

イモリ>金魚>カナヘビ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ジャン公>ロボ公≧うんこ
257名も無き飼い主さん:2009/03/03(火) 23:30:32 ID:XiA9chBz
ハム>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>人間のメス
258名も無き飼い主さん:2009/03/04(水) 00:00:48 ID:GPOt2eSt
今までの経験だとプレーリードッグかな
寝てようがトイレに行こうが自分の側から離れないし
259名も無き飼い主さん:2009/03/04(水) 00:20:43 ID:kPiYQmSw
>>258
プレーリー飼ってたの?すごいね
260名も無き飼い主さん:2009/03/04(水) 08:01:25 ID:YbhjQXyo
どっかの動物園でプレーリー盗まれてたな……………
261名も無き飼い主さん:2009/03/04(水) 08:48:56 ID:6SL3bM9k
何年か前までは普通に買えたからだろ
262名も無き飼い主さん:2009/03/04(水) 09:13:34 ID:TKyAeHdT
今は国内で繁殖した物に限り売買可で一匹50万円位するらしいな。
263名も無き飼い主さん:2009/03/04(水) 13:20:57 ID:M/wrgXIX
>>262
50万円というと、カピバラさん1匹と一緒の値段ですな(^^;)))
264名も無き飼い主さん:2009/03/04(水) 13:29:29 ID:4yI+00zz
ハムは手を使えるのが観賞用としてポイント高い
ウサは頭は良くても手があまり使えない
265名も無き飼い主さん:2009/03/04(水) 13:46:21 ID:psmMDMy2
手が使えるっつっても両手で抱えてガツガツ食ってる様子が下品すぎる。
知能の低さを露呈してて、とても観賞に耐えないな。
デグやチン公は片手で指を使って食べるから観賞の価値がある。
266名も無き飼い主さん:2009/03/04(水) 13:51:27 ID:ewQRynla
ワイルドと言え
267名も無き飼い主さん:2009/03/04(水) 14:16:20 ID:9+YkuZsB
カピバラさんは飼育スペースが大変。
24時間風呂をつけてあげると喜ぶけど・・・維持費が年50マソ以上かかる

えさも糞も膨大だしねぇ・・・・まぁ牧草50キロ単位で買えば年数万で住むけどね
268名も無き飼い主さん:2009/03/04(水) 14:21:15 ID:ewQRynla
置き場所が・・・
269名も無き飼い主さん:2009/03/04(水) 14:23:07 ID:psmMDMy2
剥製にすればよくね?
270名も無き飼い主さん:2009/03/04(水) 14:31:41 ID:ewQRynla
カピバラは既に小動物じゃないしな
271名も無き飼い主さん:2009/03/04(水) 14:42:37 ID:G2dZ85yH
うちのデグは両手でエサをガツガツ食ってますが何か?
272名も無き飼い主さん:2009/03/04(水) 14:51:42 ID:y98OVdxJ
>>270
そこで「おうちで飼えるカピバラさん」のモルモットですよ
ただし、臆病で懐くまでに時間がかかるのと
モル本人の毛やエサの牧草でアレルギーが出やすいのが欠点か
273名も無き飼い主さん:2009/03/04(水) 14:58:59 ID:rJp0GFjB
公の評価を落としてるのはゴルハム
シャンガリアンを飼うんだ
274名も無き飼い主さん:2009/03/04(水) 15:23:18 ID:UEsPuhS7
逆だ逆
ジャンが一番腹立つ
275名も無き飼い主さん:2009/03/04(水) 15:52:02 ID:04TCwKt+
文鳥の中の人達がキモイので
文鳥はこのスレから隔離します

以後、文鳥禁止となりました
276名も無き飼い主さん:2009/03/04(水) 16:03:53 ID:UEsPuhS7
じゃあ文鳥の優勝で決まりだな




次は一番懐かない小動物書こうぜ

ハムスター
277名も無き飼い主さん:2009/03/04(水) 17:13:29 ID:Cf5fgKpz
カブトムシ
278名も無き飼い主さん:2009/03/04(水) 17:22:58 ID:pITjwmDK
すでに小動物じゃない件
279名も無き飼い主さん:2009/03/04(水) 18:28:56 ID:E/7t4Z7f
リスザル
280名も無き飼い主さん:2009/03/04(水) 19:03:21 ID:KHw2WVvZ
魚類>>>>>>ハムスターなのは明らか
281名も無き飼い主さん:2009/03/04(水) 19:08:18 ID:KMUxpB/L
イルカ>>>>>>魚類なのは明らか
282名も無き飼い主さん:2009/03/04(水) 19:47:28 ID:K2brQokv
文鳥って小さいのによく懐くね。
283名も無き飼い主さん:2009/03/04(水) 20:08:30 ID:zVV4ekAX
文鳥懐きすぎて最近ウザくなってきたよ。
部屋に放ってるときは、どこ行く時もついてきて肩に止まりたがる。
284名も無き飼い主さん:2009/03/04(水) 20:09:48 ID:CJcR1/X/
じゃ最初から飼うなよ。無責任なんだな。
285名も無き飼い主さん:2009/03/04(水) 20:54:09 ID:RGhlEMXv
でも、懐くぐらい大事にしてるって事でしょ?

羨ましい。
お幸せに。
286名も無き飼い主さん:2009/03/04(水) 21:04:12 ID:/6ssmp5M
馬鹿みたいに懐いてもしょうがない
それよりも適度に懐くハムスターが最高
287名も無き飼い主さん:2009/03/04(水) 21:16:43 ID:UEsPuhS7
×適度に懐く
○餌くれ餌くれ餌餌餌餌餌餌餌餌餌餌餌

ハムスターは全く懐かない
本能でしか行動できない最低ランクの畜生ですよ
288名も無き飼い主さん:2009/03/04(水) 21:43:12 ID:CJcR1/X/
ほほうこれが文鳥飼いか...φ(.. )
289名も無き飼い主さん:2009/03/04(水) 21:50:20 ID:9uk/PNDx
人慣れしてるのも懐いてるということでイイのでは?
実際そう思ってる人も多数居るワケだし、無下に夢を壊すってのも考えものだと思うけどね。
290名も無き飼い主さん:2009/03/04(水) 21:52:49 ID:Q+rducAq
この板も勢いつくと面白いな もっとやれ
291名も無き飼い主さん:2009/03/04(水) 22:04:11 ID:YlpiXuQg
文鳥飼いには人の心が分からない
292名も無き飼い主さん:2009/03/04(水) 22:05:03 ID:fneoMN1Z
餌を欲してアピールしてくるアホな姿。
足腰が弱く、ひっくり返ったりするアホな姿。
ハム好きはアホさがかわいくて飼ってるんだよ。

人間関係に疲れた人は熱帯魚やハムスターのように観賞用ペット、
人間関係が充実してなくて寂しい人は信頼関係を築けるペット。

ペット対する価値観は人それぞれ。
293名も無き飼い主さん:2009/03/04(水) 22:06:31 ID:YZKhuwBM
むしろ文鳥にハマる人って外で居場所のない寂しい人だけだと思うけど・・・
世の中に居場所がる人は適度に自分がある動物といい関係を築くもの
294名も無き飼い主さん:2009/03/04(水) 22:32:05 ID:psmMDMy2
文鳥以外飼いが、文鳥が一番懐くという事実に太刀打ちできなくなって
今度は飼い主の人格批判をはじめたようだな。

こうゆう他人の足引っ張るのが好きなやつは、大抵公信者。
295名も無き飼い主さん:2009/03/04(水) 22:34:02 ID:E/7t4Z7f
文鳥以外飼いw
296名も無き飼い主さん:2009/03/04(水) 23:38:54 ID:UEsPuhS7
>>288
残念ながらハム飼いなんだよ

うん、ハム買っちまってほんと残念だわw
297名も無き飼い主さん:2009/03/04(水) 23:59:37 ID:RGhlEMXv
>>294-295

文鳥以外飼い

ブンチョウ イガイガイ

ワロタw

鳥類って、どう接したらイイか分からないって思ってたけど、
このスレ見て文鳥飼いたいと思った。
298名も無き飼い主さん:2009/03/05(木) 00:05:48 ID:yzbtlXOO
ぐあぁ〜!!

デグースレ荒らしてる奴にレスしてしまった!!

ま、良いや。
笑ったのは事実だし。
299名も無き飼い主さん:2009/03/05(木) 00:07:51 ID:lfdvyl24
文鳥以外飼いって
300名も無き飼い主さん:2009/03/05(木) 00:10:10 ID:Ris1iXl4
文鳥以外飼い以外いる?
301名も無き飼い主さん:2009/03/05(木) 00:26:09 ID:uszlCoVP
デグースレにこのスレが貼られてたからか
デグースレから出張してきてるやつが何気に多いな。

ID:fneoMN1Z
ID:psmMDMy2
ID:RGhlEMXv

俺もデグー飼ってる。
302名も無き飼い主さん:2009/03/05(木) 00:31:59 ID:BBFE7pYr
文鳥以外飼い以外も以外といると思うぞ。
303名も無き飼い主さん:2009/03/05(木) 00:53:00 ID:yzbtlXOO
文鳥以外飼い以外が以外と多そう。
304名も無き飼い主さん:2009/03/05(木) 10:07:35 ID:xLxblUiP
>>296
そこまで考えが及ばず買ったお前も本能でしか行動できない最低ランクのちくs(ry
305名も無き飼い主さん:2009/03/05(木) 12:52:52 ID:Ug865v4V
>>304
言い得て妙だな
306名も無き飼い主さん:2009/03/05(木) 16:28:48 ID:Eah1UNDa
公は、何をしても懐かないから公以外と同居飼育に限る。
もちろん、飼育環境は公以外に合わせる。
例えば高台を設置してそこでおやつをあげれば公は登れない。
こいつらは餌の横取りは一丁前だからな。
こうし
この手法なら公に意識が向いてイラつくことも少なくなるし
公以外にイラついても公にすべてのしわ寄せが逝くから
飼い主もペットも円満な生活を送れる。
307名も無き飼い主さん:2009/03/05(木) 21:56:44 ID:BBFE7pYr
>こうし
だけ読んだ。
308名も無き飼い主さん:2009/03/06(金) 00:10:53 ID:IzMDNG5O
公夜中にマジうるせーorz 〆たくなってきた
309名も無き飼い主さん:2009/03/06(金) 00:39:33 ID:evNlPYER
文鳥飼ったことあるけど、オカメとかセキセイに比べたらちょっと気が荒いと思った。
嘴があんな形だからつつくと超痛いし。

姿は可愛い。特に白。
310名も無き飼い主さん:2009/03/06(金) 02:03:58 ID:Dhon7Ozp
何でハムスターのスレって変な人が多いの?
311名も無き飼い主さん:2009/03/06(金) 22:08:30 ID:dFKCHRxM
(U^ω^)わんわんお
312名も無き飼い主さん:2009/03/06(金) 22:10:20 ID:ly7nAjlL
>>310
そもそも公は、痛い馬鹿が飼うペットだからです。
313名も無き飼い主さん:2009/03/06(金) 23:19:18 ID:ehTMblCp
マナマズ
314名も無き飼い主さん:2009/03/06(金) 23:38:07 ID:/OKYU1eX
マナカナ
315名も無き飼い主さん:2009/03/07(土) 01:00:20 ID:11pStOsP
あぁ、マナカナは可愛いよな
316名も無き飼い主さん:2009/03/07(土) 01:42:33 ID:+Vr396HT
>>310
変な人ってそんなに多くないよ
今だと312くらいだし
317名も無き飼い主さん:2009/03/07(土) 03:30:10 ID:UocQd5VD
ああ、昔に比べれば減ったほうだな。
タラバガニとかプリン食わせてる動画あげたり
イメピタにピンボケ写真あげて馴れ合う連中のおかげで
スレがまともに機能しなかったもんな。
そうゆう無知な飼い主の自己顕示のための玩具と化してるって面もあるからな、公には。
318名も無き飼い主さん:2009/03/07(土) 14:41:20 ID:L3JTWXAW
このスレ見て文鳥だけは飼わない事にしようと思った
だってあんなキモレスしたくないもんw
319名も無き飼い主さん:2009/03/07(土) 14:55:48 ID:5F7hGkyR
↓文鳥飼いのハムスター飼いを叩く大量のレスがつく
320名も無き飼い主さん:2009/03/07(土) 15:05:06 ID:UocQd5VD
魚は無いのか?
鮫系だと、クジラ、イルカに近いからそれなりに知能もあると思うんだが。
321名も無き飼い主さん:2009/03/07(土) 18:09:06 ID:nYvcEBnm
魚は板が分かれているからなー
それに鮫は小動物じゃないぞ(小さいのもいるのかもしれんが)
322名も無き飼い主さん:2009/03/07(土) 20:49:11 ID:Pqh0zG8d
蛙は可愛いぞ。ニホンアマガエル。
323名も無き飼い主さん:2009/03/07(土) 21:07:42 ID:9lIFKIRb
蛙いいね!
ヒキガエルも可愛いぞ。
324名も無き飼い主さん:2009/03/07(土) 21:36:32 ID:o5odrhWD
>>319
みっともないからやめれ…
ハムちゃんがナンバーワン、これでいいだろ?
325名も無き飼い主さん:2009/03/07(土) 22:06:35 ID:5F7hGkyR
おおついた・・・この分かりやすさがいいねw
ちなみに自分は文飼いねw
326名も無き飼い主さん:2009/03/07(土) 22:13:25 ID:fMK9BhhU
魚だとディスカスやオヤニラミ、フグはすごい懐くけどな。
顔見ると普通によってくるし手から直接餌食う。
327名も無き飼い主さん:2009/03/07(土) 22:27:34 ID:5F7hGkyR
フグも懐くの?!それはかなり可愛いかも・・・
328名も無き飼い主さん:2009/03/07(土) 22:42:51 ID:dWyAFS/V
ディスカス飼ってるけど懐くって言ってもやっぱりハム以下だけどね
手からエサ喰うけど、ちょっとこっちが動いただけですんごい勢いで
逃げていくしw
329名も無き飼い主さん:2009/03/07(土) 23:03:43 ID:Xlpq5cka
>>325
ちなみにじゃねーよ、文鳥飼いの品位を下げんなよ。
330名も無き飼い主さん:2009/03/07(土) 23:29:23 ID:5F7hGkyR
・・・上の方でもう十分下がってるよ、残念なことにw
331名も無き飼い主さん:2009/03/08(日) 01:40:52 ID:wRQ5oLWt
ほんとに文鳥飼いがハム叩いてると思ってそう

何も知らないって幸せですねw
332名も無き飼い主さん:2009/03/08(日) 01:55:17 ID:PUadATd/
>>331
お前みたいな真実を自分の想像から導き出すやつも怖えーよ。
333名も無き飼い主さん:2009/03/08(日) 02:05:19 ID:wRQ5oLWt
まぁ確かにキモイ書き方だったわ

ハム飼いなら気付いてると思うけど、
実際にハム叩いてるのはハム飼い
ま、俺も含めて普通とはちょっと違うハム飼いだけどなw
334名も無き飼い主さん:2009/03/08(日) 02:29:16 ID:PUadATd/
>>333
文章で人間性を決め付けた俺も浅はかだった。
書き方次第でどんな印象でも与えられるわな、すまん。
実はかつて俺もそっち側の人間だったりw
2年前くらいから公買わなくなって公スレは全然見てないんだが
今はもう公飼いはほとんどそういうやつばかりなのか?
最近いろんなスレでよく見かけるな。
335名も無き飼い主さん:2009/03/08(日) 02:49:02 ID:wRQ5oLWt
>>334
最近のハムスレ(特にジャンスレ)はすごいぞ
愛誤臭いレスつくと片っ端から叩きにかかるw

あ、これはむしろ正常化ですねw
336名も無き飼い主さん:2009/03/08(日) 11:42:03 ID:7HLEGbPM
>>335
マジかよー、ちょっと釣ってくる。
337名も無き飼い主さん:2009/03/08(日) 12:06:22 ID:7HLEGbPM
>>335
なんか内容は酷くなってるが昔よりは荒れてないね。
勢力の差が違いすぎるからかな。
チュパチュパゴールデンのスレが続いてるのはビビった。
338名も無き飼い主さん:2009/03/08(日) 14:17:42 ID:33jd528O
過疎板で釣りすぎだろうw 少しは自重しろ
339名も無き飼い主さん:2009/03/08(日) 16:39:26 ID:X+LOnvZ3
文鳥ヲタが文鳥以外に対して全方位攻撃を仕掛けてます
皆さん、ご注意下さい
340名も無き飼い主さん:2009/03/08(日) 16:46:28 ID:wRQ5oLWt
落ち着いて現実を見ろよハムヲタ(笑)
341名も無き飼い主さん:2009/03/08(日) 17:26:06 ID:7HLEGbPM
仲良くしよーぜみんな!
342名も無き飼い主さん:2009/03/08(日) 17:39:01 ID:DO4Zl4ZD
哺乳類ヲタは
他種や他種飼いを叩く差別主義者が多いな。
スレの流れを見る限りでは、公、公ヲタ叩きは
公飼い革新派であって
文鳥ヲタの報復では無いな。
343名も無き飼い主さん:2009/03/08(日) 21:12:32 ID:n7WCdie5
俺インコとハム飼ってるけど
何で『一番人慣れする』と書かれてる
ここにハム飼いがいること自体理解できんのだが

文鳥飼ったことないからわからんが書き込みみてると
文鳥飼ってみたくなった
344名も無き飼い主さん:2009/03/08(日) 21:26:53 ID:PUadATd/
日本語でおk
345名も無き飼い主さん:2009/03/08(日) 21:36:03 ID:qnNHIAku
>>344 >>343は、公は慣れないのに、なんでこの「一番人慣れする〜」のスレになつきもしない公飼いが居るのか?ってことをいってるんだよ。
346名も無き飼い主さん:2009/03/08(日) 21:47:48 ID:PUadATd/
>>345
お前、理解力あるな。

>>343
ハム飼いは俺が今飼ってる小動物のスレにも来てて正直迷惑してる。
ここに限らずまったく関係のないスレでも出没してるよ。
347名も無き飼い主さん:2009/03/08(日) 22:23:55 ID:bUtDFjq/
ハムなんてどこのペットショップでも常時10匹以上売ってるし
飼ってる人口が多いから出没率も高くなるだろ

慣れないし、でかくなると可愛くないし何で人気あるのかわからんけど
348名も無き飼い主さん:2009/03/08(日) 22:27:16 ID:06AuqoRm
>>346
確かに迷惑。
でも、普通のハム飼いではなく、ちょっと異質なハム飼いだよね。

今飼ってる小動物は、もちろん可愛いんだけど、正直文鳥にも惹かれるものがある。

ベタ慣れ最高!
349名も無き飼い主さん:2009/03/08(日) 23:20:17 ID:4CVJEMcW
文鳥飼いVSハム飼い
350名も無き飼い主さん:2009/03/09(月) 01:32:19 ID:bOk5Uhmh
正直文鳥飼いはハムスターなんぞ全く眼中にないと思う
叩くまでもないし、同じレベルで見られるのは迷惑じゃないかな?

愛誤なハム飼いはやたらライバル視してるみたいだけどw
351名も無き飼い主さん:2009/03/09(月) 01:38:27 ID:p8QTI0q5
>>350
正解。
352名も無き飼い主さん:2009/03/09(月) 01:40:15 ID:h1RlnObf
鳥という時点で懐いているとは言えない
だから文鳥よりハムのほうが懐く
353名も無き飼い主さん:2009/03/09(月) 01:42:53 ID:bOk5Uhmh
354名も無き飼い主さん:2009/03/09(月) 01:45:17 ID:h1RlnObf
だってたかが鳥だぜ?
鳥なんて所詮何を考えてるか分からんよ
哺乳類じゃないんだから分かり合えない
つまり懐いてるというのは100%勘違い
355名も無き飼い主さん:2009/03/09(月) 01:45:58 ID:eFYqJri4
>>352
>>340

オカメインコ飼いだが、鳥の懐き片は有る意味異常だよ
お気に入りに選ばれてしまうと大変
背中が糞と脂粉とダウンだらけになる

可愛いけどね
356名も無き飼い主さん:2009/03/09(月) 01:48:57 ID:bOk5Uhmh
>>354
なるほど、お前の言いたいこともよくわかる


けど結局は>>340www
357名も無き飼い主さん:2009/03/09(月) 01:49:00 ID:eFYqJri4
>>354
そう、俺も飼うまでは全く同じ事思ってた
鳥なんて唐揚げとしか思ってなかったよ
焼き鳥もあるけどな
358名も無き飼い主さん:2009/03/09(月) 01:53:16 ID:eU7yzXNs
http://blogs.yahoo.co.jp/hamamatuhakenmura
トドムンド 浜松派遣村 3月29日
359名も無き飼い主さん:2009/03/09(月) 02:09:51 ID:h1RlnObf
しかし親とか異性と勘違いしてベタベタしてるのを懐いてると言ってよいのだろうか
親とか異性という物体と思い固着しているだけではないのか

例えば昔昆虫図鑑に、黄色と黒のトラジマの色紙を置いておけば
アゲハ蝶が寄ってくるという実験があったが文鳥はそういうレベルではないのか
360名も無き飼い主さん:2009/03/09(月) 02:12:26 ID:h1RlnObf
つまり被保護欲や性欲のような本能を利用しておいて「懐いた」というのは勘違いもはなはだしいのではないのだろうか
文鳥の方も完全に騙されているわけだし
それで懐いているとかパートナーシップが成立しているかのように幻想を持つのは罪深いのではないか
361名も無き飼い主さん:2009/03/09(月) 02:25:39 ID:bOk5Uhmh
お前も諦めの悪い奴だな
それただの屁理屈だぞ

ハム見てみ?これこそ100%懐かないだろ
餌食いたいから寄ってくるだけ
懐いてる要素なんぞかけらもない
餌が無かったら触られるだけでストレス溜める鼠
むしろ餌貰ったら飼い主には用が無い鼠
そもそも飼い主が誰かもわからない鼠
それがハムスターw

要するに>>340
362名も無き飼い主さん:2009/03/09(月) 02:46:50 ID:p8QTI0q5
つまり食欲のような本能を利用しておいて「懐いた」というのは勘違いもはなはだしいのではないのだろうか
公スタアの方も完全に騙されているわけだし
それで懐いているとかパートナーシップが成立しているかのように幻想を持つのは罪深いのではないか
363名も無き飼い主さん:2009/03/09(月) 02:52:08 ID:p8QTI0q5
だってたかが鼠だぜ?
鼠なんて所詮何を考えてるか分からんよ
人間同士ですら分かり合えない
つまり懐いてるというのは100%勘違い

しかし給餌マシーンと勘違いしてベタベタしてるのを懐いてると言ってよいのだろうか
食べれない部分と思い固着しているだけではないのか

例えば昔昆虫図鑑に、黄色と黒のトラジマの色紙を置いておけば
アゲハ蝶が寄ってくるという実験があったが公スタアはそういうレベルではないのか
364名も無き飼い主さん:2009/03/09(月) 02:53:07 ID:p8QTI0q5
要するに>>340
365名も無き飼い主さん:2009/03/09(月) 04:20:34 ID:Z7Xr21Cm
>鼠なんて所詮何を考えてるか分からんよ

>つまり懐いてるというのは100%勘違い

この論理展開は明らかにおかしいけどな
366名も無き飼い主さん:2009/03/09(月) 04:38:36 ID:oBo860PR
ここみて公飼い止めて鳥飼ってて良かったとつくづく思うよ。
元は哺乳類大好きだったんだけどね。

明らかに鳥の愛情表現は黒ムツを白ムツに変える。
367名も無き飼い主さん:2009/03/09(月) 05:19:27 ID:KUoTbnLK
コザクラインコ、オカメインコ
368名も無き飼い主さん:2009/03/09(月) 13:39:22 ID:eIXJZlCD
>>366
うーん惜しい、ちょっと違う。
正しくは、
公の馬鹿さは常人を黒ムツに変える。

ていうか、公飼いって馬鹿だっただけでなく
被害妄想も酷いんだな。醜いなあ。
369名も無き飼い主さん:2009/03/09(月) 14:24:25 ID:Aw5tjeF1
・愛ハムスターのお墓

・ハムスターの家をうpするスレ

・ハムスターはけなげヽ(´∀`)ノ

・☆可愛ぃハムにしよぅ☆

・【見て見て】ハムスター馴合いスレ【モフモフ】

・ソープ嬢に「ハムスター買ってる」って言うと

・さっきハムスターうどんに落としちゃった

・勃起したちんこにハムスターのっけたことある人集合

・発情期のハムスターのオスのどうしようもない金玉

なんでハム飼いの人ってこんな糞スレばっかり立てんの?ほんと邪魔。キモイ。糞すぎる。
370名も無き飼い主さん:2009/03/09(月) 15:10:18 ID:GwSGNx9l
糞みたいにツマンネ生き物飼ってっからじゃね?
371名も無き飼い主さん:2009/03/09(月) 15:35:50 ID:p8QTI0q5
だな。クソスレ建てて気を紛らわさないとやってられないんだろう。
公飼い自らが、公は詰まらんペットということを認めているようなもんだ。
372名も無き飼い主さん:2009/03/09(月) 18:57:01 ID:sCEfQut/
つまりは>>294ってことか。
373名も無き飼い主さん:2009/03/09(月) 19:14:50 ID:g3k+WBgy
文鳥以外飼いwww
374名も無き飼い主さん:2009/03/09(月) 20:30:28 ID:vH4guZ9W
>>360
つまりてめえの懐に懐いているって訳ですね、俺やおまいの彼女は。
375366:2009/03/09(月) 21:11:11 ID:oBo860PR
>>368
>公の馬鹿さは常人を黒ムツに変える。
そうだと思うよ。
俺の場合言いたかったのは俺自身が

公の馬鹿さは常人を黒ムツに変える
       ↓
鳥の愛情表現は黒ムツを白ムツに変える
     
もっと簡単に言うと

ハムを飼い始める→黒ムツになる→鳥を飼い始める→黒ムツから白ムツになる
      
376366:2009/03/09(月) 21:17:51 ID:oBo860PR
結果的にハム虐待もやめた(ハム飼ってる時から)

なんか鳥に悪いと思ったんだよな

鳥のおかげで色々教わったのに…

おまけに隣り合わせに飼ってたから
そんな自分の姿を鳥に見せられなかったというか…

そのうちハムに対しても可哀相という感情が(r

全ては今飼ってる鳥(文鳥ではないんだけどね)のおかげだ。

377名も無き飼い主さん:2009/03/09(月) 22:48:21 ID:y+YuQ6wC
ちんぽ
378名も無き飼い主さん:2009/03/09(月) 23:19:52 ID:eIXJZlCD
>>375>>376
イイハナシダナー
確かに手乗り鳥の喜怒哀楽と飼い主への愛情を見せられると
それぐらい心洗われるね。
かくいう自分も、過去公飼い現鳥飼い。文鳥以外飼いですがw
ハムは二度と飼わないけど、鳥はずっと飼い続ける。
379名も無き飼い主さん:2009/03/09(月) 23:22:17 ID:veAacfX2
ハム飼った後に他の懐くペット飼うと
ハムなんて二度と飼わないと思うよね
380名も無き飼い主さん:2009/03/09(月) 23:37:40 ID:eRcEzFuS
公を二度と飼わないとまで思わないけど、

公3匹飼ったけど、懐くじゃなくて、本能だけだよね。餌で釣ったり、手のひらには餌があるという条件反射を利用するだけw

今セキセイ飼ってるけど、仲間って認識があるし、人を個別認識するし、(頭がいいんじゃなくて本能だと思うけど)
確かに、インコは可愛い。

帰宅すると、すごく喜んで、構って構ってってするし、離席すると後追いするし、
離れようとしないし、一緒にいると愛情表現で、あなたが大好き!ってしてくれるしね。

これは公にはないよね。
381名も無き飼い主さん:2009/03/09(月) 23:52:07 ID:eFYqJri4
鳥と公のスレだな
他の小動物はどうなんだろ?
は虫類とか飼った事ないんだけど、実は凄く懐くとかないのだろか
382名も無き飼い主さん:2009/03/09(月) 23:53:07 ID:08OFSs9Y
俺も昔ハム飼ってた

あれは昆虫の延長線上でかうものだよ。

小学校高学年から中学にかけて、子供の情操教育にはいいかもね。

飼う面白さは無いけど、見てくれのかわいさや世話の大変さは虫にはない部分だ
383名も無き飼い主さん:2009/03/09(月) 23:58:54 ID:eRcEzFuS
あとウサギを飼ったけど、
ミニウサギは、公がちょっと賢くなった程度だったかな。
友達のところの、長毛種のウサギは、飼い主認識があって、呼べば寄ってくるくらいには懐いてて
いいなぁって思ってみてたけど

インコを飼った今。インコの比ではない断言できる。

インコの懐きかたは、犬や猫並だよ。
(犬や猫ほど頭よくないと思うけど。)
384名も無き飼い主さん:2009/03/10(火) 00:23:14 ID:3iVU8p3y
>>381

小学生の頃近所の公園で捕まえたカナヘビを飼っていたけどすごく慣れてくれたよ。

撫でてあげると目を閉じて気持ちよさそうにしたり、手を差し出すと寄ってきたり…
だけどその次に飼ったやつは全く慣れなかった。


今では、虫・爬虫類やら触るなんて恐ろしすぎて考えられん!子供ってすごいなぁ。
385名も無き飼い主さん:2009/03/10(火) 02:38:54 ID:SnnbP+Vg
なんでハム飼いってものすごい叩かれようなの?
ハム飼いはみんな馬鹿なの?
386名も無き飼い主さん:2009/03/10(火) 02:40:52 ID:EiXygdJG
歯向かわなければ叩かれないのにな。
387名も無き飼い主さん:2009/03/10(火) 02:44:05 ID:wv4FOl7I
ハムナプトラ
388名も無き飼い主さん:2009/03/10(火) 04:18:29 ID:GW5bFN8Q
>>385
ハム飼い叩いているのもハム飼いだったり、人間って複雑ですね
389名も無き飼い主さん:2009/03/10(火) 04:26:26 ID:0IQhSqmc
フェレットってどうですか?
390名も無き飼い主さん:2009/03/10(火) 04:31:11 ID:+gc5VzQG
かなりの種類を買ってきたけど、ハムスターが慣れないのは事実だと思う。
臆病だし仕方ないんだろうけどね。
ウサギやモルモットとか小動物・食物連鎖の下の弱い種はなれないのは仕方ないのかも。

ハムスターが慣れないとか不満なんて鈴虫買ってみればマシで全く気にならんけど。
391名も無き飼い主さん:2009/03/10(火) 04:57:19 ID:a7mmqeEI
もういいじゃん
懐いても懐かなくても、自分の飼ってる生物は世界で一番かわいいんだから
392名も無き飼い主さん:2009/03/10(火) 08:14:46 ID:yVf+42Gq
夏にカブトムシとクワガタとハナムグリを飼ってたんだけど
死んでしまった時はかなり喪失感があったよ。
特にハナムグリが死ぬのを見たくなくて元気なうちに逃がしてしまった。
まぁ懐くなんて次元の違う話だけど可愛いと思っていた。

今はインコに夢中。
393名も無き飼い主さん:2009/03/10(火) 10:36:16 ID:BNVGCna5
>>391
ならなんでこのスレ開いたの?
394名も無き飼い主さん:2009/03/10(火) 15:45:56 ID:GW5bFN8Q
ハナムグリって何だっけ?カタツムリ?
と、思って検索したらカナブンみたいな奴でてきた

てか、結構カブトムシって、懐くよね?
395名も無き飼い主さん:2009/03/10(火) 15:59:21 ID:ru0Q96dj
公 vs カブトムシ
396名も無き飼い主さん:2009/03/10(火) 15:59:34 ID:EiXygdJG
ああ、公と戦わせたら勝つしな。
397名も無き飼い主さん:2009/03/10(火) 20:59:42 ID:y7h/WtfK
>>383
ウサギも個体差が激しいからね。
以前ウサギを飼っていたけれど、どうも自分が人間だと思い込んだみたいで、
私が黙って落ち込む姿を見る度にピタッと体を寄り添わせてくれたりしてた。
かかりつけの獣医さんからも、感情表現が豊かなウサギだとお墨付きをもらうほどだった。
鳴き声は無いけれど、目と表情で一生懸命コミュニケーションを取ろうとする子だったわ。

今インコがいて密着度はダントツだけど、気持ちが寄り添う感じは全然無いわ。
むしろ「アタシが一番偉いのよぉ」という女王様気質にorz
398名も無き飼い主さん:2009/03/10(火) 21:05:04 ID:DXPsNCze
文鳥もインコもウサも条件が整わないと懐かない
育て方が悪いと、良く懐いているハム以下になる可能性もある
ただしポテンシャルは高いので、雛や子ウサの時の環境が良ければ
ベタベタに慣れる
399名も無き飼い主さん:2009/03/10(火) 21:25:03 ID:EiXygdJG
昔の、公vs〜〜ってスレ、良スレだったんだがな。
もう無いの?
400名も無き飼い主さん:2009/03/10(火) 21:40:31 ID:xcmoqfuM
>>399
この板じゃなかった気がする。
ハムスターを戦士に育てる奴が集うスレだっけ?
あれ、さすがにミルワーム対公で欝になったw
401名も無き飼い主さん:2009/03/10(火) 22:04:27 ID:NDGfs2xG
このスレをここまで読んだ感想

文鳥ヲタは性格が悪い

公ヲタは性格がねじれてしまっている
402名も無き飼い主さん:2009/03/10(火) 22:22:54 ID:NDGfs2xG
ハム好きはもっと自信を持ったほうがいいな
403名も無き飼い主さん:2009/03/10(火) 22:54:54 ID:7AUT6DNx
>>402
相当自信あるぞ
ハムが懐かないって
404名も無き飼い主さん:2009/03/10(火) 22:57:51 ID:NDGfs2xG
懐かないのではなく嫌われてるんじゃないのか
405名も無き飼い主さん:2009/03/10(火) 22:59:02 ID:EiXygdJG
>>401
文鳥ヲタは、インプ、ランエボヲタに通じるものがあるな。
406名も無き飼い主さん:2009/03/10(火) 22:59:20 ID:7AUT6DNx
よく見たら「ハム好きは」か
ハム飼いだけどハム大嫌いだったw
ごめん
407名も無き飼い主さん:2009/03/10(火) 22:59:52 ID:EiXygdJG
公ヲタは軽のターボで喜んでるDQN。
408名も無き飼い主さん:2009/03/10(火) 23:04:23 ID:NDGfs2xG
ライトウェイトくらいはあるだろう
409名も無き飼い主さん:2009/03/10(火) 23:05:26 ID:xcmoqfuM
公ヲタはトッポとかを内装からナンバープレートまで
キティちゃんやディズニーキャラでゴテゴテ飾り立てて喜んでるDQN女とか。
410名も無き飼い主さん:2009/03/10(火) 23:07:46 ID:NDGfs2xG
逆にこういう仮説を考えてみよう

ハムは難易度が高い
乗りこなすのが難しい
ハム飼いに挫折して安易にトリに逃げた者が
自己正当化をしようとしてハムを叩き
トリの懐き方をアピールする

つまりハムから文鳥等に移行する人間は
挫折を味わった落伍者であるから性格が悪くなっている
411名も無き飼い主さん:2009/03/10(火) 23:10:40 ID:NDGfs2xG
思うに最初から文鳥命みたいな奴は
車で言うと孤高なのであってS2000海苔みたいなもんだ
最初から他など目もくれない
ハムから文鳥に逃げたような落伍者は
やたらハムと比較したがるのだ
412名も無き飼い主さん:2009/03/10(火) 23:17:18 ID:xcmoqfuM
だから文飼いやインコ飼いはそもそも公飼いなんて相手にしてないだろ。
公飼いだけが、スレで文句言ったり性格悪いとか噛み付いたりしてる。
で、それに応戦する奴も実は公飼い。
413名も無き飼い主さん:2009/03/10(火) 23:19:11 ID:NDGfs2xG
応戦している文鳥ヲタもまた醜い
なぜならただベタ慣れすることだけが自分のアイデンティティだから
ハムと比べられると不快なのであろう
つまりは弱い人間だ
414名も無き飼い主さん:2009/03/10(火) 23:21:27 ID:WzsbWkfQ
何訳の解らない話してんだかw

アホすぐるw

415名も無き飼い主さん:2009/03/10(火) 23:23:18 ID:NDGfs2xG
しかし最も哀れなのはハムヲタでも文鳥ヲタでもなく
ハム→文鳥にオチこぼれた奴だろう

その中でももっとも笑止千万なのが
自分はハムから文鳥に変えて白ムツに生まれ変わったとかいう戯言であろう

ハムから逃げて、ハムをかわいがれなかった自分の責任を
ハムに押し付けて、ハムの能力のせいにする
実は自分が無能で不寛容であったにもかかわらずだ

そういう人間は文鳥に移っても何も人間として進歩がない
文鳥が少し気に食わない動きをすれば途端に酷い黒ムツに戻るだろう

あまつさえ、文鳥を誇ってハムを貶しているような者は
その心性において欠片も進歩していない
ただハムに愛情を向けられなかった自分を誤魔化し正当化するために
文鳥を持ち上げているだけなのである
こういう人間はむしろ病気が悪化していると考えるべきなのだ
416名も無き飼い主さん:2009/03/10(火) 23:23:33 ID:xcmoqfuM
つか応戦する文鳥飼いなんてどこにいるんだよw
結局全部底辺公ヲタの妄想かw
417名も無き飼い主さん:2009/03/10(火) 23:30:23 ID:WzsbWkfQ
>>415

君が愛するハム(ジャンガリアン)のスレをみてごらんwww
不寛容なのはどちら?
418名も無き飼い主さん:2009/03/10(火) 23:31:55 ID:NDGfs2xG
このようにすぐ相手をハム飼いと決め付けるのも文鳥ヲタが弱い人間だから
419名も無き飼い主さん:2009/03/10(火) 23:35:16 ID:WzsbWkfQ
NDGfs2xGがハムを愛してると決め付けたのは申し訳ないですが
NDGfs2xGの文意からはそう離れてないですし、

そもそも俺、文鳥飼ってないしw。セキセイインコですw

その、特亜のような思考よした方がいいよw
420名も無き飼い主さん:2009/03/10(火) 23:38:23 ID:NDGfs2xG
このようにすぐ人種差別に走るのも、文鳥ヲタの弱い人間性を表わしている
良く懐く文鳥でもこのような黒ムツにかかれば哀れだ
酷く虐待されているに違いない
421名も無き飼い主さん:2009/03/10(火) 23:39:16 ID:xcmoqfuM
>>418
>その中でももっとも笑止千万なのが
>自分はハムから文鳥に変えて白ムツに生まれ変わったとかいう戯言であろう

これ多分>>366の事言ってるんだろうけど
>全ては今飼ってる鳥(文鳥ではないんだけどね)のおかげだ。
と、>>376で言ってるから文鳥飼いじゃないと思うんだけど。
何で都合良く事実を曲げて話すかなあ??
しかも、1種類のペットに罪をなすり付けようとするかなあ?
もう一度聞くけど、文鳥飼いでここで暴れてる奴、いたか?
422名も無き飼い主さん:2009/03/10(火) 23:41:29 ID:NDGfs2xG
ではハムヲタでここで暴れている人間がいたであろうか?
423名も無き飼い主さん:2009/03/10(火) 23:41:45 ID:xcmoqfuM
あー、>>420見たら本気で危ない人のようだね。もう触らないでおこう。
ちなみに公ヲタの場合は昔からこの板で迷惑な行為ばかりしてるから
名指しで嫌われてるのでその辺を勘違いしないように。
424名も無き飼い主さん:2009/03/10(火) 23:42:13 ID:NDGfs2xG
>>423
このスレの「ハムヲタ」がハムヲタである証明をどうぞ
425名も無き飼い主さん:2009/03/10(火) 23:42:59 ID:NDGfs2xG
俺から見ると君の方が本気で危ない
426名も無き飼い主さん:2009/03/10(火) 23:43:33 ID:GW5bFN8Q
昔ハム飼ってて、黒ムツだったとしても、今他のペット飼ってて幸せであれば、それでイイじゃん

黒ムツ時に飼われたハムちゃんには気の毒だけど
427名も無き飼い主さん:2009/03/10(火) 23:44:51 ID:WzsbWkfQ
NDGfs2xG www
俺は多少レイシストだとは自覚があるが、
君のその都合のいいところしか見えない脳みそに、
今日は乾杯して寝るw。

あぁ、今日もよく釣れたって思って寝るのも、君の人生だが
鏡で自分の顔よく見て寝たほうがいいよw
428名も無き飼い主さん:2009/03/10(火) 23:46:15 ID:nqHj6VDr
>>427
多重投稿になったのでID変えた

大体動物の罪ではないことを、動物のせいにするからいかんのだよ
ハムスターにしても文鳥にしてもインコにしても
人間の勝手で連れてこられたという点では同じ
ハムを貶している人間は人間が動物を買うということの意味が分かっていない
つまり何を飼っても本質的には同じということだ
ちょっと自分に気に食わないことをすればすぐ虐待をするだろう

いやレイシストはいかんだろ
直せよ開き直らず
お前その方が自覚してないだけでずっと重症だぞ
429名も無き飼い主さん:2009/03/10(火) 23:49:29 ID:nqHj6VDr
動物のせいする奴ってのは確かにレイシストと通ずるところがあるんだな

なぜレイシズムが悪いかということも多分理解していないから開き直れるのだ
レイシズムの悪いところは本人が治そうと思っても治せないし
また治す言われもない出自のことで攻撃をすることだな
動物に対する攻撃も全く同じだ
ハムはハムとして生まれてきて精一杯生きているのに
それを人間の都合であれこれ言う時点で狂っておる
>>428がレイシストなのは偶然ではないのだろう
430名も無き飼い主さん:2009/03/10(火) 23:50:31 ID:nqHj6VDr
アンカー自爆してしまったじゃないか
431名も無き飼い主さん:2009/03/10(火) 23:57:17 ID:WzsbWkfQ
>>428
だから、俺のIDを記憶して、ジャンガリアンのスレ行ってみ?
俺そもそも、ハム嫌いじゃないし。
通算5年ジャンガリアンを2匹を寿命まで飼ったんだがね。

若干レイシストが入っているのは特亜だけだ。
自分の非を認められない(そういう民族性らしいから仕方ないが)
そういうのが嫌いなだけで、そうでない人がいるのも知ってるw
自分の思考にあるバイアスが掛かってるのを自覚してるだけだw
432名も無き飼い主さん:2009/03/11(水) 00:02:38 ID:YER80Igl
>>431
そこまで追跡するのも面倒
ちなみに俺はマジでハム飼いじゃないんで
ハムのスレもあまり見ていないのだ
ただハム飼いというのは成りすましが簡単だから
ハムスレでハムの話を生々しくしていてもそいつがハム飼いとは
限らないのではないか

バイアスが掛かってるのを自覚している人間というのは、
いざとなったときに、あっさり「特亜のような思考よした方がいいよw 」
というような言葉は出てこないのではないか

こういう言葉がポロっと出る人間は、どちらかというと
2ちゃんにいる間中その手の板で「特亜」とやらのことを考えてるタイプだろう
もちろん外国人に対する偏見が俺も全くないとは言わない
しかしバイアスを自覚しているので、そういうことは言わないのだ
加えるならそういう表現は君の自分の品位を下げるだけだから使わないのだ
433名も無き飼い主さん:2009/03/11(水) 00:12:47 ID:qErhQ24v
ビール呑んで寝ようとおもったのにw

俺そもそもニュー即住民だからなw
ま、自分に都合の悪いところを見ない、引用しない、前提にしない
という人と、話をしても楽しくない。

そういうのをひっくるめて、反論、異論とかするなら、
君の話も少しは真面目に聞くよw

君が、ハム飼いであろうが、いなかろうが、
君の論調は、鳥飼い(文鳥飼いに固定して)の論調が、ハム飼いを
馬鹿にしている。その上で鳥飼いが総じて馬鹿であると纏めてるんだから
そう思われてもいたしかたないんじゃないのぉ?

つまらない会話でビール呑んでも旨くないわw



434名も無き飼い主さん:2009/03/11(水) 00:18:36 ID:bDdd5WVx
>>433
ねぇ〜お二人さん〜
いい加減終わってよ〜
面白くないよ〜 
435名も無き飼い主さん:2009/03/11(水) 00:18:53 ID:YER80Igl
>>433
まあ表現が少々エキセントリックで挑発的であるのはお互い様ではなかろうか。

君が突然酔いが冷めたかのごとく冷静な議論をとでもいうなら
本気でお相手してもよろしいがめんどくさいっしょ、実際は。

俺の言いたいことの本旨は、いろんな余分な贅肉を取り去れば、
鳥とハムどっちが優れているかというような議論は下らないということだ。

ちなみに優れてるとは言っていない、懐くと言っているのだ、と強弁することは
俺は無意味だと思うね。

議論に正確を期すなら、「ハムヲタ」とか「文鳥ヲタ」というように
全てカッコ付けにすれば比較的しまりのある議論になるだろう。

どの道匿名掲示板では証明のしようのないことだ。
436名も無き飼い主さん:2009/03/11(水) 00:27:54 ID:lPuYjz1z
気持ち悪い人に住み着かれたな。
437名も無き飼い主さん:2009/03/11(水) 00:29:05 ID:qErhQ24v
>>435

本質がわかってるなら、それでいいんじゃない。
誰も、ハムと鳥を比較してどっちがどうとか言ってない。
そもそも違う動物だから、懐き具合が違うよねと思ってるだけ

それに噛み付く書き込みしてるのは、誰か?
そういう目線で、スレ読み直してみては?

証明ができないことといいつつ最低限証明できるIDがあって
そのIDを遡らないんだから、君の言っていることは詭弁にすぎないねw

じゃ、ビール呑んだし、仕事あるから寝るわ。

明日も暇だったら、23時台においでよw
438名も無き飼い主さん:2009/03/11(水) 00:32:15 ID:YER80Igl
>>437
>誰も、ハムと鳥を比較してどっちがどうとか言ってない。
>そもそも違う動物だから、懐き具合が違うよねと思ってるだけ


あんたこそ、スレを1〜読み直したらそんな書き込みできないだろう
詭弁にも程があるのではないかな?

IDをさかのぼるべきは君の方じゃあないの?
439名も無き飼い主さん:2009/03/11(水) 00:46:10 ID:lPuYjz1z
>>437
こいつ日本語通じてないwwwwww
440名も無き飼い主さん:2009/03/11(水) 07:24:48 ID:0fXm1ftN
まぁひとつわかったことは>>427がブサイクだということだな。
鏡を見て〜って煽り文句が出るということは
自分の顔が鏡を見れたものでなくコンプレックスを感じているから。
441名も無き飼い主さん:2009/03/11(水) 08:58:14 ID:YlBtlx6V
飼ってる人間がどうかじゃなくて
動物がどうかって話をしようぜ
飼い主がどんな奴かなんてみんな興味ないだろ
442名も無き飼い主さん:2009/03/11(水) 12:50:25 ID:ria65JYo
どうせなら、スレタイを
痛い馬鹿が飼いそうなペット
に改めたほうがよくね?
443名も無き飼い主さん:2009/03/11(水) 13:53:38 ID:QeimLjKm
>>442
誰もそんな話したくないだろ
444名も無き飼い主さん:2009/03/11(水) 14:41:31 ID:gThNFC05
スレ違いを延々書き込むエセ日本人は今夜も来るのかな?
445名も無き飼い主さん:2009/03/11(水) 16:30:53 ID:Xxmjv5XK
早く消えろや、文鳥キモヲタw
446名も無き飼い主さん:2009/03/11(水) 17:30:26 ID:Uvx4CSf3
両方ともイカれてるだろw
447名も無き飼い主さん:2009/03/11(水) 18:40:32 ID:QeimLjKm
どう考えても445は釣りだよね?
448名も無き飼い主さん:2009/03/11(水) 18:41:48 ID:ocdML+CU
すぐに文鳥ヲタが釣れる>>447
449名も無き飼い主さん:2009/03/11(水) 18:49:09 ID:CnPqwPL1
糞鳥ヲタでいいんじゃね?
部屋とか糞まみれになるし
450名も無き飼い主さん:2009/03/11(水) 19:03:59 ID:QeimLjKm
>>448
文鳥飼おうか検討中だけど実はハムスター飼い
451名も無き飼い主さん:2009/03/11(水) 23:11:15 ID:qErhQ24v
>>448

やり口が昨日と一緒www

芸がなさすぎw公よりも芸がないわぁ。
ある意味芸術的。
452名も無き飼い主さん:2009/03/11(水) 23:12:09 ID:T7ubfn7l
何かあるとハムスター飼いに責任を擦り付けるのが糞鳥ヲタ
453名も無き飼い主さん:2009/03/11(水) 23:31:36 ID:8G+nUJuk
ペット不可マンションだから文鳥は鳴き声で隣にバレそう
ハムでいいわ、かわいいし
454名も無き飼い主さん:2009/03/11(水) 23:41:03 ID:gJcrCalg
鳥飼いに全く相手にされてないのがわからないハムヲタ
455名も無き飼い主さん:2009/03/11(水) 23:47:33 ID:qErhQ24v
>>452

idコロコロ変えても、語彙が一緒なら、意味ないよw
456名も無き飼い主さん:2009/03/11(水) 23:49:43 ID:/nzkdQBE
糞鳥ヲタが必死すぎて哀れみを誘うな
457名も無き飼い主さん:2009/03/11(水) 23:53:28 ID:Ufyi5CKE
単発多すぎだなここw
458名も無き飼い主さん:2009/03/11(水) 23:57:50 ID:qErhQ24v
"糞鳥ヲタ" google検索 2件

じゃ、もう話すことないから、好きにしてくださいねw
459名も無き飼い主さん:2009/03/12(木) 00:02:22 ID:eEwSftVP
糞鳥ヲタはたしかに気持ち悪いwwwwwwwwwww
460名も無き飼い主さん:2009/03/12(木) 00:03:10 ID:ZgSWS+tZ
2件www
ハムヲタ涙目wwwww
461名も無き飼い主さん:2009/03/12(木) 00:09:23 ID:PjAUtL76
結局ハムヲタ=文鳥ヲタ 同レベル
462名も無き飼い主さん:2009/03/12(木) 00:28:45 ID:ZgSWS+tZ
そして流れも読めずハムを叩いてるのが
鳥飼いだと思い込んでる奴がまた一人
463名も無き飼い主さん:2009/03/12(木) 00:30:57 ID:jasyUBA1
そして流れも読めず糞鳥を叩いてるのが
公飼いだと思い込んでる奴がまた一人
464名も無き飼い主さん:2009/03/12(木) 00:34:23 ID:9viS0iS9
耳赤くして、"糞鳥ヲタ"を使うのをやめただけじゃね?

"ヲタ"だけで抽出しても、傾向は分析できるw
これは公でも鳥でも両方に痛い子いるみたいだがw
465名も無き飼い主さん:2009/03/12(木) 00:38:56 ID:ZgSWS+tZ
涙目でオウム返しワロタ

あっちのスレが短パンマンだから、
ハムヲタをからかってるだけだってw
だから落ち着けよ
466名も無き飼い主さん:2009/03/12(木) 00:49:13 ID:orREH/u+
文鳥フェチはキモイんだよ!
467名も無き飼い主さん:2009/03/12(木) 00:58:51 ID:gxrhyu9g
糞鳥フェチの間違いでした!
468名も無き飼い主さん:2009/03/12(木) 01:52:43 ID:LSHyJoP0
このスレは鳥飼いの本性が分かるね
469名も無き飼い主さん:2009/03/12(木) 01:56:05 ID:G5SmC6eD
鳥飼いに限らず、畜生依存者は差別主義者だということがよくわかる流れだ。
470名も無き飼い主さん:2009/03/12(木) 13:26:27 ID:orREH/u+
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
471名も無き飼い主さん:2009/03/12(木) 15:00:38 ID:2oAT1Rqv
俺ハムスター飼ってるけど確かに文鳥飼いは痛い奴多いよな
呼んで飛んでくるとか、嬉しそうに言ってるけど
そんなのが嬉しいなら犬でも飼ってろと思う
そんなわけで、誰にでも飼えるハムスターがやっぱ最高
472名も無き飼い主さん:2009/03/12(木) 15:11:05 ID:2oAT1Rqv
ハムは文鳥に比べて大量にペトとして出回ってるし
その中で1匹でも、文鳥より馴れたハムスターがいれば
文鳥に勝ったという事になる。よって文鳥ざまあwwwww
スレ名は[結局 小動物で一番人慣れするのって何?]だから
ものすごく人に馴れたハムスターがいる事になれば、ハムが1番人馴れすると言っていい。
ハムは寿命が短い分世代交代も早いから、絶対近いうちに
人により慣れるようになるスーパーペットハムスターが現れると思う。
現れるとしたらジャンハムだろうな。
473名も無き飼い主さん:2009/03/12(木) 15:20:21 ID:2oAT1Rqv
あと不愉快なのは、握り文鳥とかいうの。
そんなに握りたければハムスター飼えばいいじゃん!
ハムスターだったら握り放題なのに、何で文鳥を飼うのか分からない!
呼んだら来るのがいいなら犬を飼えばいいし
握りたければハムスター飼えよ。
474名も無き飼い主さん:2009/03/12(木) 16:00:18 ID:54WcPXPa
糞鳥ヲタっていいネーミングだなwこれから流行りそうだw
475名も無き飼い主さん:2009/03/12(木) 16:46:34 ID:pFn2hQNo
www
天晴れだわw
476名も無き飼い主さん:2009/03/12(木) 17:26:01 ID:2oAT1Rqv
文鳥は、知ってる人の所で見せてもらったが
その時ベチョベチョウンコ落とされて腹が立った。
見てない時に目の前に手を出したらすごい目をして逃げられた。
飼い主が、「今日は怯えてるのかなー(笑)」とか俺のせいにするし
文鳥の方は手の届かないカーテンレールの上で勝ち誇ってて、すげえ腹が立った。
ハムスターのウンコは汚くないし、手を出しても手の届かない場所に勝手に逃げないし
やっぱりハムの方が飼いやすくていいじゃん。
文鳥ヲタとか何がいいんだか信じられない。
477名も無き飼い主さん:2009/03/12(木) 18:25:19 ID:Z8BkGAAv
ボールパイソン。
478名も無き飼い主さん:2009/03/12(木) 19:19:15 ID:NU9SipBp
糞鳥ヲタがハムスレを荒らしてる件
479名も無き飼い主さん:2009/03/12(木) 19:58:22 ID:FbmP1EC2
>>478 この板に興味持って 色々見てはいるが
ハムスレが多すぎて どれかわからないw
480名も無き飼い主さん:2009/03/12(木) 19:59:50 ID:G5SmC6eD
俺は糞鳥以外飼いだぜ?
481名も無き飼い主さん:2009/03/12(木) 20:03:50 ID:pCfSH4t+
                    ,,-'''" ̄~`''‐、
                  /        i\
                    /-----‐、(●) i/ このスレは糞鳥工作員によって
                /ヽ、     i   /   監視されています
                 /   ヽ,    `'-‐/
             /       lヽ      i
               /        i "'''-.,,_  i
           /       ノ     "‐-i
          /       ノ         i
         /‐---_,,..-‐'''"~フ          i
.        / ヽ,ヾ、  ̄~フ"        ノ
       /   `‐‐`'''ソ           ノ
       ,i    ,,.-‐'"        ,,‐"
      /  ,,-"     、    ,,-i;'
.     /  ,-'        \,-''"  |
     /  /       ,,.-‐'"~\__,,,,,.i__,,,,         _,,,..--──==--
.    / //  _,,..-─‐"─'' ̄ ̄ ) ) ) ),),)─...-──''' ̄,.--─‐''"" ̄
.   // /-‐''"_,,...─‐‐'''''" ̄ ̄""''─、_,,,..-‐'''""~~ ̄
   ,-‐'"~,..‐'"/
‐'"~,,-/"~  ./
_,‐'" / /  /
   / / /
  / / / ./
../ / ./ /
く_/ ./ /
  ~"'‐''
482名も無き飼い主さん:2009/03/12(木) 20:38:43 ID:sBdpKeob
ハムは懐かんよ。
それは事実。

ハムにとって都合悪いからって文鳥飼いを叩いてひっかき回すなよ

どのペットの飼い主がキモイかなんてスレ違いだろう。

そんな訳で、このスレ的な答えは、文鳥>ハム

長い歴史の中で手名付ける方法が確立してて、
セオリー通りに育てれば、まず手乗りになる。

他のインコにも言えるけど、手乗りの固体も販売されてるしね。

ハムの手乗り固体が販売されてるのは見た事無いよ。
483名も無き飼い主さん:2009/03/12(木) 20:41:31 ID:isqb5bWa
糞鳥は内心「人間騙すのはチョロいぜwwwww」

って思ってることも知らずに
484名も無き飼い主さん:2009/03/12(木) 20:46:40 ID:sBdpKeob
君には鳥の気持ちが分かるのかと。

抽象的な否定じゃ説得力無いよ。

485名も無き飼い主さん:2009/03/12(木) 21:07:14 ID:2oAT1Rqv
>>482
うぇw糞鳥ヲタきたw
486名も無き飼い主さん:2009/03/12(木) 21:24:52 ID:e433p/23
文鳥飼いは気持ち悪すぎる
487名も無き飼い主さん:2009/03/12(木) 21:50:44 ID:bQ4PWVGQ
ドワハムに関しては小便や糞のしたところで平気で寝る。
ハム自体が糞みたいな存在で触る気になれん。
ゴルハムは良い。
フェレはもっと良い。

糞公(ドワーフ限定)オタって
お頭がペットに似そうだなw
ってかペットが飼い主に似るのかww
488名も無き飼い主さん:2009/03/12(木) 21:53:01 ID:Vi7TUr1P
文鳥ってトイレも覚えないんだってね
どこでも糞を撒き散らすところが飼い主も文鳥もそっくり
489名も無き飼い主さん:2009/03/12(木) 21:56:12 ID:sBdpKeob
そうやって罵詈雑言並べて楽しい?

俺は慣れる小動物に大して有意義な情報交換したいだけなんだけど?

煽って反応楽しんでるような子供しかこのスレにはいないのかね?
490名も無き飼い主さん:2009/03/12(木) 22:02:16 ID:Vi7TUr1P
無駄に改行するやつは荒らし
491名も無き飼い主さん:2009/03/12(木) 22:05:19 ID:bQ4PWVGQ
ドワハムオタは厨房がほとんどだからなw
492名も無き飼い主さん:2009/03/12(木) 22:06:16 ID:vLtNfTlP
もういいじゃんお前の中で答え出ちゃってるんだからw
493名も無き飼い主さん:2009/03/12(木) 22:08:21 ID:bQ4PWVGQ
公オタも鳥オタもいなくなればいいのに
荒らしてんのはこの両者
494名も無き飼い主さん:2009/03/12(木) 22:11:56 ID:sBdpKeob
>>492
いや、俺はハムと文鳥の話しかしてないっしょ。

それは俺はハムも文鳥も飼った事があるだけで、比較対象が少な過ぎて答えなんか出て無いよ
495名も無き飼い主さん:2009/03/12(木) 22:21:47 ID:2oAT1Rqv
荒らしてるのは鳥ヲタだけだろwwwwwwww
496名も無き飼い主さん:2009/03/12(木) 22:28:45 ID:bQ4PWVGQ
2ちゃんもせめて年齢18↑になればいいのにな

過疎るかもしれんがハムオタだけでもいなくなってほしいもんだ
497名も無き飼い主さん:2009/03/12(木) 22:40:15 ID:Kltfa0w3
昔は鳥だけ飼ってて。途中犬だけ飼ってて、また鳥が増え、今は犬鳥飼いです。
因みにジャン公も一緒に飼ってた時期もありました。
なれは1番は犬、2番は鳥で、3番は公
ただしキチンとした躾や育て方した犬鳥の場合ですがね。
498名も無き飼い主さん:2009/03/12(木) 22:58:14 ID:yHrSCZbj
>>476 みたいに、実害を受けたなら、わかるけど、
他のペットを貶めてまでハムを持ち上げる意味がわからない。
499名も無き飼い主さん:2009/03/13(金) 00:13:54 ID:kRY2Pihn
文も公も飼ってないけどさ、なんでそんな喧嘩ごしなんかね?
自分の薦めるペットのいい所を書けばいいのになんで陥れようと必死なわけ?

>>495
軽い気持ちでスレ開いた俺としてはお前は十二分に荒らしだっつの
ID真っ赤で見苦しいわ

500名も無き飼い主さん:2009/03/13(金) 00:33:21 ID:JbAq42ou
500
501名も無き飼い主さん:2009/03/13(金) 00:59:20 ID:BJwOcAXT
つまり文鳥ヲタは痛いという事ですねw
502名も無き飼い主さん:2009/03/13(金) 01:42:18 ID:p2PTr50M
ニュース速報から
503名も無き飼い主さん:2009/03/13(金) 03:07:50 ID:o7nbsucj
小学校のころセキセイインコ、うさぎ、高校のころハムスター、現在モルモット

懐き度は
セキセイ>モルモット>うさぎ>>>>超えられない壁>>>>>>ハムスター
だな
やっぱ鳴き声をよくあげて意思表示してくれるのが可愛い
504名も無き飼い主さん:2009/03/13(金) 05:16:56 ID:hQGjHfCD
ロボとか可愛いんだけどさ
慣れ度や懐き度だとやっぱインコや文鳥だし
鳥だけでなくデグー、フェレ、フクモモもいるしな
ハム出る幕無しだな。

見た目の可愛さなら上位に入るだろうがスレチだし
505名も無き飼い主さん:2009/03/13(金) 12:16:49 ID:TYC+KfDa
いくら見た目が可愛くても、性格がクソだとすべてがクソになるよな<公
506名も無き飼い主さん:2009/03/13(金) 12:40:53 ID:bdt+11UD
また文鳥ヲタがわいたか。

迷子掲示板見ると糞鳥に逃げられた書き込みが多すぎだ。
これで糞鳥ヲタどもが適当に飼ってる事が分かる。
逃げられてざまあwwwwwと思いながら見るのが楽しすぎるw
だって馴れてたら逃げるはずないのに逃げられてるって事は、鳥がバカだって事だよな。
ハムは飼い主がみんなキチントしてるから逃げられる事なんてない。
やっぱ、糞鳥ヲタとは飼い主の質が違うんだよ、質がw
507名も無き飼い主さん:2009/03/13(金) 12:45:17 ID:TYC+KfDa
里親掲示板見ると無計画な繁殖が多すぎだ。
これでハムヲタどもが適当に飼ってる事が分かる。
手前で増やしときながら写真送れだの定期報告しろとか馬鹿じゃね?ニヤニヤと思いながら見るのが楽しすぎるw
だってちゃんと飼い主が管理してれば増えるはずないのに増えるって事は、ハムスターがバカだって事だよな。
文鳥は飼い主がみんなキチントしてるから、掲示板にDQNな里親募集カキコであふれるなんてない。
やっぱ、ハムヲタとは飼い主の質が違うんだよ、質がw
508名も無き飼い主さん:2009/03/13(金) 13:00:39 ID:hQGjHfCD
まぁ、この板のスレ乱立してるのとか見ると
ハム飼いの痛さは十二分にわかるけどね
509名も無き飼い主さん:2009/03/13(金) 13:02:07 ID:BlcdfDSD
中立的な書き込みはないものか。


鳥は臆病な生き物だから、例え慣れた飼い主の元であっても、少しの変化(ドアを勢いよく開けるとか)でビビって飛び立っちゃう。
でもって運悪く窓が開いてたりすると(良識のある愛鳥家なら、窓はまず締切るが)、外に飛び出て自分がどこを飛んでるのかさえ分らないまま遠くへ行って迷子になる。
もちろん、野生の鳥はそんな事ないから、ペットとなった弊害だよね。

ハムの繁殖は野良猫に比べれば可愛いもんだよ。あっちにはかわいそうだからって野良猫に餌ばらまいてる馬鹿がいるんだから。
510名も無き飼い主さん:2009/03/13(金) 13:09:29 ID:QfRjIngC
たとえ飼い主の過失で逃げられたとしても
心痛めて必死で探している人に対してざまあ、とかひどすぎるね・・・。
そもそも何年も飼っていて、その間不注意を1度もしない飼い主なんてまずいないよ。
何なの?ハムヲタって・・・。
511名も無き飼い主さん:2009/03/13(金) 13:34:33 ID:EZTsyVG9
被害者面しにダッシュで来たか!
512名も無き飼い主さん:2009/03/13(金) 13:56:29 ID:BcHyzWtk
>>511
誰も被害者面なんてしてないと思うがな
513名も無き飼い主さん:2009/03/13(金) 15:13:59 ID:EZTsyVG9
早速マジレスおいしいです(^p^)
514名も無き飼い主さん:2009/03/13(金) 15:29:03 ID:BcHyzWtk
だって実際そうじゃん
何が言いたいのか良く分からん
515名も無き飼い主さん:2009/03/13(金) 19:17:05 ID:eRJWm/0R
何匹かジャンガリアンを飼ったことがあるけれど、1匹だけ夫に懐いていたわ。
夫の服のポケットの中に入りたがり、入ったらすぐ寝たりしていた。
勿論、夫が側に行くと「出して出して」とゲージの出入り口に近づいて全身で訴えていた。
私は無視されたけどねwww
他のは全然そういうことが無かったから、今でも不思議。

文鳥は飼ったことが無いのでインコだけど、忙しない子どもの肩にはあまり乗らず、
山のように動かない夫の肩がお気に入りの様子w

こういうスレは我が子(ペット)自慢になるかと思っていたのに、叩き合いなんだね。
どれも飼えば可愛い存在になるのに。
516名も無き飼い主さん:2009/03/13(金) 20:04:14 ID:EWAUSlTU
小さめのネズミ系(パンダマウス、カラーマウス、ジャービル、ハムなど)なら、どれが一番懐く?
517名も無き飼い主さん:2009/03/13(金) 21:02:00 ID:Ic2f2yEG
>>516
カラーマウス>>>>>>パンダマウス>>>>>ハム
シャービルは飼った事ないがネット見る限りはハムよりはましだが
そんなに懐かないらしい
518名も無き飼い主さん:2009/03/13(金) 21:49:13 ID:vvkdPEPW
デグーはよく懐くんじゃないかな
519名も無き飼い主さん:2009/03/13(金) 22:53:53 ID:Ic2f2yEG
デグーもいれたら
デグー>>>>カラーマウス
だろうね。ただデグーは体重で
マウスの5倍〜10倍くらいはあるから
ケージとか部出して散歩するかとかハードルは
高いと思うね

個人的にはペット不可マンションで、部屋を傷つけない
隣にバレない、迷惑かけないかつ、狭すぎないでスペースに
余裕持って飼おうと思うとマウスが限界だと思う
520名も無き飼い主さん:2009/03/13(金) 22:57:35 ID:TYC+KfDa
チンピラとデグだったら、デグのほうが頭良いぞ。
チンは図体でかい割には、被害妄想が激しすぎる。
まじで、公かと思うぐらいイラっとくる行動が多い。
521名も無き飼い主さん:2009/03/13(金) 23:02:50 ID:Ic2f2yEG
>>507
ハムは多頭飼育が出来ないから計画性も何も普通の人が
繁殖して全部育てるってのが無理なんだよね7つも8つもプラケ用意して
ハム一匹ずつなんて楽しくない。

でも自分のハムの子供が欲しいって場合に飼いきれないのを里子に出すってのは
ありだと思うけどなあ。欲しい人もいて需要があるんだし。
522名も無き飼い主さん:2009/03/14(土) 06:32:07 ID:b2lggYDk
>>520
チンピラってw

この前、ホームセンターでチンチラ見たけど、結構個性的な顔してんのね
そして、でかいのね
なんか、モコモコしてた
ちょうど餌やってて、3匹で仲良く囲んで食べてた

デグーは普段温厚だけど、食べ物が絡むと威嚇したり喧嘩が絶えない
まぁ、そこも含めて可愛かったりするんだけど
523名も無き飼い主さん:2009/03/14(土) 09:53:18 ID:kCjEcBa4
>>515
それが2chというものです。

ちなみに私は文鳥の虜
524名も無き飼い主さん:2009/03/14(土) 10:34:55 ID:Np+OzoRT
慣れているインコは会話が出来る。
人真似出来ない子だから、鳥語だけどw
○○ちゃん
と話しかけると、それまで静かにしていても、ピーヨと答える。
こちらが話す度に、何かしら、鳴いて応えてくれる。
525名も無き飼い主さん:2009/03/14(土) 14:21:13 ID:1NrZKn/g
インコとか文鳥が最高と言っている人って、大型インコやオウムと比較した事があるのかな。
トリならキバタンとかヨウムとかの大きいやつの方がもっと懐く様な気がするんだけど。
それこそ、イヌよりも懐くんじゃないかな。
526名も無き飼い主さん:2009/03/14(土) 14:24:20 ID:ifnAhtv5
ずぼらなオレが初めて飼ったペットが文鳥
雛から世話する自信が無かったので成鳥、卵詰まりが怖かったので
オスを買った。2千円だったか。超適当に育てたのに手乗りみたいに
なった。名前を呼ぶと飛んでくるし、手の中で眠る。もう6年になるが
可愛くてたまらん。エサ代も月200円もかからんしオススメ。
オスはさえずるけど、大して大きな声じゃないのでまず近所迷惑に
はならんと思う。
527名も無き飼い主さん:2009/03/14(土) 14:36:59 ID:R83G541z
「今まで」飼って来たなかで…だから別にいいんじゃね?

大型鳥類でオウムとかは相性バッチリだと物凄くなれるのは解るけれど
犬より飼育環境を整えるのが大変だから比較するのは難しいよね〜
飼育環境と金があったらお迎えしてみたいよ
528名も無き飼い主さん:2009/03/14(土) 15:51:39 ID:DR7ut94l
犬の丸洗いOK!な所は凄く羨ましい
529名も無き飼い主さん:2009/03/14(土) 16:10:25 ID:JU1BJk01
っとっとこぉ走るよぉぉぉぉぉぉぉ(;´Д`)ハァハァ
530名も無き飼い主さん:2009/03/14(土) 19:30:31 ID:BK2ZV6yM
>>525
オウム類は飼ったことが無いけれども、九官鳥ならあるよ。
大型鳥は懐くし言葉を覚えるから可愛いけれど、あの嘴と臭いで敬遠されやすい。
誰もが気軽に飼えるペットとは言えないような。

問題は、誰も教えてもいなかったのに窓から若いお姉さんが歩いている姿を見かける度に
口笛を吹くような性格の鳥(オス)もいるということでwww
小知恵の発達ぶりを鑑みると、知能は人間の3歳から5歳くらいが妥当だと思う。
531名も無き飼い主さん:2009/03/14(土) 21:53:15 ID:gVHbMiQX
>>525
どのあたりまでが小動物の範疇に入るかってのもあるだろうな
もちろん慣れるという点では
大型インコ、オウム>セキセイインコ、文鳥
なのは当然だと思うよ
532名も無き飼い主さん:2009/03/14(土) 21:55:33 ID:2DCDV6NG
犬猫と比較にならないほど長寿命だし、設備や環境を整えるのも難しいだろうね。
>大型鳥

懐に余裕があって、一家そろって鳥好きな限られた人種にしか飼えないと思う
533名も無き飼い主さん:2009/03/15(日) 00:42:36 ID:5etsc4i3
文鳥以外飼い以外いる?
534名も無き飼い主さん:2009/03/15(日) 01:20:24 ID:mDQYQZvt
文鳥以外飼いですよ
犬と文鳥以外の鳥と金魚を飼ってますよ
535名も無き飼い主さん:2009/03/15(日) 08:14:15 ID:bEAVfU0L
>>534
文鳥以外飼い以外=文鳥飼い
536名も無き飼い主さん:2009/03/15(日) 10:01:47 ID:Gc7IZLRf
>>535
または、何も飼ってない人
537名も無き飼い主さん:2009/03/15(日) 10:07:01 ID:JnKoSj5W
プレーリードッグよく馴れて超かあいいよ!
538名も無き飼い主さん:2009/03/15(日) 10:07:56 ID:Gc7IZLRf
しかし、高そう
539名も無き飼い主さん:2009/03/15(日) 11:07:52 ID:P8Mh4PCc
プレーリードッグ、4万5千円で売ってたけどこれ逃すと高くなるんだろうなぁ・・・
むしろ国内繁殖が進んで安くなるかな。
540名も無き飼い主さん:2009/03/15(日) 14:24:10 ID:pcPyg3Z0
>>533>>535
ワロタw
541名も無き飼い主さん:2009/03/15(日) 14:35:26 ID:ZEFo3AaA
キタリスが1番だよ
542名も無き飼い主さん:2009/03/15(日) 15:13:32 ID:fo6cW9wr
このスレ見て文鳥だけは飼わないと誓った!
543名も無き飼い主さん:2009/03/15(日) 15:40:30 ID:WXUk9/1Y
ハムにもブンにも罪は無い
ペットの価値はそれぞれの飼い主に委ねればいいだろ
つまらん叩き合いで生き物自体に矛先が向かない事を祈る
544名も無き飼い主さん:2009/03/16(月) 00:19:23 ID:nPbenh92
>>542
えー・・・めっちゃかわゆいのに。天使だよ天使
特に白ブンは天使に近い
545名も無き飼い主さん:2009/03/16(月) 00:50:42 ID:VtTaGgau
http://bunchobbs.net/
お久しぶりです。ぴー兄さんの飼い主です。
本日、ぴー兄さんが旅立っていきました。(享年8歳)
久々のご報告がこのような形になってしまって

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pet/1235214958/
>>467
> ぴー兄さんが本日亡くなられたそうです。
>>468
> えっうそ
>>469
> 飼い主のしおちんサンのブログと、文鳥あぷろーだーで書かれてました。
> さっきから、涙が止まらない。
>
>>470
> >>469
> 見てきました。残念です・・・。
> >>468で慌てて変なレスしてすみません。
> あぷろだの方に移動します。
>>471
> ぴー兄さんのキューキュー声が聞けなくなるなんて
>>472
> ぴー兄さんはブンチョウ界のカリスマだったしね・・・。
546名も無き飼い主さん:2009/03/16(月) 10:45:01 ID:2CVlYax/
懐き度: 鳥 > 越えられない壁 > ハム
かわいさ: 個人の主観(鳥でもハムでも自分のペットはかわいい)

という事実だけ言ってるのに、顔も真っ赤にして煽りくれてくるお子様が若干名いるよね、ここ。
文体、論調、使用語句でだいたいわかるけどw
547名も無き飼い主さん:2009/03/16(月) 13:30:19 ID:gm+pmx2d
>>546みたいな書き込みがあると、大体「また糞鳥ヲタが・・」ってなレスがあって荒れるんだよね。

どっちが良識ないんだっつー
548名も無き飼い主さん:2009/03/16(月) 15:59:05 ID:gLDfBUYO
どっちも飼ってないけど
このスレの公ヲタは見苦しいと思う

普通のハム飼いさんが可哀想
549名も無き飼い主さん:2009/03/16(月) 16:24:18 ID:3w86M7uS
>>543
懐かないことは、ペットてして罪。
そして>>546の統計は紛れもない事実。
よって懐かない公はペットとしての価値はない。
550名も無き飼い主さん:2009/03/16(月) 16:40:20 ID:2CVlYax/
>>549

そんなことはないw
懐かないなら爬虫類だって金魚だって同じだw
生物の違いでしかないw
551名も無き飼い主さん:2009/03/16(月) 17:03:02 ID:qHRrCwMf
>>549
お前みたいな奴の方がこのスレ的に罪
ここに書き込まれても読む価値が無い
>>546の統計って統計の意味分かってるのか?
552名も無き飼い主さん:2009/03/16(月) 17:10:26 ID:SLvjpSrK
カメはそこそこ懐くけどね
餌以外に構って欲しがる動物がここでの懐くなのかな?
なら断然犬だけどね
553名も無き飼い主さん:2009/03/16(月) 17:15:09 ID:2CVlYax/
>>552

犬は小動物範囲外かと。 犬猫は懐かなかったら逆に変でしょ(虐待してない限り)

鳥は餌関係なしに懐くよ。

554名も無き飼い主さん:2009/03/16(月) 17:46:04 ID:qHRrCwMf
>鳥は餌関係なしに
これはどうかなあ
基本的に親代わりに挿し餌して慣らす訳だし
555名も無き飼い主さん:2009/03/16(月) 18:45:55 ID:FZdD0oBX
鳥ヲタは頭おかしい
556名も無き飼い主さん:2009/03/16(月) 18:56:58 ID:3w86M7uS
それは鳥ヲタでは無く
鳥が頭おかしいのではないか。
557名も無き飼い主さん:2009/03/16(月) 18:57:12 ID:Hyv5xJxD
そんなこと知ってるよ
558名も無き飼い主さん:2009/03/16(月) 19:17:51 ID:y0CM4GJA
>>554

確かに、人慣れをさせるのには、インプリメンテーション使って
人間慣れさせるけど、

それを過ぎて、人間を仲間と認識した後は、また違う行動にでるんだよね。
オンリーワン問題とかいう言葉があるくらいだから。
559名も無き飼い主さん:2009/03/16(月) 19:46:57 ID:qHRrCwMf
>>558
でも餌さ関係に無しに懐くわけじゃない
なついた後のこと持ち出して鳥は餌関係なしに懐くというならそれはおかしい
560名も無き飼い主さん:2009/03/16(月) 20:06:54 ID:nPbenh92
ペットとべったり甘い時間を過ごすのか、距離を置いて飼いたいかで
違ってくるね。前者ならブンチョウお勧め。後者ならハムやウサギでせう
561名も無き飼い主さん:2009/03/16(月) 20:12:47 ID:dgo4xVTt
>>559
水鳥系は生まれた時から自分で餌を取れるけど、
雛が小さい時から人間と一緒に行動させると、かなり懐くよ。
562名も無き飼い主さん:2009/03/16(月) 20:30:32 ID:iXB70szf
> ペットとべったり甘い
やっぱり文鳥飼いはキモイじゃん
どう見ても異常じゃん
563名も無き飼い主さん:2009/03/16(月) 20:40:13 ID:qHRrCwMf
>>561
餌を自分で取れるから、餌関係なしに懐くとでも言いたいのか?
564名も無き飼い主さん:2009/03/16(月) 20:55:44 ID:y0CM4GJA
>>559

それを言うと、犬も猫も一緒。
人間が敵かどうかは、導入教育(インプリメンテーション)にあると思う。
それは、餌(母親代わり)をしたかどうか。

と、考えたら、ちょっと違いがでてこない?
565名も無き飼い主さん:2009/03/16(月) 20:59:20 ID:y0CM4GJA
人間が敵じゃないと思った後から、
好きな人間と、そうでもない人間の違いがあって、鳥にはオンリーワン問題がある。

犬も猫も、飼い主と他の人間を区別するように、鳥も、人を見分けるんだよね。
これは餌かな?
ハム2匹飼ったけど、人間が好きか、嫌いかそれしかなかったかな。
人を区別してるようには見えなかったけど。

あ、ハムは飼ってて可愛かったよ♪今でもmixiの写真はハムだしw
566名も無き飼い主さん:2009/03/16(月) 21:21:31 ID:tHhnFRvS
>>562
だな。畜生依存とか、どんだけ非リア充なんだよ。
567名も無き飼い主さん:2009/03/16(月) 21:38:37 ID:gm+pmx2d
単発ID必死だな
568名も無き飼い主さん:2009/03/16(月) 21:47:44 ID:qHRrCwMf
>>564
犬も猫も一緒さ
それで良いでしょ
君も詰まらないことで必死になる人だね
鳥は餌関係なしに懐くというのが間違っているだけ
それだけのことなのに
569名も無き飼い主さん:2009/03/16(月) 21:55:32 ID:SknZQz84
犬>猫>鳥>>越えられない壁>>ハム・爬虫類・両生類・魚>脊椎動物の壁>虫
こんな感じですかね
やっぱ知能の高さに比例すんのかな。
ハムと鳥の間にラットやらフェレットやらプレーリーやらうさぎやら色々いるだろうけど。
フェレットなんかは上位ランカーっぽい。
プレーリーやらラットもハムと同じげっ歯類とは思えないほど懐くらしいし。
570名も無き飼い主さん:2009/03/16(月) 21:55:40 ID:gm+pmx2d
>>568

落ち着いて良く嫁

ID:y0CM4GJAは一言も餌関係無しに懐くって言ってない。

「インプリメンテーション」なんて言葉使ってるから読解力無い人には何のことかわからんかもしれが
ようは餌をやって鳥と友達になるって事だろ
571名も無き飼い主さん:2009/03/16(月) 22:02:41 ID:GDkWdxrd
モルモットの知能は高いですか?
572名も無き飼い主さん:2009/03/16(月) 22:40:48 ID:tHhnFRvS
>>569
公信者必死だな。
このスレは見た目が可愛いってだけで、
知能まで高等だと思い込むスイーツ脳が多くて困るな。正しくは↓こうだ。

小動物知能格付け


∧ 
‖ カラス、犬
‖ 
‖ 鳥全般(文鳥含む)
‖ ラット
〜〜〜〜〜〜〜〜愛玩動物の壁〜〜〜〜〜〜〜〜(ここから下、食い物でしか釣れない)
‖ 齧歯類全般(公、レミング除く)
‖ ウサギ
〜〜〜〜〜〜〜〜観賞動物の壁〜〜〜〜〜〜〜〜(ここから下、食い物でも釣れない場合有り)
‖ 爬虫類
‖ 両生類、魚
〜〜〜〜〜〜〜〜高等生物の壁〜〜〜〜〜〜〜〜(ここから下、過剰な警戒、自己中)
‖ 猫、フェレ
〜〜〜〜〜〜〜〜下等動物の壁〜〜〜〜〜〜〜〜(ここから下、生きてる価値無し、〆推奨)
‖ レミング、ヤマネ、ロボ以外の公
∨ ロボ公
573名も無き飼い主さん:2009/03/16(月) 22:42:00 ID:tHhnFRvS
>>571
モルモルは、上の表で行くと、爬虫類と同等だな。
小便垂れ流しだし。
574名も無き飼い主さん:2009/03/16(月) 22:54:15 ID:SknZQz84
>>572
カラス・犬のトップは認めるがもっと猫・フェレは高いだろうが。
いくらなんでも爬虫類や両生類、魚以下はありえねえ。
うちのぬこは毎日一緒に寝るし玄関で送り迎えもすんぞ。
カラスも確かに賢いがあんまりペットにする奴いねーし
575名も無き飼い主さん:2009/03/16(月) 22:57:18 ID:SknZQz84
ついでにうちのネコはドアノブあけるのを見て自力でドアを開けることも覚えた
並の鳥よりは上だろうよ
576名も無き飼い主さん:2009/03/16(月) 22:57:29 ID:VRV0gpMh
鳥こそエサと性欲に釣られてるだけだと思う
577名も無き飼い主さん:2009/03/16(月) 23:00:18 ID:y0CM4GJA
>>570
そそそ

>>568
犬も猫も、餌をやらないと人間には馴れない。
もっと高等な動物(猿でもね)そうだと思うよ。
人間が敵ではないって教えるのは、親だと思わせるか、仲間だと思わせるかを、子供のうちに教えること。
それが、インプリメンテーション。

それが出来た上で、人間を個体認識して懐く動物と、
そうでない動物がいるだけ。

この違いが大きいんだけど、解らない人が多いみたいね。
578名も無き飼い主さん:2009/03/16(月) 23:04:54 ID:OyEKiNZU
早期にこのスレの本質を見抜いた
>>145
>>147あたりの慧眼ぶりが素晴らしい
579名も無き飼い主さん:2009/03/16(月) 23:04:55 ID:y0CM4GJA
>>576

鳥にとって、配偶者は一人です。
それがオンリーワン問題。

でも、家族で飼うと、序列ができるんだよね。
それは性欲かな?敵>空気>仲間>大好き>配偶者
こんな序列ができるんだよね。性欲だけではないと思うよ。
580名も無き飼い主さん:2009/03/16(月) 23:06:21 ID:y0CM4GJA
id:OyEKiNZU

IDころころ変えないで、単発じゃない書き込みや
あなた自身がそうなら、いいのにね。
それじゃ、ハム信者にも信用されないよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
581名も無き飼い主さん:2009/03/16(月) 23:10:03 ID:OyEKiNZU
おいおい。さっき帰ってきて初めて書き込んだんだが

鳥基地外ってマジで病気なんだな・・・ついていけんわw
お前じゃないの?ずっところころID変えてるの
582名も無き飼い主さん:2009/03/16(月) 23:11:07 ID:y0CM4GJA
>>581

IDみてから言えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

言われたことを、オウム返しするのよくないよ。
どこかの馬鹿と一緒に思われるしw
583名も無き飼い主さん:2009/03/16(月) 23:16:23 ID:FZdD0oBX
この短期間に、糞鳥ヲタは公ヲタを完全に超えちゃった件
嫌われ度ぶっちぎりNo.1
584名も無き飼い主さん:2009/03/16(月) 23:19:45 ID:y0CM4GJA
>>583

根拠無しw(あるなら、論理つけて話してねw)

それが、ここに住み着いてる馬鹿の論調だけどねw

ま、いいよ。好きにしな。どんなに煽りいれても、事実は変わらないから。
585名も無き飼い主さん:2009/03/16(月) 23:42:55 ID:OyEKiNZU
ブン鳥基地外晒し上げ
586名も無き飼い主さん:2009/03/16(月) 23:42:58 ID:qHRrCwMf
>>570
俺は553の鳥は餌関係なしに懐くよって言うのを否定しただけなんだが
今更なんだよ?
587名も無き飼い主さん:2009/03/16(月) 23:52:13 ID:y0CM4GJA
>>586

いや、人間に慣れるのには、餌が必要だとは思う。
どんな動物でもね。

でも、餌やりマシーンと、飼い主の違い、あるいは、人間の個体認識が出来るか否かでは
ある線が引かれるかなって思っただけだよ。

金魚を飼うのと 犬飼うのじゃ 違いあるでしょ。そこのラインの話かな。

このポイントが、このスレにおけるハムと鳥の大きな論点だと思うよ。

絶対に違いがあると私は思う。ハムを2匹飼って、その他飼ってる人をみたりなんだりして
その上で、鳥飼って、違いを感じたからね。

そもそも種が違うんだから、一緒に比べるのが無意味。
588名も無き飼い主さん:2009/03/17(火) 00:03:12 ID:Z4ukncjM
>>587
だったら最初から文句つけるなよ
589y0CM4GJA :2009/03/17(火) 00:04:53 ID:NeX0LC4h
>>588

いや。
勘違いしてる人が多いから、文句つけたよ。
ちゃんと解ってるひといるのかな?
590名も無き飼い主さん:2009/03/17(火) 00:51:03 ID:GaVfiHZL
ハムは完全にスレ違いなのになんでハムヲタが紛れ込んでるの?
591名も無き飼い主さん:2009/03/17(火) 00:59:14 ID:C3TDIO9h
鳥ヲタは議論が成り立つ相手じゃないということが良く分かった
592名も無き飼い主さん:2009/03/17(火) 01:38:14 ID:2DTVazhx
>>590
だな。小動物ですら無い。虫以下の存在だな。
593名も無き飼い主さん:2009/03/17(火) 03:18:49 ID:DRHwO+0I
小坊の時に道に落っこちてたスズメの雛を拾って育てたことがある。

いずれは自然に帰すはずだったが人間を仲間と思い込んでしまい、できなかった。
いつも俺にくっついて離れないかわいい奴だった。
また会いたいなぁ
594名も無き飼い主さん:2009/03/17(火) 03:35:47 ID:0Xxw5k9y
鳥よ鳥よ鳥達よ〜♪
595名も無き飼い主さん:2009/03/17(火) 12:28:17 ID:DhoaZjZW
>>583
このスレだけに限って言えばそれはかなり言えてると思うw
596名も無き飼い主さん:2009/03/17(火) 15:18:34 ID:841xiwSy
www

議論出来ないとか嫌われてるとか…
単発IDで書き逃げのように書いてる連中はいったい誰だろねw
597名も無き飼い主さん:2009/03/17(火) 16:41:39 ID:vFjCFeY9

        ■結論■

      ここに来る奴は
     鳥ヲタもハムヲタも
         基地外。

598名も無き飼い主さん:2009/03/17(火) 19:11:00 ID:PGLDclux
>>567
工エエェェ(´Д`)ェェエエ工
599名も無き飼い主さん:2009/03/17(火) 19:12:28 ID:PGLDclux
文鳥ヲタだけ消えればいいのに!
600名も無き飼い主さん:2009/03/17(火) 19:59:40 ID:2DTVazhx
文鳥ヲタを消すより、文鳥を消したほうがいいな。
601名も無き飼い主さん:2009/03/17(火) 21:16:30 ID:e/z5wJjr
文鳥、インコは〆てヘビに呑ますのが一番

年に一、ニ回はおやつ程度に安い文鳥かインコ買って与えてる
602名も無き飼い主さん:2009/03/17(火) 21:18:55 ID:Opmbi1Cp
猫の餌にも良さそう
603名も無き飼い主さん:2009/03/17(火) 21:27:01 ID:DvLQnBax
                            あ…ありのまま このスレで 起こった事を話すぜ!
             ,, -‐- ,,
           ./      ヽ       『おれは文鳥が最高に懐くぜ!とアピールしようと
          /      u'  ',        思ったら嫌われてた』
        _ /¨`ヽ  {0}   .|
       /´ i__,,.ノ     u' |         な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'    `ー-        ',        おれも何で嫌われたのかわからなかった…
    ,゙  / )  ノ   u'      '、
     |/_/             ヽ       処分されそうそうだった…
    // 二二二7    u' __     ヽ
   /'´r -―一ァ"i   '"´    .-‐  \    愛護だとか公ヲタだとか
   / //   广¨´  /'      /´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ   :::/      /       ヽ  }
_/`丶 /     ::i       {:::...       イ  もっと恐ろしい鳥ヲタのキモさの片鱗を味わったぜ…


            / ̄ ̄ ヽ,
           /        ',
        _ {0}  /¨`ヽ {0}
       /´    l   ヽ._.ノ   i
     /'     |.   `ー'′  |
    ,゙  / )  ノ         '、
     |/_/             ヽ
    // 二二二7      __     ヽ
   /'´r -―一ァ"i   '"´    .-‐  \
   / //   广¨´  /'      /´ ̄`ヽ ⌒ヽ
  ノ ' /  ノ   :::/      /       ヽ  }
_/`丶 /     ::i       {:::...       イ
604名も無き飼い主さん:2009/03/17(火) 21:49:10 ID:yExkc1Td
>>603

そもそもお前文鳥じゃないだろwwwwwwww
605名も無き飼い主さん:2009/03/17(火) 23:21:06 ID:DhoaZjZW
でもこれ昔やたら文鳥スレに貼られてたから最初は文鳥かと思ってたw
606名も無き飼い主さん:2009/03/18(水) 00:05:32 ID:qwQF4tnD
この流れ最高。
やっぱり文鳥と文鳥ヲタは根絶させるべきだな。
607名も無き飼い主さん:2009/03/18(水) 00:14:05 ID:GQH5Hefx
>>603って何の鳥?セキセイインコ?
608名も無き飼い主さん:2009/03/18(水) 00:20:44 ID:qwQF4tnD
>>607
文鳥でもインコでも糞鳥なのには変わりねえ

糞鳥ヲタは迷子の鳥でも探しに行ってろよ!
過去に何羽逃がしてるんだ鳥ヲタ!
ハムスター飼いはそんなバカな事する奴いねえから。
迷子掲示板とか見ると鳥の投稿しかねえw
バカ飼い主はすぐに窓開けるしバカ文鳥は窓開いてると飛んでいく!
しかも戻ってきやしねえ!
ざまあWWWW
609名も無き飼い主さん:2009/03/18(水) 00:47:32 ID:uMSdlBes
文鳥と公とバランスとって叩き合えよ偏ると詰まらん
610名も無き飼い主さん:2009/03/18(水) 01:07:54 ID:W3WfjIMc
↑糞鳥飼い乙
611名も無き飼い主さん:2009/03/18(水) 02:03:10 ID:04mzZLzS
鳥飼いの奴らはスルースキル高いのが多いからな。
たまに荒らしがきても完全スルーしてやがる。
このスレでグダグダ言うのももういい加減飽きたんじゃねーの?

それに比べておまいらはw


そんなことよりデグーの話だ。
今まで3匹飼ってきたが1匹だけすごく懐いてくれたのがいた。撫でてやると気持ちよさそうな顔をして、人間が大好きってのを全身で表してた。
でも個体差が激しすぎ。今飼ってるやつは全然懐かないなぁ。
612名も無き飼い主さん:2009/03/18(水) 03:19:53 ID:ZMvexFiC
鳥ヲタのスルースキルが高いとかもう笑っちゃう
613名も無き飼い主さん:2009/03/18(水) 03:54:37 ID:A7WR/cca
公儲必死すぎワロタ

そうですね、インコもオウムもブンチョウも鳥類はみーんな懐きませんよね
うちのインコより、きっとあなたの公のほうが可愛くて、
あなたの公は、あなたが向かう場所へは必ず付いてくるくらい懐いてるんですよね。

わあすごいなハムスター☆
一番人間に懐く動物は、ハムスターで決まりですね☆
私もハムスター飼おうかなあ☆



(笑)
614名も無き飼い主さん:2009/03/18(水) 03:56:56 ID:9vudYOLT
スルーするどころかすすんでハム飼いやら「文鳥以外飼い」にケンカを売って回ってた印象だが
615名も無き飼い主さん:2009/03/18(水) 04:24:43 ID:Bie5T0xv
ハム
616名も無き飼い主さん:2009/03/18(水) 04:25:27 ID:04mzZLzS
あーゴメン。スルースキルが高いって言ったのは鳥関連スレの中でってことだ。
荒らしがきてもみんなスルーするからスレが荒れてるところをあまり見たことないからさ。

逆に、ハムスレときたら…ちょっと荒らされただけですぐ顔真っ赤にしててほんと笑える。
617名も無き飼い主さん:2009/03/18(水) 08:06:30 ID:zGq5LtXH
>>607
元ネタは十姉妹だよ
618名も無き飼い主さん:2009/03/18(水) 09:39:48 ID:xzBXb0tc
>>614

文鳥に固定して話ししてるのは、「糞鳥ヲタ」とかgoogleで2件しか
引っかからないような語句を使用してる人がメインでは?

鳥飼いは、文鳥なのかセキセイなの…オカメでも九官鳥でもなんでもいいけど
種類を限定しての書き込みはあまり見受けられないかと思ったりもw
619名も無き飼い主さん:2009/03/18(水) 09:43:40 ID:qwQF4tnD
またくせえ糞文鳥が来てるのな。
さっさと逃した鳥探しに行って来い!
何羽もいて探しきれないのか??
糞鳥は何度飼っても逃げる、お前も何度科っても逃す
まったくしんぽねえな!!

やっぱ頭悪くて人馴れなんかしない鳥w
それを認めない糞文鳥飼いw
すげえWWW
620名も無き飼い主さん:2009/03/18(水) 09:51:35 ID:qwQF4tnD
>>618
>種類を限定しての書き込みはあまり見受けられないかと思ったりもw

鳥ヲタはハムを限定して叩いてるだろ
今度事実模造か
621名も無き飼い主さん:2009/03/18(水) 10:15:20 ID:eogGuIX4
>「糞鳥ヲタ」とかgoogleで2件しか 引っかからないような語句

裏を返せば今まで文鳥以外飼いはみんなスルーしてあげてきたってことなのかな。
622名も無き飼い主さん:2009/03/18(水) 10:21:00 ID:G35qSpDl
むしろ今まで鳥スレに引きこもって大人しくしてた日陰者の糞鳥ヲタが
外に出てきた途端醜態を晒したという感じに見える
623名も無き飼い主さん:2009/03/18(水) 10:28:01 ID:qwQF4tnD
>>622
まさにそのとおりだ。
糞鳥ヲタは事実を認めろ。
624名も無き飼い主さん:2009/03/18(水) 10:59:50 ID:xzBXb0tc

625名も無き飼い主さん:2009/03/18(水) 12:42:01 ID:+aOEP3yj
文鳥 157レス(625レス中)
固定も何も文鳥だらけのスレじゃん
626名も無き飼い主さん:2009/03/18(水) 12:55:49 ID:QFaBLlxt
糞鳥ヲタは文鳥のイメージ悪化に見事に貢献してるな
627名も無き飼い主さん:2009/03/18(水) 13:42:30 ID:uSMTYjYG
今までのレス全部読みました。

結論は、ハムが一番人なれするって事でいいですか?
628名も無き飼い主さん:2009/03/18(水) 14:32:00 ID:+P+V53W6
>>616
荒らし本人の方が荒らしに反応する奴より問題あるのに
629名も無き飼い主さん:2009/03/18(水) 15:09:59 ID:OyslKrll
ハムスターは一番になれるどころかスレ違いですwww
630名も無き飼い主さん:2009/03/18(水) 16:54:30 ID:xzBXb0tc
>>625

レス分析すんの面倒だから、現時点で"文鳥"という文字が210個このスレにあったけど。
それが全部、文鳥擁護(?)のレスじゃないし、スレの全般に、スレ趣旨にそって
「文鳥が馴れる」と書いた人が多かったけど(おそらく重複カキコだとおもわれるけどw)

その他は、どうだろねw
同じ言葉しかつかえない、池沼が騒いでるだけかとw
631名も無き飼い主さん:2009/03/18(水) 23:57:25 ID:yN2inJKE

    .ハ ,ハ     
   /ノ/ノ
   (*^ヮ^) 
   ノ uul
 c(,,__,,ノ
632名も無き飼い主さん:2009/03/19(木) 02:50:51 ID:NvTN3lHD
絶対ハムスターが一番人慣れするょぉ☆☆☆(o>∀<o)
手にモフモフとまとわりっぃてくるしぃ☆名前呼べば返事するしぃ☆ぁたしの後追いかけて来るしぃ☆何ょりもメタンコかぁいいしぃ☆☆

それにくらべてさぁー糞鳥(笑)とかぁ〜糞デグー(笑)とかぁ〜糞ウサギ(笑)とかぁ〜糞フェレット(笑)とかぁ〜糞金魚(笑)とかぁ〜糞爬虫類(笑)とかぁ〜もぅ笑っちゃうょねWWWWWWWWWWWW
あんなキモチワルイ糞生物に好かれてもWWガチ無理じゃね?WWWみたいなぁ(笑)

ハムたんはプニプニしててガチかぁぃぃし(o>∀<o)頭もイイしぃ☆
他の糞と一緒にするなってかんじWWハムスターにかなう生物なんて存在しないしぃ〜☆☆☆☆WWWWW
633名も無き飼い主さん:2009/03/19(木) 03:11:28 ID:NvTN3lHD
っていうかぁ〜最近糞鳥ヲタとかゆう奴らマヂウザくねぇ?WWWデグーヲタもキメーんだよカスW

懐く懐くって・・・(笑)

ハムスターょり懐くとでも思ってらっしゃるのでしょぅかねぇ〜WWテラワロタWWWWガチキチWWWWWWWWWWWWWWW


ハムスター飼い以外は全員死ねよ☆☆☆
キ チ ガ イ WWWW
634名も無き飼い主さん:2009/03/19(木) 03:40:31 ID:NvTN3lHD
ハムスターのスゴイ所


・他の糞生物とは違ってクリクリとしたオメメがかぁぃぃトコロ

・他の糞生物とは違ってパールホワイトが大福餅なトコロ

・他の糞生物とは違ってジャンガリアンの可愛さが異常なトコロ

・他の糞生物とは違ってひまわりの種を丁寧にかじって中身を綺麗に食べちゃうトコロ

・他の糞生物とは違ってハムスターの手がちっちゃくってめためたかぁぃぃトコロ

・他の糞生物とは違ってたまにするあくびがスゴイトコロ

・他の糞生物とは違って手の平サイズなのに愛情表現豊かで素晴らしいトコロ

・他の糞生物とは違って飼い主に無償の愛を注いでくれるトコロ

まだまだあるけど書ききれないなぁ。他の糞生物とは違ってかぁぃぃからなぁ♪



あれれ〜?みんな顔真っ赤にしてどうしちゃったのかなぁ〜?WWハムスターの可愛さに嫉妬しちゃったのかなぁ〜WWWWW

まぁせいぜい頑張れよW的なWWWW
635名も無き飼い主さん:2009/03/19(木) 04:32:52 ID:n4DrQqsO
何コイツ?^^;
モルモットが一番おいしいに決まってるじゃん^^
モルモットを食べる祭りだってあるくらいなのに^^
636名も無き飼い主さん:2009/03/19(木) 06:50:54 ID:NvTN3lHD
はむすたぁが天使☆神☆

他の生物はみーんな糞以下♪存在自体が邪魔なの、じゃーまっ♪

インコスレ(笑)とか無駄に多くてウザ杉Wセキセイインコ(笑)コザクラインコ(笑)オカメ(笑笑)インコ(笑)文鳥(笑笑笑)
ってか文字打ってる時点でまぢちょーウケんすけどWWWWWWWWW鳥とかどれも一緒なんだょ豚Wペット大好きスレもハムスタースレだけでぃぃしぃ☆邪魔無駄なスレばっかでハムたん飼いが迷惑してんだょカス共がW

糞みたぃな生き物しか飼ってなぃから自分達がカスだって事も痛ぃって事も気付ぃてなぃもんなぁWWほんと 死 ね よWWWWW

自分が糞だってコトにも 気 付 け よWWWWWW
637名も無き飼い主さん:2009/03/19(木) 08:06:47 ID:CJhDjGXn
ここまで来ると糞鳥ヲタが哀れでならない
638名も無き飼い主さん:2009/03/19(木) 09:15:50 ID:NvTN3lHD
糞鳥ヲタはみーんな死ねよWWWWWW
ガチキチがWWWWWW
639名も無き飼い主さん:2009/03/19(木) 11:49:44 ID:yxJhEhpR
今日の公ヲタはすこぶる調子がよろしいな。
640名も無き飼い主さん:2009/03/19(木) 11:52:14 ID:ydEIS8Td
ハムスター隔離板作って欲しいな。
641名も無き飼い主さん:2009/03/19(木) 12:23:14 ID:yPb1kw5A
ID:NvTN3lHD
まあ基地外が湧いてるのか?
642名も無き飼い主さん:2009/03/19(木) 12:23:53 ID:yPb1kw5A
ID:NvTN3lHD
また基地外が湧いてるのか?
643名も無き飼い主さん:2009/03/19(木) 14:05:31 ID:ydEIS8Td
下の方の過疎スレ上げまくってるのも
ハムヲタじゃね?
ほんとろくなことしねえな。
644名も無き飼い主さん:2009/03/19(木) 21:01:02 ID:I8BaW3yc
フェレットの懐き度って鳥以下なの?

知能の高い順↓こんな感じじゃね






フェレット

うさぎ



モルモット

ハムスター
645名も無き飼い主さん:2009/03/19(木) 21:04:12 ID:I8BaW3yc
なんだかんだでペットの王者はやっぱ犬だよね

ここでは犬はスレチだから小動物の王者を決めよう!!
懐き度や手間のかからなさや可愛さなんかを総合的に考えると何になる?
646名も無き飼い主さん:2009/03/19(木) 21:36:13 ID:NvTN3lHD
ハムスターが最強だぉ^^

懐きやすさ・飼いやすさ・かわいらしさ
どれをとっても一番ですね。
以後異論は認めません。
647名も無き飼い主さん:2009/03/19(木) 22:08:00 ID:vk9aYOyc
ハムスターはスレ違いだってば




いや、マジで
648名も無き飼い主さん:2009/03/19(木) 23:01:32 ID:u6xkaXf+
糞鳥飼いが的そらすのに必死だな

ハムをライバル視してるのか?w
649名も無き飼い主さん:2009/03/19(木) 23:06:40 ID:I8BaW3yc
ハムと鳥以外飼いいる?
650名も無き飼い主さん:2009/03/19(木) 23:16:52 ID:yxJhEhpR
俺は、ピロリ菌飼ってるぜ。
651名も無き飼い主さん:2009/03/19(木) 23:35:00 ID:I8BaW3yc
懐く、懐かないのレベルじゃないよね
スレ違いの屑共は消えろ
652名も無き飼い主さん:2009/03/19(木) 23:35:04 ID:NvTN3lHD
ハムスター以外の小動物って存在する価値あんの?

ハムスターを否定することによって糞鳥だか糞デグーだとかが優秀(笑)ってコトを示したいの?プッWWWWWWWWWWWWWWWWWW必死すぎワロタWWWWWWWW

ハムスターが一番懐くに決まってんだよチンカス共WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
653名も無き飼い主さん:2009/03/19(木) 23:39:03 ID:LvTk/9xr
鳥ヲタがここまで粘着だったとは
654もう一度貼っておくか:2009/03/19(木) 23:50:52 ID:ydEIS8Td

      ■結論■

    ここに来る奴は
   鳥ヲタもハムヲタも
       基地外。
655名も無き飼い主さん:2009/03/20(金) 00:27:46 ID:hoqUAwx5
いやこのスレに限って言えば鳥ヲタが異常
656名も無き飼い主さん:2009/03/20(金) 00:47:01 ID:Rr7TbZYX
>>644
猿は基本野生だしペットとして飼われるのはロリスとか下等霊長類ばかりだから犬より上はないんじゃね
一位・犬(多分ダントツ)
二位・猫(これもほぼ確定だろ)

犬と猫は長年ペットとして進化してきたわけでこいつらは別格かと。
で鳥・フェレットあたりが三位争いじゃね?
そん次あたりでラットとかプレーリーとか賢めのげっ歯類と下等猿
はるか下の方でハムスターは多分爬虫類とか魚との争いかな
657名も無き飼い主さん:2009/03/20(金) 00:47:01 ID:/zTKFOjO
>>655

何故その見解に落ち着くのかがわからん。

とりあえず、鳥嫌いの池沼が一人いるのは間違いない。
それだけは、確定だわ。

そいつを除外したら、わりと普通のスレになりそうな気がするw
658名も無き飼い主さん:2009/03/20(金) 00:47:58 ID:/zTKFOjO
>>656

そもそも、小動物だし、
犬猫は板違いという話もw
659名も無き飼い主さん:2009/03/20(金) 00:54:35 ID:kAjEFMHX
前世で鳥に追われて捕まって喰われたハムスターだった奴が
混ざってるんじゃね?
660名も無き飼い主さん:2009/03/20(金) 00:54:55 ID:Rr7TbZYX
犬猫も小動物って言えば小動物
まあ犬猫除外なら鳥・フェレ・上級げっ歯類あたりの争いかなあ
げっ歯類は上位と下位の差がやたら激しい希ガス
食肉類は全般的に賢そうに見えるのになあ
661名も無き飼い主さん:2009/03/20(金) 01:00:12 ID:/zTKFOjO
>>660

板が板だしね。

ウサギが種類によって馴れが全然違う。
フェレは飼ったことが解らないから解らない。
テグー?というのが、結構馴れるみたいで、ちょっと飼って見たいと思うかな。

でもセキセイインコ飼ってるから、その子が☆になった後の話になるし、後6年は無理かも。
662名も無き飼い主さん:2009/03/20(金) 01:08:59 ID:P9OD4Z8r
【結論】

一番人慣れする小動物は、ハムスターに決定しました。


ご協力感謝いたします。
本当にありがとうございました。
663名も無き飼い主さん:2009/03/20(金) 01:20:56 ID:/zTKFOjO
はい。
それでよいですw
664名も無き飼い主さん:2009/03/20(金) 01:40:13 ID:iGzKpRsQ
【靴ニュース・米】『子供用靴をいくつ口に入れられるか』の新記録に挑戦させられていた犬、窒息死する
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1236867689/
665名も無き飼い主さん:2009/03/20(金) 02:41:20 ID:dQ5Hqonc
ID:NvTN3lHDをみて、なんでハム飼いが嫌われるのか・ハムを対象とした虐待レスが多いのか、分かった気がする。
666名も無き飼い主さん:2009/03/20(金) 03:54:05 ID:0LpGLaJK
スレもだいぶ進んだし、ハムスターと、文鳥を除いて、
どのペットが人馴れするのか、序列を付けてくれよ。
一端それで固めた上で、ハムと文鳥が何処に食い込むのか争ってみようぜ。

とりあえず。人馴れ1位は 犬 で文句ないよな?

以下2位の座をめぐって、公と鳥で争ってくれ。
667名も無き飼い主さん:2009/03/20(金) 04:36:25 ID:IWq0bEM4
・ある程度命令(芸)を覚える
・餌目当て以外のスキンシップを求める
・体重2kg以下(ウサギ除く)

という条件ではどう?今ジャンハム飼ってるけどその点が薄いのが不満…
動画で「回れ」という命令(犬でいうおまわりができる)聞くハムを見たことあるけど
ものすごく珍しいよね。
668名も無き飼い主さん:2009/03/20(金) 05:03:18 ID:P9OD4Z8r
【最終実験結果】

1位…ジャンガリアンハムスター
2位…ゴールデンハムスター
3位…パールホワイト
4位…ブルーサファイア
5位…チャイニーズハムスター
6位…ロボロフスキーハムスター
7位…とにかくハムスター

20位…犬

25位…猫



56位…プラチナゲルマローラー
57位…高畑敦子
58位…コアリズム
59位…モルモット


82位…DHCオリーブバージンオイル


110位…ウジ虫
111位…ウジ虫の糞
112位…鳥
669名も無き飼い主さん:2009/03/20(金) 11:55:37 ID:Rr7TbZYX
>>666
2位は猫だろJK
犬に比べりゃそりゃ劣るかもしれんが鳥如きに後れを取るとは思えん
基本フリーダムだが自分が甘えたいときは自分からスリスリするしトイレにまでついてくるし一緒に必ず寝るし送り迎えもするし。
家のネコは家帰ると必ず腹見せてそのあとコテンって顔傾けて「かわいいだろーなでれ」ってポーズ取るんだよ。

も っ と も ス レ 違 い だ け ど な

とゆーわけで実質ここは3位決定戦ということでお願いします
あ、ハムは問題外で底辺争いだろ。

670名も無き飼い主さん:2009/03/20(金) 12:06:11 ID:GWEQPEZE
猫も猫ヲタもきしょい。
671名も無き飼い主さん:2009/03/20(金) 12:34:33 ID:kAjEFMHX
犬、猫 ・・・別格でありスレ違いでもある。

フェレット、大型インコ(大型インコは小動物ではないのでスレ違いかも?)

ラット、デグー、インコ、文鳥

うさぎ、マウス、シマリス

モルモット、チンチラ、ジャービル、ハムスター

カブトムシ、すずむし

これぐらいが妥当かと。
672名も無き飼い主さん:2009/03/20(金) 12:46:04 ID:vbpocfHn
何で昆虫がはいってくるのかと
673名も無き飼い主さん:2009/03/20(金) 12:46:57 ID:kAjEFMHX
>>671の判断基準

飼い主を認識しているか
餌無しで呼んだ場合でも反応して飼い主の元に来るか
飼い主のそばである程度の時間じっとしていられるか

インコ、文鳥、大型インコは
一般的な子を手乗りにしつけた場合で判断。
不公平にならないように、他の小動物も
一般的な子を人間を恐れない環境で育てた場合で判断。
(ようするに鳥でいう手乗り・ベタ馴れ状態)
674名も無き飼い主さん:2009/03/20(金) 12:47:48 ID:kAjEFMHX
>>672
なんとなく。小動物だし。
675名も無き飼い主さん:2009/03/20(金) 13:04:26 ID:4OdXsd/a
>>673
>飼い主を認識しているか →条件1
>餌無しで呼んだ場合でも反応して飼い主の元に来るか→条件2
>飼い主のそばである程度の時間じっとしていられるか →条件3

「+αがあれば、そのアピールもどうぞ」と付け加えてみては?と書いてみる
676名も無き飼い主さん:2009/03/20(金) 13:16:59 ID:kAjEFMHX
>>675
>「+αがあれば、そのアピールもどうぞ」と付け加えてみては?と書いてみる

んだな。
重複しない・条件を増やしすぎない程度になら、+α桶です。
677名も無き飼い主さん:2009/03/20(金) 19:49:40 ID:4OdXsd/a
んじゃ、うちで飼ったペット達を比較してみる

条件1→ウサギ○、インコ○、ハム△(個体差が見られたため)
条件2→ウサギ○(個体差有り)、インコ△(個体差とインコの気分次第)、ハム×
条件3→ウサギ○(個体差有り)、インコ×(多動児並)、ハム△(満腹後は動きが緩慢、あとポケットが好き)

+α編
ウサギ→病気になっても診れる獣医が増え、麻酔ショックに耐えられる可能性の高さから
    健康を管理・維持させやすい。
インコ→手乗り・肩乗り・言葉を覚えるなど、ペットとしてのパフォーマンス性は高い。
ハム→飼育環境をさほど選ばない・手軽さ・飼いやすさならダントツ。
678名も無き飼い主さん:2009/03/20(金) 20:36:40 ID:IWq0bEM4
じゃあうちで…

【条件1】飼い主を認識しているか
ジャンハム△ セキセイインコ○ ベタ(魚)○
【条件2】餌無しで呼んだ場合でも反応して飼い主の元に来るか
ジャンハム○ セキセイインコ○ ベタ(魚)判らないw
【条件3】飼い主のそばである程度の時間じっとしていられるか
ジャンハム× セキセイインコ× ベタ×

+α
ハムとインコは>>677の言うとおり。

ちょっと変わったところでベタを出して見た。
ベタは意外と人の識別がつくようで、いつも餌をやる私と、別の人間は明らかに区別してた。
(ベタスレでも同意見を結構見かける)
好奇心が強く、、水槽を覗きこむと餌が欲しいと体をくねらせてアピールするのがかわいらしい。
ジャンプして手ずから餌を食べるという芸当ができる個体も多い。
水質もうるさすぎず、熱帯魚の中では飼いやすい。
魚なので触れないのが寂しいが、アレルギー等で毛のある動物を飼えない人にはお勧め。
679名も無き飼い主さん:2009/03/20(金) 21:15:54 ID:4OdXsd/a
>>678
ベタは飼ったことが無いけれども、初心者でも飼いやすいと聞いた事があります。
他の魚なら、フグ系も好奇心と食欲が旺盛なので、多分飼い主を認識してくれると思う。
680名も無き飼い主さん:2009/03/20(金) 22:06:57 ID:WrqEOCGv
>>668
あってるのは高畑敦子だけだな

>>672
>>674
犬猫、アクア系、昆虫節足動物は別板だからここでは除外ってことになるのかな?
681名も無き飼い主さん:2009/03/20(金) 22:32:30 ID:d2TXNuDz
ベタはまさに魚としてはベタ慣れするよ
フレアリングしたりぐたっとしたり感情が分かりやすいし
ジャンプして手からエサを取るのはマジ
指で誘導してエサを見つけさせることもできるし

普通の魚は水槽に指を入れると逃げたりパニックになったりするけど
ベタは口でつんつんしてくる
682名も無き飼い主さん:2009/03/21(土) 02:06:20 ID:Inm9pyDF
ベタ飼ってるよ
餌は気が向いた時にやるだけだが何故か結構長生きしとる。
ネオンテトラ・グッピー・アカヒレとも問題なく同居してるしな。
まあ山ほどいたミナミヌマエビは全滅してましたがw
俺は餌をあんまりやってないせいかあんまり慣れてないw
683名も無き飼い主さん:2009/03/21(土) 02:45:22 ID:urm7F7gX
小動物飼ってて、一番イラっと来る瞬間ってのは
部屋の電気つけただけで、何もしてないのに逃げたりパニック行動起こされることだな。
そうゆう点で公は、最低最悪のウザ畜生ワースト1。生きてる価値無し。
684名も無き飼い主さん:2009/03/21(土) 06:31:06 ID:DjQgdNpo
人間だって、暗闇をこっそり歩いてるところを四方から超強力ライトで
いきなり照らされたらパニックになるだろうよ
685名も無き飼い主さん:2009/03/21(土) 12:10:26 ID:DHQMIjEk
>>683
そりゃ飼い主を怖がってるんだろう…
うちのハムは明かりつけたらエサクレwktkでケージに張り付いてるよ
 ハ_ハ_   ハ_ハ_
Φ゚∀゚)ΦΦ゚∀゚)Φ こんな状態
目が合うと笑えるw
686名も無き飼い主さん:2009/03/21(土) 12:17:16 ID:DHQMIjEk
あ、実際は別ケージだよ、多頭飼いはしてない念のため
687名も無き飼い主さん:2009/03/21(土) 17:46:19 ID:trNcvJRl
意外にヘビが人になつくんだよな
688名も無き飼い主さん:2009/03/21(土) 18:09:45 ID:DHQMIjEk
飼いやすくて(エサ、環境管理、飼育スペース)懐きやすいヘビって何?
689名も無き飼い主さん:2009/03/21(土) 18:15:32 ID:rZOCQ2+/
>>685
うちも、そんな感じだよ。
ハムじゃないし、同じケージで多頭飼いしてるけど。
690名も無き飼い主さん:2009/03/21(土) 18:27:05 ID:trNcvJRl
>>688
俺が飼ってたのは川原で捕まえたアオダイショウな
当初は隙あらば頭突き食らわしてくれたが、数日も飼うと妙に落ち着いて
俺の体を上手い事枝代わりに固定してマターリしてた
たまにその状態でゲロみたいなうんこひっかけられたがw

もともとインコとか飼ってた日曜大工で作った檻に入れて
餌はもっぱらアマガエルやってたよ
691名も無き飼い主さん:2009/03/21(土) 19:11:47 ID:DHQMIjEk
すごいなw
でも飼うのはちょっと大変そうだ。
692名も無き飼い主さん:2009/03/21(土) 21:47:37 ID:3lpQl6FE
犬猫って鳥より寿命みじけーじゃんwwwwwww
つまり、鳥>犬猫
693名も無き飼い主さん:2009/03/21(土) 21:49:52 ID:Rz1LOuTc
コロギスはなつくよ
694名も無き飼い主さん:2009/03/21(土) 21:56:29 ID:gP0CvS04
妄想生体はランキング外です。
695名も無き飼い主さん:2009/03/22(日) 00:05:04 ID:3cpG7DDL
>>694
コロギスも知らんとは(呆)
696名も無き飼い主さん:2009/03/22(日) 00:24:41 ID:XMf8BGnN
コロギスってなつくんだ。意外。
まあ、コロギスはマイナーだし、一発で分からなくても仕方ない。
697名も無き飼い主さん:2009/03/22(日) 00:41:39 ID:l6VJEKap
ペガサスとユニコーンのハイブリッドのペニコーンみたいなもんかと思った
698名も無き飼い主さん:2009/03/22(日) 02:48:25 ID:jmRPINJk
小動物じゃないのでスレ違いになっちゃうけど、人間のメスっていうのは
ランキングにいれるとしたらハムのチョット上くらいでしょうか。

>>685
あのクリクリした目はハムの魅力ではあるけど、ほとんど見えてなかった
んじゃなかったっけ。アイコンタクトなんてまず取れないと思うんだけどな。
699名も無き飼い主さん:2009/03/22(日) 09:17:53 ID:4g5zw1nm
サルだろ。飼育はくそ面倒だがな。
700名も無き飼い主さん:2009/03/22(日) 09:28:00 ID:UyBOkmcj
>>698
こっち見んな!的に笑えるんだよ

ハムどころか人間ともまともに目を合わしたことないだろ
701名も無き飼い主さん:2009/03/22(日) 11:11:33 ID:jmRPINJk
公キチ乙。
だから見てねーっての。バカか。
702名も無き飼い主さん:2009/03/22(日) 13:16:07 ID:sju6OpDY
【条件2】餌無しで呼んだ場合でも反応して飼い主の元に来るか

これだけど…
ウサギも種類は個体差があるし
鳥も種類と個体差があると思う。

うちで買ったウサギやインコは常に大好きな人を追いかけて、ひとしきり飛び跳ねたあとは
肩で置物のように鎮座してたけど。

ハムは餌食べ終わると、別荘(ソファーの下や冷蔵庫の下に餌の貯蔵庫を持っているw)に行ってたな。
703名も無き飼い主さん:2009/03/22(日) 13:30:41 ID:LVjQ+TtE
飼い主のそばである程度の時間じっとしていられるか →条件3

別にある程度の時間そばにいるならじっとしていようがいまいが同じじゃね?
同じ種でもまったりしてる奴もいればとにかく自己アピールしてる奴もいるんだし、
じっとしてない=慣れてない馴れてない懐いてないではないと思う
逆に慣れてないからじっとしてる個体だっているぞ
704名も無き飼い主さん:2009/03/22(日) 20:51:43 ID:/YcG0jvz
もう鳥を引き合いに出さなくて結構。

鳥抜きでやってよ。
705名も無き飼い主さん:2009/03/23(月) 11:03:43 ID:+P40aHfQ
さりげなく出してくるよね
706名も無き飼い主さん:2009/03/23(月) 12:42:08 ID:L8Sa08dU
引き合いに出すって何だよ
707名も無き飼い主さん:2009/03/23(月) 15:23:10 ID:yf4RizvN
やっと文鳥を殲滅できた!!!
708名も無き飼い主さん:2009/03/23(月) 16:21:07 ID:u8xejMi9
今からここは糞鳥の虐待妄想スレになります。
709名も無き飼い主さん:2009/03/23(月) 21:52:41 ID:tbk15Sz9
>>704犬猫鳥は別格ということだねw
710名も無き飼い主さん:2009/03/24(火) 00:43:01 ID:bgqbA8gL
タニシ
711名も無き飼い主さん:2009/03/24(火) 11:48:06 ID:KPilTZ43
糞鳥は別格(笑)
712名も無き飼い主さん:2009/03/24(火) 11:49:16 ID:TZVVb/Jc
チワワ
713名も無き飼い主さん:2009/03/24(火) 14:43:48 ID:GDkIg9e+
>>711
別格だよな。
他の、何の役にも立たない、見た目が可愛いだけの畜生とは違って、
鳥は毒ガス探知機として役に立ってるし。
地下鉄サリンテロで死んだ鳥は賞賛に値する。
714名も無き飼い主さん:2009/03/24(火) 15:11:49 ID:nAEqAf6d
本気で知りたいんだが。
このスレで糞鳥がどうとか言ってる奴って一体何飼ってるの?

>>707 >>708 >>711とか。もしよければ教えてくれ。
715名も無き飼い主さん:2009/03/24(火) 15:23:00 ID:KPilTZ43
糞鳥以外飼いですが?w
716名も無き飼い主さん:2009/03/24(火) 15:26:24 ID:GDkIg9e+
または公信者。
717名も無き飼い主さん:2009/03/24(火) 15:28:26 ID:KPilTZ43
糞鳥ヲタにとって人間は三種類しかいない

(1)糞鳥ヲタ

(2)糞鳥以外飼い(公信者含む)

(3)何も飼っていない人間
718名も無き飼い主さん:2009/03/24(火) 15:34:52 ID:ic8Oay1V
やっぱ爬虫類は人に懐かんの?
719名も無き飼い主さん:2009/03/24(火) 16:43:58 ID:YGvqbeXX
自動給仕機としてなら懐くよ
720名も無き飼い主さん:2009/03/24(火) 16:48:45 ID:0lvxt0AV
>>714

見ての通り
日本語が通じないので、どうしようもありませんよw
721名も無き飼い主さん:2009/03/24(火) 17:36:26 ID:0aYbI33w
>>718
ワニの懐き度は異常。
722名も無き飼い主さん:2009/03/24(火) 17:40:47 ID:GDkIg9e+
>>721
ああ、頭に噛み付いてくるとことか、愛されてるって実感湧くよな。
723名も無き飼い主さん:2009/03/24(火) 19:01:47 ID:b9GK2mLw

アルパカ・・・。


724名も無き飼い主さん:2009/03/24(火) 20:01:21 ID:nAEqAf6d
>>715

あ〜予想通りのレスでワロタw
何飼ってるのかは恥ずかしくて言えないわけですねはい。自分のペットの懐き度が糞鳥とやらに負けているので、くやしいのう くやしいのう〜という事なんですね。
面白いスレだ。

ちなみに俺は小坊の頃ハムスターを買ってたが夜中以外は滅多に巣箱から出て来ないため、触れ合った記憶がほとんどないw
遊んでる時も、ただ人間が勝手に触ってるってだけで、たぶん懐いてはいなかったな。でも見た目が可愛いし癒されるのでまた近々飼いたい。
725名も無き飼い主さん:2009/03/24(火) 21:09:36 ID:nxwMtPnI
そろそろ糞腸スレに移動した方が良さそうだな
726名も無き飼い主さん:2009/03/25(水) 00:01:51 ID:E4qgWzuG
これはひどい
727名も無き飼い主さん:2009/03/25(水) 01:45:38 ID:fml7r21L
公のうざさは別格だけどな。
728名も無き飼い主さん:2009/03/25(水) 03:54:25 ID:PxUIiZ5d
729名も無き飼い主さん:2009/03/25(水) 09:11:50 ID:fQ2/IGHw
全文鳥以外飼いは文鳥スレに雪崩れ込みこれを制圧すべき
これは北朝鮮への空爆だ
730名も無き飼い主さん:2009/03/25(水) 09:30:26 ID:2Oo0nqEk
ハムスターって本当に可愛いしすごく懐いてくれるよね(*´∀`*)糞犬(笑)なんかよりよっぽど懐くのに、あれが懐くこれが懐くとみんな必死過ぎW糞鳥(笑)なんてウジ虫のウンコ以下のくせに、いまだに懐く懐くとウザイ死ねW
このスレもせっかくほとんどハムタン飼いの人たちばかりになったのに、さりげなく他の動物の名前持ってくる基地外いるけど頭大丈夫なのか本気で心配WW
基地外は巣に帰るか死んで下さいね☆
本当あんたらみたいな基地外コメントしかできない人を見ると悪寒がする…
あーこうゆう人達が殺人鬼予備軍なんだろうなって…リアルでは友達なんか一人も居ないんだろうなってWほんと憐れすぎカワイソスWWW
731名も無き飼い主さん:2009/03/25(水) 09:52:59 ID:2N5QN4l2
>>730
どこを縦読み?
732名も無き飼い主さん:2009/03/25(水) 09:54:43 ID:2Oo0nqEk
ていうか1番人慣れする小動物は何?とかいうスレ立てる必要ないよねWそんなの最初からハムスターに決まってるのに今更バカみたいに競い合ったりしてW

本当、自分達が基地外だってことに気付いていない辺りが本格的にヤヴァくて気持ち悪いです。

糞鳥ヲタはとりあえずさっさと死んで、その他糞生物を飼ってる糞ヲタも、このスレから消えてください。邪魔です。
733名も無き飼い主さん:2009/03/25(水) 10:16:35 ID:fQ2/IGHw
また糞鳥ヲタか

この話題は糞鳥スレに移動ね
734名も無き飼い主さん:2009/03/25(水) 10:32:21 ID:BKhjknVQ
735名も無き飼い主さん:2009/03/25(水) 10:56:54 ID:2Oo0nqEk
もー頼むから基地外糞鳥ヲタ・その他糞ヲタはこのスレに近付くな!ハムスター飼いの皆さんが非常に迷惑。

いい加減自分たちの気持ち悪さに気付けよW
「鳥(笑)は良く懐く」というレスが不快すぎるし基地外丸だしWWWWW

ハムスターより懐くと勘違いしておられるようで憐れすぐるW
736名も無き飼い主さん:2009/03/25(水) 11:11:38 ID:3KKfuJxs
今後糞鳥ヲタの発言は全て糞鳥スレに転載します

>>735なども
737名も無き飼い主さん:2009/03/25(水) 11:26:33 ID:2Oo0nqEk
ハムスター飼いの中にも基地外っているからねやっぱりW
虐ヲタ(笑)とかWW気持ち悪いから巣に戻ったらどうですか??WWWWWWW
738名も無き飼い主さん:2009/03/25(水) 11:28:23 ID:xcD560TB
糞鳥ヲタ完全に追い詰められたな
荒らせば荒らすほど自分の巣が荒れるだろう
このまま行くと糞鳥ヲタの巣は地獄絵図になるな
739名も無き飼い主さん:2009/03/25(水) 12:03:00 ID:IDSLBp/d
>>738
地獄絵図なんてそんなたいそうなもんではないんでない
ただ非常識な奴らの集まりだし
740名も無き飼い主さん:2009/03/25(水) 12:16:44 ID:9trWS/vo
おまえもな。
741名も無き飼い主さん:2009/03/25(水) 12:44:52 ID:ScUcJAcS
ハムスターは慣れないだろ。 ラットやマウスの方がまだ懐く。

どれも餌用に養殖してるけど頭の良さと馴致の入りやすさは
ラット>越えられない壁>マウス>ハムスター って感じ。
742名も無き飼い主さん:2009/03/25(水) 13:01:35 ID:tjS/ptIg
鳥スレ荒らせ!とか扇動してるのってハムヲタだと思う。
ハムスレってここしばらく扇動系の虐ヲタに住み着かれて
ハムヲタ追い出せ!!という流れになってずいぶんスレの雰囲気が変わった。
その時の事が悔しくて、同じように他のスレをめちゃくちゃにしたいんじゃないかと。
他のスレは、自分の気に入らない動物で、しかも愛好者の多そうなスレなら何でもいいけれど
このスレで文鳥文鳥言ってる人が多いのに気付いて、鳥、中でも文鳥を
ターゲットにして暴れてるんだと思う。
荒らしてるのも、「「鳥飼ってる事隠してハム好き装っている荒らし」を装ったハムヲタ」なのかもと
思って見てるよ。
黒井に荒らされてた時期のハムスレ傍観してたから分かるけど
ハムヲタって異常に執念深いのでそこまでしそう。
ハム飼いとハムヲタは違うので念の為。
743名も無き飼い主さん:2009/03/25(水) 13:03:43 ID:fml7r21L
>>739
畜生が好きor興味のある奴は、何かしら社会に適応できてない部分がある。
だからこの板は、ここまで人格破綻者であふれ返ってるわけだ。
744名も無き飼い主さん:2009/03/25(水) 13:05:43 ID:fml7r21L
>>742
なかなか鋭い読みだな。
公信者の粘着性は群を抜いている。
745名も無き飼い主さん:2009/03/25(水) 13:07:31 ID:67iKpbNN
>>743
> 畜生が好きor興味のある奴は、何かしら社会に適応できてない部分がある。

ソース付けてkwsk
746名も無き飼い主さん:2009/03/25(水) 13:14:36 ID:fml7r21L
747名も無き飼い主さん:2009/03/25(水) 13:20:42 ID:67iKpbNN
>>746
動物虐待についてはあったけど

> > 畜生が好きor興味のある奴は、何かしら社会に適応できてない部分がある。
これは無かったよ

748名も無き飼い主さん:2009/03/25(水) 13:27:48 ID:pyGunaFN
>>742
>ハム飼いとハムヲタは違うので念の為。
これ重要だね。
ハムだってペットに向かないわけじゃないし飼育する楽しみだって十分ある。
ただ擬人化とかうちの子は特別とか思い込みの激しすぎるハムオタは本当に
勘弁してほしい。
痛いハムオタは普通のハム飼いとかハム好きから見ても迷惑。
749名も無き飼い主さん:2009/03/25(水) 13:29:23 ID:bKLai6lS
文鳥ヲタとの全面戦争はすでに避けられなくなっているな
750名も無き飼い主さん:2009/03/25(水) 13:43:24 ID:tjS/ptIg
>>749
一人で勝手にやってなよ扇動厨さん。
751名も無き飼い主さん:2009/03/25(水) 13:52:07 ID:vhboBoKM
戦争?ペットが構ってくれなくて暇なんですね。気の毒に。
ぴーちゃん、耳の中で歌うのやめなさい!
752名も無き飼い主さん:2009/03/25(水) 14:23:09 ID:fml7r21L
>>747
興味があるから、虐待するんだろ?本当に興味ない奴は触りもしない。
溺愛も虐待でしかないから、虐待と同義と言える
753名も無き飼い主さん:2009/03/25(水) 14:26:54 ID:fml7r21L
愛誤は、やりたくないこと、と、やらなければいけないことの区別が付けられない。
キセル乗車ができることだとわかると、それをやっていいことと勘違いする。
754名も無き飼い主さん:2009/03/25(水) 16:03:50 ID:KZ6iqUga
>>752
溺愛がすぎるのも虐待っていうのは同意
けど、興味がある時点で虐待は違う
普通の人は動物に興味をもったとしても、“意識的に虐待”までには発展しない
つまり、意識的に虐待するレベルまで発展した人間、もしくは社会から虐待をしているとみなされた人間を社会不適合としてるんじゃないの?

アメリカの歴代大統領がわざわざ犬飼う理由なんて国民イメージ良くするためでしょ
少なくとも社会一般は、
動物に興味がある=健全
だと思ってるんじゃないかな(動物に興味が無い=不健全ではない)
755名も無き飼い主さん:2009/03/25(水) 16:52:16 ID:tjS/ptIg
>>748
そうそう。ハムヲタは普通のハム飼い、ハム好きから見ても迷惑な存在。
だからジャンハムスレとかでも、ハムヲタが減ってほっとしてる人多いよ。
時々はめ外す虐ヲタはスルーすればいいだけだし。
756名も無き飼い主さん:2009/03/25(水) 17:53:04 ID:fml7r21L
>>754
社会的文脈やな。
757名も無き飼い主さん:2009/03/25(水) 18:35:20 ID:KZ6iqUga
>>756
そりゃまあ“社会に適合しているか否か”を判断するのは個人ではなく社会だもの、社会的文脈になるわな

これが例えば犬に服着せるのは虐待か否かとかならもっと違った観点で捉えられるけど

てかだいぶスレチですねサーセン
758名も無き飼い主さん:2009/03/25(水) 18:43:03 ID:Kd+0Rhfa
社会的に見ると文鳥飼ってる人間は変人に見られがちだと思うけど
ハムスターは普通だけど
759名も無き飼い主さん:2009/03/25(水) 19:10:39 ID:vEHsvC73
コロギスに決定でいいじゃん。
760名も無き飼い主さん:2009/03/25(水) 19:11:32 ID:W3eCtd79
モルモットだよ
761名も無き飼い主さん:2009/03/25(水) 20:34:47 ID:PxUIiZ5d
モルモット憧れる
声が可愛い

もちろん、ハムちゃんや 文鳥も可愛いよ
だから、喧嘩しないでくり
762名も無き飼い主さん:2009/03/25(水) 20:52:04 ID:vhboBoKM
虐待は溺愛ではありません。
ただの依存です。
DV犯罪者やアル中・ヤク中と何ら変わりありません。

動物虐待の場合、自分のために生き死ぬ対象が必要で、
自分を拒絶する相手が存在することが許せないくらい
自我が弱いのです。
だから、人間でも逃げ回る家族を追い掛け回すし、
あなたがたは動物を死ぬまでいたぶるのです。
自分がどんな残虐な行為をしても、
最終的には自分のために存在している命だから、
許されるものだと思い込みたいのです。

精神科に相談に行かれることをお勧めします。
763名も無き飼い主さん:2009/03/25(水) 21:27:24 ID:gbhgTU3+
1人または2人くらい、逝かれた奴が混ざってるのは、ずいぶん前からじゃんw

語調でわかるw
こんな板のこんなスレに粘着するのって、どんなに寂しい人生なんだかなw
764名も無き飼い主さん:2009/03/25(水) 21:30:20 ID:JeWL8c+G
>>731
ハム
ウジ虫
この
基地外
本当

でしょw
ハムはお手軽に飼えるしエサクレクレだけでも十分可愛いけどね。
765名も無き飼い主さん:2009/03/25(水) 21:47:02 ID:vEHsvC73
鬱陶しいよ、オマイら。
どんな動物だって可愛いでしょ。

キリがないから、結論は「一番なつくのはコロギス」で良いよ。
766名も無き飼い主さん:2009/03/25(水) 21:49:28 ID:2zDDi4nm
>>730
は文鳥スレの住人だよ
同じ顔文字使って書き込みしてた

こいつ本気でハムヲタ偽装してる文鳥基地外なんだな
と分かってドン引きだった
767名も無き飼い主さん:2009/03/25(水) 21:54:27 ID:tnK4TUyI
>>766
文鳥スレには同じIDはもとより同じ顔文字使ったレスも無いようだけど?
768名も無き飼い主さん:2009/03/25(水) 21:55:27 ID:2zDDi4nm
715 名も無き飼い主さん sage 2009/03/25(水) 20:17:38 ID:mvpau0QM
正面から見たぶんの立ち姿に萌える。あの仁王立ちした勇ましさと顔の愛らしさのギャップがたまらん。ああもう何て可愛いんだおまえはぁあ(*´Д`)
そうだよ今お前のことを2chに書きこんでるんだよ。コラコラキーボードに乗ったらあんよ挟んじゃって危ないぞぉ〜(*´∀`*)ん?カキカキすんの?ニギニギもしてほしいのか?つぶらな目で誘いやがってこぉ〜いつぅ〜!

こんな俺は今週三十路を迎えます。どうみても変態ですほんとにどうも(ry
769名も無き飼い主さん:2009/03/25(水) 22:17:17 ID:tnK4TUyI
>>768

↓こちらがこのスレでの顔文字
(*´∀`*)

↓そしてこれが文鳥スレでの顔文字
(*´∀`*)

一見同じに見えるけど、左目が全角と半角で違いがある。
同じ人物がこんな些細な違いをわざと付けて書き込むだろうか?
770名も無き飼い主さん:2009/03/25(水) 22:20:54 ID:2zDDi4nm
なるほ
気づかなんだわ。誤解だったようだすまん
771名も無き飼い主さん:2009/03/25(水) 22:44:47 ID:gbhgTU3+
つか、顔文字ごときで、認定するのはどうかとw

W は通常小文字が圧倒的に多いから、その当たりが癖か
あるいは、あえてそういう癖をつかっているとかさ。

ま、気にしなくていいんじゃねの?あたまいかれてる奴なんだしw
772名も無き飼い主さん:2009/03/25(水) 23:57:43 ID:e6y/2vnG
少し前にもあるけど、デグーってどうなんだろう?

見た目はでかいネズミでよろしくないけど、、、

売値はそんなに高くないし、飼い主を認識して
餌意外でも寄って来たりするなら、需要ありそうなんだけどなぁ。

773名も無き飼い主さん:2009/03/26(木) 00:56:04 ID:maX/vmf1
ハムが文鳥並みに懐いてくれればそもそも
こんなスレがたつこともないんだろうな。
774名も無き飼い主さん:2009/03/26(木) 12:07:50 ID:w1/++2cO
小動物に分類できるかわからないけど
ヒインコなどのローリー種やコニュアなどの中型インコは
かなり懐きますよ。
購入初日から懐いてきますね。
youtubeなどで見てみるとベタベタなのがわかると思います。

文鳥は飼ったことがないので比較できないですけど
セキセイインコよりは遥かに懐いてきますね。
というより犬や猫よりも懐きます。

ただ中型のインコは数万円程するので安価で手が出しやすく懐くとなれば
文鳥やコザクラインコなどじゃないでしょうかね。
775名も無き飼い主さん:2009/03/26(木) 12:12:44 ID:ggNGqmGO
俺には懐いてる女がいるからそれで良い。
776名も無き飼い主さん:2009/03/26(木) 15:18:27 ID:bDwzWvlG
>>774
このスレは低脳低所得者の叩き合いスレですよ。
事実を言ってはいけません。
777名も無き飼い主さん:2009/03/26(木) 17:08:10 ID:C8WlHAob
777
778名も無き飼い主さん:2009/03/27(金) 04:51:30 ID:DeVExLR8
チンチラってきしょいな。
あの顔といい身なりといい、不気味すぎる。
779名も無き飼い主さん:2009/03/27(金) 05:49:49 ID:usc8zA/H
>>772
色々見てるけど懐くんじゃないかな
今ハム飼ってるけど次はテグーを飼いたい

外見がロボやジャン的な感じ(もっと丸っこくて目がクリッとして色が綺麗)だったら
もっと人気出てるだろうね
780名も無き飼い主さん:2009/03/27(金) 08:23:57 ID:qLA3L+OB
>>779
落ち着け
丸っこくて目がクリッとして色が綺麗なテグーは飼ってみたいがテグーはトカゲだ
個人的にはあのサイズあの性格で外見チンチラだったら完璧だと思う
781名も無き飼い主さん:2009/03/27(金) 09:09:57 ID:usc8zA/H
ありゃ、打ち間違えたw「デ」グーだねw
782名も無き飼い主さん:2009/03/27(金) 17:36:11 ID:9K8F40O1
レッドテグーは大型トカゲの中では慣れる方だねw
783名も無き飼い主さん:2009/03/28(土) 01:33:17 ID:wys9TZmB
テルーの歌
784名も無き飼い主さん:2009/03/28(土) 15:27:43 ID:ON2v4K30
■誘致企業と警察の黒い癒着■

鳥取市の誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスに
対する疑惑を書いたホームページを作った。

リコーマイクロエレクトロニクスはすぐに鳥取警察署に連絡をした。
警察は父親を呼び出し
「強制入院の手続きを取る。息子さんがかわいいでしょう」と言ったそうだ。
強制入院だと問題を表沙汰にせず処理できる。この時はホームページ閉鎖の脅しにすぎなかったようだが・・・
鳥取市で誘致企業の機嫌を損ねると怖い。
-----------------------------------
リコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。 勤務態度不良でリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。

その後、鳥取市のテスコという工場に勤め真面目に働いていた。
「真面目に働いているのはリコーに対する報復(あてつけ?)」という噂でテスコをクビになった。直後、テスコの社長から雇用保険の書類をとりに来るよう泣きそうな声で電話があった。
噂は嘘だと知ったのだろう。

雇用保険の手続きのため職安に行った。職安の次長と相談すると、口止めをされた。職安と会社は連絡を取り合っていたらしい。

しかし噂は狭い鳥取市である程度広がっているようだ。

リコーマイクロエレクトロニクスに電話を掛けた。
「君はうちのような一流企業が組織ぐるみでやったとでも思っているのかね?」
「そんなことはありませんけど」
「じゃあ会社には関係ないじゃないか」

しかし公的機関(職安)も巻き込んだ組織ぐるみの人権侵害の揉み消しである。
785名も無き飼い主さん:2009/03/28(土) 18:19:31 ID:SqEKZMOW
猟や番、介護等は出来ないが(つまり癒すこと以外、役に立たないが)、懐くことに関しては鳥類は犬並み。
インコ・オウム類には哺乳類に出来ない会話という武器もある。
生体が高価でメンテも大変でフケだらけの鳥類を飼えないが、よく躾られたヨウムが状況に応じて喋っているの見ると
つい、微笑んでしまうw
786名も無き飼い主さん:2009/03/28(土) 18:21:56 ID:hW7I8crf
飼育経験の無いやつの妄想は不要だから。
787名も無き飼い主さん:2009/03/29(日) 00:40:11 ID:kvdVmhMP
ムカデ
788名も無き飼い主さん:2009/03/29(日) 01:04:16 ID:f5JtKAha



ここは犬猫鳥類禁止ですから
789名も無き飼い主さん:2009/03/29(日) 04:11:29 ID:nBG8g+NG
このスレ見てるとデグーかインコか迷うな
790名も無き飼い主さん:2009/03/29(日) 05:11:46 ID:+LdfTQNx
デグーとハムスタースレの荒らされ方が半端ない。
毎日のように〆がどうとか書き込まれてる。

ハムスレは別として、デグースレが荒らされるのが謎。
791名も無き飼い主さん:2009/03/29(日) 05:26:26 ID:r+jqhalc

デグですら〆の俺ってどうすんのよ。もはや公なんて虫という感覚
792名も無き飼い主さん:2009/03/29(日) 13:16:31 ID:+c1UHnqk
厨房の頃ゴルハムを飼った事あるが、
結構匂い強くない?

世話怠ってただけかなぁ。
ジャンハムも同時期にかってたけど、
ゴルハムだけションベン臭い匂いが凄く強烈だった。
793名も無き飼い主さん:2009/03/29(日) 17:50:25 ID:r+jqhalc
ハツカネズミも超臭いよ。

でもゴル公程反抗的じゃないからね。

一番〆に向いてるのはジャン公かな
794名も無き飼い主さん:2009/03/29(日) 19:04:50 ID:+LdfTQNx
>>791

小鳥を〆ようとは思わんの?
795名も無き飼い主さん:2009/03/29(日) 21:52:15 ID:nBG8g+NG
今日ハムたんが☆になっちゃいました…悲しいよぉ
796名も無き飼い主さん:2009/03/30(月) 00:49:09 ID:2uPqw3NR
>>794

〆以前に飼おうとは思わない。 なんとなく4肢ある動物に惹かれる
797名も無き飼い主さん:2009/03/30(月) 10:11:41 ID:qQ/fXbz2
鳥って四肢動物じゃないのかよ?
798名も無き飼い主さん:2009/03/30(月) 11:11:14 ID:Wz7GIMRP
>>796

不思議な理由だな。
799名も無き飼い主さん:2009/03/30(月) 11:22:14 ID:IseiqUWG
チンポポ
800名も無き飼い主さん:2009/03/30(月) 15:40:50 ID:FpVy+yX0
>>796
そういう理由なら、
自分の四肢でも切り刻んでれば良いじゃん
801名も無き飼い主さん:2009/03/30(月) 17:11:31 ID:MUHJ+jFl
>>797
ちがうょ
802名も無き飼い主さん:2009/03/30(月) 19:04:49 ID:qQ/fXbz2
>>801
四肢には羽根も入るんだぞ
803名も無き飼い主さん:2009/03/30(月) 19:12:31 ID:Y5JItvFd
ベムスターってなつく?ブレスレット必須らしいけど
804名も無き飼い主さん:2009/03/30(月) 20:44:47 ID:2vfzt0rp
ブレスレットで切り刻むんですね、わかります。
805名も無き飼い主さん:2009/03/30(月) 21:39:44 ID:MUHJ+jFl
>>802
聖書の世界では入らないもん
806名も無き飼い主さん:2009/03/30(月) 22:08:31 ID:p7hxm/Od
デグっちかオカメさんか迷うなぁw
807名も無き飼い主さん:2009/03/30(月) 23:02:30 ID:V7alDRnZ
>>793
洗濯バサミでシッポ逆さ吊りが楽しいよな。
808Z武洋国:2009/03/30(月) 23:03:32 ID:V7alDRnZ
精神異常者発見>>800
809名も無き飼い主さん:2009/03/30(月) 23:17:51 ID:hwrOXR1E
モルモットはもっと評価されるべき
810名も無き飼い主さん:2009/03/31(火) 00:11:17 ID:lA/ZElp4
もっともっと モルモットー  (電話してちょうだい)
811名も無き飼い主さん:2009/03/31(火) 00:15:47 ID:7vuHq8Ua
モルは見た目優秀だね
実験動物としてのイメージが拭えないけど…

小猿はどうかと調べたら、奴等なつくけど突然手のひら
返したように襲いかかって来るんだって…。

噛まれて血だまりが出来てる写真みたけど、傷口がざっくり
あいてて、中型犬に噛まれた時よりひどい感じ。

それを見て猿だけは無いわと思った。
812名も無き飼い主さん:2009/03/31(火) 00:17:19 ID:a/RfisLS
猿は、成長すると飼育がやたら困難になるらしいな
813名も無き飼い主さん:2009/03/31(火) 00:29:23 ID:D29cZMPI
アニマルプラネットでもやってたな
個人でチンパンジー飼う人のほぼ全てが手におえなくなって檻に閉じ込める事になるって
814名も無き飼い主さん:2009/03/31(火) 00:45:27 ID:45zFu89o
サルは頭が良くても懐きづらい象徴だよな。
躾けが出来る=賢いわけではない。そういうとこもあるけどね。

ちなみに海外の映像だと抱っこしたり怠け者をぶら下げてるやついるけどあれって飼えるの?
条約等の意味じゃなく。
815名も無き飼い主さん:2009/03/31(火) 01:16:21 ID:qtn6hU78
アメリカに手話できるゴリラがいたっけ
816名も無き飼い主さん:2009/03/31(火) 01:25:44 ID:vgxtqJPR
ナマケモノ…フタツユビとミツユビ
確かどっちか結構凶暴って聞いたし…どっちか飼えたハズ
817名も無き飼い主さん:2009/03/31(火) 05:30:34 ID:45zFu89o
ID:hW7I8crf
>>786
てめーケンカ売っての?まずお前のスペック教えろよタコ。
うちは知り合いの家でヨウム飼ってそれをソースにしてんだよ。
鳥類も公もフェレもフクモモも飼って&飼ってたぜ。
偉そうに否定してんじゃねーぞタコ。
100年ロムってろよ。
お前の飼育経年言ってみろよ。適当言ってもバレんぞクソガキ。
てめーみたいのが一番ムカつくんだよ。
818Z武洋国:2009/03/31(火) 05:43:58 ID:JCpcEkh6
>>812
歯向かうやつは蹴り殺せばいい。
819名も無き飼い主さん:2009/03/31(火) 06:23:06 ID:ARLB4uz4
>>818
お前の方が異常じゃないか
早く自分の四肢切断しろよ
820名も無き飼い主さん:2009/03/31(火) 10:31:49 ID:NiHStzjt
犯罪者の巣窟になったな
821名も無き飼い主さん:2009/03/31(火) 10:53:07 ID:1u93CXdt
>>817

>>786みたいな馬鹿はスルーしていいよ。

近所のペットショップに看板鳥のヨウムがいたんだけど、あの懐き方・賢さはすごいと思った。でも値段高すぎww
確かにあれは色々と余裕がある人しか飼えんね。
822名も無き飼い主さん:2009/03/31(火) 11:39:47 ID:qoNXlW9B
鳥叩きで失敗して
今度は〆ネタですか。

ずいぶんと暇なことでw
823名も無き飼い主さん:2009/03/31(火) 12:04:49 ID:I97lCO96

迷わないで、買っちゃえよ。鳥とネズミで迷うなら両方買えばいいじゃん。

小動物なんだから犬猫より手間かからないし、ペット禁止のアパートでも
飼えるだろ?

飼育費用だって大して痛くないだろ??

飼ってみて懐いてくれたら可愛がればいいし、事故や病気で、場合によって
は〆ちゃえばそん時は、そん時。

煮ようが、焼こうが、食おうが、全部人間である飼い主の自由だろ。

何をグチグチなやんでんだよ
824名も無き飼い主さん:2009/03/31(火) 16:08:48 ID:ARLB4uz4
>>823
お前は四肢ヲタだろ
事故っていうか、お前が故意に怪我させてんだろ

因果応報って知ってるか?
825Z武洋国:2009/03/31(火) 18:13:31 ID:JCpcEkh6
因果応報なのさ〜
826名も無き飼い主さん:2009/03/31(火) 22:38:58 ID:I97lCO96

因果応報があるとしたら黒ムツは全員無惨な死に方をするのだろうか。

だが本当にいい人が早く死んでしまうのは説明がつかんな
827名も無き飼い主さん:2009/03/31(火) 22:53:13 ID:NiHStzjt
↑なんでこいつが動物を飼うかね〜?
828名も無き飼い主さん:2009/03/31(火) 22:56:15 ID:SlRTYkFE
懐き方の違い

■犬
 飼い主を「自分の主」と理解し、主、および目上と認識した人間に
 服従する。そのため、飼い主を傷つける事は殆ど無い。
 多少嫌な事をされても、自分より目上の人間であれば拒否の行動を
 起こす事はない。

■猫
 上下関係の意識はあまりなく、飼い主を「餌をくれる人間」と認識する。
 犬のような忠誠心は無いため、餌をくれる人間であっても
 嫌な事をされた場合はその人間を傷つけ、逃げる。
 餌がほしい時、食べたいものがある時は擦り寄って意思表示をする。

■鳥
 飼い主、および身近な人間を「パートナー(友達)」、または「恋人」と認識する。
 猫同様忠誠心は無いため、嫌な事をした場合は、人間を傷つけ、逃げるが、
 餌で繋がった関係ではないため、「人間と一緒に遊びたい」、「近くに居たい」といった意思表示をする。

■ハムスター
 猫同様、「餌をくれる人間」を認識するが、個人の識別は出来ない。
 喜怒哀楽の表情は殆どなく、唯一「怒(嫌)」のみ人間が表情を読み取れる。
 同様に、人間に対しての意思表示も殆ど無い。
829Z武洋国:2009/03/31(火) 23:11:49 ID:JCpcEkh6
そうなんだよな。
>唯一「怒(嫌)」のみ人間が表情を読み取れる。
これがハムちゃんが〆られる一番の原因。
喜んでたり、可愛いとこが無いから、いつ〆ても惜しくないのさ〜。
830名も無き飼い主さん:2009/03/31(火) 23:13:49 ID:XYWqO3UC
>>828
コピペかも知れないけど、マジレス。
概ね同意だけど、猫だって、大好きな人にだけは嫌なことされても傷つけないよ。
鳥の場合はケースバイケースだな。
ヒナから餌をやった場合、親と見てることも多い。
それって深層心理で餌で繋がってると言えなくもないし。
831名も無き飼い主さん:2009/03/31(火) 23:39:51 ID:UUE2us4L
そら深層までいったら全部餌やら安全保障でつながるだろうよw
832名も無き飼い主さん:2009/04/01(水) 02:23:41 ID:57B0rNVn
犬のえさに対する執着はどうよ?
特にえさをくれる母親に良く慣れるようだが。
833名も無き飼い主さん:2009/04/01(水) 02:38:40 ID:/A2dxP0B
テグーと鳥類が人気みたいだね。
鳥類は知ってるけどテグーってそんなに懐くの?
小型哺乳類ってどれも似たり寄ったりだと思ってたけど。
834名も無き飼い主さん:2009/04/01(水) 02:42:30 ID:dVw3cwwj
テグーとデグーは別だから混同しないようにな
哺乳類はデグー Degus だ
835名も無き飼い主さん:2009/04/01(水) 03:17:04 ID:/A2dxP0B
ご指摘どうも。
しかし面倒くせーな。
ケージとゲージの違いみたいだ。しかもオレ合ってるし。
ちなみに爬虫類のデグーも結構可愛いな。マウスやるの嫌だけど。
836名も無き飼い主さん:2009/04/01(水) 04:17:46 ID:Zyt4jNrk
>>833
齧歯類の中では、多分ラットの次に良く懐く。
集団生活をするので多頭飼いが推奨されているけど、単頭で飼うとかなり甘えん坊になる。
スキンシップが大好き。大抵のデグーは肩の上や手の上でくつろぐのが好きみたいだ。
ちなみにウチのは手の上に陣取ると、自分から降りてくれない。
降ろそうとするとピーピー言って怒る。

でもラットはもっと懐くし、頭も良いよ。ただし2年で寿命を迎えてしまうので
イヌ並に懐くのに早く逝かれてしまい、ペットロスに陥る香具師もいる。
837名も無き飼い主さん:2009/04/01(水) 04:25:02 ID:/A2dxP0B

テグーは他の小動物に比べてカラバリ少ないしクマネズミみたいなのがネックなんだよな。
フェレみたいなルックスでそれだけ懐けば主位取れそう。
838名も無き飼い主さん:2009/04/01(水) 04:58:34 ID:q1GS2iZX
フェレは無いわあ。
あのバカボンのオマワリみたいな目つきがウザ杉。
ひょろ長い胴体といい、怪物じゃん。かわいくもなんともない。
839名も無き飼い主さん:2009/04/01(水) 05:39:47 ID:dVw3cwwj
>>835
合ってないよ。良く嫁
840名も無き飼い主さん:2009/04/01(水) 07:47:37 ID:DnSqAuhM
まぁ、テグーもよく慣れるらしいし、カッコいいけどね
しかし、デグーを検索して、テグーが出た時には、焦った
841名も無き飼い主さん:2009/04/01(水) 09:33:42 ID:eoFSqo0i
デグーは赤子の時から育てればほぼ100パー懐くよ。
猫みたいに毛づくろいされるのが大好き。
本気で噛んでくることもまず、ない。
飼い主をしっかり認識して、色々な鳴き声を使ってコミニュケーション
をとろうとする。
手の上にいる時は、シッコも我慢してくれる(短時間なら)
842名も無き飼い主さん:2009/04/01(水) 09:57:50 ID:mnJ/tSCo
>>837
多分逆に認識してると思う。
デグーはねずみでテグーはとかげ。
843名も無き飼い主さん:2009/04/01(水) 14:38:12 ID:q1GS2iZX
>>840
トカゲのテグーのほうは、食事風景が可愛いね。
蛇とかだと、巻きついて窒息だけど、
テグーは、噛み付いたり攻撃して〆るから
公が苦しんでゆっくり死んでいく様が見れて和む。

>>841
小便我慢できるって、すごいな。理性のある畜生は可愛い。
モルモルとかスカトロマニアだからしっこしまくりで、うざい。
こうゆう脳の無い畜生は食材にするのが一番。
844名も無き飼い主さん:2009/04/01(水) 15:08:41 ID:eoFSqo0i
>>843
偶然ではないだろう。実際、手からケージに戻したら、我慢してたように
砂とかにオシッコをする。
巣の中も清潔にしていて、ちっちゃいウソコが1.2個転がってる程度。
匂いもほとんどない。

デグーを一度飼えば、他のげっ歯類が全部昆虫に思えてしまう。
845名も無き飼い主さん:2009/04/01(水) 17:25:10 ID:1L72KQdy
モルモル飼ってるけど、デグー飼ってみたいな
でも寿命が短いと聞きそれがな・・・
846名も無き飼い主さん:2009/04/01(水) 17:33:57 ID:eoFSqo0i
>>845
最高で14年の記録あるらしいよデグー。普通は5年くらい
847名も無き飼い主さん:2009/04/01(水) 17:38:18 ID:FmkSqOV4
とりあえず公が厨専用ペットであることはよくわかった。
848名も無き飼い主さん:2009/04/01(水) 17:51:50 ID:1L72KQdy
>>846
おお!そんなに生きるのか!
じゃあモルと同じくらい生きるんだな

丁度、ペットショップに入荷されてたんだよなぁデグー
849名も無き飼い主さん:2009/04/01(水) 18:51:48 ID:dVw3cwwj
>>844
ラットも基本的にケージ外でトイレはしないね。
毎日散歩させてるけど、うちでは部屋で生ウンコをされたことは一度もない。
(放尿はちょっとだけあるw)
散歩中もトイレがしたくなると自分からケージに戻る。
ちゃんとケージを自分の家と認識してるようで、散歩中もティッシュとか
いろいろ持ち込もうとするんで困るw
850名も無き飼い主さん:2009/04/01(水) 19:49:56 ID:57B0rNVn
>>838
フェレット知り合いに一度抱かせてもらったことあるけどかわいかったよ…
でも確かに長いなw
851名も無き飼い主さん:2009/04/01(水) 20:21:31 ID:Bx7AakXN
>>850

顔良く見た?

身体つきはそこそこかわいいけど、顔は微妙な気がするよ。
852名も無き飼い主さん:2009/04/01(水) 20:25:41 ID:eoFSqo0i

ラットってそんなに懐くのか?
アルビノのハツカネズミを飼っているが、噛みはしないものの
全然懐かない。 目も、アルビノだからか見えてないみたいだ。
853名も無き飼い主さん:2009/04/01(水) 21:49:21 ID:MFPiz/pw
>>849
うちのはケージ外でする
性格によるのだろう
ケージ内でもトイレも結局覚えなかったし

>>852
ラットとマウスじゃぜんぜん違うよ
元々習性的にまったく違うからね
854名も無き飼い主さん:2009/04/01(水) 21:51:10 ID:AWnIOi9R
>>851
おめえよりマシだろ〜www


犬や猫を挙げてるレスがあるみたいだが、やつらは一般的に小動物とは言わないだろ
後ふと思ったんだが、カピバラってボ〜ッとしててなつきにくそう
855名も無き飼い主さん:2009/04/01(水) 22:57:27 ID:hlCaX6xM
>>836
ほんのちょっと想像しただけで欝。
856名も無き飼い主さん:2009/04/02(木) 00:26:52 ID:HjHwg2sk
何でフクロモモンガでてこねーの?
ドブネズミテグーより、百歩譲ってもマシだろ!
857名も無き飼い主さん:2009/04/02(木) 00:29:28 ID:R5rzgVDo
858名も無き飼い主さん:2009/04/02(木) 00:42:09 ID:GRo31nrD
フクロモモンガの寿命って
どのくらいなの?
859名も無き飼い主さん:2009/04/02(木) 00:45:00 ID:HjHwg2sk
確か飼育下で12年。ウィキってみ。
あのサイズにしたら驚異的。
860名も無き飼い主さん:2009/04/02(木) 01:20:29 ID:VbA0CbzW
861名も無き飼い主さん:2009/04/02(木) 01:32:34 ID:oJvSavVm
>>860
潰されるぞw
862名も無き飼い主さん:2009/04/02(木) 01:58:54 ID:VbA0CbzW
服の中に潜り込むのが好きなんだ
863名も無き飼い主さん:2009/04/02(木) 02:16:54 ID:IkpBkrq2
かわええ潰したい
864名も無き飼い主さん:2009/04/02(木) 05:34:21 ID:cNObmjgk
>>860

鳥の下にある、人みたいなものは何?
865名も無き飼い主さん:2009/04/02(木) 12:02:15 ID:k8VViZcK
>>864
きっと文鳥専用人型移動メカで商品名は「おかん」
866名も無き飼い主さん:2009/04/02(木) 23:18:19 ID:VbA0CbzW
おかんがうどんを食ってるとこだ。悪いか!
867名も無き飼い主さん:2009/04/03(金) 01:09:35 ID:eF1nPhLF
ブンチョウとテグーだけかよ。もっと色々出せよつまんねー。
ブンチョウとテグーって。。まだスレチだけど犬猫だした方が盛りあがる。
爬虫類とかもねーの?
せめてブンチョウとテグーで論争しろよ。
868名も無き飼い主さん:2009/04/03(金) 01:22:22 ID:EgvjUwvm
うるせーハゲ
869名も無き飼い主さん:2009/04/03(金) 01:53:07 ID:x90W5b1x
うさぎって俺にはなつくのに、親にはなつかなかったりする。
うさぎの内心で上下関係作ってるんだろうか・・
870名も無き飼い主さん:2009/04/03(金) 02:04:48 ID:IJdDA9MM
>>867
テグーの話はしてないだろ

>>869
うさぎは上下関係はっきりしてるけど直ぐに下克上に挑むよね
871名も無き飼い主さん:2009/04/03(金) 03:51:00 ID:NFsHRB4a
うさぎのオスはけっこうなファイターだよな
872名も無き飼い主さん:2009/04/03(金) 03:55:29 ID:AWUmYcRt
飼うなら虚勢しといたほうがいいな。
873名も無き飼い主さん:2009/04/03(金) 08:08:35 ID:RxCEGkSU
>>867
テグーは、大型トカゲの爬虫類ですが?
874名も無き飼い主さん:2009/04/03(金) 16:30:14 ID:1fmG85Im
>>856
フクモモは結構飼いにくいって聞いたが。
875名も無き飼い主さん:2009/04/03(金) 17:33:39 ID:AWUmYcRt
フクモモは公みたいに、人間の倫理観をはるかに逸脱した悪習性持ってるから、
手足切断して隠れるとこ無いプラケで飼うのが良いよ。
876名も無き飼い主さん:2009/04/03(金) 17:41:13 ID:1MLnRRMF
>>875
> フクモモは公みたいに、人間の倫理観をはるかに逸脱した悪習性持ってるから

kwsk

あと、それでなんで
> 手足切断して隠れるとこ無いプラケで飼うのが良いよ。
になるの?
通常で飼う場合と比較してメリットデメリット挙げて、わかりやすく説明して?
少なくともここの住人が納得できるレベルで
877名も無き飼い主さん:2009/04/03(金) 17:44:13 ID:WhDYzwsQ
鳥で決まり
878名も無き飼い主さん:2009/04/04(土) 00:07:07 ID:MMe/1Viu
>>877
もぅ、それで良いと思うよ。
鳥 飼った事ねーけど。
879名も無き飼い主さん:2009/04/04(土) 07:39:20 ID:BjswMxxn
>>876
クズは放っておけ。
こいつリススレやネズミスレで散々暴れまくってるバカだから。
880名も無き飼い主さん:2009/04/04(土) 08:25:25 ID:DvqUh6yD
>>879
マルチ低脳なのは十分承知
深く突っ込んだ場合どんなおもしろ返答してくるか楽しみだった
でもジャンハムスレでもノってやったけど、低脳丸出しのレスばかりでつまらなかった

それと、ちょっとフクモモ検討中だから、フクモモマンセーな連中だけじゃなく、否定派の意見が聞きたかったっていうのもひとつ
どんなふうにボロクソ言うのか楽しみだったんだけどね
881名も無き飼い主さん:2009/04/05(日) 11:48:42 ID:+oipGch0
結局人慣れする畜生は、鳥って決まったんだから
もう、勝負にすらならない小型哺乳類なんて
挙げなくて良いからな。
>>1は何を夢見てんだ。
見た目が可愛いのと性格が可愛いのは、違うってことはよくわかっただろ。
882名も無き飼い主さん:2009/04/05(日) 15:13:12 ID:1ALvBRW2
>>881が何を言っているのかよくわからない。
誰か通訳。最後の二行
883名も無き飼い主さん:2009/04/05(日) 15:24:59 ID:Vqhc+P0i
文脈も読めないのか最近のガキは。
884名も無き飼い主さん:2009/04/05(日) 16:18:33 ID:1ALvBRW2
わからないのでお願いします。
885名も無き飼い主さん:2009/04/05(日) 16:30:17 ID:Vqhc+P0i
リアルでコミュニケーションスキル磨いたほうがいいよ。
886名も無き飼い主さん:2009/04/05(日) 16:47:12 ID:1ALvBRW2
いじめないで教えてよ。
887名も無き飼い主さん:2009/04/05(日) 16:58:06 ID:gyt4yt9v
>>885
コミュニケーションスキル不足なのはid:+oipGch0の方だな
人馴れ度から言ったらハム以下
888名も無き飼い主さん:2009/04/05(日) 17:02:02 ID:VvRFfMz5
http://m.youtube.com/watch?v=pVTnoESHHnY&rl=yes&client=mv-google&gl=JP&hl=ja&guid=ON&warned=True
モルモルだよ。お友達になるとキュイキュイ甘えます。
889名も無き飼い主さん:2009/04/05(日) 17:50:47 ID:re+eQEu6
トビネズミ系、フクモモ、アメモモ、ジリス系、ハムスター以外のネズミ系、ブンチョウ以外は
一般的な小動物はだいたい飼ったことあるけど、種としてはインコ・オウム系が一番深く懐くと思う
あと一番懐かない・慣れないのはハムじゃなくアフリカヤマネだと思う
890名も無き飼い主さん:2009/04/05(日) 19:29:00 ID:1FcqRG92
最近文鳥飼い始めたけど想像以上に懐く。犬猫以上かも知れん。インコにも興味あるけどインコも文鳥と同じ感じかな?他人に薦める時、言葉を覚える分インコの方が楽しいかな?
891名も無き飼い主さん:2009/04/05(日) 22:25:27 ID:sszyLsBW
>>890
文鳥のなつき方は大人のなつき方。
自立しながら、パートナーとして頼ってくる。
インコのなつき方は、子供のなつき方。
いちゃいちゃ、ベタベタと好きなだけ甘えてくる。
892名も無き飼い主さん:2009/04/05(日) 23:04:29 ID:OAaPX/mb
>>890
文鳥に無いインコの魅力は、文鳥に比べカラーのバリエーションがはっきりしているから
巣引きも含めコレクション的な楽しみ方ができることだと思う
なつき方はインコの種よって質が違う
陽気な感じだったり、自己主張はしないけどずっと傍に控えてたり、かまってちゃんだったりとか
893名も無き飼い主さん:2009/04/05(日) 23:44:11 ID:xiDCMjBx
いま文鳥1羽飼いで、ひっついて離れない。
何もでけんのでもう1羽飼いたいんだが、
産卵の心配のないインコにしようかとも思ってる。
文鳥とインコは仲良くなれるんだろうか?
894名も無き飼い主さん:2009/04/05(日) 23:58:46 ID:VvRFfMz5
いいじゃねえか。お前を愛してるんだろ。答えてやれよ。可哀想に。でもな、愛は急に冷めることもあるんだぜ
895名も無き飼い主さん:2009/04/06(月) 00:05:09 ID:q6mJ4l3M
>>893
文鳥とインコは仲良くなれない。目も開かないうちから一緒に飼えば仲良くなるけど。
896名も無き飼い主さん:2009/04/06(月) 00:53:39 ID:kCAxSL55
       -―- 、
    /...:::::::::::::::. ヽ
   / ..:::::.,:::::,:::/~\:.ヽ
.  / .:/:;::/:::/:/  ヽ.i:::.i
. ! ::::i;;;!:i.●)  (●)l::i:.i  
 i ::::(6i.:i ~"  ,,  "~l::i !  
 ヽ、:::゚'、! r ― ァ ノソノ   <皆さん、此処はのっちスレれすよ!
   ``''ノ\`ー './
   ,彳゚V^i]ニ[,h〉、
   i⌒ヾ .:::::i!只i!::::|
.  i ::::::::| .:::::i!ニi!::::::i
897名も無き飼い主さん:2009/04/06(月) 02:33:19 ID:K4tk333N
やはり文鳥の意見が多いな。
俺も文鳥が一番懐く小動物だと思う。
じゃれて噛み付いてきてもインコなどに比べ全く痛くない
懐きやすい、安いとかなり条件いいよ、飛ぶ範囲も狭いし
フンを5分毎くらいにするのがネックなくらい
898名も無き飼い主さん:2009/04/06(月) 02:38:13 ID:MdvIWE74
5分毎は大袈裟だろ
ウチのはカゴの外だと30分毎くらいだ
899名も無き飼い主さん:2009/04/06(月) 04:01:32 ID:ruAIF+k1
懐きやすく、ペット禁止のアパート・マンションで飼いバレしにくいの、オススメ求む
900名も無き飼い主さん:2009/04/06(月) 12:31:54 ID:jNomKHD8
900
901名も無き飼い主さん:2009/04/06(月) 15:23:19 ID:i/BY3M3s
大腸菌を勧める。
902名も無き飼い主さん:2009/04/06(月) 23:20:39 ID:FpZcl0Pe
水虫
903名も無き飼い主さん:2009/04/07(火) 00:01:27 ID:X7939stz
俺が飼った事のある小動物の中で懐いたランク

ラット>デグー>文鳥>セキセイインコ>>パンダマウス>>>>>>ハムスター

文鳥飼ってたのはガキの頃なんで、今飼い始めたらまた印象が変わるのかもしれないなあ。
904名も無き飼い主さん:2009/04/07(火) 00:05:02 ID:x40cIbse
a
905名も無き飼い主さん:2009/04/07(火) 00:28:59 ID:jA3BmHP/
ハムスターってそんなにも懐かないものなの?
このスレや他のスレ読んでラットと鳥にびっくりしたり、デグー飼いたくなったりもしたけど、
ハムスターに一番驚いた
犬猫ほどじゃないにしてもある程度懐くから人気があるのかと思ってたわ
906名も無き飼い主さん:2009/04/07(火) 00:43:37 ID:x40cIbse
ハムは大人なになったらそもそも群れで
生活する生き物じゃないからね
早々懐く生き物じゃない。
たまに懐く?奴はいるかもしれないが
基本的におやつを与えるときだけ慣れる程度。
ハムが悪いのではなく、そんな観賞用の生き物を
無理にコミュニケーション(スキンシップ)を謀ろうとする人間のほうが
問題。
907名も無き飼い主さん:2009/04/07(火) 00:46:25 ID:tDquxnH/
アルパカ他、赤ちゃんばっかの動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6673934
908名も無き飼い主さん:2009/04/07(火) 00:47:14 ID:x40cIbse
>>903
インコはいつ?

>>ラット>デグー>文鳥>セキセイインコ

ラッとはともかく文鳥やセキセイよりデグーのほうが懐く?
909名も無き飼い主さん:2009/04/07(火) 01:18:18 ID:7HS4tRaO
てかっセキセイインコも素晴らしい鳥で
懐くけど、インコの中ではそんなに懐くインコではない
懐くランキング下から数えた方が早いインコ種なんだけど…
910名も無き飼い主さん:2009/04/07(火) 01:24:57 ID:jA3BmHP/
>>906
なるほどなあ

ハムスターの人気の理由は見た目の可愛らしさと飼い易さ(?)なのかな
いずれにせよ俺みたいな犬猫しか知らないスキンシップ派は手を出さない方がいいみたいだね
911名も無き飼い主さん:2009/04/07(火) 02:19:44 ID:x40cIbse
個体差もあるから期待しないほうが良い
鑑賞用として飼って懐いたらベリラッキって感じ

だからここではスレチな生き物になるんだと思う。
912名も無き飼い主さん:2009/04/07(火) 03:24:56 ID:jA3BmHP/ BE:62338673-2BP(1028)
なんとも惜しい存在なんだなハムスター
見た目ほんと可愛いもんね
フワフワスリスリしたくなるのもわかる
個人的には普通のネズミの方が好みだけど
913名も無き飼い主さん:2009/04/07(火) 04:20:40 ID:4IRzCu0k
914名も無き飼い主さん:2009/04/07(火) 07:18:41 ID:ljWfSiZV
モルのサイズで
ハムの見た目で
ラットの性格で
カメの寿命

こんな生き物がいたらなぁ
915名も無き飼い主さん:2009/04/07(火) 11:01:08 ID:fYDfv8C1



それオレじゃん。



916名も無き飼い主さん:2009/04/07(火) 11:57:05 ID:7HS4tRaO
文鳥てエラく懐くみたいだね。

しかし不思議と小鳥屋さんで
懐く鳥で文鳥を奨められた事は一度もない
単価が安くて儲からないからかな?
オカメインコやウロコインコと文鳥だと
懐き度を比べるとランキングは
どうなりますか?
917名も無き飼い主さん:2009/04/07(火) 20:08:59 ID:1fjfPHdE
>>916
自分の飼ってたインコでしか言えないけど
オカメは放鳥時、じっと肩に乗って微動だにしなかった
それで満足してる感じ。
文鳥は懐くことはなつくけど、インコほど人間的くさくない印象
ウロコはラテン系の感じ。ただ噛み癖はつきやすいし
嫌なことがあると結構覚えてる。
あっさり忘れてたりもするけどw
独断と偏見で
ウロコ>オカメ>文鳥
かなあ・・・・
918名も無き飼い主さん:2009/04/08(水) 00:39:17 ID:rU8LaDX6
>>917さん
有難うございます
インコの人間臭いに共感しました
うちは今、マメルリハインコを飼っていますが
頭もイイし、非常に懐いてます。そして何よりも人間臭いんですよねww
919名も無き飼い主さん:2009/04/08(水) 02:35:33 ID:UGNEhRBA
シロハラインコは子猫並の遊びっぷり。
性格が明るく、転がりながら玩具にじゃれつくし、慣れ方も半端じゃない。
寿命40年だから、人生の半分を一緒に過ごすくらいの覚悟が必要だけど。
920名も無き飼い主さん:2009/04/08(水) 02:46:46 ID:usNXdoqg
鳥オタ必死だな
921名も無き飼い主さん:2009/04/08(水) 02:56:32 ID:rU8LaDX6
鳥てなんで臭くないのかな?
糞尿が臭くないよな?

ネズミ系は糞尿も臭いし、結局、糞尿まみれで生活していて不潔だし、無理だ
922名も無き飼い主さん:2009/04/08(水) 03:38:26 ID:B1B9TIkX
対立の構図を作ろうとする煽り屋に付き合うのやめようよ
ペットはそれぞれ一長一短あるものさ
923名も無き飼い主さん:2009/04/08(水) 03:58:09 ID:LaaXJruk
鳥ヲタは絶対許さない
924名も無き飼い主さん:2009/04/08(水) 08:51:59 ID:rDWwV2RP
鳥なつくよ!
子供の頃文鳥飼ってたけどすごくなついていた。
家に帰ると足音で判るらしくピイ!ピイ!と鳴いて騒ぐ。大歓迎してくれる。
出したら私の手の中で丸くなってべっとり。モフモフしまくり。
他の家族の所にあまり行かない。私が大好きだった。
トイレでも行こうとすると必死に付いてくる。

今はマメルリハを飼って3週間位だけど、可愛い。
なれてきて手に乗るようになってきたし、呼ぶとすっとんで来るよ。
925名も無き飼い主さん:2009/04/08(水) 09:54:18 ID:dnCKvaxb
ハムがなつかないと聞いてショック
子供の頃6匹ほど飼ってた。とても臭かった
926名も無き飼い主さん:2009/04/08(水) 18:15:08 ID:mAhdD//W
>>924

文鳥がすごく懐くとは聞いてる。
セキセイを飼ってるんだけど、鳥の中でもセキセイは懐きにくいほうだと書かれているけど…

うちの手乗りセキセイインコたんは帰宅すると、鳴いてお迎え。
ヘッドバンキングと千鳥足で、興奮の絶好調を迎えて、飛びついて肩にのって、耳や頬にスリスリし
止まり木において、トイレやキッチンにいくと、付いてくるんだよね。

あんま変わらない気がする。
927名も無き飼い主さん:2009/04/08(水) 18:36:43 ID:v2zTTZbw
文鳥の場合は、主から離れないから鬱陶しいと感じるレベルだね
セキセイは、程よく一人遊びも出来るから、お勧めし易いと思う
結局主観と個性の問題だがw
928名も無き飼い主さん:2009/04/08(水) 20:20:01 ID:rU8LaDX6
インコの中ではセキセイインコは自立心がある。だからパートナーが亡くなっても悲しみの果てに死ぬまではいかない。
ラフバードなどはパートナーが亡くなると悲しみの果てに亡くなる個体も珍しくない。
オカメインコは自立心がない方のインコで飼い主がいなくなると呼び鳴き、
べったり。
文鳥は飼ったことないからワカラン
929名も無き飼い主さん:2009/04/09(木) 02:37:45 ID:+vebZBHk
>>925
俺は懐かないって事より多頭飼い不可ってのがショックだったわ
ハムスターって群で生活してるっていう先入観があったから
モコモコ多頭飼いが夢だったのになあ・・・
930名も無き飼い主さん:2009/04/09(木) 05:35:11 ID:+skxdoRO
オカメしぐさが人間臭くてかわいいよ
931名も無き飼い主さん:2009/04/09(木) 19:17:03 ID:L30NQj0/
ハムは犬猫的な懐き方や愛情表現はしないけど、
人への警戒心が無くなるという意味では「慣れる」よ
うちのは人の気配がすると餌や散歩の催促しまくる
こんなちっこい動物が「敵じゃない」「何かしてくれる」
と認識してくれてるのが愛しいよ
932名も無き飼い主さん:2009/04/09(木) 21:51:26 ID:xkiraH+z
本当はハムスターが1番懐くのに、ハムスターの存在を否定するかのように必死に鳥鳥鳥と連呼する鳥ヲタたちを絶対に許さない。
ハムスターが懐かないと言っているのは全て鳥ヲタたちの陰謀です皆さん騙されないでください。
933名も無き飼い主さん:2009/04/09(木) 22:08:07 ID:L30NQj0/
ハムは掌の上で一心にチミチミ食べてる姿は本当にかわいらしいし、
ケージ開けて手のひら差し出すといそいそ乗ってくる姿はいとけない
が、食事と散歩満たしたら終わりだよorz
こちらがハムで遊ぶことはできるがハムにしては迷惑な話
934名も無き飼い主さん:2009/04/09(木) 22:37:01 ID:zTpBuY6O
「小動物で一番人慣れするのって何?」
って御題だからさ、

>人への警戒心が無くなる
>という意味では「慣れる」よ

は判るけどちょっと違うことは事実なんだ、サイズ云々の話じゃなくてね。
935名も無き飼い主さん:2009/04/10(金) 02:04:51 ID:UNjbMZfb
小動物の中でも人慣れレベルの低いハムスターってスレ違いじゃないの?
○○も「慣れる」よ とか言い出したら切りがないのでは
936名も無き飼い主さん:2009/04/10(金) 02:08:44 ID:MY4gQn89
ブタ
937名も無き飼い主さん:2009/04/10(金) 02:13:21 ID:YnSi/aI9
>>936
デカっ!
938935:2009/04/10(金) 02:21:02 ID:UNjbMZfb
>>931>>933
ああ、上にあるハムを責めるような書き込みに反応しての事だったんだな
ちょっと前のレスもろくに読まずに君を責めるような言い方をしてすまなかった
939名も無き飼い主さん:2009/04/10(金) 03:43:00 ID:mRZr8Tul
ここで暴れてる公ヲタって公しか飼ったことないのかね。
色々飼ったから偉いというわけでもないし、自分がそれで満足なら
構わんのだが、自分の無知を棚に上げて他に絡むのはやめとけ。
940名も無き飼い主さん:2009/04/10(金) 07:32:17 ID:Q+XXZr8j
チワワ
941名も無き飼い主さん:2009/04/10(金) 09:09:11 ID:hUPY8deP
暴れてる奴はハムヲタのフリしてアンチを呼び込もうとしてんじゃね?
痛いハム飼い以外はみんな慣れの程度は理解してると思う
942名も無き飼い主さん:2009/04/10(金) 11:07:03 ID:wEBvHWC5
文長ヲタって他スレでもこの調子なのな。
こりゃ嫌われるわw

文鳥VSうさぎ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pet/1130922846/
943名も無き飼い主さん:2009/04/10(金) 11:15:58 ID:wBg5wMFu
クールなのは解るが、モルモット飼ってみたい気もする
944名も無き飼い主さん:2009/04/10(金) 12:23:01 ID:F+NQk7TF
>>942
うさオタもけっこうキモいってか痛いぞ

最も可愛い生物はうささんに決定しました
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pet/1132056583/
945名も無き飼い主さん:2009/04/10(金) 12:41:43 ID:S5CTENZP
文は撫でるどころか握れる位懐くから、飼い主の愛情も人一倍なだけだろうな
946名も無き飼い主さん:2009/04/10(金) 15:12:49 ID:QUlePTLB
>>945
確かに。文鳥は全身なでても怒らないし全く主から離れようとしない。されるがままだった。
インコは一人遊びするし、頭をカキカキは喜ぶけど、背中を触ると怒るw
947名も無き飼い主さん:2009/04/10(金) 18:42:48 ID:NkAKy1hu
鳥ヲタだけは絶対許さない。
948名も無き飼い主さん:2009/04/10(金) 18:46:14 ID:/d5/kUUr
まさかとは思うけど こんな板にまで朝日新聞関係者は来てないよな?
949名も無き飼い主さん:2009/04/10(金) 20:27:51 ID:8Iz3s+Rc
>>947
どうでもいい(´д`)
950名も無き飼い主さん:2009/04/10(金) 23:36:20 ID:UNjbMZfb
>>72が指摘してるように>>1が原因だな
こんだけ懐かなさを言われまくったら、
痛いハム飼いはもちろんの事、ハムしか飼った事のない動物飼いの経験の浅い飼い主だってイラッとくるだろうよ
暴れちゃうのが現れてもしょうがない
951名も無き飼い主さん:2009/04/11(土) 00:42:16 ID:b8Vq/dLH
鳥ヲタは絶対許さない。全力でつぶす。まずは糞鳥スレをぶっ壊す。
952名も無き飼い主さん:2009/04/11(土) 00:55:03 ID:yvY2X/sh
>>951
猛禽類がお前の目玉つっつくよ(`・ω・´)シャキーン
953名も無き飼い主さん:2009/04/11(土) 01:04:44 ID:K1A1jBuY
漏れは糞鳥をぶっ潰す。
糞鳥ヲタを絶対に許さない・・・
954名も無き飼い主さん:2009/04/11(土) 06:14:16 ID:GXzPswJf
>>950
>>175がそれをよく表してる。
955名も無き飼い主さん:2009/04/11(土) 06:57:56 ID:8ZZ8JddJ
>>943
クールってモルモットが?
小さいときはよく鳴くし跳ねるしクールではないよ
956名も無き飼い主さん:2009/04/11(土) 07:55:00 ID:FjLLSY3c
何がなつくとかよりも、鳥に執着してる>>953の過去が気になる…
鳥もしくは鳥ヲタに恋人奪われたとか、両親が殺されたとかそういうのだろうか?
潰すってどんな手段を用いるんだろうか?
957名も無き飼い主さん:2009/04/11(土) 12:49:24 ID:mL8yXjt4
文鳥を握ってブランコ(ゆらす)やエレベーター(上から下に降りる)をやっても
怖がらないし逃げようともしない。
飼い主をすごく信頼している。
958名も無き飼い主さん:2009/04/11(土) 12:53:49 ID:WJVOX3op
自分は、ハムと文鳥・コザクラ・セキセイを飼ったけど
くりくりお目目が好きなんだなと気づいた
特にコザクラとハムは顔がそっくりだ。ねずみ年の年賀状に
コザクラに耳をつけて出した(ハムは3年前に他界したので)
あの顔は見ているだけで癒される
959名も無き飼い主さん:2009/04/11(土) 12:56:36 ID:nCuofwAD
文が握られてる指の間から顔を覗かせて
こっちをチラ見してから甘噛みされてみろってw
960名も無き飼い主さん:2009/04/11(土) 12:59:09 ID:nCuofwAD
友達のウサは呼ぶと近寄ってきたけど
飼い主と信頼関係を築く事は出来るのか?
全く匂わないし、ちょっと不思議な生き物だよな
961名も無き飼い主さん:2009/04/11(土) 14:34:45 ID:GXzPswJf
ウサギは食材だろ。思考回路なんて無いよ。
あるのは脊髄反射だけ。
962名も無き飼い主さん:2009/04/11(土) 15:11:20 ID:X6NgZLva
容姿レベル上位:
・ハムスター、コザクラインコ、ウサギ

人慣れレベル上位:
・文鳥、各種インコ

∴容姿と人慣れレベルの両方を取りたければ、コザクラインコが最強
963名も無き飼い主さん:2009/04/11(土) 16:47:24 ID:FjLLSY3c
ハムとウサギが万人受けしやすい容姿をしているのは間違いないが、コザクラなんかが同列なわけがない
964名も無き飼い主さん:2009/04/11(土) 17:05:51 ID:WJVOX3op
>>963
あのかわいさがわからんとはな・・・・・・・・・・フッ
965名も無き飼い主さん:2009/04/11(土) 17:32:18 ID:FjLLSY3c
可愛いとは思うけどハムうさほどじゃない
すごく可愛いく思えるのは容姿に性格とか性質の補正がかかってるからだろ
(逆にハムは性格・性質でマイナス補正)

それに容姿と懐きを合わせれば最強のわりには飼育数が断然少ないよな
なんでだろな?
966名も無き飼い主さん:2009/04/11(土) 17:37:15 ID:WJVOX3op
ハムは、臭さで減点かなあ〜
多数別ケージで飼ってたんだけど、今思い出してもああ臭かったな
と思うw
世話はきちんとしてたのに・・・・
967名も無き飼い主さん:2009/04/11(土) 20:04:57 ID:kivmMKuM
>>960
犬レベルを求めると辛いけれど、それなりに信頼関係を築けると思う。
飼い主に懐いているウサギなら、愛情に応えようとするかのように
飼い主の様子を伺ったり、ウサギなりに感情を伝えようと目で訴えてくるよ。

自分はウサギでは無い(人間と同等)と思い込むようなウサギ限定の話だけどね。
968名も無き飼い主さん:2009/04/11(土) 21:05:18 ID:j2cn/rNc
インコの容姿かわいさ上位は
コザクラよりオカメインコだと思う
969名も無き飼い主さん:2009/04/11(土) 21:34:08 ID:692KN+Qn
>>966
今はペレットの消臭効果がかなリすごいから、
消臭を謳ってるペレット中心にやってれば臭くないよ。
あと、あれはおしっこの臭いだから消臭の砂を使えばさらに臭わない。
10年ほど前に飼った時は確かにネズミ臭かった。

>>957
文鳥すげえ

ウサギって種類によって懐き方が違うらしいけどどうなの?
イヤーロップだっけ?はどこの店で見ても「ナデナデシテー」って寄ってくる感じ
970名も無き飼い主さん:2009/04/11(土) 21:52:08 ID:FyAHNtKX
>>969
極端に言うとロップは八方美人でネザーは一途
広く浅くかと狭く深くって感じ
971名も無き飼い主さん:2009/04/11(土) 23:38:58 ID:K1A1jBuY
虐ヲタ=糞鳥ヲタです。皆さん騙されないで下さい。
皆さん騙されないで下さい
972名も無き飼い主さん:2009/04/12(日) 00:15:51 ID:jfKV6FP/
鳥ヲタは外面はいいけど中身はドロドロしてる感じだな、このスレ見てて思うのは
973名も無き飼い主さん:2009/04/12(日) 00:30:34 ID:nyd4m+zl
>>972
俺は>>971みたいなのほうが怖い・・・・・
(´・ω・`)
974名も無き飼い主さん:2009/04/12(日) 00:33:11 ID:jfKV6FP/
ハムヲタとかウサヲタは、もう外面からおかしいんだけどね
鳥ヲタも一皮向いて焼いてみるとなかなかすごい
975名も無き飼い主さん:2009/04/12(日) 02:00:29 ID:5YuZzny/
ハムは可愛いが小さすぎる
ハムスターを大きくしたモルモットがいい
扉開けっ放しでも脱走しないよ
巻き毛モルは本当にかわいいよ

インコだとオカメインコが容姿的に好きだな
性格も甘えっぽいと聞いたし、いつか飼ってみたい
976名も無き飼い主さん:2009/04/12(日) 03:32:14 ID:qEw/ZC/G
鳥飼いのレスは基本的にどれぐらい懐くかの事実報告をしてるだけにしか見えないけどなあ
多少の惚気が入るのはどの動物を飼ってても一緒だろうしよ
鳥飼いのレスをキモイとか言う前に、このスレが仮に犬猫もオッケーだった場合を想像してみろよ
977名も無き飼い主さん:2009/04/12(日) 03:44:08 ID:nyd4m+zl
>>976
自分は鳥やハム、亀、過去にも飼ってて好きなので何も感じないけど
しょっちゅう「鳥は馴れる馴れる」って書き込みをされると
うざいと思う人もいるのかな、とも思う
ハムは馴れない、とか並べて言われるとやっぱり心象害する人もいるかなー
978名も無き飼い主さん:2009/04/12(日) 04:36:38 ID:qEw/ZC/G
>>977
まあたしかにな、それが事実であっても、執拗に言われ続けたらな
いい加減鬱陶しくもなるかあ・・・

>>971みたいなのが怖いってのは同意
もはや意味がわからん
一体何がしたいんだっていう
979名も無き飼い主さん:2009/04/12(日) 09:28:45 ID:f65Ct5sm
ハムスターしか知らない世界の狭い奴が騒いでるだけだろ。
このスレ読んで、ハムオタには精神異常者しかいないと
改めて分かった。
鳥オタは、うざいけどまだ話が通じるレベル。けどハムオタは話もできない。
ハムオタと普通のハム好きは別なので
普通のハム好きさんの気分害したらごめんね。
980名も無き飼い主さん:2009/04/12(日) 09:42:55 ID:lsQv41j+
糞とか侮蔑の意味で○○オタは云々言ってる奴はどれも基地外だと思ってる
981名も無き飼い主さん:2009/04/12(日) 12:25:45 ID:tM5iIxjt
確かに同じことを繰り返すのは見てて嫌になる人もいるとは思う
昔知人が鳥を飼ってて遊びいく度かわいいとか名前しつこく呼ぶからウザーになったなあ
今も鳥は嫌いじゃないけど、その人メンヘラであまりにしつこくて嫌だったのかも
同じ鳥でも控えめないとこの飼ってたセキセイは普通にかわいいと思ったよ
だから飼ってない人から見ると、飼い主のそういった部分でも好き嫌いの要素が出てくるよ
982名も無き飼い主さん:2009/04/12(日) 12:44:58 ID:2CfeQvUU

鳥以外だったらラットが一番懐くに決定でオッケイ??
983名も無き飼い主さん:2009/04/12(日) 18:35:17 ID:f65Ct5sm
>>982
そうかもね。
下の動画は海外のブリーダーさんのラットだろうけど
これ見てるとほんとよく馴れてしかもおとなしそうに見える。

Rats will be Rats
http://www.youtube.com/watch?v=EoSrrPIaoMM&feature=related
984名も無き飼い主さん:2009/04/12(日) 18:40:52 ID:0rm3KOoE
しっぽがキモイがめっちゃ可愛いな
興味深々で寄って来るところが良い
985名も無き飼い主さん:2009/04/12(日) 20:45:35 ID:98tmHtOK
ラットの容姿がないわぁ・・・。
まぁハツカネズミよりは可愛いけど、ネズミならモルモット一択
986名も無き飼い主さん:2009/04/12(日) 21:46:44 ID:2CfeQvUU
げっ歯類懐き(知能)ランク

ラット>デグー、ハツカ>>ジャービル≧リス>モルモット>>>ハムスタァ
987名も無き飼い主さん:2009/04/13(月) 03:45:51 ID:d46AypDW
鼠の仲間は、寿命が3年程度というのが悲しい。
せっかく慣れてくれたならば、もっと長く付き合いたい。
988名も無き飼い主さん:2009/04/13(月) 05:18:32 ID:HbDfrZIx
>>986
ハツカについて詳しく知りたくなるランキングだなそれ
ラットとデグーがかなり懐くってのは散々言われてるけど
ハツカネズミって実際どうなのよ
989名も無き飼い主さん:2009/04/13(月) 10:17:13 ID:lCwCjhdG
>>983
握っても無抵抗とかうらやましい・・・
うちのなんて同じことやったらブルブルブルって暴れてそのへん走り回るぞ
ていうかうちの子たちは散歩するとみんな部屋中ダッシュしてるw
990名も無き飼い主さん:2009/04/13(月) 11:04:39 ID:i/f0eaYm
>>986
ミキサーの人だよな。
色々飼ってたんだな。
991名も無き飼い主さん:2009/04/13(月) 11:50:35 ID:/C+s+4Ie
ラットがそんなに懐くなんて知らなかった。興味深い
かじったりしない?
992名も無き飼い主さん:2009/04/13(月) 12:00:31 ID:ZdbRjQ36
>>991
慣れるとまずかじらなくなるらしいぞ。
ラットもスナやデグのように
しっぽに毛が生えてたらもっとメジャーになっただろうにな。
993名も無き飼い主さん:2009/04/13(月) 12:00:57 ID:1qeTtZIV
ネズミの寿命が短いのはせめてもの救い。
殆どが実験用なのだから。寿命が長かったら悲惨過ぎるだろ
994名も無き飼い主さん:2009/04/13(月) 13:16:07 ID:ZdbRjQ36
マウスは犬で言うアジリティコースぐらいのトレーニングは入れられるみたい。
下の動画見たらすげえわ・・・頭いい。

mouse training
http://www.youtube.com/watch?v=D7nLn0JCOHE&feature=related
995名も無き飼い主さん:2009/04/13(月) 15:17:17 ID:W5rCxrdM
>>994
ポールを交互に走り抜けるのも出来るんだな。
たぶん、俺よかすごいわ。
996名も無き飼い主さん:2009/04/13(月) 15:20:43 ID:X+4beYrz
名残惜しいが、このスレもネタ切れだだろうし次は要らんな
997名も無き飼い主さん:2009/04/13(月) 16:07:53 ID:1qeTtZIV
次もいるよ!
次は小動物の中で最強慣れる鳥、その鳥の中で何が一番オススメ?
でイインジャマイカw
998名も無き飼い主さん:2009/04/13(月) 16:09:07 ID:OgJiVGHk
このスレで学んだことは
ラット・デグーが思ったより懐く
文鳥オンリー飼いは痛いヤツが多い
ウサギ飼いは夢見がち過ぎてキモいヤツが多い
チンチラ空気

でした
999名も無き飼い主さん:2009/04/13(月) 16:10:01 ID:vYzkpJdo
>>998=公信者
1000名も無き飼い主さん:2009/04/13(月) 16:10:42 ID:vYzkpJdo
>>1000なら公エッグ閉鎖
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。