エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)8

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名も無き飼い主さん:2009/09/03(木) 11:14:54 ID:GczySbWp
デュビア増えすぎて困ってる方、是非分けてほしいです
すみません
953名も無き飼い主さん:2009/09/03(木) 14:58:10 ID:2/3/SMUC
コオロギもミツバチ状態か?
餌に農薬混入じゃないの?それか遺伝子組み換え作物(毒素)混入じゃないか?
大豆、菜種、トウモロコシ、綿。何を餌にしているのかだな。

たしかに月夜野、サイバー、スフィロ、サピエンスとどこも一部欠品が出てるな。
ただの夏場の一時在庫切れかもしれないけど、大量死もあり得るかもね。

みとは廃業。
954名も無き飼い主さん:2009/09/03(木) 15:14:23 ID:fDqNqMA6
生野菜なんか餌にしてないとおも
955名も無き飼い主さん:2009/09/03(木) 15:41:07 ID:7njO+4ex
>>952
選別外を買ってくれる ならおk
956名も無き飼い主さん:2009/09/03(木) 16:52:28 ID:f+6mri7N
遺伝子組み換え野菜に組み込んだ殺虫能を持つ酵素って
やっぱ高温処理すると変質したっけ?
それじゃコオロギは病気なのかな〜
957名も無き飼い主さん:2009/09/03(木) 20:07:08 ID:urVJNkK7
>>951
俺もそう言う妄想してしまうな
エッグフィーダーのヤドク繁殖と虫餌販売とか
けど趣味の域を出てビジネスとして腹をくくらないと結局上手くいかずに終わるんだろうけど
958名も無き飼い主さん:2009/09/03(木) 20:08:45 ID:47VXFrMF
ここで分けてもらったり個人間の売買をするより、
ショップで買ったほうが後腐れなくていいと思うけどなぁ
959名も無き飼い主さん:2009/09/03(木) 20:58:58 ID:2/3/SMUC
954
大豆、菜種、トウモロコシ、綿は生野菜か?

956
殺虫能を持つ酵素って何?
960名も無き飼い主さん:2009/09/04(金) 04:35:46 ID:csUMsLBi
>>951
変な性格してんなお前。お前みたいなのはとっとと死んでほしいわ。
なんで愛護団体に非難されんの?バカじゃね?
961名も無き飼い主さん:2009/09/04(金) 04:41:59 ID:4CDmbf+r
エンマコオロギが通年繁殖したらいいのに。
冬の加温とかでも確かダメなんだよね。
962名も無き飼い主さん:2009/09/04(金) 04:55:03 ID:ISnSQB5g
リオックがいいよ
963名も無き飼い主さん:2009/09/04(金) 04:56:19 ID:44PnNq7Z
エンマは卵から成虫になるまでの時間が掛かりすぐる…。
9月に産んだとして、そのまま越冬し5月中旬に孵化するらしい。
越冬させずとも卵が孵化するなら望みがあるかもだけれど…
無理だろうねぇ、多分…。
保温すれば冬場に孵化するか誰か試してくれよw
964名も無き飼い主さん:2009/09/04(金) 05:06:02 ID:44PnNq7Z
だがメス1匹で100個の卵を産むらしいから秋に腐葉土に産卵させて
冬場は落ち葉をひいて庭やベランダに置いて霧吹きで時々湿らせればGW頃には大量に孵化するかもしれないね。
初夏から初冬までのエサとして飼育するのはありかもですねぇ〜。
965名も無き飼い主さん:2009/09/04(金) 07:34:04 ID:gcDOmypI
むしろ鈴虫を餌にしたい
966名も無き飼い主さん:2009/09/04(金) 07:59:32 ID:8ECkvprf
鈴虫って羽以外はやわらかそうなイメージ。
鳴き声も風流だし、加温すれば通年殖えるか確かめてみたいな。

今度レッドローチをストックしようと思うけど成虫でもかなり素早いの?
967名も無き飼い主さん:2009/09/04(金) 09:41:40 ID:+5DOa6tB
ショウジョウバエ除く、両生類・爬虫類共通の虫餌で
自家繁殖のサイクルが最も早いの何ですかね?
ミルワームあたりかな?
968名も無き飼い主さん:2009/09/04(金) 10:25:02 ID:8ECkvprf
ミルワームは本当不気味なほどあっという間に増えるね
デュビアやラットの残飯処理班として飼っている。
969名も無き飼い主さん:2009/09/04(金) 10:40:17 ID:pIx3roAd
お前ら少しは物事調べろよ。エンマもスズムシも冬場の加温で孵化するわけないだろ。
何のために冬を越すと思ってんだよ?寒いから成長しないわけじゃないんだぞ。
むしろ冷蔵庫で一定期間冷やせば数ヵ月後には孵化するから、年中飼う事は出来る。

ミルワームのサイクルは結構長いだろ。ショウジョウバエで15日、アズキゾウムシで1ヶ月ぐらいかな。
970名も無き飼い主さん:2009/09/04(金) 10:43:50 ID:BrsD2pgf
エンマコオロギは産卵させてから1回低温、冷蔵庫とかで保管するんだと
イエコなんかよりはサイクル遅いけどそうする事で通年繁殖可能みたいだよ
鈴虫も同じく卵を休眠させればいつでも孵化させられるってさ
971名も無き飼い主さん:2009/09/04(金) 11:48:49 ID:csUMsLBi
閻魔を繁殖させて餌にする意味ってないんじゃ?フタホシと似たようなもんだし。
以前どっかのバカがミルワーム改良してでかくするとか言ってたけど、だったらジャイミル使えって話だし。
もっと本質的に違う系統の虫じゃないとチャレンジする意味なくね?
気持ち悪いって人は多いと思うけどかまど馬なんか繁殖、飼育楽そうな気がした。
972名も無き飼い主さん:2009/09/04(金) 13:39:25 ID:44PnNq7Z
ほほう、やはり越冬しないと駄目なのか。
冷蔵庫とかそんな面倒な事をするなら言うようにイエコやフタホシでいい罠〜
973948:2009/09/04(金) 13:52:52 ID:Qz78M47H
何か動いてるのはよくよく見てみたらダニだったorz
よく見たら容器の内側の側面にも結構ついていた。
やっぱこれって一端全部床材処分するしかないよね?
せっかく小さいワームも生まれはじめたようだから、
何かいい方法が無いかな?
974名も無き飼い主さん:2009/09/04(金) 14:12:37 ID:8ECkvprf
コナダニかな?
ほっとくと刺すダニまで沸いてくるからなんとかしたいね。

ラットをペアで購入したけどかわええ(*´ω`*)
今後ピンクを取るにしても遅れて毛が生えて目が開いたら〆るのは無理だ。
975名も無き飼い主さん:2009/09/04(金) 14:16:44 ID:DLWB6D/J
>>973
放置でおk
976名も無き飼い主さん:2009/09/04(金) 16:04:10 ID:44PnNq7Z
コナダニはミルワームの幼虫や成虫に害は無いが
卵を食うって聞いた事があるなぁ

自分はエアコンつけて扇風機の風を直当てしてたらいなくなったな〜
977名も無き飼い主さん:2009/09/04(金) 16:18:57 ID:EclxkO+w
>>976
それ部屋に飛び散っただk(ry
978名も無き飼い主さん:2009/09/04(金) 16:48:05 ID:44PnNq7Z
   _
.'´ヘ   ヘ
! ノリノ)))》
i从! ´‐`ノリ  ちくしょう・・・コナダニめ



.__,冖__ ,、  __冖__   / //
`,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /  ,. ‐ ''    ̄ ̄" ‐
ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / ゙               ヽ
.__,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ                ,-―'`ヽ
`,-. -、'ヽ'   く <´   7_//           ,ヘ--‐ヽ‐゙へ   ヽ、
ヽ_'_ノ)_ノ    \>     / ,\__,,. ―i ̄   ', '., \  .\  ヾ,
  n     「 |      /  i7´  l´   i     i i  ヽ  ヽ  .',゙.,
  ll     || .,ヘ   /   i/   .i    i      i i   i   ヽ  , ,
  ll     ヽ二ノ__  {   i .l l |  l l l     l  l   l  ヽ ', i .i
  l|         _| ゙っ  ̄フ .i i i  i  i .l     l  .l  .l i  i l  i i
  |l        (,・_,゙>  / .i i  i i  i i i l_   、l|  i  | i  i | |  .l l
  ll     __,冖__ ,、  >  | i_,,,.L.|+‐||ii.l''「,l.,   ./iト-| ,,|,」|_l .i .| | l .l l
  l|     `,-. -、'ヽ'  \ .| | | i,| i,.|.ii ', ゙,ヽ  /ii.| / | /レii.l .i l .l .| .| |
  |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー .l |ヽl il__ii_i_ i  ヾ,/ ノ レ__|/  ii l l /レ  | | |
  ll     __,冖__ ,、 | |   | .l Or" ̄~~`      '" ̄`Ol /l/   .| | l
  ll     `,-. -、'ヽ' i  l   ト ゙ ,         、     .lノ /|   |, |, ',
  |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {l  l   .lヾ、     ,―-┐     l |/ |   | ', l ヾ、
.n. n. n        l  l l   lヽヽ.    l   l     イ  /|   | l、l
..|!  |!  |!         l  i i   .l. `' ,  ヽ___ノ ,. ‐ " / | / |   lli .| ヾ
..o  o  o      ,へ l .|、 lヽ  .l,   ` ‐ ._ ' ヽ|/ | /-| /_ .|   / ii
          /  ヽヽl ヽ ヽ  l ` ‐ ,_|_,./   |.レ  レ  ゙|  /
979名も無き飼い主さん:2009/09/04(金) 17:37:20 ID:0qJp4f6O
>>974
すぐになれる
980名も無き飼い主さん:2009/09/04(金) 18:34:23 ID:1bcJfhAf
>>979
そういうもんかね あまり慣れたくないが…
できれば計画的に繁殖させてすぐ使い切ることにするよ。
981名も無き飼い主さん:2009/09/04(金) 19:41:47 ID:1bcJfhAf
そろそろ次スレの季節かと思ったがホストエラーだった。ごめんよ。

デュビアは成長が早くないわりに大食漢だね(単に大所帯だからか)。
982名も無き飼い主さん:2009/09/04(金) 20:40:58 ID:3zvDEoK9
983名も無き飼い主さん:2009/09/04(金) 22:23:14 ID:wrsd7Wa/
>982 乙乙



ワラジー牧場に桜の枯葉入れたら
ケースの蓋開ける度に桜餅っぽい香がw


984名も無き飼い主さん:2009/09/04(金) 22:57:34 ID:3zvDEoK9
くまりんですねわかります

ワラジー牧場に入れてる紙ポットがどんどん穴あきになってるのは
多分食べてるってことなのでカエルのお腹に収まったとき大丈夫
なんだろうかと思う
985名も無き飼い主さん:2009/09/04(金) 23:54:36 ID:ey515t9a
>>984
うちは紙ポット5つぐらい入れてるけど穴なんか空かんぞ
なんか他の虫でも入り込んでるんじゃね?
986名も無き飼い主さん:2009/09/05(土) 00:12:23 ID:dm35d9ab
うちの場合は野菜くず入れる時、腐葉土に直置きだとカビるのが早いから
お弁当に使うアルミケースと一緒に入ってる薄い紙のやつを敷いてて
それにも徐々に穴空いてるところを見ると紙も食べるんだとは思う
987名も無き飼い主さん:2009/09/05(土) 01:56:54 ID:FlL6yaHt
>>973
金魚の餌やら動物タンパクあげてるだろ。
普通におがくずだとか枯葉だとかにすれば、まずわかない。
コナダニは人を刺すダニの餌になるから倍倍ゲームだね
988名も無き飼い主さん:2009/09/05(土) 02:00:38 ID:WiCFn60K
>>987
腐葉土なんかはダニの大好物だぜ
動物質喰う種類より植物質喰う種類の方が多い
989名も無き飼い主さん:2009/09/05(土) 02:01:29 ID:q2ddx/Sx
コナダニなんて木炭いれときゃまず湧かないよ
990名も無き飼い主さん:2009/09/05(土) 02:04:45 ID:WiCFn60K
>>989
炭の上普通に歩いてたりする
問題は湿度、餌に気使ったり炭入れたりしても湿度が高ければどこにでも沸くし、
餌に気使わず炭も入れてなくても湿度が低ければ沸かない
991名も無き飼い主さん:2009/09/05(土) 07:19:20 ID:9fiXgfMD
おがくずではわかない
992名も無き飼い主さん:2009/09/05(土) 08:32:41 ID:bdleyBwb
コナダニの天敵使ったらどうかな
993名も無き飼い主さん:2009/09/05(土) 11:00:36 ID:09ppXxqL
>>991
湿気があれば沸くよ
もろ有機物だから餌豊富な状態
994名も無き飼い主さん:2009/09/05(土) 11:09:45 ID:5CY7y46Z
床材や餌に何使っていても、湿気次第で沸くのかぁ

でもイエコもデュビアもミルも、基本乾燥好きだからいいね
ワラジとか未経験だけど湿気とダニの問題はどうなんだろ。
995名も無き飼い主さん:2009/09/05(土) 11:25:45 ID:7MndoVkV
>>994
うん、何も無いタッパーの中にも沸くぐらいだからね
ダニの卵って空気中にも普通に漂ってるのよ
それが湿気が多くなると孵化して、そこに餌があると爆殖して群れて発見という流れ
996名も無き飼い主さん:2009/09/05(土) 11:26:08 ID:lDYhk3AF
ワラジーは適当に腐葉土敷いておけば多少乾燥してても大丈夫だけど
どうやってもダニトビムシと同居することになるからどうしようもない
997名も無き飼い主さん:2009/09/05(土) 12:30:04 ID:5CY7y46Z
>>995-996
そうかあ 空気中にも。
昆虫飼いでダニアレルギーの人は本当大変だろうな

経験者のお話聞けて助かった ありがとう
コナダニがいくら無害でも、ワラジといっしょにペットの口に入るのは抵抗あるな
998名も無き飼い主さん:2009/09/05(土) 12:33:38 ID:Hz+9ol2T
僅かながら栄養になっていんじゃね?
999名も無き飼い主さん:2009/09/05(土) 12:49:45 ID:2HMCislp
次スレ…誰か立てて…く…れ…………グハァ
1000名も無き飼い主さん:2009/09/05(土) 13:12:25 ID:0kJQ9aJx
1000なら…えっと、あの…その!

つ、つつ次スレです!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pet/1252064441/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。