かっわいい!!ジャンガリアンハムスター【71匹目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
768名も無き飼い主さん
そういえばこの前、近所の公園に衣装ケースに入れられたハムが10匹くらい捨てられてたなぁ、どうなっただろ
769名も無き飼い主さん:2008/07/01(火) 20:47:10 ID:0tKpgyab
>>768

鬼畜だね(´・ω・`)
外に放したら速攻で猫の餌になっちゃうよ
770名も無き飼い主さん:2008/07/01(火) 21:43:39 ID:ASM7PYWN
727です!もちろんトイレとは別に砂場あるんですけどね。いちよ迎えたばかりなんで上に布被せてそっとしてるんですが…
771名も無き飼い主さん:2008/07/01(火) 22:02:57 ID:FAJJXPxV
「いちよ」?
772名も無き飼い主さん:2008/07/01(火) 22:27:17 ID:TB+27dX6
>>771
一応の造語じゃね?
773名も無き飼い主さん:2008/07/01(火) 23:56:05 ID:UxmhANll
>>796
さっき見てきたらまだ無事だったよ
774名も無き飼い主さん:2008/07/02(水) 00:26:32 ID:PUpO+dy8
救出したほうがいいんじゃない?
775名も無き飼い主さん:2008/07/02(水) 00:27:54 ID:JXmuyGDl
私がお世話したいくらいだ…
かわいそうに
776sage:2008/07/02(水) 01:01:57 ID:edZ40z7k
是非救出を…。
777名も無き飼い主さん:2008/07/02(水) 01:21:05 ID:0W1E2dsE
可哀相だけど家はすでに5匹飼ってるから厳しいんだ。
中途半端に世話するのはかえって可哀相だし
とりあえず猫が手出せないとこに移動させて、ミックスフード大量に入れてきたよ
778名も無き飼い主さん:2008/07/02(水) 01:26:10 ID:y8iQu1BM
>>777
ネタだと思ったけどマジなのか。
なんとかできないものか。
今ハムを飼うかどうか迷ってる人が近所にいればいいのに。
うーん。近所なら1匹くらい引き取りたい。すでに1匹飼ってるけど。
どこの地域?
779名も無き飼い主さん:2008/07/02(水) 01:27:57 ID:0W1E2dsE
>>778
北海道だよ
780名も無き飼い主さん:2008/07/02(水) 01:38:21 ID:xSRoJtv3
>779
蛇飼ってる椰子に電話してやれ
781名も無き飼い主さん:2008/07/02(水) 01:47:48 ID:rclPShQ7
vipにスレ建ててみたら?
意外とあそこ役に立つときあるから
782名も無き飼い主さん:2008/07/02(水) 03:31:55 ID:t+aA1H2V
北海道… どこだろう…
783名も無き飼い主さん:2008/07/02(水) 03:50:14 ID:IUeoUQS9
札幌住みですが、ハムちゃんはどこですか
784名も無き飼い主さん:2008/07/02(水) 05:38:49 ID:0W1E2dsE
室蘭です遠いですね
785名も無き飼い主さん:2008/07/02(水) 06:20:33 ID:vO4EjYMW
>>760
たまたま悲惨な事態にならなかっただけだと思うよ。
ハムは縄張り意識が相当強いので相手を傷つけてたりする生き物だし。
そんな考え方してるから皆起こった後に後悔するんだよ。
多頭飼い自体勧める飼育書ですらひとつもないのに。
そんな風に人間都合で考えるのがそもそも間違い
786名も無き飼い主さん:2008/07/02(水) 06:22:20 ID:vO4EjYMW
>>748
もうめちゃめちゃカワイイっす。

>>749
笑ったw
787名も無き飼い主さん:2008/07/02(水) 06:31:18 ID:vO4EjYMW
>>770
何かの病気じゃないなら、ストレスを与えてないか、自分の飼育法を見直してみましょう。
それでも原因が分からない場合はとにかく原因を解明しながら
今以上に気をつけて飼育してあげてね

>>784
このまま置いてあると良い結果にはならないだろうし、
共食いになったり、子供や誰かろくでもない奴に遊ばれたりと悲惨な事になるかもしれないから
引き取れないなら市などに電話して保護させるか、何か対策してあげた方がいいと思うよ。
もちろんどこかが引き取ってくれるなら、ちゃんと飼い方も教えてあげないとより不幸になる可能性もあるから
色々大変だとは思うけど、ハムのためにも最善の策を取ってあげてください。
788名も無き飼い主さん:2008/07/02(水) 06:52:16 ID:lHT0AlHr
>>787
市に電話して保護させる=一定期間内に引きとり手が見つからなかったら保健所行き
だけどね。うちもそういうハムを2回引きとったことがあるから知ってるけど。
789名も無き飼い主さん:2008/07/02(水) 06:54:27 ID:lHT0AlHr
ついでに、市が引きとり手を積極的に探してくれるわけではない。
拾得物扱いだから。
うちの場合は、担当の警察官(知り合い)が個人的に心を痛めて
連絡してきたのを引きとったんだけど。
790名も無き飼い主さん:2008/07/02(水) 06:59:27 ID:vO4EjYMW
まあ、それはあるだろうね。
とりあえず今の状況のハムスターが外の炎天下で生きていけるわけないし、
別に市じゃなくてもなんとかならないのかな
791名も無き飼い主さん:2008/07/02(水) 10:45:15 ID:t+aA1H2V
私も札幌なので札幌だったら引き取ったのにな…
792名も無き飼い主さん:2008/07/02(水) 11:30:56 ID:VH6iIM3k
正直、ウチの蛇の餌に欲しい…
ウチで飼ってるハムじゃもったいないからね
793名も無き飼い主さん:2008/07/02(水) 12:33:50 ID:PUpO+dy8
急を要するっぽいからvip行った方が。
794名も無き飼い主さん:2008/07/02(水) 15:48:21 ID:7Dw4YGrB
ID:0W1E2dsE がハムを連れて札幌駅に行き、里親探しをする。
>>783>>791が引き取りにいく。

という無理そうなプランを立ててみた。
北海道は広いから、どれくらいの距離があるかとか
出身者じゃないからピンと来ないんだよね・・・。
特急と普通電車乗り継ぎで1時間半くらい?
795名も無き飼い主さん:2008/07/02(水) 18:27:18 ID:Ou15rGZp
車で高速つかわないで2〜3時間の距離だもんなあ・・・
札幌なら貰ったんだが・・・
796名も無き飼い主さん:2008/07/02(水) 18:39:58 ID:y8iQu1BM
室蘭に住んでる人あんまりいないね。
でも皆やさしいね。本当札幌なら良かったのに。
なんとかならんかな。
自分は関西だからどうしようにもない。
797まだ知らない人はコレ見て怒れ!!!:2008/07/02(水) 19:18:56 ID:XoG4+bPz
【ニュー速報+板からきますた】口コミで出来るだけ多くの人達に広めて下さい!!!

69:名無しさん@全板トナメ参戦中 :2008/06/30(月) 17:36:03 ID:2aGz0rPl0
【世界中から信頼される日本記者クラブの毎日新聞が英語版で、世界に向けて9年間も発信していた記事】

■思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息子の性的欲望を解消する
■日本人の若い女性はファーストフードを食べると性的狂乱状態になる
■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで売春している
■日本のティーン(10代)たちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
■少女嗜好が発達した日本では、小学校に通うごく普通の少女たちが放課後、売春婦として働いている
■日本の看護婦たちは通常、病院内にバイブレーターを持参し、仕事柄、アナル開発に興じている
■日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る
■20才から35才の間の日本人の4分の3がセックスの写真やビデオを撮ったことがある
■漁師経験者談;日本人は何とでもセックスをする
■24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
■六本木のあるレストランでは、コックは食事の前にその材料となる動物と獣姦する
■福岡の米祭りは、顔にベトベトの白い液体を塗るため、AV業界が「顔射」と呼ぶものによく似ている
■日本の最新の流行:70歳の売春婦
■老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春婦にも仕事がある
■ほとんどすべての漁師は海でマンタとSEXしている
■男色は日本の伝統。八坂神社では女装祭りを行っている
■日本男子は柔道や空手の部活で男相手に童貞を捨てている
■日本の首相は結婚生活ではなくオナニーで政権が取れると言っている
■横浜の女装祭りはゲイの宣伝になる
■かつてパールハーバーと南京大虐殺を起こした日本政府が、児童性愛者向けのマンガを作ってオタクを自衛隊にひきつけようとしている
■熱海の伊豆山神社のある木は、屠殺人の木またナギと呼ばれ、その後イザナギと呼ばれたが、
■イザナギは神道伝説の神話の神であり、日本列島は彼のこぼした精液から生まれた
798名も無き飼い主さん:2008/07/02(水) 19:33:36 ID:lsQwb+Bh
ジャンガリ飼いたいなあ
799名も無き飼い主さん:2008/07/02(水) 20:01:48 ID:fG+y7NZ4
かわいいよ
ジャンハム
800名も無き飼い主さん:2008/07/02(水) 20:03:49 ID:PUpO+dy8
室蘭スレに呼びかけてきたから救世主が現れるのを待とう。
その前に救出されてることを祈る。
801名も無き飼い主さん:2008/07/02(水) 20:07:45 ID:lHT0AlHr
そもそもの最初のレスには「そういえばこの前捨てられてたなあ」って書いてあったけど
いつからそこに放置しっぱなしなんだろ??
802名も無き飼い主さん:2008/07/02(水) 20:13:41 ID:fG+y7NZ4
つうか本当なの?
ハムが捨てられてたって
証拠の写真がUPされてた訳でも無いし
803名も無き飼い主さん:2008/07/02(水) 20:24:53 ID:c6AOKbm+
その場合は「よかった、可哀想な捨てハムはいないんだ」でよくね?
釣り扱いして、本当だった時に後悔する方が嫌だ。
804名も無き飼い主さん:2008/07/02(水) 20:47:52 ID:N8va+NnT
室蘭かあ。札幌なら貰ったのだが…
805名も無き飼い主さん:2008/07/02(水) 21:40:35 ID:SYtzEhH0
ネズミ博士なんだけど侵入してきたネコに全部食われたらしいw
それがショックでネズミ系はもういやになってウーパールーパー飼いはじめて
それが200匹卵産んじゃって、ネットやショップで売ってるらしいよwww
そのウパの世話に疲れてもう水系もいやになって
こんどトカゲ系に興味湧き出してヒョウモントカゲモドキとかいうの飼ったらしいwww
806名も無き飼い主さん:2008/07/02(水) 22:58:17 ID:nF7E3ElL
生後1ヶ月程度のパールドワーフを日曜日に買ってきました
買ってきた当日は元気に動いていましたが、日に日に大人しくなって来て、
今では滅多に小屋から出て来なくなってしまいました。心なしか弱って行ってる気がします
餌も全然食べてる様子はないです(減ってない)

どうしたらいいでしょうか?
何匹か飼ってきましたが、こんな状況は初めてで戸惑っています
どなたかアドバイス下さい
807名も無き飼い主さん:2008/07/03(木) 02:23:34 ID:Kxc0QOb1
自分も札幌ならよかった。
うちの子で精一杯ってわけじゃないから、何匹なのか知らないけど
出来るだけ引き取りたい。
バスで室蘭まで3,4000円かかりそうだな…
808名も無き飼い主さん:2008/07/03(木) 02:32:26 ID:6B12HPw/
>>807
3000円くらいで救えるなら俺は救いに行くかも。
そのくらいでハムの命が救えるなら安いものだし。
まあ、でも簡単にそうも言えないか・・・。早く救われるといいよね。
809名も無き飼い主さん:2008/07/03(木) 02:39:07 ID:6B12HPw/
>>805
かわいそうに・・・。もちろんハムがね。
博士も博士で、あれだけ入れ込んでて、人が真似できないほどの良い環境で育ててたし、
ハムの寿命を延ばすとまで言ってたのになんだかな・・・
つらい気持ちは分かるがそこまで気が変わるものだろうか?
ネコを見るたび殺意を感じるとかなら分かるけど、ハムとかが嫌になるのはなんか違うと思うんだけど
色々彼も悩んでそうなったのかな・・・

>>806
何かストレスの原因があるのでないなら、
食欲が無くなるのは病気とかの可能性もあるかもね。
そんな育ち盛り?の時期に食べずに、ってのは良くないのでなんとか食事はとらせてあげてほしいな。
810名も無き飼い主さん:2008/07/03(木) 04:45:34 ID:uhDaIIkR
多頭飼いはタブーってハムスターの常識なのに、どうして好きこのんで危険と言われてることをやるんだろう。
実際にある血みどろの争いは全く無視して、できる方法もあるんだよとか言ってさ。
喧嘩してたら離せばいいって、おまえは四六時中ハムを監視してるのかっていう。
811名も無き飼い主さん:2008/07/03(木) 05:03:30 ID:MW/TO7+9
ハムが自慢の愛車で
走り出す時間ですね
812名も無き飼い主さん:2008/07/03(木) 07:27:41 ID:RHDYPNfo
>807 バスで室蘭まで34.000円
北海道ってバス料金高いんだね
813名も無き飼い主さん:2008/07/03(木) 08:31:17 ID:9rkbAOaZ
>>803
例の有名なCMですね。
814名も無き飼い主さん:2008/07/03(木) 12:26:29 ID:BHw2TiZ2
嗚呼ほんと札幌住みだけど一昨日ハム死んでしまって寂しすぎるから室蘭のハム一匹、2匹でも引き取りたいよ…
815名も無き飼い主さん:2008/07/03(木) 12:40:57 ID:Yrs0Ojl8
>>812
34.000円って34円のことだろ?
816ダメ飼い主:2008/07/03(木) 14:31:20 ID:giJgqEbx
('A`)なんか新しい子欲しくなってきた…
817名も無き飼い主さん:2008/07/03(木) 14:52:57 ID:xZwJRl7A
俺も欲しいから繁殖ためしたい
今は暑いので秋くらいに挑戦しようかなぁ
でも、問題は騒音
うるさくて眠れなくなりそうだ
回し車なしでショップでは飼われているけど
ないとどうなるかな?
818名も無き飼い主さん:2008/07/03(木) 15:32:40 ID:MW/TO7+9
>>817
車ないと運動不足で体調悪くしたり、ストレス溜まって体調悪くしたりするんじゃね?
てかサイレントホイールっていう車なら静かだと思うんだが…

それでもウルサいと感じるなら多頭飼いどころか1匹飼うのも辞めた方がいんじゃないか?
エサと水の次に必要な物が車だと言っても過言ではないと思ふ。
819名も無き飼い主さん:2008/07/03(木) 15:45:14 ID:IRF9D8eG
使い終わったノートやメモ帳をシュレッターで千切りにして敷いてるのですが、
個人的な事情でハムを置いている場所がイマイチ環境の良くない場所で夏は暑く、冬は寒いと言う感じですが、
夏場は巣材無くてもOKですか?
820名も無き飼い主さん:2008/07/03(木) 17:25:36 ID:389MDhTo
ハムスターは身を隠せないことにストレスを感じるので、常に潜れるだけの
巣材がないと寿命縮まるよー。巣材はそのままで、凍らせたペットボトルや
陶器の巣、涼感アルミ板などを置いて暑さ対策してあげるといいですよ。
821名も無き飼い主さん:2008/07/03(木) 18:30:32 ID:x1mAOSnl
あれから室蘭報告ないね
822名も無き飼い主さん:2008/07/03(木) 18:30:50 ID:cNaq4RV8
今日ハムの中の一匹が骨折してることに気付いた。
ケージの天井まで登って落ちたんかなぁ…
かわいそうに。
823名も無き飼い主さん:2008/07/03(木) 19:01:29 ID:IRF9D8eG
>>820
そうでしたか、ハムの家を作ったのですが、いつもそこに入っています。
これでも毎日敷かないと駄目ですか?
はい、そうします。ありがとうございました。
824名も無き飼い主さん:2008/07/03(木) 19:33:13 ID:7ueuCr7T
嘘っぽいんだよな
室蘭の話しは
825名も無き飼い主さん:2008/07/03(木) 19:34:45 ID:lksOL2kp
むしろ嘘であってほしいな
826名も無き飼い主さん:2008/07/03(木) 20:01:16 ID:jZ5HMqip
確かに何故か嘘っぽい
827名も無き飼い主さん:2008/07/03(木) 20:19:12 ID:SMQkbD53
・その前の嵐くさいカキコ>>766
・「そういえばこの前」といういかにもいいかげんな設定
(公園放置でそうそう何日も生き延びられるとは思えない)
・札幌と言われて慌てて遠い場所(室蘭)を設定した気配

どう見ても嘘っぽいので心配していない。
828実は…:2008/07/03(木) 22:12:18 ID:heVfNSLA
皆さん、読みが甘いですね

>>768
ハムが10匹くらい捨てられてたなぁ、どうなっただろ

  ↓ え〜、ここでフィーバー
>>777
可哀相だけど家はすでに5匹飼ってるから厳しいんだ
だから、10匹くらい捨てちゃったんだ
気になってミックスフード大量に入れてきたよ

ID:UxmhANll ←こいつが捨てた犯人
829名も無き飼い主さん:2008/07/03(木) 23:16:22 ID:ZFhy7mP3
家のハムのウンコが軟便なんだがすぐ病院連れていきたいんだが、病院が電車で
一時間もかかる場所にしかなく仕事が休みの日にしか行けない状態なんだが
それまでの応急処置的なことで出来ることはあるのか??ハムは元気なんだが
飼育本みても病名しかかいてないし・・・
誰か助言を・・・心配でしょうがない。長くてすまん
830名も無き飼い主さん:2008/07/04(金) 00:30:25 ID:q+yKIHdh
体調が悪いなら強制的に水分取らしたほうが良いだろうね。
元気そうで軟便なら明日まで大丈夫だと思うよ。

強制的に水分ならスポイド、なければ綿棒にしみこませるて口に入れるとカミカミする。
ペレットをふやかして口に入れても同じことだけど、ペレットが原因かもしれない(古いとか合わないとか)こともあるので、
純粋に水分をあげましょう。

体調悪かったら、皮下点滴(栄養注射と言ったりもする)してもらうといいよ。
できない先生はハムを診察できる技術がない人だと思う。
831名も無き飼い主さん:2008/07/04(金) 00:41:50 ID:APv37lIZ
>>830
レスありがとう!!食欲や体調は全く問題ない!!水もしっかり飲んでるし。
まだお迎えして一週間しかたってないからそれが原因かも・・・・
軟便になったのも・・何日か前にバナナを少しあげてからだ!!
もちろん手渡しで少しあげて食いつきが良くなかったからすぐにバナナ処分したんだが
832名も無き飼い主さん:2008/07/04(金) 01:28:18 ID:AHtuq6LU
>>819 >>823
一応自然に近い床材や巣材をあげられるならなるべくそういうものをあげた方がいいよ。
あと、>>820さんのいうようにハムは巣にいっぱい巣材を敷き詰めて、ぎゅーぎゅーなってる感じが好きなのだから
そうやって体が何かに触れてると、安全で襲われる事の無い土の中にいるような感覚をもてて安心するらしいので、
好んで巣に巣材を敷き詰めたりする。
だからまあ、ハムの都合のでどうにでもできるように巣材は一応用意しといてあげるべきだね。
ただその夏暑くて冬寒い環境のまま飼うのはハムは相当苦しむだろうから
なんとしてもその環境の良くない場所を移動できないものかな。
てか冬寒いなら意地でもハム用ヒーターとか用意するものでしょう・・
833名も無き飼い主さん:2008/07/04(金) 02:56:45 ID:AHtuq6LU
>>831
病気じゃないならいいんだけど。
バナナが合わない子だったのかもね。てか迎えてすぐならストレスも影響してるんじゃないかな。
お迎えして一週間はハムがデリケートになるから
構いすぎないようにする時期だし何かとナーバスになってストレス感じすぎちゃったのかも。
834名も無き飼い主さん:2008/07/04(金) 03:05:02 ID:APv37lIZ
さっきしたウンコも前に比べたら大分硬くなったし!!とりえず一安心です。
ハムを見てるだけでもストレスになるんですかね??
835名も無き飼い主さん:2008/07/04(金) 03:38:38 ID:AHtuq6LU
>>834
おー、復活の兆しが見えてよかったよかった。
まあ、ハムも見られてるのは分かるみたいだし見すぎもやっぱりよくないんじゃないかな。
敵から逃げるために足音を感知する能力にもすぐれてるから
足音で何か識別したり人が近づいてきてもすぐ分かるらしいしね
836名も無き飼い主さん:2008/07/04(金) 05:57:54 ID:MEvwyEFW
>>832
わかりました、精神が安定するそうなので何かしら詰めることにします。
貧乏なもので、唯一静かな場所がそこなんですよ。
ソコに比べたら涼しくて暖かい場所もあるのですが、家族が一日中起きてて電気がついてたり、
テレビの騒音などで相当ハムにストレスがかかるので駄目なんです。
無知だった頃、そこに置いていたら、ゴールデンが三ヶ月で死にしました。
アドバイスありがとうございました。
837名も無き飼い主さん:2008/07/04(金) 08:05:51 ID:gN90zEO6
>>836貧乏なものでwwwwwww
838名も無き飼い主さん:2008/07/04(金) 08:42:50 ID:0S24I7/p
>>836
つまり、
常に何かしらの刺激があり騒がしい方を取るか
保温保冷が難しい(つーか出来ないんか?)方を取るかという
839名も無き飼い主さん:2008/07/04(金) 14:51:21 ID:n/tKyaSd
家族がいる場所でも、温度が安全な方がいいって!これ常識w
840名も無き飼い主さん:2008/07/04(金) 15:30:39 ID:BMXUTDDN
>>836
どっちも大丈夫な環境って本当に家に一カ所もない?
家族がいる部屋でも、常にケージの横に人がいる訳じゃないでしょうに。
自分は、自分自身が一番居心地のいい場所にケージを置いたよ。

あと貧乏でもハムのために使えるお金は万単位で用意してた方がいいと思う。
病気になった時にお金かかるよ。
ハム卵では10万って言われてたけどそれはちょっと高すぎると思うし、2万くらいが妥当かなって思う。
841名も無き飼い主さん:2008/07/04(金) 15:50:39 ID:AHtuq6LU
>>836
837みたいな煽るだけのアホのいう事は気にしなくていいよ
ちなみに詰めろというか、ハムの好きなようにさせてあげればいいって話ね。あとはハム自体の好みかな。
とりあえず静かなのは良いことだけど、
冬にはヒーター無いとちょっとかわいそうだよ。たとえ擬似冬眠してしまわなくても
温度対策しなければ相当弱るし、冬中ずっと辛い思いすると思うよ。
なんとか延長コードを引いてでもならないのかな。
夏もせめてアルミプレートとか簡易の暑さ対策程度はしてあげてほしいな。
ごめんね、余計な事言いすぎて。
842名も無き飼い主さん:2008/07/04(金) 15:55:18 ID:0S24I7/p
>>840がその見積もり金額をどのようにして計算したか分からんが、
俺の場合2万をハム一匹の一生分(医療費のみ)で計算していたら全然足りないよ
うちのハムは慢性的な過長歯の歯切りとその間にかかった子宮蓄膿症で、1ヶ月で福沢諭吉が1人拉致られた
 
だからハム一匹に対して10万の予備は大杉ってわけでもないと思う
843名も無き飼い主さん:2008/07/04(金) 15:55:30 ID:AHtuq6LU
あ、837に関しての事は余計だったかも、煽りは良くないが837氏、アホとか言って申し訳ないです・・
844840:2008/07/04(金) 16:08:32 ID:BMXUTDDN
>>842
2万は何かあった時にすぐに使えるお金のつもりで書いた。
健康な子がいきなり病気になった時の初診料用かな。
そこから更に通院するならもっと必要になると思う。
慢性的な病気持ちでずっと通院が必要なら、確かに10万は必要、むしろちょっと少ないかもね。
845名も無き飼い主さん:2008/07/04(金) 18:43:38 ID:MYFfRkTk
傷んだハムに見切りをつけて、新品買えば数百円だよ!
あんまりお金かけたくない人にはマジオススメ
846名も無き飼い主さん:2008/07/04(金) 19:21:21 ID:HonvcWhc
この前仲間に襲撃を受けたハムを病院に連れて行ったが、もうフラフラ状態で死にそう

どーすりゃいーんだよー
847名も無き飼い主さん:2008/07/04(金) 20:34:06 ID:AHtuq6LU
>>845
お前もそうやって他の人間に見切りつけられて捨てられればいいのにな
848名も無き飼い主さん:2008/07/04(金) 20:48:56 ID:9J/IuJym
>>847
むしろ捨てられた後だろw
だからここで無視してやると次の行き場を探しだすからさらに効果的だよ。
849名も無き飼い主さん:2008/07/04(金) 20:56:13 ID:MYFfRkTk
そんなに熱くなるなってf^_^;
ハム一匹に10万以上使うのもちょっとアレじゃん
ハムが具合悪いからってすぐに病院いけるかっていったら、
ニートならともかく普通は難しいし
ま、ハムを友達とか家族だと思っちゃってる人には気を悪くするレスだったかもね
850名も無き飼い主さん:2008/07/04(金) 20:58:39 ID:RCmx/1Sm
   ___    クルッ…   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))  < >>849 はてさて、
  |  ||__|| <  丿    | どこを縦に読みゃいいんだ?
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/  \___________
  |    | ( ./     /
851名も無き飼い主さん:2008/07/04(金) 21:33:45 ID:llty2g2g
>>845
お前室蘭のガセネタ流した奴だろう?
852名も無き飼い主さん:2008/07/04(金) 21:43:24 ID:bJSKl1bo
>>845
トイレで流せば手間もかからないしね!
853名も無き飼い主さん:2008/07/04(金) 21:54:06 ID:MYFfRkTk
>>851
ちげーよw
>>852
トイレ詰まっても困るし、死んだ後は一応庭に埋めてるぞ
どこにどれを何匹埋めたかは忘れたけどw
854名も無き飼い主さん:2008/07/04(金) 23:22:57 ID:tfSoSqdD
室蘭の話は俺だけど?そしてガセじゃねーよ馬鹿が
855名も無き飼い主さん:2008/07/04(金) 23:53:08 ID:gN90zEO6
856名も無き飼い主さん:2008/07/04(金) 23:57:06 ID:9J/IuJym
生後約2ヶ月の♂

先日も玉のことで書き込みしたんだけど、
画像を付けてみる。
痛みは無いようだけど、座って毛づくろいする時とか玉が地と胸に当たって体を前に曲げられず反動で後ろにひっくり返ったりするんだよね…orz
♂の玉がここまで大きくなるのってやっぱ異常だよね?

http://imepita.jp/20080704/857840
857名も無き飼い主さん:2008/07/05(土) 00:00:06 ID:sjMnf40x
どう考えても室蘭はガセっぱいから
858名も無き飼い主さん:2008/07/05(土) 00:05:23 ID:EoJkuqHf
>>855
その映像を未成年がみた場合、児童虐待にあたるよ?
未成年じゃなくてもわいせつ罪等に該当、通報しといたからね。
859名も無き飼い主さん:2008/07/05(土) 00:08:20 ID:c5tW0Jo7
>>856
男の子ハム飼ったことないけど、これなんかやばそうだね・・・

>>857
俺は本当だと思ったよ。
このスレにはなんでも釣り扱いしたりガセ扱いする奴いるけどさすがにどうかと思う。
860名も無き飼い主さん:2008/07/05(土) 00:11:21 ID:c5tW0Jo7
>>846
明らかに3頭以上多頭飼いしてるみたいだけど
危ない事分かってて多頭飼いする君に問題があるでしょ。かわいそうに・・・。
861名も無き飼い主さん:2008/07/05(土) 00:17:26 ID:fuMbBzNT
>>857
何をどう考えて嘘っぽいっていう結論になったのかな?
説明なってないよ馬鹿ちん君
862名も無き飼い主さん:2008/07/05(土) 00:19:54 ID:BQSrXa1B
>>861
証拠の画像が無い
わかったかな、カス君
863名も無き飼い主さん:2008/07/05(土) 00:41:11 ID:+aWcBBDY
>>856
え 普通でしょ
うちもこんなだよ
864名も無き飼い主さん:2008/07/05(土) 00:43:37 ID:fuMbBzNT
>>862
捨てハムの写真なんかいちいち撮るわけねーだろ
やっぱりお前馬鹿だな
865名も無き飼い主さん:2008/07/05(土) 00:49:45 ID:SYXPH+sW
証拠画像が無い(笑)
なにかある度にソース出せしか言えないソース厨と同じですね^^;
866名も無き飼い主さん:2008/07/05(土) 00:51:23 ID:Q+ua3cly
>>864
証拠も何も無いものを信じろという方が無理
公園の名前すら書いてない
しかも2chだぞ
まったく、これだからカスは
867名も無き飼い主さん:2008/07/05(土) 00:55:47 ID:fuMbBzNT
>>866
別に信じろなんて言ってないし、俺は助けてやれとも言ってないから公園の名前を言う必要も無いだろ
868名も無き飼い主さん:2008/07/05(土) 00:59:09 ID:Q+ua3cly
>>867
だったら何故捨ててあったとか書いたんだ?
869名も無き飼い主さん:2008/07/05(土) 01:02:04 ID:NgXc9tM4
生後2ヶ月くらいのハムちゃんがプシュプシュ言うようになったので、
つい最近敷き始めた床材のパインチップアレルギーだと思い、
今週末に牧草を買うまで、とりあえず床材を新聞紙に変えた

変えてから2日くらい経つけど、まだプシュプシュ言ってる
アレルギーってどのくらいで治るものなの?(・ω・ )
870名も無き飼い主さん:2008/07/05(土) 01:07:25 ID:fuMbBzNT
なんでってこと無いだろW
ハムスレだからハムの話したんだよ
871名も無き飼い主さん:2008/07/05(土) 01:13:34 ID:g3IC9rqn
ここで捨てハムの話をするってことは
・どうにか助ける道を探りたい
・ここの住人に嫌な思いをさせたい
のどっちかの目的しか考えられない。
助けようとしてないんなら後者じゃないの。
その場合、捨てハムが実在していたとしても
発見者以外に助けるすべはないので
嵐扱いして差し支えないと思う。
872名も無き飼い主さん:2008/07/05(土) 01:14:44 ID:EoJkuqHf
下げれない奴の基地外率はどこの板、スレでも高めスルーしろ
まぁ下げてても基地外は基地外だけどな。
873名も無き飼い主さん:2008/07/05(土) 01:20:41 ID:JomCTtiT
あげてもさげても、実際かわりないけどな
あげてるほうが、人がきてくれていいんじゃないの?
874名も無き飼い主さん:2008/07/05(土) 01:24:35 ID:EoJkuqHf
>>873
住人ならお気に入りに入れてるし、
ハムのことで2chに来たなら検索するだろ?ageておく必要は無いんだよ。
基地外はね荒らせそうな人の多いところに来るし、
スレ一覧から紛れ込んだりするからsageて置いた方がいいんだよ。
875名も無き飼い主さん:2008/07/05(土) 02:06:52 ID:fuMbBzNT
>>871
どっちかしか考えられない→だからそれはお前の考え方だろ
違うって言ってんだから違うんだよしつこいな
876暇なの?:2008/07/05(土) 02:38:01 ID:Ga2HgZyw
自演道民、、、乙
877名も無き飼い主さん:2008/07/05(土) 02:50:54 ID:2uMRThy8
現在進行形の捨てハムを、一つのハムネタとして聞き流してくれって感覚が理解できない。
ペット苦手板にでもいけば?
できるできないは別として、この板住人は、不幸なペットは救いたいと思ってる人が大多数でしょう。
878名も無き飼い主さん:2008/07/05(土) 02:53:39 ID:2uMRThy8
ああ、室蘭本人じゃなかったんだ。
熱くなってすまん。
879名も無き飼い主さん:2008/07/05(土) 03:01:24 ID:W4rBYuDM
なんで?本人を名乗ってるじゃん。
880名も無き飼い主さん:2008/07/05(土) 03:08:33 ID:2uMRThy8
携帯なんで読み取れなかった。
スレ汚しすまん。
881名も無き飼い主さん:2008/07/05(土) 05:59:51 ID:oGoe30i1
>>880
なにどうゆう事〜?

室蘭の人は本当本当って言ってるけど
その後の報告がないのが嘘っぽいね
だって今5匹も飼ってるハム好きさんが
公園に捨てられたハムをその日見ただけって…
公園が遠いならまだ分かるけど
「今見てきたらまだいた」って
書いてるから明らかに近いよね?
室蘭住みの住人が居たらどうなってたんだろう
882名も無き飼い主さん:2008/07/05(土) 06:57:25 ID:fuMbBzNT
あのさー、一回捨てられてるの見たからっていちいちその後の報告までしねーから。
嘘だと思うなら別に信じなくていいよ
883名も無き飼い主さん:2008/07/05(土) 07:03:26 ID:mIZ5tIMx
札幌だから行こうと思えば行けるが、ハムを飼える環境じゃない…
ハム飼いたいなぁ…
884名も無き飼い主さん:2008/07/05(土) 08:25:10 ID:c5tW0Jo7
>>882
他のハムスレとかでも聞くとかハム関連のサイトで貰いたい人を募集して救ってあげようよ
北海道に住んでる人でハムの命を救いたいと思っている人はたくさんいると思うよ
885名も無き飼い主さん:2008/07/05(土) 08:59:34 ID:/Mib2sXw
>>882
ヒント:自分でまいた種
886名も無き飼い主さん:2008/07/05(土) 10:45:51 ID:gZX353kp
釣られすぎ 2ちゃんなんて便所の落書き程度のモノなんだよ 親身になるのもいいが「小さな親切大きなお世話」なんだぜ?
887マムータス ◆D.NIKqrbDM :2008/07/05(土) 13:05:04 ID:PnIfza9V
揉む
888名も無き飼い主さん:2008/07/05(土) 13:41:19 ID:4YXnk56A
室蘭の話引っ張りすぎ
889名も無き飼い主さん:2008/07/05(土) 14:37:30 ID:cMgo82KH
ハムのお腹はモフモフあったかいでつ
890マムータス ◆D.NIKqrbDM :2008/07/05(土) 15:26:19 ID:PnIfza9V
茹でるとツルッと剥けてキュッと引き締まるんだぜ!!!
891名も無き飼い主さん:2008/07/05(土) 15:37:02 ID:xDmLwl+/
もう一つ回し車あるのにいつもくっついて寝てる。
仲良しだな〜
http://imepita.jp/20080705/549140
892名も無き飼い主さん:2008/07/05(土) 15:50:33 ID:TH8nVMXq
>>891
はみ出てる〜かわいいね
893名も無き飼い主さん:2008/07/05(土) 18:09:15 ID:aoW8DrY5
なんで、こんなに狭い隙間で昼寝するの?
http://www-2ch.net:8080/up/download/1215248800973878.lI6SXQ
894名も無き飼い主さん:2008/07/05(土) 18:17:10 ID:aoW8DrY5

ID:fuMbBzNT  福岡でつね>>861

札幌ではなく、室蘭ってのが釣りポイント
895名も無き飼い主さん:2008/07/05(土) 18:59:45 ID:v7Noof0x
>>893
何でって
狭いからだよ
そのまんまじゃん
896マムータス ◆D.NIKqrbDM :2008/07/05(土) 19:23:09 ID:3W+K9fSx
アザラシです
897名も無き飼い主さん:2008/07/05(土) 19:36:41 ID:dr2TkOGk
>895
ハングルで、おk
898名も無き飼い主さん:2008/07/05(土) 21:09:40 ID:63QUHZRp
亀レスだけど…
>>753
昔、絶対多頭飼い禁止で有名なGハムで、40匹をでっかい水槽で飼ってた兵がいたよ
不思議と数が多すぎるせいか、ケンカは一度もなかったそうな。
数が多すぎると、案外分からないものだな…
899名も無き飼い主さん:2008/07/05(土) 21:23:02 ID:VHZdqCTW
まああれだ人間2、3人だとつるんで悪さしはじめるが
学校や職場みたいに30、40人のところにいると礼儀正しくなるものだ
900名も無き飼い主さん:2008/07/05(土) 21:27:09 ID:rLbu4CYN
ちょっと違う気がする・・・w
901名も無き飼い主さん:2008/07/05(土) 21:54:45 ID:YGbMoxVD
>>898
ジャイアント・ハムか。40匹も入る水槽なんか、海鮮料理屋とかに
ありそうな業務用のものくらいしかないぞ。それもコチャコチャに、
アオイソメ状態で入ることになりそうだ。
まぁ、「なわばり」「自分のエリア」が設定できないほど狭ければ、争
いはおきないのかも知れん。
902名も無き飼い主さん:2008/07/05(土) 22:25:30 ID:63QUHZRp
>>901
もともと買ってきたデブいGハムが実は妊娠してて
そこからどんどん増えたらしい;
Gハムは特にインブリに強いからな、生まれる数も10匹は当たり前の様に生まれるし…
当事はまだ小学生だったからオスメスも分けてなかったそうなw
確か、熱帯魚とかの水槽に入れてたと聞いたw
903名も無き飼い主さん:2008/07/05(土) 22:45:06 ID:oShNlKYO
テレビ番組でよくある子沢山の大人数一家が浮んだw
一部屋にぎゅうぎゅう詰めで皆で一緒に寝てる感じで
904名も無き飼い主さん:2008/07/05(土) 23:31:14 ID:MAgcTCeW
>>893
わ〜い 挟まってる挟まってる
テラカワユス〜♪
905マムータス ◆D.NIKqrbDM :2008/07/06(日) 00:48:13 ID:0FSb6jYo
アザラシです
906名も無き飼い主さん:2008/07/06(日) 02:16:15 ID:KQ059lNt
今日(つか昨日だけど)あまりにも暑かったのか
会社から帰ったら仰向けで寝てたよ。
907名も無き飼い主さん:2008/07/06(日) 02:16:48 ID:93jxsgWh
ロボとジャンで繁殖させた奴ことある奴いる?
908名も無き飼い主さん:2008/07/06(日) 07:51:29 ID:vgAnlP0/
>>906
うちはぽかぽかしてるからか、トイレで横になってたわ
手足ピンと伸ばしてて可愛かった…
最初死んでるかと思ったけど
909名も無き飼い主さん:2008/07/06(日) 09:33:58 ID:RTj84wtw
ぬるま湯に濡れるとウンコいっぱい出る
力抜けちゃうのかな
910マムータス ◆D.NIKqrbDM :2008/07/06(日) 09:34:32 ID:OiSkhUJj
そんな事をしたら内側からエクスプロージョンするぜ!!!
911名も無き飼い主さん:2008/07/06(日) 11:28:14 ID:1D8XtGwj
合掌しながら寝るハム(‐人‐)
しんでるかとおもた。
http://imepita.jp/20080706/411640
912名も無き飼い主さん:2008/07/06(日) 12:20:41 ID:TNUvhbpT
>>911
縦?
たって寝てるの?
913名も無き飼い主さん:2008/07/06(日) 13:47:29 ID:8IPt48U1
>>911
合掌ポーズ
ワロタw
914名も無き飼い主さん:2008/07/06(日) 17:42:33 ID:2r9ys/Xc
ハムの片目が真っ白になってる…
どうやら目ヤニでもなさそう
失明したんかな(:_;)
915名も無き飼い主さん:2008/07/06(日) 18:27:17 ID:X9Weo5fj
>>898
だからと言って多頭飼いが良いわけじゃないしね。
24時間見てるわけでもないのに、しかも多頭飼い厳禁のGハムを40匹飼いする
そんなアホの自己申告なんて当てにならないでしょ。ヘタすりゃそいつ気付いてないだけかもしれないし。
まあ、大丈夫だろうと思ってても>>846みたいな結果になるからね。
916名も無き飼い主さん:2008/07/06(日) 18:28:59 ID:X9Weo5fj
>>909
虐待するなよクズ
ハムスターを水に触れさすなよ。
917名も無き飼い主さん:2008/07/06(日) 19:53:16 ID:HcnMEGdp
>>914
もしかして真っ白というより、濁って来た感じの白さ?
ちょっと眼球出て来てない?
友達の家の兎が2ヵ月前にまさにその状態になってたんだよね。
ハムのスレだから兎の話はよくないかもだけど、心配なので一応分かる事は話しておくね。
友達の兎がその状態になった時に一緒に病院付いて行ったんだけど、その先生は『菌が入って腫れてるだけ』って言って目薬貰ってたんだけど
何回目薬入れても良くなるどころか更に眼球が突出してきて目の濁りも酷くなって来てあまりに見た目にも痛そうだったから1週間後友達がまた違う病院連れて行ったみたいなんだけど、診断結果は『悪性の腫瘍』。
手術しようと思ったんだけど、兎の年齢が9歳でかなり歳だったから『手術は耐えられないと思う』って先生に言われてやむ無く手術は諦めて、自宅でその子の大好きな兎用のクッキー毎日与えてちゃんと元気に食べてたんだけど、つい先日亡くなっちゃったんだよね…。

長くなっちゃったけど、若いハムなら手術してくれる所も探せばあるはずだから病院にとりあえず行ってみて。

腫瘍じゃなく、目の濁りだけでもハムは痛いかもしれないし苦しいかもしれない。
動物は痛くても痛いって言えないから何かおかしいと思ったらすぐ病院へ。
918名も無き飼い主さん:2008/07/06(日) 20:31:19 ID:lPo4e9Rw
撮影しようにもあまりにじっとしていてくれないから苦肉の策で連写。→取り敢えず繋げてみた。

http://imepita.jp/20080706/730060
919名も無き飼い主さん:2008/07/06(日) 20:35:53 ID:JmEYcXUs
>>918
うちはミニデュナで飼ってるから、金網の隙間から顔を出してるのは見慣れなくて面白い。
顔が細長くなっちゃうぞーw
920名も無き飼い主さん:2008/07/06(日) 21:29:58 ID:kKjkh7yG
ただの白内障じゃないの?
921名も無き飼い主さん:2008/07/06(日) 22:14:44 ID:fqnN9GRy
>>911
クソワロタw
922名も無き飼い主さん:2008/07/06(日) 22:30:15 ID:vgAnlP0/
ホームセンターって汚いとこ多いけど、
他の子と比べて毛並みがかなり悪く、もう大人(ジャン)なのに小さな回し車(しかもすごく不潔な)に
こちらに背中を向けて座ってる子がいた…。

私に気付いたけど、ちら見してまたじっと座ってた。
眠いんじゃなく元気ないんじゃないかって思ったら、その場で泣きそうになったよ…(´・ω・`)

ブルサファの子なんだけど、うちにも同じ色の子がいてね…
連れて帰って幸せにしてやるべきなのかな…
ここの住人ならそうする?
給料日前だから、予算ギリギリだ…
かといって粗末なとこに連れてくるのも…ハァ…


携帯から長文すみません
923マムータス ◆D.NIKqrbDM :2008/07/06(日) 22:34:31 ID:mb11hmlR
黙らっしゃーい!!!
924名も無き飼い主さん:2008/07/06(日) 22:38:43 ID:thuHADhN
どうしても気になるようなら幸せにしてあげなよ。
これも何かの縁だ。
確かにハムは意外にお金かかるから給料日前にはキツイかもだけど。
でも明日のそのハムのこと考えるようなら縁のあるハムだと思うよ。
925名も無き飼い主さん:2008/07/06(日) 22:55:39 ID:P4DFUf5s
みんな初期投資いくらくらいハムに使ってる?
ケージ3000円 ハム1000円 家 500円 マット500円 餌500円 サイレントホイール800円 トイレ用品700円
俺の場合、こんなもんかな。 これで7000円。高いかな?
926名も無き飼い主さん:2008/07/06(日) 22:58:51 ID:ElQBwxgv
初期投資は6000円ちょっとだったと思う。
ケージが衣装ケースみたいので1000円しなかったからねぇ
927名も無き飼い主さん:2008/07/06(日) 23:02:13 ID:834Cxabk
>>925
俺は使い回しなんでもう今となっては良く分からんけど
衣装ケース、100均のタッパー、齧り木、100均のトイレの隅に置くゴミ箱二個、巣在作成用の手回しシュレッダー
このくらいかな?生体自身は2500円とぼったくり価格だったが合計で5000円はいってないと思う
928マムータス ◆D.NIKqrbDM :2008/07/06(日) 23:35:52 ID:YXaHMYvv
湯船を改造すればいいんだぜ!!!
929名も無き飼い主さん:2008/07/07(月) 00:03:49 ID:I+GhubuW
>>925
ハムスター 貰い物(お礼にお菓子1,050円分)
ケージ(ミニデュナ) 4,950
家 714
床材 441
回し車(サイレントホイールゴールデン) 819
トイレ 714
トイレ砂 378
砂浴び場 417
砂浴び用砂 313
給水器 819
エサ(2種類) 966+399

あとからちょこちょこ買い足してるけど、これくらい。
全てネット価格。税込み。
消耗品(床材、砂等)は、一袋の値段です。
930名も無き飼い主さん:2008/07/07(月) 00:12:37 ID:OfZZ5Pip
初期投資は7000円くらいだなぁ
でもランニングコストがかからないからハムはいいよね
931名も無き飼い主さん:2008/07/07(月) 00:16:09 ID:vc+C8t0V
衣装ケースで500円のだったから5000円もいってない。
ハウスはぼったくりだろ、高すぎると毎回思う。
ジャンのエサいれでアノ有名なのは300いくらもするし。
あれだったら100均ですむものがいっぱいある。
砂(風呂用、トイレ用)と給水器400円ぐらい、チモシー草(床材)400前後
ハウスや砂浴び場になりそうな入れ物は
すべて100均で購入(陶器)あとサレントホイールで600いくらか。
ハムは友人にもらったからハム値ははいってない
932名も無き飼い主さん:2008/07/07(月) 01:04:43 ID:Nxp7kr3R
>929
ぉ舞、そこまで書いて何で、合計金額¥ 書かないの加奈〜
933マムータス ◆D.NIKqrbDM :2008/07/07(月) 01:12:23 ID:Zq78Ibvf
そんなに嫌なら燃やしてしまえー!!!
934名も無き飼い主さん:2008/07/07(月) 08:57:53 ID:Bk234Ojy
>>922
特に酷い環境で売られてるトコにいくと、大抵管理してる人に殺意が湧きそうになるし、注意もしたくなるし、
そういう売れ残ってるハムちゃんを見ると同じような気持ちになるから、できる限り自分は
極力ペットショップやホームセンターには行かないようにしてしまうんだよね
本当なら毎日ペットショップとかで眺めてるだけでも幸せなんだけど。。。

自分なら、他に買ってくれるような人がいないなら、この子を幸せに出来るのは自分しかいないと思って
傲慢なんだろうけど、お金ギリギリでも連れて帰ると思う。
935名も無き飼い主さん:2008/07/07(月) 12:02:46 ID:yKB7HA7u
二年前に近所のホームセンターのペットコーナーで、ジャンハムを覗いたら、共食いをしていた…。店員も、オレが言うまで気が付かなかったらしい。それ以来、そこのホームセンターには行っていない。
936名も無き飼い主さん:2008/07/07(月) 17:13:24 ID:3i71ft5G
うちに来て9ヶ月のジャンハムの体重を初めて計ってみた。(遅くてサーセン・・・)
58g・・・やっぱり・・あの・・・その・・・
937名も無き飼い主さん:2008/07/07(月) 17:16:43 ID:JdFXZPDL
みんな体重はどんな体重計使っていますか?
938名も無き飼い主さん:2008/07/07(月) 17:25:41 ID:5vZ1ecBp
トイレを覚えないコでいつもお腹が濡れています
最近暑くなったこともあるせいか、お腹や足がかゆいみたいで真っ赤になってます
どうしたら良いでしょう
飼いはじめて4ヶ月です
939名も無き飼い主さん:2008/07/07(月) 17:25:43 ID:3i71ft5G
いや、まて・・・63g・・・?!俺の見間違いだよな・・?
940名も無き飼い主さん:2008/07/07(月) 17:48:47 ID:zIEYYPBi
ハムちゃんもっと長生きすればいいのにな
猫や犬もかわいいけど
ハムスターが一番可愛いと思う。
ずっと一緒にいれたらいいのに。。
941名も無き飼い主さん:2008/07/07(月) 17:57:51 ID:VvqyWUw1
家で測ってる体重は標準なのに、病院で測るとなぜかプラス10gになる
デジタルとアナログの差なのか?
不思議だ…
942名も無き飼い主さん:2008/07/07(月) 18:09:36 ID:zV3GXOni
>>940
俺もハムの短命なのが悲しくて違う動物を飼うことを考えたけど
ハムのかわいさに敵う動物が思い当たらず、ハムばかり飼ってしまう。
今は3週間前に亡くなったばかりなのでいないけど、いつかまた
飼いたいと思っているよ。
943名も無き飼い主さん:2008/07/07(月) 18:30:21 ID:MT0a05M5
>>929
金額の繊細さにワロタw

そういう性格からして、飼われてるハムの管理がとても行き届いててハムがかなり幸せな暮らしをしてそうなイメージがした
944名も無き飼い主さん:2008/07/07(月) 18:41:36 ID:MT0a05M5
>>929
ちょw合計金額w

ちなみに俺は
ハム(800円)
水槽(1800円)
床材(500円)
給水ボトル(400円)
陶器の巣(400円)
エサ入れ(300円)
回し車(600円)
トイレ砂(300円)
遊び砂(400円)
エサ(400円)
ひま種(300円)
煮干し(300円)

合計6500円
945名も無き飼い主さん:2008/07/07(月) 19:20:55 ID:gcku6aGt
ハムスター死んだら死体はどうしてますか?
946名も無き飼い主さん:2008/07/07(月) 19:28:34 ID:2RW8z9w6
俺は地面に大好きなヒマ種と一緒に埋める
947名も無き飼い主さん:2008/07/07(月) 19:32:30 ID:v4exFGmo
>>945
庭に薄く埋めるんだよ、だいたい1cmくらいかな
これがハムの正しい埋葬方法

ポチの行動範囲内に埋めることも忘れずに
948名も無き飼い主さん:2008/07/07(月) 19:50:45 ID:gcku6aGt
ありがとう
庭の浅いところに大好物のキャベツと一緒に埋めます
949名も無き飼い主さん:2008/07/07(月) 19:52:24 ID:G82hr0BU
埋めてるよ。
その上に植物を植える。できるだけ宿根草(多年草)。
毎年花が咲いたり、大きくなってるのを見るとうれしい。

公共の土地でも花があるとそんなに抜かれないし、
散歩中は飼主が止めるから犬に掘り返されることもない。

参考までに
【空地ニ】花ゲリラ 10【花ヲ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1206352353/

花ゲリラにはルールwがあるから守ってな。
抜かれても泣かない。
950名も無き飼い主さん:2008/07/07(月) 19:56:35 ID:v4exFGmo
>>949
気持ち悪いww
怪しい宗教の勧誘スンナw
951名も無き飼い主さん:2008/07/07(月) 19:59:16 ID:zs17d/Du
ひまわりの種と一緒に埋めたら小さいひまわりしっかり咲いたなぁ・・・
952名も無き飼い主さん:2008/07/07(月) 20:04:30 ID:v4exFGmo
結局ヒマワリ植えるのも、
ポチに食わせるのもやってる事は同じだ

植物のほうが残酷だろ、体が徐々に浸食されていくんだぞ
なんか不気味だ
953名も無き飼い主さん:2008/07/07(月) 20:08:59 ID:2RW8z9w6
ホームセンターとかで売っている
市販のハム用のヒマ種は
いくら蒔いても花は咲かないよ
954名も無き飼い主さん:2008/07/07(月) 20:26:42 ID:nK7TH43J
>>949
公共の土地に埋めちゃいかんだろ
955名も無き飼い主さん:2008/07/07(月) 20:37:54 ID:G82hr0BU
>>954
まあまあ、>>949のスレ行ってなごんで来いよ。
956名も無き飼い主さん:2008/07/07(月) 20:51:04 ID:zs17d/Du
>>953
信じないならそれでも構わないけど、
普通にハム用の店で売ってたやつで40cmくらいまで育って咲いたよ。
もう七年くらい前の話で一輪だけだったけどね
957名も無き飼い主さん:2008/07/07(月) 21:14:13 ID:zIEYYPBi
うちも庭に小さいヒマワリさいたよ。
ハムちゃんのゴミ捨てるときに何粒か落ちたと思われる。
958名も無き飼い主さん:2008/07/08(火) 02:27:46 ID:ennSC5J1
なんか、泣けてくるんだぜ…
959名も無き飼い主さん:2008/07/08(火) 06:23:22 ID:4fEqTqPM
ポチに食わせれば、ポチも元気になり
みんなハッピー
960名も無き飼い主さん:2008/07/08(火) 08:22:11 ID:BeEFqs9o
>>911
かわいいね〜、癒されるな
961@株主 ★:2008/07/08(火) 08:36:09 ID:WFXOZKtL
次スレ立てたよ

かっわいい!!ジャンガリアンハムスター【72匹目】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pet/1215473485/
962名も無き飼い主さん:2008/07/08(火) 12:16:40 ID:K+zaIuXs
>>961
963名も無き飼い主さん:2008/07/08(火) 18:25:26 ID:aCfAr9jp
十数年ぶりにハムを飼い始めた。
ジャンは初めてなんだが、こいつら水たくさん飲むもんだったっけ?

給水ボトルが壊れてるわけではないのに起きてると水ばっか飲んでるのがいる。
964名も無き飼い主さん:2008/07/08(火) 18:50:01 ID:0lsmh85N
給水ボトルに何回も噛み付く奴が家にはいる
965名も無き飼い主さん:2008/07/08(火) 19:41:40 ID:4fEqTqPM
俺もペットボトル噛むよ
966名も無き飼い主さん:2008/07/08(火) 20:03:45 ID:aCfAr9jp
ボトル取り合いするんだよね。
最終的には順番こに飲むんだけどね。

故に今日もう一個買ってきました。
967名も無き飼い主さん:2008/07/08(火) 20:37:50 ID:uia0GCLb
多頭飼いしてへいき?
968名も無き飼い主さん:2008/07/08(火) 20:51:26 ID:4fEqTqPM
首とか足とか血がとびちるけど平気だ
969名も無き飼い主さん:2008/07/09(水) 02:05:18 ID:K9tGSgyZ
>>963
給水器に問題発生して気づかない場合も時々ある。
でもそんなに気にしなくても平気だよ、うちにもいるから。

今まで青緑の定番のやつを買ってたけど、作り方が雑すぎるよ、あれ。
ものによっては水が出るところの穴が全く違うところに空いてたり
水が出なかったり、今度は出すぎで水浸し。
あれっきりあの青緑のは買ってない。
970YUKI ぴー:2008/07/09(水) 02:19:12 ID:9LXj4zTq
人間嫌い、雪ちゃん(白い絹毛鼠)脱走

昨日、消息不明←鼠鳥を仕掛ける【Gハムすれ参照の事】

先程、出没。 黒い絹毛鼠ハけ〜ん。
雪ちゃん何処行ってたの? 毛の生えた、手が真っ黒(プギャ
971名も無き飼い主さん:2008/07/09(水) 11:11:37 ID:feKjhTFO
>>967
たまにちぃちぃ鳴く位だな
972名も無き飼い主さん:2008/07/09(水) 11:17:25 ID:d0iyyTRi
血を流しながらね
973名も無き飼い主さん:2008/07/09(水) 11:22:22 ID:mF9lbGlQ
>>967
このスレくらい読み返せよ。
多頭飼いは相当広い場所が無いとNG。それでもダメとも言われてたりもする。
974名も無き飼い主さん:2008/07/09(水) 11:35:02 ID:mF9lbGlQ
>>940
だよねぇ・・・、ホントいつも思うよ。
975名も無き飼い主さん:2008/07/09(水) 11:37:06 ID:d0iyyTRi
ミニチワワに毛皮でも着せて、ヒマワリの種あげ飼ってろよw
976名も無き飼い主さん:2008/07/09(水) 11:37:23 ID:mF9lbGlQ
>>948さん見てる?

>>947の言ってる事は嘘だからね。
1cmとかアホみたいなことかいてるけど当然時間が経ったり雨が降ると見えてくるし
鳥やネコに掘り返されるのがオチ。
何よりもコイツの書き込み全部見ればクズなのは分かると思う。
これ以上度が過ぎると通報したくなるわ。

土の質や硬さにもよるけど、数十cmくらいは彫らないとダメかも。
人によってはもっと彫らないとダメとかいう人もいるし、ハムエッグとかにもそのくらいは彫らないと
掘り返されてハムの骨が散乱する可能性があるとも書いてる。
>>947のクズの言う事聞くくらいならまず「ハムスター」「埋葬」とかで検索して自分で調べてみて。
977名も無き飼い主さん:2008/07/09(水) 16:17:25 ID:KXITQEU5
なんか最近ハムが寝てばっかり
勢いもないし散歩の時もロケットダッシュとかジャンプしなくなった
餌の時だけ元気よく飛び出してくるけど、もう寿命なのかなぁ(´・ω・)
978名も無き飼い主さん:2008/07/09(水) 16:49:17 ID:d0iyyTRi
牢屋で飼ってれば当然だよ
飼育環境考え直しなよ、かわいそうだよ
979名も無き飼い主さん:2008/07/09(水) 17:53:33 ID:feKjhTFO
猫掴みを嫌がる様が実にかっわいい
980名も無き飼い主さん:2008/07/09(水) 20:04:59 ID:0sPeIGaM
うちのハムちゃん元気ありまくりでカワユス
チィ!チィ!って雄叫びあげながら回し車全速力マラソン(*´∀`)
てかハムスターって思ったより体力あるんだねぇ
5分近くノンストップで爆走中w
981名も無き飼い主さん:2008/07/09(水) 20:13:28 ID:feKjhTFO
>>980
癇癪持ちのハムとみた
982名も無き飼い主さん:2008/07/09(水) 20:56:41 ID:KXITQEU5
>>978

そ、そんな事言われても・・・・ハムスターって野生じゃないから自力じゃ生きられないんじゃない?
983名も無き飼い主さん:2008/07/09(水) 20:59:23 ID:aqncwC2X
今日買ってきたから、慣れてもらうまで1週間くらいそっとするつもり
だけど苦しんでたり死んだりしてないか心配。
前のハムスターが突然死しちゃったから。あんなに元気で懐いてくれてたのに。。。
984名も無き飼い主さん:2008/07/09(水) 23:05:21 ID:1ABxtgAA
>>982
その人のレスは気にしなくていいよ。
これから増々暑くなるけど、少しでも元気になるといいね。
うちのハムもそろそろ2歳だし、体調には気をつけないとなと思う。
985名も無き飼い主さん:2008/07/09(水) 23:08:37 ID:MrZPvfOX
ハム公に手をペロっと舐められた。
手のひらにエサ置いてパクパク食べてる姿見てたら、あまりにかわゆくてチンコ立った。
986名も無き飼い主さん:2008/07/09(水) 23:09:15 ID:zE27SpGD
うちの子
よく声出す

ちっちっと怒る様子は
まるでキャンキャン吠えるポメラニアン
こんなハム初めてだよ

でも1ヶ月で手乗りになり噛まなくなった
相変わらず鳴くけど
987名も無き飼い主さん:2008/07/09(水) 23:10:58 ID:6x2XmnSq
うちのハムが最近何も食べません。大好きなヒマワリでさえ食べようともしません。
最近寝てばっかりです。
ハムスターも夏バテで食欲なくなるんですか?
あと目ヤニみたいなものがついて、目を開いてないときがあるんですが病気なんでしょうか?
988名も無き飼い主さん:2008/07/09(水) 23:54:00 ID:KXITQEU5
>>984

ありがとうございます(^-^)
ウチのは1年半くらいだけど、よく考えたらもうおじいちゃんなんですよね
でも可愛い(*´艸`)
989YUKI ぴー:2008/07/10(木) 00:05:21 ID:YQnQDMid
>986
ちっちっと怒る様子は

>へっ、そんな程度なの?
うち(♀)のは「ぎゃ〜、ぎゃ〜」凄い声出すんだけど、
こんなの初めてだ〜よ。 野生環境下ではあり得ない。
昔飼ってた♂は「ちゅぅ〜、ちゅぅ〜」だったし・・・
990名も無き飼い主さん:2008/07/10(木) 00:16:57 ID:qPN2mPPe
>>989
へ〜〜〜そんなハムも居るの?!

ちっちっと鳴く子の他に
穏やかでまったく声を出さない子も飼ってるんで、
よく鳴く方かと思ってた

個性だね〜
昔のスレにジョィアァァァ(うろ覚え)
ってのが居たから
もっと強烈な雄叫びあげる子もいるんだろうねw
991名も無き飼い主さん:2008/07/10(木) 00:39:47 ID:1xu/XrcW
すごい聞きたいw うちの子は怒るとキキッ、キキッて短く鳴くよ。
ネズミらしい鳴き方。この前はケージの掃除中、別の箱に入れておいたら鳴いて
怒りながらこっちに前足を伸ばしてた。早く出せって言ってるみたい。可愛いよー
992名も無き飼い主さん:2008/07/10(木) 00:56:34 ID:YQnQDMid
>991  ぜひ、聞かせてあげた

因みに、同じ日にペットショップに入荷してた♂、そいつも
手に乗せた数秒後、「ぎゃ〜、ぎゃ〜」凄ごーい強烈だった
多分、兄弟だと思う((静岡産です))
993名も無き飼い主さん:2008/07/10(木) 01:07:31 ID:qPN2mPPe
国内だと静岡産が多いのは何故?

ヨン様んとこからのも多いよね
その場合船便?
輸送量含めて海外の方が設けあるのかな・・
994名も無き飼い主さん:2008/07/10(木) 01:48:35 ID:hJxxQvVk
鳴き声のキキッとかチッは怒りや癇癪ではないと思う。
キレたらどのハムもヂヂヂヂ!って感じかと。
995名も無き飼い主さん:2008/07/10(木) 02:26:51 ID:Djr038kP
うめ(*´`*)
996名も無き飼い主さん:2008/07/10(木) 02:44:14 ID:ZsnPtOaP
うちの子はヂイィィィ〜〜〜って感じだった。
997名も無き飼い主さん:2008/07/10(木) 07:51:29 ID:WPU8hTZJ
うちのも>>996と同じ。お前は蝉かと思った。
過去2匹はほとんど鳴かなかった。
998名も無き飼い主さん:2008/07/10(木) 07:57:45 ID:gAIxSJ0f
手にのせたら
クックックックックックッて鳴く事あった。
999名も無き飼い主さん:2008/07/10(木) 07:58:51 ID:gAIxSJ0f
999
1000名も無き飼い主さん:2008/07/10(木) 07:59:49 ID:gAIxSJ0f
1000
キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。