【食欲】キングスネーク専用スレ【旺盛】

このエントリーをはてなブックマークに追加
444名も無き飼い主さん:2013/11/08(金) 00:09:26.55 ID:2+ldQTbV
9/1から通販は原則禁止になったよ
ただし動物取扱業者登録されてる人と現物確認済みの場合はOK(要はショップに行って現物見てきたら)

こっそり送ってくれるところはあるかもしれないけど
そういう事をしてくれるショップは生体をまともに扱っていないと判断すべきなので
そんなところから迎え入れるのはおすすめしませんね
445名も無き飼い主さん:2013/11/08(金) 01:15:30.10 ID:aHklHXA8
>>444
あっ、そうでしたよね…
じゃあ見違えか、サイトの情報が古かったのかも
どりあえず迎えに行ける範囲のショップで入荷しないか様子みることにします
ありがとう^_^
446名も無き飼い主さん:2013/11/11(月) 11:02:34.32 ID:oL/Vd6GB
噛まれた時は無理に剥がさず水に浸けるとすぐ離してくれるよ
これオススメ
447名も無き飼い主さん:2013/11/11(月) 12:33:14.05 ID:8WH9trM5
>>446
うちの個体は水中で15分近く耐えたぞww
448名も無き飼い主さん:2013/11/11(月) 20:25:14.36 ID:/z3p/Izh
445です
めでたく状態のいいメキブラがみつかりましたー!
来週お迎えする予定です
たのしみたのしみ!
449名も無き飼い主さん:2013/11/21(木) 21:03:07.06 ID:uQUt2ftt
あくびした(´-`)
めちゃくちゃかわいい
450名も無き飼い主さん:2013/12/01(日) 18:56:44.59 ID:kjqZQ9Tq
カリキンのワイドバンドっての買った
背中がベッタリ黒でいい感じ
アベラントと掛けたら背中が黒で横が不規則なカリキン出来ないかな
451名も無き飼い主さん:2013/12/02(月) 22:30:56.97 ID:dctwo6q+
すみません教えてください
2週間ほど前に初めての蛇をお迎えしました
体長40cmほどのメキブラです
4日前に全体的にグレーかがって目も濁り、一昨日また真っ黒に戻っていました
常に水入れに浸かっています
真っ黒に戻ってからまる1日半ほど経ちますがまだ脱皮しないので不安です
濁りが収まってからどれぐらいで脱皮するのが正常なんでしょうか
ちなみに元気はあります
452名も無き飼い主さん:2013/12/02(月) 23:49:17.16 ID:g973I8sA
全然余裕、まだ待ってあげて
2,3日はかかると思っていいよ

水入れにつかれてるなら湿度的にも大丈夫だし、のんびり待っておk
453名も無き飼い主さん:2013/12/02(月) 23:54:57.93 ID:ht/cT1ig
>>452
ありがとうございます
もしや脱皮不全?それとも何か違う現象?とハラハラしてしまいました
濁ってから結構かかるんですね
安心しました^ - ^
454名も無き飼い主さん:2013/12/30(月) 15:04:22.67 ID:QOKNlawM
たまに舌をペロペロを餌与えてない時とかにすることがあるんですがどんな気分の時とかあるんですか?
455ヽのζζζζζζζζζζ( ゚д゚):2014/01/01(水) 00:31:45.44 ID:bk6YftRL
新年あけましておめでとうございます。ここにカキコするのも超久々。
最高に素晴らしい干支、巳年が終わってしまった・・・さようなら巳年。

家のメキブラ、アダルト食べてたのに最近急に食べなくなった。
ホッパーなら普通に食べるんだが・・・一時的なもんだといいな。
456名も無き飼い主さん:2014/06/17(火) 19:34:41.14 ID:wLHpnjDo
昨日Mサイズのピンクマウスあげたらかなりギリギリだったから大分頑張って飲み込んでて一応全部飲み込んだんだけど今日みたら吐き出してた。これってサイズダウンした方がいいの?
457名も無き飼い主さん:2014/06/18(水) 01:20:29.24 ID:mYmFDptA
>>456
情報が少なすぎるので原因はわかりませんが、吐いたマウスは捨てて少し小さめのマウスを与えてみては?
環境の変化によるストレスの可能性もありますが、、
458名も無き飼い主さん:2014/08/11(月) 09:09:03.80 ID:QqweGW18
ハチクラで一目惚れして買ったカリキンアークティック。
もう10日経つが怖くて触れないw
威嚇行動なんか一切ないんだけど、少し触っただけで全身をビクッとさせるから
こっちもビビっちゃうんだよな。
459名も無き飼い主さん:2014/08/16(土) 22:14:05.13 ID:dZbCJTEu
無理して触らなくていいんじゃね?
460名も無き飼い主さん:2014/08/18(月) 14:13:20.73 ID:w//BLuWY
>>458です。
昨日、思い切って持ち上げてみました…
特に大暴れすることもなく、糞尿を垂れ流すこともなく、他のベタ馴れのヘビと同じ
ようにハンドリングできました。
最後に頭をこっちの腕に向けて舌をチロチロし始めたので、咬まれないうちに止め。
30秒くらいの出来事でしたが、これでこの子と触れ合えることが分かりました。
461名も無き飼い主さん:2014/08/19(火) 05:24:51.41 ID:hg6tUhG6
カリキンとコーンてそこまで大差ないの?今までずっとコーンスレで分からないこと質問してた
462名も無き飼い主さん:2014/08/19(火) 10:23:57.29 ID:2c19Yh3Z
カリキンの方が噛みつきやすくシモの始末が下手。
ソースはこのスレw
463名も無き飼い主さん:2014/08/19(火) 16:34:29.12 ID:hg6tUhG6
水入れとシェルターはどこにおけばいいの?水入れはヒーターの上に置くのがいいって言う人もいるしヒーターの上に置いたら駄目って言う人もいるんだけど
464名も無き飼い主さん:2014/08/19(火) 19:04:31.79 ID:jVzJDzYv
この季節にヒーターを使っているというのがそもそも…
465名も無き飼い主さん:2014/08/30(土) 02:25:31.48 ID:2Nw73D4O
生後7ヶ月で45cmくらい、26gって小さい?餌はピンクマMを3.4日に1匹あげてる
466名も無き飼い主さん:2014/09/02(火) 11:02:21.43 ID:Aw+BOmfd
あんまり小さいのは体重測ったりしないけど、
そのくらいのサイズでちゃんと餌を摂ってるなら問題ないんじゃね?
467名も無き飼い主さん:2014/09/12(金) 20:38:17.39 ID:BXlmU+NZ
旅行から帰ってきたらケースないにブヨが糞にたかってたんだけど蛇だけ移動させてケース内で蚊取り線香焚いて大丈夫?焚きおわったら十分換気して使うつもりだけど
468名も無き飼い主さん:2014/09/12(金) 21:08:42.07 ID:As4XM6CU
丸洗いせえよ
469名も無き飼い主さん:2014/09/29(月) 19:27:33.28 ID:amQ0vGv4
ネットで見かけたメキシカンブラックキングスネークって品種に一目惚れして
早速飼いたいと思ったんですけど
香川近県で蛇を取り扱ってるお店ってありますか
それとも、こういうのって注文とかするのがデフォだったりするんでしょうか
ちょっと大きめのペットショップに行ったんですけど
蛇はコーンスネーク2,3匹とパイソン1匹くらいしか置いてなかったです
470名も無き飼い主さん:2014/09/29(月) 19:31:01.83 ID:KJTIrHzQ
そのショップで取り寄せてもらえない?
無理なら大阪の専門店に行くしかないかも
471名も無き飼い主さん:2014/09/29(月) 19:48:44.34 ID:amQ0vGv4
その場では取り敢えず眺めて来ただけだったので……
今度また時間あるときに行って店員さんに取り寄せできないか聞いてみます
472名も無き飼い主さん:2014/09/29(月) 22:42:28.77 ID:JtLoeTqW
メキブラ良いよー腹の艶が凄くエロいもの
473名も無き飼い主さん:2014/09/30(火) 07:23:32.24 ID:XtYgvFzS©2ch.net[転載禁止]
メキブラ飼ってるー!
わたしも結構いろんなとこ問い合わせたなぁ…
とにかくサイト見るより電話して聞いてみるとよいよ!
474469:2014/09/30(火) 19:10:20.10 ID:DBw+kfMM
ケージに入れて飼うし音もしないしで
魚や虫の延長線上で普通に飼えると思ってたのに
一応確認してみたらアパート側でNG出されました……
いやなんというか、もう、大前提の問題突破する前から先走った質問してごめんなさい
今のところの契約切れたら高くても蛇OKの部屋に住むぞという目標励みに働くことにします……
見惚れてから一週間くらいの話なのに喪失感が凄い……
475名も無き飼い主さん:2014/09/30(火) 19:22:17.65 ID:+W07mPDD
蛇好き、蛇飼育に理解のある大家なんてそう多いとは思えないね。
言わなくても良かったんじゃね?
476469:2014/09/30(火) 19:33:35.66 ID:DBw+kfMM
>>475
初めての蛇飼育ですし、万一何か問題起こした時に無許可だとややこしいことになるかと思って……
自分でもびっくりするくらいショックが引きませんが、
本来アウトなところで引け目を感じながらこそこそ飼うより
蛇にとっても良かったと思うことで何とか諦め……きれないですけど
2年後くらいに絶対このスレに戻ってきます!
477名も無き飼い主さん:2014/10/01(水) 18:09:00.09 ID:5vqJmoAH
確認しちゃってNG出ちゃったらさすがに飼えないねー
確認してなかったら【蛇も小動物に入るもんだと思ってましたー】で通るだろうけど

その分蛇にも誠意ある人やと思うんで
待ってるーー
色々情報集めるだけでも楽しいよ!
うちのカリキン
http://i.imgur.com/PVVCOxz.jpg
478名も無き飼い主さん:2014/10/01(水) 18:37:31.24 ID:93/CZ4N6
引け目を感じながらコソコソ飼うのも蛇飼いの醍醐味なのになw
479名も無き飼い主さん:2014/10/01(水) 22:30:47.16 ID:VvcR0AXp
>>477何神拳だよ
480名も無き飼い主さん:2014/10/02(木) 11:11:07.88 ID:gvtTn/8b
奇跡の一枚なんだよ!
481名も無き飼い主さん:2014/11/09(日) 03:12:52.74 ID:eAjiGp09
カリキンはいいね〜。あんまりシェルターに入らずにヌルヌル動いてくれるから見てて楽しいわ
482名も無き飼い主さん:2014/11/09(日) 12:20:56.66 ID:QF6aUFUP
ウチのメキブラのベストショットを見てくれないか!
http://i.imgur.com/2HbunRi.jpg
483名も無き飼い主さん:2014/11/09(日) 23:10:56.34 ID:eAjiGp09
じゃあおれのアークティックも
http://i.imgur.com/hFtx9Qq.jpg
484名も無き飼い主さん:2014/12/02(火) 09:24:16.98 ID:FBqYV+Sj
アルビノじゃね?
485名も無き飼い主さん:2014/12/10(水) 11:55:11.18 ID:oCPdI4Qp
メキブラ飼ってみたいと思うんだけど何か注意すべきところってあるかなあ
この間のイベントで見たら思ったよりデカくなるってことはわかったんだけど
486名も無き飼い主さん:2014/12/10(水) 22:12:47.43 ID:B/XYVhz7
>>484そう、アルビノアークティック
487名も無き飼い主さん:2014/12/11(木) 08:42:19.14 ID:qarsfCfS
かわいいな〜
488名も無き飼い主さん:2014/12/11(木) 13:45:11.31 ID:o8KNSqVK
>>485
メキブラ特にないよ!
2歳ちょっとで今1メートル

個体差あるだろうけど、ウチのはあんまり噛まないしよく食べるし、糞を撒き散らしたりもしない

でも掃除した直後に必ずウンコする
489名も無き飼い主さん:2014/12/11(木) 22:36:11.63 ID:DlpLN8aM
ふとケース内みたら暖突のコードに絡まってやがってた。アホす
http://i.imgur.com/o6jihKr.jpg
490名も無き飼い主さん:2014/12/16(火) 17:04:08.75 ID:9RDc3GxY
辛味噌チャーハン

紅茶キャスターチャーハン

辛味噌yo-fo-泡吹チャーハン
アングル値付けインサイド
491名も無き飼い主さん:2014/12/20(土) 11:07:44.68 ID:EsMgJx2z
爬虫類はズブの素人でだから、一応ググりまくって基礎知識は頭に入れた上で、安いアネリのフロリダキング買って半年経つけど
ヘビって本当にいいペットだね
キングスネークにしたのが良かったのかもだけど、半年感何の苦労もなかった。

そして飼うまでは何匹も飼ってる人は頭おかしいと思ってたのが、一匹飼い始めると見方が180度変わったw
でも調子に乗らずコイツ一本槍で行こう
492名も無き飼い主さん:2015/01/05(月) 18:42:40.15 ID:DSu9D7n9
最近餌食ってくれない。活マウスMを置いてんだけど見えてないかのようにスルーしてケージ内這い回ってる
493名も無き飼い主さん
コーン、ボール、キングを飼ったことがあるが、拒食するのはキングばっか
拒食知らずの大食いなんて都市伝説じゃね?