リクガメ総合スレッドPart30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き飼い主さん
語ろう


前スレリクガメ総合スレッドPart29
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pet/1193926083/
2ちちもみマスター ◆6KCn9qkW1c :2007/12/28(金) 03:23:36 ID:g6QxIUUZ
俺がペット板に侵出!
オマエラよろしくね
カメ知らないけど
3名も無き飼い主さん:2007/12/28(金) 08:49:28 ID:NklpdNXk
リクガメを小さい水槽で飼う奴に限って
次から次へと買って頭数を増やす

オレの思い込み。
4名も無き飼い主さん:2007/12/28(金) 09:20:10 ID:nzc1XxTZ
>>1モツ
5名も無き飼い主さん:2007/12/28(金) 09:58:46 ID:O/gva721
>>1 乙です!!
6名も無き飼い主さん:2007/12/28(金) 12:49:26 ID:gCClwzSe
乙です。

毎スレのように討論(?)している甲羅のボコリとか、
爬虫類病院とかのテンプレがあってもいいかな
と思うのだけど、どうだろう。
7名も無き飼い主さん:2007/12/28(金) 12:58:18 ID:rGqBnePX
甲羅のボコリとか以前に飼育の基本のテンプレがあったほうがいい気がするんだが。
前スレでも基本的なこと分かって無い人の質問も多かったし。
8名も無き飼い主さん:2007/12/28(金) 12:58:44 ID:5/JScxBt
>>1
乙です
9名も無き飼い主さん:2007/12/28(金) 13:03:17 ID:VJ21GOrD
キュウって鳴くリクガメ
10名も無き飼い主さん:2007/12/28(金) 14:02:17 ID:Sn6m363U
>>1
おつ☆
11名も無き飼い主さん:2007/12/28(金) 14:19:30 ID:mxLzQQx+
テンプレ1

病院検索
http://yil.jp/vet/herpvet/map.htm
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ここで、病院さがせ!タコ!

一般的な飼育方法



リクガメは、飼育ケースで飼育するとなるとライト(保温用・紫外線用)
底面ヒーターを敷き、えさ入れ、水入れ、温・湿度計、隠れ家、床材・新聞紙等を敷きます。

種類により違いますのではっきり言えませんが・・温度は25〜30℃前後、湿度60%前後。
(かなりアバウトな数字です。リクガメのイメージとして述べています。)

甲羅や骨を作る為に太陽光や紫外線ライト、カルシウムが必要です。
甲羅干し、運動、ストレス発散も兼ね散歩するのもよいです。(同じ場所・安全な場所で。)
暖かい季節や保温用品を完備すれば外でも飼育できます。
食事は、野菜、果物、野草、または人工飼料などをあげます。時々、カルシウムなどもエサに添加します。
12名も無き飼い主さん:2007/12/28(金) 14:27:00 ID:mxLzQQx+
テンプレ2

「飼育ケースについて」

水槽は、一般の水槽でも良いのですが、

爬虫類用の前面が開き、管理がしやすいものもあります。

または、自分で作り工夫する人も多いです。

可能なら季節によって場所を変えたり、ケースを変えると良いです。

1つのケースに1匹の単独飼育が好ましいです。

ケースの大きさは、適切な飼育環境を与えられるなら広ければ広いほど良いです。(庭でも)
13名も無き飼い主さん:2007/12/28(金) 14:27:57 ID:mxLzQQx+
「専用の保温器具が必要です」

リクガメには、紫外線と保温(25〜30℃前後、カメにより違います。)がまずは必要です。

ライトは熱帯魚ライトケースに紫外線蛍光灯をつけ、

サーモに電球をつけて温度調節をして、保温というのが一般的ですが、

ライトケースと蛍光灯ではなく、紫外線電球やメタハラなどでもできます。

電球にも光の出ないヒーター専用のもの、紫外線を出すもの、夜用のナイトライトなど色々あります。
(電球数やW数は季節により変えます。)
底面ヒーターも使います。お腹を冷やすと病気になりやすくなります。

 
いずれも保温と紫外線を得られれば特に形は有りませんが、

全体的に一定の温度にするのではなく、

ライトの当たる所やヒーターのあるところは高温、

その他の場所は低くしてケース内で温度差をつけるようします。(適温範囲内で)

亀は自分で良いほうに移動します。

 
サーモの設定温度自体は昼夜の温度差が少ないほうが良いです。

ベビー時や飼育始めは少し高めに設定します。
14名も無き飼い主さん:2007/12/28(金) 14:30:01 ID:mxLzQQx+
テンプレ3

「甲羅干し」

紫外線を出すライトも装備しますが、紫外線を得るには外に出し太陽光を浴びるのが一番です。

真夏・真冬、高温時・低温時は避け、ケースに入れる場合は必ず日陰を作り水飲みも入れます。

日陰やくもりであっても紫外線は得ています。

 

 

 「大きさも重要なポイントです。」

リクガメは甲高・甲幅があり甲長サイズより実際はかなり大きいです。

リクガメ図鑑にも大きさを書きましたが、小型といわれる種でも甲長20cmとなると幅・高さもあり驚くほど大きいです。

とくにケヅメ(最大70p)は、安くて初心者向けになっておりベビーは可愛く(どれもそうですが・・)

ついつい購入し購入したあとで大きくなり、もてあましてしまうケースをよく聞きます。

購入前に住宅事情や大きくなっても飼育していけるか充分検討してみてください。
15名も無き飼い主さん:2007/12/28(金) 14:31:42 ID:mxLzQQx+
テンプレ3

「リクガメは生息地で、飼育方法が違います。」

主に砂漠、荒地、草原などに棲む乾燥系のものと森林周辺に棲む多湿系のものに分けられます。
「リクガメ図鑑」参照。

乾燥系は特に梅雨の時は湿度が高く蒸れるので湿気に注意します。

多湿系は冬の乾燥に注意します。大きめで底の浅い亀も入れるような水入れをいれます。霧吹きで水を散布します。

乾燥系でも冬は湿度が低くなりすぎることもあるので低いようでしたら水入れや霧吹きをします。

(乾燥系と書きましたが湿度50〜60%は必要です。50%以下は乾燥しすぎです。)

幼体の時は、乾燥系・多湿系関わらず、乾燥しやすいので、水入れを入れたり乾燥に注意します。

 

*一般的なリクガメの温度・湿度など(数字は目安です。)

種類 温度 湿度 その他 リクガメ図鑑にもあります。
ホルスフィールド、ロシア、ヨツユビ 25度前後 50% 穴を掘ります。冬は食が落ちたり冬眠したりします。
ヘルマン 〃 〃 〃
ギリシャ 27度前後 50〜60% 上の2種に似ますが、温度と湿度は少し高くします。
ケヅメやヒョウモン 30度前後 〃 大きくなります。
パンケーキ 〃 〃 平べったいです。意外に水(霧吹き・水入れなど)好みます。
ホシガメやアカアシなど 〃 60〜80% 森林近くの高温多湿なやや暗めの場所に好んで棲んでます。
16名も無き飼い主さん:2007/12/28(金) 15:22:10 ID:mxLzQQx+
連投規制に引っかかったのでオワタ

引用元、リクガメの飼育方法ぴーす

寝ぼけながらやっちまったが良く考えたら無断転載だ…やっぱ自分で作りなします。
17名も無き飼い主さん:2007/12/28(金) 16:09:29 ID:VJ21GOrD
ん、このままでいいんじゃないの?
18名も無き飼い主さん:2007/12/28(金) 16:35:45 ID:mxLzQQx+
テンプレ4

「温浴」

温浴は、38〜40度前後。15分〜30分ぐらい。

水深は、必ず顔が出るようにします。

湿度を得たり、汚れを取ったり、排泄したりします。食欲もでます。亀の代謝が良くなります。

冬は湯冷めしないように終わったら体を拭いて暖かい場所に戻します。ケース内で温浴するのも良いです。

非常に嫌がり暴れるようなら止めます。排泄目的なら出したら終了します。

「食事について」

全般に亀は雑種ですが、リクガメは、完全草食と考えて良いでしょう。

低タンパク・高繊維でビタミン・ミネラル・カルシウムをバランスよく取れるようにします。

できる限り与える時間を一定にします。

腐りやすい季節には、余ったら早めに取り除きましょう。

食事は朝1回。翌日の餌やり時に残餌は取り除きます。
19名も無き飼い主さん:2007/12/28(金) 16:40:29 ID:mxLzQQx+
テンプレ5

食事メニュー

人工フード:水でふやかします。
(栄養がありすぎるのでなるべく上げないで野菜中心が良いです。)


野菜:小松菜・チンゲンサイ・キャベツ・大根の葉・かぶの葉・サツマイモの葉

ニンジン(茹でるとなお良い。)・かぼちゃ(〃)・トマト・キュウリ・レタス・サラダ菜・キノコ類・・など
注、レタスは嗜好性は高いが栄養が微妙で偏食の恐れもある。

野草:クローバー・タンポポ・ハコベ・オオバコ・カラスノエンドウ
ヨモギ・ナズナ・レンゲ・クズ・・など


果物:バナナ・リンゴ・イチゴ・みかん・・など(時々。)
注、バナナは偏食の恐れあり


栄養剤:時々ふりかける。
カルシウム、ビタミンなど。なるべく無リンの物が良いらしい。

その他:貝殻、イカの甲羅(小鳥用で市販されています。)、ミネラルズブロックなど。

ミネラル、カルシウム補強。嘴の伸び予防にもなります。食べない個体もいます。
20名も無き飼い主さん:2007/12/28(金) 17:05:58 ID:mxLzQQx+
テンプレ補足

テンプレ主から初心者の方へ、最低限の環境を(ホルス、ヘルマンの場合)

野菜中心、小松菜・チンゲン菜・大根の葉が基本で栄養満点、フードは週1で上げましょう。
後で実例メニューを出します。

紫外線灯は2灯(レプティグロー8,0)(レプティグロー2,0)用意しましょう、紫外線灯は熱帯魚観賞用でも大丈夫です。
これは1灯だとカメが目をやられるため、太陽に近い光を作ってあげる必要があります。
ちなみに、レプティグロー2,0は通常の蛍光灯で代用しても良いでしょう。

保温球
赤外線保温球を買いましょう、太陽に赤外線保温球をはめて下さい。

床材
潜れるくらいに適当に深くしましょう(5cmくらい)
基本はヤシガラと赤玉土です、下層を赤玉土・上層をヤシガラにすると良いでしょう。
私はヤシガラだけですが。
新聞紙は歩行障害を誘発するし、管理は大変…やめておいた方が良いです。

底面ヒーター
必須です、シェルターの半分くらいをカバーできる様にしてカメに選択肢を。

シェルター
あればストレスを防げるのであった方が良い、絶対ではない。
狭くなるならない方が良いと私は思います。

リクガメを買うには甲長の5倍のケージが必要と言われています。
しかし飼育下では種々の事情で困難な場合がります、ですから暖かい小春日和は太陽のもと公園で運動させて下さい。
寒い厳冬期は温浴で糞をしたら、汚れを取って室内を温くして1〜2時間放し飼いさせてあげて下さい。
糞をした後ならお漏らしのリスクも減ります。
21名も無き飼い主さん:2007/12/28(金) 17:19:18 ID:mxLzQQx+
餌メニュー例

月…小松菜、モロヘイヤ、タンポポ
火…チンゲン菜、ニンジン、ハコベ
水…大根の葉、カボチャ、クローバー
木…カブの葉、キャベツ、オオバコ
金…サラダ菜、春菊、タンポポ
土…水菜、ブロッコリー、ハコベ
日…キュウリ、豆苗、クレソン

私は小松菜、チンゲン菜、その他、フードと野菜半々のループです。
ダメ飼い主ですので真似せず、サボらず色々あげましょう。

ちなみに土曜にフードと野菜を半々にしてフードをあげてます。
フードをあげた次の日、ですから日曜ですね。
日曜は内臓を休ませるため絶食させています。
22名も無き飼い主さん:2007/12/28(金) 17:24:56 ID:mxLzQQx+
こんなもんでどうでしょうか?
寝ぼけながらとはいえ、テンプレ1から5までは無断転載してすみません。
無断転載については知識がないため、ヤバそうなら使わないで下さい。
サイトの方、申し訳ありませんでした。

>>20のテンプレからは私が書いたので良ければ、次スレ以降も使って下さい。
なるべく分り易く書いたつもりですが、不足があればどうぞ。
23名も無き飼い主さん:2007/12/28(金) 17:34:10 ID:mxLzQQx+
私は前スレ>>993で、ケージは60か90かと質問していた者です。
まだまだ初心者ですのでテンプレを鵜呑みにはしないで下さいね。
皆さんに役立つようにと補足を作りましたが、加筆修正が必要ならよろしくお願いします。

では、語りましょう!

俺が勉強してホームセンターのパンケーキとホルスを幸せに…またリクガメのためにバイトを増やそう。
24名も無き飼い主さん:2007/12/28(金) 18:30:41 ID:vePGo7Hm
>>20
なんで1灯だと
目をやられるの?
25名も無き飼い主さん:2007/12/28(金) 18:52:49 ID:mxLzQQx+
>>24
専門家に聞いた話だと、紫外線灯の青白い光は光量が足りないだって。
光の量が足りないと瞳孔が開く→紫外線のダメージがもろに目に…。
それを防ぐために(太陽光に近くするために)
レプティグロー2,0もしくは通常の蛍光灯で、光量を補って下さいと言われたから書いてみた。

自然界では光が当たらないのに強い紫外線に当てられるとか有り得ないし…。
ということで俺は納得したけど。

まあ、ケージのある部屋が明るいor太陽光が差し込んできて、明るさを補えてるなら一灯でも良いんじゃないかなとは思う。
26名も無き飼い主さん:2007/12/28(金) 19:57:03 ID:5tY8DUcc
一行空けるの読みづらいわハゲ!
27名も無き飼い主さん:2007/12/28(金) 20:14:02 ID:rGqBnePX
>>25
テンプレ乙です、ただちょっと長いのでもう少しまとめたほうが分かりやすいかもねw

で、目がやられるって所だけどうちでは紫外線蛍光灯だけで3年ぐらい飼育してるけど問題ない。
というのも昼間は紫外線以外に通常ホットスポット設けてるんだけどそれで十分明るい。
昼間は紫外線とホットスポットの明かりでかなり明るいからケージ内が青白いって事はうちではまず無い。
ホットスポット作ってないとかセラミックヒーターみたいな光の出ないものだけでやってる人はその話ありえるかもね。
28名も無き飼い主さん:2007/12/28(金) 21:54:34 ID:SRbbwPf6
そもそも実際リクガメが目潰れた例ってどんぐらいあるのかしりたいわ
紫外線を見る?
リクガメが?

なんで?wwww
29名も無き飼い主さん:2007/12/28(金) 22:11:08 ID:v9kz9J4t
何でって・・・。
オツム大丈夫ですか。
25〜で充分に説明されてるけど。
30名も無き飼い主さん:2007/12/28(金) 22:18:25 ID:rGqBnePX
いや、紫外線を見るとかじゃなくってさ人間も同じで暗いと瞳孔開くでしょ?
人間でも同じだけど暗いとより多くの光を吸収しようと瞳孔が開くわけ。
それで瞳孔が開くと紫外線が必要以上に目に刺激を与える→目に異常が出るっていうことじゃないかな。
俺は書いた本人じゃないしすべては分からんけど上の書き込み見てそれぐらいは解るっしょw
もっとちゃんと読んでからレス付けようなw

で、紫外線云々は別にしてリクガメで目が潰れるまでは行かなくても異常をきたす例はある。
症例は飼育書とかネットで検索すれば色々出てくるから調べろ。
異常をおこした例がどれだけあるかはすべての飼育者に聞かないと解らんから誰にも解るわけない。
31名も無き飼い主さん:2007/12/28(金) 22:35:33 ID:mxLzQQx+
>>28
たぶん>>30さんの解釈で合っていると思います、分かりにくくて申し訳ありません。
32名も無き飼い主さん:2007/12/29(土) 00:18:55 ID:Uv1NjpQb
テンプレ主さん乙です。
>>20 のテンプレ、ホルススレに貼らせてもらってもいいですか?
ちょうどあちらにもテンプレ欲しいと思っていたところなので・・・。
スレ住人と少々、内容を検討・修正するかもなんですが・・・。
33名も無き飼い主さん:2007/12/29(土) 01:17:55 ID:o6qaf0rx
>>32
つこんな物でよければ使って下さい

修正されてもっと良くなれば幸いです。
34名も無き飼い主さん:2007/12/29(土) 06:12:22 ID:of5Cyjgs
>症例は飼育書とかネットで検索すれば色々出てくるから調べろ。
ごめん。どこ?
35名も無き飼い主さん:2007/12/29(土) 11:16:21 ID:ZgWl76wA
テンプレ乙です
リクガメはいろんな飼い方があるからおおかまではこんな感じでOKだと思いますよ
これ以上あーだこーだ言う人は本買えとwww
36名も無き飼い主さん:2007/12/29(土) 11:28:40 ID:A+OIXcqQ
長すぎる、というかもっと内容を絞って書くべき。

餌メニュー例なんかいらないし、温浴に関しても必要ないって思って人もいるのでは?
床材も「基本はヤシガラと赤玉土」と言い切ってしまえるほど僕はよいとは思えません。

誰かの飼育方法の一例として読むのならいいかもしれないがテンプレとしては偏りがありすぎると思う。

37名も無き飼い主さん:2007/12/29(土) 12:18:02 ID:ncYvRjTc
テンプレは簡潔明瞭に
38名も無き飼い主さん:2007/12/29(土) 12:33:34 ID:JOBPTwOL
そもそも多湿と乾燥を一緒くたにしたテンプレは危険だろう
39名も無き飼い主さん:2007/12/29(土) 13:02:04 ID:Uv1NjpQb
>>33
早速、ホルススレに持っていきました。
ありがとう。
40名も無き飼い主さん:2007/12/29(土) 14:53:36 ID:o6qaf0rx
>>36
あくまでも暫定であり仮です。
みなさんと一緒に議論を深めて、簡潔でより良いテンプレを作れたら幸いです。
とりあえずこれが基本的かな?と思ったのを書きましたが…。
温浴に関しては自然下では起こり得ないし、賛否は承知しています。
ですが結局は飼い主さんの判断に委ねられていますし、選択肢の一つとして書きました。

>>38
まずは入門的なホルス(乾燥系)とヘルマン(やや乾燥系)を書いてみました。
多湿系は難しいし安易に書くくらいなら…と思い書きませんでした。
うまく纏められる自信も無いし、今のですらうまく纏まってないしww

>>39
どもですノシ
41名も無き飼い主さん:2007/12/29(土) 14:55:36 ID:6cITgUwL
「多湿系・乾燥系で飼育方法は違う。
その種類にあった飼育方法で飼いましょう。」

ってな感じでいいかも。
42名も無き飼い主さん:2007/12/29(土) 15:50:22 ID:gwqFK3Fr
ちょっとテンプレ考えてみた。

リクガメは種によって差はありますがかなり長寿な生き物です、まずはじめに何十年も共に生活する覚悟を持って飼育に望んでください。
また種によってはかなり大きくなるカメもいます(代表的なものでゾウガメ類、ケヅメリクガメ、ヒョウモンリクガメ等)
これらの種は通常の水槽などでの飼育は最終的に不可能になりますので家に迎える前によく考えてから飼いましょう。
またリクガメは人間などとは違い変温動物です。
多くのリクガメの生息域は日本より温暖な地域のものが多いため日本で飼育する場合それなりの機材を用意しなければ長期飼育はほぼ無理でしょう。
カメを買う前に飼育機材を先に用意するぐらいの心構えが必要です。
飼育機材については下で説明しますので参考にしてください。

飼育に関しては種類によって違いがあったり飼育者によってさまざまです。
飼育書を買う、ネットで調べる、専門店でアドバイスをもらう、専用スレで質問する等情報を得る方法はたくさんありますので自分でしっかり勉強しましょう。

リクガメ飼育に必要な物
・ケージ
ベビーの頃は60センチの水槽などでも飼育は可能ですが殆どの種が最終的に60センチでは狭くなります。
最初から90センチや120センチなどのケージを用意するのもいいでしょう。
ケージは熱帯魚を飼育する水槽や衣装ケースなどでも可能ですが爬虫類専用のケージなども販売されています。
また自分で自作している方などもいますので自作も一つの選択肢にはなるでしょう。

紫外線蛍光灯
・カメは成長する為に多くの紫外線を必要とします、そのため専用の紫外線を出す蛍光灯が必要です。
また最近では紫外線の照射量のより多いメタルハライドランプ等も販売されています。

保温球
・リクガメは殆どの種がそのままでは日本の冬を越冬する事が出来ません、そのため飼育ケージ内を暖める為の保温球が必要です。
保温球の数、大きさなどはケージの大きさやケージ内の温度に合わせて調節しましょう。
またケージの底に敷くタイプの保温器具もあります、カメの状態に合わせて導入してあげてもいいでしょう。

43名も無き飼い主さん:2007/12/29(土) 15:51:29 ID:gwqFK3Fr
その2

ホットスポット用電球
・リクガメを飼育する場合ケージ内に温度差を設けるのが一般的です。
そのため通常の保温球以外にホットスポットというものを設けて一部分だけケージ内の温度を上げてあげます。
温度差を付ける事によりカメが自分の好きな場所に移動します。

爬虫類用サーモ
・上記した紫外線灯や保温球などは取り付けるだけでは点灯したままになってしまいます。
サーモを取り付けることにより設定温度に合わせて保温球がON/OFFするようになります。
リクガメにとって温度は生命線です、サーモは保温球、紫外線灯と並んで必須といってもいい物でしょう。
サーモは熱帯魚用などよりも爬虫類用で販売されているものがベターです。
温度設定と同時に紫外線灯の照射時間なども設定できるものが販売されていますので若干高価なものですが是非導入しましょう。

床材
・これはどれが一番いいとは言えないので色々試してみる事をお勧めします。
園芸用の赤玉土、人工芝、ウッドチップ、それ以外にも飼育者や種類によって床材は色々使われています。
ただ幼体の頃に新聞紙などカメが歩くときに滑るようなものを使うと歩行障害などを起こす場合がありますので最低限カメがしっかり歩行できるものを選びましょう。
44名も無き飼い主さん:2007/12/29(土) 15:52:06 ID:gwqFK3Fr
その3

飼育に関して
下記内容はあくまで基本です、種類によって違う部分もありますのでこれを実践したから大丈夫というわけではありません。
日々自分自身で勉強してより良い環境を作ってあげてください。

日常の飼育に関して
・温度に関しては基本的には30℃前後と考えられます、ただ上記機材でも書いたケージ内に温度差を設けてあげることによりカメ自身が好みの環境の場所にその都度移動します。
またベビーや病気のときなどは症状に合わせて温度の変更が必要な場合があると思います。

また温度と共にリクガメにとって湿度も考える必要があります。
種類によって乾燥系、多湿系のカメなどいますが日本の冬はどの種類によっても乾燥しすぎな傾向にあります。
ケージ内に水入れを入れたり霧吹きをしたりして湿度維持もしてあげましょう。

餌に関しては基本的に野菜、野草をメインで与えるのが好ましいでしょう。
一般的に小松菜、チンゲンサイなどをメインに与えている人が多いようです。
それ以外の野菜でも与えて大丈夫なものがたくさんありますが栄養バランスを考えながら色々与え同じものを与え続けるのは避けましょう。
果物などもカメは喜んで食べますがあくまでおやつ程度と考えてください。
またリクガメフードなどが販売されていますが高タンパクな物が多くメインであげるとカメにとってはあまり良くないと言われています。

リクガメ飼育者で温浴をされている方がいますが温浴に関しては賛否両論あります。
あくまで必須ではありませんので個体の調子に合わせて判断するのがいいでしょう。

こんな感じでどうだろう?
俺が前スレとか読んだ感じでは必要なものを買ってない人とかが結構見受けられたから機材に絞って書いてみた。
飼育方法は種類や人によって様々だからあえて細かく書く必要は無い様に思ったけどどうだろう?
45名も無き飼い主さん:2007/12/29(土) 16:08:02 ID:o6qaf0rx
>>40
乙です。

こっちの方がよく纏まってるし、分かりやすいですね。
46名も無き飼い主さん:2007/12/29(土) 16:15:48 ID:gwqFK3Fr
>>45さんが最初に書いてくれた物も参考にしつつ機材メインでわかりやすくって感じで書いてみました。
折角書いてくれてたのにあつかましいかなと思いつつもう少し短く出来る様に書いてみました。
まぁ個人的にはとりあえず最初にいる物はしっかり揃えて後は自分で色々情報収集しろって思ってるほうなんで。
自分もそれなりの年数カメ飼ってるけど飼育の仕方とかチョコチョコ変わって行ってるしね。
47名も無き飼い主さん:2007/12/29(土) 16:56:16 ID:9XsmxylK
>>37
:2007/12/29(土) 14:22:27 ID:ncYvRjTc
床なんて新聞紙敷いときゃ十分だ

ホルススレより
48名も無き飼い主さん:2007/12/29(土) 17:19:46 ID:gwqFK3Fr
まぁ人それぞれだからいいんじゃない?
別に新聞紙使おうが俺は攻める気にはならないかな。
49名も無き飼い主さん:2007/12/29(土) 18:12:07 ID:ncYvRjTc
>>47
確かにそれはわたしが書いたものだがそれが何か?
50名も無き飼い主さん:2007/12/29(土) 18:37:17 ID:ZW7sOtcO
基本的なことグダグダ書くより
代表的な種の紹介、飼育書、病院リンクだけでいーよ
51名も無き飼い主さん:2007/12/29(土) 18:44:42 ID:ZwIuTaKo
テンプレ書いた皆様、参考になりました。
床材、餌等絶対的な飼育法が確立していない故、
皆様、それぞれ批判を覚悟の上書かれたと思います。
その勇気に敬意を表します。
52名も無き飼い主さん:2007/12/29(土) 19:00:44 ID:gwqFK3Fr
>>50
んじゃ書いて
53名も無き飼い主さん:2007/12/29(土) 19:13:32 ID:gwqFK3Fr
ちょっと気が変わった。
元々俺もテンプレ書いた方がいいと発言した事がある人間の一人なんだが何故書いた方がいいと思ったかを書いておく。
そもそも前スレを読んだとき正直大丈夫かよって思う書き込みがいくつも見受けられた。
保温球を付けていない、サーモの存在を知らない、夜自分が寝れないからと冬なのに保温球を消してるなどがあった。
これは個人的な考え方だが俺からしたら有り得ない、亀を殺す気かと思った。

リクガメはショップで売られてるようなベビーはすごく可愛いと思う。
ただ見た目に反して飼育は簡単ではないし金もかかる。
気軽に買って死んじゃった、金無いから機材揃えれないなんて事が少しでも無くなればいいと思ってテンプレを作ればどうだろうかと発言した。
だからおレ的には逆に種の紹介なんていらないと思ってる。

ちょっと乱暴な言い方もあるけど正直に思ったこと書いてみた。
54名も無き飼い主さん:2007/12/29(土) 19:33:31 ID:ZW7sOtcO
優しい方ですね。初心者、無責任な方々のために専用スレをたててはいかがですか?
55名も無き飼い主さん:2007/12/29(土) 19:50:54 ID:gwqFK3Fr
>>54
何で専用スレ立てる必要があるの?
初心者とここを分ける理由は無いと思うんだけど。
それとも俺の言い方が気に入らなかった?
56ブラーミニメクラヘビ:2007/12/29(土) 20:14:30 ID:rEzmjmyd
初心者と中級者以上を分けたら、荒れる原因になると思う。
書き込み見て、お前はあっち行けとか言う奴が必ず出るからね。
57名も無き飼い主さん:2007/12/29(土) 22:05:51 ID:0YQB9xW1
>>55
乙。
なかなか良いんじゃないかな。
ちゃんと初心者の気持ちを考えている所が良いと思うよ。

単なる口だしはほっとけば良いよ。
文句ばっかの奴は、その旨と別に明確な改善策を明記する常識すら知らないような奴も多いからね。

このテンプレに簡単な絵がはいったミニ本が百均で出たら、いい世の中だなって思うよw
58名も無き飼い主さん:2007/12/29(土) 22:11:42 ID:MQgIwBDh
正月用の小松菜大きいw
59名も無き飼い主さん:2007/12/29(土) 23:02:52 ID:Uv1NjpQb
>>32です。
ホルススレに持ってったはいいけどいきなり挫折気味な私(なんというヘタレ・・・orz)。

>>11
まずはイグ検必要だよね。
>>53
やっぱカメさんたちに元気でいてもらえると嬉しい。
私、動物病院に行けばたいがいの動物観てもらえると思ってた(最初の話)けど
カメ観てくれる病院て意外と少ないのね。
できたら飼う前にその覚悟はして病院探しはしておいて欲しいし。
よくここで「病院、行ったほうがいいかどうか」っていう質問で時間を費やしている
ケースがあるけど、かかりつけの病院もって電話で問い合わせてもらえると嬉しい。
60名も無き飼い主さん:2007/12/30(日) 01:13:45 ID:Ng+FaLLE
ヘルマンですけど、この前オークションでマケドニア産のヒガシヘルマンベビーが
出てましたが、普通のヒガシとは全然ちがう模様でした。
あれって、以前、ロバートメルテンシーとか言われてた種類ですか?
絶対ヒガシとはちがう模様です。
61名も無き飼い主さん:2007/12/30(日) 01:14:23 ID:fwBSAZlP
>>59
イグ検って何って聞きかけたが自己解決w

>>58
お買い得ですか?

そう言えばみんな餌いくらくらいで買ってる?
うちは、今日小松菜・チンゲン菜が100円で売ってある野菜屋さん見つけた。
それまでは小松菜160円チンゲン菜198円くらいだった。
62名も無き飼い主さん:2007/12/30(日) 01:16:57 ID:4Ez9iLiU
そういえば、このスレで良かった病院リストを作ろうとしたけど
結局途中で立ち消えちゃったね。
63名も無き飼い主さん:2007/12/30(日) 01:48:56 ID:QjfP1Gdk
テンプレこんなんはどう?

リクガメは、診察可能な病院を見つけ飼育書を読んでから、購入しましょう。

以上。
64名も無き飼い主さん:2007/12/30(日) 02:39:07 ID:YRyJzvf7
みんなの中に、飼い主または人を見ると寄ってくる様な亀さんっている?
逆に逃げたり臆病な亀さんでも良いけど。
うちのはほぼ無関心、二秒くらい目があったりはするけど…でもめちゃめちゃ可愛い。
65名も無き飼い主さん:2007/12/30(日) 02:53:52 ID:+T3Vem87
>>64
うちのケヅは完全にそうだけど、
人間が来ると餌が貰えるもんだと認識しているカメは多いんじゃね?
夏場はベランダ飼いだから、いつも手すりの隙間から下を覗ってるよw
66名も無き飼い主さん:2007/12/30(日) 03:02:17 ID:dpewCVqZ
>>57
同意。

テンプレ考えてくれてる人たちに感謝。

病院リストについては賛否両論。

そう思うと>>63のいうことに尽きるのかな。
飼育書によっては病院リスト載ってるものもあるし。
67名も無き飼い主さん:2007/12/30(日) 09:21:47 ID:QSUjMS5U
病院はともかく、飼育書も読まないで飼い始めるヤツはテンプレも読まない
68名も無き飼い主さん:2007/12/30(日) 10:08:55 ID:+AvaoDyh
飼育書のリストがあればいいのかな。
69名も無き飼い主さん:2007/12/30(日) 10:21:03 ID:+V/STQIU
とりあえず、質問するときは

【リクガメの種類と甲長】
【飼育する地域】

これくらいは最低情報ほしいわな
あいかわらず地域いわずに保温キュウどれつかえばいいんですか?とか多すぎる
70名も無き飼い主さん:2007/12/30(日) 13:32:31 ID:SVLwo3on
>>68
書店で手に入るリクガメ飼育書一覧
(絶版になっていたら、ごめんなさい)

@新版リクガメの医・食・住
 菅野宏文(動物出版)1,580円+税

Aリクガメ大百科
 小家山 仁(マリン企画)1,886円+税

Bザ・リクガメ 飼育の全てがわかる本
 塩谷 亮(成文堂新光社)2,800円+税

C爬虫・両生類ビジュアルガイド リクガメ
 山田和久(成文堂新光社)2,800円+税

Dリクガメが100%喜ぶ飼い方 遊ばせ方
 ミニペット倶楽部(青春出版社)1,400円+税

Eリクガメ飼育百科
 森 靖/森 暁生子(めいけい出版)3,800円+税

Fリクガメ選び方・育て方
 リクガメ飼育研究会(学研)1,400円+税

7155:2007/12/30(日) 13:58:25 ID:FHN70E9M
55です、2個目のテンプレを作った張本人ですが自分も正直>>63の書いてるような内容で終れればテンプレ作ろうなんて思わなかったと思います。
でもここでたまに質問してくる明らかに基本的な部分での情報不足で飼育している人、聞けばいいやって感じ丸出しで当たり前の事聞く人に63のようなテンプレだけで通用しないだろうと思ってテンプレ案を書いたわけです。
飼育に関しても機材に関しても賛否あるでしょうが自分の出来うる範囲で主観が入らないように考えたつもりです。

他人のペットに対してそこまで口出しする必要も無いのかもしれませんけど明るくて寝れないから保温球消すとかそういうの見るとつい腹立っちゃうんですよね。。。




72名も無き飼い主さん:2007/12/30(日) 14:00:55 ID:i5Z96JrF
他人のペットだからこそ口出しすべき

ペット=物、という日本人の感覚は大罪に値する
73名も無き飼い主さん:2007/12/30(日) 14:13:20 ID:QSUjMS5U
その正義感は嫌いじゃないけど、ここ2ちゃんだから
74名も無き飼い主さん:2007/12/30(日) 14:35:58 ID:0tOkRIgd
((お勧め本))
・リクガメが100%喜ぶ飼い方 遊ばせ方
 ミニペット倶楽部(青春出版社)1,400円+税
・カメの家庭医学 カメディカ改訂版
 アート・ヴィレッジ 5,000+税
75名も無き飼い主さん:2007/12/30(日) 14:36:52 ID:0tOkRIgd
これは前スレで評判が良かったと思われる2冊。
・リクガメが100%喜ぶ飼い方 遊ばせ方
>>70 さんとかぶります。すみません)
これ一冊あれば大体、何とかなりそうな気も・・・。
・カメの家庭医学
ここまで必要かどうかは悩むところ。
都会の大きい書店がある所にお住まいなら困らないかもしれませんが
そうでないと書店で手にとって選ぶことは困難かと思いますので
お勧めがあるといいかもしれないと思って。

家には三冊飼育書がありましたけど追加でお取り寄せしました。
76名も無き飼い主さん:2007/12/30(日) 14:39:08 ID:0tOkRIgd
連投、すみません。
お勧め本、決まったらまたホルススレにも持っていきたいです。
訂正などありましたら宜しくお願いします。
77名も無き飼い主さん:2007/12/30(日) 14:44:32 ID:Lihanili
>>76
チチュウカイリクガメに関しては下記が一番いいと思うよ。

>リクガメ飼育百科
>森 靖/森 暁生子(めいけい出版)3,800円+税

+森リクガメ研究所のページ(ttp://www.st.rim.or.jp/~samacha/)か。 

というかチチュウカイ系を飼う(飼おうとしている)のに上2つを知らない
は釣りとしか思えんが。

ちょっと古い情報もあるけど全部読めばずいぶんといろんなことがわかるはず。
7855:2007/12/30(日) 15:21:55 ID:FHN70E9M
>>73
俺は2ちゃんだからどうこうとは思わないけどまぁいいや。
いらないような雰囲気なんでテンプレについては他の人に任せて名無しに戻るよ。
79名も無き飼い主さん:2007/12/30(日) 16:49:50 ID:YRyJzvf7
>>76
・リクガメが100%喜ぶ飼い方 遊ばせ方

・リクガメの医・食・住・

この二つが基本飼育書としてはおすすめ。
主観が入るが、リクガメが100%喜ぶ飼い方 遊ばせ方は作者のリクガメに対する愛情が感じられる。

実例メニューなどあって、分かりやすいし迷ったらまずこれ一冊あれば基本的なことは押さえられるかと。
80名も無き飼い主さん:2007/12/30(日) 23:07:15 ID:0tOkRIgd
>>77
釣りではないです・・・。
>>75 の他3冊は本屋で物色しましたがこれは本屋では見かけなかったような・・・。


81名も無き飼い主さん:2007/12/30(日) 23:39:55 ID:fwBSAZlP
毎日温浴させている人っていますか?

俺はほぼ毎日させてる、ケージ内の糞掃除が省けるし。
掃除しても清潔に保つのは難しいからね。

温浴させない日は糞してるから掃除するけど。
82名も無き飼い主さん:2007/12/30(日) 23:50:50 ID:+AvaoDyh
温浴は週一程度。

温浴中に排泄された糞をみると未消化というか
まだまだ栄養分を吸収できそうな状態なものまで排泄してる気がするんで
毎日温浴は否定派です。
8370:2007/12/31(月) 00:06:52 ID:PaatE05b
>>80
都内であれば、神保町の「書泉ブックマート」に、ある程度種類があります。
「カメの家庭医学」は、御茶ノ水の「レプタイルショップ」に常備しています。

また、レアモノ(絶版モノ)の新古書は、
神保町の古書センター「鳥海書房」で手に入ります。
・リクガメの飼い方 戸村富之 (創芸社) 特価
・ドラーゴU 特集リクガメ  (真菜書房)特価
・リクガメオーちゃん 鳥飼規世(真菜書房)特価
他探してみてください。ただ、古すぎる書籍は、
情報が間違っている場合があるので、初心者の方は
参考程度にすればいいと思います。 
8477:2007/12/31(月) 00:12:33 ID:YaNkqGub
>>80
失礼いたしました。
じゃあ是非手に入れて読んでみてください。
本は老舗の大型書店なら手に入るかな?
森リクガメ研究所のページもあわせて読むと良いです。

ただ、嫌味ではないのですが普通にリクガメに関して色々と検索していると
普通に引っかかると思うのですが。。。
8570:2007/12/31(月) 01:07:06 ID:PaatE05b
>>83の 「書泉ブックマート」は誤りで、
正しくは「書泉グランデ」でした。

>>84
同意です。ちなみに、「リクガメ飼育百科」はここで↓購入しました。
>>http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?KEYWORD=%83%8A%83%4E%83%4B%83%81%8E%94%88%E7%95%53%89%C8+
86名も無き飼い主さん:2007/12/31(月) 08:36:27 ID:JAsrIOVo
ジュンク堂、何でも揃う。
87名も無き飼い主さん:2007/12/31(月) 11:47:34 ID:yhjWirOx
>>83
「リクガメオーちゃん」て知識も設備もない作者が、
カメが病気になっているにもかかわらずほとんど面倒を見ることなく
内臓疾患で殺すまでをギャク漫画しちゃったやつだろ。

禁書リストの一番上でいいと思うよ。
88名も無き飼い主さん:2007/12/31(月) 12:08:03 ID:OidVz68X
>>87
反面教師のテキストにもってこいだな
8980:2007/12/31(月) 13:20:33 ID:XNyBi/Kj
皆さん、レスありがとうございます。
家は最初の三冊を読んでカメを迎え「リクガメが100%・・・」で
ああ、これ読んだら大体なんとかなるな、と感じました。
そのHPにはアクセスしてみたことはあるんですよ。
ただ、過去スレで叩かれていたような記憶があり(記憶違いならごめんなさい)
あまり良く読んでなかったです(自分で読んで判断しなくてはいけないですね)。
うちのホルスは差し当たり元気で快適に過ごしているようなので
まずはHPを読んでみたいと思います。

明日からしばらく帰省しますのでレスいただいてもしばらくお返事できなく
なります。すみません(ホルス連れていきます)。

>>81
うちは基本、週一です。
排便があるとかないとかカメの体調に合わせてやれば良いかと思います。
9055:2007/12/31(月) 13:34:49 ID:xdda2CpT
うちはベビーの時以来温浴全くしないなぁ
温浴は強制的に排泄させてしまう場合もあるし自然に排泄するならそれが一番だと思ってる。
体の汚れはたまに拭いたり歯ブラシで優しくこすってるけどね。
ンコは気づけば取ってあげればいいし最低月1回床材交換すればそれほどケージ内も不潔にならない。
環境をしっかり作る事を重点におけば温浴はそこまでしなくてもいい気がする。
あ、でもこれは個人の考えだからね。
91名も無き飼い主さん:2007/12/31(月) 13:35:56 ID:xdda2CpT
名無しに戻るって言ってたのに名前消すの忘れてた、すまんw
92名も無き飼い主さん:2007/12/31(月) 14:27:13 ID:gr43w/R/
温浴など、何年もさせたことがない。
というより、大きくなりすぎて不可能。
やるとしたら、2人がかりで浴槽にでも入れるしかない。
93名も無き飼い主さん:2007/12/31(月) 14:32:28 ID:CaBBLPGp
>>92
なんという俺
ギックリ腰を気にしながら全力で持ち上げないと移動もままならないな、うちのケヅは
94名も無き飼い主さん:2007/12/31(月) 14:40:03 ID:ufjKcNEI
>>92
>>93
えっ、そんなに大きいなんて。今何歳で重さどの位ですか?
95名も無き飼い主さん:2007/12/31(月) 18:45:01 ID:M069J2yE

ノストラダムスの、
あの、よくわからない意味不明であいまいな予言詩が、
実際に人類の破局を意味していたかどうかは疑問だ。
彼は直接的な表現としては滅亡とも破滅ともいってない。
そんなことはひとことも書かれてはいない。

要するに、
あとづけで当時の日本人が勝手に解釈して、
それを日本中で老若男女が騒いで楽しんでいただけだ。

私は、心霊現象や超能力は信じていない。
UFOも宇宙人も地底人も海底人もいないと思っている。
ただこれでは、
ずいぶんとロマンのない生き方かな、とも感じる。

これからここで、
1999年に起こるかもしれなかった人類の壊滅的破局を、
誰にも知られずにこっそりと回避させた人たちがいた...
という設定で、
荒唐無稽なストーリーを描いてみたい。

無論、100%完全なフィクションである。


http://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=532063&log=200705
96名も無き飼い主さん:2007/12/31(月) 20:39:58 ID:oD8784Sr
>>95
オカ住人の誤爆か?
97名も無き飼い主さん:2007/12/31(月) 21:32:01 ID:ulcuTr4a
緊急につき上げることを許してくれ。

いきなり赤外線保温球が破裂してしまった!
とりあえずエアコンを30度にして保温球の代わりになるものを探しに行くが、レフ球でも大丈夫なんですか?
98名も無き飼い主さん:2007/12/31(月) 21:39:09 ID:hRKQzywE
>>97
要は温度が保てるならなんでも良い
ただレフ球はあかる過ぎてカメが寝られないんじゃない?
破裂ってことは水でも引っ掛けたか?
できることならセラミックヒーターがおすすめ
水を直接かけてもビクともしない
99名も無き飼い主さん:2007/12/31(月) 22:07:23 ID:qhwBKGRY
昼ならレフ球でいいけど(うちはバスキングがレフ球)、
夜はダメだろうなあ。
エアコンで室温30度になるなら、
それだけでもいいと思うよ。
100名も無き飼い主さん:2007/12/31(月) 22:13:22 ID:mHxP7zTc
背に腹は代えられないからな
レフ球で急場を凌ぐのが吉だよ
101名も無き飼い主さん:2007/12/31(月) 22:14:47 ID:ulcuTr4a
>>98
嘘みたいな話だが、水亀の為の換え水持ってリクガメケージの横を通過してるときコケた。

少しこぼれた程度だけど滴でも掛ったか。

仕方ないからとりあえずレフ球買うけど、ワットは大きい方が良い?
つかセラミックヒーターって何?
(正直パニクってるから日本語おかしいならスルーで)
102名も無き飼い主さん:2007/12/31(月) 22:55:24 ID:bYQMgQNy
>>101だが自宅に帰ったからパソで書き込むね。

レフ球ってあんまり保温期待できないかも。
効果は体感で半分くらい?

まあ、カメに寒いと思わせたくないから一日エアコン付けっぱで明日爬虫類ショップ行くわ。
ショップよ、開いててくれ!

二日30度で付けっぱは正直財布に痛い、でもカメのためだ…。
103名も無き飼い主さん:2007/12/31(月) 22:58:19 ID:mHxP7zTc
> レフ球ってあんまり保温期待できないかも。
一寸待て
104名も無き飼い主さん:2007/12/31(月) 23:01:53 ID:bYQMgQNy
>>103
??どうかしました?

赤外線保温球が壊れたから今日はレフ球で凌ごうかと考えてるんですが。
もちろんエアコンも付けて。

書き方が紛らわしかったかもしれません、赤外線保温球ほどでは無いですが、保温効果はあると思います。
10593:2007/12/31(月) 23:25:20 ID:mHxP7zTc
>>94
年齢は正確には分からないけど、飼育8年くらいで40cm超えって感じ
重さは(これまたちゃんと計ってないけど)20kg弱程度かなぁ
106103:2007/12/31(月) 23:28:22 ID:mHxP7zTc
>>104
いや、レフ球なら完全に熱源だから保温が期待できないと聞いて驚いただけ
赤外線ライトや夜間保温用の紫ライトよりもケージ内の温度は高いんじゃね?
そういや、うちでも野菜をやるときに水滴がついてバスキングライトが割れたことがあったよ
107名も無き飼い主さん:2007/12/31(月) 23:46:36 ID:hRKQzywE
>>104
セラミックヒーターはエミートって商品名で数社から出てる
簡単に言えばガラスのかわりに瀬戸物でできた電球
光はまったく出さず、丈夫で長持ち。保温力も強い
但し、うっかり触ると保温球なんかよりひどい火傷になる
値段も高め
でも値段以上のモノはあると思うよ
108名も無き飼い主さん:2007/12/31(月) 23:48:20 ID:bYQMgQNy
>>106
直下はレフ球≧赤外線保温球かも…同じくらいか。
ただ全体は少し暖まらないかも、全体的な保温は赤外線保温球か?


なんにせよ、一時的な策なんで保温球買うよ。眩しくてカメも寝れないかもしれないし。
でも赤外線保温球の赤い光って見えないとか書いてるけど、過去ログには見えるよって書いてたから光が出ないタイプにしようかって悩んでる。

でも光が出ない奴って保温効果が期待できるのか未知数、加えて切れたのが分りにくいって思うんだが…
この辺りは使ってる人はどうしてるんですか?
109名も無き飼い主さん:2007/12/31(月) 23:49:44 ID:bYQMgQNy
>>107
連投すみません。

光が出ない保温球=セラミックヒーターでおけ?
110名も無き飼い主さん:2007/12/31(月) 23:51:49 ID:J1E/LBI/
赤外線保温球並の暖かさはセラミックヒーターじゃ期待できないけどねw
111名も無き飼い主さん:2008/01/01(火) 00:01:18 ID:8S1zGInY
伝統的な保温器具としてはヒヨコ電球があるけど
アレはアレで疑問の残る構造なんだよな
112名も無き飼い主さん:2008/01/01(火) 00:57:11 ID:dJaMV3Ne
>>109
光がでないのはヒヨコ電球もあるでよぅ

オレも導入直後はよく手をかざして確認してた
いまは青い保温球と2灯にしてる
赤いのは絶対カメは見えてる
ウチのは点くとビクってしてた
113名も無き飼い主さん:2008/01/01(火) 01:05:00 ID:8S1zGInY
ウサギ向けだけど面白いの見付けた
ttp://pets-kojima.com/petguide/small/pet_heater.html
114名も無き飼い主さん:2008/01/01(火) 01:06:48 ID:8S1zGInY
もういっちょ
リクガメ用テンプレはこれでいいんじゃね?
ttp://reptiles.hp.infoseek.co.jp/iroiro.htm
115名も無き飼い主さん:2008/01/01(火) 01:51:35 ID:vq5/gzls
>>111
ちょっと待て。ひよこ電球=レフ球じゃないのか?
あれ?似たようなもんかと。
どっちのが熱出すんだろうか。
>>112
やっぱりかあ…かといって、主観だが蒼い光のは熱量出ないっぽいし。

ここまで話して今更だけど、一番保温期待できるのは結局どれなんだ?
116名も無き飼い主さん:2008/01/01(火) 01:58:50 ID:8S1zGInY
> ひよこ電球=レフ球じゃないのか?
ちょwwwおまwww
コレはもうググレと言わざるを得ない

> 一番保温期待できるのは結局どれなんだ?
マジレスすると直火なんだが流石にそれはお薦めできない
個人的にはやっぱり150Wくらいの赤外線ランプがベターかなぁ
117名も無き飼い主さん:2008/01/01(火) 02:12:06 ID:zrqKXuCm
あけおめ
118名も無き飼い主さん:2008/01/01(火) 02:26:59 ID:LpdbiTZk
ことよろ
119名も無き飼い主さん:2008/01/01(火) 02:51:19 ID:vq5/gzls
>>116
俺涙目wwwサーセンwww

やっぱりもう一回赤外線保温球買うわ。
120名も無き飼い主さん:2008/01/01(火) 03:25:22 ID:bPgQp+Up
だんとつに勝るものなし
121名も無き飼い主さん:2008/01/01(火) 04:13:23 ID:5c6hi0bN
カメさんは赤い光 見えてると思うよ
ウチのは夜 まるっきり お尻向けて寝てたから
紫のにしたら光源に向かって卍寝してるから 余り気にならないんだろう
122名も無き飼い主さん:2008/01/01(火) 12:38:25 ID:vq5/gzls
>>121
紫とな?!青じゃなくて??

青だったら熱帯の夜の〜だよね?
紫ってなんすか。
123名も無き飼い主さん:2008/01/01(火) 12:52:39 ID:0GdD4kBu
もう対処してるだろうがどう考えてもレフ球使ったほうがいい。
カメは昼間でも寝てるんだから明るくても寝ることは可能。
でも自分で体温は保て無いから温度が低かったら死亡。

一生の話じゃないんだから温度確保が最優先だろうに。
124名も無き飼い主さん:2008/01/01(火) 13:22:33 ID:vq5/gzls
レフ球は昨日から使ってます。

今日やっぱり赤外線保温球買ってきます。
それとレフ球は意外に保温力ありました、昨日は慌ててて温度見てませんでしたが。
125名も無き飼い主さん:2008/01/01(火) 13:47:15 ID:rv2XusR4
レフ球は動物園なんかでも使ってるよ。

昼のバスキング目的ならレフ球が安い。
W数も種類が多いし。

ただ、白熱電球製造中止が現実になったら、
レフもヒヨコ電球も、夜用保温球も全滅なんだよね。
126名も無き飼い主さん:2008/01/01(火) 13:58:52 ID:Lyjw5Hll
白熱電球製造中止の問題は飽く迄もオフィスや家庭の「生活照明」の話であって
写真撮影や漁船照明のためのレフ球や家畜保温用のヒヨコ電球は
今後も継続して製造され続ける見込みであるらしい

最悪でも、中国や東南アジアから輸入すればいいだけのこと
127名も無き飼い主さん:2008/01/01(火) 18:10:27 ID:sydLFOxC
レフ球(=レフレクタ電球)ってのは、白熱電球の上半分くらい、効率を高めるための反射用塗料が塗られたもの。
可視光出そうが、不可視光(赤外線とか)出そうが、レフ球はレフ球。
赤外線保温球の代表、ヒートグローもレフ球です。

あとエミートはセラミックヒータですけども、赤外線出して周りのものを暖めるものなんで、こいつも赤外線保温球。

一部用語が曖昧だったので書いときます。
128名も無き飼い主さん:2008/01/01(火) 21:02:59 ID:rPt/wa47
俺は家庭用のレフ球を使いはじめてはや4年。
ナイトランプは紫のムードランプさ。
680円位のやつ。でも、ワット数が微妙なのしかないのがネックさorz
129名も無き飼い主さん:2008/01/01(火) 22:03:10 ID:vq5/gzls
爬虫類ショップしまってたorz
仕方ないから正月明けまでレフ球で。

と思ってたけどみんなのレスや、カメの様子見てたら元気にしてるのでこのままでもいい様な気がしてきた。
九州に住んでるから、今まで保温球とパネヒで余裕だったし。
130名も無き飼い主さん:2008/01/01(火) 22:04:59 ID:vq5/gzls
>>125>>127>>128
連投になりますが、レス感謝致します。
131名も無き飼い主さん:2008/01/01(火) 22:10:07 ID:rv2XusR4
特別用途のレフ球は輸入などで残るとしても、
普段使っているのは一般用の安いレフ球だから、無くなるとイタイ。

60wレフ球(300円前後)なら、
50w爬虫類ハロゲンより保温効果が高いよ。
132名も無き飼い主さん:2008/01/02(水) 12:41:21 ID:9I2GgtkX
つーかエアコンで室温を30度に管理できてるんなら保温球イラネだろ。
バスキング用のライトを買ったほうがいいのでは?
133名も無き飼い主さん:2008/01/02(水) 21:20:21 ID:skCdEoQU
>>108辺りでレフ球に付いてレスもらってたアホです。
叩かれるのを覚悟で書き込みます、赤外線保温球≧レフ球と言ってましたが…
よくみたらレフ球が40ワットでした(´・ω・`)

とりあえず60ワットのレフ球にしたところ、75ワットの赤外線保温球より温いかも知れません。

前言撤回、レフ球≧赤外線保温球っぽいですね。
俺アホス(´・ω・`)
134名も無き飼い主さん:2008/01/03(木) 15:31:25 ID:WQab0IdL
おまいら絶食日って決めてやってる?
135名も無き飼い主さん:2008/01/03(木) 15:38:26 ID:erV8+vSc
>>134
40cm超えのケヅだけど、夏は2日おき、冬は3日おきに給餌してる
あと、雨が降っていると何故か食いが落ちるので餌はやらない
時々果物の貰い物があった時はお裾分けで食わすこともあるな
136名も無き飼い主さん:2008/01/03(木) 17:11:21 ID:dNYwhkIG
俺はフードをあげた次の日が絶食日
137名も無き飼い主さん:2008/01/03(木) 20:06:55 ID:rfXlP+QS
デカイ亀絶食させると、家ぶっ壊す勢いで
暴れまわったりしないの?
138名も無き飼い主さん:2008/01/03(木) 20:37:25 ID:WQab0IdL
>>135
すげえ、部屋飼い?
139名も無き飼い主さん:2008/01/03(木) 20:45:47 ID:6kaI7Uyz
>>137
んなこたーない
メスだから大人しいよ
でも人影を見付けるとすっ飛んでくるw

>>138
夏はベランダ飼い
それ以外は室内の自作木箱に入れてる
140名も無き飼い主さん:2008/01/03(木) 20:58:21 ID:MSEwEcj5
陸亀を飼う時に皆さん道具にいくらかけましたか?
141名も無き飼い主さん:2008/01/03(木) 22:35:13 ID:Jsy+zQ51
ウチは絶食日は無いね。
ただ、必要と感じないからだけど。
食べたくない日は食べないし、毎回必ずフードを2〜3割りくらいまぜてるね。
もう数年経ってるけど甲羅の歪みも無ければ、体調不良も全く無いな。

>>140
色々交換や変更とかしてるから、値段は分かりにくいよね。
142名も無き飼い主さん:2008/01/03(木) 23:02:56 ID:WQab0IdL
>>140
五万円。ケージ二万、リクガメ一万、その他もろもろ二万で五万円。

>>141
毎日フード混ぜてるんですか。
今は賛否両論のフードも貴方みたいな人によって変わっていくのかもね。

いずれはフードだけで良い時代もくるかも。
143名も無き飼い主さん:2008/01/04(金) 00:18:04 ID:yMU4IndW
フードと言えば、昔は何かと言えば九官鳥フードだった気が
それを思えば、リクガメフードはまだ安全なのかな?
144名も無き飼い主さん:2008/01/04(金) 00:18:13 ID:exeZC7cf
野菜しか与えてないと、それ以外食べなくなることも多いから。
いずれ人工フードだけ与えれば良い時代は来るから、そんなとき食べなかったら困る。。。

と獣医さんに言われた。
145名も無き飼い主さん:2008/01/04(金) 00:22:45 ID:IW1TJj71
先日、庭にカメ小屋を建ててもらった。
まあ、でかい木の箱みたいなもの。27万ほどでした。
まだ温度の管理ができていないので未使用。
146名も無き飼い主さん:2008/01/04(金) 00:24:02 ID:yMU4IndW
> いずれ人工フードだけ与えれば良い時代は来る
マジカヨw
147名も無き飼い主さん:2008/01/04(金) 01:41:33 ID:xnIxVcw3
>>142
野菜もフードも正直よく分からない(分かってない)部分が多いからね〜。
誰でもコダワルのは結構だけど、いらないプライドが高い人は話がややこしくなるだけで、有害発言が多い気がするよ。
最終的被害は亀なのにね。
今年はもっと楽しいスレになって欲しいと切に願うよ。
148名も無き飼い主さん:2008/01/04(金) 03:08:11 ID:EkMKimvg
今フード見たら裏に
「たまには野菜なども与えても良いでしょう」

と書いてあってワロタw

とりあえずホームセンターのリクガメは餌の食い残しが多いのは仕様?
いっつもほとんど手付かずで寝てばっか…これは環境が悪いのか、冬だからか…
見たところ保温はしっかりされてるが。
ペットショップは何故か食い残しが多くない?
149名も無き飼い主さん:2008/01/04(金) 04:11:32 ID:pdHl9tNr
>>147
はげどう、今年は去年より楽しくなりますように。
150名も無き飼い主さん:2008/01/04(金) 09:23:11 ID:exeZC7cf
>>148
仕様です。
とある巨大ホームセンタのペット館では、基本3日で食べ切る量を適当にドバっと与えます。
それが当たり前になってる。
食い残しという概念がない。
どこのホームセンタも同じようなもんだと思う。
151名も無き飼い主さん:2008/01/04(金) 13:23:42 ID:+QtgvGel
本人が歪んでないと思っているだけかもね
第三者の視点による判断を仰ぐといいよ
152名も無き飼い主さん:2008/01/04(金) 15:05:12 ID:+0eVaLmE
フードぜんぜんやらねーなあー
ずっと野草ばっかだな
153名も無き飼い主さん:2008/01/04(金) 15:08:14 ID:ITy+HmwS
野草ばっかってすげえな
野菜ばっかならわかるが
154名も無き飼い主さん:2008/01/04(金) 16:53:35 ID:+0eVaLmE
おれも野菜で済めば野菜にするよ・・・
野草は食いがちがうんだよなあ〜
取れなくなれば野菜にするんだけどまだノゲシやタンポポあたりが取れるからね

草食べるときにぺロッってした出すときに味見してるのかな?
155名も無き飼い主さん:2008/01/04(金) 19:39:06 ID:xnIxVcw3
食べれる野草を続けていると、野菜と同じパターンになったなね。
一年で考えると野草がたくさんある時期は少ないから最初の食いつきだけは良いね。
それはフード、野菜、果物、野菜全てに言える事だけどね。
残念ながら野菜も野草も極端な田舎以外は必ずしも亀に良いとは限らないからフードも使うようになっただけだけど。
156名も無き飼い主さん:2008/01/04(金) 20:04:22 ID:CNjnt6EI
>>155
そりゃそうだな。
野草にしたって土壌や残留農薬、それ以外に亀が興味を持って害のある草を食べる可能性もある。
他には、摘んで来た野草の劣化とか、飼い主の自己都合で同じのばっかで偏ったりね。
俺も昔は野草、野菜のみで育て方に誇らしささえ持ってたけど、ここしばらくで、変わってきたよ。
似た考えの人がスレに居て有難いとさえ思うよ。
亀はパターンよりバラエティーを求めているんだろうと感じるようになった。
157名も無き飼い主さん:2008/01/04(金) 20:26:15 ID:5OYdqBwe
つまりあれだな。
野草も野菜もいいけど鮮度やバリエーション、栄養バランスをキチンと知った上で与えるんじゃなければ、
フードを毛嫌いしてないで餌のバリエーションの一つとして与えるのは悪いことじゃなく、むしろ亀の事を考えていると思うことは
間違いではないって事だな。
158名も無き飼い主さん:2008/01/04(金) 20:31:56 ID:pdHl9tNr
つまりフードを毎日与えるのは必ずしも悪いことではないと?
悪いのは人間の思い上がりってことでFA?

でさ、明日からフード毎日与えてみようと思ってるが毎回与えてる椰子どれくらいいるの?
それともう一つ、一回でもフードだけを与えたことあるやつ居る?
159名も無き飼い主さん:2008/01/04(金) 21:26:28 ID:xnIxVcw3
ウチでは、両方試した事あるよ。
ただフードのみは良くないと思う。
主体はあくまで野菜や野草。
フードはあくまでサブ的… サプリみたいなもののつもりが良いかと。
毎日毎日ず〜っと新鮮な野菜を与えるのは、正直困難な人が多いと思う。
だって野性も多いんだよ。
人間から見て新鮮だと思っても野性の亀から見たら単なる廃棄物に近いかもしれないからね
フードの量もそれぞれだから一割でも良いと思うし…
160名も無き飼い主さん:2008/01/04(金) 21:31:50 ID:aaJdpmGk
リクガメフードに関しては各個人の感想があるだけで飼育下での明確なデータがあるわけじゃないと思うよ。
161名も無き飼い主さん:2008/01/04(金) 21:35:27 ID:CNjnt6EI
考えて与えている当の人間でさえ、若いうちから無農薬の食材を食べて、駄菓子類は一切食べない、ジュースなんてもっての他!なんて人は限りなく少ないよね。
メタボリックとかよくある成人病とか、己の管理でさえずさんな訳だし。
そんな人間が何で野生を理解出来るのかって思うのは間違いではないよ。
野草メインも良いし、野菜のみも良い、フードを混ぜるのも良い。
亀を思っての考えなら誰にも非難される筋合いは無いんだよ。
162名も無き飼い主さん:2008/01/04(金) 21:54:08 ID:v4aF67np
偏食で獣医に相談した時は、

餌による成長障害は何ヶ月〜何年もかけて段々出てくるものだから、
1〜2ヶ月くらいフード単食でも問題はない(少しずつ改善すればいい)。
他のも食べるなら、フードはやってもやらなくてもいい。
ただ、ずっとフード単食はいけない。

と言われた。
163名も無き飼い主さん:2008/01/04(金) 22:15:39 ID:ETaOvwSk
家の庭にジャンボプラ船を置き、そこで飼育しようかと考えているのですが、可能でしょうか?
以前金魚を飼っていたときに、一応の断熱処理はしております。
164名も無き飼い主さん:2008/01/04(金) 22:49:18 ID:MFYlvHXg
俺は桑の葉がある季節は来る日も来る日も桑の葉を食べさせてるぜ!
165名も無き飼い主さん:2008/01/04(金) 23:05:25 ID:5OYdqBwe
やっぱり偏ってるな。
成長障害は野草でも同じ。
フードに突出した事ではないし、もっと言えば育て方全般。
俺は四年だけどね。
それと獣医によってはフードをまぜるのを良しとしてる人も居る。
つまり真逆な事を言える訳だな。
166名も無き飼い主さん:2008/01/05(土) 01:06:26 ID:4Ze9stAa
うちのは、フードやると飛んできて爆食する。
だから好物に違いないので、時々与える。
フードは栄養過多の面で賛否があるが、
嗜好の面いうと、ストレス解消の意味もある。
生物の三大欲望「食欲、睡眠欲、性欲」のひとつを
満たしてやるという意味だ。

人間も、健康にいいからといって、一生
玄米食、減塩、低糖、低脂肪、禁酒の人生では
生き甲斐がなくなる。

極端な例で、反感もあると思うが
あくまでも例えなので、御許し頂きたい。

167名も無き飼い主さん:2008/01/05(土) 06:50:11 ID:pjbDKDwt
ウチのフード(トータスフード)の使い方は、
何日も野菜の食いが悪かったり拒食の時はフード単品。
フードも食いが悪ければ、バナナ等の果物とフード。という感じ。
あとは、様子見ながら野菜に戻す。

今年はそんなでもないが、去年の冬はアカアシが野菜嫌いになり、
ほとんどフードのみでシーズンを終えたけど、さしてボコった感じではないな。
168名も無き飼い主さん:2008/01/05(土) 08:20:41 ID:0gT1gUTt
>>163
リクガメにとって必要なのは金魚の断熱処理ではない
採温できる場所と避難する場所が完備されていることが最低条件

>>166
少なくとも睡眠欲と性欲が爬虫類にあるとは思えない
フルーツなどにも同じ反応するなら、匂いなどが嗜好的なんだろうと思う
もしフードだけに反応するなら、不足している栄養素があるとも判断できる
簡単に言うとたんぱく質

>>167
リクガメっていうくくりの中でアカアシは特殊な方だからね
アカアシ自体がボコりにくい

169名も無き飼い主さん:2008/01/05(土) 10:35:46 ID:CeuOJOWo
リクガメは性欲と睡眠欲の固まりなんだが。

何にでも交尾しようとするし、
どこででも寝るよ。
170名も無き飼い主さん:2008/01/05(土) 10:55:49 ID:w0B/C2sM
ギリシャリク飼ってます
この時期は高熱費がすごいよね
普段は総合フードなんだがプチトマトとかあげると喜ぶ
171名も無き飼い主さん:2008/01/05(土) 14:17:00 ID:6ty0A9gt
>>167
トータスフードってGEXの?
あれってどうなの?

前フードのことで聞いた時は、REPフードを勧められたわけだが。
安いのと裏面のこれだけで上部に飼えます、ってのは初心者だった頃には魅了的だった。
今はとりあえず、REPフードを週一で使ってる。
172名も無き飼い主さん:2008/01/05(土) 14:25:12 ID:gSYgKk1C
動物園ではどうなんだろね?
173名も無き飼い主さん:2008/01/05(土) 15:26:24 ID:6ty0A9gt
ここ見てるとホント、最近フード関係を考えるようになった。
今まで議論に出無かったが、フードの比率はどうしてるんだ?
8;2、6:4、5:5とか色々あるよな?俺は8:2くらい。
REPフードのを八粒くらいちょちょいと。
174名も無き飼い主さん:2008/01/05(土) 19:27:13 ID:ou6klVII
スドーのやつが食物繊維豊富だから週一くらい与えるとよい
とリクガメ飼育している獣医にアドバイスされた。
175名も無き飼い主さん:2008/01/05(土) 22:12:41 ID:0gT1gUTt
>>169
動く必要がないから寝ているのと睡眠欲は違うと思うよ?
性欲だって子孫を残す本能であって欲ではないだろう
176名も無き飼い主さん:2008/01/05(土) 22:33:33 ID:+DLNFMyQ
動物を行動に駆り立てるのが欲です。意識してるかどうかに関わらず、ね。
だから「本能的な欲求」って言葉もあるわけ。
177名も無き飼い主さん:2008/01/05(土) 22:59:29 ID:4Ze9stAa
欲とは
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
>>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AC%B2
178名も無き飼い主さん:2008/01/05(土) 23:08:22 ID:cGjSPGFK
Wikipediaを根拠にする奴にろくな奴はいない
179名も無き飼い主さん:2008/01/05(土) 23:18:04 ID:4Ze9stAa
>>178
手っ取り早く活用しました。
別に広辞苑でも、現代用語の基礎知識でも何でも構いません。
貴殿に気に触ることがあったら私の不徳です。

仲良く和やかにいきましょう。
180名も無き飼い主さん:2008/01/05(土) 23:43:43 ID:k2gJUId3
馬鹿すぎ
181名も無き飼い主さん:2008/01/06(日) 00:04:25 ID:DAzPwF7+
>>180
オマエモ菜
なんで、わざわざ荒らすの?
182名も無き飼い主さん:2008/01/06(日) 00:16:53 ID:u8rZTmw5
やる・やらない以前に、フードに見向きもしないウチのホルスたん…

…せめて関心ぐらい示してくれorz
183名も無き飼い主さん:2008/01/06(日) 00:57:32 ID:GPL/Twmz
>>181
頭大丈夫か?>>177貼って荒らしたのお前だろ
>>180が初めての発言だし
184名も無き飼い主さん:2008/01/06(日) 03:58:31 ID:Rw8Sf1N1
じゃあ、フードの話に戻ろうか。
俺は>>171>>173だがネタないなら適当に答えてくれ。

荒れるのは勘弁。
185名も無き飼い主さん:2008/01/06(日) 09:33:58 ID:N0vT+6x5
うちで使ったことがあるのは4種類。食いつきのよい順に書いてみました。

ピュリナミルズ社:Mazuri 動物園で使用され評価が高い。ピュリナミルズ社は実験動物の配合飼料メーカー。

レップカル:リクガメフード いわゆるカラフルフード
ttp://www.trio-corp.jp/reptandamp/rep_cal_food_1.html

セラ:レプタイルプロ 外側と内側で成分を変えた2重構造
ttp://www.serajapan.com/products/reptiles/prods_reptiles_food.html#reptileproherbivor

マルカン:王様の主食 無着色、低タンパク・低脂肪

Mazuriは水でもどすと粘り気がなくすぐにぼろぼろになるので問題視されているツナギがすくないんじゃないかな。
レップカルのはショップで与えていたこともあってよく食べます。不気味な色と粘り気のある食感が不安。
レプタイルプロもモチモチとした食感。あまり食べず。
王様の主食は臭いがきつい。うちのカメたちは一口も食べなかった。

今ではMazuriだけ定期的に与えてます。
同じ状況で4匹飼育してるけど甲羅のボコるやつとツルっとしてるやつ、いろいろですね。
186名も無き飼い主さん:2008/01/06(日) 10:57:50 ID:5xkb4IXb
スドーを使ってないなんて…
あとトータスミンは使うなよ
187名も無き飼い主さん:2008/01/06(日) 11:39:44 ID:N0vT+6x5
近所のホムセンに売ってたなスドー。
見た感じMazuriと似てた。
188名も無き飼い主さん:2008/01/06(日) 12:05:33 ID:sowOJVM/
>>183
おまえの頭も大丈夫か?
189名も無き飼い主さん:2008/01/06(日) 12:43:10 ID:sBpKPI9/
何でトータスミン駄目なんですか?
190名も無き飼い主さん:2008/01/06(日) 14:30:09 ID:zRIbO5hi
NHK教育 1月6日(日)15:00〜15:44 地球ドラマチック アンコール放送
「ひとりぼっちのジョージ〜ガラパゴスゾウガメの物語〜」
ttp://www.nhk.or.jp/dramatic/backnumber/97.html
191名も無き飼い主さん:2008/01/06(日) 14:49:50 ID:EEiNtwK+
>>184
ウチは食いつきによって違うけど、野菜と比較して1対9から4対6くらいだな。
フードのみの時もあるけど、それはあまりに食べない時期とか、場合によってだね。

着色料付きのは、出来る限り避けてる。
理由は、人間と同じで着色料満載の駄菓子を主食にさせない為。
つまり主食(野菜や野草)にオカズ若しくは駄菓子(フード)を少し添える感じかな。

192名も無き飼い主さん:2008/01/06(日) 15:31:56 ID:GGFLiJmu
子供の時分に舌が赤や緑になるジュースの素とかよく舐めてたよな
いいモルモットだったんだな
俺たちは・
193名も無き飼い主さん:2008/01/06(日) 19:33:27 ID:5xkb4IXb
>>189
食ったって話を聞いたことないから
194名も無き飼い主さん:2008/01/06(日) 20:47:43 ID:vCA/kNIf
GEXトータルフード。
近所にはこれしか売ってないから。
食いつきはかなりいい。
香料だと思うけど、甘い香りがする。

フードは週一回。たんぽぽ粉や大根葉粉などをかけてやってる。
195名も無き飼い主さん:2008/01/06(日) 22:37:35 ID:hX55sd5w
ピュっ!と白いうんちをしたんですが正常ですか?
水槽の中には普通に黒っぽいうんちをしてるのですが…
まだうちに来て一週間くらいのギリシャリクガメです
196名も無き飼い主さん:2008/01/06(日) 22:40:31 ID:GzYA+i8W
白いのはヤバイ!
マジでヤバイから今すぐ獣医に連れて行け!!
197名も無き飼い主さん:2008/01/06(日) 23:05:56 ID:rxjY8G7Y
帰省して戻って北yo。リクガメスレが和やかでありますように。

>>195 尿酸とちがう?

>>144
人工的なフードだけの食生活ってなんか宇宙食で育ててるみたいで
嫌だな・・・。でも最近の犬・猫はフードだけで飼われてるんだっけ?
てか、そんな時代、いつ来るの?>獣医さん

うちは野菜だけだけど
>>166に同意。
 嗜好も含めて「食」って大事だと思う。
 好きな野菜、無くなると要求するよ。
(小さかった頃はクレクレ行動してたけど、今はシェルターからじっと餌皿見てる)

これは食いしんぼうの私の個人的な意見。
19894:2008/01/07(月) 01:08:35 ID:u1awOKLn
>>105
すごい亀レスでごめん。書き込めなかったよ。
うちのケヅ飼育5年で40cm超え15kg。
大きさの割りに軽いようですね。
いつか温浴もままならなくなるのかな。がんばろうっと。
リクガメの寄生虫を駆虫するのに、ディスカスの虫下しハンバーグが使える、
って話を聞いた事があるけど、どのぐらい有功なんだろうか・・・?
200名も無き飼い主さん:2008/01/07(月) 05:16:56 ID:N7q90HQ9
>>197
おかえり。

>>195
たぶん尿酸だから安心していいよ。てか出ないといけないの。
でたから健康ってもんでもないけど、出ないで病院行く人もいるくらいなんだよ。
でも所詮2ちゃん、ウソや勘違いもあり得るから参考程度にね。
201名も無き飼い主さん:2008/01/07(月) 07:33:50 ID:NsAakXVC
尿酸も知らないのかぁ。
何の知識もなくリクガメ飼い始めるやつもいるんだな。
202名も無き飼い主さん:2008/01/07(月) 14:54:03 ID:FOCsvSk0
おれ下血したよ
203名も無き飼い主さん:2008/01/07(月) 22:44:42 ID:5Y7++SeT
>>188
死ね
204名も無き飼い主さん:2008/01/08(火) 00:04:35 ID:hBlldA0S
>>203
いまさら…
ワロタ
205名も無き飼い主さん:2008/01/08(火) 00:14:44 ID:hBlldA0S
204だけど、スレのみんな、ごめん。
こういうバカをからかうから荒れるんだよね。
もう今後、>>203が何をわめこうが、絶対に相手にしないから、
本題にもどりましょう。

206名も無き飼い主さん:2008/01/08(火) 00:16:27 ID:DVN9Qo+U
釣れますか?
207名も無き飼い主さん:2008/01/08(火) 02:07:21 ID:rfOiFc0H
ケヅメリクガメ飼いたいんですが、ケヅメって飼育下
では普通のサイズや体重ってどれくらいなんですか?
あと室内飼育の場合でアドバイスがあったらお願いします。
208名も無き飼い主さん:2008/01/08(火) 02:30:58 ID:51G15IPe
オニイサン コユトコ ハジメテ ?
209名も無き飼い主さん:2008/01/08(火) 02:34:46 ID:zrHYcSBg
>>207
アドバイスならとっておきのがあるよ

「ケヅ飼おうなんて絶対にやめとけ!いいな?今すぐ諦めるんだぞ!」
210名も無き飼い主さん:2008/01/08(火) 02:42:37 ID:rfOiFc0H
207だけど爬虫類暦12年だから
211名も無き飼い主さん:2008/01/08(火) 03:13:57 ID:tRP/2GLf
>>210
2ちゃん歴は12日?
212名も無き飼い主さん:2008/01/08(火) 03:19:10 ID:rfOiFc0H
???
213名も無き飼い主さん:2008/01/08(火) 03:27:56 ID:mAvGOOoY
>>212
12年もの間、何を学んでいたの?

ってなるよ。


順番が逆と言うかね、
例えば、
小型の陸亀は10年程飼っていましたが、どうしてもケヅメを飼いたく、
大型の経験も無いので、もしこのスレに飼ってる方が居ましたら、何kgくらいになるのか個人的意見で良いので教えてくれませんか?

くらい書かなきゃ。

ちと長いかなw
214名も無き飼い主さん:2008/01/08(火) 05:21:10 ID:j+8GMyoJ
>>207
50〜70だな、甲長だけで(甲長とは甲羅の長さ)
室内飼育は不可能とは言わないがほぼ無理。

なぜならリクガメは甲長の五倍の飼育ケージが要るから。
三メートルくらいのケージ用意できますか?
できないから大体みんなは部屋一個、リクガメに与えてる。
あと2ちゃんではE-mail (省略可の欄に「sage」と入れましょう。
215名も無き飼い主さん:2008/01/08(火) 05:25:26 ID:j+8GMyoJ
>>207
初心者はヘルマンリクガメかホルスフィールドリクガメがお勧め。
リクガメはとっても難しい生き物だけど、だからこそ勉強も必要。

初心者を甘やかすなって人もいるけど、質問に答えなくて不幸になるのは飼われる亀。
答えられる範囲で質問に答えるよ。てか尿酸は知ってる?
216名も無き飼い主さん:2008/01/08(火) 06:07:06 ID:LMaTMdNa
頻尿なら知ってるよ
217名も無き飼い主さん:2008/01/08(火) 07:29:41 ID:rZKEoMl9
春:カメ入手
夏〜秋:カメの体調悪化
冬:カメ死亡

これを12回繰り返せば飼育暦12年。
218名も無き飼い主さん:2008/01/08(火) 11:40:34 ID:rfOiFc0H
212です
>>213さんすいません、出直して来ます。

214さんすいません室内飼育というのは部屋で
の放し飼いという意味だったのですが...ベランダつきなので夏は日光浴できます。
あとリクガメ飼育は三年ほどやっていますので基本的な知識はあると思います。
219名も無き飼い主さん:2008/01/08(火) 11:48:22 ID:+5G7Jskg
>>207
>>210だと
爬虫類に陸亀が含まれてるのか、そもそも亀自体が含まれてるのか
わからないよね。うちは甲長10cmのホルス一頭だけど年末・年始の
帰省もケージで亀連れて保温用機材持っての新幹線での移動も
えらいこっちゃだよ。

ケヅ以外で陸亀飼うなら、個人的にはホルスがラブリーでお勧め。
(雌で甲長20cmくらいらしいけど、どうやらけっこうデカイよ)
220名も無き飼い主さん:2008/01/08(火) 11:50:49 ID:+5G7Jskg
>218 他、皆様、
ごめん。リロード忘れてた・・・。
221名も無き飼い主さん:2008/01/08(火) 12:06:11 ID:BFSYSyKL
>>218
ケヅメスレもあるからそちらを全部読んでみたら?
いづれも、今はまだ人工飼育の年数が浅く、
飼育下での最期までの例がほとんどない状態だから、
皆試行錯誤しながらやってるんじゃないかな?
 
最期まで責任を持って飼える飼育環境でなければケヅはお勧めしない。
222名も無き飼い主さん:2008/01/08(火) 13:18:25 ID:51G15IPe
自分のよく行くペットショップは20センチくらいのケヅがコンスタントに売れてるが
ホントにみんな大丈夫かぁ、と・・・・
介護士資格持ってるかぁ、と・・・・
223名も無き飼い主さん:2008/01/08(火) 15:09:04 ID:j+8GMyoJ
>>218
糞尿の処理が大変じゃね?
まあ、ビニールシートを引くのが一番現実的な策どとは思う。

>>222
介護士資格ふいたwww
224名も無き飼い主さん:2008/01/08(火) 16:45:14 ID:7ohcbmai
>>218とりあえずsageを覚えような?
ほかの人が親切に説明してくれてるんだし。

あと俺もリクガメ3年ほどだが飼育年数が長いからとか関係ないぞ。
いかに試行錯誤しながら日々情報収集してるかが問題なんだから。

色々調べればケヅ飼ってる人のサイトなんていくらでも出てくる。
糞とか小型種に比べたらハンパなくでかいし犬のように躾も出来ないから室内で簡単には飼えないのわかるはず。
225名も無き飼い主さん:2008/01/08(火) 16:49:00 ID:j+8GMyoJ
野菜屋でカツオ菜を見つけたから、大根の葉っぱとともにあげたけどカツオ菜の食いが悪い。
カツオ菜って栄養とか大丈夫なのか不安になってきた。

とりあえず今は主食に…
小松菜・チンゲン菜・水菜・京菜を使ってるけど…京菜と水菜の栄養面が不安。
京菜と水菜とカツオ菜って栄養面はどうなんですか?
主食にするに足りる栄養を持ってるのかな?
226名も無き飼い主さん:2008/01/08(火) 17:03:36 ID:1lKPuD5F
>>207のように痛い奴は定期的に沸いてくるな。
これからは痛い奴が沸く度に床剤交換することにした。
227名も無き飼い主さん:2008/01/08(火) 18:36:14 ID:Q/fy2QnE
>>208 ←お前が一番痛いってww
228名も無き飼い主さん:2008/01/08(火) 19:04:57 ID:Q/fy2QnE
>>208× >>226○  誤爆スマソ 逝ってきます・・・。
229名も無き飼い主さん:2008/01/08(火) 22:06:04 ID:K0rusn7m
さてageて行こうか
230名も無き飼い主さん:2008/01/08(火) 23:42:28 ID:4lu1rFes
私は、4年前にインドホシを結石で死なせてしまいました。今も後悔しています。
当時は、ショップなどでも「栄養豊富なリクガメフードを与えるべき」と、言われていました。
今考えると、全ての種にとってバランスのとれたフードなどありえないとわかるのですが、
それがリクガメのためになると信じてフードを与え続けました。
飼育開始して何年か経つと、野草などを与えたほうがよいという話を聞くようになりましたが、
2、3日に1回フードと、たまに野菜という形に慣れていたので、楽だからそのまま続けていました。

フードがいけないと言いたいわけではありません。
種によって結石のできやすさ、必要タンパク質量は違うと思います。
でも、もし、飼育しているリクガメが連日のように尿酸を出したり、尿酸がざらついたりしたら、
治るまでの間だけでもいいので、フードをやめてみていただけないでしょうか。
初めて書き込みました、長文すいませんでした。
231名も無き飼い主さん:2008/01/08(火) 23:50:19 ID:1lKPuD5F
>>227
ムキになるなよw
おまえが痛い張本人だってみんな気付いてるからさ。
232名も無き飼い主さん:2008/01/09(水) 00:53:04 ID:/TYhqot1
>>230
そのホシ何年飼ってたの?
233名も無き飼い主さん:2008/01/09(水) 01:04:33 ID:wfb9+/le
>>230
気持ちはよく分かるよ。

ただウチのは四年目だけど、かかさずフードを混ぜてるけど今の所元気。

わざわざ書き込んだ理由はね、フードを与えず野菜、野草ばかり食べさせていたのに、結石になりました。
この原因は?

分からないよね。

水分不足が祟ったのか、体質なのか…

日本の野草のせいだったりしてねw

つまりね、老婆心ながら同じ不幸を背負って欲しくない、その心遣いがありながら、少なくてもフードを使う人間に対しての気遣いが足りないんじゃないの?
234名も無き飼い主さん:2008/01/09(水) 01:12:40 ID:PJeWK795
>でも、もし、飼育しているリクガメが連日のように尿酸を出したり、尿酸がざらついたりしたら、
>治るまでの間だけでもいいので、フードをやめてみていただけないでしょうか。
235名も無き飼い主さん:2008/01/09(水) 01:16:55 ID:wfb9+/le
>>234
どうやら、いい人みたいだね。

なら具体的に教えて。
連日尿酸が出る事が何故フードと繋がるの?

これはイヤミじゃなくて素直な意見だよ。

ザラザラな時は分かる。

ウチのヘルマンの方はフード嫌いだから野菜が多いけど毎回かな?尿酸出るよ。
236名も無き飼い主さん:2008/01/09(水) 01:35:44 ID:7ghRF5fE
カメの種類によって、尿酸がよく出るあんまり出ないってあるらしいよ。
基本、ホシはあんまり尿酸は出ないし、ホルスやヘルマンは結構な量出るらしい。
237名も無き飼い主さん:2008/01/09(水) 01:51:52 ID:wfb9+/le
そっかぁ…
ホシ亀は可愛いけど飼った事無いし、ウチのはみんな尿酸出すからさ〜。

て事は、そのまんまでは勘違いする人も居るから、個体の性質をある程度学んだ上でフードを上手く使うって事で良さそうだね。
238名も無き飼い主さん:2008/01/09(水) 02:15:10 ID:/TYhqot1
ホシの場合は水分とか湿度とかも影響受けやすいから特にフードとかは気をつけたほうがいいんじゃないかな。
確かに高タンパクな食事を与えると尿酸がでやすくなるって聞くけど餌だけが原因じゃないと思う。

まぁ野草に比べたら野菜でも栄養価高いぐらいだしわざわざフードを上げなくてもいいような気もするけどその辺は飼い主次第だしね。
239名も無き飼い主さん:2008/01/09(水) 09:13:28 ID:vVgzRmV7
すみません。
少しお聞きしたいのですが、
リクガメってネズミなんかの生き餌を食べたりするのですか?
240名も無き飼い主さん:2008/01/09(水) 09:16:21 ID:p1s+pnSK
>>237
禿同。
多湿なカメと違って、尿酸毎日いっぱい出すのが普通なカメもいるんだよ。

最近の野菜は品種改良も進んで高タンパク、低繊維なんだよ。さらに農薬たっぷりだしな。

フードのほうが安全なんだよ。

だいたい、なんでフードで結石になったってわかるんだよ。

もうこのスレでフードを思いこみで悪くいうの禁止な。意味わかんねーから。
241名も無き飼い主さん:2008/01/09(水) 09:25:27 ID:6wk3jwdu
まぁ、フードって一口に言っても色々あるよね。
取りあえず極彩色のやつは見た目からして体に悪そうだ…
でも野草が主原料(?)のはやってみたいなと時々思うことがある。

うちのカメはフード自体を華麗にスルーしてるけどw
242名も無き飼い主さん:2008/01/09(水) 10:17:04 ID:/TYhqot1
>>240
今はフードあげてないけど昔は週2ぐらいであげてたから俺もフードダメだとは言わないけど野草に比べて高タンパクといわれている野菜よりさらに高タンパクなフードもあるから良くないという人がいるんだと思う。
買う時は最低でも成分表は見たほうがいいと思う。

あと>>241も書いてる色付きのやつとかは着色料もあるだろうし香料なんかも入ってるやつあるだろうから種類によっては上げないほうがいいやつもあるかもね。
でも野菜の農薬も怖いのは同意。

俺は今野菜と野草しか上げてないけど野菜も野草もあげる前の日の朝から水に浸けておくようにしてる。
まぁ気休めかもしれないけどね。

あとは自分で種から色々育てたり小松菜とかチンゲンサイとかも真ん中の芯みたいなところは残して土に植えてる。
それだけで結構増えるし何かと便利。
とりあえず自分で育てたのあげるのが一番安心だわw
243名も無き飼い主さん:2008/01/09(水) 10:25:50 ID:UF8MLHFw
最近風呂に入るとウンコしたくなる。陸ガメ化してるのか?
244名も無き飼い主さん:2008/01/09(水) 10:36:24 ID:/TYhqot1
参考までにちょっと調べてみた。

野菜で餌の話になるとよく出てくる小松菜、チンゲンサイのタンパク質含有量は小松菜が100グラム中約1.5グラム、チンゲンサイが約0.6グラム。

んで家にあるリクガメフードの成分表見たらタンパク質13%って書いてあった。
13%という事は同じ100グラムで13グラムという事になると思うので家にあるフードはかなりタンパク質の含有量は高いと思う。

ただすべてのフード調べるわけにも行かないからフード選ぶ時の参考程度で。
245名も無き飼い主さん:2008/01/09(水) 10:44:07 ID:/TYhqot1
あ、でも餌はたんぱく質だけで餌は決めるもんじゃないと思うからフードがダメとか野菜がダメとかそういうんじゃないとは思う。

個人的にはフードだろうが野菜だろうが野草だろうが同じ物ばっかりあげるのが一番良くないと思ってる。
いろいろな物をバランス考えてあげるのがベストじゃないかな。
246名も無き飼い主さん:2008/01/09(水) 11:39:35 ID:NWeeXcy2
フードのツナギに使われているデンプン質が肥満を引き起こすのだとおもう。
で、肥満が原因の内臓疾患につながり体調を崩す。

水につけても形が崩れないフードはデンプンたっぷり。

247名も無き飼い主さん:2008/01/09(水) 11:43:45 ID:p1s+pnSK
餌を決めるのは飼い主なんだよ。
勘違いして、フードあげるのやめる人がいたら、カメがかわいそうだ。

医者もショップ店員もフードを勧めてるのに。
フードはバランスよく作られてるんだよ。

野草は、暇な貧乏人の自己満足ってこと。
248名も無き飼い主さん:2008/01/09(水) 11:52:00 ID:YYHcd7si
医者がフードを薦めてるとな?
初耳だな
249名も無き飼い主さん:2008/01/09(水) 11:52:56 ID:BYXshdhj
それは歯医者が考えた歯ブラシみたいなもんだろ
250名も無き飼い主さん:2008/01/09(水) 12:06:44 ID:ftnBl2Rp
ここまでくるとメーカー乙だな
251名も無き飼い主さん:2008/01/09(水) 12:41:36 ID:YYHcd7si
>>249
開発に獣医が参加したフードって聞いたことない
あるの?
252名も無き飼い主さん:2008/01/09(水) 12:51:59 ID:EkvCo56d
今まで、フード主食を推奨している
爬虫類専門医や専門サイトを見たことがない。
(拒食・偏食時は除く)


専門外の獣医は問題外。
リクガメが何を食べるのかさえ知らなかった。
253名も無き飼い主さん:2008/01/09(水) 12:54:40 ID:AcJaJoUo
フードの原料品質って高いの?
254名も無き飼い主さん:2008/01/09(水) 12:54:44 ID:/TYhqot1
>>247
最近の流れでは100%フードでOKとか言うのホームセンターのペットコーナーとかリクガメの事全くわかってないペットショップぐらいじゃない?
獣医でフードだけでOKとか言うところあったらそこで診断してもらうの俺やめるかなw
さすがに決め付けは良くないと思ってあまりフードの事否定しないようには書いてたけど247のレス見たら250に同意したくなるわw
255名も無き飼い主さん:2008/01/09(水) 12:56:45 ID:/TYhqot1
原料費はわからんけど>>246が書いてるようにでん粉を含んでる物もあるし原料に大豆使ってたりするのもある。
だからやたらと高タンパクになるのよ。
256名も無き飼い主さん:2008/01/09(水) 13:00:52 ID:/TYhqot1
原料品質かw
すまん読み間違えたorz
257名も無き飼い主さん:2008/01/09(水) 13:01:47 ID:AcJaJoUo
乾燥時に高タンパクなのは知ってる。(ふやかすし
人間用に売れるグレードなのかと思ってさ
258名も無き飼い主さん:2008/01/09(水) 13:01:50 ID:0G65muf5
>>244
その13%って売られてる乾燥状態での話だよね
実際の水で戻した給餌時のたんぱく質含有率は・・・・・
259名も無き飼い主さん:2008/01/09(水) 13:05:59 ID:/TYhqot1
>>258
そそ、乾燥状態で13%
水でふやかしたらもっと増えるって事?
260名も無き飼い主さん:2008/01/09(水) 13:23:43 ID:wfb9+/le
何か流れがまたおかしくなってるみたいだな。
俺は野草、野菜、フードどれもOKだね。
まずフードがって人に聞きたい。
高淡泊だとして、消化吸収の弱い爬虫類がどれだけ吸収してんの?
内臓疾患イコール、フードって単純な図式になってない?
温度管理、過食、運動不足+ストレスの要因は無いの?
様々な要因があって、生体の具体的な傾向って本にしても、どれだけ飼育下の環境と合致してるの?
浅はかにフードだ何だって騒ぐより、重要なのは上記の方なのでは?
すぐ調べもつく内容を繰り返しても何の打開策にもならないよね。
フードのみは問題だとは思うが、補助として活用している人には、対した根拠も無く虐げられてる気分になるよね。
野草のみで育てたからって別に偉くないんだから言葉を選ぶべきだと思うよ。
261名も無き飼い主さん:2008/01/09(水) 13:48:47 ID:/TYhqot1
>>260
いや、俺はフードをダメだ何て言って無いしあげるあげないは飼い主の自由。

別に野草だから偉いとかそんな幼稚な動機で書いてもいない、それに補助的にあげてる人に対して誰が何を言ったんだ?
俺も昔はたまにフードあげたりしてたから別に悪いと思ってない。
ただ>>247のレス全部見れば何でこんな流れになったかちょっとはわかるだろ?

260も偉そうに色々書いてるが餌の話は環境が整ってる上での話だと思う。
環境も含めたトータルの話なんて地域、使用機材、個体差、種別で全然変わってくるからそれこそ人それぞれ。
スレの流れ見てたら餌の話の流れでフードの話になってるのわかるっしょ?

262名も無き飼い主さん:2008/01/09(水) 14:02:00 ID:0G65muf5
>>259
いや、水で戻したフード100gにはたんぱく質13gも入ってないでしょって意味
263名も無き飼い主さん:2008/01/09(水) 14:40:28 ID:/TYhqot1
>>262
なるほどそういう意味ね、サンクス。
水でふやかしたら何かの物資と結合して成分が変わったりするのかと思ったw
264名も無き飼い主さん:2008/01/09(水) 15:28:28 ID:wfb9+/le
>>261
うん、分かる。

俺は野草と野菜しかあげてない時から、フードに対して疑問はたくさんあったよ。
でも、逆に野草と野菜で補えてるかを知る術が無くてね。
本を見ても獣医に相談しても納得出来る解答は無かったよ。
ビタミンミネラル摂取なんて見ても分からない所があるからね。
言いたいのは歴史がさらに浅いフードだけど、
サプリ変わりの推進がもっとあって良いのでは?
って疑問から書き込んだんだよ。
265名も無き飼い主さん:2008/01/09(水) 16:13:51 ID:XAaXD+yf
結局野菜にしても何をどうするかで全然違うよね。
野菜しかやらないけど小松菜しかあげない間違った飼い方とかだと、まだフードも混ぜた方が確実にいいだろうし。

でも野菜と行っても主食に使えるのって何ですかね?

小松菜、チンゲンサイくらいしか思い付きませんが。他には春菊、京菜、ミズナ、キャベツ、カツオ菜、レタスとか色々あるけど小松菜、チンゲンサイ以外にどれが良いとかあります?
266名も無き飼い主さん:2008/01/09(水) 16:40:18 ID:/TYhqot1
とりあえず単色の給仕は避けるべきってのはわかると思う。
後は組み合わせでいいんじゃないかな。

うちは小松菜、チンゲンサイ、大根葉、サツマイモの葉をメインにしてあとは副食でトマトとかキュウリ、レタス、キャベツとかそれ以外にも色々あげてる。
今の時期は手に入りにくいけど野草もあるときはあげてる。
野菜や野草の成分表載ってるサイトとか本もあるから調べてみるといいと思うよ。
俺は成分表とか参考にして一応ビタミンとか食物繊維とか色々考えるようにはしてる。

とりあえずフードの話が荒れたのは>>247が野菜は農薬たっぷりでフードが一番安心だの医者もショップ店員もフードを勧めてるだの野草は暇な貧乏人の自己満足とか言い出すからおかしくなったんだよ。
普通に副食でフードとかは俺も全然ありだと思うしそれまで否定している人はスレの中ではいなかったと思うよ。
267名も無き飼い主さん:2008/01/09(水) 16:46:00 ID:yvBKOnmc
どんな野菜がリクガメに向いているかというのは以下のカメゼミの表をみたらよくわかるよ。
ttp://web.shinonome.ac.jp/~miyada/nutrition/capseet2.html
うちのホシはモロヘイヤと大根葉・カブの葉をよく食べる。
オススメは「桑の葉っぱ」、近所にはないので知り合いに頼んで採取してもらってる。

合成飼料は併用派だけど今手に入るフードにも色々あるでしょ。
フードにも優劣をつけたほうが良いのかなと思う。
268名も無き飼い主さん:2008/01/09(水) 17:31:16 ID:p1s+pnSK
フード何割、植物何割ならバランスがとれているのか。
タンパク質何パーセントが理想なのか。
週に何種の植物を与えているのか。

逆に聞きたいんだけど。
269名も無き飼い主さん:2008/01/09(水) 18:02:37 ID:yvBKOnmc
それがわかれば苦労しないって、ボケ
270名も無き飼い主さん:2008/01/09(水) 18:07:27 ID:/TYhqot1
>>268
だから俺は一回もあげるなとは言ってないぜ?w
別にあげたい物あげればいいじゃん。

フードだけでいいと思うならそれでいいし野菜や野草がいいと思うならそれでいい。
何を餌にするかなんて誰にも強制する権利は無い、あんたのカメなんだから。
271名も無き飼い主さん:2008/01/09(水) 19:49:53 ID:YozvD4aU
フード(笑)
272名も無き飼い主さん:2008/01/09(水) 22:29:26 ID:p1s+pnSK
やっぱ、絶滅危惧種をペットにするぐらいだから、頭悪いな。
ま、カメを死なせたことあるおれも同類なのかな。
273名も無き飼い主さん:2008/01/09(水) 23:03:26 ID:EkvCo56d
生野草が手に入らないなら、
ウサギ用乾燥野草シリーズ(たんぽぽ・桑・オオバコなど)、
爬虫類用マルベリーカルシウムがオススメ。
乾燥野草シリーズは指で揉むだけで粉々になるから、フードに混ぜやすい。

クローバーやたんぽぽ、れんげ草、牧草類などは種売ってる。
274名も無き飼い主さん:2008/01/09(水) 23:17:21 ID:XAaXD+yf
サンチユって野菜を買ってみたけど大丈夫なのかな?
サンチユってまだ話題にすらなってないけどどうなんですか?

果たして主食に加わるか、副食か…もしくは食えなかったりしてorz

とりあえずみんなのレスみてから明日あげるかどうか決めよう。
見た目は小松菜みたいで美味しそうなんだが。
275名も無き飼い主さん:2008/01/09(水) 23:50:15 ID:CdaKnCNP
ケージ作ったあまりの木材でシェルターを作ろうと思うんだけど
あれって大きい分には問題無いのかね?
問題無いなら大きくなった時も使える40×30くらいにしようかと思うんだけど
まだカメ自体は9cm程度だから、合わせた方が良いんだろうか
ちなみにカメはアラブギリシャ
276名も無き飼い主さん:2008/01/09(水) 23:57:32 ID:wfb9+/le
>>274
サンチュもサラダ菜も似た感じで、ウチのはよく食べてるよ。
メインではないけど食いつきは良いね。
でも枚数の割りには高い気がする。
277名も無き飼い主さん:2008/01/10(木) 00:04:03 ID:Pxq0xg1c
>>275
大きい分には問題ないでしょ。なんならボール紙で仕切ればいいし。

にしても40x30は小さすぎるんじゃないか。
どうせ1,2年で大きくなるから、最低でも90cm水槽と同サイズで作ったらいいと思う。
278名も無き飼い主さん:2008/01/10(木) 00:14:10 ID:eIuhM/9Z
>268
リクガメには、植物性のタンパク質10%以下が理想。
って、カメばかのワンポイントアドバイスに書いてあったよ。
他は知らない。
279名も無き飼い主さん:2008/01/10(木) 00:26:17 ID:JB0YzVMr
>>248
うちも病院でフード勧められたよ(あげてないけど)。
あくまで補助食というスタンスでだったけど。
少々(・・・か?)偏食児童なんでそれでだと思うけど。
病院自体は信頼してる。
ここのところの流れでフードやることはちょっと検討してる。
でも、やっぱり保存料や着色料についてのレス見ると怖い。
フードは何か(災害とか)あった時のために常時、賞味期限内の物を用意はしてる。
カメに豆腐をやってみたのは私です・・・1回で飽きられちゃったけど。

>>277
えっと・・・。
ケージと同サイズのシェルターって釣りですよね・・・?
280名も無き飼い主さん:2008/01/10(木) 00:34:50 ID:idOwg347
豆腐はよく食べるけどオカラは全く食べなかったよ。
281名も無き飼い主さん:2008/01/10(木) 00:39:01 ID:Q2voZC95
>>276
レスサンクス、初めて見かけた野菜だが安かったな…100円だった。
明日大根の葉っぱと一緒に上げてみる。

>>277
たぶんそのサイズのシェルターって意味かと…。
282名も無き飼い主さん:2008/01/10(木) 01:39:21 ID:1Tj33ZnF
>>275
シェルターだからね、
やっぱり小さめが良いと思うよ。
その大きさで良いなら、ケージ全部覆ってシェルター型ケージでも良くなっちゃうからねw

もちろん亀によって性格があるみたいで、キツキツなのが好きなのと、
少し余裕があるのが好きな奴がいるね。

俺はダイソーのバルサ材みたいな板と棒で作ってるよ。
ボンドだけでいいし、簡単に切れるから、色々な形を作ったりして見た目も可愛く出来るし。
キツくなったら、また新しく作ってる。
283名も無き飼い主さん:2008/01/10(木) 03:01:17 ID:Q2voZC95
俺は知り合いの野菜屋から大根の葉っぱだけ分けてもらってるが、
みんなどうやって手に入れてるんだ?
売ってる…わけないよな。

やっぱりアレか、大根ごと買うのか?
でも俺大根食べないんだよなあ…てか寮だから三食でるし。。
大根を毎回捨てるにしても…。気になったから聞いてみた。
284名も無き飼い主さん:2008/01/10(木) 03:45:41 ID:X2vTs0x7
大根葉、近所のスーパーは普通に売ってるよ
285名も無き飼い主さん:2008/01/10(木) 08:13:03 ID:uuB9Vllm
>>284
生鮮品売り場のラインナップって、地域によって違うよな。
ウチらの近くじゃ、春先にイタドリの新芽を普通に売っているが
それが全国的じゃないと知ったのは、大学に行ってから。

まぁ、ようするに大根葉は、売っている知己と捨てちまう地域があるって事だ。
286名も無き飼い主さん:2008/01/10(木) 08:59:50 ID:4q89vdmc
大根の葉っぱは切られた状態で販売されてるけど
「葉だいこん」という名前で葉っぱだけの物が商品化されてますよ。
287名も無き飼い主さん:2008/01/10(木) 09:41:46 ID:Q2voZC95
>>248
それ凄く気になるんだけど、いくらくらいで?
知り合いとは言え、今度からちゃんと払おうと思うんだ。
288名も無き飼い主さん:2008/01/10(木) 11:13:59 ID:PUaa6etV
近所の農家のおばちゃんが商品にならないボロ野菜を
うちの玄関脇に勝手に置いていくから結構助かってる
ご近所付き合いは大事だお
289名も無き飼い主さん:2008/01/10(木) 13:33:21 ID:idOwg347
古い野菜は亜硝酸塩が生じている場合があるので与えないほうがいいと思います。

近所付き合いというよりゴミ箱代わりにされているのでは?
290名も無き飼い主さん:2008/01/10(木) 14:47:16 ID:4q89vdmc
287はアンカーミス
291名も無き飼い主さん:2008/01/10(木) 15:10:08 ID:nXZAL4/R
>>289
ボロ野菜ってのは古いんじゃなくて虫食いとかいびつとかの規格外品のことだと思うぞ
292288:2008/01/10(木) 17:00:42 ID:C9JkXQpx
そそそ、ボロ野菜ってのは規格外品のこと
だから新鮮だし、正直、人間が食っても十二分に美味いよ
むしろスーパーの見切り品なんか食えたもんじゃない
293名も無き飼い主さん:2008/01/10(木) 17:23:25 ID:8T2x9Z3j
>>272
やっぱお前みたいなのはカメ死なせてるんだな。
もっとちゃんと勉強しろよ、カメがかわいそうだわ。
294名も無き飼い主さん:2008/01/10(木) 20:38:35 ID:Txd56qYb
沖縄旅行の際にリクガメのいるショップを
のぞいてみたいと思います。
沖縄県内のどの地域でもけっこうですので、
おすすめの店をご存知の方がいらしたら教えてください。
295名も無き飼い主さん:2008/01/10(木) 20:45:25 ID:JB0YzVMr
>>280
じゃ、うちのも無理かな>おから
スーパーの惣菜コーナーには卯の花があるんだけど
おからは手に入りにくくなりましたね。
見つけたら期待はせずにやってみるかな。
>281
レスdです。
やっぱりどうにもそのサイズ(ケージと同サイズ)のシェルターが
カポッとケージに嵌ってる光景を想像すると・・・???
296名も無き飼い主さん:2008/01/11(金) 00:35:08 ID:SOvXjank
初冬から12月末ぐらいまでは食欲がなく(好物のニンジンとかぐらいしか食べようとしない)、ほぼヒッキー状態だったうちのホルスが、ある日を境に急にシェルターから出てきて、葉物野菜とかもよく食べるようになった。

訳が分からん…
297名も無き飼い主さん:2008/01/11(金) 02:56:13 ID:oZU9hFK3
>>296
ウチも似たような感じだったね。
今はやかましいくらい部屋中歩き回ってる。

登れなさそうな所を必死になって10分くらいワシャワシャやってる理由も分からない。
一回休む瞬間「シューッ」って言う理由も分からん。
威嚇や驚いた時だけじゃないんだね。
298名も無き飼い主さん:2008/01/11(金) 07:11:04 ID:SOvXjank
>>297
同じような人ハケーン。
ただ、うちのはそこまで活動的にはなってない…筈。
昼は見てないから何とも言えないけど、食欲だけが回復したような感じ。
299名も無き飼い主さん:2008/01/11(金) 07:27:00 ID:C07tKI+G
うちは家の畑で爺ちゃんが栽培してる小松菜、大根メイン。
後は仕事帰りにチンゲンサイ買ってきて、日替わり。
たまに気まぐれでルッコラ、サラダ菜とか(おもに値切り品)
タンポポとかノゲシなら1年中採れるとかいう意見は、西日本の人かい?
うちは関東の平野部だけど、タンポポは秋頃にはもうほぼ無理。
何処に行けば1年中タンポポがあるのか。ウラヤマシス
300名も無き飼い主さん:2008/01/11(金) 10:43:09 ID:PHkLvZ25
>>296
ギリシャだけど、10月〜11月がヒッキー状態、
12月から活動的になった。
301名も無き飼い主さん:2008/01/11(金) 12:13:07 ID:791Z2U8g
うちのアラブギリシャは不活発だな。
星やパンケは元気なんだが。
302名も無き飼い主さん:2008/01/11(金) 13:12:30 ID:1HQU20EB
>>292
見切り品 喰ってるウチのカメに謝れ
303名も無き飼い主さん:2008/01/11(金) 14:12:40 ID:fBgyGb5J
>296
お?うちのも一月に入って急に元気になった。

ってみんなもそうみたいだなwww
なんかあるのかwww地震とかw

まあ、不思議だよね。
304名も無き飼い主さん:2008/01/11(金) 18:49:59 ID:fBgyGb5J
かぶの葉の球根部分って食べれるかな?
栄養豊富そうだし、食べれるんなら葉と共にスライスして食べさせてみようと思う。
305名も無き飼い主さん:2008/01/11(金) 19:43:13 ID:qfFrT92Q
うちのビルホシ君は徘徊グセがあるようだ。
日中は床暖の部屋をポテポテ散歩し、小松菜をムシャムシャ。
昼寝くらいしろよと・・・。
306名も無き飼い主さん:2008/01/11(金) 23:29:26 ID:nojKekXH
>>305
可愛いじゃん
307名も無き飼い主さん:2008/01/11(金) 23:59:40 ID:6ah2eR5w
>>304
好むかどうかはわからないけど別に毒じゃないからいいんじゃない?
うちのは以前、大根細い短冊に切ってあげてたよ。
・・・偏食が悪化してきてもう食べなくなったけど。
308名も無き飼い主さん:2008/01/12(土) 13:55:59 ID:ErPGVDEP
フードを与えるか否か?
野草だと健康にキレイに育つのか?

ひとつの結果としてKTのとこのカメをみてみればわかるような希ガス。

309名も無き飼い主さん:2008/01/12(土) 14:45:18 ID:8a01IQAH
すでに飼ってて、もう飼うスペースはないのに、
ショップにリクガメ見に行ったりしないか?
310名も無き飼い主さん:2008/01/12(土) 16:36:31 ID:QgT2WZb1
KTってどこ?
311名も無き飼い主さん:2008/01/12(土) 19:04:05 ID:/3logL4y
>309
するよ。
多頭飼いする気ないけど機会さえあればショップに顔出してる
(購入したとこね)。新しく入ってきたチビたち眺めてうちのが
小さかった頃を懐かしみつつ、やっぱり「うちのが一番」と納得
して帰ってくる親バカ・・・。
312名も無き飼い主さん:2008/01/12(土) 20:56:02 ID:7Lkh2+iv
同じだw

どんなリクガメを見ても、うちの子が1番かわいい。
313名も無き飼い主さん:2008/01/12(土) 22:18:33 ID:kXR0cCj8
近所でパンケーキのCB個体を購入しようと思うのですが
急成長させた個体のようで(2006年孵化の個体で今12センチくらい)
もこもこぎみなのが気になります
「まだ幼い個体だからちゃんとゆっくり育てれば矯正きくよ」
とのことですがそうなのでしょうか?
時間かかってもいいのでなめらかになってくれると
有難いんですが、、、









近所のショップのCBパンケーキ飼おうと思うんですが
急成長したみたいで(1年半モノで12センチくらい)
その影響からかどうも甲羅ももこもこしています
「まだ成長しきってないからちゃんと飼育すればある程度矯正される」
とのことですが大丈夫なのでしょうか?
時間がかかってもいいので
ある程度滑らかになってくれるとうれしいのですが、、、
素人の質問ですいません(汗)
314名も無き飼い主さん:2008/01/12(土) 22:19:46 ID:kXR0cCj8
ありゃ、、、
妙な書き込みになってしまってすいません
315名も無き飼い主さん:2008/01/12(土) 22:27:00 ID:klaypo4A
リクガメには興味はあるが全く縁の無い素人の疑問なんだが、
ミズガメとか齧歯類とか犬猫でもそうだけどそれ専用のフードが売られていて
それで大丈夫な訳だけど、どうもリクガメの世界ではそれが通用しないようだけど何で?
フードメーカーって何がしたいわけ?
良く分からん
316名も無き飼い主さん:2008/01/12(土) 23:47:16 ID:0hFoezuN
>>315
ただでさえ難解な爬虫類で、さらに生態研究の歴史が浅いからね。
フードメーカー自体も、手探りな所もあるんじゃないかな。
これは勝手な想像だけど、比較的高タンパクなのは消化吸収が弱い亀に対する損失分も考えての事なのかとも思う。
でも定義がまだないのは、環境や種類によって必要栄養素が千差万別だから、飼い主に委ねている所もあるのかもね。
ちなみに、野菜と違い、フードは腹持ちがいいのかな?って疑問もあるな。
米ともち米みたいにさ。
317名も無き飼い主さん:2008/01/12(土) 23:54:45 ID:G3gLsUT9
>>313甲羅のボコボコは矯正は一度なると無理。
その後の環境で後から出てくる甲羅が普通なら少しマシにみえるようになるだけ。
318名も無き飼い主さん:2008/01/13(日) 02:04:56 ID:ZmXlTxUf
最近うちのやつが餌の上で糞をするのに悩んでる。
みんなもそうなのか?

なんか糞の付いた餌みたいでちょっと…。
かといって糞がカラカラに乾燥するまでは取れないし。

もしベトっと落としたら床が大変なことみになるの。
319名も無き飼い主さん:2008/01/13(日) 02:08:21 ID:ur7wyjDG
>>315
・ペットとしての歴史が浅いので解らない事が多い
・多くのリクガメの食事は低蛋白が理想だが、嗜好性との両立が難しい
・幼体用、成体用、老体用などの細分化がまるでできていない
・粗食の種、雑食気味の種、キノコが主食の種など、リクガメといっても幅広い
320名も無き飼い主さん:2008/01/13(日) 10:56:29 ID:I247MFBS
>>319
歴史は深いが、研究が進んでいない
特に栄養学について。未だにカルシウムの必要量や紫外線の必要量が分からない
獣医にどれだけカルシウム与えたらいいか聞いてみな。分からないっていうから
321名も無き飼い主さん:2008/01/13(日) 12:07:25 ID:RpyWDATg
歴史の意味って研究じゃないの?
322名も無き飼い主さん:2008/01/13(日) 19:01:00 ID:FBXAiCiF
でもさ
ちゃんとしたフードが開発できないならフード売るなよと思わない?
フードって売らなきゃいけない義務なんて無いんだからさ
結局フード製造業者がいい加減って事なのかな?
323名も無き飼い主さん:2008/01/13(日) 19:24:47 ID:SHO94C+8
売るなの前に飼育者がきちんと勉強して判断すべきだろ。
売らなきゃいけない義務も無いけど買わなきゃいけない義務も無い。
フードについても今では本やネットで調べれば色々な意見が出てくるんだから何でもメーカーとかショップの意見を鵜呑みにするのもどうかと思う。
324名も無き飼い主さん:2008/01/13(日) 19:28:39 ID:SHO94C+8
書き忘れ
>>313そんな知識も信用も無いショップから買わないほうがいいと思う。
今までの飼育状態も信用出来ない可能性高いから。
パンケの状態のいい個体は他でも捜せば出てくると思うよ。
325名も無き飼い主さん:2008/01/13(日) 19:46:55 ID:FBXAiCiF
>>323
前とか後とかの問題じゃないだろ
変な者は売っちゃいけないんだよ
消費者が悪いじゃなんの解決にもならんぞ
326名も無き飼い主さん:2008/01/13(日) 20:03:43 ID:SHO94C+8
いや、消費者が悪いとかじゃなく選ぶのが消費者という事。

副食やサプリ的にフードを使うのは悪い事ではないし勧めてる獣医師もいる、雑食傾向の強い種には完全草食の種より使う頻度が多くなる場合もあるし拒食や偏食の時にもフードは有効に使える。
あんたは変な物と言い切ってるが使い方次第なんだよ。

医学的にもリクガメはまだまだ分からない事が多いだけにメーカーも完璧な物は作れない状態だと思う。
その中でメーカーもコストや嗜好性、栄養なんか考えて色々作ってるんじゃないかな。
まぁ確かに325の言うとおり野菜や野草をあげなくても何の問題も無くすべてのリクガメに使えるフードが出れば理想だけど今の状況じゃ難しいと思う。

俺もフードは全く上げてないけど結局は知識の無い店や飼育者がダメなだけでフードは使い方次第だと思う。

327名も無き飼い主さん:2008/01/13(日) 20:31:35 ID:DNMenAhh
“リクガメ”一括りにしないで、種別フード作ってくれよ。
雑食傾向の強い種とそうでない種を、一緒のフードで育てるなんて無理あんだよ。
328名も無き飼い主さん:2008/01/13(日) 20:35:07 ID:FBXAiCiF
>>327
種別にきちんとしたフードを作れるならそうすべきだよな
作れないならリクガメフードなんて作るなよと思う
329名も無き飼い主さん:2008/01/13(日) 20:35:41 ID:ji9S1SzZ
>>327
激しく尿意
330名も無き飼い主さん:2008/01/13(日) 20:37:51 ID:SHO94C+8
じゃあメーカーにそういう要望出しとけよw
今の現状自分で判断するしかないんだから出すなとか言っても無駄なんだしさw
331名も無き飼い主さん:2008/01/13(日) 20:41:23 ID:RpyWDATg
おかしな流れだけど、だいたい犬にしたって絶対大丈夫なフードって定義は何なの?
完全に、のみ、で育てても全く健康に問題無いの?
爬虫類はどうなの?
カメレオンに専用フードのみでほんとに大丈夫って言い切れてんのかな?

で本題だけど小型の亀は麻酔が難しいって言われてるんだけど、同様に小型ってだけで尚更難しい事が漠然とでも分からないのかな?
332名も無き飼い主さん:2008/01/13(日) 20:47:58 ID:KrJk7hkc
自分で判断も出来ないおこちゃま多すぎwww
何でもメーカーとショップの言いなりですかwww
333名も無き飼い主さん:2008/01/13(日) 20:59:41 ID:SHO94C+8
>>331
まぁ医学的にも犬猫の方が爬虫類より進んでるだろうしペットとしての需要も多いからドンドンいいものが出来てきてるんじゃないの?
俺は獣医でも学者でも無いからそんな細かい突込みまでは分からん。

殆どの人は今最良だと思われる飼育方法を心がけるようにするしかないんじゃないのかね。

とりあえず最後の麻酔についての質問は日本語で頼むw
334名も無き飼い主さん:2008/01/13(日) 23:18:21 ID:RpyWDATg
>>333
やっぱ、そんなもんだよね。
俺自身、亀を知れば知る程断言しにくい所があるのが分かっただけ進歩したと思うよ。

麻酔? 表現下手でスマンねw
今まで数ヶ所お世話になった病院で獣医に聞いたんだけど、爬虫類で小さいのは、麻酔の量が結構難しいみたいで、厄介な事をそれとなく言っててね。
小さいってだけで難しくなる事が多いんじゃないかと思って書き込んでみたんだね。

まだうまく伝わらんかな?
だとしたらギブw
335名も無き飼い主さん:2008/01/13(日) 23:22:36 ID:IoTDfCNw
最近医者にかかってないな
336名も無き飼い主さん:2008/01/13(日) 23:58:08 ID:SHO94C+8
>>334俺も読解力たらんかったかもしれん、スマンw
言いたい事は何となく分かった。
体が小さいと麻酔の量がシビアになるってことなのかな?
例えば体重に対して何%みたいな感じで使うとしたらそれこそ幼体の数十グラムの単位の%になると量もシビアになってくるし。
あと抵抗力とか体力の問題もあるのかもね。

フードに関しては極端に決めようとしすぎじゃないかと思う。
俺今は全くフードあげてないけどさ野菜や野草でも同じ物ばっかりじゃダメなんだしフードも同じように旨く使えば良いだけの話だと思うんだけどね。
使えないなら出すなとかっていうけど偏食治す時とかベビーの時とかに使ったりもしたし調子落としてる時にも使えると思うんだよね。

爬虫類っていうペット自体が日本ではまだまだマイナーなんだからある程度飼育者で情報収集とか工夫するのは仕方が無い。
俺は色々情報収集したりするのも楽しいから全然苦にならないけど。
それが面倒くさいなら他のペットにしたほうが幸せかもしれないよ。
337名も無き飼い主さん:2008/01/14(月) 00:33:56 ID:Y2GBVsKt
俺は週1か2週に1回フード上げてる。
たまになら問題ないだろうしね。
ちなみにギリシャ。
338名も無き飼い主さん:2008/01/14(月) 02:11:23 ID:hlFKikMa
ZOO MEDが雑食用と草食用フード出してるな
339名も無き飼い主さん:2008/01/14(月) 02:40:34 ID:IquK/Tfl
>>338
それって新発売するってこと?
340名も無き飼い主さん:2008/01/14(月) 03:18:49 ID:hlFKikMa
341名も無き飼い主さん:2008/01/14(月) 03:41:43 ID:IquK/Tfl
>>340
ありがとう。完全草食に対応ってのが良いよな。
ただ、ヒョウモンやヘルマンって…普通ホルスやヘルマンって書かないか?
それともそこの研究によると、ホルスは微妙なんだろうか…。

でも雰囲気いいね、そこの商品気に入ったよ。
とりあえずヒートシェルターというのが一番気になった。
あと床材も、これからじっくり見てみる。
342名も無き飼い主さん:2008/01/14(月) 16:25:09 ID:FTmf1J+P
Zoo Med が元々どこの国のメーカーで、どこで製品開発してるか考えてみろよ。
ホルスが安価で大量に流通しているのなんて Zoo Med の販売網のある国じゃ日本くらいだ。
ちなみに外国のフォーラムではとっくに両タイプとも酷評されてるけどな。
343名も無き飼い主さん:2008/01/14(月) 16:38:28 ID:9N44OzR4
とりあえず良い物なら話題になってるはずなにの全然そういった話聞かないから他のと大して変わらないのかな?

とりあえずHPに内容成分とかもう少し詳しく載せておいて欲しい。
344名も無き飼い主さん:2008/01/14(月) 18:45:37 ID:J8xvtKNB
もういっそ手作りフード作っちまえばいいんじゃね?
乾燥させた野草とかを砕いて、水加えて練ったりしてさ。
345名も無き飼い主さん:2008/01/14(月) 18:53:51 ID:9N44OzR4
そこまでするなら普通に野菜とか野草でいいじゃないかw
346名も無き飼い主さん:2008/01/14(月) 19:13:33 ID:J8xvtKNB
>>345
いや、夏場に作っといて冬場野草とかが採れない時にやったりすれば便利そうだなと…
菓子作りみたいで作るの楽しそうだしw
347名も無き飼い主さん:2008/01/14(月) 19:23:18 ID:nNKOUpd6
カラフルなフードをカップヌードルに入れてみたよ。
348名も無き飼い主さん:2008/01/14(月) 19:30:44 ID:huUpDRJo
ところでさ、フードの話にはなってるが種類についてはあんまり触れられてないよね。

やっぱりレップカルフードが、今のところ一番安定なんだろうか。
349名も無き飼い主さん:2008/01/14(月) 19:47:57 ID:c9/6Ryic
>>346
それだったら普通にウサギ用の乾燥野草でいいんでは?
オオバコやタンポポなど色々な種類があるし、
添加物も入ってない野草を乾燥させて固めただけのものがちゃんとある。
350名も無き飼い主さん:2008/01/14(月) 22:08:49 ID:7Of0BqGu
フードを野菜・野草の代用品としてみるか栄養補助食品と考えるかによって基準が変わってくると思う。
351名も無き飼い主さん:2008/01/14(月) 23:44:24 ID:9N44OzR4
>>348
何種類かのフードの栄養成分の表示見たけどどれも大して変わらない感じがした。
今のところどれも大きな違いは無いのかもね。
352名も無き飼い主さん:2008/01/15(火) 08:38:07 ID:xk0sk3EA
あんな着色料バキバキなのに、安定ですかwww
353名も無き飼い主さん:2008/01/15(火) 08:59:00 ID:l1zQ4C7/

うちの子を買ったお店の店員さんで自分も亀を買っている人が、
レプカルの方が嗜好性が強いんだけど
スドーの方が成分が良いから、
なるべくスドーを与えるようにと言ってたよ。

もしものための病院も教えてくれたし、
商売用でなく自分で可愛がっている人は
亀に対する愛情が違うような気がする。
354名も無き飼い主さん:2008/01/15(火) 09:08:55 ID:MJsnQB4m
>>349
カメって乾燥野菜食べるの?
何かぼそぼそしてるから食わなさそうだけど…
355名も無き飼い主さん:2008/01/15(火) 09:53:36 ID:SprExNlP
レップカルフードは見るからに毒だよなw
極彩色にする意味がわからん。
356名も無き飼い主さん:2008/01/15(火) 14:47:43 ID:vdgTopCv
じゃあ今のところスドー安定でFA?
357走召 糸色 文寸 ネ申:2008/01/15(火) 14:47:48 ID:RQdIWH2X
をひをひ、人間の食い物だとて、安全管理がきちんとしておるわけではないぞ。
儂の知り合いはギリシャを15年以上飼っておったが、餌は幼犬用のフレーク状ドックフードとサラダ菜だけだった。
それでもなんの問題も無かったな。
もともとアダルトだったらしいが、リクガメはアダルトになれば丈夫なんだろう。
幼体の時の鍛え方で決まるな。
くっくっく。
358名も無き飼い主さん:2008/01/15(火) 15:10:46 ID:l1zQ4C7/
人間の食い物だとて、安全管理がきちんとしておるわけではないからこそ、
今の段階でリスクの少なそうな方を選んでいるだけ。
亀とて同じこと。
人間だってタバコ吸い続けても肺がんにもならず、
100歳以上長生きする人もいる。
数例で全てを推し測るのは難しいよ。
359名も無き飼い主さん:2008/01/15(火) 15:30:24 ID:Wu8POxLl
>>354
リクガメ用乾燥野草には、
水で戻して食べさせるように書いてある。

うちでは粉にして、
フードなどにふりかけのような感じで混ぜて食べさせてる。
360名も無き飼い主さん:2008/01/15(火) 16:22:35 ID:Rt+aXkMz
アルダ可愛いなああああああああああ
でも満足なスペース与えられないからなあ・・・(ノД`)
361名も無き飼い主さん:2008/01/15(火) 16:41:05 ID:SprExNlP
MAZURI リクガメフードってどうですかね。
アメリカ国内の多くの動物園で実績があるってことなんだけど。
いかにもっていう色や臭いはないです。
見た目はスドーのに似てるけどスドーのは日本製だから別モンだろうな。
食いつきがいいのでたまに与えてるけど長期飼育で使ってる人いますか?

ttp://herptilelovers.com/dfoods.html
ttp://www.bidders.co.jp/item/98097295
ttp://www3.tokai.or.jp/yattokame/food.html
362名も無き飼い主さん:2008/01/15(火) 18:55:58 ID:TiwlXcnY
Rを抜くと美味しくなさそう w
363名も無き飼い主さん:2008/01/15(火) 19:07:10 ID:KYIoiV4D
364名も無き飼い主さん:2008/01/15(火) 21:01:47 ID:YQqPYNNG
あのさ、カイコの幼虫を冬場に育てるためにある、桑の花(商品名な)とかはダメなのか?
一応、カイコの幼虫はそれ単食で成虫までいける。
365名も無き飼い主さん:2008/01/15(火) 21:31:43 ID:jJngG81y
>>364
桑の葉っぱを乾燥させたモノ?
あげてみる分にはいいと思うけど(もちろん、単食でなければ)。
むしろ私は桑の葉(生のやつ)、見つけたらうちのカメにやってみたい。

ところで小学校(3年くらい)の授業で一人一匹づつ
カイコ渡されて家で育てるって課題もらった人いない?
(カイコが飛び立ったあとの繭を提出するの)
友人達に聞いても「それ、よっぽど田舎じゃね?」って言われるんだけど・・・。
366名も無き飼い主さん:2008/01/15(火) 21:53:52 ID:2PrhlMm7
それ、よっぽど田舎じゃね?
367名も無き飼い主さん:2008/01/15(火) 22:15:28 ID:GF0hiUIR
>>365
もっとも都会で八王子だな
368名も無き飼い主さん:2008/01/15(火) 22:30:03 ID:TiwlXcnY
ウチの周りは野生の桑の木がいっぱい・・・・・
勿論 お蚕サマも育てましたよ
369名も無き飼い主さん:2008/01/15(火) 23:17:44 ID:Wu8POxLl
乾燥桑葉はウサギ用に売ってるし、
リクガメ用のマルベリーカルシウム(桑粉とカルシウムを混ぜたもの)
も売ってあるよ。
370名も無き飼い主さん:2008/01/15(火) 23:26:29 ID:vdgTopCv
あれ?野菜単食ってやばいのか?
単食の意味をずっとそれしかあげないものだと…。
一応一回あたり1〜2種類と少ないが、色々あげてる。

今日は…6種類の野菜をあげた、もちろん新記録。しかしいつもと違ってあんま食べなかったorz
1種類(小松菜だけとか)の日もあるしね…。
371名も無き飼い主さん:2008/01/15(火) 23:54:11 ID:SkBrQK0A
野菜の単食でなくて桑の単食がまずいんだと
372名も無き飼い主さん:2008/01/16(水) 00:09:27 ID:hS6rasjO
むしろキャベツの単食が危険なのだと
373名も無き飼い主さん:2008/01/16(水) 11:37:47 ID:dL1OBcsw
どんな野菜野草でも単食はダメだよ。

一日3種類以上って書いてあるのが多いけど、
できない日もあるから
一週間に10種類以上食べさせるようにしてる。
374名も無き飼い主さん:2008/01/16(水) 11:44:21 ID:nbsL7xhl
通販のお店でおすすめなとこおしえてください。
375名も無き飼い主さん:2008/01/16(水) 12:02:17 ID:ABX/drdf
>>374
生体は扱ってないけど
オレはここで備品買ってる
ttp://www.rikugamepeace.com/
376名も無き飼い主さん:2008/01/16(水) 20:02:13 ID:N6CtfCpL
>>365
乾燥したやつじゃなくて、ゼリーみたいなやつ。
蒸し器で蒸して、冷ましてから使うんです。
知名度低いなorz
377名も無き飼い主さん:2008/01/16(水) 20:07:44 ID:QSNZRzF5
いくらか知らんがそんな面倒なもん使いたくない
378名も無き飼い主さん:2008/01/16(水) 20:15:29 ID:dL1OBcsw
>>374
備品ならワイルドモンスターが安いよ。
まとめ買いすれば送料を入れても安い。

生体は買ったことないけど。
379名も無き飼い主さん:2008/01/16(水) 20:53:32 ID:+4NbULfg
380名も無き飼い主さん:2008/01/16(水) 21:34:56 ID:mvOHETTt
スーパーで「山東菜」という
見慣れない野菜を見つけましたが、
リクガメに与えてる方はいらっしゃいますか。
381名も無き飼い主さん:2008/01/16(水) 21:35:38 ID:XXeKbyXk
>368
うわ〜い!! 初めて仲間ハケーン(*・∀・)人(・∀・*)
>>376
ゼリーなんだ。
むしろカメ喜ぶかも。
382名も無き飼い主さん:2008/01/16(水) 22:18:41 ID:BGZr35JE
>>380
うち与えてるよw
萎びれても水に付けとくと復活する不思議な葉っぱ。
あんまり好きじゃないみたいだけどw
383名も無き飼い主さん:2008/01/17(木) 00:12:05 ID:AkHCc39s
山汐って野菜与えてるやついる?

てかなんて読むんだwwwゆとりでサーセン。
店員に聞いたらオドオドしながら、やましお???

ってこっちまで不安になるわ。
384名も無き飼い主さん:2008/01/17(木) 00:47:04 ID:+SijDFCE
>>383
ヤマシオで合ってるよ。
芥子菜(カラシナ)の仲間だす。
ちと刺激があるからそのあたり考慮してちょ。
385名も無き飼い主さん:2008/01/17(木) 00:55:50 ID:wklc2K03
ホシ2頭(5cm前後)飼い始めて半年の俺です。
↑で出てきたZOO MEDのNaturalGlassLandフード先週買いますた。
ところが匂いも嗅ぎまへん・・・乗っかって数分後にはバラバラの藁状態に。
繊維質豊富なフードってことでイイと思ったんだけどなぁorz
匂いはモロ爬虫類shopの独特のあの匂いですね。
根気良く混ぜたりしてやってみます。

ところでREXのレセントUV(27W 口金E26)を紫外線蛍光灯で使ってるんですが、
球をレプチグローUVBコンパクト(26W)とかで代用してる人居ませんか?
居たらうまく流用できるか教えてチョ
386名も無き飼い主さん:2008/01/17(木) 01:37:10 ID:AkHCc39s
>>384
トンクス
>>385
同居させてるのかい?
だとしたら環境を教えてくれたら嬉しい。

最近同居に興味あるんだ。俺のは5cmくらいのホルス。
387名も無き飼い主さん:2008/01/17(木) 02:26:47 ID:yiE3Q3ZB
マイネームイズアールにリクガメがレギュラー出演してる。
カワイイ。
388名も無き飼い主さん:2008/01/17(木) 08:06:38 ID:24tFAm2a
60p水槽で飼えるリクガメっていますか?
389名も無き飼い主さん:2008/01/17(木) 09:49:17 ID:J/BsO/hd
ちょっと前にうちのカメが動き出したみたいな書込みあったけど
うちのもなぜか最近動き出したな。まだ寒いのに

近所のお店に飼われてる可愛いトカゲ(?)も最近良く隠れ家から出てきてる

何か起こるのか
390名も無き飼い主さん:2008/01/17(木) 09:52:36 ID:TqFYFvYA
あれじゃないの、「暦の上ではもう春」
391名も無き飼い主さん:2008/01/17(木) 09:58:15 ID:MOLG/1BL
毎朝わざわざこっちの方を見ながら大欠伸するうちのホルス。
こちとら終電で帰ってきてるんだぞこの野郎(*´Д`)

何でリクガメって見てるだけでこんなに癒されるんだろうか。
392名も無き飼い主さん:2008/01/17(木) 12:51:50 ID:AkHCc39s
>>391
うちのは俺に無関心ww
温浴をさせてるから嫌われたのかな?
393名も無き飼い主さん:2008/01/17(木) 13:13:04 ID:82Ch66a5
うちのは帰宅すれば寝ていても気付いて寄って来る。
声で反応するのか、匂いで反応するのか・・・
こんなに慣れてくれるなんてね、もう嬉し過ぎw
394名も無き飼い主さん:2008/01/17(木) 13:13:49 ID:7lis+ifn
拒食ぎみだったホシが最近ようやく食べてくれるようになった!
手間のかかる子はかわいいっていうけどほんとだな。
395名も無き飼い主さん:2008/01/17(木) 16:41:17 ID:hhX+Byb5
リクガメ飼いたいのですが。
ttp://www.tortoise-style.com/index.html
ここの飼育セットNo.1DXタイプセット+オプション付はお得なのでしょうか?アドバイスお願いします。
リクガメ初です。ギリシャリクガメ希望。
396名も無き飼い主さん:2008/01/17(木) 17:10:40 ID:whTdFUGo
>>395

>>375
>>378
で同じものの単価計算してみれ
397名も無き飼い主さん:2008/01/17(木) 22:36:32 ID:hhX+Byb5
>>396
ワイルドモンスターが一番安そうです。
>>375>>378さん参考にしていただきました。
また質問です。
レプロとケースバイケースてどっちが使いやすいですか?
398名も無き飼い主さん:2008/01/18(金) 00:05:59 ID:OjCBTUQb
>>386
最初から同居です。
・ケージ:ケースバイケース60 ・床材:人工芝(前は新聞紙)週1交換で1/3レンガ敷き
・ライト:レセントUV(普通の2灯のが欲しい・・・)
・保温:cage専用底面ヒータ、ひまわりでインフラレッド60w、ムースポット60wに断熱材グルッとで32℃
・GEXサーモ(水槽中央底部) ・シェルター2個(岩とココナッツ) ・トリオ温湿度計×2(端と端)
・バックスクリーン:アマゾン ・水入れとエサ皿は何か食品のプラフタとかプラ皿・ミニ観葉×2
ってな感じでふ。湿度は霧吹きで60%がやっとこ。シェルターは上手いこと1頭づつ入ってる。
紫外線はほとんどシェルターで寝てるから全然当たってないんだよね・・・
週末に晴れてたら日光浴が精一杯orz

>>397
レプロ⇒格好イイ! ケースバイ⇒底面ヒータ入れがアル!
自分は底面ヒータでケースバイにしました。

長文スマソ
399名も無き飼い主さん:2008/01/18(金) 00:54:11 ID:Ao7niw8+
ケースバイって側面メッシュで前面が開くやつだよね?
あれって水入れ設置してたりすると側面から跳ねた水出たりするよね?
だから何となく敬遠してる。後で他の生き物飼うときがきたりしても難しそうだし。
400名も無き飼い主さん:2008/01/18(金) 04:53:02 ID:XAkR6yER
なら普通の水槽を横に寝かせて、亀が飛び出さないように10cmくらいのアクリル板を付けたらいいのでは?
ウチのはみんなそうしてるよ。
401名も無き飼い主さん:2008/01/18(金) 14:21:40 ID:x8W45S5+
>>398
トンンクス

まだ小さいし60で同居も可能か…。
うちも同居チャレンジしてみたいです。
402名も無き飼い主さん:2008/01/18(金) 16:04:35 ID:E9m19yeM
ゴキブリも同居するんでしょ
嫌だ〜(>_<)
403名も無き飼い主さん:2008/01/18(金) 22:36:10 ID:Dt6VPlcC
ゴキゴキってあちこち書き込むな
Gが嫌なら飼わなきゃいいじゃん

マジレスすると
うちはたまに黒Gが侵入してくるが
カメケージで見たことはない
多湿系はしらん
404名も無き飼い主さん:2008/01/18(金) 23:25:16 ID:STnOyM3Z
夜間用の保温球(青)がこの冬だけでもう4個も切れた・・・。
室内の暖房をエアコンから足元のヒーターだけにしたら
ずっと点灯しっぱなしだったからなのか、寿命が短すぎる。
水に濡れたわけでもないのに・・・。

電気代節約のつもりが逆にコストが高くついた気もするし
耐久性を考えてエミートに変更するつもり。
405名も無き飼い主さん:2008/01/18(金) 23:58:39 ID:XAHUkxZu
保温球はワット数の大きいものを買って
ディマーで絞って使うのが長持ちの秘訣よ
うちのは9月からまだ切れてないよ
サーモが頻繁に働かないようにディマーで調整するのもコツです
カメさんもビクッってしないしね
406名も無き飼い主さん:2008/01/19(土) 01:27:17 ID:v8ll6yaB
>>404
付いたり消えたりが一番負担になるようなことを
ショップのおっさんが言ってたよ

うちの保温球は3日で切れたことあるwwwww
407名も無き飼い主さん:2008/01/19(土) 10:03:14 ID:ezcuqo9C
買う時にチェックしてもらうじゃん。
その場で切れたのを見たことがあるw
408名も無き飼い主さん:2008/01/19(土) 13:00:03 ID:s+jcRv/c
電球がすぐ切れるなら、暖突のほうが安いかも。
少しくらい水がかかっても大丈夫だし。
409名も無き飼い主さん:2008/01/19(土) 21:42:30 ID:5rPjXjuS
湿度上がんねー
部屋に加湿器つけて
霧吹きして
水場と濡れタオルを置いてみたのに
未だに測定不可の30%未満・・・
どうしたもんかな
410名も無き飼い主さん:2008/01/19(土) 22:14:14 ID:WK8Cu4EF
霧吹きではなく、コップでこう…どばっと…。

俺は乾燥しすぎてたらたまにこうするがどうなんだろうね?
411名も無き飼い主さん:2008/01/19(土) 22:15:50 ID:s+jcRv/c
植木鉢や小さくて深いプラケに土入れて、
それに水をまくといいよ。
90センチ水槽に2鉢入れてるけど湿度40〜70ある。
412名も無き飼い主さん:2008/01/19(土) 22:44:52 ID:/1gjI+J9
部屋ではなくケージの中に加湿器置け
413名も無き飼い主さん:2008/01/19(土) 22:45:32 ID:us7rZwYk
太陽とティラて何が違うんですか?
414名も無き飼い主さん:2008/01/20(日) 00:35:07 ID:ms97wiqp
うちは園芸用ジョウロで水まいてますが
>>411 それ、いいですね。
ついでに水ドバドバになんか対応できる植物ないかな。
(カメ、食べても問題ないようなもので)
415名も無き飼い主さん:2008/01/20(日) 04:46:53 ID:glvt1sHO
そういやさ〜、ペット関係とは違うけど、観賞用に水が上から下に流れ落ちてポンプでまた上にあがるやつがあったよね。
癒し系のグッズと言うか…
あれは対して湿度は上がらないけどマイナスイオンが出て、見栄えも含めて何気に良いかもw
416名も無き飼い主さん:2008/01/20(日) 10:01:57 ID:7q/KGcTk
でもケージの中に設置すると邪魔そう
417名も無き飼い主さん:2008/01/20(日) 13:00:24 ID:kM/gHU8E
>>415
噴水?
418名も無き飼い主さん:2008/01/20(日) 13:25:01 ID:glvt1sHO
>>416
それを言っちゃ駄目w

>>417
うん、噴水みたいのも見た事あるし、滝みたいのもある。
凄く小さいシシオドシみたいのもあったね。
一時期乱発してたからそろそろリサイクルショップなんかで見掛けそうなんだけど…
419名も無き飼い主さん:2008/01/20(日) 14:18:06 ID:T7o2+AK9
>>414
前スレにも書いたけどサツマイモが簡単でオススメ。喰われてもどんどん葉がでてくる。

見た目もポトスみたいでけっこういい。
420名も無き飼い主さん:2008/01/20(日) 14:56:01 ID:M9y/e9+u
ケージのなかに不必要な水をおいとくと雑菌が繁殖しそうだな。
俺は加湿器をぶち込んでタイマーで管理してる。

421名も無き飼い主さん:2008/01/20(日) 15:36:51 ID:ms97wiqp
>>419
ありがとう。
でも、サツマイモって水びたしで育てても腐らないモノ?
422名も無き飼い主さん:2008/01/20(日) 15:43:54 ID:glvt1sHO
ん〜確かに。
加湿器も基本的に水は毎日交換する事が推奨みたいだし。
ペットボトルを使う加湿器とか、さらに小さい車用なんかのも電池とかAC電源もOKなら使えそうだね。
あと重要なのは、自然気化とか超音波とかあるけど、そのへんも考慮すべきかもね。
423名も無き飼い主さん:2008/01/20(日) 17:17:13 ID:T7o2+AK9
>>421
毎日たっぷり水をかけてるけど3カ月たっても腐らないよ。
モノによって違うかもしれない。
424名も無き飼い主さん:2008/01/20(日) 18:40:50 ID:G3EQEbgW
マイナスイオンw
425名も無き飼い主さん:2008/01/20(日) 19:04:32 ID:vOy+un+s
マイナスイオンwなんて無いよ。
マイナスイオンだよw
426名も無き飼い主さん:2008/01/20(日) 21:50:23 ID:ms97wiqp
>>423
ありがとう。
やってみようかな。
ここは盆栽用の小さい角鉢だな、多分・・・。
ケージ内ハイドロカルチャーもいいかも。
(用土は安全そうな赤玉土、鹿沼土あたりで代用)
これは大根葉、蕪の葉、スプラウトあたりかな。
427名も無き飼い主さん:2008/01/20(日) 23:43:15 ID:eE7p8RMx
すいません。
質問です。
今日、ギリシャの
レブロ1945の90×45に暖突Lを購入したんですが
色んなサイトを見て回ったところ
暖突にはサーモを付けろと書いてあったんですが
基本的にバスキングライトでトリオのマイコントローラーのサーモは
塞がるんですよね。
ということはもう一個サーモが必要になるんでしょうか?
出窓にゲージを置いてるから温度的にはちょうどいいんですけど・・。
シェルター付近の温度は現在20℃です。
教えてください(*- -)(*_ _)ペコリ
428名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 00:50:40 ID:AwOsN5o0
>>427
自分ではどう思うの?
なんのためにサーモ付けるわけ?
あんたの家の環境なんて知らないよ。
一日中季節関係なく適切な温度なら不要なんじゃないの?

サーモ代ケチって生体を苦しめて病院代無駄遣いするといい。
429名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 02:49:05 ID:klWSwHzi
>>427というかバスキングはサーモつけなくてもいいんんじゃないの?
うちはバスキングはUVライトと同調させて温度に関しては管理してないよ。
サーモで温度管理するのは保温球のほうだけ。
暖突は保温球の代わりの器具だから今バスキングもサーモで管理してるならバスキング朝から夕方か夜ぐらいまで点けっぱなしで暖突保温球に繋げていいと思う。

でも高い器具買うのはいいけど買った後の事まで先に調べてから買うべきだろ。
買ったのに使えませんじゃ意味無いっしょ?

あと出窓に置くのはいいけど冬でもガラス越しの日光で予想以上にケージ内の温度が上がってカメが蒸し殺しにならないように注意な。
春とかになったらケージごと直接日光当てたら思ってる以上にケージ内の温度上がるから置き場所変えたほうがいいかもよ。

日光浴のつもりでガラス越しに日差し当ててるなら意味無いからやめとけ。
430名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 02:51:07 ID:klWSwHzi
>>暖突保温球に繋げていいと思う。

暖突を保温球の変わりに繋げていいと思う。に脳内変換よろ
431名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 11:08:31 ID:NVZeWdlQ
>>427
マイコントローラー使いにくくないか?
購入後3日でゴミになったよ。
GEXの爬虫類サーモのほうが良かったな。
432名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 11:09:02 ID:czHxcuTr
湿度維持には、ペットシーツに水を含ませて、ジョイント式の人工芝などを使うのがベストだ。50%以上は維持できるぞ。
但し、ケージ内の温度を25℃以上にしなければならんがな。
433名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 11:12:11 ID:czHxcuTr
>>431
> >>427
> マイコントローラー使いにくくないか?
> 購入後3日でゴミになったよ。
> GEXの爬虫類サーモのほうが良かったな。

GEXをメインにして、マイコンはサブだ。
マイコンのメリットはファンをつなげる事だ。
蛍光灯を二灯にするなどには良いな。
爬虫類サーモは5千円台で買えるだろう。
二つあった方が、何かと便利だ。
434名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 13:47:08 ID:6FsoBI+x
私の不注意で、今ケヅが胡蝶蘭の葉を少しかじっちゃたんだけど
これ毒でしょうか?
ご存知の方いらしたらよろしくお願いします。
435名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 15:05:12 ID:9jf1ivcN
ギリシャリクガメ飼うために必要・おすすめな器具一式教えてください。初です。
436名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 15:33:54 ID:v41GfEyV
まずは、そーだな、このスレの上のほうに書かれてある飼育書一冊。
話はそれから。
437名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 15:37:09 ID:czHxcuTr
>>435
ヤフオークションで、一式中古がでている時があるな。
これが一番安い。
ギリシャなら、60センチゲージで夏は室外にすれば、ラクチンだ。
最低限、パネルヒーターは必要だ。
もっともこれはアダルトの場合で、幼体なら完全に一揃い必要だな。
つまり、夜間保温球、紫外線蛍光灯、バスキングランプなどだ。
438名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 16:30:15 ID:9jf1ivcN
とりあえず。
ケージ・パネルヒーター・紫外線蛍光灯・保温球・ホットスポット用電球・爬虫類用サーモ・床材ですね。ゲージは広いほうが良いみたいなので90用意します。
ゲージが大きいので保温球は2個のほうが良いですかね?
ちなみに夜間保温球と普通の保温球の違いは何ですか?
439名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 16:46:28 ID:NVZeWdlQ
>>432
人間には便利かもしれないが床材に潜れないとなるとカメにはストレスだろうな。
440名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 16:55:54 ID:czHxcuTr
>>438
90なら、保温球は2個はいるな。
寒い時期は1個だけサーモにつなぎ、ひとつは付けっぱなしにしておいたりする。
サーモのセンサー位置で温度勾配を付ける事が出来る。
以下を参考にしろ。
ttp://www.tortoise-style.com/breeding.html
ttp://www.outdoorstyle.net/tortoise/index.html

問題は飼っている個体の年齢だ。
アダルトなら相当な状況まで耐えるが、幼体は落ちるぞ。

夜間保温球は、赤かったり、青かったり、あるいは光らないセラミックだったりするようなやつだな。
441名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 16:57:12 ID:czHxcuTr
>>439
ホシガメなら、シェルターをいれれば問題ない。
ホルスではダメだな。
442名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 17:23:12 ID:9jf1ivcN
>>440
10センチくらいのギリシャの予定です。
夜間保温球て夜間だから夜点けとくんですよね?
てことはティラとかのスタンドは昼間用の保温球用2個と夜間保温球用2個の計四個必要になるてことですか?
443名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 19:45:02 ID:korh9B0x
"夜間保温球"てのは、単に夜間点灯させても生体に影響を与えにくいってことを言う宣伝文句に過ぎません。
そんなの気にせず、ランプスタンドは昼夜兼用2個で良いと思う。
昼間のバスキング用にもスタンド使うなら、計3つかな。
444名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 19:45:19 ID:LVqm5AIl
>>441
ウチのホシはシェルターの中で穴掘りに夢中
445名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 19:46:20 ID:klWSwHzi
>>442とりあえず家に迎える前に飼育書最低1冊は買って読破、後は色々なサイト調べまくれ。
今の時期基本的なことも知らずに飼い始めたら死ぬぞ。

動物なんて勢いで飼うものじゃないんだからまずは下調べと下準備してからでも遅くない。
446名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 19:55:02 ID:H+CnDpZh
ここの住人ってみんな優しいよな。

普通だったら叩かれそうなもんだが…。
447名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 19:57:28 ID:klWSwHzi
>>446いや、勢いとかでこの時期に初心者が買って生き残る可能性考えたらみんな腹立ちながらでも教えたくなるんじゃね?w
448名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 20:04:59 ID:H+CnDpZh
>>447
まあ…結局はカメが好きな俺らだしなww

最近一週間ホルスベビーが拒食…餌に飽きたのか…
色々考えてあげてるんだが。
今日は小松菜・シソの葉・春菊。

シソの葉と春菊の食いが特に悪い。
449名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 20:07:51 ID:klWSwHzi
>>448
春菊はやった事無いけどシソの葉は独特の風味があるから個体によって好みがあるかもね。
うちでは食べる事は食べるけどあまり好きじゃないみたい。
450名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 20:26:18 ID:NQVKx0AC
>448
うちの偏食ホルスも香りが強かったり、クセのある野菜は好みません。
春菊は食べませんでした。
サニーレタスは(普通のレタスより栄養価が高いそうですし)
良く食べてくれます。
キャベツ少量を与えるのも餌喰いが良くなっていいです。
小松菜も毎日、与えています。

サニー・レタスやキャベツ(キャベツは少量)あげてみてはどうでしょうか?
451名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 20:35:13 ID:H+CnDpZh
>>449
シソの葉、カルシウムの宝庫なのにね…。

>>450
キャベツは栄養が足りなく、レタスは偏食になりやすいって聞いたからなるべく避けてるんですけど、サニーレタスは違うんですかね?
一応今度試してみます。
452名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 22:14:16 ID:Z/Ko3kRH
>>428
どうしたんだ?嫌なことでもあったのか?
>>429に比べたら凄く格好悪いぞ。
453名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 22:16:41 ID:EtzuI8Wv
サーモ、蛍光灯(蛍光管ではなくて)ソケットなどをできるだけ安く手に入れる方法って無いですか?
454名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 22:18:11 ID:klWSwHzi
>>453
中古かオクでも探せよ。
そんなことも聞かないと分からないのか?
455名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 22:25:29 ID:Kx/QS5dB
安物買って泣きを見る典型w
それなりの買っとけよ
456名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 22:37:24 ID:TCqKLoxx
リサイクルショップに行ったら?
457名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 22:42:30 ID:9jf1ivcN
>>443さん>>445さんレスありがとございます。クリップは3個すね。
こちら北海道連日真冬日なのでさらに危険ですね、暖かくなるまでもすこし勉強します。いろいろ教えてください。
飼育書どれがおすすめですか?
「リクガメが100%喜ぶ飼い方 遊ばせ方」とギリシャ希望なので「リクガメ飼育百科」ですかね。
458名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 23:18:38 ID:EtzuI8Wv
>>454 さん中古ってどうやって買えばいいんですか?

459名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 23:38:22 ID:MSLTHT1B
>>457
リクガメの医食住も良いよん。
460名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 23:45:54 ID:klWSwHzi
>>457それでいいんじゃないかな。
北海道だったら相当寒いだろうから春まで待ったほうが安心ではあるね。
サイトも色々参考になるのあるから迎え入れるまでに時間あるだろうしがんばって勉強してね。
上手に飼えたら段々慣れてくるしホント可愛いのでwktkしながら春を待つがヨロシ。

>>458なんで俺がそこまで手取り足取り教える必要があるんだよw
俺は新品買うからシラネヽ( ´ー`)ノ
安く済ませたいなら人に聞くなんて安易な方法で済まそうと思わず自分で一生懸命探すもんだ。
ただもし初心者なら安く済まそうと思って代用品や中古品に手を出さず一般的な飼育機材を新品で買うのを勧めとく。





461名も無き飼い主さん:2008/01/22(火) 08:37:39 ID:Yr+Ju4oa
>>453
クリップスタンドは、安物を買うと火事の元になるぞ。
462名も無き飼い主さん:2008/01/22(火) 09:07:56 ID:j2Cr+1nb
俺は東北だがケージ(水槽)のまわりをスタイロフォームで覆ってるよ。
これでかなり保温される=電気代が安くなる。
あと熱帯魚用のクーリングファンな。
見た目PCの排熱用ファンだが、コレをケージのなかに入れて回してやると床面側に温められた空気がまわって効率がいい。

最高最低温度計でケージの中の温度をチェックしてみると場所によってはカナリ冷えるということがわかった。
保温をしっかりしないと電気代で大変なことになるとおもうよ。
PCとかTVとか冷蔵庫からでる排熱を利用できないかなと真剣にオモタ。
463名も無き飼い主さん:2008/01/22(火) 09:20:48 ID:Yr+Ju4oa
俺はキャンプ用のアルミ蒸着マットで覆っている。
暖かい空気は上にあがるので、ファンは良いな。
464名も無き飼い主さん:2008/01/22(火) 16:08:56 ID:nkOmBMck
>>448
うちのホシも春菊食わないな・・・
ノゲシ与えるとぱくぱく食べる
465名も無き飼い主さん:2008/01/22(火) 17:17:58 ID:AATJkBnK
動き出したホルス

http://c.pic.to/lz5hz
466名も無き飼い主さん:2008/01/22(火) 17:43:15 ID:0BskgONI
>>465
下にひいてるのは何?何?
467名も無き飼い主さん:2008/01/22(火) 19:30:32 ID:bESkhgtE
木みたいなやつですよ。
飼い始めて4年半たちました。
朝になるとお皿の前で待ってます
468名も無き飼い主さん:2008/01/22(火) 19:42:05 ID:JT6NubZu
>>467
結構大きいみたいだけど、どれくらいのサイズから飼い始めたの?
469名も無き飼い主さん:2008/01/22(火) 20:15:23 ID:AATJkBnK
>>468

買った時は5,6cmくらいだったかな。

ちっこくってまるかった。
470名も無き飼い主さん:2008/01/22(火) 23:25:47 ID:0BskgONI
>>469
ありかとう。

へ〜、大きくなると普通の亀?みたく楕円になるんだね〜。
471名も無き飼い主さん:2008/01/23(水) 22:53:11 ID:MP4gFX+O
>>451
すみません。ホルス3年飼ってますが
>レタスは偏食になりやすい
というのは初耳です(うちのが偏食児童なのもそのせいでしょうか・・・)。
キャベツはどちらかというと嗜好品として少量あげてます。
拒食がどの程度(小松菜はある程度食べてるみたいですね)か
わかりませんが特にベビーは体力ないし、何かしら食べてもらわないとと思って。

ここんとこずっと人大杉で見られなかった。とうとう専ブラ入れました。
472名も無き飼い主さん:2008/01/23(水) 23:05:43 ID:6NJqbFM2
クーリングファン
レプロも出してるけど、軟らかな風。だったかな?とかが売り文句だった

熱帯魚用より 穏やかな風量で音も静かなのかな?
473名も無き飼い主さん:2008/01/24(木) 09:25:21 ID:BCpyP2Ia
俺が使ってるのはパソコン用のファンをACアダプタで動かせるようにしたモノと取付金具のセット、オクで1000円位。
こいつをホムセンで買ったタイマーで1時間おきに15分だけ動かしてる。
GEXの爬虫類サーモ使ってるんだけど床付近のセンサーで3度くらいすぐに上がる。
床材が舞ったりはしないけど風量はかなり強いと思う。
音は気にならないな。カメ達もファンが回っても気がつかない感じ。
474名も無き飼い主さん:2008/01/24(木) 12:22:50 ID:oR5Xn8Yt
>>471
飼育書に書いてあったからね、まぁ…おやつ程度にと。

俺もずっと人大杉だから専ブラ入れようか迷ってる。
今は久しぶりに携帯からやってるけど…。

専ブラって本当に無料?
何かデメリットとかありました?

スレ違い気味ですみません。
475名も無き飼い主さん:2008/01/24(木) 13:00:42 ID:wZpn9RCi
>>474
携帯じゃ疲れる?
俺は2chに限っては携帯でしか見てないからさ〜。
最初からだからパソコンよりやりやすくなっちゃったよ。
あちこち覗いてうっかりブラクラ踏む不安も無いし専ブラ使わなくても人大杉ってのもまず無いしさ。
スレ違いだから本題に入るね。

ウチのホルスもヘルマンも超元気w

ホルスの方は去年の冬入りから二週間くらいヤバイんじゃないか?と思う位、絶食状態になったけど、今はバクバク食べてウルサイくらいだよ。
476名も無き飼い主さん:2008/01/24(木) 17:45:14 ID:M1/2rSTt
>>471
とりあえず無料だと思って使ってるんだけど・・・>専ブラ
昨夜、インストールしたばかりなので特にデメリットとかは・・・。
全く、あてにならなくてごめんね。諸先輩方に聞いた方がいいと思うm(__)m

ところでホルススレで相談した方がいいかどうか迷ったんだけど
最近、うちのホルス後足で土を掻いてることがあって「まさか!?」と
思っていたんだけど今朝見たら、どうにも産卵の練習に思えて仕方ないんです。
(動画で見たことあるけど、前回、見た時よりずいぶんソレっぽい)
もしかしてうちのカメって雌?
雄だったらこんなことしませんよね?
飼い始めてからカメが無性卵を産むって知ったんだけれども
生後一年くらいのを迎えてずっと一頭のみで育ててきました。
万が一、ある日卵を産み落としても有精卵はありえませんよね?

・・・すみません、経験者の皆さん、宜しくお願いしますm(__)m
477名も無き飼い主さん:2008/01/24(木) 20:21:53 ID:jPdfDPvU
専ブラと一言で言われても、有料かどうかはソフトによるのでは。
まあダウンロードサイトに「有料」って書いてなかったら無料だよ。

で、ホルスって普通に穴を掘る癖があるんだが、それとは違うの?
478名も無き飼い主さん:2008/01/24(木) 20:57:29 ID:0hvKvxVC
ホルスは土を良くホルッス。


いや、本当に。

良くはしっこ行ってザクザクしてるよ
479名も無き飼い主さん:2008/01/24(木) 21:39:59 ID:M1/2rSTt
>>477
前足ではなく後足で床材を掘り始めて・・・。
生後一年くらいの個体を買い始めたのでまさかとは
思うのですが、万が一有精卵を産んだ場合、卵を死なせてはマズイと思って。

前足ではいつもホリホリしてます。
480名も無き飼い主さん:2008/01/24(木) 21:53:29 ID:VkPzKFFr
後ろ足なら確かに産卵かモナー。ま、遅延受精なんてのもあるが、可能性は相当低いから
受精卵の期待はしないように。ただし無精卵にしても産卵床が用意されてないと
生むに生めず卵塞なんてことも起こりえるのでちゃんと用意しとくように。
481名も無き飼い主さん:2008/01/24(木) 22:04:34 ID:M1/2rSTt
連投すみません。
夫が帰って来まして、「雌だったとして、子ガメが子供作るようなコトしてる訳ないだろ、バカ!!」と
言ってます。・・・そうですよね?
ある日、いきなり有精卵かもしれない卵、産まれたらどうしようかと思って(><)
482名も無き飼い主さん:2008/01/24(木) 22:11:38 ID:0Vaw9dkZ
普通に無精卵を産みますが何か?
因みに、時々卵詰まりでえらいことになるから要注意
483名も無き飼い主さん:2008/01/24(木) 22:23:00 ID:M1/2rSTt
>>480
リロードしてませんでした。すみません。
まだ生後4年ちょっと、甲長10cmちょっとの個体なんで
まだまだ子供のハズなんで、まだ練習の段階なんだと思っ
てるんですが心の準備が必要で・・・。

卵塞、怖いです。
無精卵でも産卵床、必要なんですね。
今から怪しい行動されちゃうと、産卵床、用意する時期が微妙すぎる・・・

医者から聞くまで無精卵なんか産むのはニワトリくらいかと・・・。
484名も無き飼い主さん:2008/01/25(金) 01:07:04 ID:E7GRX35E
>473
PC用は強風なのかー、でもカメさんが気にしないならファンはさほど気にしなくてもよさげなのわかりました。
うちのはアラブなので、ファンは夏の湿度対策に考え中だったけど
一時間起きにセット出来るタイマーあるんだね、それなら年中空気を回せそう 自作ガラスケージなので冬なんて餌の時しか空気入れ変わらないと言うか回らないから、どうかなーと思ってた、ありがとう。

485名も無き飼い主さん:2008/01/25(金) 09:47:12 ID:6wv/9b7i
>>483です。
あの後、不安になって本を引っくり返したりネット巡ったりしていました。
そしたらなんと「2歳で産卵する雌も・・・」という記述が。マジですか??
食欲はあるし、ケージの温度が下がるのも怖くて今朝、簡易の産卵床のような
ものを設け、病院が開くと同時に電話(サイズも年齢も告げました)。

・・・なんと、産卵の可能性もあるそうです。
医師からの指示どおりケージを暗く(夜用ライトでダンボールかぶせてる)し、
温度を高めにしています。あとは、なるべくカメに触ったり接触せず安静に
させてあげてくださいとのことでした。
「産卵の練習はしませんね」とのこと・・・><

「練習だ」と思いたかった。ホルスの雌の生体ってもっと大きいと思ってました。
・・・なんか、すごく勘違いというか勉強不足で情けないです。

とり急ぎレスくださったみなさまにご報告まで。
486名も無き飼い主さん:2008/01/25(金) 09:48:59 ID:6wv/9b7i
× 生体
○ 成体です。ごめんなさい。
487名も無き飼い主さん:2008/01/25(金) 12:45:21 ID:IQT3PBKq
そんな早熟なホルスには雪乃ちゃんと名付けましょう
488名も無き飼い主さん:2008/01/25(金) 13:04:39 ID:BNxffBKQ
う〜ん、そうかぁ…

近いうちにチビっこい方(多分♀)のホルスをウチの留守番亀、ホルス(♂)と顔合わせさせようと思ったけどやめた。

前に一度、番亀がチビを見ちゃった時は凄まじい興奮の仕方だったから時期を考えていたんだけどね。

その時の興奮の仕方は、さすがに引くね。
たまに凄く早い歩き方をするな〜、程度の認識だったんだけど、海王拳かよ!!って位ハイスピードで動き回ってたよ。
489名も無き飼い主さん:2008/01/25(金) 15:44:24 ID:ArzBxnMZ
>>488
真の意味で鼻息荒くしているカメは、なんだか見たくないな・・・・・・
枯れた感じがするのが、カメのいい所だと思っていたのだが・・・・・
490名も無き飼い主さん:2008/01/25(金) 18:21:17 ID:BNxffBKQ
>>489
同意w
491名も無き飼い主さん:2008/01/25(金) 22:44:50 ID:re8pK31X
>>487
俺と同じ種類の人間が居るな。
492名も無き飼い主さん:2008/01/26(土) 12:06:00 ID:fw2RUsOr
保温球なんですが、エミートとヒヨコ電球併用してます。
おんなじワット数でもヒヨコ球のほうがあったかくなる気がします。
ヒヨコ球のほうが大きくて表面積がおおきいので、それだけ効率的に
空気をあっためられるのではないかと思います。
つまりワット数同じでも性能に差があると。
で、前スレでエミート本体が熱くなるだけって書き込みがありましたが、
案外当たってるんじゃないかと思うんですが、どう?
493名も無き飼い主さん:2008/01/26(土) 12:13:05 ID:omwbjyal
みなさんシェルター使ってる?
494名も無き飼い主さん:2008/01/26(土) 12:15:20 ID:UzyHNanP
よく考えたら、カメはシェルター背負って生きてるんだよな
495名も無き飼い主さん:2008/01/26(土) 12:33:34 ID:QzOw4cE+
>>492ただの熱源と遠赤とでも違うみたいだし一概には言えないかもよ。
まぁ詳しい事はわからんけどw

>>493シェルターは個体によって決めるかなぁ。
おとなしい種や性格的に神経質そうなのには入れてあげたほうがいいかも。
496名も無き飼い主さん:2008/01/26(土) 13:05:44 ID:fw2RUsOr
みんなの飼育環境を教えてください。
うちの環境は試行錯誤した結果現在は以下の通り。

90センチ木製ケージ
ひよこ100W×1、エミート60W×1、メタハラUVONE×1、シートヒーター×1
レプタイルランプ×1
上をGEXサーモで管理。
冬季はミストメーカーとタイマーで1.5時間おきに15分霧発生。
床はいろんなのを試した結果、
下から発泡スチロールシート、ペットシート(吸水)、人工芝を重ねるっていうのに行き着きました。
(このへんちょっと人間都合)

水場、爪とぎ用レンガ、シェルター、湿度・温度計×2
7センチのイベラギリシャ1頭飼いです。
497名も無き飼い主さん:2008/01/26(土) 21:59:34 ID:Stke53lJ
>>492
ヒヨコ電球と遠赤外線ライトの決定的な違い
ttp://www.geocities.jp/moulder_cb/hiyokolite.html

最低10回読んで下さい。
498名も無き飼い主さん:2008/01/26(土) 22:13:43 ID:6sy3JK79
ホシガメ:16cm875g+5.4cm50g
レプロ1945
ムーンシャワー100W現在常時点灯
月光100W・GEXサーモ接続
カミハタハロゲン50Wタイマー2時間ごとに30分点灯
レプロライト・レプティグロー8.0 20W1灯・GEXサーモ接続
ピタリ適温 3号×2常時接続
デジタル最高最低温度湿度計
床材:キャンプ用アルミ蒸着マット+ペットシーツ+人工芝
冬場は三方をキャンプ用アルミ蒸着マットをマジックテープで固定。
全面は夜間のみ、アルミ蒸着シートをかぶせる
ペットシーツに水を撒いて、湿度を50〜80%維持
水入れ設置・シェルター入れたり入れなかったり

ホシガメベビー用30×20cmコンテナそこにドリルで穴を開けて
足ふきマットを濡らして設置+水入れ+足ふきマットを折り返して
シェルターとして利用
ムーンシャワー下に設置
コンテナ内、常時33〜5℃、湿度70%程度を維持
ベビーは1日2回給餌(朝リクガメフードのみ、昼小松菜等)
1日3回温浴、水入れ設置、時々ケージ内散歩

アダルトは3日に1回給餌+給餌前温浴、
温度差をつけた温浴をすると排泄する。
499名も無き飼い主さん:2008/01/26(土) 22:17:00 ID:jmyBMa5V
>>497
作者乙
500名も無き飼い主さん:2008/01/26(土) 22:31:56 ID:YthdZjJz
作者(笑)
501名も無き飼い主さん:2008/01/26(土) 23:57:52 ID:YCfIcHPa
実は赤外線ランプもヒヨコ電球も同じ構造の罠
502名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 01:14:11 ID:LbeHAM9G
>>492
レスどうもです。
>>501実際そこが気になるとこなんですよね。

エミートは赤外線を発してるとありますが、手をかざしてもすこし離れると
あんまりあったかくない気がするんですよ。実際どの程度赤外線出てるのか?と
でかいひよこ球のほうが少し手を離してもあったかさを感じます。
まあとにかくケージの下のほうがあったまるようにいろいろと試行錯誤しました。

ちなみに前にヒートグローを使ってた時はレフ球ゆえに指向性があるので
下まであったかくなってるようでした。赤色の光がカメの安眠妨害してるようなんでやめましたが。

で、結局ひよことエミート1こずつつけてます。
空気全体をあっためてやることが重要だと思うのでケージを木製にして断熱性アップを図ってます。
ガラス製だと赤外線出てたとしても底面はともかく側面スルーですから。
503名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 01:34:14 ID:LbeHAM9G
>>498
床材人工芝−ペットシート−保温マットのサンドイッチだと掃除が楽だよね。
爪があんまり削れてくれないんでたまに爪切り要ですが。
歩きにくそうにはしてないのでとりあえずだいじょうぶかなと。
ペットシートに散水してる場合ってどのくらいのペースでシート交換してますか?
504名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 03:06:18 ID:J6LkC5q+
>>498の1日3回温浴とか脱帽するわw
温浴とかそんなにこまめにやってられねえ。

っていうか環境ちゃんとしてるみたいだし無理に温浴しなくてもいいんじゃね?
1日3回とか逆に負担になったりしないのかな?
505名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 11:14:28 ID:RA44fvBJ
温浴なんてカメをおもちゃ代わりにしてるやつらの戯言。
506名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 12:21:26 ID:unRP3D2S
>>505
玩具だ?
オメー言葉を選べやボンクラがよ

温浴してる奴ら全員にどう証明すんだよ?

ナメた事書き込んでんじゃねーぞ
507名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 14:45:39 ID:RA44fvBJ
馬鹿が沸いた
508名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 15:08:16 ID:kbeyusOA
つ愛玩動物
509名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 15:09:27 ID:unRP3D2S
>>507
馬鹿には理解出来ねーみてーだな。
流れも根拠も無いオメーはさっさと消えろ。

じゃなきゃさっさと答えろや。

論点をずらしてんなよ。
みっともねー逃げ方してねーでよ。

オメーの為にわざわざこんな書き方してんだよ。
510名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 15:24:33 ID:RnFsKbqr
>>509
同意だな。
505みたいな奴にはこのスレに来て欲しくないね。
みんなこのレスを見て痛い奴って事は分かってるからほっときなよ。
511名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 15:40:54 ID:kbeyusOA
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
512名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 15:42:25 ID:unRP3D2S
>>510
スレ汚しスマンね。

>>498が自分で決めた事に関して舐めた事書き込んでるからさー。

違和感あったとしても、>>504みたいなレスが相手を思いやってる書き込み方だと思うんだよね。

それをこの>>505ボンクラが他人事ながら癇に障る書き込みしてっからさー、くだらねープライドだけはあっから>>507みたいなみっともねー事平気で書いてるし。

こんな内容だから俺も馬鹿だって認めるけど、
それでも、505みたいな思いやらの無い奴は許さねーよ。

汚ねー内容でほんと申し訳ない。
513名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 15:54:14 ID:fNC1QLYM
自然界では温浴しませんよ〜
514名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 15:56:18 ID:unRP3D2S
>>513
でも自然界で育ててないでしょ?
515名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 15:57:29 ID:AV3U30A8
自然界じゃモロヘイヤなんて食べてないから
モロヘイヤやってるやつは玩具にしてるわけだ
516名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 15:58:55 ID:kbeyusOA
モロヘイヤなら現地に生えてる件
それを言うなら小松菜だろ

まあそもそもブリード個体には自然界もへったくれもないけどな
517名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 16:52:02 ID:J6LkC5q+
>>512俺の書き方が悪かったか、すまんね。
別にバカにしたつもりは無いけど素直に3回はすごいと思った。

ただ俺は10年以上温浴してないから温浴に疑問には疑問もってる。
排泄のコントロールもする意味が分からんし代謝も飼育者が勝手に上げるもんでも無いと思ってる。
別に出したくも無いのに無理やり排泄させるのって毎日浣腸するのと一緒じゃない?

俺はカメが自分の出したい時に出して動きたい時に動くがいいと思ってるから温浴はしない派。
温度、湿度、水分だけちゃんと出来てたら温浴は無くても大丈夫かなと思ってる。
518名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 17:00:31 ID:J6LkC5q+
>>ただ俺は10年以上温浴してないから温浴に疑問には疑問もってる。
ただ俺は10年以上温浴してないから温浴には疑問持ってるの間違い。
519名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 17:33:12 ID:RA44fvBJ
>>509=痛いとこつかれてムキになってるアホ。

カメが死んだら「☆になりました〜」とかいって大騒ぎするんだろな。

馴れ合いがしたいならMixiでもいけよ。

未消化の糞させてまで自己満足したいのか?
520名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 17:45:18 ID:fNC1QLYM
巨大のケズメは風呂に入る時洗い場でシャワーかけてるよ…デカ過ぎて大変だけどもう手放せないな
521名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 17:54:46 ID:unRP3D2S
>>519
馬鹿かおまえ?
早く消えろ。

温浴どうだこうだなんてどうでもいいんだよ。
選ぶのはそれぞれだろうが。
まだわからねーのか?
頭大丈夫?
522名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 17:59:21 ID:unRP3D2S
>>517
いやいや、
書き方は悪くないよ。
むしろ望ましいと思う。

俺も今は温浴してないけど、505の典型的な勘違い君みたいな書き込み方がオカシイって言いたいだけだよ。

誤解があったらこちらこそ申し訳ない。
523名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 18:03:45 ID:J6LkC5q+
>>512>>498じゃないの?
文章的に同一人物と思ってたんだけど。
524名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 18:21:16 ID:RA44fvBJ
>>522
ほうほう、そりゃすごい。
もう少し君の意見を聞かせてくれないかね。
長期飼育による裏づけがあるんだろ?

525名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 18:25:01 ID:EukBTRWb
同じ人間であるがチベット人は風呂に入ることはないが、日本人は毎日入る
どっちが人間として自然なのか?
ぐらいなものじゃないの?カメの温浴って
526名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 18:26:34 ID:RA44fvBJ
温浴による強制排泄が論点だと思ってる。
527名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 18:41:50 ID:kbeyusOA
揚げ足取りはもうその辺でいいんじゃね?
528名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 18:44:52 ID:RA44fvBJ
そうだな。もうやめる。
529名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 18:47:00 ID:kxYRhWo1
エキゾチックペットの愛好者ってこういう風にすぐ知識で相手を
やり込めようとするから交流が難しいんだよな…(´・ω・`)
同じ動物を皆それぞれ違う環境(飼育動物レベルから見た環境
なんて家一軒一軒ごとに皆違う。同じ家でもケージの置き場所で
変わる)で飼ってるんだから、絶対にこれが正しい!なんて飼育
方法はないはず。“やっちゃいけない”事はあるけど、温浴が
そうであるとは言えないと思う。
530名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 19:02:45 ID:J6LkC5q+
>>525それとはまた別問題だろうなぁ
人間とカメでは風呂に入る目的も違うし排泄は自分の意思でするからね。
誰かにコントロールされて風呂も排泄もしてるわけじゃないはずだから。

ただ温浴に関しては個人的にしなくていいと思ってるだけで別にしてる人を否定するつもりもないし知り合いにもやめろとも言ってない。
>>529の言ってるように絶対こうだという物も無いし作ってる環境も人それぞれだから。
531名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 19:05:00 ID:unRP3D2S
>>523
違うよ。
ウチにホシはいないよ。
可愛いからいいなとは思うけどね。

>>524
どこまで馬鹿なんだろ。
勝手に温浴に関して人を舐めた書き込みをしたくせに、まんま自分に帰ってくるような質問してる。
俺が言う事だ、それは。

内容把握が出来ないなら最初から余計な書き込みしないようにね。

俺もこれで505に対しての書き込みやめるわ。
532名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 19:08:04 ID:J6LkC5q+
>>531すまんかった、同じ人だと思ったわw

まぁバカはヌルーすればいいと思うよ。
533名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 19:52:21 ID:RA44fvBJ
>>531
逃亡してくれてありがとう、これで平和になるよ。

そろそろ温浴の時間かw
534名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 19:53:33 ID:AV3U30A8
たまには温浴させないとウンコついて臭いぞ
535名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 19:57:58 ID:RA44fvBJ
>>533

504 名前: 名も無き飼い主さん [sage] 投稿日: 2008/01/27(日) 03:06:18 ID:J6LkC5q+
っていうか環境ちゃんとしてるみたいだし無理に温浴しなくてもいいんじゃね?

530 名前: 名も無き飼い主さん [sage] 投稿日: 2008/01/27(日) 19:02:45 ID:J6LkC5q+
ただ温浴に関しては個人的にしなくていいと思ってるだけで別にしてる人を否定するつもりもないし知り合いにもやめろとも言ってない。

かっこつけたいのはわかるけど筋が通ってないんだよね。
正論ぶち上げるまえに虚言壁をなおしたら?
536名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 20:12:04 ID:+h8QqwwY
おまえら、いい加減にしろ
537名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 20:14:01 ID:J6LkC5q+
>>535いい加減揚げ足取りやめろよw
どこにやめろって書いてるんだよ。
538名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 20:22:23 ID:zEnUKayT
>>535とりあえずお前も>>528見直した方がいいんじゃないか?w
539名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 20:43:34 ID:zEnUKayT
さっきまで板に張りついてたのに自分が突っ込まれたらだんまり決め込む>>535ワロスwww
540名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 20:48:08 ID:J6LkC5q+
お前も無駄に煽るな。
541名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 21:08:05 ID:KArMAGg3
リクガメが100%〜読んだら底面ヒーターはゲージの下に入れるて書いてたのですが書いてある通り低温やけどしますか?
そうするとケージはレプロより底にヒーター入れられるケースバイケースのほうが良いのですか?
542名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 21:19:41 ID:LbeHAM9G
温浴→バトル
543名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 21:21:42 ID:7+i7wxyh
・温浴の話題は禁止
・フード単食の話題は禁止

次スレのテンプレに追加だなw
544名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 21:23:00 ID:LbeHAM9G
>>541
ものによる。
ピタリだとわりと適温っぽい。
スーパー1ちょっと熱い。
545名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 21:32:00 ID:7+i7wxyh
>>541
ケージ底面の材質や厚みでも変わってくるな
要は、実測しないと何とも言えないってこと

ついでだから
次スレテンプレ追加項目

 × ゲージ(gauge、gage)
 ○ ケージ(cage)
546名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 21:53:03 ID:KArMAGg3
>>544>>545レスありがとございます。
床材は本の通り赤玉土7センチのヤシガラ3センチにする予定です。
547名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 22:43:47 ID:tTuBZzTm
荒れてるのか?


まぁ良いや、話題を変えよう。

ルッコラという野菜を見掛けたが初見だった、与えられるもの?

それとニンジンは前々から気になっていたが、あげるとしたら葉の部分?オレンジの部分?
548名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 23:07:15 ID:RA44fvBJ
>>539
24時間張り付いてられるか。
つーか風向きみて参戦してくるなよ、ヘタレ
549名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 23:10:01 ID:RA44fvBJ
>>540
オマエの煽りが一番の原因だw
550名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 23:12:12 ID:IVwMxKn4
>547
人参は葉にくせがあるからオレンジの部分をあげます。
カメさえ嫌がらなければ葉もあげて構わないと思う。
(栄養たっぷりだし、実家では人間も人参の葉の煮びたし食べるよ)

ルッコラは確かゴマの香りのする菜っ葉だね。
あげてもいいように思うけど保証はできない。

試しに小松菜、生で齧ってみたらすごくエグイお味だった。
カメ、えらいと思う。
551名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 23:17:18 ID:zEnUKayT
>>535で?お前の虚言癖についてはどうなんだ?
あと教えてあげるけど虚言癖な壁じゃないからwwww
552名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 23:54:21 ID:IVwMxKn4
あ、ルッコラね、
随分、前にサラダに乗ってるベビー・リーフみたいの食べたきりだけど
お味は確か、特にクセもなく刺激も無かった気がするよ。
(知人から聞いたとおり、ほのかにゴマの香りがした)
試しに一度、自分で食べてみるといいかも。
553名も無き飼い主さん:2008/01/28(月) 00:38:25 ID:djxqy5oP
殺伐うめえwwwwwwwwwwwwwwww
554名も無き飼い主さん:2008/01/28(月) 00:44:39 ID:LSLcl9LM
>>550>>552

なるほど、参考にします。
てか亀さんは何を基準に選んでるのか…におい?

耳も良いんだよね、ドア開け閉めに超反応するw
555名も無き飼い主さん:2008/01/28(月) 01:31:36 ID:y1w/2w8U
小さい時は見向きもしなかったのに、
最近はニンジンを目の色変えてむしゃぶりついてます。
くちばし対策に、イカの甲やミネラルブロックいれてみたけど
まったく手付かず…。
代わりにニンジンを月に2回ほどやってます。
必死にかじってるのが、凄くかわいい。
556名も無き飼い主さん:2008/01/28(月) 03:07:59 ID:chwyrkc4
ウチのホシは生や湯通しした人参には見向きもしないが
惣菜に入ってくる甘く煮たヤツは鼻息フガフガやりながら食べてるよ
557名も無き飼い主さん:2008/01/28(月) 07:21:55 ID:Cx1aOFsW
>>551
俺の変換よりもオマエの偽善者ぶりが問題。
「で?」ってなんだ。いきなりレベルが低下しちまった。
馬鹿は馬鹿なりに反応したunRP3D2Sのほうが数倍頭よさそうだな。
もっと面白いこと言えよ。
558名も無き飼い主さん:2008/01/28(月) 07:43:31 ID:54fXO9Rt
カメスレってホント煽り耐性の低い奴が多いのな
559名も無き飼い主さん:2008/01/28(月) 08:43:02 ID:tH7/XKV2
>>558
ヒント:どこでも一緒
560名も無き飼い主さん:2008/01/28(月) 08:54:08 ID:2PUeGNha
>>503
楽ですね。
糞が人工芝の目に詰まった時は、スチームがあれば一発で取れるらしいですが、私は水道水で流しています。
ペットシーツの交換は多くで週一ですね。
散水は、人工芝をめくってみて決めますが、この時期は毎日でもOKです。
但し、少なめにまきます。
あんまりまくと、下のマットがビチャビチャになります。
561名も無き飼い主さん:2008/01/28(月) 09:02:13 ID:TLg+4nRV
ttp://www.bidders.co.jp/item/98891469
結構 大きな卵を産むんだ。母体はキツイだろーなー。
562名も無き飼い主さん:2008/01/28(月) 09:23:53 ID:2PUeGNha
498 です。
>>504
おそらく負担になると思いますが、幼体で脱水気味なので仕方なくと言うところですね。
落ち着いたら一日1回程度にしたいところです。

温浴は確かに賛否両論ですが、幼体で高温を維持しないと鼻水を出し、
尿酸玉も排出するような個体で、自発的な動きが少ない場合、
温浴をこまめにするくらいしか、手がないように思われます。
まあ、餌食いは悪くないので、立ち上がってくれると考えています。

もうひとつの個体は、かなり大きくなっていますが、冬場のケージ内飼育では、あまり排泄しませんので、3日に1回程度で温浴しています。
この間に排泄することはありませんが、3日に1回の温浴の場合、
未消化で排泄されたことはありません。
なお、温浴ですが、うちのホシは温度差をつけないと排泄しません。

夏場の野外飼育時には、かなり動き周り、好き勝手に排泄しています。
極論すれば、ケージ飼い自体に問題があると言えばあるのかも知れません。
563名も無き飼い主さん:2008/01/28(月) 10:07:59 ID:chwyrkc4
まぁ真性スカトロマニアでなければリクガメ飼いにはなれないってこった
564名も無き飼い主さん:2008/01/28(月) 13:15:40 ID:P3SsmZYD
>>555
うちのもニンジン好きだわ。
ガリガリガリガリ、時々ニンジンすっ転がしながらやってるよ。
565名も無き飼い主さん:2008/01/28(月) 17:15:40 ID:RC3xyNxJ
ジャリジャリ尿酸
566名も無き飼い主さん :2008/01/28(月) 22:46:34 ID:xeCEEd3h
尿酸玉って何?
567名も無き飼い主さん:2008/01/28(月) 23:19:30 ID:lzzO931q
園芸用品の国華園から、床材に使えそうなものがあるんだけど
ロール状ココヤシマット1mのやつが10m巻きあって3800円って安くない?
これだと切り取って、使い捨て感覚で使えそうじゃないかな?
ココヤシチップも200リットルで4000円って安すぎ

ロール状ココヤシマット、興味あるんだけど使い勝手等どう思います?

ttp://www.kokkaen.co.jp/web/gardenjapan/htm/07a-webcatalog-top.htm
総合資材カタログ→ ココヤシ製品・水苔をクリック
568名も無き飼い主さん:2008/01/28(月) 23:21:38 ID:CDqUaCgc
業者乙
569名も無き飼い主さん:2008/01/28(月) 23:28:31 ID:EIx2f/NI
200リットルもどこに置いとくねん
570名も無き飼い主さん:2008/01/28(月) 23:29:58 ID:RC3xyNxJ
20リットルの間違い?
571名も無き飼い主さん:2008/01/28(月) 23:37:44 ID:lzzO931q
いや200リットルです

50リットルからもあるよ
オクよりも安いよ

なんか宣伝みたいになってるし。。。
572名も無き飼い主さん:2008/01/29(火) 08:34:24 ID:0Zxp1wKQ
こういうの見ると逆に買わないwwww
573名も無き飼い主さん:2008/01/29(火) 09:30:05 ID:59vpfiPP
ココヤシマットは見たこと無いけど100均で針金プランターの受け材になったモノは見たことある。
何で固めたのかわからないけどココヤシの繊維が層になっていてかなり弾力があった。
リクガメのツメが引っかかって歩行障害になりそうなシロモノだったよ。
574名も無き飼い主さん:2008/01/29(火) 11:13:57 ID:dKuEGxjh
リクガメに対する疾病及び免疫に関する一私見

鼻水について
1:リクガメは基本的にウィルスを保持しているのではないか?
2:ウィルスが活性化して、白血球などの免疫機能が疲憊することにより、細菌の増殖が起こるのではないか?
3:カメには横隔膜がないため、気道内の細菌を鼻水で洗い流そうとしているのではないか?
4:粘液質の鼻水は、細菌の過剰増殖と白血球などの死骸ではないか?

上記のような仮説を立ててみた。

1に関しては、そもそもウィルスを駆逐する薬剤がなく、また健常時には問題とならないため、放置しておいて良いと思われる。
2に関しては、ホシガメのような高温、高湿環境で生息する種は、その環境に依存してウィルスの活性を抑えていると考えられる。
乾燥環境で生息するリクガメと、湿潤環境で生息するリクガメでは、感作されるウィルスが異なると思われ、なんらかのウィルス増殖抑制物質を体内にもっているのではないかと推測される。
例えば、尿酸は強力な抗酸化物質であるので、そもそも体内の酸素濃度が高いのかもしれない。
3:飼育しているギリシャリクガメは鼻から飲水する。カメは鼻道が口腔内に開口するので、この方が効率的に水が飲めるようである。この時、鼻道内の異物は胃にはいり、排除されると考えられる。
575名も無き飼い主さん:2008/01/29(火) 11:16:19 ID:dKuEGxjh

また、温浴時に首を引っ込めると鼻から空気が排出され、鼻道内の粘液も排出される。鼻詰まりにはこれを行うことで鼻道内を清潔にできると思われる。
これを行った後に、抗生物質の点鼻を行うと効果的であると言う報告もある。
4:一般に、細菌だけでは化膿しないと言われている。細菌+異物があることにより化膿が起こるらしい。
これから示唆されることは、粉塵の出る床材+低温で、細菌などの増殖が加速されることである。

鼻水に対する対応の考察
粉塵のない清潔な環境。高温維持(種によっては高湿維持)。粘液質の鼻水が出て体力がある個体では体が浸かる程度の温浴+抗生剤の点鼻。
点鼻用抗生剤は一般に使われるバイトリル(エンロフロキサシン)とタリビット(オフロキサシン)が、ニューキノロン系で親戚関係であるのでタリビット点眼薬でも代用できるかも知れない。
抗生剤により、細菌が死滅すると死骸が出るので、それを排出するため、一時的に鼻水やヨダレが多量に出ると考えられる。
これも温浴で洗い流してやる方が、生体には無理がないと思われる。
576名も無き飼い主さん:2008/01/29(火) 11:52:10 ID:dKuEGxjh
ところで、こう言うホシガメって、見たことありますか?

ttp://imgb.dena.ne.jp/exb2/20071220/254/97143550_1.JPG

ttp://imgb.dena.ne.jp/exb2/20071220/254/97143550_2.JPG

ttp://imgb.dena.ne.jp/exb2/20071220/254/97143550_3.JPG

斑点は突然変異か何かでしょうか?
577名も無き飼い主さん:2008/01/29(火) 12:13:46 ID:c12HSrNz
>>574-575
おお、なるほど確かにそう言われれば説得力あるかも。

なんにせよ、情報おつです。
578名も無き飼い主さん:2008/01/29(火) 12:21:17 ID:d1bNcm7R
>>576ホシスレにも書いてたなw
579名も無き飼い主さん:2008/01/29(火) 22:05:21 ID:wrklkSic
>>575
うちのホシ飼い始めて12年目だけど来た時から少し鼻たらすことがあった。
はじめはとても心配して医者にも行ったがおさまらない。でも全然元気なので
今は何もしていない。まぁ、いつも垂らしているわけではないけど。
580名も無き飼い主さん:2008/01/29(火) 22:30:34 ID:XrovS0Gh
少し前にニンジンの話を聞いたからニンジン買ってみたぜ。

ニンジンは丸ごとか?
それとも細かく切るのか?

嘴の伸びすぎ対策(イカの甲羅代わり)
なんて話をしていた人も居たから丸ごとが良いのか…。

とりあえず丸ごと一本、バラバラ一本やってみる。
でもやつは小松菜とか、好物混ぜると好物しか食わないw
581名も無き飼い主さん:2008/01/29(火) 22:51:57 ID:h5AbaPQV
>>579
うちのホシは、最初に床材を赤玉にしたら、てきめんで鼻水を出した。
粉塵のせいだと思う。
鼻水が出るだけならば、人間の咳やクシャミと同じ生理反応なのかもしれない。
アダルトであれば高温環境、亜成体では高温高湿環境の維持で、免疫系が賦活化するのかもしれない。
いずれにしろ、爬虫類は自分では発熱しないので、外部から温めてやれば細菌繁殖はおさまるような気がする。
ただし、幼体では脱水の可能性が高いので、その点が厳しいのかもしれない。
582名も無き飼い主さん:2008/01/29(火) 23:12:31 ID:mgFZZDW9
>>580
毎度、ショップで「人参、食べないなら刻んで混ぜてでも食べさせてやってください!!」
って怒られる。食べてくれさえすればどんな形でもいいと思うけど、短冊に切るのが
食べやすいかも。

うちの偏食ホルスは刻もうと何しようと食べないけどね。
無理やり混ぜると餌全部、皿から蹴り出す --;;
583名も無き飼い主さん:2008/01/29(火) 23:19:33 ID:2kdWwt82
あんまり甘やかすとクチバシが伸びちゃうぞ
584名も無き飼い主さん:2008/01/30(水) 01:01:01 ID:3wguldEu
逆にウチのホルスは人参とかトマトが好き過ぎて困る。
人参やっちゃうとそっちばっかり食って肝心の小松菜とかを食ってくれない…
585名も無き飼い主さん:2008/01/30(水) 01:52:31 ID:IF/OeA1A
キュウリやってる人いますー?
明日の朝ごはん作ってたら一本余ったよ
586名も無き飼い主さん:2008/01/30(水) 02:11:16 ID:LnuC5W7e
>>584
うちのホルスも同じ。
なので、すりおろした人参と刻んだトマトにみじん切り(1mm角ぐらい)の
小松菜を混ぜてる。
混ぜ過ぎると582と同じ目に遭うので、量と切り方の加減が難しい。
587名も無き飼い主さん:2008/01/30(水) 07:43:49 ID:3wguldEu
ウチの場合、小松菜とかの葉ものは束を分けるだけ、人参はゆでて(チンして)大雑把に切って時々やってる。
だから食べ方もかなりワイルドw

すったり刻んだりしてるって凄いな…
588名も無き飼い主さん:2008/01/30(水) 07:48:43 ID:Pnq2V+eX
>>580
うちは丸ごとやってる(ちいさめのニンジン)
大きい方が足で押えて、ガリガリやりやすそうだよ
(甲羅が20センチのエロンだけど)
589名も無き飼い主さん:2008/01/30(水) 17:53:03 ID:XF//cx1S
>>585
うちのホルスはキュウリ大好き
小松菜などの影にあっても
すばやく発見して食う。

感想するこの時期、水分補給にはよいと思う
ただし水分以外の栄養はあまりないらしい
590580:2008/01/30(水) 19:09:27 ID:AqUjM95a
みなさんレス感謝です。


正直何をあげて良いか、飼育書と睨めっこしながらなんとかやりくりしてます。

ただ私には全然無関心で、寄ってきたりとかはないです…
いつもお尻を向けられてる気がする

今日は初メニューだけに食べてくれてるか不安です、バイト終わったら速攻帰ろう。


それとみなさん餌皿は平のお皿ですか?

私は爬虫類用の餌皿にしてますが、亀さんには僅かな段差が登り辛いのかと悩んでます。

むしろ100均とかの平の皿の方が食いが良いのかも。
591名も無き飼い主さん:2008/01/30(水) 21:00:01 ID:j/ipqNKU
>>590
うちは今まで金属の浅いバットを使ってましたが、最近小さいマナ板を
餌置きにしました。
汚れても簡単にきれいになるし、カメはまな板の上に乗って食べてます。
刻んだ野菜をやるときもそのままで簡単です。(普段は丸のままあげてますが)
592名も無き飼い主さん:2008/01/30(水) 21:40:43 ID:3wguldEu
同じくホームセンターで買った適当な板の端切れ(?)を敷いて、その上に皿を置いてやってる。
餌にバークチップ(だっけ?)が付かないからいい感じ。

あと、シェルターの下には目のごく細かいヤスリを貼った端切れを敷いてる。
ホリホリする度に爪がいい感じに削れてる模様。
593名も無き飼い主さん:2008/01/30(水) 22:23:05 ID:jptSIfaU
>>583さん >>582です。
アドバイスありがとう。差しあったって食べてくれる
葉もの野菜は刻んだりせず食いちぎってたべさせてるし
クチバシは今のところ大丈夫みたい。

うちの雪乃ですが(>>485)医師に言われたとおり
ダンボール被せて暗くして2日程様子をみてたんだけど
昼間、ダンボール被せてたら食欲なくして元気がなくなって
しまいました。夫と相談して昼間はダンボール取り払うこと
にしたら食欲も出て、元気に動き回っています。
どうやらいつもと同じ環境の方が安心みたいです。

その後、後足で土掘る動作は確認してません。
何かの間違いならそれはそれでむしろ望むところなんですが。
(名前、変える気はないけどひとまず雪乃ということで)
多頭飼い無理だからできたら卵、産まない雄だといいです。
594名も無き飼い主さん:2008/01/31(木) 09:03:11 ID:a4U7gLCW
>>590
正直、爬虫類用の餌皿とか見たことない。
100均とかの平のお皿で全然OK!!
ホルスのベビー買った時、ショップで
「専用の餌皿は必要ないです。人間用ので構わない。
小さめの方が皿に乗らなくていいですよ。」と言われました。
最初は100均の醤油皿を使ってたけど、今は直径15cm位のパン皿
みたいなもの使ってます。
595名も無き飼い主さん:2008/01/31(木) 13:16:26 ID:KJ6JnepE
うちは植木鉢の下に敷く受け皿みたいなやつを使ってる。
たまに皿をうまいこと裏返してシェルター代わりにして寝てるよ。
596名も無き飼い主さん:2008/01/31(木) 16:57:09 ID:z42aiJHy
俺は人間用の食器と一緒に洗ったりしないようにと言うことと
カメが乗ったときすべらないようにという理由で素焼きの皿を使ってる。
皿の上で排泄したりもするんで浸透しないほうがいいのかもしれないね。
金属製のバットはカメが異質なモノと認識しちゃったんでダメっぽいです。
597名も無き飼い主さん:2008/01/31(木) 23:40:52 ID:p00VZE+F
おこられるの承知の上で質問

ギリシャのケージにレオパいれたらどうなりますか?
こんな多頭飼いやったひといる?
598名も無き飼い主さん:2008/02/01(金) 01:48:48 ID:n2Y/PnW3
殺し合いはしないと思う

最悪ストレスでどっちかアボン。
気持は分かるよ、言葉は悪いけど面白そうだもんね。

俺は好奇心以上にカメが大事だからやらないけど。
でも所詮ペット飼うのもエゴだからね、やりたいようにすれば。

結果の責任はあなたが負うものだし、無理に止めはしない。

ただ好奇心から経験者の話は聞いてはみたいな。
599名も無き飼い主さん:2008/02/01(金) 02:40:11 ID:BULs/5xk
>>597
俺も気持ちは分かるよ。レオパじゃなくても、ギリシャとアオジタは?とか
フトアゴは?とかオニプレは?とか、思い切ってコーンは?とか何となら
同居できるのかとか色々考えてはみたよ。まぁ、やらんけど。
ギリシャの生息地にはどんな爬虫類がいるんだろ?
600名も無き飼い主さん:2008/02/01(金) 08:17:35 ID:reG6d8ev
まぁ、樹上性のヤツとなら同居可能かもな。
601名も無き飼い主さん:2008/02/01(金) 08:44:11 ID:BJmb44Un
ダニとかトビムシを捕食するやつがいたら今すぐにでも入れるよ。
602名も無き飼い主さん:2008/02/01(金) 11:03:42 ID:reG6d8ev
>>601
そういや、外産カブクワのレイアウトケース展示してたショップが、中にミドリヤモリ
の小さいの入れてたな。
ショウジョウバエを食ってくれるらしい。世話するたびに逃げるので大変だったようだが。
603名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 04:06:23 ID:CRNMjle+
喰うモン喰えば 出すモン出す訳で・・・
604名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 05:55:19 ID:iLu3126H
上にエボシカメレオン。
下にリクガメ。
605名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 08:27:38 ID:GSxcCNJD
この冬90cmケージが4つになってひと月の電気代が3万5千円超えた
一人暮らしの電気代とは思えん・・・
606名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 08:49:38 ID:cM9XFWvt
>605
一部屋丸ごとエアコンで25度設定・24時間稼動だけど、
家全体でも2万前後だよ。今のトコ(中国地方・12月15日〜1月15日分)
その一部屋以外は電気をけっこう節約はしてるせいもあるし、
寒さ本番の今月以降はもっと増えるとは思うが。

去年の冬は、保温電球とスーパー1やフィルムヒーターをつけまくって
さらにオイルヒーターMAXで24時間稼動させてたら、そんくらいいったよ。
引っ越して、カメ部屋作って、エアコンにして正解だった。
ケージ四つもあるんなら、オススメ。
ウチもリクガメケージだけで四つ、他三つあるんで。
607名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 09:27:06 ID:GSxcCNJD
>>606
カメ部屋作ろうと思えば作れるんだけど、少しでも日光に当てたくて
別々の部屋の窓前に置いてるんだよね。暖房費節減と日光浴も兼ねて。
よく部屋ごと暖房って聞くけど、室温25度で保温ランプ無しで飼育は可能?
パネルヒーターは必要だとしても、保温球が必要だと結局余計電気が掛かる気がする。

一部屋25度設定で保温球一切不要ならカメ部屋作ったほうが
節電にはなるんだけどね…。
608名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 12:39:51 ID:7oL/lzrR
保温球全く無しで1年中は無理だと思うけどうちでもカメ部屋23度ぐらいの設定で暖房付けても保温球消えてる事の方が多い。
ケージ1本2本程度なら保温球のほうが安いかもだけどケージが増えれば保温球の消灯時間が長くなる分部屋ごと暖房の方が効率的だと思う。
609名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 12:45:12 ID:DwPhXfwW
室温20度設定でも、ケージ周りに断熱材を張ればかなり温度が保てるぞ。
610名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 14:48:13 ID:/VfBRVvM
60pでホルスを二匹飼おうと思いますがやってる人いますか?

今はベビーですので半年くらいしたら90pに移行しようかと。
よくホームセンターとかで45pに三匹とか見かけますが流石にアレは・・・どうなの?と思いますが。

まあ一時的でも60pで二匹飼った経験のある方、意見を頂ければ幸いです。
611名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 16:46:58 ID:GWhxWlCQ
>>610
半年後に90買うなら今買っとけって話にならないか?w
612名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 16:54:05 ID:FEfcAsU4
予算不足でとりあえず手持ちの60センチを使って、後で
買い足すつもりなんじゃないの?
613名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 17:08:06 ID:e108DNnO
それなら、衣装ケースでいいんじゃないのか。
614名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 17:25:45 ID:XZedbUSm
>>613
衣装ケースの手持ちは無いんじゃないの?
615名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 17:31:28 ID:VK2va9Tw
最近飼い始めたカメに野草をあげようと外に出かけてみたが
意外と見つからない・・・というか解らないな
多分コレだって思っても不安で草とにらめっこ
616名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 18:36:22 ID:/VfBRVvM
>>612さんの言う通りです。

やはり60pでは同居は無理かorz
617名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 18:48:43 ID:7oL/lzrR
>>616
予算不足なら先に90センチとカメ1頭はどうだ?
618名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 18:58:17 ID:/VfBRVvM
>>617
ホルス1匹なら60pでも大丈夫だと専門店で言われました。

私も勉強はしてたので「リクガメって甲長の五倍必要なのでは?」
と聞き返しましたが、
広いに越したことはありませんがそれならキリがないですし、60pで十分ですよ。

って言われて一応納得してる。
ベビーだからか結構狭いとこばっかに行きたがるから、広くしても…意味がない気がしてます。
619名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 19:01:23 ID:e108DNnO
オクで中古という手もあるぞ。
俺は中古の1945+クリップスタンド3個+ムーンシャワー2個+エミート1個+ピタ適3号2個+TWFHIDを25000円位で落札できたぞ。
セット中古があると落としやすいな。
620名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 19:31:58 ID:Oz2eQrxI
>>615
わかりやすい野草から始めるといいよ。
たんぽぽ・アブラナなら花が咲いていれば見分けがつくだろうし。

うちの地域はもうハコベやカラスノエンドウ、
アブラナetcがわんさか取れる。
621名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 20:22:07 ID:7oL/lzrR
>>618
いやどうせ後から90センチにするつもりだったなら先に買ってもいいでしょ?
カメを1頭にしてケージを先に買うかカメ2頭で60センチにするかのどっちかしかないんじゃないかなと思ってさw

それだったら広いにこしたこと無いんだし先にカメ1頭とケージ買って後からもう一頭追加でもいいんじゃない?ってこと。
622名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 20:30:41 ID:n5Bxi8Mv
以前ニンジンについて話を伺った者です。

今はhttp://h.pic.to/mjtdn
な感じになってます。

どうみてもやりすぎですが後悔も反省もしてません。

ちなみにカメは野菜の山の向こうに居ますw
623622:2008/02/02(土) 21:23:33 ID:n5Bxi8Mv
だめだ、帰ったら餌皿に乗って遊んでたカメが俺をみるなり逃げ隠れた。

いつも温浴の時にケージから引きずり出して、温浴させていたのが嫌われた原因か…。

カメのためと思いやってきたが…
。゚(゚^∀^゚)σ゚。うわああぁん
624名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 21:25:04 ID:n5Bxi8Mv
顔文字間違えたorz

笑ってどうする…。

・゚(Pд`q)゚・うわああぁん顔文字まで俺を馬鹿にしてー!!
625名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 21:29:09 ID:LpnGwsmh
>>622
緑の葉は小松菜?

写真で見る限りでは小松菜と人参の2種類かな。
うちもあまり威張れたモノではないけど野菜の種類も増やしてあげてね。
(うちの偏食児童の食事内容は聞かないで・・・)

おお、どうやら何気にカメさんらしきものが写ってる。
626名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 21:34:21 ID:LpnGwsmh
>>622
ごめんね、写真、よく見たら どうやらキュウリもあるっぽい。

>>624
元気、出してくださいね。
627名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 21:43:11 ID:n5Bxi8Mv
>>626
ありがとう…。
一応小松菜、タアサイ、ニンジン、キュウリ、菜の花です。

タアサイは少し見えてる、菜の花は底に埋まってる。

毎回小松菜かチンゲンサイは入れるようにしてる、やっぱ安定した評価のものだし。
用意できなかったらフード混ぜてる、たまーに。
628名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 21:52:24 ID:/VfBRVvM
>>610です。
レスくれたみなさん、ありがとうございました。

おかげで90pで一匹飼いをする決意がつきました、予算ができたら90p買います。
それで一年後にもう一匹を追加しようと思いますが、一歳の年齢差での複数飼育はどうでしょうか?

ちなみに今飼ってるのはホルスで一歳です。
629名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 22:12:00 ID:2+8FGjnl
>>628
最初からならまだしも、ストレスになるから別々にした方が良いかもね。
それと、漠然とでもいいから、本を読んで基本的な環境を踏まえた上で色々チャレンジする事を勧めるよ。
聞くのも大切だけど、どうだろう?って思いながら様子を見るのも損ではないよ。
どれも絶対とは言えなかったりするしさ。
ちなみに床材を小砂利にしたせいで、餌と混ざって食べてしまい腸閉塞を起こした亀も居るし、滑りやすい床材のせいで歩き方が変わっちゃって、腹を滑らせて歩いたりするのもいるみたいだしね。
630名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 22:42:16 ID:/VfBRVvM
>>629
そうですね、結局絶対はありませんからね。
わざわざ親切なレスありがとうございました。

一年勉強してチャレンジしてみてダメなら諦めて別々に飼います。
今更ながらここって親切な方・リクガメ飼育に真剣な方が多いですね。

大体は荒れるか、ググれカスで終わるのにww

みなさんありがとうございました。
631名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 22:44:30 ID:LpnGwsmh
>>627

なんだかかえって失礼なレスしてしまったみたいで申し訳ないですm(__)m

でも、好き嫌いなく食べてくれる子はとってもいい子だから。
うちのは絶対にチンゲン菜なんて食べない。
自家栽培の若い葉ならと思って育ててみたけど
食べてくれないから目的に反してチンゲン菜の開花で春を迎えることになったから・・・orz
菜の花みたいな黄色い花で可愛かったけども。

632名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 22:45:52 ID:i2cCl9Wj
基本的にさいしょからいたやつのほうが強くなりますよ。
あとから体格的に劣るのを追加したら虐め殺されるのがオチかと・・・
単独飼いがお勧めですが、どうしても2匹飼いたいのなら60CM水槽で
最初から2匹入れて(幼体ですよね?)、10センチ超えたあたりで90
できれば120にいれかえたほうがましぢゃないですか?
60センチ水槽なんか標準規格で価格も安いんで捨ててもべつに惜しくないでしょ?
あと、ホルスだったら床材は穴掘れるやつにしてやってください。

☆ガメだったら複数飼いでも問題ないんですけどねえ・・・
633名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 22:47:06 ID:i2cCl9Wj
↑のは>>610へのレスです。
634名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 22:55:38 ID:e108DNnO
>>628

うちはホシガメだが、年齢差は3歳くらいある。
元からいる方は800g超えている。
新しい方は50gのピンポン。
元からいる方が神経質なので、一緒にできないな。
今の所同じケージ内で仕切りをつけておいている。
元からいる方は、ケージ内に見慣れないものがあると走りよって確かめている。
そういうやつだったら、同居は無理かもしれん。
635名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 22:57:54 ID:e108DNnO
>>631
> うちのは絶対にチンゲン菜なんて食べない。

うちのホシも、2Lたまごサイズのときはチンゲンサイで下痢していたが、800g超えたら、何を食っても平気だ。
リクガメは、ある程度大きくなったら別の生物みたいだ。
636名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 23:02:45 ID:/VfBRVvM
いじめ殺されるのか…二匹飼うのが夢でしたが…。
んー来年にベビーではなく、一歳の子を探すか体格的に同等の子を探すとか…。
637名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 23:20:16 ID:LpnGwsmh
>>635
お腹、壊したりとかっていうことはなかったけど
気に入らないモノは頑なに受けつけません・・・。
ちなみにホルス。

小松菜は以前よりよく食べてくれるようになったけど
大きくなったら少しは偏食も治まってくれるのだろうか。
まぁ、また気長にいろいろ与えてみるかな。
638名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 23:20:48 ID:i2cCl9Wj
>>634
当然同時に体格もあわせて飼いはじめるとの前提で。

>>636
来年同体格もどうかと・・それだったら後入れの方は一回り上のほうがいいかも。
つまり最初からいるほうがその環境になれて強くなるんですよ。
で、新しいのが環境になれるのに時間がかかるからその間に攻撃される可能性が大です。
だから後から来たほうが虐め殺されるまでに環境適応できれば、その後は安定するでしょう。
(さすがに武闘派はダメ。カメならヘルマンとか他ではレオパードゲッコー♂同士とか魚ならベタとか)
これはカメだけじゃなくて他の爬虫類とか熱帯魚とか他の動物でも通じることです。
639名も無き飼い主さん:2008/02/03(日) 00:16:29 ID:/27aHq94
>>638
なるほど、一回り大きな体格ですか。

仕切りで仕切って、後の子も慣れさせてから仕切りを外すといい感じかもしれませんね。
640名も無き飼い主さん:2008/02/03(日) 00:30:07 ID:CpO/WvmW
なかなか難しいですけどね。
私も昔ギリシャ幼体を二匹入れて、片方をイジメころさせてしまった苦い経験があります。
同じ思いをして欲しくないなと思って。
カメが死ぬとほんとにツラいです。

その時は、90ケージに5センチのギリシャの赤ちゃん2匹を同時に入れましたが、
それでもダメでした。彼らは兄弟でしたが、少し体格差があったのがマズかったと
おもいます。
ギリシャはヘルマンほどではないと思いますが、けっこう武闘派です。ホルスは地
中海系ほどには気が荒くないと思いますが。
餌はたくさん入れていましたが、カメは何故か人が食ってるものを取りに行きます。
葉っぱが動いて目に付きやすくなるのか対抗意識から来るのかはわかりませんが。
で、最初状態の良かった2匹のうち1匹を拒食させてしまいました。
ちなみにイジメっ子のほうは、まるまる太って今卍ポーズでお休み中です。
長文スマソ
641名も無き飼い主さん:2008/02/03(日) 16:57:40 ID:c/fWtNzd
リクガメを飼育し始めた頃、ヘルマンにギリシャ食われたよ。
ヘルマンが後から入れたけど、同じくらいの大きさだしまあいいかと思ってたら
ある日中身の無い甲羅がポツンと・・・
642名も無き飼い主さん:2008/02/03(日) 18:48:32 ID:5pAjlC3U
>>641
ガクガクブルブル

やっぱ最低でも同種、様子見は必要か。

>>640さんも食べられたの?それとも殴り殺されたの?
643名も無き飼い主さん:2008/02/03(日) 19:58:00 ID:CpO/WvmW
>>642
なぶり殺されました。
弟が野菜食べてると兄がすぐに駆けつけてきて後ろ足やしっぽに噛み付いて
追い払い、横取りします。
仕方なく別のを食べに行くと兄が追いかけてきて足に噛み付いて追い払い、
横取りします。

弟はそのうちエサたべると殴られると思い込み拒食に・・・
644名も無き飼い主さん:2008/02/03(日) 19:59:23 ID:Q1seNuFs
なんという焼肉定食…
645名も無き飼い主さん:2008/02/03(日) 20:25:40 ID:7NRzRJia
>>640
>カメは何故か人が食ってるものを取りに行きます。

カメと一緒にテーブルでも囲んでるのか?
うらやましいな?
646名も無き飼い主さん:2008/02/03(日) 20:43:58 ID:haxPUz2J
>>643
つ〜か、なんで一度でもそれを見た時別々にしとかなかったの?
647名も無き飼い主さん:2008/02/03(日) 20:58:23 ID:CpO/WvmW
>>646
今ならすぐそうするでしょうね。
その時は完全に対応を誤ってしまいました。
拒食してから事の重大性に気づき隔離しましたがすでに手遅れ。
648名も無き飼い主さん:2008/02/03(日) 21:52:15 ID:haxPUz2J
>>647
そっかぁ…
後悔は一生消えないし、当人が1番辛いからね〜。
大阪で有名な獣医(クウ動物医院院長)も各一匹づつが推奨って言ってるから、繁殖目的以外の纏め飼いは人間のメリットでしかないのかもね。
649名も無き飼い主さん:2008/02/03(日) 23:07:18 ID:UEfKTHPb
>>645
>640 じゃないけど うちのカメのケージはちゃぶ台の横。
人が食事始めるとじーっとこちらを見つめて自分の餌、食べ始めるから
一緒にテーブル囲んでるにちょっと近い状況w

なんかここが一番、環境良かったんだよ。
出窓からの光も入るし。
650名も無き飼い主さん:2008/02/04(月) 00:12:17 ID:bVvXGNn1
>>647
俺も日光浴のさせすぎで、熱中症で亡くした経験あるから気持は分かるわ。

その時は、それ以外(日陰を作る等)の考えが浮かばなかった。
651640:2008/02/04(月) 00:12:25 ID:i2JYc08V
>>649
同じ。
鍋のときなんかじっと見てるから野菜1枚入れてやったり。
652名も無き飼い主さん:2008/02/04(月) 00:20:49 ID:i2JYc08V
>>650
全くその通りです。
ほんとに最初は考えられないようなミスするもんね。
これはもう本読んでもググっても。
なんでみんななるべく『ググレカス』ってのは無しで逝きましょう。
なんせ生き物相手なんで。
653名も無き飼い主さん:2008/02/04(月) 00:24:35 ID:bVvXGNn1
>>652
おけ分かった。

もう少し考えて欲しくてあえて飼い主冷たく追い返しても、結果はカメに返ってくるからな。
654名も無き飼い主さん:2008/02/04(月) 09:20:05 ID:9kemGnzB
最初は…って
死なせたらもう買わないでほしい
655名も無き飼い主さん:2008/02/04(月) 10:07:54 ID:5TYrvQfc
>>654
反省して書き込んでいる人に、追い打ちはもういいだろ。



この流れなら良スレになるかもね。
656名も無き飼い主さん:2008/02/04(月) 10:25:16 ID:0xPNpOpO
死んだリクガメは燃えるゴミでおk?
おそらく拒食が原因の衰弱死だと思われるが、感染症だったりしたらまずいんで燃やすべきと思ってるのだが。
みなさんどうしてます?
宗教的な意味合いを持たせて土に埋めたりするのはアフォのする事だと思ってる。
657名も無き飼い主さん:2008/02/04(月) 10:32:55 ID:Cu/0tiqm
ケヅメとかヒョウモンとか
ある程度の大きさなら保健所だな
658名も無き飼い主さん:2008/02/04(月) 11:43:18 ID:5TYrvQfc
>>656
まずは感染症の疑いがあるなら獣医に調べてもらうよう聞いたら?
宗教は阿呆とか言う前に飼い主としての心構えが先だよね。
個人的には自身で火葬して、山の見晴らしの良い所に埋葬したい気もする。
でも事務的に作業したいなら2chではなく、保健所とかに相談だろ。
659名も無き飼い主さん:2008/02/04(月) 12:00:24 ID:6uGPO2Kw
火葬って、どこでカメ焼くんだよw
自宅で焼いて美味しそうなニオイがしたら困るだろ。
660名も無き飼い主さん:2008/02/04(月) 12:16:23 ID:9jk42SBS
犬猫焼くのと同じ場所だろ、常識的に考えて。




でも昔死んじゃったギリシャの特大サイズ持ってったら「そこらへんに埋めとけ」言われたがな。
661名も無き飼い主さん:2008/02/04(月) 12:37:14 ID:cbeRUpmg
>>659
ただでさえ美味しそうな感じするのにな・・・・・・・
亀スープを作る夢を見てしまったぞい
662名も無き飼い主さん:2008/02/04(月) 13:26:25 ID:ngrY8O2d
足の付け根のプニプニ感といったら もう
663名も無き飼い主さん:2008/02/04(月) 17:29:44 ID:5sBNe0LS
>>656
ミルワームに食べてもらえば
664名も無き飼い主さん:2008/02/04(月) 18:46:10 ID:/EO8Minl
>>656
そのまま土に埋めるのもどうかと思うが燃えるゴミに出せばいいと考えるお前もどうかと思うわ。
ペット用の火葬場とか持っていけば燃やしてくれるし共同墓地みたいなところもあるぞ。
665名も無き飼い主さん:2008/02/04(月) 20:01:02 ID:9jk42SBS
リクガメなら割と大きめのが多いからいいけど、
アマガエルがツボカビで死んだらそのまま捨てるわけにゃいかんし
かといって火葬ってのもあれだし、やっぱ燃えるゴミ送りかと。
666名も無き飼い主さん:2008/02/04(月) 21:20:24 ID:JUabna3l
>>641
>>リクガメを飼育し始めた頃、ヘルマンにギリシャ食われたよ。

こんな話は初めて聞いたが・・・。つまらん釣りだろ、これって。
もし事実なら、どういう環境で飼育をしてたのか詳しく知りたいね。

死んだ亀は、いじめが原因の拒食ではなくて、
亀に対する健康管理が原因で既に別の病気を発病していて、
それで食欲減退、衰弱、そして死亡したのではないか。
667名も無き飼い主さん:2008/02/04(月) 21:24:35 ID:/EO8Minl
>>666
ホシガメ同士でも共食いあるみたいだから釣りじゃないんじゃないかな。
まぁそのホシの場合は過密飼育が原因じゃないかって書いてたけど。
668名も無き飼い主さん:2008/02/04(月) 21:36:59 ID:JUabna3l
うーん、ホシガメは雑食性が強く動物質の食物も
食べるらしいから、共食いもあり得るかもしれないけど、
もっぱら草食性のヘルマンが亀の肉を食べるなんてのは、
あまり想像できないなぁ。
669名も無き飼い主さん:2008/02/04(月) 21:49:05 ID:LeGyjqcK
食べつくすまで何日かかったんだろうか?
その間飼い主は一度もケージを見なかったんだろうか?
色々不思議な出来事だね
670名も無き飼い主さん:2008/02/04(月) 22:26:13 ID:/EO8Minl
>>668
ヘルマンも肉あげれば食うよ、多分ホシと傾向で言えばそこまで大きな開きは無いんじゃないかな。
原因は分からんけど何らかのストレスとか極度の空腹とか普通じゃない状態の時だったら動物は何するか分からんし。

>>669
意外に1晩とかで食い尽くしたりするかもね。。。
結構リクガメってよく食うし。
671名も無き飼い主さん:2008/02/04(月) 22:42:09 ID:LeGyjqcK
>>670
自分と同じぐらいの大きさの肉も骨も食べきっちゃうなんてすごいね。
ヘルマンの歯って強いんだね。
672名も無き飼い主さん:2008/02/04(月) 22:55:59 ID:i2JYc08V
>>671
カメに歯はないだろ
673名も無き飼い主さん:2008/02/04(月) 22:58:43 ID:U6iAUD0s
リクガメは嘴だな
674名も無き飼い主さん:2008/02/05(火) 00:27:49 ID:PY1N3A7u
市販の卵の殻って前にカルシウム対策に役に立つってレス見たが、具体的にはどうやって使うんだ?
細かく砕いて、餌の混ぜるとか?もしくは砕いて床材に撒く等が考えられるが。
675名も無き飼い主さん:2008/02/05(火) 00:41:03 ID:8OS6GcIm
市販の卵の殻??

ふつうの鶏卵の殻なら良く洗って内側の薄皮を完全に取ってから、乾燥させて
すり鉢で細かい粉に挽いてカルシウム剤の代わりに餌にかける。
成分はほとんど炭酸カルシウム。
676名も無き飼い主さん:2008/02/05(火) 00:45:57 ID:PY1N3A7u
>>675
ああ、てっきりイカの甲羅みたいに丸ごとかじらせるのかとww
案外普通で安心したが、すり鉢はないから包丁の柄で砕くか。
677名も無き飼い主さん:2008/02/05(火) 07:52:43 ID:2ys8taSc
>>676
ミキサーについてるミルがお勧め。
678名も無き飼い主さん:2008/02/05(火) 11:51:19 ID:dJKStKj0
>>676
すり鉢くらい買えよw
679名も無き飼い主さん:2008/02/05(火) 12:43:45 ID:aWvpkDkU
>>676
つ〜かさ、粉末のカルシウムくらい買ったらいいじゃん。
たった数百円でかなりもつよ。
バランスだって良いみたいだし。
680名も無き飼い主さん:2008/02/05(火) 14:50:25 ID:zCQd0YYQ
カルシウムなら「炭酸カルシウム」よりキューピーで作ってる「カルホープ」がオヌヌメ。
卵の殻の粉末なんでミネラルも吸収できる。
市販の爬虫類用カルシウムはビタミンD3が添加されているモノがあるので気をつけたほうがいいです。
681名も無き飼い主さん:2008/02/05(火) 15:17:47 ID:qHu/wUa+
水溶性が高いのは乳酸カルシウムだが,高いな。
682名も無き飼い主さん:2008/02/05(火) 16:23:20 ID:tbFIiz4n
そう言えば、草野球(少年野球)で使っているラインだが
目に入るとやばいとかで今年から使えなくなり、炭酸カルシウムの
粉末使うんだけど かめにやっても大丈夫か?ちょっと亀用よりは
粒子が粗いように感じたんだが・・・。
これだったらものすごく安いぞ。
683名も無き飼い主さん:2008/02/05(火) 22:17:24 ID:y+KgMaHh
>>682
どうだろう・・・?
食用として考えたことなかったけど
やっぱカメの目にも良くないのでは?
684名も無き飼い主さん:2008/02/05(火) 22:35:22 ID:coF+XW2R
お聞きしても宜しいでしょうか?
685名も無き飼い主さん:2008/02/05(火) 22:37:25 ID:coF+XW2R
無謀にも福岡のショップからヒョウモンを買い北海道まで送ってもらいました。
686名も無き飼い主さん:2008/02/05(火) 22:38:53 ID:coF+XW2R
着いた時には仮死状態で、すぐに温浴させなんとか一命はとりとめたようです。
687名も無き飼い主さん:2008/02/05(火) 22:40:32 ID:coF+XW2R
2日たちましたが水ばかりを飲むばかりで野菜を口にしてくれません。このままで大丈夫でしょうか。
688名も無き飼い主さん:2008/02/05(火) 23:04:39 ID:GH/IjIQG
発送翌日には届いたのですか?
保温して送ってもらえなかったのですか?
冬眠しない種類は今時の発送は厳しいですね。
689名も無き飼い主さん:2008/02/05(火) 23:11:10 ID:coF+XW2R
レスありがとうございます。翌日ついて一応カイロは入っていましたが到着時にはカイロも亀も冷たくなっていました。
690名も無き飼い主さん:2008/02/05(火) 23:29:37 ID:b9bXgIGz
ほんと無謀だな

なんで春まで待てない?
なんで福岡から?
691名も無き飼い主さん:2008/02/05(火) 23:30:14 ID:8OS6GcIm
この時期カメの通販はかなりハイリスク。
どこのショップの約款でも、死着保障とは書いてるが
到着時状態悪いのを保障するとは書いてない。
そりゃ発送の1昼夜で死にはせんでしょう。虫の息にはなるけどね。
692名も無き飼い主さん:2008/02/05(火) 23:34:04 ID:5hiIezx3
ハイリスク、ノーリターン
693名も無き飼い主さん:2008/02/06(水) 00:31:29 ID:gUQGyiS/
いきなり温浴させるなよ・・・
徐々に温度上げていかにゃいかんよ
助かるものも助からないぞ
694名も無き飼い主さん:2008/02/06(水) 01:10:08 ID:/p36jTM4
もう死んでんじゃない?

生きてるならさっさと病院に連れて行け
695名も無き飼い主さん:2008/02/06(水) 01:38:19 ID:aLgT9G5y
ヒョウモンちゃんかぁ。ヒョウモンとかケヅメとかビッグサイズのリクガメを飼ってみたいものだのぅ。
小型の恐竜と一緒に生活してるような感じなのかな。ええのぅ。
でも、最期まで飼える自信がないから、ギリシャちゃんで十分だな、わし。
696名も無き飼い主さん:2008/02/06(水) 02:11:45 ID:NDOw8hab
アルダとか飼いたいけど、自分が老いた後に
子供に世話を押し付けるってのも亀と子供双方に申し訳無いしな。
697名も無き飼い主さん:2008/02/06(水) 09:17:58 ID:klgx/Qtf
友人んとこは7年目のケヅメだけど巨大だよ。
散歩させるために外に出すにも大人二人がかり。無理して持ち上げて腰を痛めました。
排泄物も巨大だし尿の量も桁違い。
ヒョウモンもそうだけど大型種は屋外飼育か専用部屋がないと無理だな。
698名も無き飼い主さん:2008/02/06(水) 11:50:50 ID:JCbSyRi+
かめ仙人さんのブログやめちゃったのかな?
699名も無き飼い主さん:2008/02/06(水) 16:16:13 ID:UHeqK9Jy
実はヒョウモントカゲモドキだったという落ち?

>>680

> 卵の殻の粉末なんでミネラルも吸収できる。

そんなことない。鶏卵の卵殻じゃカルシウム以外のミネラル等期待できない。
複数のミネラル与えたいなら普通に総合ミネラル剤与えればいい。
ビタミンD3無添加の品等ざらにあることだし。
700名も無き飼い主さん:2008/02/06(水) 18:47:50 ID:lnurUaiQ
やっぱりケヅメならカメ部屋がいるよなあ。

家を建ててから飼う予定。
またカメが増えるw
701名も無き飼い主さん:2008/02/06(水) 19:25:51 ID:J5wntNpe
俺あそこのブログあんま好きじゃないから別にいいわw
702名も無き飼い主さん:2008/02/06(水) 20:41:19 ID:tfeP9fYc
>>699
調べてみたらそうだった。
カルシウム=ミネラルということなんでつね。
フォローありがと。

703名も無き飼い主さん:2008/02/06(水) 21:53:53 ID:/YyaYN5s
カルシウム⊂ミネラル
704名も無き飼い主さん:2008/02/07(木) 07:45:01 ID:M7xfQrfo
役に立つことが書かれた唯一のブログだったのに、残念だな。
705名も無き飼い主さん:2008/02/07(木) 21:07:30 ID:RyY2gPVB
リクガメ入荷のピークていつごろですか?
706名も無き飼い主さん:2008/02/07(木) 22:27:58 ID:Ls0Yji8h
今がピークです
707名も無き飼い主さん:2008/02/07(木) 23:32:48 ID:eQB37QA3
そして僕はピースです
708名も無き飼い主さん:2008/02/08(金) 14:23:22 ID:331N4GXV
役に立つブログだったらKTままのブログを見ればいいよ〜
709名も無き飼い主さん:2008/02/08(金) 16:42:21 ID:S9h5erlh
ギリシャ・ホルスなら、「森リクガメ研究所」ね〇るさんのブログもね。
質問にも答えてくれるよ。
710名も無き飼い主さん:2008/02/08(金) 21:27:51 ID:hV+NAWuW
おまら絶対に荒しに行くなよ!約束だからな!
711名も無き飼い主さん:2008/02/08(金) 22:03:32 ID:f5IXNJ6P
おまら
712名も無き飼い主さん:2008/02/08(金) 22:22:08 ID:nhIy6p6r
なまら
713名も無き飼い主さん:2008/02/08(金) 22:23:32 ID:S9h5erlh
大丈夫だよ。
あそこは感嘆するしかないから。
714名も無き飼い主さん:2008/02/08(金) 22:41:46 ID:ujHQhulL
ギリシャやロシアなど飼いやすく、丈夫な個体を販売している値段と質を踏まえてオススメのショップ、ブリーダーを東京近郊で是非教えて下さい。
ネットで見ても値段と質のバランスが分かりません。安かろう悪かろうは・・・なので。
工作員ではないので詳しい方、親切な方は情報教えて下さい。
よろしくお願いします。
715名も無き飼い主さん:2008/02/08(金) 22:48:23 ID:hV+NAWuW
ギリシャもロシアも飼いやすく丈夫な種じゃないから
おまえじゃ無理
716名も無き飼い主さん:2008/02/08(金) 23:02:27 ID:UW1E8OaQ
今から15年以上前にギリシャのアダルト雄を35000円で買った。
その頃は餌は何が良いかまったくわからなかったから、サラダ菜とチョビワンフレークという幼犬用のフードをふやかして与えていた。
そのまま、10年以上飼っていたが、甲羅がボコルこともなく、園芸用のヒータだけで衣装ケースの中に入れていた。
一時、カルシウム不足からか、前足が麻痺したが、砂糖水などを与えたら復活した。
ギリシャも、いったんアダルトになると、実に強靭だと思った。
彼はある日、脱走していなくなってしまった・・・・。
今でもきっと元気だと思う。
717名も無き飼い主さん:2008/02/08(金) 23:37:56 ID:t3NRK9ZZ
>>714
ヘルマンなら良いんじゃない?
ロシアもギリシャも結構丈夫だけど、自身の目で確認が基本だよ。
初めてのペットなら、充分すぎる程の準備と、足りない時のフォロー(特にお金)あと、数ヶ月は毎日毎日様子を見る時間的余裕があればどうにかなるよ。
718名も無き飼い主さん:2008/02/09(土) 00:07:38 ID:1goXZ4/A
リクガメの飼育そのものが難しいと思う
719名も無き飼い主さん:2008/02/09(土) 02:03:18 ID:hhXCj4fK
そりゃそうなんだけどさ、誰でも最初はあったし不安もあったと思う。
俺もこの2chっていうのを知ってたら良かったなって思ったよ。

だいたい本やペットショップでの会話、あとはホームページくらいか、
いくら見ても不安材料は腐る程あるからね〜。
720名も無き飼い主さん:2008/02/09(土) 08:34:18 ID:b5+cC3QM
だねー
実際に見て、ショップでの飼育環境も確認してからじゃないとね。
ショップにいる時点で弱ってたりするから。
721名も無き飼い主さん:2008/02/09(土) 09:23:20 ID:i0PkRiRr
カウンタックを販売している成金業者思い出したw
壊れて走らなくなる前に売らなきゃならん、とマジ顔で言われてワロタ
722名も無き飼い主さん:2008/02/10(日) 09:07:13 ID:yTx7PoKa
この板だと思ったけど、リクガメがハム用回し車をお気に入りってのがあった。
使っている人います?
カメには奥行きが足りないように思うのだが。
723名も無き飼い主さん:2008/02/10(日) 10:26:55 ID:ZXgvAeAb
ネタにマジレス(ry
724名も無き飼い主さん:2008/02/10(日) 11:58:39 ID:oNM2WWH3
日本の住宅事情でリクガメを飼うってのは人間が独房に入れられるようなもんだろうな。
120センチ水槽で飼ってるが運動量考えると小さい小さい。
リクガメが好きなら個人で飼育しないってのが一番いいかもって最近思うよ。
725名も無き飼い主さん:2008/02/10(日) 12:00:43 ID:ZXgvAeAb
では俺一人で1円会社を設立して法人格でリクガメを飼う
もちろん120cm水槽で
726名も無き飼い主さん:2008/02/10(日) 15:14:54 ID:W15fw3B/
じゃ、おれは宗教団体を設立する
727名も無き飼い主さん:2008/02/10(日) 16:47:20 ID:oNM2WWH3
そだね〜
728名も無き飼い主さん:2008/02/10(日) 17:00:21 ID:b8wIDDCa
動物園だって、入っている動物からみれば、刑務所みたいなもんだな。
もっとも、喰うには困らんけどね。
何がいいかは、何とも言えんな。
まあ、リクガメをいったん飼った以上、最後まで面倒みてやればいいんじゃないのか。
夜店のミドリガメよりは、恵まれているだろうしな。
729名も無き飼い主さん:2008/02/10(日) 17:34:11 ID:umuK/oSP
そして近所の公園の池に投棄されたミドリガメ達のなんとも幸せそうな姿 w
730名も無き飼い主さん:2008/02/10(日) 17:47:52 ID:b8wIDDCa
>>729
> そして近所の公園の池に投棄されたミドリガメ達のなんとも幸せそうな姿 w

そして、外来種にいじめられる石亀の哀れな姿w
731名も無き飼い主さん:2008/02/10(日) 18:15:01 ID:MArSKq6Z
>>730
> そして、外来種にいじめられる石亀の哀れな姿w
そして、子供達にいじめられるミドリ亀の哀れな姿w
732名も無き飼い主さん:2008/02/10(日) 20:00:45 ID:unUubbbV
リクガメはあの黒目がち(?)な目がかわいい。
733名も無き飼い主さん:2008/02/11(月) 02:56:39 ID:7Xzkg/Fo
>>732
同意
734名も無き飼い主さん:2008/02/11(月) 07:43:05 ID:8IEK9+19
>>732
じゃあ俺もw
735名も無き飼い主さん:2008/02/11(月) 09:17:29 ID:8nKQePdD
>>732
俺も俺も
736名も無き飼い主さん:2008/02/11(月) 10:11:16 ID:ovNlCK0Y
つーかリクガメに白目はあるか??
737名も無き飼い主さん:2008/02/11(月) 10:53:34 ID:ptRTlXUo
ウチのギリシャの床材を赤玉(小粒)に変えてみたんですが、
シェルターに入ると日陰で色が変わる所為か食おうとしだしました。
やめた方がいいでしょうか。赤玉の誤飲事故ってありますか?
738名も無き飼い主さん:2008/02/11(月) 13:03:29 ID:8IEK9+19
>>737
赤玉は分からないけど、誤飲は結構あるみたいだよ。
だからウチは食べても大丈夫な床材にしてある。
739名も無き飼い主さん:2008/02/11(月) 13:17:21 ID:yxmlnc5U
うちは鹿沼土とか、白っぽい土は食べようとするよ。
獣医に聞いたことあるけど、
別に害はないが、極まれに腸で固まって腸閉塞を起こすことがあるらしい。
740名も無き飼い主さん:2008/02/11(月) 13:51:45 ID:ClHQblT4
赤玉ぱぁ〜んち
741名も無き飼い主さん:2008/02/11(月) 14:50:36 ID:pEMuAmAF
リクガメ何年生きるかな?
742名も無き飼い主さん:2008/02/11(月) 15:01:04 ID:aAOl1aDj
>>741
ガラパゴスゾウガメでも150年以上生きるらしい
743名も無き飼い主さん:2008/02/11(月) 16:58:46 ID:ptRTlXUo
>>738, >>739
ありがとうございます。

サイトを廻ってみると、食べそうだから使わないひとと、
気にしない感じで使っているひとがいるような感じでした。

個人的な結論は、
・食べる可能性はある
・赤玉の誤飲による事故例は、ゴッゴル先生のお話によればなさそう
・赤玉はすぐつぶれて泥になるから、体内にも粒のままでとどまることはなさそう
・誤飲の関係で焼き赤玉は薦めなくて、生?赤玉を薦める人がいた(かえるのサイトだけど)
という点を踏まえて、食べるようなしぐさが多くみられるようだったら
シェルターの下だけでも別のものに入れ替えようかなと。
赤玉は、ほかの点では今のところいいかんじっぽいので。

>>740
コーラックきぃーっく
744名も無き飼い主さん:2008/02/11(月) 17:20:28 ID:2Pnwe19V
>>736
ある
白目というか黄疸みたいなオレンジっぽい黄色
745名も無き飼い主さん:2008/02/11(月) 18:48:19 ID:aAOl1aDj
日本ではリクガメは野生化難しいんですかねえ?
746名も無き飼い主さん:2008/02/11(月) 19:37:28 ID:8IEK9+19
>>745
難しいの意味が違くて、生態系の問題だと思うよ。
生きて行ける陸亀は思いの外多いと思う。
保健所から逃げられればね。
747名も無き飼い主さん:2008/02/11(月) 20:17:42 ID:yxmlnc5U
リクガメの棲息地は石灰層(カルシウムが豊富)の分布と重なっている、
と何かで読んだような。
748名も無き飼い主さん:2008/02/12(火) 18:50:11 ID:IpIQ21jE
>>736
ホシとか白目ない?
>>737
うちも鹿沼土から埃の出にくいらしい赤玉焼成土に変えようと思うんだけど
赤玉焼成土って食べても大丈夫なものかな。鹿沼土、食べるんだけど。
>>739
茶色いから食べないかな。
>>745
野良リクガメがとことこ歩いてたら可愛いよね。

749名も無き飼い主さん:2008/02/12(火) 19:31:01 ID:psySMo6d
凄いねこれ。インプレッサ定期的に殖やしてるんだ。
http://www.leopardgecko.com/tortoises.html

>>748
焼赤玉は食べた場合鹿沼土と違って排泄されにくく死亡する場合もあるとか。
行きつけの獣医の所に持ち込まれて手術したケースがかなりあるとか。
まあ鹿沼土も大量に食べるとやばいことはあるらしいが。
750名も無き飼い主さん:2008/02/12(火) 21:21:25 ID:IpIQ21jE
>>749
ありがとう。やっぱり焼成してある分、簡単に崩れて排出されそうにないもんね。
カメ、成長してだいぶ土埃が出るようになったんだけど食べて危険だと躊躇するな・・・。

インプレッサさんのサイト初めて見た。
なんかすごいね(英文だよ!!)。
ttp://www.leopardgecko.com/giants.html
トカゲが乗ってるのご本人の手だよね?トカゲがマターリしてる。
こうして見るとトカゲもカワユス。
751749:2008/02/12(火) 22:51:11 ID:psySMo6d
>>750
インプレッサさんじゃなくて、ヒョウモントカゲモドキのブリーダーとして有名な、
アメリカのトレンパー夫妻のウェブサイトで。インプレッサは夫妻が殖やしているカメである
インプレッサムツアシガメの名前を省略して書いた。
手に乗っているのはヒョウモントカゲモドキのトレンパースーパージャイアントという品種。
ヒョウモントカゲモドキは最もペット向きのトカゲの1つともされ、様々な改良品種がある。
多分,写真の手は旦那のRon Tremper氏の手だと思うがはっきりしない。
752名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 00:08:06 ID:Slgssca5
>>748
ヤシガラとかは?

うちのはヤシガラ食べてるがどうなんだろう…。
753名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 09:59:27 ID:vuVZeFFz
>>751
思いっきり勘違いだったのね。
丁寧な説明、どうもありがとう。爬虫類、詳しいですね。
手だけ見ると日本人かなって思っちゃった。
インプレッサさん、最近、見かけないけど元気だろうか?

>>752
食物繊維だからまだ赤玉焼成土よりいいかもだけど
あまり消化に良さそうではないかな・・・。あと、虫とか心配。

どうでもいいことだけど結婚して夫が「カメ飼いたい」って言い出すまで
爬虫類飼うなんて思ってもみなかったんだけど、祖母が亡くなって
私の曾祖父(祖母の父)の名前が「亀三郎」だったってわかった。
亀、飼ってるのってなんか運命なのかな。
754名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 10:08:49 ID:meqyGTER
うちのはヤシガラ食べて下痢したのでやめたよ。
下痢し始めは原因が思いつかなくて医者に連れて行ったら
ヤシガラが原因だって分った。
亀が食べられない大きいサイズにカットした物だったけど、
亀はそのまま飲み込むからだめだったみたい。
カメによるでしょうけどね。
755名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 12:36:02 ID:0sVhmaZZ
>>748
ホシは白目あるよね
持ち上げた時に白目むいて睨まれると結構怖い
756名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 14:25:19 ID:Q6HuYWj4
ホシは目がきついね。
ギリシャの方が、まん丸い目でかわいかったりする。
757名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 14:48:54 ID:KSPX9WZc
関西ローカルで大阪のリクガメショップが出てた。
亀は無愛想でつれないですとか言ってたがよっぽど人間のほうが愛想悪かったが・・・

ここで生まれたホウシャガメの卵やパンケーキリクガメベビーってどうなったか
知ってるヤシいる?

758名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 15:16:49 ID:u9vA20V2
俺もホウシャ卵の続報気になってんだけど、ホントどうなったんだろ。
確か5〜6月頃だっけ? 順調ならさすがに孵化してなきゃおかしいんだが
やっぱダメだったのかねぇ。
759名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 17:42:22 ID:T5NNcyhM
その話はわからないけど、かめ無愛想じゃないよな〜。

親バカと言われるかもしれないけど表情豊かだよ。
クサガメも飼ってるが布団で寝てると首の下もぐりこんできて寝てるし。

ホルスはそこまでなついてないけど覗いてると寄ってくる
760名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 19:55:59 ID:Slgssca5
>>759
クサガメを座敷亀として飼っているんですか?

てかホルスもクサガメも放し飼い?
761名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 21:11:55 ID:Or5Di48J
エサって一日何回やってる?
我が家は12センチのヒョウモンと8センチのホシなんだが
朝8時ごろと夜8時ごろに2回やってる
多いのかな?少ないのかな?
762名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 22:02:39 ID:5b0qqQGK
>>761
ホシ17cmは、冬場は3日に一回。夏は1日一回。
ホシ5cmは、現在1日2〜3回、朝7時、昼1時、(4時)。
ホシ17cmの食欲はすごい。
763名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 22:54:28 ID:vuVZeFFz
>>753>>748)です。

>>752
何故、私にヤシガラについての質問を?・・・と思ってたらアドバイスいただいて
いたような・・・。ごめんなさい。

>>755
やっぱり、ホシ、白目ありますよね。ベビーは黒目だったような気もするけど。
いろいろショップ巡りして、どうにも動物たちの健康管理がなってなさそうな
ショップでホシの白目が思いっきり充血しててこわかった記憶があります。

>>761
私が家に居るので餌は大体、2回から4回くらい。
764名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 23:04:00 ID:/nKjOdwq
>>761
ヒョウモンとホシは同居?
765名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 23:20:25 ID:fcCOQds+
>>757
そこってトー○ススタ○ルってとこか?
有名な店で女性の店長は美人と聞いたが?
766名も無き飼い主さん:2008/02/14(木) 00:02:46 ID:Or5Di48J
>>762
三日に一回だと腹へって暴れたりしませんか?
>>763
家にいて少しづつ細かくあげるのが理想なのかな
>>764
ケージは別々ですよ
767名も無き飼い主さん:2008/02/14(木) 08:53:06 ID:z1LCTnZT
>>760

普段は衣装ケースとケージですよ。

時間あるときに家の中を散歩。
たまにうんもされる
768名も無き飼い主さん:2008/02/14(木) 11:07:17 ID:DLdKS8kV
>>765

大阪でやってたレプタイルフィーバー?ってイベントでも見たけどもうすっかり
おばさんだよ。
ハチュ系イベントなんかでよく見かけるジャラジャラ身に着けてるような感じ?の人。

やっぱ、だめだったのかね〜 ホウシャの卵。
パンケベビーも売りに出すかもとか言ってたのにどっちも放置プレーだな。


769名も無き飼い主さん:2008/02/14(木) 21:38:44 ID:0Jzug0Il
>>766
暴れないけど、他のカメに攻撃的になるみたいだな。
770名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 21:02:20 ID:iQiU/c6U
去年から、ギリシャ、ヘルマン、ホルス、マルギ、インドホシ、パンケ、ケヅメを飼い始めました。
それぞれ魅力があってかわいいです。
皆さんは、どれくらい集めましたか?
771名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 21:13:18 ID:qah2Ny0y
>>「集めました」

あ〜あ、リクガメという絶滅が危惧される動物ををコレクション扱いするような
刺激的な言葉を吐いてしまったね。
釣りでなければ、今後>>770に対する様々な個人攻撃が予想されるわけだが・・・
772名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 21:38:26 ID:h83gyoCw
・・・・・・・・・・いや、あきれて物も言えない。
773名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 22:00:55 ID:NJyqAUx8
週末、リクガメを買いに行こうと思ってる初心者ですが
初心者向けと言われてるホルスとヘルマンと
どっちが飼い易いでしょうか?

ネットで調べた限り、
ヘルマンの方がお値段高めで、大きくなるって
イメージしかないのですが・・
774名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 22:08:31 ID:DztQEo5j
飼いやすい生き物なんていない

と言われるだろうけど、どうしても飼うと言うなら気に入ったor最期まできちんと世話ができると思った方でいいんじゃないか
775名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 22:19:39 ID:NJyqAUx8
飼い易い生き物なんていないし、
リクガメは特に難しいって意識はあるのですが、
初めてということもあって、
客観的な意見を伺いたかったのです。
776名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 23:07:37 ID:lyqR6xFY
自分が飼いたいと思うものを飼った方がいい。
初心者向けは関係ない。
アルダ、ケヅメやヒョウモンは広い土地を持っていないと飼うべきではないけどな。
777名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 23:50:10 ID:0omemWrk
こればっかりは個人の好みだろう
どっちも寒さには強く丈夫ってイメージだ

実際に見て可愛いと思った方飼えよ
778名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 23:57:36 ID:iQiU/c6U
「集める」って言い方はよくなかった。スマソ。
でも、絶滅危惧種って、一匹ならよくて、複数だと飼ってはいけないものなのか?
実際、ネットで飼育環境さらしてるやつは、たいてい複数飼っているよな。
779名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 23:58:09 ID:4UGnPO9H
ありがとうございます。
明日、実際に見て判断します。
780名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 02:23:36 ID:1H6j3EIE
>>778
誰も複数飼ってることを叩いてはいないだろう…

もしかして同居って意味なのかな?

それとネットで飼育環境晒そうという人は、大抵自分の経験に自負がある。
つまり色々な種類を飼ってるというケースになりやすい。

ホルス一匹飼い始めた人がネットに環境晒すって発想には行きつかんだろう。
781名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 02:38:02 ID:lSoL3UIt
>>770
俺も「集めて」フルコンプしたよ。
でもレアアイテムなガラパゴスゾウガメがなかなか手に入らなくて・・・















Yujinのガチャポン「原色爬虫類カメ目図鑑 新改訂版」だけどな ( ゚,_ゝ゚)プップー
http://my.tomy.co.jp/yujinp/meisai.asp?n=4904790931383
782名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 03:25:09 ID:rfMr4PYh
↑ちょっと気になるが、リクガメの種類が少ないのが残念だ。
783名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 08:30:23 ID:w+bezbdQ
>>781
あんた集めてないだろ。
ガラパゴスゾウガメは高確率で出る、つーかもうイラネ。
シークレット以外で出にくいのは「インドホシガメ」「アオウミガメ」だな。

Yujin EXPO2004限定販売のアルビノアカウミガメは入手困難。
784名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 08:53:13 ID:i/D+FBWT
>>778
>でも、絶滅危惧種って、一匹ならよくて、複数だと飼ってはいけないものなのか?

いや、絶滅危惧種だからって意味でもないんだが。
あんたはそれだけの数を飼育するだけの時間的、経済的余裕があるってことだろうから
それを自由主義経済社会で責められるいわれはないだろうな。
だがな。

>去年から、ギリシャ、ヘルマン、ホルス、マルギ、インドホシ、パンケ、ケヅメを飼い始めました。

こいつらが、たとえ一匹ずつだとしても、最終的にどのくらいの飼育スペースが必要かは
分かってる?しかも、温度や湿度要求、栄養要求が違う種ばかり。
一緒くたに飼える種はギリシャとヘルマンとホルスくらいか。
しかも、去年ってことは最長でも飼育日数は1年程度かな。
おそらく、ホルスやギリシャはでかくて10センチ、ホシやケヅメはピンポンサイズだろ?
成長期にはそれなりの気遣いが必要だし、飼育歴一年足らずでそこまでの気配りが
そんだけ複数種に渡って出来るって人は、相当の飼育の天才か、毎日24時間リクガメにばかり
手をかけている暇人だな。
そうでないなら、リクガメは無駄に丈夫だから、じわじわ殺していってるのに気づかないだけだ。
もちろん、それだけいれば中には、大きくなる種もいるだろう。
でも、今はどうせ全部60センチ水槽あたりでセコセコ飼ってるんだろうけど、ケヅメだと最終的には
一匹あたり4畳半程度、ギリシャでも90センチ水槽程度のスペースを確保してやらなくては
いけないってことは分かってるか?
しかも、平面的活動しかしないくせに光条件にシビアだから、積み上げて飼育なんて出来ない。
仮に、一種一匹ずつ全部生き残ったとすると最低でも
90センチ水槽×4 60センチ水槽×1 120センチ水槽×1 四畳半スペース×1
コレを平面的に置けて、かつ種類ごとに湿度、温度環境の差を付けられる環境が必要だな。
器具や餌なんかを考えると、最低でも八畳間をすべて明け渡す覚悟か。

これがヘビやヤモリなら、積み上げて飼育できるから狭い飼育スペースでも手をかけさえすれば
コレクションも出来るけどな。
まあ、リクガメはコレクションという趣味には、徹底的に向いてない生き物なんだよ。
785名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 09:09:09 ID:yiDDGG10
>>778
キチガイの言いがかりだから気にすんな
786名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 09:45:03 ID:u1qU6ZoB
>>784
人間の子供育てる苦労に比べたら屁みたいなモンだな。
787名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 09:46:54 ID:JRidL9Ml
なるほど、確かに。
去年からいきなりこの数飼い始めたなら近々破綻するだろうな。
こんな人多いんじゃない?
ましてやケヅメなんてすぐ買う初心者が多いから不幸になる。
788名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 09:49:06 ID:i/D+FBWT
>>786
人間の子供は自分自身みたいなモンだろ。
人生の中心だ。
しかも、自己主張してくれるから要求は分かり易い。
だんだん自立して手間はかからなくなっていくしな。

リクガメがお手伝いしてくれたり、大きくなって自分の食い扶持くらい
稼いできてくれたり、孫作って遊びに来てくれたりすんのか?
789名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 09:56:11 ID:OYXbwjVK
個人で飼うなら、2種4匹程度が上限だな。
まあ、1種2匹が妥当か。
790名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 10:37:52 ID:LHeEigN2
大きくなった亀たちのためにエアコン付の亀小屋を立てられるか、
亀たちのために数部屋用意できて、
さらにケヅが散歩できるくらいの広い土地を持っていて、
世話する人が将来にわたって複数いる人で、
亀にかけるお金が潤沢にあって、
漬物石のような重い亀も持てる丈夫な人で、
亀が病気になっても
最期まで愛情をもって面倒を見れる人なら多頭飼いできるかも。

狭い劣悪な環境で飼うなら、虐待でしかないな。
791名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 11:11:22 ID:OYXbwjVK
温室やハウスを持っている農家なら大丈夫そうだ。
792名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 11:53:28 ID:rPQQlx9Q
なんかTVでリクガメ冬でも庭で放し飼いしている人がTVの特集でやっていた。
冬は冬眠するかと思ったけど元気に動いているので以外だった。
飼育舎みたいなのに複数飼育していた。白熱灯と藁と水アビバ見たいのを設置しているシンプルな
設備で飼育されていた。
793名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 11:54:04 ID:u1qU6ZoB
>>788
まぁ子供つくってから偉そうなこと言えや、チビ。

794名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 11:56:09 ID:tlxLWMiz
俺が思う痛い奴。

初心者には飼育環境どうとか偉そうに言ってて
陸ガメを何匹も飼ってる奴。

今は飼育環境、経済的余裕があるとしても爺さん婆さんなったら
誰が世話すると思ってんだよ。
困ったら誰かに譲る段取りか?
いくらカメ好きだからって結局目先の事しか考えてないんだろ。

子供じゃないんだから欲しいからって何匹も飼うんじゃねぇよ。
我慢しろ。

馬鹿だよ馬鹿。
795名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 12:03:12 ID:OYXbwjVK
自分の経済力も考えずに、家を建て、子供をたくさん作るようなものだな。
あげくに給食費も払えないとなれば、確かに馬鹿だ。
796名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 13:37:37 ID:w+bezbdQ
給食費問題は経済力の問題じゃなく
払う金があるのに払わないちゅーこと。
797名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 14:20:49 ID:pUh3JF+f
>>794
だいたい何匹も飼っているやつは
取扱業の資格もってんじゃね
798名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 14:52:55 ID:yiDDGG10
そーゆーことを問題にしているのではないと思われ
799名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 14:53:04 ID:1H6j3EIE
>>796
だな、給食費払わないで外車乗ってるクズ見たことがある。
800名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 16:24:06 ID:9WJwPZ9B
どこの?ヒュ〇ダ〇
801名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 16:25:38 ID:o+C07WjN
まぁ、絶滅危惧種ペットにしてる時点で
目糞鼻糞だがなw
802名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 19:36:38 ID:rxRCJgW9
>>801
確かに。
60cmだろうが、90cmだろうが、120cmだろうが
水槽に閉じ込めてんだもん、可哀そうだよ。
ところで、いまだに、日本はリクガメ輸入量世界一なのかね?
中国の金持ちとかでリクガメ買う人増えてないのかね?
803名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 20:27:31 ID:HbK4SKnN
そういえば、クジラやマグロも絶滅危惧種だったな。
804名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 23:15:39 ID:8eB0nYaB
>>793
悪いな、子持ちだよ。
おまえこそ彼女でも作ってから物言えやクズ。
805名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 23:17:56 ID:8eB0nYaB
>>794
誰を批判してんだよカスが。
自分は何も飼って無くてこんなとこのぞいてんのか?
無理あり過ぎんぞオマエこそ真の馬鹿。
806名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 23:23:55 ID:9VQbxtgV
おまえらみたいなクズに飼われているカメが可哀想でならない
807名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 00:09:25 ID:aGUdAQ92
>>773
私も「気に入った方」に同意だけど
ヘルマンってどのくらい大きくなるの?
今、甲長10cmちょいのホルス飼ってるけど
雌の最大甲長20cmをちょっとばかりナメてた気がするよ。
ガタン、ゴトン、ガリガリ・・・っと結構、うるさくなった。
もう手放せないけど。
808名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 00:23:25 ID:MVUbvts8
種類によって違うけど、
甲羅の高さも結構あるから大きく見えるし、
見かけ以上に重くて力持ちだよね。
809名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 00:39:04 ID:uCHBRFfv
>>805
アンタみたいなのがくると荒れるねぇ。
810名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 00:57:58 ID:16Sat447
いちいち煽らないでスルーしましょう
811名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 01:33:23 ID:NYa/Qn2A
リクガメを見て癒されるんだ!
落ち着いたかみんな?
812名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 06:56:56 ID:nWgCrbKj
>>805
>誰を批判してんだよ

多分痛い奴w
813名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 09:30:27 ID:JP9gIuY3
リクガメ飼いだろw
814名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 14:34:19 ID:mQg1fgek
今日なぜか飼ってるケヅメ(34cm)が外に出たがって頭でドアを開けて寒い屋外に出た。
超寒い中、植えてる大根の葉っぱを喰ってすぐに屋内に鼻水たらして戻ってきた。
カメの考えてる事はよく解らん。
815名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 17:08:52 ID:B1N7l/oh
>>814
かわゆす…。

ところでみんな餌場て設けてる?一般的なのはお皿だよね。
今は一応設けているが、爬虫類専門店のとこ行ったらそのまま野菜切らなくて投下。

食べ残しとか掃除してんのかなって気になったが、ケージ内は綺麗だった。
餌場を設けず自然に任せた方が良い様な気がしてきた。
816名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 17:49:16 ID:pw0xJEz6
>>776さん
それまさに私です…
ショップに居たデカケヅメに惚れ飼い始めました…
亀の為に庭付きに引っ越します!
817773:2008/02/17(日) 20:09:08 ID:KZfw46Ii
>>807
結局、ヘルマンにしました。
お値段はちょっとホルスより高かったけど
甲羅がきれいだったのと元気に動き回っていたのでヘルマンにしました。

しかし、うちの水槽に入れた途端、床材に潜って全然動かない・・
818名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 20:15:33 ID:ihx5c7yC
それは当然だろう。
すぐになれるよ。
819名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 20:16:53 ID:ihx5c7yC
それより、保温に気を使えよ。
特に下からに冷えがきつかったりする。
ベビーなら、けっこう不安定だから。
820773:2008/02/17(日) 20:49:26 ID:KZfw46Ii
>>818
まだ今日来たばかりですからしばらく様子を見てみます。

>>819
ショップはエアコン28度にセットしてあってかなり暑かったので
うちが寒すぎるのかと思いましたが、
温度計は一番温度が高い所で29度を差していますが
25度ぐらいの水槽の隅で潜ってます。
821名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 21:03:25 ID:JP9gIuY3
ライノラット様がやっと
アシスト無しでピンク喰ったぁぁ!
テラウレシス
822名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 21:05:21 ID:JP9gIuY3
誤爆スミマセン
823名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 21:30:02 ID:aGUdAQ92
>808
本当にカメって力持ちですよね。
うちのホルス、まだ7cmにも満たない頃、ベランダで日光浴させたら
花の植わった4.5〜5号鉢が乗った30cm角のウッド・デッキ
ずりずり動かして隅っこに入って行って驚きました。
10cm超えの今、爪切りなどはすっかり夫の仕事ですけど
もっと大きいカメ飼ってる方々、皆さんどうしてるんだろう?
あ、私、ピーク時の握力は30で決して女性としては非力では無いと思います。

>>814
可愛ゆす・・・。

>>815
蹴散らされる分も多いけど、一応、餌皿は設けてます。

>>817
ヘルマン飼われたのですね。可愛がってあげてください。
ヘルマンスレもありますよ。
824名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 21:42:34 ID:UK7+7PdD
おすすめのリクガメ屋さん教えてください。
825名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 22:18:00 ID:aGUdAQ92
>>824
できれば通販とかではなく、個体を自分の目で見て選ぶといいと思うのだけど
どちらにお住まいなのだろう・・・?
826名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 22:44:40 ID:mQg1fgek
>>815
ウチは専用のプレハブ小屋で飼ってるけど、土とボレー粉を混ぜた床材に直接野菜を置いてるよ。カルシウム豊富な土壌を一応創ってるから食土もするし甲羅も丸くキレイに育ってるよ。
827名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 23:30:40 ID:UK7+7PdD
>>825
函館です。自分も見て買いたいのですがショップがないんですよね。
828名も無き飼い主さん:2008/02/18(月) 00:04:15 ID:IrEd2cnC
>>825
函館寒いジャマイカ
その姿勢だとネットで買ったとしても御だ仏させる危険大だぞ
もう少し色々調べてからにした方がいいぞ
829名も無き飼い主さん:2008/02/18(月) 00:26:39 ID:eTXBlalB
>>823
蹴散らされますよね、毎回苦労して掃除してます(笑)
それを負担とは思いませんが、直置きで伸び伸び食べてるのを見たら…

>>826
ありがとうございます。
今度から直置き試してみます、そっちの方が自然かなとも思いますし。
830名も無き飼い主さん:2008/02/18(月) 00:54:39 ID:VM2c9qwf
>>829
826のように亀に良い環境を考えた土壌なら良さそうに感じるけど、
もし、ただの砂地だったり、その上野菜を洗って濡れたままの直置きは自然かは微妙だよね。
831名も無き飼い主さん:2008/02/18(月) 03:21:56 ID:eTXBlalB
>>830
んーそこなんだよな。

てかついでだから質問するが餌皿洗う時、土はどうしてる?
そのまま洗い場(風呂場や洗面所)に餌皿持って行ったら途中で土落ちない?

一応俺は洗面器の上に餌皿置いて運んで、洗って新しい野菜を乗っけて再セット。
でも餌皿交換の時の音でカメがビクってしてるから、ほんとにそれで嫌われてる気がする。
いつも仕事から帰ってくると尻向けられるんだ。
832名も無き飼い主さん:2008/02/18(月) 10:12:28 ID:AG2ecu/+
>825です。
>>827
北海道じゃ寒いね。しっかりと設備(保温とか)用意して春まで色々、勉強しながら
待った方がいいかもよ。・・・って、北海道のお家って二重窓とかが当たり前で暖かいんだっけ?
あと、カメ診られる獣医も少ないかもね。
カメ診られる医者は探しておいてください。

ひとまずイグ検 
ttp://yil.jp/vet/herpvet/map.htm
一応、1件だけ函館にあった。
833名も無き飼い主さん:2008/02/18(月) 10:47:09 ID:AG2ecu/+
>827
あとこれはこのスレでなかなか評判の良い一冊です。

「リクガメが100%喜ぶ飼い方遊ばせ方」
青春出版社 定価¥1,400+税

大まかなリクガメの種類・性質や飼育法が載ってます。
一冊、持っていても損はないかも。
残念ながら写真は少々、少ないです。
834名も無き飼い主さん:2008/02/18(月) 13:13:55 ID:VM2c9qwf
個人的には安い本の中だと、
「亀の医食住」がイチオシだな。
835名も無き飼い主さん:2008/02/18(月) 13:27:27 ID:V/NnUsnL
医食住って、いい本かなぁ。
内容が古いような気が。
どのへんが一押しなの?
836名も無き飼い主さん:2008/02/18(月) 15:42:23 ID:VM2c9qwf
一言で言うと100%〜より、柔軟な発想って所だね。
俺には逆に100%〜の方が古く感じてしまうな。
837名も無き飼い主さん:2008/02/18(月) 17:07:35 ID:eTXBlalB
まあその二つは王道ということで良いじゃないか。
838名も無き飼い主さん:2008/02/18(月) 17:24:47 ID:pT4sHrF9
>>832
レスありがとございます。確かに家の中は結構暖かいです現在室温23.4℃。外マイナス5℃位。
839名も無き飼い主さん:2008/02/18(月) 17:42:43 ID:pT4sHrF9
>>833さんありがとございます。
『リクガメが100%喜ぶ飼い方遊ばせ方』は前に皆にすすめられ読んでみました。
結構詳しく書かれていたのでリクガメ初心者としてはとても参考になりました。
リクガメ大百科は写真が多かたです。
840名も無き飼い主さん:2008/02/18(月) 18:03:53 ID:sDnJ7Nir
医食住は、つっこみどころ多いよな。
841名も無き飼い主さん:2008/02/18(月) 20:02:07 ID:gII32khn
>>805
はぁ?
リクガメ飼育者だけが見てると思ってんのか?
俺は生き物全般好きだが全て飼えるわけないし色んなスレやサイト見てるが。

お前みたいな馬鹿と違って後先考えないで
なんでもかんでも飼育なんてしねえよ。W

まぁ俺のレスに腹立てるって事は
お前にとってはペットというよりコレクションなんだろうし
何言っても無駄だろうけどな。
842名も無き飼い主さん:2008/02/18(月) 22:07:10 ID:43BCXfZl
遅。
843名も無き飼い主さん:2008/02/18(月) 22:15:25 ID:xdsGrCsy
カメだから仕方ないか。
カメがおこるか。
844名も無き飼い主さん:2008/02/18(月) 22:20:45 ID:0W8ZMYTN
ワロスw
845名も無き飼い主さん:2008/02/18(月) 23:03:30 ID:MQPRH9c+
わては竹本テツだす。
846名も無き飼い主さん:2008/02/18(月) 23:27:17 ID:eTXBlalB
>>843
なにそのやる気のないツッコミwwww
847名も無き飼い主さん:2008/02/19(火) 19:29:46 ID:aCnirmpu
>>838(>>839)
>>832こと>>833です。

もう、勉強はされてたんですね。
>リクガメ大百科は写真が多かた
ありがとう。今はネットで他所様のカメ拝見させてもらってるけど
いずれ買うかもしれない。

多分、大丈夫だと思うけど、病院はどうなった?
いざとなるとパニックになるからあらかじめ候補を決めておいた方がいいよ。
あと、ホルス以外は良くわからないけど駆虫もしておいた方がいいかもしれない。
病院にもよるだろうけどうちは●とカメ本体連れてってその場で駆虫薬飲ませてもらえた。
848名も無き飼い主さん:2008/02/21(木) 11:55:36 ID:FbHt2Va7
書籍はビバリウムガイドとかクリーパーみたいな季刊誌のバックナンバーを探した方が詳しいよ。
個人的にバイブル的な書になってるのは、クリーパーの2002年11月号(ケヅメ、ヒョウモン特集)だよ。
849名も無き飼い主さん:2008/02/21(木) 22:30:46 ID:0TfA+yGl
初心者にも飼いやすく最大30〜40pぐらいに育つ陸亀ってどんな種類がありますか?
850名も無き飼い主さん:2008/02/21(木) 22:39:38 ID:vOjtaWFU
>>849
ギリシャのでかくなるタイプ。
マルギナータ。
ヒョウモン。
851名も無き飼い主さん:2008/02/21(木) 22:43:51 ID:0TfA+yGl
>>850
ありがとうございます。
色々調べてどれを飼うか決めます。ありがとうございます
852名も無き飼い主さん:2008/02/21(木) 22:48:35 ID:vOjtaWFU
>>851
リクガメはベビーから飼うとどれも難しい。
アダルトから飼えば、かなり頑丈。
853名も無き飼い主さん:2008/02/21(木) 22:54:56 ID:0TfA+yGl
>>852
そうなのですか!
ショップに行ってある程度成長してるのを飼おうと思います。親切にありがとうございました
854名も無き飼い主さん:2008/02/21(木) 23:05:02 ID:vOjtaWFU
855849:2008/02/22(金) 00:21:44 ID:5iJwwr8w
>>854
ありがとうございます!
サイトを参考にして健康で元気に育てて行きたいと思います。
本当にありがとうございます!
早く陸亀さんを家に迎え入れたいです。
856名も無き飼い主さん:2008/02/22(金) 00:26:07 ID:qNBOWopj
今、柔道の鈴木選手のインタビューみたいなのがTVでやってて
最近癒しに飼い始めたカメってのが、ケヅメだった。

今はベビーでおとなしくてカワイイけど、近い将来大丈夫かいな?
と、余計な心配をしてみたり。
857名も無き飼い主さん:2008/02/22(金) 11:54:46 ID:cF4WkuLF
リクガメにウサギフードはダメなのか?
858名も無き飼い主さん:2008/02/22(金) 12:31:41 ID:Mym6oE5j
>>857
好きにしなさい
859名も無き飼い主さん:2008/02/22(金) 13:13:20 ID:Kuk6uZq5
ケズメは売られ方に問題ありだよね!庶民には向いてないよ
860名も無き飼い主さん:2008/02/22(金) 13:27:00 ID:5QdRqgAG
ケズメと書く奴が昼間からそんなコメントしている方が問題かも。
861名も無き飼い主さん:2008/02/22(金) 15:31:37 ID:Wo5tE4sq
いえたな。
862名も無き飼い主さん:2008/02/22(金) 16:47:08 ID:54pDw9co
これからリクカメ買う予定なんですが、リクカメ初心者になにかアドバイスありますか
トカゲヘビ熱帯魚は買ったことあります
863名も無き飼い主さん:2008/02/22(金) 17:05:23 ID:cF4WkuLF
>>862
設備に金を惜しむな。
でかくなるやつは、自分の家庭環境を考慮してから飼え。
ベビーは難しい。

後は何を飼いたいかによるかな。
864名も無き飼い主さん:2008/02/22(金) 17:09:56 ID:54pDw9co
>>863
ベビーってどれくらいからベビーなんですか
今ロシアリクカメにしようか迷い中です
865名も無き飼い主さん:2008/02/22(金) 17:17:53 ID:sGfkoL5R
最近アルビノとかアイボリーのケヅメが良く売ってるけど
以前 ビッダでアルビノケヅメ2頭出てて詐欺だったやつって
どうなったんかな〜?やっぱ泣き寝入りか?
866名も無き飼い主さん:2008/02/22(金) 17:21:48 ID:cF4WkuLF
>>864
> >>863
> ベビーってどれくらいからベビーなんですか
> 今ロシアリクカメにしようか迷い中です

いわゆるピンポンサイズ体重50gがもっとも難しい。
100g以下はベビーだと考えていいかな。
ホルスは室外飼育すると脱走するから気をつけた方がいいね。
いろいろと暴れるらしい。
参考HP
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Suzuran/5716/
ttp://www.geocities.jp/moulder_cb/horsbreed.html
867名も無き飼い主さん:2008/02/22(金) 17:23:31 ID:PlkFa4Ot
>>860
ワロタwww
しかも柔道の鈴木選手って区別するなら庶民じゃないだろ。
いくらでかくなっても普通に持ち上げられそうだしな。
ウエイトトレーニングにも使えるしいいんじゃないか?
ロナウジーニョの犬みたいなもんだよ。
868名も無き飼い主さん:2008/02/22(金) 17:29:17 ID:PlkFa4Ot
うわ。今気付いた。
>>862って里子スレの人じゃん。

498 名前:名も無き飼い主さん[] 投稿日:2008/02/22(金) 16:44:15 ID:54pDw9co
都内でリクカメ買い始めようとおもってるんだくど、里親出す人いたら欲しいです
都内なら取りに行きます

↑お前買う気ないだろ。「飼う」だろ?向こうでも指摘したけど誤字脱字と知識どうにかしろって。
多分大人ではないと思うけど飼うなとは言わないからホント自分で色々種類調べて小さめのやつにしな。
869名も無き飼い主さん:2008/02/22(金) 17:33:43 ID:cF4WkuLF
>>865
今時は泣き寝入りすることはないんじゃまいか。
それより、ネットで高いカメを買う方がマズい気がするな。
俺もネットでカメを買うが,一万円以上払う気にはならん。
870名も無き飼い主さん:2008/02/22(金) 17:44:07 ID:cF4WkuLF
前にホシガメスレで尿酸玉に予防に温浴に重層を使うと言うやつがいたが、
通販で買ったホシガメ35gの幼体が、水を飲まないタイプのやつなんで、試しにやってみた。
確かに尿酸玉は出て、その後尿酸の具合はいいような感じだけど,
餌食いが落ちたような感じ。
おそらく,重層はアルカリなんで、胃酸を中和して消化が悪くなっているのではないかと思う。
871名も無き飼い主さん:2008/02/22(金) 17:47:24 ID:QRzL0eMw
別に重曹入れなくてもただの温浴でいいとおも
872名も無き飼い主さん:2008/02/22(金) 17:56:22 ID:54pDw9co
>>866
ありがとうございます
873名も無き飼い主さん:2008/02/22(金) 17:58:42 ID:54pDw9co
>>868
一応買う予定です
874名も無き飼い主さん:2008/02/22(金) 18:03:23 ID:cF4WkuLF
>>871
あまり変わらないかもしれない。
普通の温浴でOKだろうね。
入れたと言う気分的な問題かも。
後は、糞まみれになったカメを洗うときの温浴に使うと、きれいになり、臭いもとれるかな。
ケージの中を掃除するのにもいいかも。
875名も無き飼い主さん:2008/02/22(金) 19:04:03 ID:1NSWxJ5R
fuck asians! there destroying this world we should nuke em
same. it would be nice if all asians were gone
what about the fucking asians who Hang,sking alive, decapitate alive, and eat dogs nd cats. u think before u talk

ttp://www.youtube.com/watch?v=bZutsgY203g
ようつべのカメの画像に書かれているコメント。
アジアン人嫌われすぎ。
876名も無き飼い主さん:2008/02/23(土) 01:50:09 ID:QPkxBduz
聞きたいんだけど、皆さんのカメは冬眠しますか?私のロシアリクガメ冬眠してるんだけど
877名も無き飼い主さん:2008/02/23(土) 02:09:50 ID:FjqHk3Kb
>>875
それ日本人じゃないか?
youをuにしたりして頑張ってるけどものすごい粗い。
昔の押○学みたいになってる。
878名も無き飼い主さん:2008/02/23(土) 02:28:02 ID:1gR+vk45
違うでしょ
i hate asians they eat anything they eat those endagered turtlesa in japan, fricken small penised dicks
motha fuckin japanise dicks u eat and kill anything that moves, i could shit on a plate and u would say its tasty with some soy sauce
日本人に対するイメージなのかと思うと 怖い
879名も無き飼い主さん:2008/02/23(土) 02:36:24 ID:HktXf0Dx
その英文がちゃんと読めるお前らに感動。

なんとなくしかわからん。
880名も無き飼い主さん:2008/02/23(土) 07:11:20 ID:vhYmGdQ+
うちのアカアシがしっぽから管みたいな物を出してる事があるんだけど、糞をしてるわけでもないし、何をしてるんだろうか?
881名も無き飼い主さん:2008/02/23(土) 08:24:34 ID:1bnjUd25
その、なんと言うかチンコじゃないかソレ?
882名も無き飼い主さん:2008/02/23(土) 09:47:10 ID:2jSKWC1G
昨日ホムセンのペットコーナーのリクガメが、口開けたままで涙と鼻水垂れ流してた…鼻をガシガシこすってた…

これって風邪?口内炎?
883名も無き飼い主さん:2008/02/23(土) 09:49:24 ID:dt6DmdOT
>>882
肺炎
884名も無き飼い主さん:2008/02/23(土) 10:23:57 ID:ZaRLQxpM
逆に英語が読めなくて、リクガメのこと調べられるか?
885名も無き飼い主さん:2008/02/23(土) 12:18:26 ID:Ofe8tawj
>>876
何?勝手に冬眠しちゃったの?
うちは冬眠させてないよ。餌喰いもいいし、元気に動き回ってる。
886名も無き飼い主さん:2008/02/23(土) 22:34:37 ID:XkuRy5eY
室内飼育なら勝手に冬眠はしないだろう…
887名も無き飼い主さん:2008/02/23(土) 22:36:36 ID:nxUTMTFm
それは冬眠じゃないのでは…
888名も無き飼い主さん:2008/02/23(土) 23:00:36 ID:Ofe8tawj
>>885 です。
屋外飼育なの・・・?
ホルス大丈夫だろうか。この場合どうしたらいいんだろう。
温浴させて暖めてあげたら復活する可能性有り?

889名も無き飼い主さん:2008/02/23(土) 23:05:04 ID:uU4e3YGn
>>888
諦めてください。
890名も無き飼い主さん:2008/02/23(土) 23:23:12 ID:2jSKWC1G
>>883

ひぇ〜…
891名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 00:24:04 ID:XgB8/+c/
ホムセンは陸ガメ販売辞めろ!無知な販売員しかいない
892名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 00:27:59 ID:owRtnmG4
はいはいカインズカインズ
893名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 01:04:29 ID:59wtj64t
885 です。
>886 >887 >889
うん。わかった・・・。レス、ありがとう。
894名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 02:06:11 ID:vIRXXMq9
病気で体調不良かもよ。 >>ロシアちゃん

↓最寄の獣医さんを探してあげてね。
http://rikugamepeace.com/vets.htm
895名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 08:00:44 ID:bv4SL1r+
ホームセンターでひどい状況で販売されているときは
そのホムセンの本部に電話して抗議するといいよ。
896名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 13:46:54 ID:E/QtqfYv
>>885
温度が低いと室内だろうが勝手に冬眠しちゃうよ
温浴で復活するけど、今いる場所より温かい所に置いてみたら?
それで動き出すと思うよ
897名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 17:23:36 ID:gHR1mY7/
>>887
冬眠でなければ 永…
898名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 19:32:47 ID:BwsWex5k
上げ
899名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 19:35:04 ID:BwsWex5k
今日ギリシャリクガメ買った生き物初心者ですが保温球は24時間つけっぱなしていいんですかね?
900名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 19:36:52 ID:VA4GmZc6
夏ならまだしも、普通はサーモにつないでつけっぱなしにすると思われる。
901名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 19:42:04 ID:BwsWex5k
サーモて何ですかね?ちなみに普通にコンセントに繋いでるだけではダメなんですか?
902名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 19:51:31 ID:IK1SMqGF
★【朝日新聞】日本語には戦争を連想させられる。平和に満ちた韓国語を授業にとりいれよ。
★【朝日新聞】韓国の若者達の明るい「反日」
★【朝日新聞】日本が国連安保理の常任理事国のイスほしさに、国連分担金が多すぎる、と言い出した。
★【朝日新聞】世界に置いて行かれた日本、今や欧米や新興国の“寄生虫”的存在
★【朝日新聞】「在日コリアンと日本人の接着剤になりたい」 あした晴れたら………国籍問わない社会に。
★【朝日新聞】少子化対策は韓国を見習え!………しかし韓国は日本以上に少子化が深刻
★【朝日新聞】ああ、日本が負けてよかった、日韓サッカー………朝日新聞に載った伝説の反日コラム
★【朝日新聞】アフガンの人質―――韓国人たちの解放を願う(2007/07/24)
  >>日本人が人質になったときは、日本政府批判で「自衛隊は即時撤退せよ」
  >>韓国人が人質になったときは、韓国政府援護で「テロに屈するわけにはいかない」だとさ!

朝日新聞
>>>>論説委員の清水建宇は朝鮮系だと週刊文春が暴露。
>>>>論説主幹は若宮啓文、こいつもすごい「竹島を韓国に譲歩して 友情の島にしよう」と提案。
>>>>編集局長は木村伊量(北朝鮮系?) こいつ、朝鮮擁護の記事ばっか。←←←←最近、社長付きになったとか。
903名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 19:54:50 ID:f1vxgim1
ああああああああああああああああああああああああああ
904名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 20:12:45 ID:DisuiLov
>>901
とりあえずリクガメの飼育書かHPを見て、
基本的な飼い方を知りましょう。

その様子(サーモ無し)だと数日で死ぬ可能性だってある。
905名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 20:24:27 ID:wANXYfPY
906名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 20:28:43 ID:wANXYfPY
>>899
> 今日ギリシャリクガメ買った生き物初心者ですが保温球は24時間つけっぱなしていいんですかね?

甲長何cm?
ケージ(水槽等)の大きさは?
保温球は何W?
最高最低温湿度計は欲しいぞ。

904ではないが、天気がよくて室温が上がりすぎると幼体なら危ないな。
907名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 20:29:54 ID:BwsWex5k
リクガメの飼育本は一緒に買って一通り読んだのですがサーモスタットは重要なんですね?
908名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 20:35:04 ID:DisuiLov
>>907
サーモがないと、まともな飼育はできない。

特に冬はヒーターが熱すぎて熱射病で死ぬケースが多い。
909名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 20:43:43 ID:ebyjI1DL
ウンコが出ない。。
家にヘルマンが来て1週間。最初の3日位は、床材の上にウンコが
1つ2つ。
温浴させれば尿酸出してたが、それっきりウンコも見ないし
温浴させても尿酸出ない。
エサはそれなりに食べてはいるし、湿度も50%位に保ってるんだけど・・
910名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 20:53:14 ID:wANXYfPY
>>909
> ウンコが出ない。。

温浴中に腹甲を爪でこすれ。
総排泄孔を刺激するのもいいらしい。
911名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 21:01:19 ID:EWtkdYF6
俺リクガメにサーモなんか使ってないけどな。
冬眠させている種は論外としても、年中保温して飼育している種は広めのケージに
温度勾配つけるために片側では常時シートヒーターつけっぱなしで敷いているし、
ホットスポット用のライトはタイムスイッチでオンオフするだけだし。
夏に日向に置き去りにして熱射病になったという話はまれに聞くけど、冬にサームつけてないから
熱射病になるケースが多いってどんな馬鹿な飼い方たしてるんだろうか?
やたら狭いケージで危険な位高容量のヒーターでも使ってるんだろうか?
912名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 21:15:25 ID:DisuiLov
>>911
小さいケージで飼って死なせる人が多いそうだよ。

45センチ水槽くらいだと温度勾配ができないから。
913名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 21:29:34 ID:BwsWex5k
甲長6センチで
水槽はレプロ450て書いてあります。ペット・ショップでこれで充分と言われました。保温球は50wで昼用て書いてあります!
914名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 21:30:32 ID:BwsWex5k
450て45センチ水槽のことですかね?
915名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 21:57:38 ID:ebyjI1DL
>>910
総排泄孔は、温浴の時に塗れたティッシュでちょいちょいと
触れる程度はやってるけど。
最初の頃は、温浴させると水飲んだり、気持ち良さそうにしてたけど
最近は、ずっと逃げようと動きっぱなし。
916名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 21:58:29 ID:qZXyBYCu
そうです。
ちなみにリクガメのケージは90pはないといけないと言われています。

俺は一匹なら60p(ワイドタイプ)でも良いと思うけどなあ…。
60pでも細長い方だとちょい無理だと思うが。
917名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 22:02:35 ID:qZXyBYCu
連レスすまん。
サーモってそんなに重要か…?
俺は起床と共に紫外線ライトを付け、帰宅時に消す。

保温球は付けっぱ、夏前には保温球撤去。

これでは駄目なんだろうか…?
918名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 22:17:12 ID:nvRKAKpx
いいじゃないか。それで数年やっているなら。
俺なんて保温球夜はつけていないよ。底面ヒーターのみ。
室温15度だけどこれで大丈夫。ヘルマン。
919名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 22:24:13 ID:eDt9R6D0
底面ヒーターだけで飼えるんですか?
920名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 22:25:09 ID:EWtkdYF6
>>912
都市伝説の類いじゃないか。リクガメ20年飼っているが、冬場の熱射病なんて初めて聞いた。
晩春や梅雨時の急な温度上昇とかならまだしも、冬場でなるとしたら器具の選択ミスだろ。
実際,うちは45 x 30 x36 cm水槽で自家繁殖のニシヘルマン幼体飼ってるけど、
サーモ未使用でも普通に温度勾配あるし。

>>916
ケージサイズなんてリクガメの種類やサイズ次第だろう。
60 cmワイドなんてケヅメやアルダブラじゃ、キアシあたりじゃ幼体でもすぐ狭くなるし。
60cm標準でもホルスフィールドやニシヘルマンの若い個体なら当分は使えるし。
921名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 22:34:06 ID:DisuiLov
>>920
行きつけの獣医から聞いた話だよ。
そんな人はサーモ云々というより、
まともな飼い方をしてないんだと思うよ。

紫外線が必要なことさえ知らない飼い主がいるそうだから。
922名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 22:35:32 ID:NxV7FSL2
もう好きにしろよ
923920:2008/02/24(日) 22:46:30 ID:EWtkdYF6
>>921
>そんな人はサーモ云々というより、 まともな飼い方をしてないんだと思うよ。

>>908 で下記のようなレスしておいてお前それはないだろう。

>サーモがないと、まともな飼育はできない。
>特に冬はヒーターが熱すぎて熱射病で死ぬケースが多い。
924名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 22:59:57 ID:DisuiLov
>>923
サーモも含めてだね。

部屋全体を暖房してるとか
一日中温度チェックしてるとかなら話は別だけど。
925名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 23:16:02 ID:wANXYfPY
>>913
> 甲長6センチで
> 水槽はレプロ450て書いてあります。ペット・ショップでこれで充分と言われました。保温球は50wで昼用て書いてあります!

6cmならベビーだな。
当座は450でもいいだろう。
最高最低温湿度計があれば、サーモなしでも当面管理はできるが、サーモがあった方が安心だ。
ベビーなら、高めに設定しておくべきだ。
後は脱水に気をつけないといけない。
アダルトとベビーでは、まるで耐久力が違う。
ギリシャアダルトなら、底面ヒーターのみ、サーモなしでも大丈夫だろうが、ベビーなら厳しい。
また、ベビーには基本的に温度購買はそれほど必要ない。
下手に温度が低いとすぐ風邪を引く。
926名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 23:51:47 ID:59wtj64t
>>896 
私、>>885は飼い主ではないんですがレスありがとう。
飼い主さん、見てらっしゃいますか?
927名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 00:01:41 ID:5DfXFxn6
飼い方知らないのに先に生体買うなよ!
928名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 07:56:36 ID:aZG7upAK
昨日ギリシャ6センチベビー買った者ですがレスアンカーってどうやるんですか?

サーモないと幼体は厳しいみたいですね!

ちなみに保温球は昼用て書いてあるので夜は当然夜用に取り替える必要があるんですよね?

ちなみに飼育本には夜はスポットライト消すように書いてあったんですが冬以外の話と捉えてOKなんですかね?
929名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 08:47:01 ID:PmWTdsnY
なんか釣りに思えてきた・・・ていうか思いたい
930名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 08:51:39 ID:YCCmUIm2
>>928
レスはこんな感じ
昼用ライトと言うのは白い光が出る?
だとしたらつけっぱだとカメが寝れないので
夜は消します。
夜用(というか保温ランプ、赤や青の光が出るやつ)は
ケージ温によってつけたり消したりしる
これを手でできる人はいいが、
一日中見張っているわけにもいかない人はサーモにやらせれ
931名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 08:59:14 ID:3yVqP6Ae
>>928
紫外線蛍光灯と、夜間用青色保温球か、セラミックヒーターの二つは最低限必要。
底面パネルヒーターがないと、腹が冷える。
バスキングランプは、ケージの大きさからして温度が上がりすぎる可能性があるので、使えないかもしれない。
つまり、昼用保温球はいらない。
932名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 09:10:46 ID:qeJE2SMk
>>920
来年西ベビー生まれたら譲って下さい。
933名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 09:29:01 ID:aZG7upAK
>>930アンカー出来たかな?

やっぱりケージ内温度を一定に保つためにサーモは必要不可欠なんですね?

保温球は昼用で白く光ります

ケージ買う時にショップで保温球やら床ヒーターやら床材やら全部セットになってるやつ買いました!

買う前に店員に聞いたら、このセット買えば何もいらない言われました。
934名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 09:33:44 ID:aZG7upAK
>>931紫外線蛍光灯?(ケージ買う時セットでついてたUVBランプ)のことですかね?

昼用保温球いらないてことは、昼はUVBランプだけ点灯しとけばいいんですかね?

ケージ内を明るくしとかないと紫外線で目がやられると、このスレに書いてありました!どっちが正しいのですか?
935名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 09:38:30 ID:aZG7upAK
ちなみに昨日は昼用保温球つけっぱなしで朝起きたらギリシャが保温球と反対向いて寝てたのでやっぱり眩しいんですね?今日早速、夜用保温球買いに行きます!
青と赤どっちがいいんですか?
あと、45センチケージで熊本に住んでてギリシャで6センチベビーです。W数はどれがベストですかね?
936名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 09:45:18 ID:aZG7upAK
あと床面パネルヒーターはケージの中じゃなくてケージの下に敷くでOKですか?
その場合設定温度は何度にしたがいいですか?

また、パネルヒーターの設置部位は 保温球の真下がいいんですかね?

質問ばっかですみません!45センチケージの熊本住民6センチギリシャベビーです
937名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 10:03:18 ID:3yVqP6Ae
>>935
俺はUV蛍光灯とムーンシャワー(常灯)+ムーンスポット(サーモ接続)で使っている。
90cmケージにホシガメ2匹飼育。
底面ヒーターはつけっぱなしで、ピタリ適温3号2枚。

45cmなら60Wで十分だけど、100Wをディマーで変化させると言う手もある。
最高最低温湿度計は必要。

青の方が生体に影響がないと言われているが、気になるならセラミックヒータでもいい。
ただ、ついているかどうか分からないので、自分が火傷しやすい。

日光のあたるところにケージがあると、熱射病になる可能性がある。
それより,脱水で結石できる方が心配かも。
938名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 10:14:57 ID:aZG7upAK
>>937とりあえずケージは直射日光じゃないとこに置いてます。

紫外線蛍光灯のほかに保温球が二つて意味ですかね?
温度計は基本用で一個セットに入ってたので最高温度用でもう一つ買いすね。

60Wでいいならとりあえずサーモないのでそれにします!あんまりwでかいと上がり過ぎの心配ありますよね?

ちなみに昨日ショップで見たのは、50W、75W、100Wしかなかったような…

50よりは75がいいのかな?
939名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 10:17:46 ID:aZG7upAK
>>937床面ヒーターはカメに対する適温でいいんですかね?
ケージの下からなのでカメに当たるまでに温度が下がるのは気にしなくてOKですか?
940名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 10:22:27 ID:3yVqP6Ae
>>938
俺のケージはレプロ1945だから、保温球は二つ必要なわけ。
45cmなら、一つで十分だと思われ。
リンクしたところの飼育環境を参考に、餌食って,排泄していれば、
問題ないと思うよ。
餌のない要も問題だし。
俺は葉野菜をベースに、人参、カボチャ、トマトなどを交代に与え、
週に一回は人工飼料を与えている。
リクガメは、たまに絶食させた方が餌食いがいい。
ただし、ベビーは毎日の方がいいと言う意見が多い。
ホシガメは、毎日十分量与えていると餌食いが悪くなるような気がする。
ギリシャは分からん。
941名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 10:27:42 ID:3yVqP6Ae
>>938
75Wでいいと思うが,ついているのが100Wなら、50Wの方がいいかもしれん。

俺は底面ヒーターは、ケージ内でイヌ用ペットシーツをひいて、
その下においている。
基本的には、水槽ガラス底面の上にキャンプ用アルミ烝着マット1cm厚のやつをひき、その上に底面ヒータ、その上にペットシーツ、
その上にジョイントタイプの人工芝という感じ。
床材を手の甲で触ってみて、冷たい感じでなければOKだと思うよ。
942名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 10:33:11 ID:3xm+2vGN
月曜の朝から見事な鬱展開ワロタ
943名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 11:21:16 ID:GrlOW+RO
ずいぶんと皆さんお優しい事で・・・・
944名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 13:01:38 ID:aZG7upAK
みなさん質問答えてくれてありがとうございます!
いろいろ勉強なりました!
昨日買ったばかりなんでカメのことが気になって仕方なくなってます!
945名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 13:06:06 ID:aZG7upAK
>>943そういう貴方もきっと優しい紳士ですね!
946名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 13:08:02 ID:aZG7upAK
>>942見事な欝展開とは見事な馬鹿な質問だということですかね?

知らない事だらけなんで馬鹿な質問ですみません!
947名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 15:43:04 ID:6fkfB+c1
勉強熱心なのは良いんだけどな 質問攻めにされたら堪らん
948名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 15:50:14 ID:3yVqP6Ae
質問するときは、自分の今の飼育状況を書いた方がいいと思うぞ。
949名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 16:06:27 ID:4htSEOld
ここでレス待つより自分で調べた方が早いと思うんだが……。
950名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 16:08:20 ID:GrlOW+RO
>>946
ここで質問する前に、ググれ、過去ログ読め、の二言に尽きる
951名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 19:44:13 ID:aZG7upAK
>>947ですよね!すみません!一つ一つ育てながら憶えていきますね!
952名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 19:49:40 ID:aZG7upAK
>>948
えっと今の飼育状況は、
地域は熊本、ケージは45センチ、ギリシャリクガメ6センチベビーで

UVBランプ、保温球、床面ヒーター、
サーモなし!

UVBランプは昼間のみで保温球は24時間点灯、床面ヒーターは保温球の真下にケージの下に敷いて24時間 って感じです。
953名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 19:51:44 ID:aZG7upAK
>>949一通り飼育本見たのですが、あまり細かく書いてないので、ここの人は育てた経験豊富そうだし、聞いてみました。
954名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 19:54:53 ID:aZG7upAK
>>950ググれて、調べろって意味ですかね?

スレは最初から読んでるんですがなかなか追いつかなくて…携帯から見てるからですかね?

955名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 20:07:19 ID:dEhNbyzb
>>954
熊本の現在の最高、最低気温は?
956名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 20:17:00 ID:4htSEOld
此処で与えられた情報を全部鵜呑みにする気か……。
恐ろしい。
957名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 20:29:16 ID:aZG7upAK
>>955熊本の現在は10、4℃ですね!
最高と最低は見てませんでした!

明日は7℃と14℃みたいです毎日の気温も気にしてだがいいんですかね?
958名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 20:30:25 ID:aZG7upAK
>>956うーん…さすがに変な答えぐらいは分かると思うし、あくまで参考にしたいので!
959名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 20:56:43 ID:dEhNbyzb
>>957
> 明日は7℃と14℃みたいです毎日の気温も気にしてだがいいんですかね?

最低気温は、保温球と底面ヒータで28℃を下回ることはなさそう。
最高気温で、ケージ内が40℃以上になってしまうとまずい。
温度勾配があればいいが、無い場合は、脱水・結石パターンになる。
人間と同じでタンパク質の凝固は42℃だから、長時間42℃以上になってしまうと死ぬ。
ベビーは高温で湿度高めがいいと思うが、高温すぎてもまずい。
そのために、メモリ機能のあるデジタル最高最低温湿度計が必要。
960名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 21:12:49 ID:aZG7upAK
>>959なるほど!メモリ機能が付いてるデジタル温度計ですね!飼育本にもそれがいいと書いてありました!

早速明日ショップ見に行きます!
961名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 21:23:30 ID:dEhNbyzb
熊本ならブルファンが安いか。
ttp://www.bluefantasia.com/
962名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 21:25:06 ID:QhnE+Vxf
うちのヘルマン君は床面ヒーターの上には絶対乗らないし
(これはツルツル滑って歩きにくそうだからわかるが・・)
ホットスポットにはいない。
暑過ぎるのかな??
963名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 21:43:50 ID:aZG7upAK
>>961ショップ情報ありがとうございます!
この店は水槽ですかね?

他の商品載ってないみたいで…
964名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 21:44:53 ID:aZG7upAK
>>962うちのギリシャもなんですよ!暑いんですかね?
965名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 21:47:04 ID:dEhNbyzb
>>962
> うちのヘルマン君は床面ヒーターの上には絶対乗らないし

思うに地中海系は、寒暖を入れた方がいいような気がする。
幼体は別だけど。


>>963
> 他の商品載ってないみたいで…

爬虫類用品もかなりある。
ワイモンと並んで、サーモは安い。
966名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 21:51:19 ID:dEhNbyzb
967名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 22:30:07 ID:QhnE+Vxf
>>965
ホットスポットで31〜33度、涼しい所は25度位です。
まだ幼体で45センチ水槽。
大体、いつもシェルターの中か、床材に潜ってます。
968名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 22:43:06 ID:Eb0yBwSl
温度調節のできる底面ヒーターって便利?
かなり熱くできるなら寒い場所でも結構あったまるかな?
969名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 22:45:33 ID:dEhNbyzb
とりあえず、環境はよさそう。
後は餌食いと脱水に気をつけることかな。
下痢もあるしね。
970名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 22:47:27 ID:dEhNbyzb
>>968
あまり、あつくなる底面ヒータを直におくと、幼体は腹を低温火傷するらしい。
まず、死ぬ。
971名も無き飼い主さん:2008/02/26(火) 14:04:48 ID:vsaousZ4
>>938
温度計は基本用で一個セットに入ってたので最高温度用でもう一つ買いすね。
>>960
なるほど!メモリ機能が付いてるデジタル温度計ですね!
飼育本にもそれがいいと書いてありました!


ちゃんと「デジタル最高最低温湿度計」を買いなよ
972名も無き飼い主さん:2008/02/26(火) 15:39:08 ID:glyTG4qz
>>963
>>965のいうとおりかと。
bluefantasiaのほうは送料も安くておれはリピートしてる。
ヤフオクでも出てるし見てみ。
973名も無き飼い主さん:2008/02/26(火) 17:35:53 ID:YxCx1YDl
ヘルマンとか,ギリシャなんかの地中海系は、夜温度を下げることで
一時的に代謝が低下し、昼温度が上がることで、一気に代謝があがり,
それにより、成長に拍車がかかるんじゃないかな。
熱帯,亜熱帯とは違うと思う。
974名も無き飼い主さん:2008/02/26(火) 17:53:47 ID:Ii+qIePy
温度勾配がうまくつなかいのですが、みなさんどーやってつけてますか??
ギリシャのベビーでまだ5センチです。
ゲージは45センチ
紫外線蛍光灯と保温球、床ヒーターがゲージの3分の1入ってます。
保温球の近くで30度なんですが、離れてる所でも28度あります。
45センチで温度差は難しいんですかね??
975名も無き飼い主さん:2008/02/26(火) 19:52:05 ID:T+PJZ6Hq
幼体のうちは気温差いらない。
976名も無き飼い主さん:2008/02/26(火) 21:29:43 ID:GFZpHH6d
1週間ぐらい、ウンチョしないから便秘かと心配したが、
割り箸で床材ひっくり返してたら、干からびたウンチョが2つ出てきた。
所構わずほじくって潜るから、時間が経つとわからん。。
977名も無き飼い主さん:2008/02/27(水) 01:32:54 ID:5Gvmu5yL
冬眠したいんだよ!
978名も無き飼い主さん:2008/02/27(水) 02:17:30 ID:IoEUOreV
そういやGIGAZINEに面白い記事があったね。
http://gigazine.net/index.php?/news/20080226_fridge_tortoise/
写真見てあまりのカオスっぷりに吹いたw
979名も無き飼い主さん:2008/02/27(水) 02:42:43 ID:GO3oxHwU
うおおw 笑ったwww 一瞬中国かなんかかと思った。
ちょっと思ったんだけどよく「ワインは呼吸する」って言うじゃん?
コルク空気通すしさ。微妙に怖くね?w アルコールだから大丈夫なのか?%低いけど。
980名も無き飼い主さん:2008/02/27(水) 10:07:38 ID:fkp6ahht
981名も無き飼い主さん:2008/02/27(水) 10:45:56 ID:fkp6ahht
>>978 のサイトから
カメvs犬や猫
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070510_cat_vs_tortoise/

ttp://www.youtube.com/watch?v=h_N_rjkdcKU&feature=related
プチ・トマトとホルス(・・・なのか?)和む。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ffbtoj1QbOs&watch_response
ホルス(?)これも和み系
ttp://www.youtube.com/watch?v=GAIJpHvKMgI&feature=related
おおっ!!頑張る。頑張る。
ttp://www.youtube.com/watch?v=2T5LxWIq_1E&feature=related
ベランダとサンダルが懐かしす

ttp://www.youtube.com/watch?v=RTn2MZTu_3k&NR=1
ちょっと可哀相だけどライオンとカメ(こいつ、起き上がれるのかな。)
ttp://www.youtube.com/watch?v=Dy8zggUIdaU&feature=related
頭が2つある。
982名も無き飼い主さん:2008/02/27(水) 14:42:56 ID:ofZbEoch
>>978
くそワロタwww

てかリクガメの冬眠って、亀をそのまま冷蔵庫に入れて良いものなのか?

土やら落ち葉やら色々な事を準備するものだと…
983名も無き飼い主さん:2008/02/27(水) 16:13:00 ID:8xj4yuFK
>>982
どうなんだろうねえ?
大体、種類によって冬眠環境も違うだろうに大丈夫なのかな?
暖冬の為に始めたとあるけど何時始めたか定かでないな
今年始めていきなり全滅という可能性もあるよなあ

ところで税関で没収されたカメって結局入国しちまうんだな
強制送還かと思ってたよ
984名も無き飼い主さん:2008/02/27(水) 17:04:36 ID:wjD1H5JW
ところで冷蔵庫のカメってギリシャばっかり?

985名も無き飼い主さん:2008/02/27(水) 17:21:46 ID:p7Qs7vNI
>>983
原産国から密輸してるとは限らんし、
単純に戻すだけじゃすまないんだよ。
986名も無き飼い主さん:2008/02/27(水) 18:58:52 ID:XxwTcuii
ttp://www.bidders.co.jp/item/100718089
このヒラオは密輸?
987名も無き飼い主さん:2008/02/27(水) 20:21:39 ID:k0mkkKMw
嘴、伸び過ぎ。
不良飼いコミか。
988名も無き飼い主さん:2008/02/27(水) 20:23:18 ID:+jxRdY0K
>>20の紫外線灯は2灯なんてどの飼育書にも書いてないぞ
それが載ってる本かサイト教えれ
989988:2008/02/27(水) 20:35:28 ID:+jxRdY0K
自己解決しました
すんません
990名も無き飼い主さん:2008/02/27(水) 21:20:37 ID:t1r9qzss
ウチのホシ、飼いはじめてから10ヶ月で甲長9→12センチ 体重150g→500gなんだけど
このまま巨亀になってしまうのでしょうか
991名も無き飼い主さん:2008/02/27(水) 21:35:50 ID:FirsIWmu
ガメラになるな、きっと・・
992名も無き飼い主さん:2008/02/27(水) 21:43:01 ID:BENCmtul
次スレどうするんだ?
誰も立てないなら立ててもいいが。
993名も無き飼い主さん:2008/02/27(水) 22:55:45 ID:FirsIWmu
>>992
よろしくお願いします。
994名も無き飼い主さん:2008/02/27(水) 23:31:33 ID:ofZbEoch
うちホルスのベビーなんだけど、爪切りと嘴削ったりとか必要なんですか?

一応リクガメ飼育に必要な知識はあると思いますが、爪切りと嘴について不安になって…。

無理矢理知識もなくやっちゃうと、傷付けたり、嫌われたりするのかな?
995992:2008/02/28(木) 00:52:40 ID:zvjSYHbb
次スレ立てたよ。

リクガメ総合スレッドPart31
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pet/1204126976/l50

上の方でテンプレ案が出てたのでそのまま使わせてもらいました。
996名も無き飼い主さん:2008/02/28(木) 21:26:30 ID:qG6KAmQb
とりあえず埋めようや
997名も無き飼い主さん:2008/02/28(木) 21:38:43 ID:oUa/nUPv
うちのケヅにおやつもみかんを与える時、
「おいしいよ」って言いながら1房ごと口に入れてあげてたら、
「おいしいよ、おいしいよ」って呼ぶと急いで寄ってくるようになったよ。
16kgの体で膝に乗ってくるから、
爪が痛いし重たいけど可愛いよ
998名も無き飼い主さん:2008/02/28(木) 21:52:00 ID:THNPYwWF
ぺたかわゆす
999名も無き飼い主さん:2008/02/28(木) 23:50:37 ID:zvjSYHbb
ume
1000名も無き飼い主さん:2008/02/28(木) 23:57:05 ID:qG6KAmQb
歯磨き粉は使い切ってから次の開けれって母ちゃんに教わったべ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。