1 :
danngonokuni ◆WAEdon0QsY :
ダンゴムシ・ワラジムシ他陸棲甲殻類について語ろう!
たへ
3 :
danngonokuni ◆WAEdon0QsY :2007/12/11(火) 15:40:28 ID:ZPzwSaEc
私はホソワラジムシ、オカダンゴムシを飼育しております。
|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
|;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|
|______|_____|
| 三| _ _ |三 !
| 三| 三シ ヾ三 |三 |
| 三′ .._ _,,.. i三 |
ト、ニ| <でiンヽ ;'i"ィでiン |三.| 画像も貼らずにスレ立てとな!!
', iヽ! 、 ‐' / !、 ーシ |シ,イ
i,ヽリ ,' : !. |f ノ
ヾ! i ,、 ,..、ヽ lノ
| _ _ イ l
l ,ィチ‐-‐ヽ i /、
゙i、 ゝ、二フ′ ノ/'"\
| \ ー一 / / _,ン'゙\
,ィ|、 \ /_,、-'" _,.-''´ `丶、__
_, イ | ヽ_ 二=''" _,. -''´ """""´´ ``ー
海棲甲殻類たべたい…
6 :
名も無き飼い主さん:2007/12/11(火) 16:41:38 ID:7tMMifBE
これは餌虫という観点のスレなのか?
7 :
名も無き飼い主さん:2007/12/11(火) 17:09:07 ID:n8qm++oT
フナムシ飼ってる人いる?
8 :
名も無き飼い主さん:2007/12/11(火) 17:10:15 ID:n8qm++oT
オカガニ
ヤシガニ
オカヤドカリ
も含むよね
サワガニもかな
基本的に
「一生陸上生活する甲殻類」
と分類したいと思います。
カニやヤドカリは他にスレありますし、
例外はありますが、大抵の幼生は水中生活します。
あとなるべく飼育する方向で行きたいです。
駆除関係は一応ペット大好き板なのであまり好ましくないかと・・・
餌関係は纏めてあるスレがあるでしょうし。
まあ購入する場合は爬虫、両生類ショップで餌用に売られているのを
買うのがほとんどですが。
流通してる陸棲甲殻類リスト
ホソワラジムシ 餌用で普通、安価
シロワラジムシ 餌用で普通、安価
フトワラジムシ 餌用でちょっと希少
ジャイアントワラジムシ 餌用で希少、現在は在庫ないかも
ハマワラジムシ 餌用で限られたショップの自己採集ぽい、安価
陸棲ヨコエビ 餌用で限られたショップのみ、安価
オカダンゴムシ 餌用でさがせば結構売ってる感じ、採集した方が早いかも、安価
オカダンゴムシ(ブルー) 鑑賞用、極希少、たまにオークションででる程度、高価(〜数千円)
オカダンゴムシ(アルビノ) 鑑賞用、極希少 たまにオークションででる程度、高価(〜一万円)
補足ありましたらお願いします。。。
12 :
名も無き飼い主さん:2007/12/11(火) 17:38:58 ID:7tMMifBE
ホソワラジムシって加温飼育したほうがいいの?
無加温で飼育してるけど普通に繁殖してるっぽい。
今はデリカップで飼育してるけどアクリルケージとかで飼うと楽しいだろうなぁ
後、ワラジムシ、ダンゴムシ共に赤系変異も報告されていますが
流通は無いようです・・・
>>12 餌用の解説では20℃前後を保ったほうが良いとあります。
たしかにきちんとレイアウトした水槽で飼育したら楽しいでしょうね!
私もミニケースですが、苔や雑草を植えて楽しんでいますよ
>>12 家では冬季20℃保つケースと無加温ケース(室内)に分けてますが
それほど繁殖率は変らない気がします@関東
ただ、世代交代のサイクル上げて幻の(報告はありますが)
「アルビノワラジムシ」作出を目指したいので温度管理は興味ありますね。
>>14 結構凄いですよね。
特にジャイアントは欲しかったのに残念です・・・
噂では3cm近くなるという、まさにナウシカのオーム?のような
重量感溢れる種類だったらしいのですが。
アルビノやブルー、レッド系変種は十分鑑賞に堪えられますし
ひそかなブームに・・・なるわけ無いか・・・
18 :
名も無き飼い主さん:2007/12/11(火) 20:29:30 ID:n8qm++oT
フナムシありにしようよ
等脚目総合スレにしよう
19 :
名も無き飼い主さん:2007/12/11(火) 20:31:51 ID:n8qm++oT
ヨコエビがありならヒメフナムシもありでしょ
ヒメフナムシがありならフナムシもありでしょ
(フナムシもワラジムシと同じく卵胎生だし)
メガボールはダメ?
21 :
名も無き飼い主さん:2007/12/11(火) 21:19:27 ID:n8qm++oT
メガボはヤスデだからムカデ・ヤスデスレにGO
見た目じゃなく分類でいこうよ
23 :
名も無き飼い主さん:2007/12/12(水) 01:58:21 ID:FUFZMW8q
ダンゴムシw
ワラジムシw
貧乏人にはお似合いのペットだなwww
>>19 そうですね、フナムシもヨコエビもありです。
ただ私はあの素早い動きが苦手です。。
あるショップにアルビノダンゴムシが入荷したそうです。
幼体が1匹12,000円で予約分のみ5匹即日完売、
成体が1匹15,000円でこれも予約分のみ2匹即日完売
だそうです・・・・・
ダンゴムシで1日9万動くのかあ〜
予約してまで欲しがる人が結構いるのが凄いです。
まだ予約分は捌ききれてないそうです。。。
エビのことを思えばまだまだ安いけど、甲殻類フィーバーだな。
>>25 どこのショップ?でもアルビノつってもダンゴムシでしょ。かなりのマニアか、学術的な観点での購入だろうな。
>>27 そうですね、レッドビーみたいに弾けるのでしょうか?(ないない)
まあ飼ってる自分としては、注目してる方が多いのは嬉しいです。
>>28 店名までは聞いてないのですが、時々ビッターズに出してるアリで有名な
ショップらしいです。
アルビノにも白〜ほぼ金色(に見える)までランクがあるそうです!?
金色のダンゴムシ!見てみたいし欲しいです!!
おそるべし、ダンゴムシのディープな世界・・
31 :
名も無き飼い主さん:2007/12/12(水) 22:01:48 ID:qugc6BTS
ジャイアントワラジムシでググって見たんだが、一件もヒットしなかったんだけどどんなの?
>>31 私の知る限りでは唯一扱っていたショップのHPが消えて
それっきりになってしまったとか。
AUTO〜とかでしたっけ?店名を思い出せません・・・
>>32 爬虫両生類にも白〜ピンク〜ゴールデン系のアルビノや色彩変異がいますからね。
あってもおかしくないですね。
34 :
名も無き飼い主さん:2007/12/13(木) 23:04:14 ID:Rz6s+a+U
>>23 クルーム中嶋!今日はどこの駅で靴磨きしてるんだ?
>>33 AUTO BAHNだと。もうやってないけど。
36 :
わらじ ◆Waraji6EEo :2007/12/14(金) 01:30:03 ID:6x5rgULX
>>36 おおっ凄い!
こんなのが陸棲でその辺の草むらにごそごそ居たり
夜街灯の下に集まって来たりしたら!!!
・・・泣き出す人もいるでしょうね・・・
38 :
danngonokuni ◆WAEdon0QsY :2007/12/14(金) 11:25:28 ID:x/JQ+nbu
アルビノ手に入れた〜
さすがに金色じゃないですけど白くて綺麗・・・
記念あげ
アルビノはミニケースに2匹、
暖房こそないけど室内の超特別待遇で飼育スタート。
レイアウトは一番下に水はけの良いサボテン用の土、その上に
庭土、一番上層に腐葉土、深度によって湿度が変わるように。
苔の生えた石、雑草、備長炭の欠片、イカの甲を無造作に配置
(イメージは湿った暗い裏庭・・・なんかやなイメージかも)
1匹は直ぐに土に潜って顔だけ出して苔齧ってる。
もう1匹は石に隠れたと思いきやダッシュで備長炭に登ってみたりとなかなか行動的。
♂♀の区別はつかないけれどペアで子供産まれると良いなあ。
ちなみにアルビノは知人に採って来てもらいました。
その知人はクワガタ愛好家で良く山や林に出かけるので
変わったダンゴムシを見つけたら連絡下さいと
お願いしておいたものです。
水の無い枯葉の溜まった排水溝にいたそうです。
最初1匹見つけて2匹目も直ぐそぱにいたそうです。
アルビノは血が濃くなって産まれる可能性が上がるのなら
結構局所的に集中して存在するのかも知れません。
買えば一万とかするよと話したらびっくりしてました・・・
この手のものは興味が無い人には1円だって要らないですしね。。
一応お礼に今度ご飯でも奢る約束しましたが。。
記念に撮影しようとしたらデジカメ壊れた〜
買ってくるかな・・・
upお願いします。
44 :
わらじ ◆Waraji6EEo :2007/12/15(土) 00:38:45 ID:fJep0Bvy
>>44 ビッターズでたまに出る種類ですね。
名前は「丸まるワラジムシ」で出品されてちゃんとした種類はわかりませんが
結構大型でしかも綺麗なあめ色、私も落札しようかと相当悩みましたが
産地は石垣島でしたっけ?
加温が必要かなと思いまして踏みとどまりました・・・
ショップ自己採集物らしいです。
10匹で1万円前後くらいの落札額だと思いましたよ。
>44
眼の周りがど根性ガエルの『でやんす〜』って言うヤツみたいでいいなw
今日は寒かったせいか
みんな潜ってしまって姿が見えないです。
掘り起こしたい気持ちをグッとこらえてケースを眺め。。
48 :
わらじ ◆Waraji6EEo :2007/12/15(土) 23:55:54 ID:fJep0Bvy
>>45 うわ〜結構高値で取引されてるんですね(^^ゞそうそう石垣島に生息しているみたいですね(^-^)
やっぱり大きい子は十分な加湿が必要なのは元々ダンゴ虫もワラジムシもエビの仲間ですから納得(゚_゚)(。_。)
我が家は春先限定でワラジムシが家に上がり込み遊んでいますo(^-^)o
夏になると床下で遊んでいる模様で…何とも不思議な生き物です(゚ω゚)?
>>46 ゴローちゃんでやんすねっ(≧▼≦)ノシ
私がこの画像見つけた時あまりの可愛さと綺麗さにしばらくぼーっと見つめてしまいました(*/ω\*)
最近寒いせいか、
ケースの結露が凄いです。
もちょっと乾燥させた方が良いかなあ。
土にカルシウム添加するの忘れてた〜
ちょっと悪いけどレイアウトをひっくり返して総取り替え。
掘り返すと深さ2cmくらいの所で仲良く並んで丸くなっていました。
やっぱり寒い時は丸くなるんだね。。
ボレー粉を混ぜ混ぜして苔等配置し直して放すと
やれやれといった感じで又潜って行きました。。。
触れば動くから室内では完全な冬眠じゃないみたいです。
良いのか悪いのかは?ですが。
いや、本当に冬はやる事ないですね。。
ほうほう、結構凄い虫扱ってますねえ〜
アルビノ以外にも色々居るみたいですが
全部売りきれなのが残念!
ビッターズでよく見かけるショップですね。
以前、メチャクチャデカイ沖縄のムカデを出品してたので
記憶にあった。
HP行ってみたら
陸生甲殻類に力を入れたいと書いてあったので期待ですね!
まあビッターズでも通販でも
即売りきれの人気商品だからかもですが。
ダンゴムシは潜ったままで
雑草や苔が伸びてきたケースをひたすら眺め・・・
早く春にならんかねえ。。。
スレも冬眠状態か・・・
冬は書くことなくて厳しいな
チャームの福箱に
みなさん、あけおめっと!
家のダンゴムシは変化無いよ〜
モロッコ産のワラジムシが来ましたよ♪
ビッタにアルビノも来たね〜
63 :
名も無き飼い主さん:2008/01/02(水) 00:30:08 ID:cqwv35jK
>>スレ主
オオグソクムシはどう?
海水ないと飼えないらしいけど
ちなみにダイオウグソクムシじゃないよ
もう少し小さい水中等脚類
64 :
名も無き飼い主さん:2008/01/02(水) 02:18:20 ID:jImUg1YC
陸棲限定だからね
66 :
名も無き飼い主さん:2008/01/02(水) 07:11:51 ID:WItNsK0T
ペポニの不ログのワラジムシすげえな::
見ました〜
凄いねあれは。。。
あれがモロッコ産ってやつなのかな?
サハラフラワーボールバグってのか
今年はいよいよダンゴ、ワラジのブレイクする年か〜
>66
ペポニに来てるヤツです。
2cm近いサイズのもいて、見栄えがして良いです。
>>70 やっぱり保温が必要ですよね?
無加温OKなら欲しいなあ。。。
モロッコでも寒い地域、時期があるから案外低温に強いかも・・・。
自分はさすがに無加温は怖いので、保温しますが^^;
おおっ、購入されたんですか?
おいくらで何匹くらい居ましたか?
74 :
名も無き飼い主さん:2008/01/03(木) 08:23:42 ID:T8shyyzH
通常の室内飼育なら、保温の必要は無いはずだよ。
エサも雑食性が強いから、苦労なし。
なかなか優れたニューアイテム登場ってとこですね。
75 :
名も無き飼い主さん:2008/01/03(木) 15:04:11 ID:vvR1wQc4
これレプティリカスでは陸棲フナムシってなってるけど、どっちなんだろ?
確かに顔はフナムシのそれに似てると思うけど
>73
ペポニで買ったんじゃないですが、¥1800でした。
10匹以上はいたような。自分は6匹買いましたよ。
陸棲フナムシ・・・
なんか途端に買う気が無くなってきたような・・・
ワラジムシとフナムシの差は大きいなあ。。。
それにしても爬虫類業界は
検疫法とか全く無視で密輸しまくるよなあ…
毎度のことなのでもはや慣れてしまっているが
79 :
名も無き飼い主さん:2008/01/04(金) 01:27:51 ID:vKcmUt96
フツーにフナムシを飼ってみたい
80 :
名も無き飼い主さん:2008/01/04(金) 13:04:52 ID:V1IZEXKm
どこの国かわからないけど、30センチぐらいのダンゴムシがいるらしい…。
81 :
名も無き飼い主さん:2008/01/04(金) 20:11:29 ID:yjpzHlCC
>>80 タマヤスデでしょ?それにしても30cmはない
83 :
81:2008/01/05(土) 03:20:25 ID:2Jbil5ca
84 :
名も無き飼い主さん:2008/01/05(土) 14:25:34 ID:pzTnPrpH
画像を見たんですが、あれはまさしくダンゴムシでした。もしかしたら遺伝子操作?
ダンゴムシって生き物は世界中に分布しているわけでいろいろいるさな。
つーか最近デカいダンゴムシつって
ダイオウグソクムシ紹介されまくってるから
それ見ただけだろう
86 :
名も無き飼い主さん:2008/01/05(土) 15:55:35 ID:ht7Ilhj3
メガボールとかいうやつのことかな?
ぱっと見た感じはダンゴムシだけど…
87 :
名も無き飼い主さん:2008/01/05(土) 16:39:50 ID:1L0m5oQd
>>85 オカダンゴムシが汎世界的に分布しているんじゃなかったっけ?
アルビノダンゴムシ買い手つかないねえ〜
もう欲しい人には行き渡っちゃったかな?
狭い世界だからねえ・・・
気合の入ったダンゴムシマニアなんて、そうはいないだろうしね。
¥5000くらいなら考えるけど・・・。
90 :
名も無き飼い主さん:2008/01/08(火) 17:10:06 ID:mgX58cfe
モロッコ産はまだどこかにいますか?
91 :
名も無き飼い主さん:2008/01/08(火) 20:26:00 ID:kDDaQ7qm
レプティリカスにならまだ居たぞ。
92 :
名も無き飼い主さん:2008/01/08(火) 21:50:48 ID:Kudo06AB
情報さんくす。注文してみようかな。
今年はマサヒトサトワラジを増やそうと思っていたが、
モロッコ産のほうが面白そうだ。
>>92 アクアギャラリーと良心堂にもいるみたいだよ。
モロッコ便で結構な数が入ったようだから、
探せばまだ残ってる店はあるかも
94 :
名も無き飼い主さん:2008/01/09(水) 13:57:23 ID:r1N8agRd
ペポニも追加したようです。
95 :
名も無き飼い主さん:2008/01/10(木) 09:06:37 ID:gX3x+YPo
サハラフラワーボールバグ買っちゃいました。
開けてみたらすでにベビーがいっぱい産まれていたよ。
良心堂さんありがとう。皆さんも情報ありがとう。
>>87 そんなことは無い。
オカダンゴムシは強健なので世界に移入しまくっているが
本来ダンゴムシは飛べるわけでもなく移動範囲が狭い生き物なので
地域変異が非常に多い生物。
ワラジムシやダンゴムシの仲間も、国産種だけでも
凄く変異が多く、いろいろ出てくる全く分かってない未知の分野。
縁の下の石の裏が『全く分かってない未知の分野』ってなんかわくわくするな。
98 :
名も無き飼い主さん:2008/01/16(水) 09:21:21 ID:7w5SwAzC
妥当
100 :
名も無き飼い主さん:2008/01/16(水) 09:36:20 ID:EuIv3xkm
まあ欲しい人には行き渡ったみたいだから
それほど売れないだろうね
102 :
名も無き飼い主さん:2008/01/17(木) 01:29:41 ID:Xlg5l4mF
>欲しい人には行き渡った
で、その人たちはどうするの?
普通に飼育して眺めて楽しむの?
103 :
名も無き飼い主さん:2008/01/17(木) 12:12:11 ID:WCDaD/xC
ダンちゃん
>>102 そうじゃない?
もしくは累代してバリエーション作出目指すとか
エビのレッドビーと同じだよ。
この手のものは値段なんてあってないようなものだからね
欲しくて探すとなればアルビノは何万匹に1匹しかいないんだから
手間暇考えれば1万は安いけど
興味無い人はただでもいらないくらいでしょ?
アルビノが何万に1という確立の根拠がまず謎だしなあ。
もっと居るとこには居るのでは?
ダンゴムシは移動能力が弱いのでアルビノ出現率の高い集団もあるはずで。
あとアルビノはアルビノxアルビノでアルビノ生まれるはずだから
雌雄揃えたらわりと簡単に量産ききそうでもあるよね。
そのあたり考えると、むしろアルビノはここから値段下がる種類かもね
それより赤とか特殊な色味を出してる固体のほうが実はレアかも
まあね
私もとりあえずはアルビノ累代が目標かな
真赤やブルーの個体は凄そうだね!
とりあえずみんな採取固体をいっぱい飼育してキープするといいと思う。
餌とか脱皮後とか除いても、明らかに色変異の幅はダンゴムシってあるのが分かる。
そんななかから系統分けしていって繁殖続けていたら
誰でも少なくとも、グレーの標準固体から
「白っぽい系統」「赤みの強い系統」「黒っぽい系統」くらいは作れると思う。
黒っぽい系統だけど、
1匹うちに普通と明らかに違う、漆黒の固体が居る。
ハサミムシとかああいう色。最初ハサミムシが紛れ込んだかと思ったが
ミズゴケから出てきたのは明らかにダンゴムシ。
まだ餌によるものとか、脱皮したら元に戻るだか分からないので
遺伝的な変異個体と断定できないが。
サハラフラワーボールバグ死亡。
買った人はどういう飼いかたしてる?
長期キープして繁殖もバンバンしてるオカダンゴムシのプラケと
全く同じ条件のケースに入れたのだけど、数日で全滅した。
腐葉土+保水力にミズゴケ混ぜ込んだ基本用土の上に
藁を砕いたものをマルチングした環境を作って
下にパネルヒーターという構成だったのだけど…
110 :
名も無き飼い主さん:2008/01/26(土) 21:26:06 ID:ssiQzyD6
俺んちは順調に増えてるよ。
ベビーもすでに5mmぐらいになっている。
30cmぐらいのタッパー使用で、固めた黒土にピート・バーク・
落ち葉・貝を入れてる。
ピタ適は側面に立てかけてある。
気を落とさずに少し待っててくれ。すぐに市場に出せると思う。
差異はパネルヒーター上か横かだな
あんまり熱いのよくないのかもしれないね
どうも耐寒性かなり強いみたいだし
入荷が真冬だったのもあるし
むしろ日本の夏をすんなり越えれるか逆に心配かもしれない
久々にアルビノダンゴムシのレイアウト変更した。
その時掘り起こしたら丸くなって冬眠してた。
変更中別容器で待機してもらったが起き出して餌をポリポリ・・・
夜になって寒くなったら又どこかへ潜り込んでしまった。
113 :
名も無き飼い主さん:2008/02/09(土) 23:59:09 ID:Fo38SEkx
まずもって需要はなさそうだけど
この前ミズムシのアルビノみつけた
ダンゴムシみたいな白より透明がかってて
メタリックな内臓がみえる
頑張って増やそうと思うけどどうなるやら
ちょいとスレ違いかな
114 :
名も無き飼い主さん:2008/02/10(日) 02:03:12 ID:T9M6L/D8
>113
タムチンキスプレーが効くかと。
ミズムシ......?
うわ、ググッたら本当に居るんだなミズムシ
初めて知った
>>115は
>>114に対する突っ込みだと思っていたけど本当に知らなかったのかよ
ミズムシが大量に蠢く様はもう……
>>109 多湿に弱い。
沢山買って、一組を乾燥容器、その他を飼育しているダンゴムシと同じぐらい湿った容器
で飼育したら、後者のが何頭か落ちたので今は
すべて乾燥容器で飼育している。
乾燥しているけど、水は常に飲める様にしてある。
さすがサハラから来た御方だ。
119 :
名も無き飼い主さん:2008/02/19(火) 10:56:13 ID:GZDhaX2s
>118
ホソワラジと同じで、容器内のやや乾燥ぎみのところに集まるよね。
うちでは成体はバークの上に乗っていることが多く、ベビーは乾きぎみの
ピートに潜ってる。
蒸れには注意しています。
今日久しぶりにアルビノダンゴムシが散歩してた〜
っでぐるっとケース一回りしてまた潜っていった・・・
寝ぼけたのかな?
そろそろ本格的にダンゴムシ動き出してきたね
今年は繁殖させたいなあ・・・
ん?
6匹くらい飼育していれば嫌でも増えるよ。
123 :
名も無き飼い主さん:2008/03/10(月) 19:35:07 ID:iuPQd0Hs
庭の植木鉢どかしたら、ワラジムシが居たよ。
いつもは気にしないで庭の掃除をしてたけど、このスレに来てからは
注意して見るようになった。
今年から飼って見ようと思う。(^_^)v
124 :
名も無き飼い主さん:2008/04/08(火) 15:48:49 ID:vCng3PKN
家はプラケに苔、木炭、イカの甲とかいれて
裏庭風?にしてアルビノ2匹飼ってる。
増えれば良いなあ。。
125 :
名も無き飼い主さん:2008/04/09(水) 09:50:56 ID:JDt6AUBc
オオグソクムシ飼ってる人はいませんか?
126 :
名も無き飼い主さん:2008/04/09(水) 09:56:16 ID:LV4n673e
アルビノって8kでビッタに出ていたけど
みんなそんな値段で買ってるの?
551
:名も無き飼い主さん :2008/04/09(水) 09:58:26 ID:LV4n673e □
シロワラジを自家繁殖している方っていますか?
>>124 その気になれば自己採集出来ると思うぞ。
俺は2頭見つけたことがある。
採集できなければ、シロワラジで十分だと思う。
丸まらないのと、小さいのが欠点だけど。
ゾウリムシって貰う程のものか?
水に入れた物が腐れば勝手に沸くぞ
130 :
名も無き飼い主さん:2008/04/10(木) 21:22:34 ID:7/VwlUGO
狭い俺の部屋でワラジムシが繁殖してやがるから困る
毎日二匹は見かけるぞ
ワラジムシが繁殖するってスゴいな。
そのうちキノコも生えてきそう。
というか普通の家の中の湿度だと、1時間もしないうちに氏ぬよ。
ワラジムシが生きているような湿度だと、そのうち家の木材という木材が腐るので気をつけよう。
>>131 昔住んでいた借家はふつうにワラジムシなんか居たけどな。
きっとアレは壁の内側とかがちょうど良い湿度になっていたんだと思うけど。
133 :
名も無き飼い主さん:2008/04/11(金) 00:12:07 ID:IDFDaOGp
>>130 腐海に住んでるの?
「わーこんなに立派なゾウリムシの抜け殻なんて初めて!」w
134 :
名も無き飼い主さん:2008/04/11(金) 07:01:13 ID:AR2YskrM
ワラジが毎日1匹〜2匹でる…なんか対策ないかなぁ?
隙間っちゅ-隙間埋めてみようなか…
135 :
名も無き飼い主さん:2008/04/11(金) 07:04:48 ID:IDFDaOGp
湿気を好むのだけど
乾燥するこの時期に出るって…
部屋の湿度って高い?
136 :
名も無き飼い主さん:2008/04/29(火) 15:01:36 ID:PuWWpJu+
シロワラジムシの容器に、餌として入れてあるマンゴーに、。
いつのまにか1ミリ以下の白いものが・・・
これはシロワラジの子供ですかそれともダニでしょうか?
http://r.pic.to/pumce わかりづらいのですが赤線で囲ってありますす<(_"_)>
137 :
136:2008/04/29(火) 19:10:25 ID:PuWWpJu+
追記:マンゴーに挿してあるのが爪楊枝です。
よろしくお願いします。
138 :
名も無き飼い主さん:2008/04/30(水) 01:48:09 ID:bksIF6wW
そもそもシロワラジムシって胎生?
卵をお腹の袋に産み付けて一時保護するんじゃなかったっけ?
タツノオトシゴ方式
タツノオトシゴと違って
メス本人だけど
>>136 たぶん・・・・ダニ。
っつーか、湿度高杉。
>>139 >卵をお腹の袋に産み付けて一時保護するんじゃなかったっけ?
ゴキブリと同じなんだ。何故出し入れするのか不思議に
思っていたんだけど一時保護の意味があったのか…
飼育中のデュビア(アルゼンチンコックローチ)の抱卵
この後に引っ込む
http://p.pic.to/tuton 人によってグロ?注意
この時に、何かの拍子に取れると事もあるとか
>>141 >湿度高杉。
確かにw
これだと100%?
だめだ〜
アルビノダンゴムシ2匹入るけど
卵産まない〜
オスオスかメスメスか。。。。
追加するかノーマルとかけちゃうか迷うな
>>143 まずはヘテロを多めに取っちゃってそれ同士かけてアルビノ作った方がいいかもね。
146 :
名も無き飼い主さん:2008/05/13(火) 17:33:12 ID:JX8lv81N
アルビノダンゴムシかなりの確立でオスオスと判明。。。
なんでノーマルメスを採って来て同居させた。
あ〜あアルビノ増殖は数年計画になっちゃったか。
買うのもバカらしいしね〜
でも疑問が。
採集したメスがすでにノーマルと交尾済だったら・・・
まあ確立高いし今回諦めるしかないけど
ダンゴムシのメスって精子蓄えたりする機能があったりしないよね?
それがあるとまた計画が大幅に遅れるよ・・・
で久しぶりにメスを見たオスが興奮しまくり。
丸くなって嫌がるメスを抱え込んでぴったりマーク!
ダンゴムシとはいえ結構行動面白いな
テトラミンを与えてみたらあっという間に無くなってワロタ。
そうだね、良く食べるよ熱帯魚の餌
家でも時々あげてるけどなんか匂うのかな、
わらわら出てきて齧ってるね〜
可愛いよね。集まってくるところとか。
151 :
名も無き飼い主さん:2008/05/20(火) 22:13:36 ID:OFV/qaZI
家の周りのダンゴムシ・ワラジムシとにかく捕まえるだけ捕まえて、
濡らした腐葉土の上に落ち葉敷いた蓋つき発泡スチロールの中に
大量に放り込んでおきますた
もちろん蓋には穴を数ヶ所あけてありまつ
この発泡スチロールほったらかしにしてワラジムシは繁殖するでしょうか?
ダンゴムシは交尾してるのを観察しましたが、
ワラジムシは明らかに種類が違うのが十数匹混じってました…
まあ増えるんじゃない。
ただカルシウム分の補給も忘れずにね
そういや餌用かな?
>>151匹目
テトラフィンを与えると増殖のスピードが上がるぜ
>>151 ほったらかしにしたら、
乾燥して干からびるかカビ生えまくりキノコ生えまくりになるかのどっちかだな
>>151 湿度殖えると凄いことになるよ。
内ではシミみたいな小さい奴が大量に繁殖してた。
158 :
151:2008/05/24(土) 08:29:19 ID:fa1wjIQ6
気が向いた時に霧吹しています。
カルシウム分は面倒なのでアサリの貝殻入れときました。
そういえば明らかに種が違う3センチ近いワラジムシもいました。
スレの最初のほうにあるジャイアントワラジムシかな?
繁殖したらサンショウウオのエサに使うつもりです。
159 :
名も無き飼い主さん:2008/05/24(土) 11:09:13 ID:mcSpQrFe
>>158 貝殻なんて食わねぇよ・・・
塩土かコンクリートの破片でも入れとけ
160 :
名も無き飼い主さん:2008/05/24(土) 13:55:39 ID:Q80/5PIK
163 :
151:2008/05/24(土) 17:52:44 ID:fa1wjIQ6
親爺が植木の鉢に置いてた風化したカキの貝殻に変えました
ググったら幻想熱帯瓜林にボロボロの貝殻でも良いと書いてたので。
ジャイアントワラジムシが市にかけてたのでファイアサラマンダーにやりました。
しかし噛みつくのですが振り回した挙げ句離してしまいます。
イエコの成虫も簡単に食べる事も出来るサラマンダーなんですが。
硬いのか、でかすぎるのか、それとも不味いんでしょうか。
同じ場所で採った普通ワラジムシは食っているので、謎です。
ジャイアントは家でもイモリにあげてみたけど
不評だったよ
やっぱり固いのかな?
ワラジムシって探すといないね。ダンゴムシばかり。
ハチクラで通販する。
166 :
151:2008/06/10(火) 21:37:43 ID:zGKkqJu3
なんか妊娠してるのに繁殖する気配がないので
衣装ケースに移したらベビ―がチラホラ見えだしました
光条件がないと繁殖しにくいのかもしれませんね
167 :
151:2008/06/10(火) 21:40:16 ID:zGKkqJu3
養豚場の側にワラジがたくさんいるのですが、
豚の餌や糞尿に含まれる抗生物質、消毒液などが蓄積してそうで
まだ捕獲していません
うちの家にくさるほど湧いてるからもらってくれ…
>>168 いいなぁ。
通販で3000円も出して買ったよ。
嬉しくってスティックカムでライブ配信までしちゃってるよ。
>>169 げー!見たいからurl教えれ
メル欄にこっそりで良いから
先々週に捕獲したダンゴの夫婦に子供が出来た。
白いからダニが発生したのかと思った。
部屋にワラジムシわきすぎでやばい
暖かくなったらヤモリでも飼おうと思い、そのエサとしてワラジムシを購入。
今じゃワラジムシの方に夢中だよ。
ヤモリを飼う予定は無くなったな。
>>174 俺漏れも。
ホソワラジ買ったんだけど、
行動はおもしろいし、増えるし楽しいよね。
>>175 レスどうも。
私もホソワラジ飼っています。
気がついたら繁殖していて、小さいのがたくさん。 o(^-^)o
177 :
名も無き飼い主さん:2008/07/10(木) 19:47:36 ID:2gZ4+tYC
ワラジムシのケースにハエがわき出してとってもとっても
次の日に帰ってくると中に20匹ほど…
とりあえず今長毛種ピートモスとワラジムシを分けて別のケースにうつした
んーやっぱ漬物用タッパにしよう…
178 :
名も無き飼い主さん:2008/07/11(金) 19:31:38 ID:znW+3Ums BE:663318645-2BP(0)
不覚、価値あったんだ、白いダンゴムシ。
スルーしちゃったよ。
オナヌーしてて親が帰ってきて部屋に来ようとしたため ティッシュに出した精子を外に投げた 少したって取りにいったら ワラジムシやらダンゴムシでオレの精子に群がっていた…
マジ鳥肌が立って きもかった
またダンゴに子供が…
月一で増えてくんだな。
青っぽいダンゴムシを見たんだがレア?
青っぽいじゃなくて
本当に青ければかなりレア
183 :
名も無き飼い主さん:2008/07/22(火) 19:49:39 ID:QF6Hs1JP
「ダンゴムシ伝説」っていうダンゴムシ飼育キットが1200円で売られていた。
ダンゴムシは自分で拾って来いと。あほくさ。
184 :
名も無き飼い主さん:2008/07/23(水) 00:53:24 ID:Q0/LBGVq
伝説シリーズ買ったら負け
でもエビ伝説はちょっと欲しい俺がいる。
カブトエビとホウネンエビは買った
187 :
名も無き飼い主さん:2008/07/26(土) 21:17:40 ID:ZRnSkLGs
カブトエビはもう少し卵を多くしてほしかった。
188 :
名も無き飼い主さん:2008/07/27(日) 18:23:23 ID:afArQ55n
ダンゴムシ絶滅してないしまだたくさんいるのになんで伝説なんだ?
↑陸に住むエビの仲間っていう事
190 :
名も無き飼い主さん:2008/07/28(月) 18:20:49 ID:hhpk8o/i
もう段ボールの中に自分を入れて俺伝説でいいわ
191 :
名も無き飼い主さん:2008/08/01(金) 23:39:11 ID:a0cfAHkd
同じ虫の伝説でもなんか密かにバージョンアップしてるっぽいのが気になる
192 :
名も無き飼い主さん:2008/08/05(火) 07:17:05 ID:12c6+CJX
銀鳥からどっか別のところに変わってmade in china >伝説シリーズ
カブトエビ孵化しなかったぜ…。
代わりに庭のダンゴムシ拾ってきて買えばダンゴムシ伝説のできあがり。
アルビノとかって生まれたらヤフオクとかで売れんの?
いや、生まれてないけどさ。
えさとして奈良
7匹飼ってるけど
増えないなあ〜
大きくはなってるんだけど。。。
みんなオスかメスっておちかあ
オレのうんこに群がってて鳥肌
ゴキブリもうんこ食うし
うんこ食う虫は苦手だなあ
フンコロガシは別だけど
まだ下水通ってないん?
198 :
名も無き飼い主さん:2008/08/26(火) 02:28:33 ID:axlF/qBl
ワラジムシを1コロニー譲ってくれる方おりませんか?
送料込みで1300円で手に入るものを。
なぜリスクを負い、プライドを捨てるのだろう?
>>199 フトわらじムシ、細わらじムシ、白わらじムシなら売っているが
ワラジムシの販売は見たことがないぞ。
ところでずっと気になってたが暫く前に輸入されたサハラフラワーボールバグとかなんとかいうやつ、
飼ったやつどうなった?殖えた??
1
203 :
名も無き飼い主さん:2008/09/15(月) 18:23:15 ID:Fx8+2PK6
青いダンゴムシ。
甲殻類は食物によって青くなる事があるようです
204 :
名も無き飼い主さん:2008/09/15(月) 19:36:34 ID:Fx8+2PK6
ダンゴムシの青の場合
それだけじゃ無いでしょ。
206 :
名も無き飼い主さん:2008/09/15(月) 20:31:15 ID:hQJP1pfJ
いや塗ってないのはわかるけど。。。
前にオクで見た事あるし・・・
でもアルビノよりレアだな
オスオスだったんで6匹追加で計8匹にしたよ
春と秋に繁殖するらしいから期待してるけど・・・
はやく子供の顔をみせておくれw
ってか昆虫版いつのまにか
節足動物可になってたのね
このスレも次は移動かな〜
ちょっと湿らせすぎたのか、ワラジー飼ってる腐葉土の中にきのこが生えた
腐葉土から引っ張り出して餌置き場の上に置いといたら即座に集まってきて跡形も無くなった
私もダンゴムシを飼いたいのですが、もうこの時期じゃ遅いですかね?
あとハサミムシと同居しても繁殖するんでしょうか?
ダンゴムシは植木鉢や石の下に集団で越冬しているよ。
上手く越冬場所を見つけると数百集めることも出来る。
ハサミーと一緒に飼育できるけどF2くらいからハサミーが消え出す・・・
原因は不明。
>>213ありがとうございます
昨日早速家の庭を探したらダンゴ8匹、ワラジ3匹が見つかりました
今は100円タッパーに昆虫マットを敷いたもので飼ってます
ハサミムシは見つからなかったんですけどね……
夏にビワを買ったらダンゴが入ってた。
てかスーパーの袋から出してすぐ冷蔵庫入れちゃったんだけど、
さて食べるか。って出してみたらプラケースの底にひっくり返ったダンゴの死骸が・・・
うえ〜最悪って見てたらそのうちにもしゃもしゃ動き出したんですよ。
冷蔵庫で冷えて寒くて固まっちゃってたんだね。丸一日入ってても大丈夫だったみたい^^
結局公園まで連れてって放してあげましたよ 元気でね〜ノシ
ダンゴムシ8匹飼ってるよ
そろそろ冬眠みたいで出歩かなくなってきたね
春までお休み〜
来年は増えてね・・
なぜか今年は完全に冬眠しないね
モス入れてあげると夜に食べにくるよ
室内(無暖房でも)だとあんま寒く無いのかな?
うらやましい・・・モスって蛾?モスバーガー?
苔、、じゃないのか?
220 :
名も無き飼い主さん:2009/03/20(金) 16:07:13 ID:RT1FWHEa
保守
かたっぱしから庭の石ころをひっくり返してみたけど
家ではワラジが圧倒的優勢で、ダンゴムシは端っこに追いやられてるみたいだ。北海道だからか?
なんとか見つけて12匹。色的に絶対メスなのが3匹でしかもチッチャイ。コレで増えてくれるかなぁ
ダンゴのメスって、みんな図鑑みたいに茶色で黄色の点々がはっきりしてるのかね?
色は雄なんだけど、ちょぼちょぼ斑点がある見たいな固体に雌が混じってたりしないだろうか
札幌に20年間住んでいましたがワラジムシばかりでダンゴムシなんて1度も見たことがありませんでした
でも東京に引っ越してきてからはダンゴムシばかりでワラジムシはあまり見なくなりました
以下のように地域によって勢力とか存在しますか?
北海道:ワラジムシ>ダンゴムシ
関東:ダンゴムシ>ワラジムシ
今度、札幌に行ったときはアルビノワラジムシでも探してみようかなぁと思います
ダンゴムシは、確か明治以降に渡来してきた外来種だから、歴史が浅くて
特に北海道に侵入したのは最近のことだったはず。
ワラジムシの飼育が難しい…。
乾燥されたほうがいいのか、湿らせた方がいいのか。
霧吹きだと溺死するとか書いてある所もあれば、乾燥すると死ぬとか!
…どうすればいいのさorz
現在、腐葉土の上に落ち葉を乗せ、その落ち葉の上に霧吹きしてるんだけど
水滴が出来ないように注意して霧吹きをしてる。
だけど、現在暑いので扇風機を回すため空気が乾燥しているのかすぐに乾く。
なので、容器をしようにも…。密封するとダニがやばいとか、湿気で水滴が出来て溺れ死ぬとか
ほんと、どうすればいいのか…。アドバイスを頂きたい。
いちばん上に乾いた樹皮を並べとくと良いよ
ワラジムシは樹皮にしがみついてるから
腐葉土が乾いてきたな、と思ったら樹皮だけ退かして霧吹き
ワラジムシって混載野菜やニボシよりなにより
虫の死骸が好きなんだね
イエコの成虫の死骸を入れたら物凄い群がったぜ!
蜘蛛やミルワームも大好きみたいだ
227 :
名も無き飼い主さん:2009/07/06(月) 15:31:36 ID:FR5wEYuE
ワラジムシのオスとメスってどうやって見分けるのか教えて下さい。
肉眼でも識別可能なんですか?
ダンゴムシ、ワラジムシについて質問です。
今日、庭の芝桜の葉に大量にダンゴムシがしがみついてます。
以前にも同じ事があったのですが、梅雨の時期にそうゆう習性があるのでしょうか?
濡れるの嫌がるから登って避難してるんじゃね
228です。レスありがとうございます。
そうなんですか・・以前みた時は、中越沖地震の前日だったので、ちょっとびっくりしてしまいました。
地震が起きなければ無関係ですね(笑)
231 :
名も無き飼い主さん:2009/07/24(金) 23:06:18 ID:esIUswDc
ヤスデです
訂正、ババヤスデね
>>233 231です
ババヤスデを調べてみたらそいつでした
早いレスありがとうございました
昨日はじめてピーマンあげたらメッチャ食い付きがいい。
236 :
名も無き飼い主さん:2009/09/26(土) 20:19:55 ID:3vUds6oP
飼ってみようかなー
238 :
名も無き飼い主さん:2009/10/06(火) 14:20:02 ID:QP0Bd+Lg
ダンゴムシ
ババヤスデでかいね。
こんなのが日本にいるんだ。
飼いたい。
240 :
名も無き飼い主さん:2009/11/13(金) 12:32:06 ID:fY6Po+wN
おお、デカいけど
探せば見つかる大きさかなぁ
感覚的にはそれより上がいない感じだからほぼ最大サイズだと思う
ダンゴムシギネスとか作っても意味ないんだろうなwww
243 :
名も無き飼い主さん:2009/11/14(土) 18:56:22 ID:umNe1aZw
>>241-242 レスサンクス!
実際に見ると毛並みならぬ甲羅並み?もすごく綺麗で整ってて格好よくて1人で興奮してたw
二センチ超えとか迫力凄いんだろうな
交配して二センチ目指してみるかな
ダンゴムシはまってからフナムシ見るとデカクテ惚れ直すw
245 :
名も無き飼い主さん:2009/11/14(土) 21:59:41 ID:umNe1aZw
飼ってみようと思うんだが居た場所の土入れて石やら木やら入れて冬眠できるスペース作っとけばOK?
おk
基本的に腐葉土のみでも飼育できる。
あと室温だと通年繁殖するかも。
247 :
名も無き飼い主さん:2009/11/14(土) 22:47:01 ID:umNe1aZw
暖房付けたり消したりの部屋で飼うのは良くないと思って冬場だけ外に置いて冬眠させようと思ってたんだが室内でも大丈夫かね?
>>246 どっこい室内常温でも春先にしか子供産まないwwww
ワラジムシはいつでも増えてるっぽい
ワラジムシは、スズムシ用の粒状の餌など適当な大きさの餌なら、
発見→お持ち帰り行動→前足四本で掴んで食べる
が見られる。
251 :
名も無き飼い主さん:2009/11/18(水) 11:14:10 ID:Oj53GPn1
ダンゴムシは落ち葉しか食べないの?
うちのワラジとダンゴ達は
虫の死骸とか廃棄野菜とか
両生類爬虫類の餌のカリカリ食べたりしてる
…てか、ケースに入れて数日後に見ると
あとかたもなく消えてるんで、食べてるんだと思う
253 :
名も無き飼い主さん:2009/11/18(水) 20:37:50 ID:Oj53GPn1
ダンゴムシも死骸食べるのか…
捕まえた奴をお菓子とかの空き缶に入れて集めてたらよじ登ってるのを目撃したんだけどみんなは何に入れてるの?
ザリ餌
前にダンゴ飼っていた時は、フツーのプラケに入れてた。
プラケのツルツル面は登ってこれなかったと思うけどなぁ。
うっすら水垢がついちゃうとよじ登るけどね。
規制チェック
ダンゴムシかわゆす
260 :
名も無き飼い主さん:2009/11/29(日) 08:04:14 ID:TfJTO0/K
飼育簡単だし何でも食べそうだから巨大化とか結構させてる人多いと思ってたけどそうでもないのね
おれは庭にワラジコーナー作った。
そこに腐葉土をぶちこみ毎日台所の三角コーナーからでる残飯をそこに捨てとく
それだけですよ
わざわざプラケとか必要ない
たまに野生のヤモリが食べにくるがいくらでも増える。
>>261 ついでに鶏糞も一緒に入れておくといい肥料ができるよ!
てか作ってるし。あ、でも庭だと少しにおうかもw
ワラジも沸くけどガイマイゴミムシダマシとかフェニックスワームとかも沸くw
>>262 え、ケバエの幼虫(ウジ)だとおもってたけどアメリカミズアブの幼虫か
フェニックスワームとして幼虫を餌にできるのか。
とりあえず、プラケとかで囲うより
腐葉土とかに残飯ぶちまける場所とかを
庭かベランダにこしらえて適度に湿らしとけば
順調に殖える。
あと腐葉土の上には直に雨が当たらないように
雨よけがあればなおよい。
266 :
名も無き飼い主さん:2009/12/05(土) 19:58:22 ID:eoDgpDEN
ダンゴムシ今の時期でも繁殖しますか?
室内飼育ですで殆ど姿見ることないので無理でしょうか?
あと水中でもしばらく持つみたいだけどエアレガンガンで常に水中飼育とかできないかなと妄想してるんだがダメかな…?
267 :
名も無き飼い主さん:2009/12/05(土) 21:13:43 ID:KJf15+fR
暖房してたら繁殖する
268 :
名も無き飼い主さん:2009/12/05(土) 22:31:52 ID:iAuissbh
へ
269 :
名も無き飼い主さん:2009/12/05(土) 22:38:55 ID:eoDgpDEN
>>267ですよね
暖房つっても時々数時間つけるだけだしな〜
せっかくメス見つけたから繁殖させたいなー
プラケに腐葉土いれて残飯つっこんどけば増えるよ
暖かくなり小さい子は元気に起きてきたが
大きいのはみんな死んでた・・・・
272 :
名も無き飼い主さん:2010/06/08(火) 17:00:15 ID:id7AIA+r
やっとアルビノ♂とノーマル♀の子供が産まれた!
上手くヘテロになってればいいが。
記念上げ。
..........([[[[[)< AAに色なんて
↑もうアルビノじゃんw
アルビノはantroomとgoogleで検索すると引っかかる人がすでに固定しているみたいだね。
目指せ、3人目!!
そういや、ワラジのアルビノっているのか?
ググレカス (AA略
屋上緑化用のセダムタイルとかが中庭などの凹地にあって湿気ってると何故かダンゴムシやワラジムシがワラワラ
昨日バラの鉢の下に6匹いるのを捕まえた。
かわいいから飼ってみる。
([[)< さむっ!
280 :
278:2010/12/24(金) 18:42:13 ID:hmf1+tk/
ワラジムシちゃん達みんな元気
触覚がピコピコ動くのがカワユス
器用だよね。
それよりもメリークリスマス!
282 :
278:2011/05/11(水) 00:59:14.00 ID:Ieoxolqc
ワラジムシちゃん達みんな元気。
飼ってみたいんですが何食べるんですか?
人間が食べるものなら何でも。
味の濃いのは避けた方がいいとおもいますが。
285 :
278:2011/05/27(金) 10:27:45.22 ID:UEvTl/ik
バラの鉢の下にまたいたので10匹捕獲
一気にワラジムシちゃん増えた。
>>283 主食は腐葉土。園芸用でもカブトムシ用の「昆虫マット」でもいい。
野菜クズやフルーツなんか良く食べる。市販のスズムシの餌も食べる。
隠れるのが好きだから枯葉も何枚か入れておくといいよ。
286 :
278:2011/06/21(火) 02:19:14.66 ID:lyblkKYf
今日見たら赤ちゃんワラジムシがいっぱいウヨウヨしていた。
いつ出産したんだろ?
287 :
名も無き飼い主さん:2011/06/21(火) 23:48:28.55 ID:05NNuXvI
今日ワラジ虫焼却しました。ざまぁw
288 :
278:2011/06/23(木) 12:59:16.36 ID:Fj9kcJMS
赤ちゃんワラジムシ、ちょっと大きいのとうんと小さいのがいる。
生まれた時期が違うようだ。
大きい大人ワラジムシに食べられないか心配したが共食いはしないようである。
昔道で見つけたダンゴムシを触ろうとしたら、そのダンゴムシがいきなり
ひっくり返って中から白くて小さな虫がワラワラ出てきて気持ち悪かったんだが
あれは何だったんですかね?蛆虫ですか?そのあとダンゴムシも動かなくなったし・・
290 :
278:2011/06/24(金) 03:06:23.49 ID:AnT8W9qA
>>289 ダンゴムシはメスの腹に「保育嚢(ほいくのう)」と呼ばれる薄い膜の袋がありここに卵を産みます、
卵から孵るまでこの保育嚢の中に卵は守られ、孵化したら「出産」して腹から子供が出てきます。
ですので、答えは「ダンゴムシの赤ちゃん」です。
291 :
名も無き飼い主さん:2011/06/26(日) 04:34:56.14 ID:Z7A0jM7q
えー、ダンゴムシをペットとして飼うの?やだキモイ。
ゴキブリをペットとして飼うっていうのと同じくらいキモイ。
ワラジムシはどんな昆虫か知らない。
ワラジムシは昆虫ではありません。
ワラジムシと昆虫は
あなたとゴキブリより遠い存在です。
まあエビ食べる人をゲテモノ食い扱いするのと同レベルだわな
ダンゴムシは幼稚園児の「すきなむし」ベスト3に常に入る人気者。
ダンゴムシは、生きてる植物の葉っぱを食べるから、害虫。
ワラジムシは、生きてる植物の葉っぱを食べない。
で、OKでしょうか。
>>295 どちらも生きてても枯れてても食べるよ。
ただ土壌生物だから
基本は生活圏の落ち葉等が主食で
積極的に茎や葉に登ってまでは食べない。
なんで大抵の場合働きは
分解者:害虫=9:1
くらいだと思う。
個体が増えすぎると害虫の割合が増えるかな。
去年はブロック塀の隙間探せば一時間で100オーバー捕獲できたのに今年はさっぱり不漁だな
地震で塀が傾いた影響か…例年のポイントに姿がない
ダンゴムシはよく新芽や花びらかじっているけど、ワラジムシが生きてる植物食べているのは見た事無いな。
ワラジムシは細い茎とか登るの苦手そうだしね。
ダンゴムシはちょっと背中丸めながら
器用に登る。
毎年暖かくなると起きてくるのに、今年は全滅してた。
301 :
278:2011/07/01(金) 11:37:53.81 ID:9JAxZMx+
赤ちゃんワラジムシがいっぱい生まれたから急に大所帯になった。
鈴虫の餌をモリモリ食べている。
私はダンゴムシ飼ってるけど
熱帯魚も飼ってるので
増えすぎた水草や餌の残りをあげて
良い感じにリサイクルしてる。
303 :
名も無き飼い主さん:2011/07/05(火) 03:31:01.38 ID:odE25rmj
このスレの人たちって、どうしてダンゴムシ・ワラジムシ他陸棲甲殻類なんか飼ってるの?
儲かるから。
ああ。サハラフラワーボールバグっていうワラジムシなんか1匹3000円だw
846名も無き飼い主さん 2011/07/05(火) 03:24:15.27 ID:odE25rmj
このスレの人たちって、どうしてカタツムリやナメクジなんか飼ってるの?
ワラジムシかわいいよ。
飼育スペースもとらないし臭わないし
丈夫だし共食いしないし。
308 :
名も無き飼い主さん:2011/07/06(水) 15:29:46.24 ID:IbWAKO/U
ダンゴムシって繁殖サイクルどれくらいなの?
年1くらい。
310 :
名も無き飼い主さん:2011/07/06(水) 19:21:58.22 ID:5wMeL41W
一年に一回しか産卵しないの?
なんとなくだけど
越冬→春に交尾、初夏に子供が増える→1年かけて成体に→
という一年サイクルみたい。
成体は夏ごろに死んでるんじゃないか?
土壌生物の本でも1年1化だし。
5月〜9月頃までだらだらと繁殖期みたい。
成体は数年生きるよ。
うちで3年は生きたから。
314 :
278:2011/07/18(月) 08:11:09.68 ID:Ju1olcPg
ワラジムシ1匹死んじゃった・・・
初期メンバーだったのでガッカリ。
315 :
名も無き飼い主さん:2011/07/19(火) 18:02:40.21 ID:ZXq0hQa+
餌としての質問だけど、ダンゴムシってカルシウム豊富かな?
豊富だけどあまり食べないんじゃ。動きがイマイチで。
317 :
名も無き飼い主さん:2011/07/26(火) 23:07:08.26 ID:6zazI0OO
カエルのクル病対策にと思ってさ
結構食べてくれるから期待しとこう
口の中で丸まると吐き出すことがあるから意外と食べてくれないぞ
ホソワラジの方が好きっぽい
319 :
名も無き飼い主さん:2011/08/02(火) 12:44:24.50 ID:8BKCHm/z
去年たった一匹だけ採集したアルビノオカダンゴ♂を
同所のノーマル♀数匹と掛けて得られた子供同士を
今年また掛けてやっと今春アルビノ作出に成功!!
320 :
名も無き飼い主さん:2011/08/02(火) 17:56:57.37 ID:8BKCHm/z
おめ!
アルビノは綺麗で良いよね〜
ちゃんとレイアウトしたテラリウムで飼いたくなる。
うちもヘテロっぽいのがいるから
子供に期待してるんだけど・・・
322 :
名も無き飼い主さん:2011/08/02(火) 20:29:36.15 ID:8BKCHm/z
ありがとうございます!
来年は三桁繁殖に挑戦です。
>>322 もし宜しかったら
譲ってもらえませんか?
5〜10匹で1万円程度なら出せます。
ご検討下さい。
325 :
名も無き飼い主さん:2011/08/03(水) 21:59:22.36 ID:rRJEUA2Z
近々ヤフオクに3匹セットぐらいで出品しようかと企んでます。
出品時はいつも1円スタートなんで、その時には
よかったら入札してみて下さい。
楽しみにしてるよ〜
327 :
名も無き飼い主さん:2011/08/07(日) 16:26:22.48 ID:JU4maf39
アルビノダンゴムシ繁殖セット
ヤフオクへ出品しました!!
オークション>ペット、生き物>虫類>その他
アルビノって♂に偏るって聞いたな。
ヘテロも大事にしたほうが良いかもしれん。
あntroom乙!
違います。ノーマルです。
回答ありがとうございます。
ノーマルとは残念です。
もう一つ質問です。
何故白っぽいのですか?
脱皮じゃない?
いや、捕まえてきた時から白かったんですよ。
いや、もうとっくに見たから
アルビノじゃないのはわかってるけど白っぽいからこれは何故ですかって聞いてるの
ダンゴムシはエビやカニと同じ甲殻類
甲殻類は色の個体差が結構あって、茶色、ピンク、オレンジ、ワイン色なんかもあるんだってさ。
ダンゴムシもアルビノじゃない白化個体ってあるよ。
白くても目が黒いからわかる。
爬虫両生類で言うリューシってやつな。
ダンゴムシの数を減らすいい方法ないですかね
植え替えしなくていいプランターを目指して腐葉土に適当にダンゴムシやミミズを突っ込んで植物を育ててたら
ダンゴムシだけが増えすぎて植物に登って葉っぱを食べ始めました・・・
適度に数を減らす方法なにかないでしょうか
ここはペット大好き板だから誰も答えないぜ。
害虫板にいけば誰か答えてくれるかと。
ホームセンターや薬局なので市販されている薬品使うのがいいんじゃない?
そうですかー、了解です
343 :
23:2011/08/24(水) 10:21:50.16 ID:r53a4X1L
プラケでホソワラジを飼ってるのですが、コバエが沸いて困ってます。
おそらくカブトムシの床材を使ってるのが原因かと思ってるのですが、床材はなにがおすすめでしょうか。
どうしても沸くから
コバエシャッター付きのプラケにすれば?
345 :
23:2011/08/27(土) 18:36:54.72 ID:MgjL84Rr
>>344 助言ありがとうございます。
プラケース買ってみたところ今のところ進入は無さそうです。
([[[)< 蒸し暑いね。自宅の石が乾かないよ
347 :
名も無き飼い主さん:2011/09/25(日) 11:32:03.11 ID:t/8I0kxy
今シーズン最後のアルビノダンゴムシ繁殖セット
ヤフオクへ再々出品しました!!
興味のある方は
YAHOOの
オークション>ペット、生き物>虫類>その他
でよろしくお願いします。
でも来年にはもっと増えて出品すんだろw
暴落目に見えてるし今は時期じゃないな。。
最後と言いながら再々出品までしてるのがいやらしい。
売れるとなったら恥も外聞のないなw
まあ今が華なんじゃないかw
ホソワラジーのエサって腐葉土だけでおk?
おk
他に野菜くずとかも食べるよ
サンクス!
キャベツやカボチャあげてみます
カボチャどうでしたか?
かぼちゃはちょっとレンジでチンしたほうが食い付き良かったよ。
やわやわになるまで加熱すると、食い残しが直ぐにカビるからおすすめしかねる。
ダンゴとワラジを混合で衣装ケースでかれこれ1年飼ってる
(野菜屑処理&土作り&ペット)
餌によって好き嫌い激しいなあいつ等
幼虫と成体でも大分嗜好が違うし
万能な野菜屑処理とはいかなくて悔しい
枯葉食うならタマネギの硬い皮も食うかと思ったらそうでもないし
コレは駄目だろうと思って入れたアボガドの皮は意外と食うし
水分多いから苦手かなとか思ったトマトなんか大好物だし
人参は割と好きなんだが乾くと駄目っぽい 大根は超スルー
芽でも出ないかと入れておいたプラムの種が少しずつ食われてて吹く
キャベツや白菜の一番外の葉とか棄てずに餌になるので重宝
芋や豆は大概好きな気がする
枝豆は鞘も食うのでゴミが減って超助かる
茹でて塩抜きしてやるのが手間だが…
寒くなってきたので処理速度が鈍ってきた
いいなー。
こっちは花壇に住んでる連中に観賞魚のエサやるのが関の山。
テトラミンが大好物。
贅沢なw
我が家ではテトラフィンだw
これから寒さが厳しくなるとゆーのに子供が孵りまくってるわ
幼体向けに餌の調整めどいです
とりあえず朝バナナを発動して皮投入
なにこのペットの食事に主がつき合わされてる感
361 :
278:2012/02/04(土) 18:29:17.78 ID:uG/ceto9
17匹で始めたワラジムシ飼育だが100匹以上に増えたので大きなプラケースにお引っ越し、
落ち葉と小枝も入れてやりワラジムシパラダイス。
オカダンゴ探して河川敷の斜面のコンクリ際掻き分けてたら、
小さくて褐色がかったのが沢山いたんだけど、オカダンゴとは違う感じ。
コシビロダンゴムシの仲間なのかな?
因みに同じ場所にはオカダンゴは1匹も居ませんでした
([[[[)<. そっくりさん?
364 :
名も無き飼い主さん:2012/03/01(木) 23:58:08.16 ID:sCxVWbOr
ダンゴムシもワラジムシも紳士ですか?
>(]]]]]) そろそろ?
366 :
名も無き飼い主さん:2012/04/22(日) 01:15:57.95 ID:55M+QzxV
皆はダニわいたりしないの?
もしわいてたらどう対応してる?
367 :
名も無き飼い主さん:2012/04/22(日) 15:43:19.83 ID:fY4psZ7X
つ ゼオライト微粉末
368 :
名も無き飼い主さん:2012/04/22(日) 16:09:35.98 ID:XDc5Is2K
早急にダニのみを退治したいのだが、ゼオライト微粉末ってダンゴムシに悪影響はないのかな?
調べてみたところダニコロポイってのがヒットしたけども、園芸用ゼオライトの粉末でもいいのかな
370 :
名も無き飼い主さん:2012/04/22(日) 18:12:10.15 ID:fY4psZ7X
園芸用粉末といってもピンキリだとおもうから
実際に使って確かめるしかなかんべよ
確実を求めるならたかくてもクワガタ飼育とかで実績あるやつにしとけ
371 :
名も無き飼い主さん:2012/04/24(火) 15:07:55.30 ID:aQusIKqC
ダニわかないと言えば嘘だが、
クワカブみたいに生きてる内からダニまみれ〜
みたいな事にはなった事無いや。
マット良く見りゃ少ぉし居るには居るがって程度。
特に防ダニ系アイテムは使っていない。
372 :
名も無き飼い主さん:2012/05/06(日) 20:32:33.23 ID:Rfc1mn/y
家もついに祝!アルビノ誕生!
庭に居た奴適当に数匹捕まえて、
3年飼ってたら今プラケースに2匹発見!
白くて綺麗だね〜
373 :
名も無き飼い主さん:2012/05/06(日) 20:40:37.05 ID:Rfc1mn/y
375 :
名も無き飼い主さん:2012/05/07(月) 12:17:26.41 ID:NQKl+Beg
>>373 お〜間違いなくアルビノだね、おめ!
ただ、黄色いのと白いのがいて、捕まえると黄色くても、殖やすと白くなっちゃうんだよね・・・
なんでだろ?
黄色は卵巣の透けた色。
白い個体でもメスで成熟すれば黄色になる。
一方オスはずっと白い。
そうかなあ?
明かに外殻から色違うように見えるけど?
アルビノは
ゴールデンタイプとホワイトタイプに別れるんじゃない?
379 :
名も無き飼い主さん:2012/05/08(火) 10:35:23.64 ID:IRDKXfDh
>>378 これアルビノじゃないの?
綺麗なゴールデン色だね。
詳細教えて下さいな?
目が赤くないからアルビノじゃ無い。
>>381 回答ありがとう。
リューシやゴールデン、アルビノが混在してるのかな?
本当に綺麗で羨ましい。。
コシビロダンゴムシってなかなか丸くならないの?
学校の特定の花壇にだけ、
なかなか丸くなってくれない種類?がいる。
ワラジムシではない。
…ワラジムシかもしれない(´Д`)
スレ汚しすみまそん…
ワラジムシ用に簡単に作れるトラップの
作成方法とかないでしょうか?
よろしくお願いします
1.植木鉢にてきとうな植物を植える。
2.育てて根が過密ぐらいにする。
3.しょんぼりしてきたところで外に直置きする。できれば日陰。
4.一晩放置して回収。
5.(゚∀゚)=3ウマー!
>>385 良く陽の当たる乾燥した場所で裏が湿気っていそうな大石をどけて見ろ
家も2年がかりでアルビノ×ノーマルから
やっとアルビノ生まれ始めた。
でもまだ2匹だから先は長いなw
389 :
名も無き飼い主さん:2012/05/19(土) 09:45:00.30 ID:TNS6v56/
ワラジムシのアルビノと脱皮直後の個体の見分けがつかぬ
>>389 ゴキみたいに脱皮したては白い〜とかはならんですよん。
391 :
名も無き飼い主さん:2012/05/19(土) 16:01:35.51 ID:TNS6v56/
まじで!?
じゃあ、昔飼ってた大量のワラジの中の一匹が突如として白かったのは…
それまで存在に気付かなかっただけ?
>>391 んむ。
ggればつべに脱皮うpってるのとかもヒットするる。
ワラダンは上下半身半分ずつ半日間あけて脱ぐから、もし脱皮で白くなるならツートンカラーになっちゃう。
もうそのアルビノの血継いでそうなんおらんの?
ワラダンって略し方良いなw
>>392 へーへーへーへーへーへーへーへー!(AA略
じゃあアルビノって本気で探せば結構いるのか・・・
395 :
名も無き飼い主さん:2012/05/20(日) 18:14:29.76 ID:dYYwMCPR
>>392 親に捨てられた……
「汚いから捨てたわよ」
ちくしょう……
396 :
名も無き飼い主さん:2012/05/21(月) 13:43:13.23 ID:OLwIrGLN
>>396 フトもクマも付いてない「ワラジムシ」のように思う。
枝の上の子が分かり安いけど、ちょっとヘリがあるように見えるのと、クマより表面のデコボコが強く感じる。
>>396 397です、これビッダの画像だったのね。
前はスマホで見てたから全部はわかんなかったけど、
クマワラジムシとワラジムシorオビワラジムシの混合やね。
(ワラジかオビかは現物見たことないんで自信ないけど、多分オビ)
あと、396さんがいうてるフトワラジってのは何かの俗称なんかなぁ?
手元の資料ではわかんない。
399 :
名も無き飼い主さん:2012/05/27(日) 20:23:16.26 ID:Fuc5PwSS
フトワラジは普通の無印ワラジの通称
ホソワラジムシの「ホソ」に相対する呼称として「フト」をつけて通常「フトワラジムシ」と呼ばれています。
と、グーグル先生が言ってました!
400 :
名も無き飼い主さん:2012/05/27(日) 20:28:03.11 ID:9aDl5waH
おまいすげぇな
全部同じやんけ・・・
流れ止まっててさみしいよぉ
セグロが欲しいよぉ
足悪ぃから山とかムリぽ
誰かせめてセグロの画像恵んでくれろ〜
そういやビッタに珍しいらしい在来種ダンゴがでてたな。
あと沖縄産のアルビノも。
アルビノなんて前は15,000円くらいしたのに
今回は2ペア+ヘテロで6,000円でも入札無しとか。。。
旬は過ぎたかな。
興味ある極少数の人にとっては価値あるものだけど、他の大多数にとっては価値がないからなぁ。
404 :
名も無き飼い主さん:2012/06/03(日) 17:45:45.38 ID:VMiyr3BB
ダンゴムシ好きで、更に種類や変異にまで興味ある人は少ないだろうね。
プリンカップに腐葉土入れて10匹ほど入れておいたワラジムシがこの1か月で順調に減っていってる
何がいかんのか・・・霧吹きの頻度が多すぎたかな?
小さい容器だと環境の変化が激しく世話がシビアになってくる。
中プラや特大タッパーを使うと週1のテキトウーな世話でもたくさん増える。
プリンカップで育てたことがあるけど、ちょっとサボると乾燥して悲惨なことに・・・
やっぱそうかー。過密飼育の方がいいと聞いたので、10匹しかいないので小さい容器にしてたけど、
できればもうちょっと元手増やして大きい容器に入れたほうが良いか。ありがとう
>>407 今の時期だと子供生むからすぐに増えるよ。
楽しいワラジー生活を!
409 :
名も無き飼い主さん:2012/06/08(金) 22:09:54.70 ID:ZjDWbgi9
私はダンゴだが、
やはり中プラ程度の容器が扱い易いね。
湿った所、乾燥した所と分けられると良いみたい。
たいてい湿った所に居るんだけど、乾燥した場所に集まるときもあるから。
なんでだろね?
気分
霧吹きはやっちゃダメだよ。
ピペットのようなもので床に注入する。
部屋に入ってきたワラジを親がガムテープで潰しやがったorz
爬虫類の餌としてワラジムシ導入したけど
誰も喰わずにペットになってる・・・
冷凍コオロギのカスで飼えるし、殖えると面白いね
414 :
名も無き飼い主さん:2012/06/14(木) 09:07:15.75 ID:6FSXLbzi
>>413 ウチと同じだw
爬虫類が食べると聞いて採取したけど
全然食べない…
でも、最近ワラジー自体が可愛くて…
415 :
名も無き飼い主さん:2012/06/14(木) 12:22:15.29 ID:Dm7jIPTE
サンショウウオにはカルシウムも補給出来る良い餌なんだが。
可愛いターコイズブルーゲッコーですね
私も以前飼育していた時にはケージ内に腐葉土ごと撒いてた
食べこぼしを処理してくるミナミヌマエビ的存在ですごく重宝しました
>>417 ありがとう。うちもアクアやってるからエビ的存在はよくわかるw
うんこであるとか食べ残しを食ってくれるからありがたい。
ダンゴムシとワラジムシって同居させても大丈夫ですか?
うん
ホームセンターで腐葉土買ったら小さいワラジムシのベビーが何匹かついてきたから育ててみよう
ヨコエビ飼ってる人いる?
最近、庭で見てすらいないんだが
ヨコエビってトビムシのことだよね?
湿らした環境では増えるよ。飼育も容易。
うん?
トビムシとは全然ちがうと思うんだが…
俺が知らないだけで、地方によってはヨコエビをトビムシって呼ぶんだろうか?
陸産ヨコエビは和名が○×トビムシなんだ。
6本脚のと同名で紛らわしいが。
ホソワラジムシ繁殖させてるケースに気がついたらアルビノが居たんだけど、
結構簡単に産まれるものなの?
運が良かった(悪かった?)だけ?
まれによくある
殖やしたいなら同時期生まれの連中を大事にしる
ヘテロ混ざってるやもしらんから
どっちだよw
増やすのも面白そうだけど、たくさん居るなかに1~2匹だけ宝石が混じってる、
ってのもロマンを感じるなー。
とりあえずこのまま行くわ。d。
ワラジムシって飼うのも増やすのも簡単だけど、幼虫を餌として投入するのがかなり面倒なんだよな。
床材の中に直ぐに潜るし、そもそも地表にはあまり出てこない。
今は熱帯魚用の目の粗いフィルターや溶岩をシェルター代わりに床材の上に置いておいて、そのシェルターごと食わせたい相手のケースの中に入れる方法取ってるけど…確実じゃないんだよな…。
みんなはどうしてる?
>>429 何を飼育しているの?
ワラジーに茄子を投入→ワラジーがついた茄子を飼育している生き物容器へ
が一番らくだと思うが・・
それだとでかいのも入っちゃうんだよ…。
ちなみに与えたい相手は色々いるんだが、主にトカゲのベビー
ちょっと大き目のだと噛み付いて食べようとするけど結局でかすぎて噛み殺すだけになっちゃうんだよな…。
日頃からだいたいの大きさで分別しておくのが重要
まあ、そうなんだけども…
時間が無い、さらに休みがあまり無い、そもそも普段から家にも帰らない身では難しいわけですよ
そんなやつが繁殖に挑戦とかね もうね
うん?
普通に繁殖できてるが?
ワラジーを可愛がって育てる人のスレです。
蛇蝎に食わせる人は帰って下さい。
NHK、来週のダーウィンが来た!はダンゴムシ特集だぞ。
情報ありがとう!
予約した!
落ち葉の季節です。
1年分の餌として落ち葉をストックしておきましょう。
([[[[[[)<
ダンゴムシ肥える秋
土が少なかった原因か
ダンゴムシが冬眠せずに元気に朝だけ活動してる
442 :
名も無き飼い主さん:2012/12/24(月) 13:21:21.99 ID:6/NJLV2h
そろそろ冬眠中の奴等を殲滅させるため床下にバルサン焚こうかな
何故か台所にダンゴムシが一匹いたから保護
おそらく室内に置いてある花の植木鉢に住み着いていたと思われる
プラスチックのケースに土と腐葉土と石を入れてあげた
あんまり寒い部屋には置かない方が良いかな
444 :
名も無き飼い主さん:2013/01/07(月) 15:52:12.48 ID:/eGYYVXx
冬眠失敗して死なせちゃうよりは、あったかい部屋で一年中活動させたほうがいいかもね
えさは無農薬栽培野菜のくずとか、お菓子の食べかすとかでおk
暖かい部屋でも夜はストーブ消しちゃうから10度代前半くらいにまで下がっちゃうんだけど大丈夫かな
一応春になったら家の周りの花壇に放す予定
新鮮な葉っぱは食べないって聞いたけど、新しいほうれん草やキュウリも齧るのかな
腐葉土を用意したから大丈夫だとは思うんだけど
あとカツオ節も入れといた
ダンゴムシを飼うのは小学生の時以来だ かわいい
([[[[)< 恩返し?
ずっと腐葉土の下に潜っててたりして心配なんだけど
あんまりほじくって生存確認するのも負担になるかもしれないよなあ
ちゃんと春まで生きててくれたら良いんだけど
448 :
名も無き飼い主さん:2013/01/08(火) 16:08:50.75 ID:j44NDJ3I
>>445 温度2桁あるならだいじょぶでそ
乾燥には気をつけてあげて
ダンゴムシ 餌 でggrといろいろあげられてる
>>447 えさが減ってれば元気に生きてる
449 :
名も無き飼い主さん:2013/01/08(火) 16:10:28.12 ID:j44NDJ3I
>新しいほうれん草やキュウリ
種や若芽は食われるって話がよくあるけど
人間が食べるほど成長したのは食べないかも
温度なんて零下でも大丈夫だよ。
エサ減ってるのかいまいちよくわからん
糞らしきものはあるし一応食べてるのかな
生きてるけどあんまり動き周らない
弱ってるのかなあ
453 :
名も無き飼い主さん:2013/01/09(水) 12:17:05.29 ID:4D4oCb1Z
寒いんでないの
やっぱもっと暖かい部屋に移動した方が良いか
動かないのは明るいからじゃないの
>>455 暗いところに置いてたんだけどね
部屋移動したら動き出した、良かった
おすすめの餌とかある?
湿り気は保たなきゃいけないわけだけど
白カビが生えてきたら土を取り替えたりした方が良いよね?
458 :
名も無き飼い主さん:2013/01/24(木) 19:14:37.46 ID:dZF+oB8e
虫だって病気になってチヌこともあるし
飼ってる人間の健康にも問題ありそうだし
取り替えた方がいいと思うよ!
>>458 一応取り替えた
冬眠してるみたいで、生きてるけど潜ってることがほとんどだからあんまり掘り返しても可哀想で
室内においてるなら
案外夜出てきて動いてるもんだ
ダンゴムシかわゆす
ワラジムシかわゆす
オカダン、カワユス
ハマダン 剛毛♪
寒い部屋でも意外と土の中から出てきて行動してるわ
良かった
かわいい
春になって外に放すの寂しいなあ 愛着沸いてきた
昆虫板のほうのダンゴムシスレは過疎ってるなあw
と思ったらこっちもそこまで変わりはなかったという
ダンゴムシって不思議な生き物だよな
なんか癒されるわ
昔ガキの頃に銀玉鉄砲につめて打った反省を踏まえて飼育してみよう。
小学生の頃虫を飼育する授業があって
たくさんの生徒がダンゴムシを捕獲したせいで校庭のダンゴムシの生息数が激減したことがあった
>>471 わからんけど、乱獲をやめなかったら絶滅しそうな勢いだった
473 :
名も無き飼い主さん:2013/04/07(日) 00:13:04.53 ID:hwtwl0l7
実はオカダンゴムシとゾウワラジムシは外来種だったんだね
今まで外来種がいたなんて知らんかったよ
我が家のワラジファームにちんまいベビーがチョロチョロしてるのを見つけた
カワユスw
475 :
名も無き飼い主さん:2013/04/10(水) 15:08:59.51 ID:PRhTT6wf
アルビノが凄い増えた。
と言っても30匹くらいだが。
モスの先端に丸く止まってかじってる姿、癒されるわ〜
ワラジムシとダンゴムシを一緒に入れてて、
ワラジムシはよく子どもも見るし元気そうに見えるんだけど、
ダンゴムシは1度も子ども見たことないし、
常に死骸がゴロゴロしてる感じ。何がいかんのだろう
ワラジを忌み嫌いダンゴばかり優遇する我が家
イチゴを食べた犯人がワラジやアリなら残念がるけどダンゴだったら可愛いから許す状態
この頃ダンゴムシの活動が活発化していてよく足元で歩いている
潰さないように気を付けましょう
ワラジムシ、トカゲの餌だわ←
481 :
sage:2013/05/17(金) 07:15:54.01 ID:rdvGO+Us
土があったらずっと生きてるのねワラジ、強いわー
482 :
名も無き飼い主さん:2013/05/17(金) 09:43:03.67 ID:CxbVSxQM
園芸板にも出没する俺だが、
家庭菜園で出た、木を除く植物系ゴミは湿った日陰に積み重ねて放置。
ミミズとダンゴムシが大量にやってきて、分解して肥料にしてくれる。
近頃あったかくなって活動的になって、近寄って耳すますだけで、むしゃむしゃ食べる音が聞こえる。
ダンゴムシって1匹5円くらい?
アルビノとか色彩変異なら数千円〜数万円
ピコボールって腐葉土以外に何あげればいいの
野菜くずとか?
といっても専用スレを立てても過疎るだろうしここも過疎だし。
そもそも、そんなに長文書くならアドバイスできるじゃんかw
>>485 おk
ただ卵を産むから、ダンゴムシ感覚で土を換えると増えない。
488 :
名も無き飼い主さん:2013/05/22(水) 22:57:25.78 ID:Typlb8xr
ここ初めてきたんだけど、イリドウィルスの話無いん?
青いワラジ虫類がウイルス感染の病気個体で
寿命が短いかわいそうな子って話がどこにも無い…
レアだ希少だって言われたり、
>>204が塗ったとか言われてて残念ですわ
イリドは、ソレ以上の新しい情報無いから話題に上がらんのじゃないかな?
色変異みたいに累代してたら出るかもみたいな期待も出来ないもんな。
490 :
名も無き飼い主さん:2013/05/23(木) 22:17:07.83 ID:V//QnU8z
そうなのか。じゅじゅちゃんのダンゴムシ日記っていうブログの、ダンゴムシのカテゴリめちゃくちゃ詳しいよ。
ダンゴムシ研究してる中学生のブログ何だけど。
青いダンゴムシは見つけて喜ぶ人もいるが、子供も産めないほど短命らしい。
オークションで値段つけて売るとか信じられん。
じゅじゅちゃんのは読んでる。
感染方法のあれやこれやしてんじゃなかったっけか。
自分で試したくても、まず僕には見つけられないからお手上げだw
カップで買ってきたホソワラジが入ってた落葉をむしゃむしゃ食べて、残りわずかになってきた…
極床入れても食べる?
ワラジムシのプラケをのぞいたら、なんかやたらと巨大なやつがいる
竹筒に逃げ込んだので捕獲したらゴキブリの若いやつだった。
ワラジちゃんを襲いに来たのだろうか?
えさの横取り狙いじゃね?
495 :
名も無き飼い主さん:2013/06/09(日) 21:21:09.53 ID:m1vPWKt2
元々はカナヘビの餌としてワラジムシを導入していましたが…
今ではすっかり可愛いペットです。
意外とチョコチョコ歩いてる姿が可愛い( *´艸`)
庭にダンゴが大量発生していてかわいい
数年前まではワラジばっかだったのに
今日拾ってきたダンゴムシ5匹をテケトーに土敷いて枯葉と石入れたケースに入れてるんだけど
これで大丈夫?
ググって育て方を調べておけば大体おk
直射日光に当てずに涼しい場所においておけばおk
t
青団子見たよー
言われてるよりきれいじゃなかった
うちの庭、数年前はワラジばっかだったのに今ではダンゴムシの方が圧倒的に多い
一体何が起きているんだろう
ワラジのなる木を見つけて取り放題なんだけど、目当てのホソワラジが全然いないっぽい…
同定できるのかと言われると困るんだけど、明らかに違うというか、土に潜るやつらばかり。
何種類かいるみたいなんだけど、ホソワラジって少ない種なの?
蟻の巣のそばにダンゴムシが群がってた
一体何だったんだろう
ハチはダメな子を巣から放り出して捨てたりするから。。。
アリがダンゴムシの死骸をせっせと運んでいたけど
生きているダンゴムシには何の興味も無さそう
507 :
名も無き飼い主さん:2013/09/09(月) 13:45:53.29 ID:AzP+KXS3
ワラジムシの幼生がわらわらと増えた。
かわええ
小さい頃、ダンゴムシを見つけたので捕まえて握っていてしばらくして手を開いたら小さいダンゴムシが掌中をワラワラと這っていた
あの時は気持ち悪かったなw
幼生可愛いよね。
玄関のコンクリート部分に丸まったダンゴムシがたくさんいて不思議だったんだけど
どうやら昨日の薬剤散布の犠牲になったらしい
可哀想に……
(‐人‐)ナムナム
ダンゴムシ、ワラジムシ大好きです。ダンゴとかワラジの友達募集中。
513 :
名も無き飼い主さん:2013/09/20(金) 19:09:57.87 ID:a1klSTHc
メールできる虫なんて、レベル高いなwww
>>513 せめてもう少し自己紹介してから募集してくれw
何を飼育しているかとかダンゴムシ暦とか好きなワラジムシの種類とか、憧れの種類とか、実はフナムシも飼育していますとか
ダンゴムシをゆるキャラにしてみましたとか、ダイオウグソクムシを竹島水族館で食べましたとかさぁ。
私の飼育種は過去のも含めるとオカダンゴムシ、コシビロダンゴムシ、ホソワラジ、クマワラジ、不明種、ナガワラジ、シロワラジ、ありの巣にいた奴
ダンゴムシ暦は幼稚園の頃から。園にいたのを集めまくっていた。
憧れのは青い奴、アメザリに青色がいるからダンゴムシもウィルスじゃない青い個体は生まれると思っている。
フナムシはヒメフナムシを飼育していたけど増えなかった。残念ながら全滅。無印フナムシって海水無くっても累代できるらしいね。ちょっと飼育したい。
ゆるキャラにフナッシーっているじゃん。あれってフナムシが元ネタだよね?
竹島は近くにいったことがあるけど、当時はダイオウグソクムシは食べられなかった。
夏休み中にダイオウグソクムシを食べることが出来たみたいだけど今もやっているのかな?
ワラジ飼ってみようか・・・悩むな
>>519 飼っちゃえ、飼っちゃえ。
カワエエし、飼育は楽だし、臭わないし最高だよ。
519 :
名も無き飼い主さん:2013/10/17(木) 22:21:05.13 ID:B2Q0Rnzo
ダンゴムシの凄い本が出たね
好きなら必見よ
あれ高いね
521 :
名も無き飼い主さん:2013/10/18(金) 20:59:09.82 ID:Csn1dKL9
マダガスカル産のトゲの生えたダンゴムシ凄いわ!
あれ輸入されないかなあ
522 :
名も無き飼い主さん:2013/10/19(土) 11:00:05.87 ID:dB9aBei+
マダガスカルの凄いよね!
丸まったらウニだな
513の者です。
自己紹介が足らず、すみません。
真面目にダンゴムシとかワラジムシが好きな人で、メル友募集中です。
ダンゴムシ歴3年です。
今家に居るのはオカダンゴムシ、ホソワラジムシ、クマワラジムシ、マダラサトワラジムシ、フトワラジムシが少し。フトワラジムシはダンゴムシといっしょの飼育容器です。出来たらよろしくお願いします。件名にダンゴムシと入れてもらえたらと思います。
ダンゴムシ捕まえてきた
虫わくから土使いたくないんだが飼うのは無理かね
虫沸くのが嫌なら無理じゃね
どうしても小さな虫は沸いてくるし
逃がしたげて
526 :
名も無き飼い主さん:2013/10/21(月) 08:05:12.00 ID:O1M7ysv6
腐葉土を使う前にレンジでチンする
それでクワガタ飼育用のコバエ防御付きのケースで
それでも可能性は0にはならないか
ハマダンゴムシみたいに海浜性のダンゴムシはどう?
海砂で飼育でるし塩水含ませれば虫沸かないかも?
ワラジムシ買ってみた
前後半分ずつ脱皮するんですね
ワラジムシなかなか増えない
幼虫、成虫、交尾、産卵周期って何日ぐらいだろう
60匹買って2ヶ月経っても子供を見ない
同時期に買ったキイロショウジョウバエは累代4周目なのにー
最近飼い始めたので、運が良かったのかそれが普通なのかわからないけれど
通販で買ったワラジムシをカップに入れたまま五日も置いておくといつのまにかちっちゃいのがうろちょろしてる
偏食なサンショウウオのために餌として飼いだしたけれど
いまやサンショウウオと並ぶくらい可愛く感じ始めたので餌にするのが辛い…
ダンゴムシかわいいし飼いたいけどハエが沸くし
人間が支配するのもかわいそうだから庭にいるのを観察するのが一番幸せ
そう思っていたのに薬剤散布で大量死したショックがいまだに癒えない
その日のうちに食べきる量の餌ならハエはわかないよ。
土と腐葉土を入れておくだけでなんだかんだ小さな虫は沸くんだが
別に園芸用の赤玉土や砂でも飼育できるよ。
これらは無機質の土なのでコバエの発生源にはならない。
なるほど
冬は寒い部屋に置いて放置すれば良いのか暖かい部屋に置いて冬眠させないようにした方がいいのかわからん
ダンゴやワラジ飼っていれば、どうしても時には虫は涌くよ。
見つけたときには、観察頻度を増やして即殺繰り返してればそのうち
絶滅するけど、ダニは難しい
ただダニってアレルギーの原因とか病気を感染させると言われているけど
ダニの種類って数万種にもおよぶくらい様々な種類があるから、
マダニみたいな吸血性のものが増えない限りはあまり気にしないほうが
いいと思う
ホソワラジムシは常に湿った陸地のテラリウムでも増えますね
10生まれて3水死ぐらい。
ヨーロッパイエコオロギは1000生まれて999水死ぐらい。
初令は水の上を歩くので生きているようですが、
脱皮時に水死しているのか? 2令をなかなか見ません
また、イエコの初令がトビムシと競合するのかトビムシがほとんどいなくなってしまいました
ダンゴムって冬でも冬眠せずに元気に活動するのね
土が少なかった影響なのかの?
温度でしょ
ワラジ虫かいてえ
541 :
名も無き飼い主さん:2014/03/10(月) 00:08:08.12 ID:/GzcA+5W
このところの暖かさでうちのダンゴムシも動き始めたよ
アルビノも順調に冬越ししたみたいで良かった
モナコ産のゼブラダンゴムシって素敵
早く出回らないかな
544 :
名も無き飼い主さん:2014/09/14(日) 07:03:31.34 ID:H1m7uF1P
クラッシックプラグマティストアラブカレー
クラッシックプラグマティストアラブカレー
クラッシックプラグマティストアラブカレー
545 :
名も無き飼い主さん:2014/09/15(月) 12:15:17.24 ID:E9xH4xVN
ダンゴムシを飼うって、庭付きの人はそのまま
庭で自由にさせてやれよ
なんでわざわざ狭い所に閉じ込めて虐待するんだよ
>>536 >観察頻度を増やして即殺繰り返してればそのうち
>絶滅するけど
殺す意味がわからない。
うちの庭は木が、肥料も何もやらないのに本当に丈夫で元気だけど、
きっとダンゴムシがいるおかげだと思う。
(最初はいなかったと思うけど、俺が子供の頃によそから
10匹ほど捕まえてきて放した)
雑草も殆ど一切抜かない。楽園状態。人間も何も困らない
>>545 そうかな?
私の飼ってるアルビノ個体なんか自然界じゃ
直ぐ絶えちゃうと思うけど。
フナムシってどうなん?
たまに人はきてるようですね。他に中々生きてる掲示板ないので書き込みます。
ホソワラジムシを飼育始めたばかりです。ひどいんです・・・共食いが・・
腐葉土がもう餌になってないのだろうか。脱皮の抜け殻をよく食べてるのを
見るのですが、してる最中に白いとこに噛み付いて体が少し欠ける、脱皮
が終わると体の傷跡の汁に反応して共食いになります。お腹減ってるのかな。
今度テトラフィンが好評のようなので買ってきます。今は、半生タイプの
赤ムシをメインに与えてます。脱皮時は危ないのでしょうか?あと、赤ちゃん
には何を与えたらよいでしょうか?
>>548 なんとなくだけど、カルシウム不足な環境なのでは?
ケージに小鳥の餌とかで使うカルシウムを撒いておくと良いよ
赤ちゃんに特別な事しなくても大丈夫
ただ湿度は好きなとこを選べるように
ケージの底に濡らしたヤシガラを敷き詰めて
その上に腐葉土を厚めに敷く
(腐葉土の表面は乾いていて、底のヤシガラは濡れているのがベスト)
給水も入れ物の縁伝いに底のヤシガラだけを濡らすようにしてやる
最後にカルシウムをばら撒いて完了。
アドバイスありがとうございます。カルシウムでまず様子をみようと思います
卵の殻でも、バラバラのバラバラにして反応みてみようかなぁ。
小鳥のカルシウムですか。了解しました。
あと補足だけど
餌はレプトミンがおススメ。
爬虫類用の餌だからカルシウム強化されてるし
>552 どうもっす。ラベルとにらめっこして、カルシウムをよく見ます。
それ系ってデカイようなのでミキサーで細かくしないといけないかな。
なるべく、ワンタッチな餌を求めています。
>>553 あ〜全然そのままで大丈夫。
普通に空けてささっとふりかけるだけ。
7〜8mm位のスティック型だよ
赤ちゃんもわらわら寄ってきて食べてるし
>554 それは助かりますWWWWWそのサイズは堅そうに見えるので、水で
ふやかしてあげるのが楽かなと思ってて食べ残すと匂いがヤバイと思って
ましたけど、なんとかなりそうです。どうも。
では最後に
私のワラジムシ飼ってる環境では
腐葉土の表面はカリカリに乾いているので(もちろん下のヤシガラは濡れてる)
レプトミンばら蒔いても全然カビません。
ワラジムシはダンゴムシよりかなり乾燥を好みますので
衛生的に飼育することが可能ですよ
なるべく観察したいので平らなにして飼ってるけど、脱皮失敗多いみたい。
高いとこ作って脱皮させた方がいい?脱皮中に霧吹き当たるとやばいかな?
飼育簡単って聞いたけど、てこづってます。霧吹きした後元気ないの
ですがあんまりよくなかったかな・・・暑いから霧吹きしたんですけど
フナムシ挑戦したけど難しいな......
海から遠いからおとなしく人口海水を使うべきなんだろうが
家になかったし10匹のテスト飼育で買ってくるのも怠かったので
とりあえず浸透圧だけ整えればいいかと水に博多の塩ぶち込んでだいたい海水くらいの浸透圧になるようにしてたんだけど
1週間くらいした時に全員ひっくり返っててその後生存者も全員臨終
浸透圧調整ミスったのかそもそも博多の塩じゃ無理なのか......
テトラフィン給餌と水換えした直後だったけどまあ水だろうね
今度余裕があったら人口海水と天然海水の両方で長期飼育できるか試してみるか
559 :
名も無き飼い主さん:2014/11/03(月) 21:14:01.72 ID:46x+giuT
ゼブラダンゴムシ購入記念上げ
>>559 俺は昨日のイベントでカメルーンダンゴムシ買った
たぶん同じとこだw
561 :
名も無き飼い主さん:2014/11/04(火) 20:21:22.06 ID:DnrKNyC7
>>560 カメルーンも持ってる
3cm弱になるとすんごい見ごたえあるよ〜
いいなー。
リストに出てた海外種のワラジ・ダンゴ一通り欲しかったけど、その日に限って熱出して寝込んでしまった。orz
563 :
名も無き飼い主さん:2014/11/06(木) 07:01:05.40 ID:WFfYjKva
>>562 増えたら放出されるだろうから
ちょっと待てば強健種だけにバッと出回るかと
>>563 ダメ元でエンドレスゾーンに行ってみたら、カタールワラジだけゲットできました。
イベント行けなかった分を少しだけ取り戻せたかな。あとは皆さんで増やしてくれ〜オナシャス
565 :
名も無き飼い主さん:2014/11/22(土) 21:38:41.61 ID:2ltAC+KW
ゼブラダンゴムシがオクで3匹8000円とかなっててわろた
567 :
名も無き飼い主さん:2014/11/23(日) 09:17:24.00 ID:UeajXsD2
スゲエw
転売捗るなw
商品説明が「また輸入できたら販売します」になってるから、自分で輸入したのかな?
どうみても転売くさいけどwww
誰かフナムシ売ってくれないか…
ヤフオクで珍しいダンゴムシ落としたけど届いたの全部オスだった
これじゃあどう頑張っても絶対繁殖できない
雌雄末判定って便利な言葉だな
殖やされたら旨味がなくなるからな
>>571 この業界ではよくある手なの?
自分が悪いんだけどすげぇ悔しい
>>572 わりとそれくらいのことはどこでもやってる
爬虫類だって似たようなことしてるし
買えるならまた買うしかないな
珍しいクワガタペア売りで、♂のチンコカットして売ってる奴も居たな
まだビッダーズがあった頃の話だが
575 :
名も無き飼い主さん:2014/12/10(水) 07:14:10.58 ID:SK1cFo9J
雌雄だけは意地でも確認してもらうべし
まあゼブラやカメルーンならうちで増えてるからそのうちに
576 :
名も無き飼い主さん:2014/12/10(水) 10:20:37.66 ID:dKnJ0D0u
つか、
>>575を読んで11月にイベントで買ったカメルーンを確認したらうちのも殖えてたよ!
まだ2cmくらいなのに産むの早いねこれw
577 :
名も無き飼い主さん:2014/12/26(金) 20:31:30.97 ID:OW2j0KKw
>>570 もしかしてモンテネグロか?
頑張って輸入しようぜ
mixiで見たけどゼブラなら蔵出しに頼めばいつでも売ってくれるぞ
4匹以上頼むとオスメス入れてくれる
カメルーンとモンテネグロはベビー育成中って書いてあった
値段は聞いてないから知らん
579 :
名も無き飼い主さん:2014/12/28(日) 15:58:15.10 ID:09KisHkV
沖縄とかのダンゴムシ飼ってる人に聞きたいんだけど、冬場は保温必要かな?神奈川なんだけど
580 :
名も無き飼い主さん:2014/12/28(日) 19:14:41.94 ID:Tv3HOvLD
ネッタイコシビロ飼ってるけど
一応ピタ適かませてる。
埼玉
フナムシ飼育挑戦したけど結局全部死なしてしまった
難しすぎる
まずどうやって捕まえたんだフナムシ