エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き飼い主さん
飼育種別スレより集約しましょう。
養殖したエサの給餌は飼育種別スレへ。

ハエ類、ツノガエル、ゴキブリ、ミミズ、アカムシ類その他何でも可
小赤、メダカはアクアリウム板へでも。

前スレ
エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1019381897/
エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1077770630/
エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1130504137/
エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pet/1166452312/
エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)5
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pet/1187104484/


関連スレ?
【ゴキ】餌昆虫「デュビア」ってどうよ?【ブリ】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1034392878/
【ゴキ】デュビアの選別繁殖【ブリ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pet/1193081875/
2名も無き飼い主さん:2007/12/02(日) 10:52:13 ID:LcCCg5ZD
3 名も無き飼い主さん 2007/08/15(水) 02:28:18 ID:vtyLc+xq
前スレのシロアリ話しの続き。

シロアリの栄養価について調べたよ
http://www.jwrs.org/woodience/mm002/itakura.pdf
http://ci.nii.ac.jp/naid/110006274368/
http://www11.ocn.ne.jp/~shiroari/shiroari/qa.html

バランスはよく分からないが、栄養価は実はかなり高いようだ。
アリクイとかそれだけで生きてるくらいだもんな

んで過疎ってますが、こういうスレもあるようです

白蟻購入方法教えて下さい。
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/wild/1093744938/
3名も無き飼い主さん:2007/12/02(日) 11:46:29 ID:Ox5w1nuC
レッドローチって殖えやすいんかな?
とりあえず50匹くらい買ってプラケに入れてあるんだが
4名も無き飼い主さん:2007/12/02(日) 12:51:45 ID:PKCQCdm7
>>2
シロアリの話しをコピペするなら(ていうかそれ俺の発言)
シロアリが働きアリだけでも新女王に成って新たなコロニーを作り出す性質や
ゴムやコンクリートまで食害する例が見られ
非常に危険な昆虫であるという話も載せないと、アホが安易に養殖企てて
自宅のみならず近隣に大被害ということになりかねない。

俺自身はシロアリ使うにしても、家屋食の種類はエサ昆虫として使うべきではない派です。
5名も無き飼い主さん:2007/12/02(日) 13:27:10 ID:fymOhZI7
イエコの繁殖を初めて3ヶ月、ついにF2に突入。
次の課題は少しづつ規模を拡大して完全自給だな。
6名も無き飼い主さん:2007/12/02(日) 13:55:39 ID:NmmA+Evs
>>5
ずいぶん容易な課題だな
7名も無き飼い主さん:2007/12/02(日) 14:43:16 ID:RFsBMkwp
>>3
レッドローチ、めちゃくちゃ糞が臭いよ。大量に糞するし。それさえなけりゃ良い餌なんだがな。
うちでは早く使いきろうと頑張ってます。
8名も無き飼い主さん:2007/12/02(日) 16:03:39 ID:XGNUHGda
>>5
ずいぶん安易な思考だな
規模によるだろ
9名も無き飼い主さん:2007/12/02(日) 16:59:43 ID:Ox5w1nuC
>>7
たいていの臭いはモニターの臭いに掻き消されるから大丈夫だと…たぶん
10名も無き飼い主さん:2007/12/02(日) 17:09:24 ID:SqK2VETD
>>5
繁殖成功と胸を張れるのはF3が生まれてかららしいぜ。
気を抜くとF2が育ち始めたところでポシャったりするらしい。

でも初めてF2まで来ると感慨深いものがあるよな。
丁度俺もその段階なんだ。
11名も無き飼い主さん:2007/12/02(日) 17:18:11 ID:ko7lC0c1
>>10
そういえば国産の養殖マグロもF2でかなり話題に
なったけど実はF3で躓いているという話だった。
・・・F2って時点で十分凄いけど。
12名も無き飼い主さん:2007/12/02(日) 19:30:42 ID:Ati3DGxu
夏場は餌と水やっとけば勝手に増えて成長してたけど
この時期は無理だなぁ
13名も無き飼い主さん:2007/12/02(日) 22:46:26 ID:dFQJNf0Q
養殖クロマグロは雑種じゃないからF3とは言わないわな。
14名も無き飼い主さん:2007/12/02(日) 22:59:05 ID:L/XvkqbC
あれ?養殖マグロって稚魚とってきて育てるっていう
方法じゃなかったっけ?
採卵から孵化までやってんのか?そうだとしたらスゲーな。
15名も無き飼い主さん:2007/12/02(日) 23:13:35 ID:e47pqPYb
孵化からやってるって以前ニュースでやってた希ガス
あとはエサの小魚の養殖も自給してほしいな
16名も無き飼い主さん:2007/12/02(日) 23:38:33 ID:NLL8NmtK
捕獲した個体が産卵>育った個体が交配して産卵>完全養殖マグロ
4年育てて市場に出荷らしい。
どこかの水産系の大学だったと・・・
175:2007/12/03(月) 01:22:06 ID:WG4SWB+M
餌として毎日必要な数は生体だと20匹ぐらいだから
月に600匹必要になる。
18名も無き飼い主さん:2007/12/03(月) 04:03:57 ID:rSDiQ4c+
近大ですよん>>16
19名も無き飼い主さん:2007/12/03(月) 05:45:51 ID:kdK7fIEg
>>5>>17
その数を回転させる苦労を考えたら買った方が・・・
てか月に600匹必要って一体何を飼ってるんだ?
20名も無き飼い主さん:2007/12/03(月) 11:14:01 ID:xjMDtlMp
14とかさ、養殖マグロは稚魚獲ってきて育てるって知っているほどの知識があるのに、あれだけ話題になった完全養殖が出来たことを知らないのがいたなんて、
近大もかわいそうだよ。
ちなみに完全養殖ウナギはまだ1匹300万円ぐらいだったかな。
21名も無き飼い主さん:2007/12/03(月) 13:34:45 ID:jOwchqW7
参考までに『ガイアの夜明け』で詳しく取り上げられてます。
(´∀`)UTATANEで入手しましょw
22名も無き飼い主さん:2007/12/03(月) 16:13:57 ID:LN0RpHhI
落ちててびっくり
2314:2007/12/03(月) 22:01:28 ID:NHpgSH3O
>>20
面目ない
24名も無き飼い主さん:2007/12/03(月) 23:35:48 ID:5AB4SrsO
カブトムシのエサってどんな味?
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=661518
25名も無き飼い主さん:2007/12/04(火) 03:22:27 ID:p7Jv6gvM
>>20
もしかして、うなぎが300万って部分がネタ?
マジでつまんねー
26名も無き飼い主さん:2007/12/04(火) 09:10:30 ID:5HwP7GJi
>>25
バカ。
採卵から成魚までの手間とかを考慮してのことだろ。
今のウナギ養殖は自然の稚魚を捕獲してやるから、完全養殖じゃないんだよ。
ちなみにハマチもそうだぞ。
27名も無き飼い主さん:2007/12/04(火) 09:54:02 ID:xHbHpJs3
あっそう。って感じ
つか、板違いのネタで力説してんじゃねーよアホ
28名も無き飼い主さん:2007/12/04(火) 09:58:35 ID:gkGqQy+Y
買って来て2週間。早速抱卵したぜ。ミステリークレイフィッシュが。

殖やして亀の餌にしていきます。

29名も無き飼い主さん:2007/12/04(火) 12:17:48 ID:7z0s0lrs
わざわざそんなのがんばって殖やさなくても、アメザリを採ってきた方が簡単だと思うけどな。
どこにだっているし、殖やすのだって簡単だし。採ってくれば時期によってはメスが卵いっぱい持ってるよ。
餌の飼育繁殖に力をそそぐって、本末転倒だと思うけど。それが好きなら別にいいけど。
30名も無き飼い主さん:2007/12/04(火) 12:29:38 ID:gkGqQy+Y
>>29
わざわざ採りに行くのが面倒なのと都市部に住んでるから近くに川が無い&車も無い。
買って来て飼育するのが楽しいし早いからかってるんだ。
31名も無き飼い主さん:2007/12/04(火) 14:10:46 ID:gNF7w1ba
まぁ、エサ養殖スレなんだけどな。
本末転倒って言いたいだけなんじゃないかと。
32名も無き飼い主さん:2007/12/04(火) 16:08:59 ID:LFhY3lqX
ツメガエルだと思うんだ。
33名も無き飼い主さん:2007/12/04(火) 19:16:47 ID:acb0EiGN
飼育者もありつけるウズラがいいと思うんだ。
34名も無き飼い主さん:2007/12/04(火) 19:26:31 ID:LFhY3lqX
いやなんか>>1にツノガエルとか書いてあるからさ。
わざわざ餌にツノガエル使わないんじゃないかなと。
35名も無き飼い主さん:2007/12/04(火) 19:33:17 ID:9OhygOz9
いろいろ生き餌を飼育して
気がついたら御器を収集している
漏れが通りますお(^^
36名も無き飼い主さん:2007/12/04(火) 21:07:26 ID:M9v/ymU3
>>34
ツメガエルの間違いだね。
ぐぐってみたら初代スレからこのまんまだったのか。
37名も無き飼い主さん:2007/12/05(水) 02:05:00 ID:Qd7deqBU
ツメガエルはかわいいから普通に飼いたい
38名も無き飼い主さん:2007/12/05(水) 12:32:15 ID:HxbP21gH
ツメガエルはツボカビの宿主になるから避けたいがうまく増やせる人にとっては便利なのだよなあ
(水換えの水をいちいちハイターで消毒してから捨てるとかやってられん。
逆に言えばモラルの無い人には楽なエサだろうけど)

個人的には飼育禁止くらいするべき派だが、便利なエサなので葛藤があるな
(98%の固体からツボカビ検出されたとか聞くと、やはりマズい。
捨てた水から下水道のウシガエルに感染して野外へ流出というリスクが十分考えられる)
39名も無き飼い主さん:2007/12/05(水) 13:00:22 ID:JqrHauwY
ツボカビなんてとっくに野外に出てるし在来種の感染報告
もある。
なぜか日本のカエルにはツボカビ耐性があって、
感染しても死なんらしい。だからそんなに心配することじゃない。

ってサイエンスZEROかなんかでやってたな。
40名も無き飼い主さん:2007/12/05(水) 13:44:37 ID:RYxDfz8M
今のところな。これから大量死が待っているかもね。
41名も無き飼い主さん:2007/12/05(水) 13:47:13 ID:RYxDfz8M
ツメガエルみたいなでかいカエルが何の餌に便利なわけ?
カメ?確かにカメはカエル見るとき*がいになるからな。昔は良く採ってきて庭のカメ池に放り込んで与えてたよ。
42名も無き飼い主さん:2007/12/05(水) 15:08:12 ID:uFZPwIWw
>>41
ヒメツメじゃね?
43名も無き飼い主さん:2007/12/05(水) 22:26:56 ID:hts40ml+
某ショップのお知らせ

>弊社では、販売価格を据え置いてまいりましたが昨今のマウス、ラットの餌である穀物等の著しい高騰により、
>価格の現状を維持するのが大変困難になってまいりました。

こんなとこにまで影響が・・・
44名も無き飼い主さん:2007/12/05(水) 22:59:20 ID:0N3m9rZB
>>41
大型の肉食魚(ナマズとか)じゃないかな?
45名も無き飼い主さん:2007/12/05(水) 23:08:14 ID:7I6JWr1A
デュビアって食わない個体は食わないよね。やっぱりコオロギの万能性にはかなわないか。
地表性ヤモリには反応が悪い気がする。
46名も無き飼い主さん:2007/12/06(木) 13:03:38 ID:l0gAyP54
マウス、ラットの餌が上がってないなら、便乗だな。
47名も無き飼い主さん:2007/12/08(土) 16:38:36 ID:c+fLveC9
>>45
シャア専用赤ローチでおk
48名も無き飼い主さん:2007/12/11(火) 12:44:43 ID:Vqp9KO8d
>>29
共食いとかあるからかなりスペースとらない?
49名も無き飼い主さん:2007/12/11(火) 13:55:43 ID:3ab3tQSV
具足虫を殖やしたら餌になるかな???
50名も無き飼い主さん:2007/12/11(火) 22:17:08 ID:Fz+yVTHd
>>49
それは何と読む虫ですか?
51名も無き飼い主さん:2007/12/11(火) 22:19:11 ID:MRn2mgij
>>50
ぐそくむし
平たく言えばムカデとか足がいっぱいある奴のこと
52名も無き飼い主さん:2007/12/11(火) 22:53:19 ID:SLJ6Rqiq
具足虫は海水だべさ
フナ虫捕まえたほうが早そう。

それより小型の爬虫類をエサとして養殖したいよ。
カナヘビとか日本トカゲとかヤモリとか。お勧めないですか?
53名も無き飼い主さん:2007/12/11(火) 23:27:11 ID:jgwXdLqG
大抵の爬虫類は通年で殖えないから非効率
54名も無き飼い主さん:2007/12/12(水) 13:50:51 ID:axrQDFJJ
マウスが増えねー(´A`) おかしい、オスのつもりがメスだったか・・・?
今年生まれた某ナミヘビベビー数匹が活きピンクしか食ってくれんから困るんだよ!
生まれたてサイズの活きピンク近くじゃ売ってないんだよ! ドチクショー!!
55名も無き飼い主さん:2007/12/12(水) 15:01:48 ID:tJsk6jxc
>>54
一番の要因それは飼い主の無知
スキル不足
56名も無き飼い主さん:2007/12/12(水) 15:12:15 ID:axrQDFJJ
具体的にどんな知識やスキルが不足してるか教えてくだちい
57名も無き飼い主さん:2007/12/12(水) 15:40:03 ID:BEt48Tha
>>52
フトアゴをペットとして飼育しつつ、産まれたベビーは餌にしてる友達がいる。
おれもやろうかと思ったことはあったけど、フトアゴに対して一切興味が持てないから止めた(´・ω・`)
いくら餌用ってもコストがなぁ
58名も無き飼い主さん:2007/12/12(水) 17:14:27 ID:a+25dtmb
フトアゴってそんな簡単に増やせるの?
59名も無き飼い主さん:2007/12/12(水) 17:15:22 ID:axrQDFJJ
うちではマウスより簡単に増えてるな
60名も無き飼い主さん:2007/12/12(水) 18:08:41 ID:UIGb9AWh
>54
は通販しろよ今どきは。
61名も無き飼い主さん:2007/12/12(水) 19:09:00 ID:qGcAUflg
通販で活きピンク無事到着する?
6252:2007/12/12(水) 20:27:39 ID:B8ExudVs
フトアゴの餌にしたいのでフトアゴ養殖して子供を餌にするのはちょっとなぁ。
本末転倒な感が…
ローソンアゴヒゲなら場所も取らなそうだけど、フトアゴより難易度あがる?
そのまえにローソンは高いけど。
63名も無き飼い主さん:2007/12/13(木) 00:33:44 ID:8HecFqmZ
>>62
ローソン殖やして売った金で餌代賄えよw

フトアゴに無理に爬虫類やる必要ないだろ、そもそも
最近爬虫類飼い出したのか?発想が短絡的過ぎる
64名も無き飼い主さん:2007/12/13(木) 00:53:57 ID:h4FJxGCU
>>56
じゃあ具体的にどんな飼育をしているか教えてください
65名も無き飼い主さん:2007/12/13(木) 08:29:18 ID:qjpU4hWC
えーとえーと、ハム用の40×20×20くらいのケージにマット敷いてボトルつけて
餌は余ったハム用フードとトカゲ用フードのミックス、温度は25度前後湿度60%前後で
オス1メス2のトリオで半年飼育中。
五年くらい前にやっぱり活きピンクが必要だった頃は、ケージだけ実験マウス用ケージで
他はほぼ同一条件でばんばん増えてたんだが何がいかんのかのぉ。
66名も無き飼い主さん:2007/12/13(木) 09:01:52 ID:h4FJxGCU
>>65
遊具とかは入れてる?
ストレスが溜まると繁殖率が落ちる
マウスが年の可能性もある
>オスのつもりがメスだったか・・・?
とか言ってたが、そもそもオスとメスを間違えてたら何をしても生む訳がないんだからここをはっきりさせるのが最優先
あとは相性の問題もあるから別のカップリングを試す
67名も無き飼い主さん:2007/12/13(木) 11:56:55 ID:qjpU4hWC
いちおう一匹は玉があるのを確認したつもりだったが・・・。オスをもう一匹追加してみるか。
そういや前増やしてた時はオス2メス3だったな。
68名も無き飼い主さん:2007/12/13(木) 12:10:29 ID:Y/U98KmA
ミステリーザリガニが抱卵して2週間経ちますが孵化しません。
何日くらいで孵化するんでしょう?
因みにプラケースに水作ブクブク、水温は22℃です。水草は大量に入ってます。


69名も無き飼い主さん:2007/12/13(木) 14:32:10 ID:ulWOyQ+G
>>63
じゃあお前はペレットと野菜だけで育ててろよ。
70名も無き飼い主さん:2007/12/13(木) 14:38:51 ID:CtwtNi/8
>>69
発想が短絡的過ぎるって何度言えば
71名も無き飼い主さん:2007/12/13(木) 16:23:56 ID:wCYpGP1q
昆虫という選択肢がないことに驚きだ
72名も無き飼い主さん:2007/12/13(木) 19:24:27 ID:5WkapUO7
あんな可愛くて美しい昆虫を餌にするなんてとんでもない!!
爬虫類には爬虫類でもやっとけばいいんだYO!!
73名も無き飼い主さん:2007/12/13(木) 21:23:50 ID:qjpU4hWC
あ、今見たら一匹妊娠してるぽ
74名も無き飼い主さん:2007/12/17(月) 19:00:09 ID:X+ZXSPfo
ホソワラジムシのタッパに小バエ?が沸いたんだけど、ホソワラジを殺さずに退治する方法って無いですかね?
75名も無き飼い主さん:2007/12/17(月) 21:45:07 ID:sQFCjxle
>74
小さいカエルを入れるw

ところで、ペット用で高価なゴキブリって聞いた事あるけど
デュビアじゃないよね?
76名も無き飼い主さん:2007/12/17(月) 21:57:29 ID:X+ZXSPfo
>>75
食われるってw
77名も無き飼い主さん:2007/12/17(月) 21:59:39 ID:36stifU2
>>75
ヨロイモグラゴキブリでしょう
78名も無き飼い主さん:2007/12/17(月) 23:46:44 ID:p87bFHsq
>>74
水分と餌を断つ。
乾燥させて、餌になるような有機物を断てばコバエが先に消える。
ただ床材に腐葉土とか使ってると難しいかも。
ピートモスとかヤシガラないける。
79名も無き飼い主さん:2007/12/18(火) 00:00:38 ID:zU10eGFG
>>78
腐葉土ですorz
何か良い方法はないものか・・・
80名も無き飼い主さん:2007/12/18(火) 12:54:58 ID:97y+U2tU
コナダニってどこから来るんだろ。セットしなおしても湧いて困る。根絶方法って無いかな?
どうやって対処してる?
81名も無き飼い主さん:2007/12/18(火) 12:58:31 ID:rqSHliOg
>>80
湿度を下げる(乾燥剤等)
野菜など湿気の含んだ餌をなるべく放置しない
コナダニの繁殖適温にならないようにする


コナダニを餌に出来る生き物っていないンかねw
カニムシとかどうかね?
82名も無き飼い主さん:2007/12/18(火) 16:36:22 ID:Os0Jdz0y
>>80
購入時に漏れなくダニ・ダニの卵が付いて来るから無理
83名も無き飼い主さん:2007/12/18(火) 16:36:52 ID:Os0Jdz0y
>>81
> コナダニを餌に出来る生き物っていないンかねw
> カニムシとかどうかね?
爪ダニw
84名も無き飼い主さん:2007/12/18(火) 19:33:30 ID:lcUWTtZi
>>80
普段見えないだけでそこら中に居るんだよ
それが集まってきて条件が良いと爆発的に殖えると
>>83も書いてるけど、コナダニ食うのはツメダニとか人を刺すダニだから気をつけてねー
85名も無き飼い主さん:2007/12/18(火) 20:31:56 ID:rD2dP9Nf
「コナダニを捕食」でググッたら「ククメリス」なる天敵ダニがいるようだな
人畜無害とあるがさて?

虫屋では使ってるとこもあるのかね?
いらぬ知恵つけて二次災害が発生しそうな気もせんでもないが・・・
86名も無き飼い主さん:2007/12/18(火) 20:35:07 ID:rD2dP9Nf
>>85
>人畜無害とあるがさて?
スマン
毒性が無いだけで無害かどうか解らん
87名も無き飼い主さん:2007/12/18(火) 20:38:43 ID:rD2dP9Nf
88名も無き飼い主さん:2007/12/18(火) 21:00:24 ID:DSYS7pKV
とりあえず、人外が喋るな
89名も無き飼い主さん:2007/12/19(水) 01:06:35 ID:uXt0UItq
>83
飼い主が刺されるだろw

>76
カエルのほうが?
確かにカエルになりたてのアマガエルなんて1センチくらいだもんなぁ
90名も無き飼い主さん:2007/12/19(水) 01:09:03 ID:uXt0UItq
>77
これですか・・・
ttp://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Pochi/1763/mogura/nazo.htm

うわあぁぁあ
91名も無き飼い主さん:2007/12/19(水) 01:38:59 ID:IYFfyF3L
とてもカコイイよね。
アダルトペアで3万円まで下がったら購入したい。
92名も無き飼い主さん:2007/12/19(水) 08:59:14 ID:S9k9sEqS
よーやくマウスが子供産んだ
93名も無き飼い主さん:2007/12/19(水) 12:43:33 ID:V/bM15Rn
初めてハニーワームを買ったんだけど、カップのままキープして平気?
プラケとかに移した方がいいのかな?
94名も無き飼い主さん:2007/12/19(水) 14:42:20 ID:KtjgnHu7
>>93
カップのままの方でいいよ
プラケだと脱走されることも
95名も無き飼い主さん:2007/12/19(水) 14:51:16 ID:V/bM15Rn
>>94
そうなのか、ありがとう。
助かりました。
96名も無き飼い主さん:2007/12/19(水) 21:17:21 ID:uXt0UItq
>91
うーーむ、こんなのが便所にいたら、裸足で逃げ出すよお
97名も無き飼い主さん:2007/12/19(水) 21:37:19 ID:k2cEaCaC
>>91
きもいが普通のクロゴキとかチャゴキよりはマシだな
どっちか触れと言われたら間違いなく>>91の方を触る
98名も無き飼い主さん:2007/12/19(水) 22:43:08 ID:YjLvBTnA
カッコイイじゃなくて怖いだろ・・・常識的な感覚なら・・・
あとこのスレでたまに出るレッドローチって外産のチャバn(ry
99名も無き飼い主さん:2007/12/20(木) 03:42:06 ID:J/WrTovN
普通のGを見ただけで100mはタイソン・ゲイ並のスピードに逃げる私が見ても大丈夫だったよ。
もちろん画像でも普通のGは見ただけでちょっと泣いてしまう・・・。
でもモグラGは不覚にもカッコイイと思ってしまった!
飼わないけどね・・・。
100名も無き飼い主さん:2007/12/20(木) 22:10:59 ID:m/sVBsAF
女性週刊誌の投稿欄に、みたことのないでかいゴキブリがいたので
夫に頼んで退治してもらった。
翌日、マンションの隣人が訪ねてきて「ペットのゴキブリを逃がしてしまった。
高かったんですよ〜。見かけたら教えてください。」と言って
冷や汗モンだったらしい。
きっと、モグラGのことだな
101名も無き飼い主さん:2007/12/20(木) 22:28:52 ID:ykCIgpZ8
亀田は内藤をゴキブリ野郎と呼んだって、話題になっていたけど。問題発言じゃなく、褒め言葉だよね、おたくらには。
102名も無き飼い主さん:2007/12/21(金) 01:26:30 ID:IG1CxIzb
>>100
おまえは文章を書く練習をしてこい
103名も無き飼い主さん:2007/12/21(金) 07:44:42 ID:dCKLeKG5
>>101
どんな言葉でも悪意を込めて使えば貶し言葉になるよ。
104名も無き飼い主さん:2007/12/21(金) 19:04:03 ID:yA8QwxLF
繁殖を目指すなら、餌は、研究された物がお勧め♪
JULIMAのコオロギ、デュビアフードは、嗜好性がかなりいいよ!
105名も無き飼い主さん:2007/12/21(金) 21:05:30 ID:8wh4JvNP
ゴキブリホイホイのエサなんか食いつきよさそうなんだがw
106名も無き飼い主さん:2007/12/21(金) 21:20:23 ID:OJZkab1b
ホウ酸抜いて作れば良いんじゃない?
107名も無き飼い主さん:2007/12/21(金) 23:19:53 ID:GZBAFQZI
 
108名も無き飼い主さん:2007/12/21(金) 23:30:02 ID:l91SYZlT
デュビアフードなんて必要ない。
しかも別にあれ売ってる奴らは研究なんぞしちゃいない。
実験等にblaberus属使う連中やゴキの研究している朝比奈氏等も態々専用フードなんて使ってないし。
デュビアなんてウサギやハムのエサと安物の昆虫ゼリーで大繁殖。
109名も無き飼い主さん:2007/12/22(土) 00:32:38 ID:BcXv8KlC
どうでもいいけど亀田の「ゴキブリ」発言は内藤のボクシングスタイルについてであって単なる悪口ではないよ。
亀も結構チョコマカ早いぞボケ!って思った記憶があるからたぶんあってる。
結果「ゴキブリ」発言によってゴキブリ以下の評価を受けたわけだから個人的には良かったけど亀にもゴキブリにも失礼な話だ。
110名も無き飼い主さん:2007/12/22(土) 08:44:19 ID:679IB/uf
>>39
死んでるってば。
111名も無き飼い主さん:2007/12/22(土) 08:49:39 ID:pdZVp5J4
>>110
死なないって新聞にも乗っていたお
112名も無き飼い主さん:2007/12/22(土) 09:11:44 ID:5s9DkgDQ
>>110-111
まだまだ情報が錯綜してるので、「もう手遅れ」なんて変に諦めたり
「日本のカエルは大丈夫」なんて油断したりするのは早計かと思う。
113名も無き飼い主さん:2007/12/22(土) 10:01:53 ID:zs7gL6Gw
亀たちにツメガエルを喰わせてみたいんだけど嗜好性はどうでしょね?

喰うかな?
114名も無き飼い主さん:2007/12/22(土) 12:04:06 ID:679IB/uf
>>113
カメの種類が書いてないので答えようがないが
普通の水生ガメならもちろん食うし、栄養価もよかろう

>>111
毒性のタイプによって数タイプがあり、日本には土着のタイプがすでにあったようで
それへの体勢は国産カエルはあるようです。
しかし強毒性の外国型ので試した最新の実験ではかなりの種類で発祥して死んだ。
さらにカエルについてしか実験はされていなくて、日本はサンショウウオ大国だし
そのあたりも考えると安易に考えるのは間違い。
115名も無き飼い主さん:2007/12/22(土) 12:12:55 ID:ucyRza0B
>>114
土着のタイプが既にあり、日本のカエルに耐性があるのに、
同じく感染するサンショウウオに耐性が無いとは考えづらい
無かったら既に絶滅してるはず。

とはいえもうちょっと情報が欲しいですよね。>>114さんの
>しかし強毒性の外国型ので試した最新の実験ではかなりの種類で発祥して死んだ。
>さらにカエルについてしか実験はされていなくて、日本はサンショウウオ大国だし
これってどこの情報ですか?ソースとかあります?
116名も無き飼い主さん:2007/12/22(土) 13:08:22 ID:679IB/uf
シリケンイモリからツボカビ検出
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-29281-storytopic-1.html
土着ツボカビか?と思われたが、同じ遺伝子型のツボカビで
コガタハナサキガエル等で死亡個体が出たという学会ネタもある
国外から入ったものかもしれない

土着ツボカビであるにせよ耐性の無い生物も居て
少なくとも感染固体を増やしたり、移動させることには敏感でなければならないだろう。

在来種カエルの感染死確認 ツボカビで麻布大が実験
http://sankei.jp.msn.com/life/environment/071110/env0711102107004-n1.htm
国産カエル全種に海外型ツボカビの感染実験が行われていたのだが
外国で被害もたらしてる型ははっきりと毒性が確認されてます。
117名も無き飼い主さん:2007/12/24(月) 03:02:08 ID:0cM5tT2y
うわ!マジかよ。
現在アマミシリケンイモリを2ペア飼っているが・・・
118名も無き飼い主さん:2007/12/24(月) 10:55:15 ID:Kr6RwiNU
学会で聞いてない俺らは断片的情報しか伝わってこないが
複数の話繋げると、沖縄のシリケン2固体から検出されたのは
毒性の強い海外型のA型ツボカビってことかな?
つまり野外に強毒型のが沖縄では一部出ちゃったという…
119名も無き飼い主さん:2007/12/24(月) 17:57:23 ID:Cf5Kj4b3
ブレランの原作「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」に
絶滅したはずのカエルが出てきて・・・つい想像しちゃったよ。
120名も無き飼い主さん:2007/12/25(火) 01:01:05 ID:Xz3TcKx0
毒性なんか誰も調べてないよ。
121名も無き飼い主さん:2007/12/25(火) 23:02:11 ID:BmYveGH2
ちょっと価格比較をしてみた。他に安いとこあったら追加よろ

イエコL    値段(一匹あたり)     最低数量                備考
サピ  3円弱(1400匹以上は2円強) 70g(170匹)            9500円以上送料無料
良珍堂     3.3円(セールのみ) 300匹                 通常@6円(500匹以上)
サイバー    3.6円         100g(200〜300匹)        5000円以上送料無料
スフィロ       4円         200匹(それ以下は@6円ほど)  5000円以上送料無料
ハトロギ     4.5円          50匹
みと         6円         100匹                  1000匹以上(=6000円以上)送料無料
腋野         7円         100g(200匹。それ以下も可?) 5000円以上送料無料

ピンクマウスS 値段            備考
ミリ(輸入)   25円(300匹以下28円)15000円以上送料無料
サピ       28円
ミリ(国産)   30円             上に同じ
オリ2      30円            20000円以上送料無料
きく        32円
サイバー    35円            300匹以上(=10500円以上)送料無料
良珍堂     45円(20匹以下50円)  国産
腋野       50円             国産

マウスL
ミリ         75円          15000円以上送料無料
オリ2       90円          20000円以上送料無料
サイバー     90円           300匹以上(=27000円以上)送料無料
サピ        91円
きく        96円
良珍堂     100円          国産?
腋野       130円          国産
122名も無き飼い主さん:2007/12/25(火) 23:10:25 ID:jBbAfis9
>>121
ホソワラジもよろ
123名も無き飼い主さん:2007/12/26(水) 00:46:08 ID:HKnkuVtx
保険量含めた実質発送単価が大事だけどね
124名も無き飼い主さん:2007/12/26(水) 01:43:22 ID:o7gFO7CO
>>121
大量に扱ってるから原価が安いのか
餌の質が低いからとか
安すぎるのも気になるから
なぜ安いのかをshopには明確にして欲しいよな

125名も無き飼い主さん:2007/12/26(水) 02:21:22 ID:+NR/bOBT
そこは企業秘密でしょ
自信やブランド力でもないと普通小売店が仕入先とか餌とか明かさないんじゃ

ただピンクマウスの冷凍時期が知りたいとは思うな
ストック上一番明かしたくないところだろうけど
126名も無き飼い主さん:2007/12/26(水) 02:27:12 ID:mhtvVkwk
保険なんかどこも取らないよ。
127名も無き飼い主さん:2007/12/26(水) 02:38:52 ID:hCqlM5V9
質がピンキリだからあんまり参考にならんよなあ
調査ご苦労!とは思うが。

質の話だけど、飼料とか生育環境もあると思うけど
血統もけっこうデカい気が養殖していて思う。
同じ飼育方針でやってるはずなのに
どこの業者から購入したコオロギが元の血筋かで
どうも大きさとか違う。
128121:2007/12/26(水) 09:11:13 ID:fVhmcs8g
>>123-124
コオロギは保険増量分を含めた計算、質は無視。
栄養価なんぞガットローディングとダスティングで
どうとでもなるし、g売りのとこは大きさに意味ないから。
129名も無き飼い主さん:2007/12/26(水) 18:13:46 ID:W0zQg5+n
>>128
>栄養価なんぞガットローディングとダスティングで
栄養価はある程度まかなえるとして
毒性と言っていいかは疑問だが良質でない部分がね
養殖・成長過程で蓄積された云々が嫌と言うか
130名も無き飼い主さん:2007/12/26(水) 18:30:35 ID:hCqlM5V9
>ガットローディングとダスティングでどうとでもなる

分かってるとは思うが一応言っておくが、
栄養価とは、カルシウムとビタミンだけではないぞ。
どうとでもなる要素は特定要素のみなので
やはり基本的な飼育状況というものは俺は大事だと思うが。
131名も無き飼い主さん:2007/12/26(水) 19:40:01 ID:mcVNuXnH
1週間前にたまねぎの皮と使わないところ入れて
今メンテついでにに見たらベビーや生体が大量死してた('A`)
たまねぎってダメなのかね
132名も無き飼い主さん:2007/12/26(水) 19:44:12 ID:rKVksY95
>>131
そんなことも分からなかったのか
133名も無き飼い主さん:2007/12/26(水) 19:56:48 ID:mcVNuXnH
>>132
作用か('A`)
よければ理由を教えてくれ
他の事故も防ぎたい
134名も無き飼い主さん:2007/12/27(木) 01:10:17 ID:F2H93ETC
>>132
犬猫も玉葱は食べさせちゃダメなんだよ!

人間だけです。食べるのは…

135名も無き飼い主さん:2007/12/27(木) 02:52:45 ID:JU5zE89g
きちんとしたサイズまで成長させて繁殖させているところなら、少なくともコオロギの成長に関しては栄養や飼育環境は整っていると判断できる。
餌として栄養が十分かはガットローディングでどうにでもなるのは間違いない。
工夫次第で何とでもなるさ。心配しない。
136名も無き飼い主さん:2007/12/27(木) 08:05:39 ID:EdU9z5ec
しかし農家なら分かると思うが、タマネギの害虫としてコオロギは入っている。
コオロギはタマネギを食害するので、ちょっと食ったから即死ってもんではないのじゃ?という気もする。
おそらく硫化アリルでケース内がガス中毒みたいになってしまったとかじゃないか?

あと市販野菜で農薬多いものの場合まれに大量死はあるらしいけど
洗わなかったとか?
137名も無き飼い主さん:2007/12/27(木) 08:07:15 ID:EdU9z5ec
キリギリスなんか好物がネギとかタマネギだかんね。
138名も無き飼い主さん:2007/12/27(木) 18:59:05 ID:JugUcstp
ミールワームにわいたダニを毎日ものすごい数を撤去しているのだが、一向減らない。
今の温度でどんどん繁殖しているのかどこかに隠れているのか、きりが無いぞ。
ヤドクならダニを食うみたいだけど、ヤドクいないしな。
139名も無き飼い主さん:2007/12/27(木) 19:05:12 ID:Xv58ih/6
>>138
床材全部捨てて、容器水洗いして新しい床材入れる
そして次からは野菜をたま〜にしか入れないようにする
それも瑞々しいのじゃなく少し萎びた感じのやつを短時間で取り出すようにする
140名も無き飼い主さん:2007/12/27(木) 19:06:13 ID:Xv58ih/6
あと、炭かなんか入れといて、野菜はその上に置くようにすると尚良い
141名も無き飼い主さん:2007/12/27(木) 19:32:28 ID:JugUcstp
全部換えはすでにやってけど取りきれんわな。それにどんどん周りから集まってくるのよ。どこにいるのよまったく。
ちなみに当然、野菜は入れてない。フスマと鯉の餌。
142名も無き飼い主さん:2007/12/27(木) 19:34:45 ID:Xv58ih/6
>>141
フスマを使ってることと部屋の湿度が高いのが原因かな
ウサギとかハムスターとかのペレットオンリーにした方がいい
143名も無き飼い主さん:2007/12/27(木) 19:48:24 ID:coxR7uzq
>>131だが結局原因らしい原因はガスって事になんのかな?
タマネギに農薬ってのはまずないだろうからその辺かなやっぱ
でも皮だしな('A`)何でだろほんと(´・ω・`)ショボボーン
144名も無き飼い主さん:2007/12/27(木) 21:59:37 ID:JugUcstp
フスマにウサギの餌を混ぜてからダニが湧き出したのよね。
この時期に湿度が高いと言われてもね。玄関だし。
夏には湧かなかったのにな。
145名も無き飼い主さん:2007/12/27(木) 22:03:35 ID:Xv58ih/6
>>144
信じないなら勝手にすればいいさ
146名も無き飼い主さん:2007/12/27(木) 23:21:32 ID:Qk/O/anV
>>144
いいかげんダニなんつー微小な生き物は、
どこでにもいるし、ちょっとしたことで(条件が合う)かんたんに殖えるっつーことを
学べ。クワガタとかじゃねぇんだから。
何を餌に使ったら沸いたとかうるっせー。
湿度下げろだの清潔にしろだのは所詮一般論。

>この時期に湿度が高いと言われてもね。玄関だし。
確かに日本の冬の湿度は低い。でもフスマなんざ容易にシケる。
人間にはサラサラパサパサに思えてもダニ生育には十分かもしれんし。
147名も無き飼い主さん:2007/12/28(金) 01:23:39 ID:aOJuXtiS
ミルワームなんざ買った時点でダニとダニの卵付だ
ミルワームの養殖屋の時点で既にダニだらけなんだから諦めろ
ちょっと良い環境になったら卵からダニが孵化する
148名も無き飼い主さん:2007/12/28(金) 11:24:18 ID:HMhkfNUM
>>143
タマネギでも農薬まくよ。土壌の殺菌もする場合あるだろうし。
そういうのが付く可能性は皆無ではないので
一応やはり市販野菜やるときは洗浄心がけたほうがいいんじゃないかな。
149名も無き飼い主さん:2007/12/28(金) 11:25:39 ID:HMhkfNUM
>>146
乾燥してるように思えるカーペットだの畳で
ダニ大発生するわけだから、まあそんなもんでしょう。
150名も無き飼い主さん:2007/12/28(金) 11:35:16 ID:cdwDE0Nt
>>144
フスマじゃなくて、小動物用のひのきマットにしてみたら?
151名も無き飼い主さん:2007/12/28(金) 13:20:16 ID:+NlZAm6w
↑それ食うのか?
152名も無き飼い主さん:2007/12/28(金) 13:55:00 ID:ficgoEnZ
針葉樹マットなんて怖くて使えないな
153名も無き飼い主さん:2007/12/28(金) 15:04:32 ID:ogzNNELa
ヒノキはダメだろう。昆虫殺すぞ。
154名も無き飼い主さん:2007/12/28(金) 15:08:26 ID:9HNBXPm/
いや、ひのきマットまじで食べるよ。
うちではジャイミルだけだが、、、
155名も無き飼い主さん:2007/12/28(金) 17:37:40 ID:FTrK5gyB
害虫に強いことで建材に昔から使われているのが、ひのきなのに、立場ねぇな。
俺はくぬぎマット好きだ。
156名も無き飼い主さん:2007/12/29(土) 14:15:06 ID:wVG3tZnc
コオロギが急に落ち着かなくなって騒ぎ出してるんだけど
地震の前触れですか?
157名も無き飼い主さん:2007/12/29(土) 14:20:58 ID:ncYvRjTc
あったかいからじゃね?
158名も無き飼い主さん:2007/12/29(土) 19:13:55 ID:CBcguAPp
地震はありえるなぁ
どの辺りだ?
159名も無き飼い主さん:2007/12/29(土) 19:16:06 ID:316MBfU1
>>158
スレ違いだから広げんでよし
160名も無き飼い主さん:2007/12/29(土) 21:00:05 ID:CBcguAPp
>>159
どうした?
生理か?
161名も無き飼い主さん:2007/12/29(土) 22:45:01 ID:wVG3tZnc
>>157
今日あったかいですもんね。そうかもしれません。

>>158
神奈川です。

>>159
ごめんなさい。
162名も無き飼い主さん:2007/12/29(土) 23:19:43 ID:4T2EmlNu
うちのコリドラスは静かだから大丈夫だよ。
163名も無き飼い主さん:2007/12/30(日) 11:54:08 ID:zpjCYFwn
やっぱカエルの養殖は一般家庭じゃむりかなぁ
やってる人いる?
164名も無き飼い主さん:2007/12/30(日) 11:58:37 ID:WyYbJenx
>>163
確か前にも同じこと言ってるやつがいた気がする
過去ログ読んでみれば?
165名も無き飼い主さん:2007/12/30(日) 12:01:43 ID:zpjCYFwn
>>164
あ、そうなの
んじゃ過去ログ見てくる、サンキュー
166名も無き飼い主さん:2007/12/31(月) 07:42:20 ID:PBycUq5Q
カエルつってもいろいろあるからな。コンゴツメツメガエルとかそういいう小さいのん?
167名も無き飼い主さん:2007/12/31(月) 19:02:45 ID:2AXYSkfG
知り合いはアロワナだかの餌にアフリカツメガエル養殖してたな
水と餌のみだってさ
168名も無き飼い主さん:2008/01/01(火) 14:27:49 ID:S9q5R0tE
水で飼えるからコオロギと違って匂いとかと無縁で
清潔に養殖できそうだな
169名も無き飼い主さん:2008/01/01(火) 16:27:37 ID:TTXNwxPk
蛙の臭さも結構なもんなんだぜ
170名も無き飼い主さん:2008/01/01(火) 17:40:41 ID:8M9HyOLb
>>168
水の調整は微妙だからね
軌道に乗ればいいけど、アンモニアとか硝酸塩とかで臭くなったりもするよ
171名も無き飼い主さん:2008/01/01(火) 17:42:59 ID:DH5OvI2a
水は水で独特の匂いするよな
172名も無き飼い主さん:2008/01/01(火) 17:46:55 ID:8M9HyOLb
言い忘れたが、

明けましておめでとう
今年もよろしく
173名も無き飼い主さん:2008/01/02(水) 01:58:56 ID:mNBG/VO8
アクアリウム元からやってる俺からすると
水で飼うほうがコオロギよりよっぽど清潔に飼えるなあ。
つーわけで、ちゃんと水作りやら濾過循環作れる人ならってとこか
174名も無き飼い主さん:2008/01/02(水) 02:55:06 ID:8NcjPa2X
水の生き物はコオロギみたいに過密にして飼えないからなぁ。
設備もそろえないといけないし。
設備っつっても水作とエアポンプくらいだけど。
175名も無き飼い主さん:2008/01/02(水) 02:56:28 ID:8NcjPa2X
水作エイトって言わんと駄目か・・・
176名も無き飼い主さん:2008/01/02(水) 02:57:01 ID:F1urd49t
水道代もそれなりにかかるしな
177名も無き飼い主さん:2008/01/02(水) 19:28:00 ID:RTCabMNf
【社会】カエル養殖場などが全焼 およそ4万匹が死ぬ…茨城
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199267297/l50
178名も無き飼い主さん:2008/01/03(木) 00:38:12 ID:Hq45JSnW
TBSではアメリカツメガエルが死んだって言ってるぞ。

ツボカビ対策に排水を消毒してたのかな?
179名も無き飼い主さん:2008/01/03(木) 02:31:56 ID:8ZpwPqHO
>>178
アメリカツメガエル?アメリカにもいるんや。
あんまり聞かんがツボカビキャリアなのか?
180名も無き飼い主さん:2008/01/03(木) 06:27:20 ID:9DZs8wQY
>>174
そうでもないぞ。環境整えたら、ミナミヌマエビは45cm水槽で100匹とかなるよ。
181名も無き飼い主さん:2008/01/03(木) 11:57:23 ID:+kvgh21n
もったいないなぁ、4万匹も燃えちゃって
182名も無き飼い主さん:2008/01/03(木) 12:08:16 ID:wPD91gHD
可哀相よりも、もったいないかw
183名も無き飼い主さん:2008/01/03(木) 12:08:41 ID:8ZpwPqHO
>>181
そこはせめて可哀想になぁって言おうぜ。
ペット板に来るものとしてはw
184名も無き飼い主さん:2008/01/03(木) 12:09:07 ID:8ZpwPqHO
かぶった・・
185名も無き飼い主さん:2008/01/03(木) 12:34:05 ID:+kvgh21n
だってここ餌養殖スレだもん……
186名も無き飼い主さん:2008/01/03(木) 13:44:52 ID:b/BYj0ZC
>>180
でも蛙は無理だよ
187名も無き飼い主さん:2008/01/03(木) 22:04:29 ID:b9uyjYJJ
簡単に養殖できたら態々買わないな
188名も無き飼い主さん:2008/01/04(金) 16:20:00 ID:rUqYve6a
あけおめおまえら
デュビアに白黒のまだら模様の奇形がいてキモい
珍しいことは珍しいので餌には市しないでおいてみる
189名も無き飼い主さん:2008/01/04(金) 22:07:57 ID:dNUaBwRF
>>188
こちらへどうぞ

【ゴキ】デュビアの選別繁殖【ブリ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pet/1193081875/l50
190名も無き飼い主さん:2008/01/05(土) 15:48:07 ID:jr7tsbn1
>>189
それはちょっと遠慮します・・・
というか今考えるとただの脱皮不全だと思うので

ところでデュビアの生産が消費を上回ってるんだけど
こいつらを食ってくれるサイズのペットでいいのいないかな?
できればカエルが飼いたいんだけどおすすめとかない?
かわいくて飼いやすくて大きい幼虫を食ってくれるやついないかな
191名も無き飼い主さん:2008/01/05(土) 17:57:48 ID:KXYzBSkF
>>190
うちはコオロギの生産調整にハムスターを使ってるよ。
主食が他にある生き物だから、コオロギが増えてきたらハムスターの副食に使って、
コオロギが減ってきたらハムスターの分を減らして、と柔軟にできるので便利。
192名も無き飼い主さん:2008/01/05(土) 20:53:44 ID:qPUVzi+V
>>190
ベルツノやクランウェルがありがちな生き物だと思うが、大量には消費できない。
あのデュビアの繁殖力に負けない生き物は必然的にある程度大きくて運動量がないと。
193名も無き飼い主さん:2008/01/06(日) 16:23:41 ID:A5VFOhUd
イエコの自家繁殖をしている人に聞きたいのだけど
羽化から成体になるまで、最短の日数はどのくらい?
自分の場合、サイバ○クリケットで購入した粉末飼料のみを与えて
温度は27℃〜29℃で、平均だと二ヶ月ぐらいなんだが・・・
ついでに羽化は最短で10〜12日目くらいから始まるかな
194名も無き飼い主さん:2008/01/06(日) 19:35:26 ID:i6gVoHBb
age
195名も無き飼い主さん:2008/01/06(日) 19:48:41 ID:rHLwg8KH
>188
うp
196置物:2008/01/06(日) 23:12:44 ID:o3OYtvm/
シルクワームって養殖できますか?
197名も無き飼い主さん:2008/01/06(日) 23:31:32 ID:Fite5uH8
>>196
蚕(シルクワーム)ほど養殖技術が確立されている虫はいないでしょう。
日本でも昔から養殖されてるのでもちろんできます。
ネットを漁れば沢山情報も得られるはずです。

ただし、桑が常時手に入ることが条件ですが。
198名も無き飼い主さん:2008/01/06(日) 23:31:33 ID:gx8lbAxP
http://musikui.exblog.jp/
こいつなら余ったデュビア喜んで貰ってくれるだろうな。
199置物:2008/01/06(日) 23:34:47 ID:o3OYtvm/
>>197さん、ありがとうございます調べてみます。
200名も無き飼い主さん:2008/01/06(日) 23:40:40 ID:o3OYtvm/
シルクワームって何円位するの?
201名も無き飼い主さん:2008/01/06(日) 23:53:11 ID:JVnyhe0e
調べないんかいwwwww
202名も無き飼い主さん:2008/01/07(月) 00:01:11 ID:7qQlHWwy
俺も知りたい、今電話ないから店に聞けないんだよね
203名も無き飼い主さん:2008/01/07(月) 00:06:55 ID:QLVH/Fs8
>>200
どうせ買う時に検索するなり店に電話or来店するんだから自分で調べれ
204名も無き飼い主さん:2008/01/07(月) 00:11:37 ID:UtXmKH4W
197
今はカイコを桑の葉で育てること自体がまれだぞ。年中使える人工飼料があるじゃないか。
205名も無き飼い主さん:2008/01/07(月) 00:12:13 ID:iTWDRZVG
>>204
田舎者でゴメンね
206名も無き飼い主さん:2008/01/07(月) 00:34:23 ID:P7pNF6Os
蚕なんて金かかるだろ・・・
増やすより毎回買う方が安く済むぜよ
つーか興味本位で増やすのもかなり無茶だろ

でけぇよ
207名も無き飼い主さん:2008/01/07(月) 00:35:35 ID:QLVH/Fs8
>>205
つ通販
208名も無き飼い主さん:2008/01/07(月) 01:36:14 ID:qXNFSjU1
イエコの自家繁殖をしている人に聞きたいのだけど
羽化から成体になるまで、最短の日数はどのくらい?
209名も無き飼い主さん:2008/01/07(月) 02:15:25 ID:hEFMhrvW
記録勝負かwww

つーか、自家繁殖している人でそんなもんわざわざ細かく観察してる人いるのかね
210名も無き飼い主さん:2008/01/07(月) 03:16:08 ID:qXNFSjU1
>記録勝負かwww
いやいや。
毎日30匹は必要なんで、少しでも早く大きくしたいから
現状でより早く育てられる改善点があればと・・・・
211名も無き飼い主さん:2008/01/07(月) 07:10:38 ID:j1T+qTyF
>>210
成長速度速めたいなら取りあえず温度をあげるのが確実じゃないかな、
限界ギリギリの温度で飼育したら相当早まりそう。
何度が限界かは知らんから試したら教えて下さい。
212名も無き飼い主さん:2008/01/07(月) 14:10:55 ID:GEzAHo+S
>>208
羽化したらもう成体だよね
213名も無き飼い主さん:2008/01/07(月) 22:39:34 ID:5MawCBNr
白い色から黒い色に変わるまでの時間を知りたいんでね?
白くても成体だとは思うが他に解釈しようがないw
214名も無き飼い主さん:2008/01/07(月) 23:00:23 ID:QYryNYEP
孵化から成体になるまで、の間違いだろう常考。
215名も無き飼い主さん:2008/01/08(火) 00:51:07 ID:UDG2O47K
そんなマジレスされてもねぇ
216名も無き飼い主さん:2008/01/08(火) 03:14:28 ID:rfOiFc0H
デュビアって何で高いの?
217名も無き飼い主さん:2008/01/08(火) 15:13:24 ID:U3H0tYQ/
コオロギほど凄い勢いで増えないから
218名も無き飼い主さん:2008/01/09(水) 17:00:41 ID:yuYKC2b5
>>211
適温が一番殖える。
限界ギリギリで飼育したら孵化速度や成長は確かに早まるけれども、卵の状態での死亡率もアップするわけ。
219名も無き飼い主さん:2008/01/09(水) 18:59:19 ID:g4OpWmaR
速度を上げるのが目的だから良いんでね?
220名も無き飼い主さん:2008/01/10(木) 18:15:16 ID:XAewc2Uf
うちの餌イエコ、妙に死亡率が高くなる時がある。大体購入1ヶ月以降に。
掃除はまめにしてるし、湿気もほとんどないし、今は保温までしている。
餌はコオロギの餌と5分すり餌を混ぜている。水もよく替えてる(時々溺れ芯でる奴いるけど)
死亡率が高くなる頃注意して見てたら、足の先が無い奴や、腹部におできのような傷跡がある奴が増えてた。
これはやっぱり、共食いなのかなあ・・・。腹まで食われたりするのか?
煮干とか、動物性タンパク補った方がいいのかな?
221名も無き飼い主さん:2008/01/10(木) 19:27:16 ID:GHad24Je
すり餌って煮干し粉入ってなかったかな。
うろ覚えスマソ。
222名も無き飼い主さん:2008/01/10(木) 20:09:47 ID:XAewc2Uf
>>221
確かにフナ粉が入ってる。
だからタンパク質足りてると思ってたんだが、でも共食いはとめられないのかとorz
購入して最初の頃はあまりしないから、うちの環境に問題があると思うんだ。
223名も無き飼い主さん:2008/01/10(木) 21:04:38 ID:xSZUUSDE
水飲みにくいんでないの?
224名も無き飼い主さん:2008/01/10(木) 21:12:51 ID:XAewc2Uf
>>223
レプティボウル使ってるから飲みにくい事はないかと。
だいたい1ヶ月ぐらいで使い切る程度の数だからいいかとも思うけど
残り少なくなった時に何匹も死なれてると結構嫌な気分になるんだよな。
225名も無き飼い主さん:2008/01/10(木) 21:50:29 ID:b7zJ9Mjx
>>219
結局は繁殖速度は遅くなるんだぜ
226名も無き飼い主さん:2008/01/10(木) 21:50:59 ID:b7zJ9Mjx
繁殖速度の話なんて一言もでてなかったんだぜorz
227名も無き飼い主さん:2008/01/11(金) 02:47:45 ID:BsvEwias
>196
できなかったら、養蚕家がいないだろ
228名も無き飼い主さん:2008/01/11(金) 03:21:16 ID:QK88ISYT
>>227
普通に考えて素人でも累代飼育できるかってことだろう
229名も無き飼い主さん:2008/01/11(金) 12:21:11 ID:cP3kPwJK
シルクワームってずっと触って感触楽しんでしまいそうだなあ。
230名も無き飼い主さん:2008/01/11(金) 21:45:33 ID:K00QlKut
絹糸とってやっと元とれるくらい金かかるんだぜ
231名も無き飼い主さん:2008/01/11(金) 21:53:09 ID:Mwd8nbuT
明日デュビアのゲージ初めて掃除、というか全部交換するぜ
参考までにおまえらの飼育環境うpしてくれたらうれしい
232名も無き飼い主さん:2008/01/11(金) 22:06:30 ID:8KCKeHfC
ミルワームって人参喰う?
233名も無き飼い主さん:2008/01/11(金) 22:11:15 ID:fph8DbiK
喰いまくり
ていうか、あいつらの喰わないものってなんだ?てなくらい何でも喰うぜ
固すぎると食えないみたいだけど・・・
234名も無き飼い主さん:2008/01/11(金) 23:14:28 ID:BsvEwias
>233
ふやかしていない九官鳥のえさを囓って穴だらけにしてたよ。

>229
ぷちっっ
235名も無き飼い主さん:2008/01/11(金) 23:16:01 ID:ZXvTyFPv
人参食べさせるとマジでちょっと赤くなるよね。
なんか栄養あるように感じるから不思議だ。
236名も無き飼い主さん:2008/01/11(金) 23:32:51 ID:cl7PvuoW
>>234
ハムスターの固いペレットは食べられなかったようで
全く減らなかったお
237名も無き飼い主さん:2008/01/12(土) 14:02:42 ID:oa+sOO5m
>>236
別のもの食ってんだよ、それ
ハムスターの餌で養殖してたことあるよ、俺
238名も無き飼い主さん:2008/01/12(土) 14:44:34 ID:PUwBG1t1
>>237
ハムスターの餌って、ドッグフードみたいな餌の方を想像してるだろ。
ペレットってのは鼠の歯が削れるくらい固いやつだよ。

他のもの喰うも何も、容器にミールワームだけをピンセットで分別して入れて
そのなかにペレット投入したんだもの。
喰いたくても他のものが無い状態だよ。
239名も無き飼い主さん:2008/01/12(土) 16:19:28 ID:gZ5+DQeO
ネズミやウサギの歯は餌で削れるんじゃなくて
歯と歯が噛みあって削れるんですよ。
ミルワームなんかは野生じゃ木とか食ってるんで
結構硬いものもいけると思うけどなぁ。俺もハムの餌でストックしてたことあるけど
食べてる様子だったよ。
240名も無き飼い主さん:2008/01/12(土) 16:25:30 ID:Ci7hrqMM
それウサギの話でね?
241名も無き飼い主さん:2008/01/12(土) 16:26:31 ID:Ci7hrqMM
本気で固いのはミールワームも食べないよ
242名も無き飼い主さん:2008/01/12(土) 17:34:15 ID:/w24CSRX
ハム餌でも硬いのはあるよ
実験動物用のげっし目養殖用ペレットなんかはカチカチだな
んで、ウサギに関しても餌で削れるよ-
歯といってもどの部位かによって削れる要因はいろいろ
243名も無き飼い主さん:2008/01/12(土) 22:09:21 ID:olEc/QrA
>歯と歯が噛みあって削れるんですよ

いや、ないない
ネズミなんかは木とかを齧って削る
固い餌なら餌でも削れるはず
244名も無き飼い主さん:2008/01/12(土) 23:09:50 ID:919OYrhS
歯によって削れています。
245名も無き飼い主さん:2008/01/12(土) 23:12:10 ID:uW4vMSGu
もうどうでも良いよ。
ミールワームは固すぎる餌は食えない。

これでいいじゃん。
246名も無き飼い主さん:2008/01/12(土) 23:19:38 ID:gZ5+DQeO
カチカチのペレットじゃなくても、ソフトタイプのペレットや
牧草なんかでも歯は削れますからね。
餌の硬さではなく、歯を使うような餌をあげるのがいいようです。
って偉そうなこと書いてますが獣医さんの受け売りですがw

ちなみにネズミの歯って思ってるよりすごいスピードで伸びるん
ですよね。人間の爪なんて比にならないほどですよ。ちょっとびっくり。
247名も無き飼い主さん:2008/01/13(日) 00:14:43 ID:ugPilkAD
餌でも削れますが・・・
248名も無き飼い主さん:2008/01/13(日) 00:15:28 ID:ugPilkAD
固い餌ね
249名も無き飼い主さん:2008/01/13(日) 00:52:51 ID:Dorco6xp
話完全に脱線するが、ウサギなんかでも獣医的には
ペレット単用でなく牧草を与えるべきと考える人が多いみたいね。本音では。
ペレットって前歯でかじって飲み込んで、奥歯をあまり使わないので奥歯が伸びがちで。
しかし雑誌等はスポンサーの手前、ペレット単用をプッシュしてたり。
250名も無き飼い主さん:2008/01/13(日) 01:12:41 ID:GaI1NB/n
なんで鼠と兎を混ぜて話すんだろう
251名も無き飼い主さん:2008/01/13(日) 03:52:49 ID:I247MFBS
話が脱線してますよ?

ttp://www.petyasan.com/photono/2399.html

こんなんがペレットだろ?これでミルワーム殖やしたっての
252名も無き飼い主さん:2008/01/13(日) 05:00:26 ID:u7iy1nij
柔らかいペレットだったんだろ。
固いのは食えない、柔らかいのは食える。

いつまでも話題引っ張ってるけどこの結論に何か不満でもあるのか?
253名も無き飼い主さん:2008/01/13(日) 10:54:24 ID:I247MFBS
>>252
お前のその決め付ける根拠はどこから来てるんだ?
お前だけだぞ、食わないって決め付けてるのは
254名も無き飼い主さん:2008/01/13(日) 12:28:06 ID:9XIc92pX
かみ砕けなければ食えないだろ・・・常識的に考えて。
鼠のパワーではかみ砕けるけど、ミールワームのパワーではかみ砕けない固さ。
ただそれだけの話じゃん。

正直、なんで>>253が噛み付いてくるのかがわからん
255名も無き飼い主さん:2008/01/13(日) 12:34:51 ID:nkaQ3fFP
以後、ミールワーム ペレットねたはスルーで

デュビアの死ぬ数が最近多いんだが、何が原因なんだろ・・・
デュビアって、時々糞掃除しないと死ぬ?

256名も無き飼い主さん:2008/01/13(日) 16:47:06 ID:Dorco6xp
ミールワームのパワーではかみ砕けないって、そうそう無いと思うよ
だってあれ、カッチカチの麦貯蔵品を砕いて食害する害虫なわけで…

もちろん餌としての好き嫌いで好まないで他のものを食べて見向きもしないというのはあると思うが。
257名も無き飼い主さん:2008/01/13(日) 16:51:39 ID:Dorco6xp
>>255
なんか折り重なるほど過密飼育したほうが死なない。
以前別の人も言ってたが、俺もまったく同意だ。

もしかしたらデュビア自身の糞だのフェロモン的な分泌物だのが
生存に必要なのかもしれないね。
もしくはその糞に共生する最近や線虫的なものを再度取り入れる必要があるとか。
理由はよく分からないが、過密飼育のほうがなぜか死なない。
258名も無き飼い主さん:2008/01/13(日) 17:08:29 ID:wdR72OMs
過密に飼育できるほど増える⇒繁殖できる環境にあるから死なないってことじゃね。
うちでは過密飼育しようが生存率はアップしないし、集合ホルモンは生存には特に関係ないと思うよ。
俺の持ってるゴキの学術書にもそういうことは書いてないし。
259名も無き飼い主さん:2008/01/13(日) 17:20:07 ID:Dorco6xp
ゴキの学術書ってなんて本?書名ぷりーづ
デュビアのこと載ってる本なんて和書で出てないだろ?
260名も無き飼い主さん:2008/01/13(日) 18:22:12 ID:+7L7iG/t
デュビア養殖って用意かな?
261名も無き飼い主さん:2008/01/13(日) 19:07:54 ID:VBrTd11N
>>256
堅いペレットは麦貯蔵品なんかより堅いんだよ。
それにしても、ミールワームが食べられない固さのものが存在することに何か問題あるのかな・・・。
262名も無き飼い主さん:2008/01/13(日) 19:33:59 ID:MI5324rH
>>261
いい加減空気嫁
263名も無き飼い主さん:2008/01/13(日) 20:09:02 ID:63xSxLag
硬さよりも肉食動物用の油分の多いフードやるとダニ沸きまくりのうえ死亡率も高い希ガス
264名も無き飼い主さん:2008/01/13(日) 20:51:58 ID:wdR72OMs
>>259
デュビアのこと載ってる学術書なんぞないっしょ。
日本産ゴキブリ類って奴。朝比奈正二郎 著
大学が生物関係だったもんで教授に貰った。
blaberus属等の南米種については多少触れていた程度だけれども国産と構造生態に大した違いは無いし。
265名も無き飼い主さん:2008/01/14(月) 02:33:45 ID:KbQM2Stm
>>261
>堅いペレットは麦貯蔵品なんかより堅いんだよ

どういう根拠でそんなこと言ってるのか意味不明。
ハム餌いろいろ試したけど、麦粒砕いて固めたものがもっと硬いなんてことはないよ。
せいぜい同レベル程度でしょう。硬い麦粒を逆にキミは甘く見ている。

>>264
>国産と構造生態に大した違いは無いし。

集合フェロモンがある種類と無い種類あるという客観的事実だけ見ても
そんなこと言えるはずがないと分かりそうなものなのに…
そんな単純な話じゃないよ。生態はさまざまです。
266名も無き飼い主さん:2008/01/14(月) 03:19:33 ID:w+Fbv6/t
国産の雑食種って書けばよかったかなw
食性が同じような種は皆生態は似たようなもんだよ。皆ゴキだからね。
特殊な例を除けば意外と単純な話かもよ。
267名も無き飼い主さん:2008/01/14(月) 08:37:24 ID:XY609YyB
なんか最近、爬虫類系のスレ全体に>>265みたいな、やたらと下らない議論吹っかけてくる空気読めない奴がいるよね。
前から、こんな雰囲気だっけ?
268名も無き飼い主さん:2008/01/14(月) 10:04:47 ID:ZUmxWkUi
ミルワームがペレット食えないなんて書き込むやつの方がよっぽど問題だろ…
269名も無き飼い主さん:2008/01/14(月) 10:32:08 ID:SWEqDt7D
自分に反対する意見のやつは全員空気読めてないというのが厨二病
270名も無き飼い主さん:2008/01/14(月) 15:09:07 ID:Fmifmk0P
ストレス溜まってる人間が多いんだな。
冷静に考えてミールワームが硬い餌食えても食えなくてもどっちでもいいだろ・・・。
こんなとこで食える食えない言い合ってても答えなんか出ないんだからさ。
271名も無き飼い主さん:2008/01/14(月) 17:54:38 ID:PtogVH67
九官鳥のえさはそのままだとすごく固いよ
272名も無き飼い主さん:2008/01/14(月) 19:04:51 ID:9/DkYzr2
サボってたデュビアケースの掃除&ケース変え完了(゚∀゚)
まだ前のケースに取り残してる連中がいるが大きくなるまで待たないと・・・
新しいケースは次から掃除しやすいようにピートモスにしたぜ
あと捨てる前に聞きたいんだがふるいにかけた
細目のクワガタマットとデュビアの糞があるがなんか使い道ある?
273名も無き飼い主さん:2008/01/14(月) 19:20:35 ID:gw/Iom4R
>>272
> ふるいにかけた細目のクワガタマットとデュビアの糞があるがなんか使い道ある?
園芸用の肥料、とか?
274名も無き飼い主さん:2008/01/14(月) 19:24:48 ID:9/DkYzr2
野生のゴキブリ寄ってきそうだな(;´Д`)
素直に捨てることにするわありがとん

275名も無き飼い主さん:2008/01/14(月) 20:28:32 ID:V3Ex7D/p
>>267
2ch全体こんなもんだろ
スルー出来ない>>267みたいなのも含めて
276名も無き飼い主さん:2008/01/14(月) 21:06:46 ID:XY609YyB
>>275
俺が言うのもなんだが、せっかくいい流れになってるんだから、空気読もうなw
277名も無き飼い主さん:2008/01/14(月) 21:25:05 ID:V3Ex7D/p
>>276
ほんとに「お前が言うな」だなw
俺が言うのもなんだが、とかwww
まあ、次から自重するわ
278名も無き飼い主さん:2008/01/15(火) 05:23:20 ID:l4QLprzA
空気どうこう言うヤツが
単にテメエの意見通らなくて魔法のワード「空気」で反撃してるだけ、という
ゆとりにありがちなよく2chじゃ見かける構図
279名も無き飼い主さん:2008/01/15(火) 17:34:30 ID:NeTmWgU3
ガイマイゴミムシダマシは餌としては優秀でしょうか?繁殖も簡単でしょうか?
280名も無き飼い主さん:2008/01/15(火) 17:48:40 ID:oqb0KeS3
>>279
一定数まで増えると共食いで効率低下
281名も無き飼い主さん:2008/01/16(水) 16:53:59 ID:ar8M2Lru
ピートモスにしたらめっさにおいがきつくなった
しかも結露してる・・・
さらにケースの横から足がたくさん見える・・・
エイリアンの養殖場みたいできめぇ・・・
ピートモスはだめだな・・・デュビアには向いてない・・・
282名も無き飼い主さん:2008/01/16(水) 17:12:16 ID:rDizhCyC
>>281
ピートモスがデュビアに向いていないんじゃなくって
湿ったコンポストがデュビアに向いていないんだw

乾燥してふたを閉めない状態での飼育が理想的
283名も無き飼い主さん:2008/01/16(水) 20:59:09 ID:qTWFCNr4
デュビアを湿った環境で飼育はオススメしない。
ダニがわくと大変なことになるよ。
284名も無き飼い主さん:2008/01/16(水) 21:55:03 ID:n1eHbTPo
小さなタッパに雄雌を10匹ばかり詰め込んでいるんだけど
中々交尾をしてくれない・・・
285名も無き飼い主さん:2008/01/16(水) 23:09:41 ID:rDizhCyC
>>284
何を押し込んでいるの?
286名も無き飼い主さん:2008/01/17(木) 05:54:42 ID:+M8aKuHv
え!生体を・・・
過密飼育って事なんですけど。
287名も無き飼い主さん:2008/01/17(木) 05:59:32 ID:b6YDMnEK
>>286
いや、>>285が聞きたいのは種類だろ・・・
まあ、流れからして恐らくデュビアなんだろうけど
288名も無き飼い主さん:2008/01/18(金) 21:17:27 ID:Z6whKJH7
ttp://www.uploda.org/uporg1208157.jpg

やっぱり何度見てもキモイので衣装ケースに戻したorz
289名も無き飼い主さん:2008/01/18(金) 21:20:15 ID:9PwX/r2O
床材厚いな。掃除大変じゃない?
290名も無き飼い主さん:2008/01/18(金) 23:25:32 ID:7M19DWvV
291名も無き飼い主さん:2008/01/19(土) 01:34:09 ID:9EuucDE5
ロシア宇宙局、宇宙ゴキブリは地球のゴキブリよりも成長が早く活動的 - Technobahn
ttp://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200801181926
【Technobahn 2008/1/18 19:26】欧州宇宙機関(ESA)とロシア宇宙局が共同で打ち上げた宇宙実験衛星「Foton-M3」のカプセルに搭載され12日間に
渡って地球の周回軌道上で宇宙線などの影響下に晒されたゴキブリが生んだコドモの生態研究により、これらの宇宙ゴキブリは地球上のゴキブリに
比べて成長が早く、また、活動的になるなどの変化が生じていたことが18日までにロシア宇宙局の発表により明らかとなった。

 ロシア宇宙局の研究グループはFoton-M3のカプセルから無事に生存したまま回収することができたゴキブリの中から、宇宙空間で受精したメスを選んで、
そのメスから生まれたゴキブリを飼育、観察。その結果、宇宙で受精したメスから生まれたゴキブリは地球のゴキブリに比べて成長速度が速く、
また、活動的になっていることが判ったとしている。
292名も無き飼い主さん:2008/01/19(土) 01:35:40 ID:9EuucDE5
ゴキブリのメスは通常、一回の受精で数回に渡って産卵を行うが、これらの特徴が出現したのは宇宙で受精したメスが最初に産卵した卵から生まれたゴキブリに
限られ、時間経過を経て2回目と3回目に産卵した卵から生まれたゴキブリに関してはこうした特徴は出現しなかったとしている。

 Foton-M3は2007年9月14日にロシアのバイコヌール宇宙基地から打ち上げられた微小重力実験衛星。衛星の中には43個のカプセルが搭載され、
微細重力下を利用した様々な実験が12日間に渡って実施された後、カプセルは大気圏に再突入し、無事に回収が行われた。

 今回、観察の対象となったのは学生が企画した生物観測用のカプセルに搭載されていた60匹のゴキブリの中で生きたまま回収できたゴキブリ。
このカプセルにはスナネズミのような小型の哺乳類からバクテリアまで様々な生物が搭載されていたが、ほとんどの生物は宇宙線などの影響のため、
帰還して回収される前に死滅。比較的、環境適応能力の高いと見なされていたゴキブリに関しても地上で回収された際に生きていたのは半数の30匹しか居なかった。
293名も無き飼い主さん:2008/01/19(土) 10:25:34 ID:d9mYCRVS
つーかそれ、宇宙線、ガンマ線とかそういう有害なもんに被爆させて
遺伝子変異起こさせてるんだろ?

地球上で放射線で変異誘導してるのといっしょじゃん。
ちゃんと管理してくれないと、バイオハザードの危機だろ
異常に繁殖スピードが速い新種ゴキブリが世界に蔓延とかマズい。
294名も無き飼い主さん:2008/01/20(日) 02:25:48 ID:3zq4phtt
>>293
映画の見すぎ
295名も無き飼い主さん:2008/01/20(日) 06:57:38 ID:f9F2Z+8d
バイオハザードって普通の用語ですよ? キミが映画の見すぎだよ。
変異誘導も普通に農業用の天敵昆虫で行われているけど
非常に気をつけないといけないとされている。
早熟性ゴキを開発って明らかにヤバい形質だけに、きっちり管理してくれよなという普通の話しだと思うが。
296名も無き飼い主さん:2008/01/20(日) 09:28:01 ID:UlLDDB3t
297名も無き飼い主さん:2008/01/20(日) 12:16:44 ID:+sJiDK8M
バイオハザードくらい>>294は知ってると思うが・・。
世界に蔓延云々の事だろ
298名も無き飼い主さん:2008/01/20(日) 12:27:13 ID:Vqog5mUj
放射線で新種ゴキブリ誕生ワラタ。映画の見すぎだって。
299名も無き飼い主さん:2008/01/20(日) 15:41:00 ID:4yBba02i
デュビアマジ増えすぎ
保温シートのけることにした
全滅はないだろうがちょっとなあ
300名も無き飼い主さん:2008/01/20(日) 16:02:29 ID:JKizcp4E
正論吐いた奴を映画の見過ぎとしたい必死な子供がいるのはこのスレですか?

それはそうと新種ゴキならまず先に中国で発生しそうだと思ってたが・・・
鳥インフルみたいに野に放たれないようにして欲しいねぇ
301名も無き飼い主さん:2008/01/20(日) 16:13:22 ID:FfwtOHJn
>>291-298 >>300
スレ違いだ
退け
302名も無き飼い主さん:2008/01/20(日) 17:13:11 ID:ztMY+5V1
>>301
オマエさんは場違い
303名も無き飼い主さん:2008/01/20(日) 23:57:26 ID:3zq4phtt
>>300
鳥インフルを例に出してる時点で(ry
詳細がわからない事で騒ぐのは遺伝子組み換え作物で騒ぐ奴と似てるな。
304名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 00:09:32 ID:IDVNxCAQ
情けない奴…
305名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 09:51:39 ID:TfqctMd8
>>300
300は元々のバイオハザードって言葉を書いた俺とは別人だよー笑
詳細はでも分かってるだろ。少なくとも繁殖サイクルが早い形質を持つゴキブリってさ。
306名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 10:08:49 ID:7BoTQnMD
宇宙放射線でゴキブリが異常進化するのが正論なのかw
ファンタスティック4でも見たんですかー?w
307名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 10:10:25 ID:zPc0+qpK
 ス レ 違 い 
308名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 12:32:56 ID:bzfHietp
そして>>306は気違いってことか
309名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 18:58:36 ID:h9dWhLoW
>>308
なんでそんなにしつこいの?まるでゴミみたいだよ(笑)
310名も無き飼い主さん:2008/01/23(水) 18:40:39 ID:JGpPJwB6
>>306
いや、普通にするだろ。
ガンマ線って放射線の一種だぞ?
DNAを損傷させることは知られた話で
天然モノで放射線育種をしているようなもんだ。

広島で原爆後稲の変異を大規模に調査されたのだが
そこから芽生えたものに多くの遺伝子レベルでの変異株が確認されている。
そういうものなので当然宇宙線で多くが死んだ中、DNA損傷しながらも生まれた固体に
おかしな形質が出てくるのはいたって普通な話だよ。もしかして理科の成績悪かった?
311名も無き飼い主さん:2008/01/23(水) 20:09:31 ID:P9bXolu5
ショウジョウバエの養殖って保温いるの?
312名も無き飼い主さん:2008/01/23(水) 20:14:27 ID:vqXdsMtn
いまの時期無加温なら、孵化から羽化まで1.5ヶ月くらいかかる。
ただ、それだけです。>>311
313名も無き飼い主さん:2008/01/23(水) 20:23:47 ID:P9bXolu5
サンクス
314名も無き飼い主さん:2008/01/23(水) 21:29:26 ID:P9bXolu5
もひとつスマソ
コオロギやデュビアなんかの餌昆虫の飼料ってどんなもん使ってるよ?
315名も無き飼い主さん:2008/01/23(水) 22:15:54 ID:x+GTe6u6
ナスとかキュウリとかジャコとかじゃいかんの?
316名も無き飼い主さん:2008/01/24(木) 03:53:43 ID:8s6KFmMd
俺は管理が楽だからテトラミン(金魚用フレーク)使ってる。
あと昆虫ゼリーとか。
317名も無き飼い主さん:2008/01/24(木) 04:02:04 ID:OdhnV8m6
最初は自分も野菜クズとかカメ、金魚の餌とか使ってたけど
どんなもんかと思って某有名店のオリジナルコオロギフード買ってしまったからそれ使ってる。
餌昆虫の喰い付きも良いし個体の喰い付きも良いから気にしてないけど正直どうなのかは謎。
ガットローディングは明確な差がわかるようなものじゃない気がするからホントに謎。
誰か詳しい人いたら俺も教えて欲しい。
318名も無き飼い主さん:2008/01/25(金) 08:34:09 ID:8YXpw5oO
>>310
広島で遺伝子変異ゴキブリが異常増殖してるとは知らなかったよ。
よければ画像を見せてはもらえまいか?
319名も無き飼い主さん:2008/01/25(金) 20:00:42 ID:WJYUbesH
>>318
放射線の影響は基本的にはDNAの欠損という形だが
目に見えずとも劣勢形質として遺伝子プールに混入するもんです

それはゴキブリの全遺伝子を解明されている前提で、放射線での変異を調べて
変化を比べないと一見なかなか目には見えないよ。
奇形はどんな生き物にも一定数居るが、それが原爆起源か調べることは容易ではないい。
(そういう意味では広島に「も」遺伝子変異=奇形ゴキブリはもちろん居るよ)

当然人間にもあるだろうと言われている。一見分からないが。
だけど遺伝子プールに現れた隠れた変異は、その集団に固有の疾病などとして
条件が揃ったとき表面に出る。一定の割合でそういう疾病を内在してしまうという意味で
放射線の影響は非常に重大だな。

で、宇宙放射線ですら大量死と遺伝形質の変異が認められてるのに
原子爆弾で被爆して変異が無いと考えるのはどうかしてるでしょ。
事実被爆後すぐに稲で調べられた貴重なデータがあるけど、変異は多数見つかっているわけで。

単なる事実の話だが何が気に食わないんだ?
放射線育種の世界とか知ったほうがいい。何も特別な話してるわけじゃないよ。
320名も無き飼い主さん:2008/01/25(金) 23:58:39 ID:O92sFeai
>>315
スマン人工餌の話な
今亀に使ってる鯉の餌流用してるが臭いが付いてるからな・・・
これなんとかしたいんだよ
ホムセンにあるラビットフードや実験動物用の飼料なんか気になってるがこの辺はどうなんだろ
321名も無き飼い主さん:2008/01/26(土) 00:30:58 ID:41lDSoKA
コオロギとデュビア様に、鯉の餌のスイミー買って来たんだけど、これ堅すぎ・・・

どうやってあげればいいの?
322名も無き飼い主さん:2008/01/26(土) 10:17:02 ID:9S7kakhL
>>320
知ってるが、お前の態度が気に入らない
323名も無き飼い主さん:2008/01/26(土) 11:40:13 ID:1ySfiINe
>>321
水で柔らかくして与えるという発想はないのか?
324名も無き飼い主さん:2008/01/26(土) 17:47:24 ID:ZCL+Zerk
>323
九官鳥のエサで霧吹きかけたら、あっというまにカビたお
325名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 01:29:11 ID:1OGxzsue
原爆受けても意外と人間の遺伝には影響はなかったかな。ゴジラやマタンゴは生まれなかったよ。
326名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 03:29:51 ID:t9c3HZy7
>>325
構って欲しいだけなら他所いけ
ここもキチガイの来るとこじゃない
327名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 10:13:07 ID:AV3U30A8
突然変異ゴキブリの心配して笑われたからって逆ギレいくない
328名も無き飼い主さん:2008/01/29(火) 13:20:31 ID:iVOgy5WQ
コオロギを操り自殺させるハリガネムシ
http://www.nicovideo.jp/watch/1175959459

死んだコオロギから脱出する大量のハリガネムシ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm122779
329名も無き飼い主さん:2008/01/29(火) 13:56:17 ID:r2eR9Gp1
↑そんなの関係ね〜〜!
330名も無き飼い主さん:2008/01/30(水) 00:44:20 ID:ETYBIAOV
ミールワームっていつ頃産卵する?最近成虫が増えてきたのだが。
331名も無き飼い主さん:2008/01/30(水) 00:53:10 ID:fCKh8u2T
>>330
寒いと産卵・孵化しない
332名も無き飼い主さん:2008/01/30(水) 03:36:48 ID:QtYOmCA+
>>328
こんなのを時かで見たらトラウマになりそう
333名も無き飼い主さん:2008/01/30(水) 04:05:05 ID:ojXzxNAJ
>>332
だな、餌コオロギ見て想像してしまった。
不安だw
334名も無き飼い主さん:2008/01/30(水) 17:54:18 ID:zB6IlQb1
冷凍コオロギも解凍する必要ある?
乾燥コオロギは水で戻すの?
335名も無き飼い主さん:2008/01/30(水) 20:14:06 ID:7gfF5G+K
お前冷凍のエビガリガリ食うの?
336名も無き飼い主さん:2008/01/30(水) 20:24:38 ID:qSdHZ2gu
ワロタ
337名も無き飼い主さん:2008/01/30(水) 20:59:10 ID:zB6IlQb1
俺はアイスもシャーベットもかき氷も食う。
そういう論法すると火に通した餌を与えるのか、お・た・くは?
338名も無き飼い主さん:2008/01/30(水) 21:12:50 ID:Zb+gxemd
>>337
>>335
に当てはめると

俺は(冷凍のエビの)アイスもシャーベットもかき氷も食う。
339名も無き飼い主さん:2008/01/30(水) 21:22:25 ID:ja4YCmQJ
また変なの来たか?
340名も無き飼い主さん:2008/01/30(水) 21:22:45 ID:EGuTsMd2
解凍の必要ないよ
お前が氷食うようにガリガリコオロギ食わせればいい
341名も無き飼い主さん:2008/01/30(水) 23:49:05 ID:wJmVWNcE
氷→水
冷凍エビ→エビ

固体→液体
固体→固体

いみがわかりますか?
べんきょうをしましょう。
ちなみにおまえは ろんぽう と へりくつ をまちがっています。
べんきょうをしましょう。
342名も無き飼い主さん:2008/01/31(木) 00:10:40 ID:TQs9LsFF
↑正論ぶつけられたね。ざんね〜〜ん!
343名も無き飼い主さん:2008/01/31(木) 00:19:35 ID:4SufuaZb
ハニーワームの覚醒の仕方分かったぜ
まず冷蔵庫から出して、食べさせる量だけハニーワームを取り出す。
紙コップ2個用意。一つの紙コップに40度くらいのお湯を入れる。そしてその上にもう一つの紙コップを置く
触ってみると上の紙コップの底は暖かくなっているぞ
ここに仮死状態ハニーワームを置く、すると3分もしないうちに覚醒!この短時間でクネクネクネクネ歩き出す!
しかしその後放置すると・・・なんか動かなくなってる、なんで?
急な温度変化により力尽きたのか!?
344名も無き飼い主さん:2008/01/31(木) 00:42:40 ID:rH7/0TWy
こんな奴マジでいるんだwwww
リアルタイムで見たのは初めてかもw

とりあえずスーパーとかで売ってる冷色全部そのまま喰え。
話はそれからだ。
345名も無き飼い主さん:2008/01/31(木) 00:48:30 ID:rH7/0TWy
テンション上がりすぎて間違ったw 冷食ねw
346名も無き飼い主さん:2008/01/31(木) 03:09:43 ID:yUgZ6Eox
>>327
繁殖周期早まったゴキブリできたってニュースに
ちゃんと厳重に管理してくれよって発言があったわけで
心配ではなく現実に放射線で変異個体ができてるはなしでなんらおかしくないのに
理科の苦手なキミが噛み付いて恥かいただけでしょ。
放射線で変異が出るのはものすごーくあたりまえの話でしかないよ。分かった?
347名も無き飼い主さん:2008/01/31(木) 03:11:48 ID:TQs9LsFF
↑ハニーワームと冷食の関係はこれいかに?????
348名も無き飼い主さん:2008/01/31(木) 03:38:53 ID:4SufuaZb
>>347
俺ハニーワームの覚醒のレスした者だが、
いや、>>345はもっと上にある冷凍エビの話について言ってるのではないか?
>>345は 爬虫類が冷凍のコオロギを食べるように、お前も冷凍食品を買ってきてレンジでチンをしないで食べてみろ と言ってるんだろ。
ハニーワームとは関係ないよな!?
349名も無き飼い主さん:2008/01/31(木) 08:17:16 ID:yp5qXm3M
関係あるとも。

「ハニーワームが力尽きた原因は、冷蔵庫で体力を削られたから。
冷食食って、ハニーワームの気持ちを知れ!!」

とか、そういう意味だろう。


ウソ。
350名も無き飼い主さん:2008/01/31(木) 20:13:45 ID:u9GwXyIP
冷凍エビをそのまま食べるキチガイがいると聞いて来ました
351名も無き飼い主さん:2008/01/31(木) 20:21:08 ID:sCyhProc
>>350
空気の読めない方はお引き取り下さい
352名も無き飼い主さん:2008/01/31(木) 21:12:32 ID:2NHvOAjC
ブラベルスフスカをネットで探してもどこにもない。
どっか売ってる場所ないかな。
353名も無き飼い主さん:2008/01/31(木) 21:53:11 ID:EmzmX8pW
SCIENCE FACTORY - Yahoo!オークション■SF■デスヘッド★フスカジャイアント★ペット用なゴキブリ?★
ttp://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t54995093


俺も飼育しようか迷っているがペットとしてみるとディスコイダリスと大きな違いはある?
美しさとか、餌の好みとか、飼育しやすさとかで。
現状はディスコイダリスで満足していうるんですがw フスカの大きさには憧れるけどなんか見た目が似ているし。フスカ喰う様な生き物飼っていないし。
354名も無き飼い主さん:2008/01/31(木) 23:09:07 ID:+Iik1nga
あんまし(´・ω・`)
355名も無き飼い主さん:2008/02/01(金) 04:00:43 ID:MSaPILcp
>>348
昨日の>>345です。
冷食の話はもちろんあなたの仰る通りです。
タイミング悪くてすいませんでした。
356名も無き飼い主さん:2008/02/01(金) 04:51:53 ID:BUdl5TOQ
冷凍コオロギうめえ^^
357名も無き飼い主さん:2008/02/01(金) 08:09:21 ID:0sthdee/
冷凍コオロギは知らんけど缶詰コオロギって結構美味そうな匂いするよな。
358名も無き飼い主さん:2008/02/01(金) 08:11:57 ID:0sthdee/
>>353
ヤフオク見てなかった。
海外のサイト見てると一匹数百円だからちと高い気もするけどしょうがないかな。
何かブラベルスって写真だけだと種類がわかんねw
ジャイアントウッドローチも欲しかったけどペ〇ニでしか売ってなくて価格問い合わせたら二匹で万超えちまう値段だった。
海外だと一匹5$しかしないのに・・
359名も無き飼い主さん:2008/02/01(金) 10:32:34 ID:Exos/27G
>>357
佃煮にしたら食えそうではある。
360名も無き飼い主さん:2008/02/01(金) 10:52:35 ID:ur+G3Vv9
>>346漢字の使い方も日本語の使い方も出来てないから読みづらいです><
361名も無き飼い主さん:2008/02/01(金) 10:53:53 ID:2lr5+suA
>>360
顔文字と揚げ足取りが鬱陶しいです
362名も無き飼い主さん:2008/02/01(金) 12:21:09 ID:WnXFFRTo
まだ映画と現実の区別ができないバカが粘着してるのか
363名も無き飼い主さん:2008/02/01(金) 12:27:54 ID:hbOBXKLY
缶詰でも解凍でも置いておいても食う?ピンセットでやる?
364名も無き飼い主さん:2008/02/01(金) 19:47:43 ID:jOzR+vJ+
>>363
いやいや飼ってる種類ぐらい書いてよ。
そりゃ食うやつもいれば食わないやつもいるだろう。
365名も無き飼い主さん:2008/02/03(日) 01:08:47 ID:UU1caVDD
川なんかにいるヨコエビをカメの餌として繁殖させたいんだが・・・。
難しい?
366名も無き飼い主さん:2008/02/03(日) 02:14:24 ID:KRsBSnRD
俺は飼ったことないけど友人はムッチャ増えるっていってた。
生の甲殻類欲しいなら個人的にはハナマサとかに売ってる冷凍のテナガエビオススメ。
ペット用に売ってる奴よりも安い。
367365:2008/02/03(日) 10:17:20 ID:tnAt7JSR
ド田舎なんでハナマサない!テナガエビなんて見たこともないですよ。
そんなに増えるようならヨコでもいいです。
成功するといいんだが・・・。
368名も無き飼い主さん:2008/02/03(日) 18:44:30 ID:lgf9EvE1
アクアリストによる鑑賞目的の感覚だとよく殖えるんだと思うけど、
カメの餌として考えると心もとないよ。
369名も無き飼い主さん:2008/02/04(月) 01:26:10 ID:yu0lSnkp
ハナマサって何だ?釣具屋か?まさか肉屋でテナガエビ売ってるんじゃないよな?
いまどき、ネットで買えばいいだろが。
370名も無き飼い主さん:2008/02/04(月) 02:17:14 ID:dmzm3TOx
肉屋で冷凍テナガエビが売ってんだよ。
ネットで買ったら送料近場でもクールで1000円位かかるだろ。
371名も無き飼い主さん:2008/02/04(月) 11:45:20 ID:g7OQJcNd
近くに無いなら送料ぐらいケチるなよ!
電車賃と時間を考えて、安いなら買いに行けば良いだけだろ。
大体ハナマサなんて肉屋はローカルショップだろが。
372365:2008/02/04(月) 13:46:03 ID:imSo0mEo
いや・・・あのハナマサ・テナガエビはともかくヨコエビは家の近くの川で
大量発生しているのでタダですし、スレ的に養殖にチャレンジしてみようかと。
増えてくれるとうれしいなぁ・・・。
373名も無き飼い主さん:2008/02/05(火) 01:59:54 ID:mzhq8C1M
>>371
ハナマサは例として出しただけなのにどうしてまあそんなに必死になるのかわからん。

>>372
近くで大量発生してるなら使用毎に必要分とってきた方が早いんじゃね?
374名も無き飼い主さん:2008/02/05(火) 07:54:40 ID:2ys8taSc
>>373
養殖スレだぞここは。
375名も無き飼い主さん:2008/02/05(火) 12:05:12 ID:7hQFWSZK
ヨコエビは条件が合えば簡単に殖える。
376名も無き飼い主さん:2008/02/05(火) 16:29:58 ID:e/IGT5CR
>374
前スレだったか、フェニックスワーム(便所蜂)が湧いてて
うらやましい話があったなー
377名も無き飼い主さん:2008/02/06(水) 02:12:54 ID:s+OctHC5
>>362
お前もくどいやつだな。
放射線で変異種を作るのは映画でもSFでもないよ。
至って普通の日常だ。理解したか?
恥かいて悔しみでプルってんだろうけど、いいかげん認めろ。
378名も無き飼い主さん:2008/02/06(水) 02:14:46 ID:s+OctHC5
ヨコエビは難しいって。条件作るのが難易度高いよ。
それなら普通にミナミヌマエビでいいじゃん?
ウィローモスやらマツモやらワザワザにして飼ってたら
処理しきれないくらい増えるよ。
379名も無き飼い主さん:2008/02/06(水) 04:02:45 ID:32lN8ATV
ワザワザって何だよ。どっかの方言か?
380名も無き飼い主さん:2008/02/06(水) 04:48:03 ID:SrHTOkXH
ヨコエビは淡水種は楽に増えまくる。
381名も無き飼い主さん:2008/02/06(水) 21:14:31 ID:hMX+3W9d
>ワザワザにして飼ってたら
意味不明w
>ワザワザって何だよ。どっかの方言か?
生真面目というか、普通にそんな方言はなさそうだがw

382名も無き飼い主さん:2008/02/06(水) 21:41:14 ID:jaH2a3H2
>>379
ワザワザ○○○にして・・・

普通に考えて○○○の部分が抜けたんだろ
383名も無き飼い主さん:2008/02/06(水) 22:08:43 ID:JNBpDrQm
>>379 >>381
擬態語なんて書き手の感性次第だろ。
別に決まりがあるもんでもなし。
384名も無き飼い主さん:2008/02/06(水) 23:04:23 ID:PUlQXC+x
デュビアがなんか小さくなってきてる気がするんだけど
普通の固体ってサイズどのくらいかのう?
385名も無き飼い主さん:2008/02/07(木) 00:57:13 ID:QVhc612H
さあな、液体や気体のデュビアが出てきたらまた聞いてくれ。
386名も無き飼い主さん:2008/02/07(木) 05:16:49 ID:obHIUAx6
まずは、デュビアの融点を調べないとな
387名も無き飼い主さん:2008/02/08(金) 18:58:00 ID:XAWlBRje
>>385
おもしろいw

>>384
“やせる”ことはあるだろうが“小さくなる”事はない
表現の問題だが・・・
388名も無き飼い主さん:2008/02/08(金) 20:07:14 ID:7mXmcCj5
交配の加減によっては個体が矮小傾向になったりするんでない?
389名も無き飼い主さん:2008/02/09(土) 20:15:13 ID:I5mnvVLt
クリケットキーパー使っている人いる?
隙間がなさそうなんだが、どんどんMサイズが逃げるんだけど、どうなってるんだよ??
成虫専用なのか?????
390名も無き飼い主さん:2008/02/09(土) 20:53:29 ID:dmautFsX
ミルワームを買ってきた後で、カップのふすまと分ける時にみんなどうしてる?
ざるだと虫けっこう落ちるし、ふすまも残るので
ざるでざっと分けた後で紙の上に広げて
いちいち1匹ずつピンセットで拾ってるんだけど、最近だるくなってきた。
391名も無き飼い主さん:2008/02/10(日) 03:06:44 ID:ua4WxaHG
買ってすぐ分ける必要があるほど糞だらけ?ストックが長かったんだね。
ザルの目のサイズで分ければ簡単。そんなに大量に分けるほど使ってるってこと?
ピンセットでつまんでも苦にならないけどな。手ならもっと簡単。
392名も無き飼い主さん:2008/02/10(日) 05:29:58 ID:NWc2J7yZ
>>390
ザルの目が合ってないんじゃないか?
100均でも行って合いそうなの探してみるといいよ

>>391
フスマは環境によってはすぐダニ沸くからな
俺も買ってきたらフスマは捨てて、ペレットで育ててる
393名も無き飼い主さん:2008/02/10(日) 12:35:10 ID:WEMIdQze
>>389
逃げる?うちは全く逃げないよ。Sでも大丈夫だが。
つか黒い筒の外側を登れないから逃げようがないと思うんだが。
394名も無き飼い主さん:2008/02/10(日) 15:01:29 ID:noJHZUqP
>>390
大き目のバットの上にフスマごと広げてトントンと叩いてミルを篩い出して
フスマの広がっていない側のバットの端にミルを弾きだす
何匹かまとまった数になったら用意しておいたカップに弾き出した塵取りみたいな物で掬ってミルを移す
上記を繰り返す
395名も無き飼い主さん:2008/02/10(日) 15:19:47 ID:Xz8No2jQ
>>393

蓋のスリットが結構大きいので、S大からM小位だとジャンプして蓋に張りつけた個体は、そこから逃げる。
S〜Mサイズをたくさん入れたクリケットメーカーを蓋をした衣装ケースの中に数日放置しておいたら、
何個体も脱走して衣装ケースの中で死んでいた。
396名も無き飼い主さん:2008/02/10(日) 17:53:39 ID:WEMIdQze
>>395
そうなんだ?うちのはジャンプしても大抵上の筒にあたって落ちるか
フタまで届かないよ。
もしかしてクリケットキーパーS使ってる?うちはL使ってるからかな?
フタの網目もMサイズのコオロギなら抜けられそうにないけどなぁ
397395:2008/02/10(日) 19:19:09 ID:Xz8No2jQ
>>396
もしかしてMというのもあるのかもしれないが大小両方(多分SとL)で試した。
どちらでも少しずつ逃げる。コオロギはイエコとカマドで3〜4令あたり?
398名も無き飼い主さん:2008/02/11(月) 02:43:04 ID:5FRmXKYy
389だけど、L使ってる。どうも筒を抜いた時の穴のフタの取り付けの大きな穴から出ていたようだけど、セロテープでふさいだのにまだ逃げる。
フタにも結構よじ登っているけどね。今回はフタホシM。
399名も無き飼い主さん:2008/02/11(月) 22:30:42 ID:zHWvxTWj
こんなこと書いていいのかわからないけど。

前にHPとかでよくコオロギストックに使ってる紙製の玉子パックが手に入らないって人いたと思うんだけど。
自分もそうでどうしたもんかと思ってたら先日PCの調子が悪くなって修理に出した。(ラップトップ)
そしたら見積もりの時点でちょっと考え直したのでそのまま返却してもらうことにしたんだ。
そうするとメーカーの専用の梱包で返ってくるんだけど紙製のしかも滅茶苦茶隠れやすい梱包材が手に入る。
紙製とはいえマズイ材質が含まれてるのかもしれないけどこれが使えるとしたら立体で表面積も広いしかなり良い気がした。
材質詳しい人とかいたら教えてください。
400名も無き飼い主さん:2008/02/12(火) 00:21:04 ID:nqP00VUL
>>399
写メとかあるとわかりやすいんだけど
できれば見たいな。
401名も無き飼い主さん:2008/02/12(火) 00:50:10 ID:R0mM6rKS
DELLなら梱包材は無いんだよなこれが。巨大サランラップのサンドイッチで終わり。再利用可だ。
402名も無き飼い主さん:2008/02/12(火) 00:52:08 ID:RXo7WzCC
>>400
すいません、長年2chやってますがうpったことがないので方法がわかりません・・・。
写メは撮れますのでロダや方法を教えて下さればうpします。
403名も無き飼い主さん:2008/02/12(火) 09:48:04 ID:4AUI8CxE
餌用に買ったミステリーザリガニがかなり殖えてきたよ!
早く大量に殖やして常時餌として使いたい。他にもミステリーザリガニ餌にしてる人いませんか?
404名も無き飼い主さん:2008/02/12(火) 09:54:17 ID:dQROXZVC
ミステリーザリガニって雌だけで殖えるんですよね?
雄の存在意義って何?
405名も無き飼い主さん:2008/02/12(火) 10:05:40 ID:sSGJrsJC
>>404
いないんじゃね?
406名も無き飼い主さん:2008/02/12(火) 11:23:29 ID:JCVfN1Ld
コドモドラゴンだってメスだけでも殖えるけど、オスがいれば多様性が生まれてモアグッドかな。
407名も無き飼い主さん:2008/02/12(火) 11:55:01 ID:D8rHYfE4
子供ドラゴン
408名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 19:24:37 ID:b7bNg7Mb
釣り用ミミズって餌に使えるかな?
消毒とか毒があるとか?
409名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 22:52:58 ID:Mpw7cF3+
>>408
ここは養殖スレなので買ってきたミミズを養殖してから
あげれば無問題
410名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 23:55:44 ID:cqVmDvhH
釣り餌のミミズはシマミミズだから良くない。
りんたろうはアカミミズだから大丈夫っていうけれど、前にりんたろう買った時凄い石油臭がしたことある。
釣り餌って大概薬とか使ってるもんじゃね?
エサにするなんて想定してないし。
411名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 01:12:12 ID:Q9J4oGFE
たまに亀にあげてるけど目に見える特に害は出てない
まあ亀って無駄に丈夫だし蓄積してるかもしれないけど
そもそもミミズって薬にめちゃくちゃ弱いし
そこまで扱いに臆病になる必要はないんジャマイカ?
412名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 10:50:14 ID:2lc5Kf6H
すみません、質問させて下さい。
ハニーワームを、あまり成長させずにながーく育てる方法ってありますでしょうか?

冷蔵庫に入れたら、なんか仮死状態になっちゃったんですorz
元気に生きたまま、でもサナギにはさせずに、しかもあんまり糸は出さずに・・・
育てる方法はないものでしょうか。
413名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 10:53:27 ID:pgZsKY4C
>>412
冷蔵庫で何の問題が?
414名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 11:05:01 ID:2lc5Kf6H
>>413
温度が低すぎたのか、仮死or死亡してしまって・・・。
何度くらいがいいんだろう・・・。

冷蔵庫で育てる場合って、届いたときのエサごとみっちりカップ入りの状態で
そのまま冷蔵庫に入れちゃって大丈夫なんでしょうか?
どれくらい幼虫で生きた状態で居てくれる物でしょうか?
4ヶ月とかってもちます??
415名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 15:38:56 ID:5hOsrpI9
乾燥していたのかも
野菜室がいいんでない?
416名も無き飼い主さん:2008/02/18(月) 18:05:21 ID:s7nOX5YV
シルクワームってどうよ。
オークションに出てたのを見たんだが、
出品者のHPたどっていったら、
育成に使う人工の餌に防腐剤が入ってるってことが書いてあった。
少し気になるんだが。
417名も無き飼い主さん:2008/02/18(月) 18:42:26 ID:EOs8JYk6
防腐剤入ってない生餌は無いからな。問題無いと思うけど、いやなら桑を育てることだね。
418名も無き飼い主さん:2008/02/18(月) 19:00:07 ID:8SZMxp6V
冬は落葉しているけどな。
クワ科のガジュマルとかゴムの木とかでは育たないしさ。

東南アジアでは通年飼育できるみたいだけど
あちらでは、どんな木で育てているんだろうね?

まあ、カイコの食欲満たすぐらい育てるのは、素敵すぎるけどさorz
419名も無き飼い主さん:2008/02/18(月) 22:31:35 ID:EOs8JYk6
物は違っても冷凍食品にだって入ってるんだ、カイコ単食で何世代も飼うわけじゃないんだしさ。
心配することは無いって。
熱帯の植物は落葉しないよな。
420名も無き飼い主さん:2008/02/19(火) 15:04:30 ID:KH77cCi6
>416
去年からハチクラで買って使ってるが、拒食が治ったり、
ジャイミルしか食べなかった子が
シルクをきっかけに他のえさを食べるようになったりと、
割といい感じがす。
続けて与えると、飽きるのが早いのが欠点。
ハチクラでもシルクメイトだし、うちでも問題は無いよ。
421名も無き飼い主さん:2008/02/20(水) 20:24:37 ID:Uq0ENXN2
>>399青森在住で林檎梱包材が激安で手に入る俺は勝ち組。
422名も無き飼い主さん:2008/02/20(水) 22:04:49 ID:ozIBnVyE
青森の時点で負け組
423名も無き飼い主さん:2008/02/20(水) 22:56:07 ID:I0bedAi2
かえって寒い地域の方が、冬の暖房効果が高くて羨ましい@中部の人
424名も無き飼い主さん:2008/02/20(水) 23:10:38 ID:SPtQxCl6
>>423
ナカーマ@gif
中途半端に寒いから、冬の室温は暖房入れても10℃くらいだったりする。

>>412
普通に室温で飼育していれば、夏場以外はのんびり育つよ。
繭を作ってからでも、けっこう長い間繭の中で幼虫の姿のままだから、
必要になったら繭を破って取り出して使えばおk。

で、個人的には飼ってて一番面白い生餌はワラジムシだと思う。
よく増えるし癒される。餌を持ち歩く姿にテラモエ
425名も無き飼い主さん:2008/02/20(水) 23:39:29 ID:l+rXjXv0
>>424
んでも繭作る大きさまで育てちゃうと腹んなかが
シルクでいっぱいになるからあげないほうがいいって言わない?
んでもって繭作ったあとの幼虫って栄養価落ちそうなきがするが
そのへんはどうなんでしょう。
426名も無き飼い主さん:2008/02/21(木) 01:18:52 ID:HKi2eQVR
蛹は栄養価は高いよな。繭作ったあとに餌食わないから前蛹だろうが蛹だろうが栄養価は一緒だろ。
今ちょうど糸吐き始めてるよ。ピュアシルクもタンパクだからね。
427名も無き飼い主さん:2008/02/21(木) 14:58:57 ID:g3JYhycq
カイコの蛹は滋養強壮に使われるほど。らしい。
428名も無き飼い主さん:2008/02/21(木) 17:50:26 ID:XM4XRQ1z
蛹化にはかなりエネルギーを使う。蛹になるときは表面を覆うクチクラが発達するし、
中に成虫の分のクチクラも形成される。クチクラの成分のキチン類は脊椎動物での消化は難しい。
蛹になり始めてからは餌食べないからどう考えても蛹になる前の幼虫の方が栄養あるのでは。
429名も無き飼い主さん:2008/02/21(木) 18:19:32 ID:WWK8q1UG
糞して腸内がからっぼになることは差し引けば、そう言えるかな。
幼虫って中身ほとんど無いけど蛹はとろっとろだけどね。蛹粉は使えないかな?臭いけど。
430名も無き飼い主さん:2008/02/21(木) 18:40:48 ID:WS4+L+JY
ゼリー切らしたんで買いにいったんだけど
いつもは100均のを使ってるんだが
今日は他の用事のついでにホムセンでカブト用の安い(マルカンってとこの)やつ買ってきたんよ
それで開けてみたらなんかドロ?か油汚れ?とか木屑がいっぱい付いてる・・・
おかしいと思ってパッケージ見たら原産国:中国 ('A`)
汚れはもう我慢するから毒混ぜてるとか勘弁してくれよ
大量死とか奇形が発生したら速攻窓から投げ捨てるわ
431名も無き飼い主さん:2008/02/21(木) 18:51:48 ID:tFNX+LkF
時事ドットコム:ペットフードの安全を確保=新法案、国会に提出へ−環境・農水省
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2008022000738
432名も無き飼い主さん:2008/02/22(金) 00:16:51 ID:PlkFa4Ot
すいません、どのスレに書いたらわからなくてここが一番近いかなと思ったのですが

皆さんはマウスを扱った後のピンセット等の洗浄ってどうしてます?
潔癖症ではないのですが恥ずかしながらかなり気をつかってしまいます。
特に切断した器具など・・・。
433名も無き飼い主さん:2008/02/22(金) 00:21:22 ID:93OZ6t4c
水で流してアルコールシュッシュすればおk
434名も無き飼い主さん:2008/02/22(金) 00:24:50 ID:PlkFa4Ot
>>433
普通に洗面所でやってます?
コオロギだとあまり気にならないのですがマウスだと正直滅茶苦茶怖いっす・・・w
アルコールかぁ。ググってみます。除菌用アルコールみたいので良いのかな?
435名も無き飼い主さん:2008/02/22(金) 00:28:06 ID:SXLrmeJc
>>404
今のところオスの形態をもった個体は発見されていない筈。
ミスクレって繁殖のアメザリよりも楽そうだし、>>403みたいにエサ用として繁殖できそうだけど、話聞かないよね。
436434:2008/02/22(金) 01:01:20 ID:PlkFa4Ot
消毒用エタノールが良さそうですね。
他にも色々使い道がありそうなので購入します。
ありがとうございました。
437名も無き飼い主さん:2008/02/22(金) 04:34:03 ID:YIQjqx3H
普通に台所用洗剤で洗ったほうがよくね?
アルコールじゃ汚れは落ちんよ。
438名も無き飼い主さん:2008/02/22(金) 04:34:38 ID:YIQjqx3H
台所用じゃないや、食器用洗剤ね。
439名も無き飼い主さん:2008/02/22(金) 15:46:41 ID:PlkFa4Ot
エタノール買っちゃったよ。
まぁ、空いたコオロギケージの消毒とかに使えそうだからいいけど。
スプレー式で便利そうだし。揮発するから拭かなくていいのもポイント高いっすね。
440名も無き飼い主さん:2008/02/22(金) 18:21:58 ID:auqrx1vO
俺コオロギとか扱ったまま1ヶ月は洗ってない、ピンセット
441名も無き飼い主さん:2008/02/22(金) 19:35:48 ID:ApYJQ9j3
1ヶ月どころか1年洗ってない。
別に人間が口にするわけじゃないんだからいいじゃん、と思って。
442名も無き飼い主さん:2008/02/22(金) 23:55:28 ID:PlkFa4Ot
何気に盲点なのかも知れないですね。
コオロギならまだしもマウスだとズーノシスの点とかありますしね。
自分もコオロギのは洗ってません・・・。
443名も無き飼い主さん:2008/02/23(土) 00:00:49 ID:5Hf7guE6
俺もコオロギとかジャイミルのは洗っていないw
みんなナカーマ
444名も無き飼い主さん:2008/02/23(土) 00:15:50 ID:FjqHk3Kb
コオロギとかの虫はガキのころ余裕で遊んでたから抵抗ないんだけど
なんか哺乳類のマウスだと菌とか気になっちゃうんだよな・・・。
ハムスターとか普通に触ってたのにおかしな話だ。
別にピンクを手で触れないとかそんなことないんだけど自分は手洗うじゃん?
でもピンセットに付着した菌とかが増殖してると思うとちょっと・・・。
だから消毒法聞きました。趣旨とずれたかもしれません。ごめんなさい。
445名も無き飼い主さん:2008/02/23(土) 01:59:06 ID:oaf8pDMH
そしてクリプトやコクシジウム、ヘキサミタ、ヘビエイズあたりの症状がでてから後悔すると。
そういうの気にしてなかった友人宅のレオパはクリプトでてから壊滅早かったな。
446名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 07:15:24 ID:zIddbXJn
週末ハチクラの餌生産者が来るって、誰かカイコの品種を聞いてください。
447名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 23:56:33 ID:pKsiGAYV
>  :花咲か名無しさん   :2008/02/24(日) 22:59:48  ID:KvOWKjlr   □
>    >>519
>    ミミズはピートモスを食い荒らして、その糞がphを7にまでしてしまう。
>    ブルーベリー栽培にとっては害虫扱いというのが常識なんだけど。
>    バラの癌には患部を木酢液の原液で洗うという治療法があるけど、
>    さすがに原液はともかくミミズを追い出せるほどに適度に希釈した
>    木酢なら酸に強そうな?BBなら少しは効果はあるんじゃんないかと
>    思ったのよ。
>    まあ、多少のダメージを覚悟して根を水で洗えばいいんだけどね。  

園芸板によるとミミズがピートモスを食うらしいぞ。
本当なら楽にミミズが飼育できるな。
448名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 01:13:37 ID:+R7DOULW
コオロギがシートヒーターの真上のシェルターにしか集まらない。まあそれは当たり前だけど
その為そこばっかり集中して産卵皿や水、餌皿には集まりづらそう。
もうこうなったらプラケ下前面ヒーター敷かないと無理なんかな。しかしこれだと野菜が腐りそう。どうすれば良いのだろうか
449名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 01:26:39 ID:GiSEO1RD
>>448
側面だけに張って全体を保温しては?ダメかな?
野菜は乾燥して水分飛ぶからメンテ次第ではなんとかなるかも・・・。
450名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 01:32:28 ID:+R7DOULW
>>449
うーん
それだと衣装ケースの場合だったら何枚もヒーター貼らんといけないよね。
もう思い切ってバスキングライト付けようかな   
451名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 01:38:55 ID:GiSEO1RD
>>450
あー衣装ケースなのか!ゴメン。
それだとヒーターきついねぇ・・・。
地域に左右されると思うけど比較的暖かい部屋に置くとかがベストだと思うけど
なかなか難しいですよね・・・。自分正直あまり知識ないのでなんともいえません。
すいません。 衣装ケースってバスキングライト耐えれるんですかね?
ちょっと心配です。
452名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 01:54:05 ID:+R7DOULW
>>451
こっちこそごめんなさい
現在は45センチフラットケースだけど
通気性の開発したら衣装ケースに移す予定
温度はちなみにヒーター上以外は5度〜10度(九州エアコンなし)

>バスキングライト耐えれるんですかね?
取り付け方によるかもしれない
高い位置で真ん中でWの少ないのならば大丈夫?かと思うが心配ではある
やっぱりやめておこうかな、これは

衣装ケースならば下前面に敷くか、もしくは大型温室を作り一番下から高額ヒーターを使用する(←でもこれは値段・・・)
ガラス水槽ならばバスキングライト以外にはきめ細かい金網を完全固定すれば脱走しないかと思う。(M〜L)
それかもしくは思い切ってリクガメのような木製ケージを自作する方法かな。
作ってバスキングライトを上に付ける。木製だから溶ける心配が無いし、加工がしやすい。
ケージ自体の大きさも思い切って作ればどんな大きさにもなるから300でも400でも入れておくことが出来る。

やっぱ全面25度が良いかな・・・・・
453名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 11:05:50 ID:7oJICZxg
んな面倒なことせんでもプレートヒーター敷いて毛布でもかぶせとけば大丈夫だよ。
なるべくシンプルにしとかないと掃除が億劫になっちゃうぞ。
まあ、そういうのを作るのが楽しいってんなら止めないが。
454名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 14:51:44 ID:+R7DOULW
>>453
よく考えたら木製ケージじゃコオロギ登って脱走するから無理やね。
毛布ねぇ・・・
あんまりそういう囲むとか 包むとかは俺あまり好まないんだよなぁ
大型温室以外は。
衣装ケースにピタ適大で良いかな・・・
455名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 15:39:06 ID:yxqBlfGz
ビバガの田舎鼠作ってる人すげーな。 あの熱意は。今度買ってあげようと思った。
456名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 18:19:02 ID:fHC9YIb7
ラットに用はねえな。
それでも四の五の言わずに買ってやれよ。
457名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 18:28:26 ID:1Y9UVdj5
ピンクとかの小さいサイズならマウスの代用になるぞ。
458名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 20:23:51 ID:+i/7fNkG
熱意があるのは良いけどあれは値段が高すぎるよ。
459名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 21:15:11 ID:i7huDV7l
デュビアの餌に臭いの無くて栄養のありそうなエサが欲しくてメジロの餌買ってきたが臭いがあって半泣き
食いつきはイイっぽいがこれなら魚や亀の餌のほうが効率いいし・・・
小林製薬の野菜粒サプリメントの古いのをぶち込んだがこっちは食いつき悪いし・・・
野菜クズは扱いが面倒だしなにかいいものないかね
せっかくコウロギの臭い地獄から脱出したのに餌ににおいがあったら本末転倒だぜ('A`)
余ったイチゴはすごい勢いで食ったがそう毎日上げられんしな

>>448
ひよこ電球でいいんじゃね
460名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 23:23:07 ID:Sf/6Hanc
>>459
魚の餌ってそんな匂いきついかな?コオロギ臭に比べたらびびたるもんだと
思うけど。

ハムスターの餌を砕いてあげたらどうかね?あれ匂いあんまりしないよね。
あとは昆虫ゼリーとか
461名も無き飼い主さん:2008/02/26(火) 11:42:56 ID:Ya8mI2N4
コウロギって459はムネオちゃんか?
462名も無き飼い主さん:2008/02/29(金) 20:16:08 ID:jTszJG0z
質問。
イエコ繁殖しようと思うんだけど室温10度下回るんだ。
プラケ下全体にピタ適敷いておけば繁殖出来るかな?
463名も無き飼い主さん:2008/02/29(金) 21:36:45 ID:y9oBsHav
結構難しい。
464名も無き飼い主さん:2008/02/29(金) 21:39:46 ID:jTszJG0z
何故なの〜 何故なの〜 
465名も無き飼い主さん:2008/02/29(金) 21:40:29 ID:jTszJG0z
何故なの〜 何故なの〜

どうしても暖房が必要?
466名も無き飼い主さん:2008/02/29(金) 21:42:00 ID:jTszJG0z
連レスごめん、間違った
467名も無き飼い主さん:2008/02/29(金) 21:46:31 ID:OJChggNM
まあ、イエコ安いし成虫30匹スタートで始めてみたら?

適温なら餌食うし、雌は産卵しっぱなしだ。
寒ければ、そうならない。

考えるより実行だ。
駄目なら暖房強化だ。
468名も無き飼い主さん:2008/02/29(金) 21:49:53 ID:y9oBsHav
うん、どう難しいかというと、我が家の例を出すとね。

昨年の設定室温は25度。サーキュレーターで空気を撹拌。
ピタ適なしでも、イエコはばんばん増えた。
今年の設定温度は、嫁からの電気代節約命令によって19度
もちろん、サーキュレーターで空気は撹拌。
イエコにピタ適はやってないけど、ピタ適しているオカヤドカリの水槽は
どんなに頑張っても、22度止まり。
イエコのケース内温度は17度。
で、次第に動きが鈍くなっていき、次々死亡。
なんでイエコにピタ適しないかっていうと、けっこう乾いちゃうんだよね。
それに、シェルターの上の方はやっぱ寒くなるし。
結局、ピタ適ではそれほど内部の温度を上げられないわけだ。
保温をうまくやれば、死なないとは思うけど、まず繁殖は難しい。

コレで分かった?
469名も無き飼い主さん:2008/02/29(金) 22:13:25 ID:5FyYzWA7
増えないなぁ、ミミズ……

ミューラースキンク飼いたいんだけどなぁ
470名も無き飼い主さん:2008/02/29(金) 22:13:59 ID:5FyYzWA7
増えないなぁ、ミミズ……

ミューラースキンク飼いたいんだけどなぁ
471名も無き飼い主さん:2008/02/29(金) 22:15:07 ID:5FyYzWA7
二重投稿ゴメンorz
472名も無き飼い主さん:2008/02/29(金) 22:30:50 ID:U+n2eO37
>462
プラケースごと発泡スチロールの箱に入れればピタ適だけでいける。
473名も無き飼い主さん:2008/02/29(金) 22:40:10 ID:W36Nxj7W
>>469
ミミズなんてたいして高くないし買えばいいじゃん
474名も無き飼い主さん:2008/03/01(土) 00:27:56 ID:Gfm6HwgU
>>469
生ゴミを堆肥にする容器を買ってくるのが手っとり早い
うまくいけばフェニックスワームも採れるよ
475名も無き飼い主さん:2008/03/01(土) 00:32:07 ID:PGapcSM6
高そう。。。
476名も無き飼い主さん:2008/03/01(土) 02:30:47 ID:w+PrjPsZ
>>467
なんかヒーターの上ばかりにしか集まっていない

>>468
保温をうまくやれば、死なないとは思うけど、まず繁殖は難しい。
家も確かに死んではいない。
けれどヒーターから別の場所に移動している事がほとんどない(ケースの4分の1に敷いている)
だからやっぱりスタイロとかで簡易温室作るしかないなぁ・・・・・
477名も無き飼い主さん:2008/03/01(土) 02:31:58 ID:w+PrjPsZ
↑ごめん

×保温をうまくやれば、死なないとは思うけど、まず繁殖は難しい。

○ >保温をうまくやれば、死なないとは思うけど、まず繁殖は難しい。

478名も無き飼い主さん:2008/03/01(土) 03:54:40 ID:/T2l0UQ+
うちはヨーロッパイエコオロギだが、冬場でも多少効率が悪くなる位で
特に問題なく殖えてるけどな。シートヒーターを敷く面積を多少広くし、
プラケの蓋の一部にビニールを張って暖気が逃げにくくしたりはしているが。
コオロギのケージ無いに遠赤外線を吸収し易い人造石のタイル(100円shop
とかで販売している10cm余四方の薄いもの)とかをひくと暖房効率が良くなる。
479名も無き飼い主さん:2008/03/01(土) 13:21:15 ID:KsTI7VNL
>>473
いつでも安定して餌供給できる状態にしたいからさ
あと重金属汚染とかあるかもだし

>>474
ミミズコンポストだっけ
試してみよう
480名も無き飼い主さん:2008/03/02(日) 00:52:03 ID:lYy+kNsb
生ゴミで殖えるシマミミズは有毒だから餌には使えんぞ。
481名も無き飼い主さん:2008/03/02(日) 09:12:00 ID:jBbPxKNN
いや、容器使うだけで餌に生ゴミは使わんよ……
482名も無き飼い主さん:2008/03/02(日) 09:20:08 ID:jBbPxKNN
ごめん、完全に読み飛ばしてた
フトミミズで試してみようと思ってたんだけど、無理なのかな?
483名も無き飼い主さん:2008/03/02(日) 21:45:34 ID:f6F6GUTB
フトミミズって一口に言っても、結構色んな種を含んでるんだわ。
俺も何度か挑戦したけど、巣穴が固定していて、土を必要とするタイプの
ミミズもいて、そういうのは増殖は難しい。
今、堆肥やなんかの中に住んでいて、冬期も活動している細長い種類を
見つけて、増殖試験中。
もちろん、シマミミズではない。
リュウキュウアオヘビも喜んで食ったし、生存率は上々だが、あとはどの程度の
ペースで増殖するかだな。
484名も無き飼い主さん:2008/03/02(日) 22:43:29 ID:MclfMq3v
それってやっぱ堆肥で養殖してる?(;´Д`)
485名も無き飼い主さん:2008/03/02(日) 23:52:43 ID:f6F6GUTB
いや、カブトムシの糞とかだよ。
486名も無き飼い主さん:2008/03/03(月) 22:46:06 ID:Q1CiSyiw
環境省と農林水産省は3日、ペットフードの製造方法や成分を規定し、有害物質を含む製品の製造・
販売・輸入を禁じる「ペットフード法案」をまとめた。違反者は1年以下の懲役や100万円以下の罰
金となるほか、法人の場合は最高1億円の罰金を科す。4日に閣議決定される。

 法案では、基準に合わないペットフードの製造などを国が禁止し、両省は回収や廃棄を命じること
ができるほか、製造場所や倉庫、船などを立ち入り検査できる。製造・輸入は届け出制となり、生産
や販売データの保存が義務づけられる。当面は犬と猫用が対象で、詳しい基準は今後省令で決める。
今国会での成立を目指し、早ければ来春に導入される見通し。

 米国で昨年、有害な中国産原料を含んだペットフードを食べて犬や猫が多数死んだ問題を受け、
初めて法規制に乗り出す。従来は業界の自主基準しかなかった。

http://mainichi.jp/select/today/news/20080304k0000m010092000c.html



【法律】ペットフード法案:4日閣議決定へ 当面は犬と猫用対象
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204546925/


犬猫だけ優遇ってどゆこと?
487名も無き飼い主さん:2008/03/03(月) 22:52:29 ID:2+TbxaZW
まあ、ペットっていっても沢山種類あるからいきなり全部ってわけにも
いかないんでしょう。追々やってくれればいいんじゃない?

つか日曜にマダゴキが届いたんですよ。いや〜かっこいいねこれ。
一応餌用だけど、繁殖が軌道にのるまではあげないつもりなので
なんか情がうつりそうだわ。

しかしブリブリしてて美味そうだなこれは
488名も無き飼い主さん:2008/03/04(火) 17:25:22 ID:S5Ei/OBN
偉い人が犬猫飼ってるからでしょ
489名も無き飼い主さん:2008/03/04(火) 18:42:35 ID:sOli9D2x
当面は犬猫だけって別に普通だろ。飼育個体の絶対数や文化的に考えて。
こういう所に両爬飼育者がいちいち噛み付くのは印象が悪いな。

>>487
流木等でレイアウトするとかなり見栄えしてお勧め
490名も無き飼い主さん:2008/03/06(木) 20:51:44 ID:UUtd3DMq
今、少数だけ養殖してるコオロギの中に真っ白のコオロギがいるんですが、こういうのは普通に出てくるもんなんですか?
これは変種?
491名も無き飼い主さん:2008/03/06(木) 21:56:13 ID:JgGQLFDE
脱皮直後
固定していたら1匹1万円で買う。

とりあえず隔離して3日飼育して。
それでも真っ白なら買う。
492名も無き飼い主さん:2008/03/07(金) 00:11:17 ID:Km8l8PRJ
いや、たまにいるよな?
普通に1週間くらい真っ白だったよ。アルビノなんかな?
弟がキモいって言い出してから俺もキモイと思ってしまったのでさっさと餌にしちゃったよ。
もしかして珍しいのか???
493名も無き飼い主さん:2008/03/07(金) 00:19:12 ID:Rdu/HUbM
>>492
とりあえず隔離して3日飼育して。
それでも真っ白なら1万で買う。
494名も無き飼い主さん:2008/03/07(金) 01:32:47 ID:Km8l8PRJ
>>493
あ、そっか。ゴメン>>490は俺じゃないんだ。
また発見したらやってみるよ。
495名も無き飼い主さん:2008/03/07(金) 15:32:23 ID:pAnwpd6D
アルビノは高く売れるんですな
昔、ペットショップで白いカラスが40万円で売ってた
496名も無き飼い主さん:2008/03/07(金) 16:32:19 ID:aW6JRE4R
近親交配が進んで血が濃くなったりすると脱皮後も固まらずに白くなったままの奴がでたりする。
497名も無き飼い主さん:2008/03/08(土) 05:05:27 ID:4TLr8TEe
ベストワームって結局何者なの?
ttp://happytrigger.org/dragons_gate/m/food/b_worm.html
498名も無き飼い主さん:2008/03/08(土) 15:45:07 ID:YMSkgHt2
ガイマイゴミムシダマシという種だそうだ。
クリーパー40号で「山下の人」こと相原某が解説を書かれているよ。
499名も無き飼い主さん:2008/03/08(土) 20:03:35 ID:TU4E+QF2
ホムセンのゼリーマジでひどすぎるww
おまえら餌動物にはどこのゼリー使ってる?
500名も無き飼い主さん:2008/03/08(土) 20:06:27 ID:ZtprBjfL
飼ってるのがワラジムシとミルワームだからゼリーは使わないな
501名も無き飼い主さん:2008/03/08(土) 20:59:12 ID:SL5+syYG
>>499
どのように酷いのかな?
詳しく。
502名も無き飼い主さん:2008/03/08(土) 23:50:17 ID:YMSkgHt2
ホムセンのオリジナルなんだろうか?
どこぞのメーカー品だと思うので、そっちの問題だと思うのだが。
それともホムセンの管理が悪いということ?
503名も無き飼い主さん:2008/03/09(日) 03:01:38 ID:GFWwpUPv
業務用の奴一気に五千個位買って使ってる。
504名も無き飼い主さん:2008/03/09(日) 03:02:25 ID:GFWwpUPv
ちなみにデュビア用。オークションとかで売ってる奴で安いし特に品質にも問題ないよ。
505名も無き飼い主さん:2008/03/09(日) 20:55:50 ID:HN+ILP8+
>>501-502
○カンって所の奴 黄色と緑のあれ
木屑とか砂?墨?かしらんがゴミが凄い
たまにゼリーの中にも入ってた('A`)
空気もたまってる
ゼリーの1/4が空気のものも結構あるw
中国産ってのも不安だしさすがに今後は使わんわ
特別安いわけでもないし
これ使い出してから微妙に毎日落ちてる個体が
出始めたが関係あるかはわからん

>>504
俺もそーするわ
506名も無き飼い主さん:2008/03/09(日) 22:37:06 ID:8c9vX7Yt
>>505
ありがとう。

凄いなぁー。(^_^;)
507名も無き飼い主さん:2008/03/10(月) 00:11:20 ID:vhBLOcPw
結構いると思うけど昆虫ゼリーって食べたことある人いるよね?
普通に食えなくないんだけど中国産とか考えるともう二度と食べない。
508名も無き飼い主さん:2008/03/10(月) 00:18:09 ID:pM+Kejfh
俺は人間じゃないから食べたけど
一般人は食べたら駄目だよ。

食品としての大腸菌の検査とかされてないからね。
509名も無き飼い主さん:2008/03/10(月) 10:24:37 ID:ZKeg0jCC
>>508
何者だ 貴様!?
510名も無き飼い主さん:2008/03/11(火) 02:52:51 ID:3cjBI3uY
激しくワロタw
511名も無き飼い主さん:2008/03/11(火) 10:15:47 ID:P2k+OKLz
ニンゲンモドキ?
512名も無き飼い主さん:2008/03/12(水) 14:16:23 ID:qnrbMvd8
花粉がきついから新しいメガネ作ってコンタクトから切り替えたんだが
今まで度があってなかったのかデュビアがすげえでかく見えるw
きめぇぇぇぇwww見えすぎるのも困り者だなw
513名も無き飼い主さん:2008/03/14(金) 18:39:46 ID:/xqQEnay
>>512
なんか気持ちがわかります・・・。
普段コンタクトなんだけどたまに眼鏡かけると自分のブサイクさにショックを受ける。

ところで今までなかったので気にしてなかったのですが
今日初めて給餌した時にマウスの中身が出ました。
この場合は床材等は即交換したほうがよいのでしょうか?
それともそれほど気にしなくてよいのでしょうか?
514名も無き飼い主さん:2008/03/14(金) 19:49:01 ID:wnEVnzyj
>>499
クレスやハルマヘラといったヤモリ用にKBファームのゼリー使ってるので、
餌動物にもそれを使ってる。
一応国産のゼリーで、評判もまあまで、生体の食いが良いので重宝してる。
ただ、餌onlyだと贅沢かもしれない。
515名も無き飼い主さん:2008/03/19(水) 00:35:06 ID:kmohk209
なんかデュビアがすげえ走り回ってる・・・
妙に興奮してるというか・・・
こーゆーの初めてだわ
516名も無き飼い主さん:2008/03/19(水) 11:37:24 ID:qi/u5yOn
>>515
地震くるかも!?
517名も無き飼い主さん:2008/03/22(土) 18:22:08 ID:xHGrlQLy
☆爬虫類向けの餌用ハサミムシ幼虫☆ 通販[ビッダーズ]
ttp://www.bidders.co.jp/item/101998109

この生き物ってなんでしょうか?
518名も無き飼い主さん:2008/03/22(土) 18:54:39 ID:x1Ikpkrd
>>517
ハサミムシ
石ひっぺがえすといる
味はまずい
519名も無き飼い主さん:2008/03/22(土) 19:07:21 ID:z+gfVmEZ
ヒョウタンゴミムシの幼虫によく似ているけど。
生き餌で与えたりしたら、捕食者に反撃して拒食になりそうだ。
520名も無き飼い主さん:2008/03/22(土) 19:18:30 ID:ixmDxARE
ハサミムシかそれ?
521名も無き飼い主さん:2008/03/22(土) 20:56:46 ID:xHGrlQLy
やはり、肉食甲虫系みたいですね。
一緒に写っている砂からすると、屋外採集でしょうね。
522名も無き飼い主さん:2008/03/22(土) 21:27:08 ID:r0I8pU//
>>517
なんだ白木屋じゃんwビッダ進出したのかw

白木屋ってどうなの?
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pet/1111217592/
523名も無き飼い主さん:2008/03/22(土) 23:57:53 ID:hmEK2hkM
>>521
どうだろ
10個の石ひっくり返して一匹いるかいないかのレベルだぞ
こんなまるまる太ったハサミムシ見たこと無いし
あとハサミムシは甲虫じゃない
524名も無き飼い主さん:2008/03/23(日) 12:34:21 ID:JNh8LSH4
料理して捨てる部分の野菜をコオロギにあげようと思うんだ
タマネギとネギ以外だったら大丈夫かな
525名も無き飼い主さん:2008/03/23(日) 14:40:27 ID:Fur+h3ly
そもそも標準和名でいうハサミムシではないのはデフォルトだから。
あの白木屋がハサミムシっていっているだけだし。
ゴミムシ類の幼虫を中京地区で方言としてそう呼ぶの可能性までは否定しないけど。

以下のサイトにヒョウタンゴミムシの幼虫の写真が載っている。
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/index.html

似ているように思うけど。少なくともゴミムシ類の幼虫は間違いない気がする。
海岸等の動物の死体の下でごっそり採れることがあるらしい。
養殖成功と宣伝してたってWCが普通の白木屋だ。これも当然採集ものだろう。
526名も無き飼い主さん:2008/03/30(日) 21:46:10 ID:39EKW3Re
誰かグッピーを殖やして餌にしている方はいませんか?
527名も無き飼い主さん:2008/03/30(日) 22:10:45 ID:GtNgYvJU
なぜグッピー……
528名も無き飼い主さん:2008/03/30(日) 22:19:10 ID:VWU1PCrO
>>526
何に与えるつもり?

とりあえず、ゼブラフィッシュの方が効率が良いぞ。
サイズも色々揃うし。
529名も無き飼い主さん:2008/03/30(日) 22:23:13 ID:MPQHuSbq
>>526
なんとなくだけど
アクアリウム板に行ったらどうだろうかと思う。
なんとなくだけど。
530名も無き飼い主さん:2008/03/30(日) 22:24:16 ID:VWU1PCrO
>>524
スズムシにニガウリを与えると全滅するらしい、ぞ?
コオロギもきっと危うい。
531名も無き飼い主さん:2008/03/30(日) 22:27:26 ID:XooQklpW
ブラックモーリーならやってる もともと機能性高いし
532名も無き飼い主さん:2008/03/30(日) 23:45:48 ID:39EKW3Re
>>528
ゼブラフィッシュとはアカヒレの事ですか?
アカヒレは亀と同居してます。
養殖という点でグッピーがやりやすいのでわ?と思いまして…やってみようかと思います。
533名も無き飼い主さん:2008/03/30(日) 23:49:25 ID:ONvBo6vn
>>532
君の中でゼブラフィッシュ=アカヒレになった経緯を詳しく知りたいな・・・

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%e3%82%bc%e3%83%96%e3%83%a9%e3%83%95%e3%82%a3%e3%83%83%e3%82%b7%e3%83%a5

あと、アカヒレそのうちカメに食われるぞw

534名も無き飼い主さん:2008/03/31(月) 01:06:18 ID:QlkmgoKD
>>533
良く行くペットショップでアカヒレの値札にゼブラダニオと表示があったからてっきり別名だと思ってた。

ゼブラフィッシュは殖え易いですか?

因みにうちの亀はサイズがデカいため、小さい魚はあまり食べないんですよ。グッピーの親は喰われましたが。
535名も無き飼い主さん:2008/03/31(月) 01:20:25 ID:pg16DsyL
アメリカではメダカの代わりにグッピーが餌用として売られているな。タマゴを分けるとか面倒が無いが爆殖しないからおやつにしかならないだろうけど。
536名も無き飼い主さん:2008/03/31(月) 06:26:16 ID:I3xugL01
アクア板の生き餌スレの俺が来ましたよ

逆逆!卵胎生メダカのほうがご家庭ではずっと餌向きで爆殖する。
メダカだと卵を腐らせない工夫とか居るし、産卵時期も限られる。
加温できるならモーリーがオススメ。特に大型のセルフィンモーリーは
稚魚サイズでかなりのサイズがあるため、成長を待たずとも食いでがあり、よい。
537名も無き飼い主さん:2008/04/04(金) 19:16:26 ID:jdUhrB13
イエコオロギとフタホシコオロギって交雑しますか?
538名も無き飼い主さん:2008/04/04(金) 21:06:17 ID:ndEzzFfc
しない。
539名も無き飼い主さん:2008/04/05(土) 12:08:14 ID:+zaXv0y8
>>235ありがとうございます。うちにいるのはフタホシなんですが、やけに素早い気が…
元気がいいだけなんですかね?orz
って事はイエコはもっとすばしっこいって事…?
540名も無き飼い主さん:2008/04/05(土) 12:10:27 ID:xr25CQoh
素早いからイエコと交雑してるって・・・頭大丈夫ですか?
541名も無き飼い主さん:2008/04/06(日) 00:53:06 ID:CPKIX//+
>>540
ひどいこと言わない
542名も無き飼い主さん:2008/04/06(日) 23:28:47 ID:wXEq62I6
>>539
フタフシと比べてイエコは歩くと言うよりも跳ねまくる奴らでございまして
まことに掴みどころが無い奴らです。
543名も無き飼い主さん:2008/04/07(月) 11:07:16 ID:NwZaqfKt
イエコの素早さは慣れの問題だろ
大量に扱ううちに案外慣れてくるよ
544名も無き飼い主さん:2008/04/07(月) 11:14:12 ID:EEGRaAdF
まさかコオロギを1匹ずつ捕まえているとか?
ま、ピンセットでも余裕でつかめるように鍛錬せよ!
545名も無き飼い主さん:2008/04/07(月) 11:33:38 ID:r1xBK2UY
>>544
後足を取らないと、消化管に傷をつけることがあるしな。
オレは、一匹一匹後足を取って与えてるよ。
546名も無き飼い主さん:2008/04/07(月) 11:57:08 ID:xu8QE/Ct
うちも足もぐために一匹ずつだな。
547名も無き飼い主さん:2008/04/08(火) 00:27:35 ID:uAZhcpoq
普通にイエコ逃げちゃうよ・・・。
だからかたくなにフタホシ使ってる。見た目はイエコのほうがいいんだけど。
フタホシ突然出てきたらGと間違えそうだし。
548名も無き飼い主さん:2008/04/08(火) 01:03:45 ID:KMMyeOM5
勢いでゴラピンを購入した。
今は反省している。
549名も無き飼い主さん:2008/04/08(火) 01:17:07 ID:uAZhcpoq
>>548
なんだろうと思ってググってしまった。
毛グモで良かった。変な蜘蛛だったら寝れなくなってたな・・・。
きれいな色の蜘蛛だねぇ。
550名も無き飼い主さん:2008/04/08(火) 15:29:01 ID:1JnpmZF+
デュビアは飛ばないからいいんだけどレッドローチって飛ぶのか?

551名も無き飼い主さん:2008/04/09(水) 09:58:26 ID:LV4n673e
シロワラジを自家繁殖している方っていますか?
552名も無き飼い主さん:2008/04/09(水) 10:42:23 ID:B3Xy6PYB
126
 :名も無き飼い主さん :2008/04/09(水) 09:56:16 ID:LV4n673e □
    アルビノって8kでビッタに出ていたけど
    みんなそんな値段で買ってるの?

>>551
アルビノダンゴムシは売れていないことからして、買っている人もあまりいないぜ。
特にあの値段では。

あと、アントルーむさんってアルビノを固定していないか?
そうすると、余計あの値段では飼いたくないな。

アルビノダンゴムシを飼うときの練習としてシロワラジなどで練習だ。

というか、>>551さんはシロワラジを何に使うんでしょうか?
それ自体をペット用?

とりあえずサソリの餌にはなるよ。
553名も無き飼い主さん:2008/04/09(水) 11:04:53 ID:LV4n673e
>>552
なるほど、参考になりました。
ちなみにシロワラジはマダラサソリやヤエヤマサソリの子供の餌です。
以前は1齢のコオロギを与えていたのですが動きの鈍いシロワラジの方が
適しているかと思って数日前に初めて購入したところです。

http://q.pic.to/seujk (写真のコオロギが1齢です)
http://j.pic.to/mj5k3
http://p.pic.to/mlnp0
554名も無き飼い主さん:2008/04/09(水) 19:37:49 ID:B3Xy6PYB
動きが早い、遅いが気になるなら潰してから与えたら?
555名も無き飼い主さん:2008/04/09(水) 19:51:18 ID:MYn5oqZg
ホソワラジなら飼ってる
556名も無き飼い主さん:2008/04/10(木) 01:16:39 ID:lngHoL20
ホソワラジムシって昆虫じゃなくて、
甲殻類だと最近知ったw
557名も無き飼い主さん:2008/04/10(木) 01:59:32 ID:xNoh0MA0
マウスどこで買ってる?
558名も無き飼い主さん:2008/04/10(木) 04:45:57 ID:lngHoL20
以前は月夜だったけど今は値段を考慮して
イエコ&マウスはサイバークリケットで飼ってる。
559名も無き飼い主さん:2008/04/11(金) 21:35:01 ID:/K50sYCR
デュビアの糞が溜まりまくって臭ってきたので掃除した
イエコとはくらぶべくもないが溜まってくるとさすがに臭いな
取り出せない小さい奴は大きくなるまで待つか殺虫剤かけて捨てるか・・・
増えすぎて余ってるがオクでもいまいち売れてないみたいだしな
逆に処分に困る('A`)
560名も無き飼い主さん:2008/04/11(金) 22:15:53 ID:dHKJiQGP
うちは100yenショップにデュビアと糞を分別するのにちょうどいいザルがあったからそれを使ってるよ。
一齢幼虫でも95%くらいはそのザルに引っかかる。

今まで土で飼ってたがベアタンクの方が匂いやすいけど清潔さは保てる感じ。
繁殖が軌道に乗るまで土、殖えまくればベアタンクの流れがいいのかな。
うちも殖え過ぎ。オスカーでも飼うかな・・・
561名も無き飼い主さん:2008/04/13(日) 06:26:25 ID:g6+lC9TM
昆虫食動物を飼う→餌養殖を試みる→餌爆殖→飼育個体増える→餌さらに爆殖→さらに飼育個体・・・
562名も無き飼い主さん:2008/04/13(日) 14:11:09 ID:dVAp9Txk
昆虫食動物を飼う→餌養殖を試みる→餌爆殖→飼育個体増える→餌さらに爆殖→さらに飼育個体・・・>飼い主が昆虫料理に目覚める
563名も無き飼い主さん:2008/04/13(日) 18:32:04 ID:1glsf/Nl
いやそれはない
564名も無き飼い主さん:2008/04/13(日) 19:09:39 ID:jlB26+dx
床材なしで育ててるんだが床材あったほうが増えやすいのか?
565名も無き飼い主さん:2008/04/14(月) 01:27:51 ID:KrolxaSR
床材無しだと掃除も結構頻繁にしないと臭い。
週一の掃除は欠かせない。
566名も無き飼い主さん:2008/04/14(月) 06:57:01 ID:/GU16eHe
床材ってどんなのがいいんだ?

昆虫用マットとかでもいいのか?
567名も無き飼い主さん:2008/04/14(月) 07:50:15 ID:nzTUy6ps
うちのデュビア、なかなか爆殖しない。
ちっこいのがいるのは、確認してるんだけど・・・
環境さらすんで、アドバイスください。

普通のプラケにヤシガラひいて、無加温。
隠れ家用に、卵パック。
ただ、フトアゴケージの上だから、そこまで寒くない。
水場は、皿に水コケひいてる。
餌はスイミーを砕いたものを、適当にばら撒く。
あとは、一応昆虫ゼリー。
ちなみに、12月に10匹ぐらいまで減って、それから餌としては使っていません。
現在、中くらい〜アダルトが、30匹ぐらいです。

よろしくお願いします。
568名も無き飼い主さん:2008/04/14(月) 10:18:47 ID:Dqn58pJY
>ただ、フトアゴケージの上だから、そこまで寒くない。
温度計で計ったことはある?

あとは、飼育を初めてどのくらいたっているの?
569名も無き飼い主さん:2008/04/14(月) 11:10:19 ID:nzTUy6ps
温度計だと、今30度くらい。
ただ、今日は寒いから暖房入れてるんで、入れてないときは20度くらいだと思う。
夜は10度くらいまで下がります。

デュビアをはじめて買ったのは、去年の夏にアダルト5匹。
それから秋に、ヤングサイズ50匹を2回ほど買いました。
570名も無き飼い主さん:2008/04/14(月) 18:21:56 ID:KrolxaSR
>>569
>夜は10度くらいまで下がります。
低いんじゃない?ケージの半分以下くらいピタ適敷いた方が良い。
うちは15ペアを最初に導入。爆殖を実感できたのは半年後以降か。
今は千匹くらいはいるんじゃないかな。

話は変わるけど、経験上餌はテトラフィンが非常に嗜好性高いんだけどあきらかに動物質過ぎる。
あんまり食わないがラビットフードとかハムスターフードに切り替えた方がいいかな?
あんまり食わないと必然的に繁殖率も落ちるかな・・
571名も無き飼い主さん:2008/04/14(月) 19:39:06 ID:roti0SNx
最低100匹位から始めないと殖えにくい。
エサは殖えてくるとテトラフィンじゃえらいコストになってくる。
ハムフードでおk、ラビットフードでも大丈夫。
572名も無き飼い主さん:2008/04/16(水) 08:50:47 ID:VCBEKi1+
テトラフィンは嗜好性高くていいけど、200gで1000円だから
餌の餌としてはちょっと高い。

うちは鳥用のすり餌をあげてます。これだと高くても1キロ1000円ぐらいだし
動物性タンパク質の割合も色々種類があっていいよ。3分とか7分とかね。

ちなみにゼリーも高いよね。1000個とかの単位で買えばそうでもないけど
ゼリーやるなら目に見えて繁殖率があがってくんなきゃやだな。
573名も無き飼い主さん:2008/04/16(水) 09:17:47 ID:Y1TsracK
>>570
トンクス

ピタ適設置しました。
前に比べて、活発になっている気がする。
もう数ヶ月様子見てみます
574名も無き飼い主さん:2008/04/16(水) 14:40:44 ID:E2uYSIr2
ヤシガラは個人的には不要だと思う。
もし増えてても土に潜ってしまって確認しづらいし掃除も面倒。
プラケに紙ポット並べるだけでも問題ない。
餌は野菜クズやダシ取った後のニボシ、たまにテトラフィン。
これで普通に増えた。うちはあまり消費しないので処理に困って、ショップに引き取ってもらったこともある。
575名も無き飼い主さん:2008/04/17(木) 06:58:54 ID:yjG1s6yI
復帰
576名も無き飼い主さん:2008/04/17(木) 10:58:52 ID:IPIlHywJ
ダシ取った後のニボシは濡れたまま投入するのか?

それならペット用のニボシでも入れたらいいじゃないか
577名も無き飼い主さん:2008/04/19(土) 22:48:34 ID:kAjubdNy
ミミズの養殖はじめますた(・∀・)
ttp://neko-loader.net/pict/src/neko20522.jpg

長持ちすればいいなーくらいの気持ちだけど
りんたろうミミズ・・・が無かったので熊太郎ってやつを購入
100均のプランターに300円くらいの腐葉土を固めに入れて
水をどばどばその上からミミズをバサーでウマー
いきなり卵があってびっくりした
なにかと便利な餌なので増えるといいなー
578名も無き飼い主さん:2008/04/20(日) 02:04:26 ID:lvch43em
何用の餌だ?何でプラケの中にプランター?逃走防止か?
579名も無き飼い主さん:2008/04/20(日) 09:31:53 ID:LyyhwKoS
薬まみれのミミズ殖やしてどうすんの?
580名も無き飼い主さん:2008/04/20(日) 11:48:57 ID:5sI5KES6
そんなの都市伝説だから気にしなくていいよ
581名も無き飼い主さん:2008/04/20(日) 17:29:20 ID:ssr99GRw
27
 :名無しさん@お腹いっぱい。 sage :2008/04/20(日) 15:40:32 ID:??? □
    「ミルワームは消化管内で噛みつく恐れがあるので、
    頭部を取って与えなさい」
    とか馬鹿なことを書いている人がいるけど、
    野外の成鳥は、脚で押さえて引きちぎって食べます。
    (ヒナは別だろうけど)
    当然、自分で捕まえて生きてる虫食うときもあるだろうし。

28
 :名無しさん@お腹いっぱい。 sage :2008/04/20(日) 15:50:46 ID:??? □
    「買ってきた状態(えさがふすまだけ)では栄養が偏っているから、
    カルシウムをミルワームに与えて、
    ミルの栄養状態を改善してから鳥に与えよう」というのも、
    あまり意味がないと思う。

    ミルの身体を構成している元素の組成比率は決まっているだろうし、
    「エサにカルシウムを多くしたら、身体を構成する物質としての
    カルシウムが豊富なミルワーム」ができるのだろうか?
    必要以上のカルシウムを取り込んでも排泄されるだけでは?
    ミルの消化管内には残ってるだろうから、
    それに期待するというなら分かるけど。
582名も無き飼い主さん:2008/04/20(日) 23:02:01 ID:lvch43em
↑鳥版から取ってきたのか?
鳥の連中て何も知らないんだね。程度の低さを見たよ。
583名も無き飼い主さん:2008/04/21(月) 07:51:27 ID:/zN7QNxt
>>582
鳥も飼ってる俺からすると上はともかく下は馬鹿丸出し。
584名も無き飼い主さん:2008/04/21(月) 11:50:39 ID:pHrFo1eL
ガットロードを全く知らないんだな。
和鳥やってるのは隠居爺ってとこだからだろ。
585名も無き飼い主さん:2008/04/21(月) 12:07:10 ID:TYakwSKE
つってもなぁ、ミルの腸にどれだけのカルシウムが詰め込めるのか・・・・
塩土でも食わした方がよっぽど効率いいと思うんだが・・・
586名も無き飼い主さん:2008/04/21(月) 12:38:49 ID:81jrlphc
>>584
知らないんじゃなくてガットローディングの有用性を疑ってるだけだろ。
まあ調べりゃちゃんとしたデータあるんだけど。
587名も無き飼い主さん:2008/04/22(火) 00:57:43 ID:VWPyBIbJ
それを知らないって言うんだよ、おかしいねさっちゃん。
588名も無き飼い主さん:2008/04/22(火) 22:56:17 ID:xIcRs4v4
このスレモヒカン族多いね
589名も無き飼い主さん:2008/04/23(水) 01:49:02 ID:A6bUJCeE
コオロギにかつお節と小型魚の餌をやっているのだが、
来たばっかりの時に比べて脚力が違う。ピンセットで掴むのがかなり困難になるまでの速さで動くし跳ねる。
これはやはり栄養によるものなのだろうか? 逆に小松菜などの野菜類は挙げていない。
590名も無き飼い主さん:2008/04/23(水) 10:55:55 ID:Bp9lFEp/
脚力鍛えて良い事ってあるのか?
591名も無き飼い主さん:2008/04/23(水) 21:43:32 ID:tHLQeEO4
そりゃおめえ・・
592名も無き飼い主さん:2008/04/24(木) 09:09:59 ID:ArZABh1Y
筋トレという意味じゃなくてw
筋組織の増大発達という意味だろうから
まあ神経系の賦活という意味もあるが
593名も無き飼い主さん:2008/04/25(金) 21:19:01 ID:z3HcfGRw
>>577その後
小さくて白いミミズっぽいものがチラホラ
大方腐葉土に沸いたコバエの幼虫だろうが
ミミズの幼虫?ってどんなのか知らないんだが画像あったら誰かうpしてくれ
掘り起こしてみると状態は非常に良いらしく活発に動きまわる
落ちてる固体もいなく投入後も卵を産んでるらしくあちこちに発見
養殖はともかくキープは成功してると思う
あとは土の交換と夏場の温度管理さえなんとか出来れば使い道が増えそう
594名も無き飼い主さん:2008/04/25(金) 22:16:29 ID:z3HcfGRw
デュビアが増えすぎだから今オスメス分けたんだけど
ちょうど100匹だった(´ω`*)
もったいないけど食べる個体もいないし殺虫剤で処分する
幼虫100匹から始めたから単純に1年ちょっとで2倍に増えた
大きいケースで飼育できれば永久機関になるだろうな
595名も無き飼い主さん:2008/04/25(金) 22:30:24 ID:J+0N2j/e
コオロギなら永久機関どころか倍々ゲームで増えてくお
596名も無き飼い主さん:2008/04/25(金) 23:38:13 ID:QeC3Ae2X
ジャイアンとミルワームの養殖の仕方をぐぐってたら段々訳がわからんようになってきた

結局はミルワームと同じ食い物・環境で良いんだよね?
597名も無き飼い主さん:2008/04/25(金) 23:48:37 ID:HUoEfxyN
アカミミズの養殖方法を教えてください。腐葉土だけでだいじょうび?
598名も無き飼い主さん:2008/04/25(金) 23:52:14 ID:WoaySToL
今の季節からなら無加温でイエコ繁殖する?
599名も無き飼い主さん:2008/04/26(土) 00:26:29 ID:MJydbaaK
フタホシって衣装ケースキープでおk?
適当に空気穴だけあけて(絶対に出ないくらいの大きさの)キープしようと思ってるのですが。
しかし懸念材料があって最近衣装ケースでキープしてるトカゲのケージにコオロギ投げ入れにしてるんだけど。
多分食べてないのにいなくなる。フタのすきまから逃げてるのかなぁ?そんな器用か?
コオロギって砂にもぐったりしますか?それと埋まっちゃった場合って死ぬ?それとも這い上がりますか?
600名も無き飼い主さん:2008/04/26(土) 07:13:57 ID:GPOti25c
ミルワームの方は、ふすまを敷いた上に、布きれでもかぶせておけば
殖えるけど、ジャイアンの方は知らないな。
やはり、適度に野球で運動させて、定期的にリサイタルを開かせるのが
コツなんじゃないかな。
繁殖の仕方までは確立されていないように思う。
601名も無き飼い主さん:2008/04/26(土) 16:19:20 ID:M50LBOOW
確かに。
爆殖してきたとおもったらかあちゃんに怒られるしな。
602名も無き飼い主さん:2008/04/27(日) 01:19:46 ID:NhOG3Pjx
デュビアを養殖して売りたいと思ってるんだけど、
もし野生化されたら嫌なんで冷凍して発送したいと考えてる。
こういう考えってナンセンスでしょうか?

603名も無き飼い主さん:2008/04/27(日) 08:10:16 ID:7ow2s/cW
やってみてからいえ
それが素晴らしいビジネスなら黙ってはじめるやる前から商売を2ちゃんねるで知らしめる行為がナンセンス

びくびくしながらはじめるならやるな ビジネス感覚なさすぎだ
604名も無き飼い主さん:2008/04/27(日) 11:42:39 ID:xcxjp0Uk
>もし野生化されたら嫌なんで冷凍
は常人には無い発想
605名も無き飼い主さん:2008/04/27(日) 13:42:01 ID:ztvUo9RH
たった今メスが子供産み落とす瞬間見てしまった
ぼこぼこだしてたw
目視で22匹の白い塊がウヨウヨキメェw

連休だというのに俺と来たらゴキブリの観察か・・・
606596:2008/04/27(日) 13:58:47 ID:Bh6cjDQI
596です
まさかジャイアンとミルワームについて語られるとは・・・
607名も無き飼い主さん:2008/04/28(月) 00:50:43 ID:VG6HGyEh
>>606
ジャイミルの飼育はミルワームと一緒
殖やすには、成虫が必要。成虫にさせるには蛹室を与える必要がある
いいサイズの幼虫を隔離飼育すれば勝手に蛹になるから

ミルワームほど効率よく殖えないから
完全に趣味の領域から出られない
608名も無き飼い主さん:2008/04/28(月) 11:59:34 ID:Wa80Jto/
ジャイミルは機嫌を損ねると
共食いを初めて
壊滅する

壊滅したorz
609600:2008/04/28(月) 15:07:45 ID:Y8R2wtXA
>>606
スマン。分かってたけど、ちょっとふざけた。
お詫びに、ウチのやり方を、教えるよ。
これは、冗談でもないし、ジャイアンの飼育の仕方でもないからな。

簡単に言えば、オオクワを飼うセットをすればいい。
つまり、昆虫マットの上に朽ち木を置く。
水分は乾き気味でもいいし、朽ち木は食い込めさえすりゃなんでもいいってのが
オオクワと違う点。
エサは、これまた何でもいい。
ハコガメ飼育してるけど、食い残しの果物や配合飼料を放り込んだり、生ゴミの中で
食いそうなのを放り込んだりしている。
こうしておけば、勝手に殖える。
様子を見て、ふるいをかけてフンを取り除いたりサイズを合わせたりはするけど。

>>607さんが言っているように、蛹室を作らせなきゃいかんわけだけど、いちいち
隔離するのは大変だし、効率も悪い。
だが、飼育下ではどうしても蛹室を作らないから隔離するわけだ。
でも、野生下ではどうしてるのか考えたら、要するに自分で潜り込める場所があれば
隔離する必要ないんじゃね?と、思って、朽ち木を放り込んでみたら当たりだったわけだ。
終齢になると勝手に潜り込んで蛹化するので、隔離は不要。
高密度になる前にふるいにかけるので、共食いもナシ。

管理にコツはあるけど、試しにやってみて。
湿度は、ミールワームと比較すると、高めの方が調子はいいよ。
610名も無き飼い主さん:2008/04/28(月) 16:48:33 ID:KsiyXLmr
結局ジャイアンかよ!
611名も無き飼い主さん:2008/04/29(火) 00:38:03 ID:WPe+HoyK
養殖=無菌室栽培 みたいな印象が有ったら
昆虫飼育セットとか使って自然に近い状態で育てた虫は
エサとして使いたくないなってなるかも知れんな
612名も無き飼い主さん:2008/04/29(火) 00:42:23 ID:ZBg5xX5y
昆虫飼育セットって自然に近い状態で飼えるのか?   そりゃ驚いた!!
613名も無き飼い主さん:2008/04/29(火) 00:45:16 ID:WPe+HoyK
言葉の便宜上な
614名も無き飼い主さん:2008/04/29(火) 04:15:36 ID:Cf8R6WLg
餌用に養殖していたジャービルが150頭ほどになり軌道にのってきたけど
ヘビがそんなに食わねぇwやべぇ
615名も無き飼い主さん:2008/04/29(火) 06:14:42 ID:2e0ECvDq
計画的に増やさなきゃw
616名も無き飼い主さん:2008/04/29(火) 09:45:37 ID:mNO0hjoa
冷凍保存しとけば?
617596:2008/04/29(火) 17:56:15 ID:DxWk6Nlg
皆さんレスサンクス!
ミルと一緒で桶室用意、湿度は比べて高めですね
いっちょやってみます
618名も無き飼い主さん:2008/04/30(水) 17:07:09 ID:eWZl2RVc
>>614
つーか、餌用にビダで売れば?
619名も無き飼い主さん:2008/05/01(木) 17:47:35 ID:m//Sg6YH
そろそろイエコがこっちの思惑以上にどんどん成長しちゃう季節がきてしまったのですが
デュビアの成長速度ってどんなもんなんでしょうか?
10-15mm程度の大きさのものを購入したとして、どの程度の期間その大きさで使えますか?
620596:2008/05/01(木) 18:50:59 ID:xGCe+MgY
昨年の冬の前からパンパンに膨れて蛹になりかけのミルどもが一気に蛹になりだした
20〜22度以上で24度を超える日が続くと蛹になるみたいだな
621名も無き飼い主さん:2008/05/01(木) 18:52:48 ID:xGCe+MgY
上のはジャイじゃなくて普通のミルワームです
紛らわしくてスマンです
622名も無き飼い主さん:2008/05/01(木) 19:13:47 ID:Qglf6eru
うちではもうとっくに成虫だけどね。
623名も無き飼い主さん:2008/05/05(月) 18:19:09 ID:i+2d31BM
ラット養殖してる人いますか?
624名も無き飼い主さん:2008/05/06(火) 00:05:58 ID:Cdw8n9Dj
福島の田舎鼠。
625名も無き飼い主さん:2008/05/06(火) 01:04:02 ID:SveKx7uE
ラットってペットとして非常に優秀で、可愛いし頭もいい。
だから、ペアでペットとして飼育、子を生んだら餌にまわすってのが良いと思う。
餌として養殖することを前提のキープだとあまりに労力がかかりすぎる。
餌を自給自足するんじゃいって気負わずに飼えばいいんじゃないか。
626名も無き飼い主さん:2008/05/06(火) 21:05:27 ID:eUjmzHLp
鼠系は虫とは比べ物にならないくらい臭いし管理も面倒
安いものだし効率を考えても買ったほうがいいと思う
このスレ的にはあれだがw
627名も無き飼い主さん:2008/05/06(火) 21:47:58 ID:BrdRHXV8
>>625
それを言うならジャービル(スナネズミ)はマウスに比べたら無臭、ハムと比べても無臭。
世話も楽で群れで飼えるし、なにより顔や動作がかわいい。管理も世話も本当に楽な生物だ。
60cm水槽でフタもしないで半月、床材を猫砂にしたら臭いらしい臭いが殆どない。
マウスの臭さを知っているだけに驚き。
ただ、マウスは比べるまでもなく、ラットと比べてもあまり増えないかも。
ペットとして1ペア飼ってるけど、もう性成熟してて仲がいいはずなのに
全然増える気配がないw
628名も無き飼い主さん:2008/05/06(火) 22:15:26 ID:xP9TF/lg
倦怠期なんだよ。

大人のおもちゃでも入れt・・・・
629名も無き飼い主さん:2008/05/06(火) 23:30:31 ID:pYFf7j3Y
朽木以外でミルワームが齧ったりぜず卵床になる物ってあるかな?
630名も無き飼い主さん:2008/05/06(火) 23:59:32 ID:BrdRHXV8
>>628
ジャービルの為にどんなサイズの何を入れればいいんだよw
631名も無き飼い主さん:2008/05/07(水) 01:49:08 ID:2GDGQkRC
レッドローチ殖やしてる?
632名も無き飼い主さん:2008/05/07(水) 09:58:04 ID:fF/JBl78
↑yes
コオロギと同じ飼育方法で良いよ
633名も無き飼い主さん:2008/05/07(水) 23:56:33 ID:YZ8X0sUU
チャバネ呼ぶらしいね。レッド。
634名も無き飼い主さん:2008/05/08(木) 02:19:00 ID:66sJclU3
関東で地震が頻発してます。餌昆虫の放流に注意して下さい。
特にゴキブリ系を大量に養殖している方ケージが倒れても蓋が外れないように!
635名も無き飼い主さん:2008/05/08(木) 04:02:20 ID:mCvH82S2
ゴキブリぐらい逃げたって、どうせもともといっぱいいるんだし。
636名も無き飼い主さん:2008/05/08(木) 04:10:47 ID:jYGliwCX
>>635
今まで陰に潜んでたのが収まりきらなくなって・・・
リビングを・・・布団の上を・・・テーブルの上を・・・・・
637名も無き飼い主さん:2008/05/08(木) 09:06:10 ID:66sJclU3
もともといるゴキブリならいいが
638名も無き飼い主さん:2008/05/08(木) 10:19:47 ID:4hfbK0cO
都下在住だけどゴキの出る部屋だけは絶対無理。マジで
639名も無き飼い主さん:2008/05/08(木) 12:58:09 ID:/gl3YHuw
人間が住む空間でゴキが出ない部屋はあり得ないよ。
見てないだけで必ずいる!心配すんな!
640名も無き飼い主さん:2008/05/08(木) 22:14:27 ID:yF9JUi0c
俺の部屋はゴキすら寄り付かん
641名も無き飼い主さん:2008/05/08(木) 22:50:35 ID:JctFH2NC
マウスやラットって餌にする時どうやって屠殺している?
642名も無き飼い主さん:2008/05/08(木) 22:55:53 ID:Jf1W1i64
643名も無き飼い主さん:2008/05/08(木) 23:39:39 ID:/gl3YHuw
頚椎脱臼に決まってるよ。嫌なら冷凍庫送り。
644名も無き飼い主さん:2008/05/09(金) 00:35:57 ID:BB3UDxkB
マウスは暴れるし頚椎脱臼は初心者には難しいから後頭部デコピンがおすすめ。
645名も無き飼い主さん:2008/05/09(金) 11:57:50 ID:nZfxHKBR
首つかんで尻尾引っ張るだけだ、暴れる前に終わるけどな。2−3匹やれば慣れるさ普通。
慣れないなら冷凍物を使えば吉。
646名も無き飼い主さん:2008/05/09(金) 21:35:34 ID:B9vk99cH
>>642
これって死んだ訳じゃないよね?
647名も無き飼い主さん:2008/05/09(金) 22:13:37 ID:NqJXagD1
どうみても死亡している
648名も無き飼い主さん:2008/05/09(金) 22:23:24 ID:67VNRbqQ
デュビアの餌に鳥のすり餌使ってみたがデュビアの体についてしまって無駄になってしまうw
もっと無臭の餌があればいいんだけど(´・ω・`)
暑くなってきたから通気性のいいプラケで飼いだしたがやっぱり餌の臭いが気になる

あとは亀の餌にカタツムリ養殖してみたいなw
あのキモカワイサはなかなかだし一度飼ってみたいw
649名も無き飼い主さん:2008/05/09(金) 22:43:53 ID:B9vk99cH
>>647
なんで回転だけで死ぬの?気絶じゃないの?
650名も無き飼い主さん:2008/05/09(金) 23:13:30 ID:qvc/W84a
何Gかかってんだろな
651名も無き飼い主さん:2008/05/10(土) 00:33:28 ID:G7HQ0e35
>>649
こいつ頭わるすぎw
652名も無き飼い主さん:2008/05/10(土) 01:01:43 ID:cIfngfGU
>>649
ゆとり乙
こういうのが感覚で分からない奴ってマジでいるんだな。
平気でハムスターを電子レンジに入れそうだ。
653名も無き飼い主さん:2008/05/10(土) 02:37:24 ID:4Oqg5/I5
>>649じゃないけどさ
これ普通の洗濯機?
なんか摩擦とか突起とかで下手したらグッチャグチャになりそうで怖い・・・。
てかこれ確実にめんどくさいしリスクでかいだろw
654名も無き飼い主さん:2008/05/10(土) 02:46:09 ID:yKQ2Hhml
>>649
洗濯機の半径を約30cmで市販の脱水機の最高回転数1600rpmで回転させると
遠心力はおよそ850Gになり。これがマウスの自重約50gで掛けると
マウスには約42.5kgの重さが加わっている事になる。
おそらく内臓はグチャグチャになっており、速い段階で死んでると思う


計算違いあったらゴメン
655名も無き飼い主さん:2008/05/10(土) 02:51:10 ID:nTDLnAiY
流れも過去スレも読んでません(面倒だから)
コオロギを養殖して売りたいのですが、養殖したものを買い取ってくれるのどこでしょうか?

そうゆう業者いたら教えて下さい。
656名も無き飼い主さん:2008/05/10(土) 02:57:09 ID:4Oqg5/I5
>>654
あなた凄いな!!!
俺はただ漠然とグチャグチャだろうなこれ・・・って感じたくらいだw
心配なのはGで糞尿とか内臓とか外に出たりしないのですか?
後洗濯機の構造を詳しく把握してないからあれだけど遠心力で飛んでったりしないのこれ?
ずっと底辺で回り続けるのですか?
657名も無き飼い主さん:2008/05/10(土) 09:46:21 ID:cIfngfGU
>>653
安定して回転するようになったら均等にGがかかるから、
横の壁に物凄い勢いでくっついたような状況になると思う。
だから突起にぶつかる事もなく、摩擦も関係なく
壁の一箇所で指も動かせないまま貼り付き、そのまま空気に押しつぶされる感じ。

というかスレ違いでこんな解説してたら欝になってきた・・・
658名も無き飼い主さん:2008/05/10(土) 12:54:15 ID:VrIT5ndC
>655
つビッダーズ
659名も無き飼い主さん:2008/05/10(土) 15:41:21 ID:F8vRRYlz
これ外国の洗濯機だろうから回転数はそんなに出てないだろう。だいたいフタ開けっ放しで回転するって、安全対策も何にも無いな。
遊園地に行ったら同じような遊具あるけど、回転数はどのぐらいかな?
660名も無き飼い主さん:2008/05/10(土) 17:56:01 ID:nTDLnAiY
>>658
ありがとう!ググッてみるぽ!
661名も無き飼い主さん:2008/05/10(土) 18:04:49 ID:4Oqg5/I5
>>657
鬱にさせてすいません。ありがとう。
押しつぶされるのは糞尿内臓気になるけどもう大丈夫です。
理系はやっぱ凄いな・・・。

>>659
海外の電化製品は日本人が思ってるより全然すごいよw
日本に輸入されたり流通してる国のブランドの製品は別だけど。
遊園地の同じような遊具が回転数一緒だったら人間も死ぬのかね。
Gってすごいな。
662名も無き飼い主さん:2008/05/10(土) 18:09:41 ID:VyYy186h
>>655
流れも過去スレも読んでから出直せ
663名も無き飼い主さん:2008/05/10(土) 18:11:52 ID:4Oqg5/I5
>>662

>>658が「あーあ、答えちゃった」と思ったけどすぐ気付いて超笑ったんだけど。
ダメなん?w
664ジャン公5匹:2008/05/10(土) 20:04:43 ID:U7Uaz4y7
うちのハムスターも洗濯機ゴッコしてみようかな?
665名も無き飼い主さん:2008/05/10(土) 21:07:03 ID:ZHraGXir
同じ洗濯機が家にあるんだけどwww
LG製ww
666名も無き飼い主さん:2008/05/11(日) 00:35:21 ID:0WxC7sbS
何だよLGって?韓国製?
それもフタ開けて脱水できる優れものか?
667名も無き飼い主さん:2008/05/11(日) 14:42:41 ID:813AfCWT
こういう事故があったよ
【宮城】 乾燥機内の異物除去作業中に動き出す クリーニング工場従業員死亡
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207790868/-100
668名も無き飼い主さん:2008/05/11(日) 15:28:46 ID:nRrHcZOJ
ν速+民なら分かる
例のリストかも〜んしてしまいそうになった。
669名も無き飼い主さん:2008/05/12(月) 23:24:53 ID:xLBOjo7V
アヒルで探してみてるがアヒル用のペレットがヒナにもあるようだ
ヒナには小魚とかは駄目っぽい
小松菜とかをちぎってやってくれとのこと

アヒルの飼い方 - あひるネットワーク -
http://www.geocities.jp/ahiru_net/howto/hina.html
670名も無き飼い主さん:2008/05/12(月) 23:25:55 ID:xLBOjo7V
ごめん
誤爆した
671名も無き飼い主さん:2008/05/15(木) 14:59:34 ID:R9gLZRYS
パイソン用の話かと思ったぞ。
672名も無き飼い主さん:2008/05/15(木) 20:17:55 ID:tjxHci1T
アヒルのヒナは可愛過ぎて餌には無理。
673名も無き飼い主さん:2008/05/15(木) 20:54:24 ID:T68/v5gy
雛を餌にするのかとビビッタ
674名も無き飼い主さん:2008/05/15(木) 21:37:51 ID:lxO+QS2j
誤爆した俺もやばいところに誤爆したもんだぜと思った

ところで店に売ってた朽木にダニが繁殖してたよ
ああいうのって一度レンジで温めてから使用したほうがいいのかもね
675名も無き飼い主さん:2008/05/15(木) 21:48:24 ID:72iIHXmL
温めちゃだめだろw
676名も無き飼い主さん:2008/05/15(木) 21:49:42 ID:Rh3nO6pu
>>674
全く関係ないけど最近近所の公園に新設されたベンチにダニがいっぱいわいてた
なんかタカラダニとか言うダニが都市部のコンクリートに大量発生するのがここ数年話題になってる
みたいで、どうやらそれっぽい
677名も無き飼い主さん:2008/05/15(木) 21:57:45 ID:/yTGlyTH
タカラダニは皆の宝だに!
678名も無き飼い主さん:2008/05/15(木) 22:30:37 ID:qKUROooG
活きピンクってどこで売ってますか?
679名も無き飼い主さん:2008/05/15(木) 22:52:52 ID:R9gLZRYS
専門店ならどこででも売ってるガニ!
680名も無き飼い主さん:2008/05/16(金) 01:20:15 ID:x3RHlfOx
活きピンクなんてストックできんのか?想像つかん
100均で揃えることも多いと思う
何がどういう風に使えるかいろんなアイディアを共有しましょう
「○○の使用感教えて」「○○の代わりになるものない?」などの質問も大歓迎です

※ここはエサ虫限定です
 猫や犬、ハムスターなどペット全般に使えるものをお探しの方は下記のスレへどうぞ

100円ショップで使えるモノ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pet/1063706050/
682名も無き飼い主さん:2008/05/16(金) 19:17:14 ID:U5aR5on2
>>681
ん?なんだ?
立てミスったのか、こんなスレ立てて下さい、
なのか、こんなスレ欲しくない?なのか、
なんか言えよ・・・
意味不明
683名も無き飼い主さん:2008/05/16(金) 21:16:54 ID:kXNQNKiF
>>681
ちょっと興味あるし、俺が立ててやろうか?
というか、立てちゃっていい?
684名も無き飼い主さん:2008/05/17(土) 00:36:30 ID:7/i9r6p4
本日イエコ50匹購入しました。
ショップでは新聞紙しか餌を与えられていなかったのでww
とりあえず、キャベツレタススイカのカスを与えました。
スイカが大人気w
餌の与えすぎって問題ありますか?
685名も無き飼い主さん:2008/05/17(土) 00:40:13 ID:UVFqRC/y
>>684
愛着湧くんじゃないの?他行ったほうがいいお。
686名も無き飼い主さん:2008/05/17(土) 00:50:34 ID:7/i9r6p4
>>685
いや、明日届くトカゲさんの餌になりますので、
コオロギの腹が新聞紙だとまずいでしょう。
死んだコオロギは新鮮な内に冷凍保存し、無駄を省く予定です。
687名も無き飼い主さん:2008/05/17(土) 01:01:13 ID:z3pEd+le
今までデュビアメインで超久々にイエコ50匹買ったんだけどデュビアに比べてコオロギの扱いにくい事!
体が柔らかいから軽いシェルターでもふとしたことで圧死することがあるし、
ピンセットでも掴みにくい。掴むとすぐつぶれて死ぬ場合もある。
また、餌も水もあげてるのに何匹かは落ちる。糞は臭いしウェットで汚い。
ハニーワームの繁殖も成虫の蛾がケースの蓋開ける時に逃げてめんどいし諦めた。

もうデュビアと庭のミミズだけでいいや。チラ裏すまそ
688名も無き飼い主さん:2008/05/17(土) 13:09:37 ID:7/XnJu3B
>>681
長すぎのエラーが出たからタイトル削ったけど立てといた

100均でエサ虫飼育に使えそうなもの
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pet/1210997276/
689名も無き飼い主さん:2008/05/18(日) 10:11:48 ID:sdkOd7+C
コオロギつかみにくいとは思ったことないし、つぶれたってどうせ餌じゃないか。ピンセットでそのままやるのに生きている必要あるのか?
690名も無き飼い主さん:2008/05/18(日) 11:13:57 ID:cBSYpRoV
>ピンセットでそのままやるのに

お前はな
691名も無き飼い主さん:2008/05/18(日) 11:17:02 ID:PkUIkckk
潰れるとかはどうでもいいけど、やっぱりコオロギの難点は音だよ音うるさ過ぎ。
あと掃除を頻繁にしないお臭いし、すぐ死ぬし。
デュビアに勝るもんがないな、繁殖力ぐらいかw


692名も無き飼い主さん:2008/05/18(日) 11:38:01 ID:fpKyra5r
値段だな
693名も無き飼い主さん:2008/05/18(日) 11:51:11 ID:BwCHH3xL
小型種メインの身にはデュビアなんてでかいし高いし増えないしで
まったく使いもんにならん。ベビーが大量ハッチした時なんかは特に。
694名も無き飼い主さん:2008/05/18(日) 11:53:51 ID:dIgga/IU
デュビアは初令がでか杉

コオロギ初令が必要なんですorz
ショウジョウバエの方が楽ですかね?
ゴキでこの辺りのサイズのいます?
695名も無き飼い主さん:2008/05/18(日) 13:49:07 ID:qBmoPmsY
イエコ死にすぎですやん。
においとかは管理でどうにでもなるからいいけど
ほんと、冬なんて繁殖しないし保温してるのに買うたびに減るの嫌になる。
生き餌でなくていいなら冷凍餌に変えたいぐらい。
イエコ飼うの鬱だからトカゲもう増やせない。
696名も無き飼い主さん:2008/05/18(日) 14:24:09 ID:3AeikWQ6
最初フタホシから入ったからイエコは丈夫でキープしやすい
697名も無き飼い主さん:2008/05/18(日) 15:12:44 ID:sdkOd7+C
どうやったらイエコの死ぬのを減らせるかな。ブリーダーのコツを知りたい。
さっさとやって買うのがいいかもしれんが、通販だとなかなかそうはいかんし。

690は何が言いたいんだ?
698名も無き飼い主さん:2008/05/18(日) 16:02:32 ID:dIgga/IU

水切れしないように、綿などに含ませた水を与える
ラビットフード等の乾燥餌と野菜を常に食べることが出来るようにしておく
容器は蒸れないように
温度は20度以上35度以下

を守れば、キープは楽だと思うけど
699名も無き飼い主さん:2008/05/18(日) 16:07:26 ID:TvKUpCw9
>>697
ID:sdkOd7+Cの場合は死んでたりピンセットから食べたりするかもしれんけど、
生きたままじゃないと食べない、ピンセットからは食べない奴を飼ってる人間も多いと言うことだろう
700名も無き飼い主さん:2008/05/18(日) 16:34:55 ID:pRdgLYod
>>687
イエコはまず、適当なシェルターにくっついてるのをそのまま持ち上げて別の容器の中で振り落とし、
それからピンセットで後ろ脚を摘み上げてもぐ。片脚をもげば動きはかなり遅くなるので上手く捕まえてもう片脚ももぐ。
両脚をもいだところで小さめの容器に移す。あとは煮るなり焼くなり存分に。
うちではこんな感じ。

でもまあ、サイズの問題がないなら鳴き声とか含めてデュビアの方が楽なのは確かだと思う。
701名も無き飼い主さん:2008/05/18(日) 17:20:17 ID:UL1A7Pqq
ハエは何かとめんどそうだな・・。
ワラジムシとかハッチしたてのトカゲには使えないだろうか。つっても環境的に夏はカビやダニが恐いな。

俺も今は殆どデュビアオンリーだけど殖え過ぎて困る。モニターとか飼ってりゃありがたいんだろうが。
702名も無き飼い主さん:2008/05/18(日) 23:29:00 ID:uAlvjpny
中国じゃあ1000年も前からコオロギのペットブームがあり
闘犬じゃなく闘蟋蟀というのがあるな。
中には何十万円のするやつもいて日本のオオクワガタに大枚を
はたいてかうやつ以上に熱狂的だよ。
703名も無き飼い主さん:2008/05/19(月) 00:55:01 ID:2CMpkLxU
足もぐのに何故ピンセットを使うんだ?指は何のためについているの?
捕まえて潰さないようにもぐ!簡単だね。

どうしてもコオロギすら触れないおバカさんにはいい物を教えてやるよ。
ルーツェ型ピンセットを使えば、普通に握ったぐらいじゃコオロギはつぶれない代物。
普通のピンセット使ってるようじゃ不器用者だと潰すだろうね。

自分のペットぐらいピンセットから食べるように躾けろよなまったく。
704名も無き飼い主さん:2008/05/19(月) 18:43:04 ID:HepaI/lw
>>703
>自分のペットぐらいピンセットから食べるように躾けろよなまったく。

ピンセット給餌じゃない方がやりやすい種&場合もあるのさ坊や
705名も無き飼い主さん:2008/05/19(月) 18:58:45 ID:MxdIbl8y
話が噛みあってません
706名も無き飼い主さん:2008/05/19(月) 19:12:28 ID:S0WvrZXr
不正咬合だな
707名も無き飼い主さん:2008/05/20(火) 00:14:17 ID:rOo5Dc0f
コオロギの水分補給ってトイレットペーパをベチャベチャに湿らせた物でおK?
708名も無き飼い主さん:2008/05/20(火) 08:38:05 ID:n4TcE938
ok
709名も無き飼い主さん:2008/05/20(火) 16:34:29 ID:k7hCVMrO
最近イエコ止めてジャイミルにしたんだけど、
ジャイミルの栄養価ってどうなの?単品だけだと栄養偏るかな?
ちなみにイエアメなんだけど・・
710名も無き飼い主さん:2008/05/20(火) 20:57:01 ID:u8pnZPZf
>>709
一般的に止めた方が良いとされている。管理は楽だけどね。
ミルはあくまでバリエーションの一つ。いかにも餌虫っぽい外観だけど個人的にはあんまりキープする価値無し。
ずっと昔に焼いたら濃厚で非常に旨いと聞いたが・・・
711名も無き飼い主さん:2008/05/20(火) 21:07:22 ID:7Opp5GAm
ミルは穀物や野菜を食える鳥の補助食と考えて良さそうだね
712名も無き飼い主さん:2008/05/20(火) 22:18:31 ID:OFV/qaZI
大型種にはフスカ
中型種にはデュビア
小型種にはワラジムシ
713名も無き飼い主さん:2008/05/20(火) 22:58:49 ID:/LF92BGY
ガットロードすればなんに問題もなし。
ただし鳥屋にはガットロードという認識がないのはちょっと前に分かった。
714名も無き飼い主さん:2008/05/20(火) 23:07:00 ID:941EhPY6
ミルワームはあれだけどジャイミルならコオロギとそんなに
遜色ないと思うぞ、どっちもガットローディングとダスティングを
ちゃんとすれば問題ない
715名も無き飼い主さん:2008/05/22(木) 00:25:55 ID:hvoArR2z
ミルワームってそんなに駄目なの?近所に150円で売ってるから(鳥コーナーに)是非
有効活用したいんだけど。
ミルワームってgutloadingは何を与えたらいいですか?
ちなみに相手はレオパヤング。生きコオロギあまり食べないよ。。
716名も無き飼い主さん:2008/05/22(木) 07:09:56 ID:MCjKWtNM
>>715
食べないコオロギより食べるミルワームのがいいと思うぞ。
餌は金魚の餌とかでいいんでない?
717名も無き飼い主さん:2008/05/22(木) 14:03:06 ID:v+fIGh3v
奮発してレプトミンぐらい使ってくれ。ガキにも教えてやったらいいぞ。
718709:2008/05/22(木) 16:21:33 ID:IaPZWxGL
>>710サンクス
一応余ったリザードフードでガットしてんだけど、
やっぱコオロギ中心でいったほうがいいのかもね。
デュビアはサイズ的にも良さげなんだが勇気が出ないな。
719名も無き飼い主さん:2008/05/23(金) 00:43:37 ID:PE7Tv9XY
消臭剤の効果は凄いな ケースにぶち込んだら臭いが無くなった
乾燥状態の維持のためにみずとりぞうさんもぶちこんだが
おかげでゼリー入れても結露しなくなって良いかんじ
これなら行けそうだしイエコに戻すかな
720名も無き飼い主さん:2008/05/23(金) 13:08:25 ID:quPpwXHJ
イエコは冗談抜きで消臭剤もみずとりぞうさんもかじろうとします。
設置には充分気をつけて!
721名も無き飼い主さん:2008/05/23(金) 16:15:06 ID:bSj9Ky4s
外で飼えば問題なし。なぜ室内で飼う?
722名も無き飼い主さん:2008/05/23(金) 17:22:15 ID:tlpn9xTV
外は雨が降る、猫がひっくり返したり分や尿をされることがある、
虫が入り込んで繁殖し易い、世話が億劫になる
などデメリットが多い
中でも虫と世話が面倒になるのが大きいな
723名も無き飼い主さん:2008/05/24(土) 01:53:37 ID:uqaL/esj
んだなぁ。これからの時期は虫と雨がなぁ
マダゴキの噴気音が煩く感じてきた今日この頃・・・
724名も無き飼い主さん:2008/05/24(土) 11:41:45 ID:icNpZ1S1
効率よく増やしたいんで蛋白ゼリーやってるんだけど逆に高くつくなw
寒天で牛乳を固めてそれやろうと思うんだが似たようなことやってる奴いる?
725名も無き飼い主さん:2008/05/24(土) 12:02:19 ID:uqaL/esj
>>724
別にゼリーに拘らずに高蛋白の餌をあげたらいいんでない?
726名も無き飼い主さん:2008/05/24(土) 16:31:04 ID:dsHQOnWc
豆腐でいいって事か?
727名も無き飼い主さん:2008/05/24(土) 16:32:12 ID:Td9k9epI
>>726
吹いたwww
728名も無き飼い主さん:2008/05/25(日) 12:38:50 ID:m4YCc1hp
コオロギにヨーグルト与えてgutloadingになりますか?
生体はヤモリです。
729名も無き飼い主さん:2008/05/25(日) 13:23:29 ID:t660RuwE
>>728
ヤモリにとってヨーグルトはあまりに自然にかけ離れた食品だから止めといた方が無難。
大丈夫だとは思うが、まぁわざわざヨーグルトあげる必要もないんじゃない
730名も無き飼い主さん:2008/05/25(日) 14:14:49 ID:m4YCc1hp
>>729
確かに、ビフィズス菌とか乳酸菌、プロバイオティクスなんてヤモリには無縁ですよね。。
コオロギ経由のカルシウムなら、鰹節、煮干しで事足りますかね?
731名も無き飼い主さん:2008/05/25(日) 14:44:45 ID:M/3GRyvD
>>730
ガットローディングだけでカルシウム付加済ませようとしてるなら、めんどくさがらずに
ちゃんとダストしろよと言いたくなるのだが
732名も無き飼い主さん:2008/05/26(月) 00:33:14 ID:j4NaKjsU
鰹節って骨抜きしてるよな。発酵の過程でカルシウム取れるんだっけ?
733名も無き飼い主さん:2008/05/26(月) 00:56:32 ID:6DVKVcvT
ttp://www.kaneso22.co.jp/jiten/katsuoeiyou.html

かつおぶし100g中に28mg
734名も無き飼い主さん:2008/05/26(月) 12:06:28 ID:SQIHFlRC
↑それは多いのか???
735名も無き飼い主さん:2008/05/28(水) 06:09:48 ID:loth/kxO
ワラジムシのケースにダニが沸いたんだけど、
ワラジムシを殺さずにダニだけ除去する方法ってありませんか?
736名も無き飼い主さん:2008/05/28(水) 12:19:40 ID:YIsrX3Vo
ワラジだけを移動!あとは焼却処分!
腐葉土にダニ湧くか普通?
737名も無き飼い主さん:2008/05/28(水) 15:07:22 ID:8M93Yp9J
>>735
無い
あきらめろ
ワラジムシだけ隔離してもダニやダニの卵がどこかにくっついてるから
またダニが繁殖する

>>736
湧きまくってるぞ
気づいていないということはやばい事になっているかもしれん
738名も無き飼い主さん:2008/05/28(水) 15:44:36 ID:YIsrX3Vo
ダニごと餌にすれば。ヤドクや有尾の主な餌だよ、ダニ。
739名も無き飼い主さん:2008/05/28(水) 17:28:09 ID:icOsi5IJ
>>736
タッパの半分はカラカラに乾燥してるし、
もう半分も表面が少し湿る程度にしか霧吹きしてないけど、
必ずダニやコバエが沸く・・・・orz

>>737
そうですか
湿らせすぎないよう気をつける以外でなんか沸きにくくする方法はないですかね?
何か入れとくと沸きにくいとか

>>738
飼ってるのがヤモリなんでダニは小さすぎて食べません
740名も無き飼い主さん:2008/05/28(水) 18:25:48 ID:EUERxtwq
ケースの上端に両面テープ張っておけばダニの侵入と脱出・拡散は防げるだろうが
風が吹けば飛ぶしなぁ
741名も無き飼い主さん:2008/05/28(水) 20:38:09 ID:LUe/7lxu
サシを冷蔵庫に入れて保存しておける日数はどれぐらいでしょうか?
冷蔵庫に入れておいてもいつかは蛹→成虫となってしまいますよね?
742名も無き飼い主さん:2008/05/28(水) 23:14:02 ID:FYlEbfz+
コオロギ、ミルワーム、ハニーワーム、ハエ、ワラジムシ、ゴキブリ、シミ
これ以外に通販で購入できる餌虫って何がある?
743名も無き飼い主さん:2008/05/28(水) 23:50:01 ID:NUXfFW47
>>742
シルクワームとかシロアリとか探せば色々あると思うよ。
744名も無き飼い主さん:2008/05/29(木) 00:05:55 ID:JosHJHBF
イエコ フタホシ
ミルワーム、ベストワーム、マイクロワーム
ハニーワーム、シルクワーム、夜盗、メイが
キイロショウジョウバエ、トリニドショウジョウバエ、キンバえ、カールフライ
ワラジムシ、シロワラジ、フトワラジ、シロワラジ
マダゴキ、デュビア、レッド
マダラシミ
トビムシ
ミミズ
745名も無き飼い主さん:2008/05/29(木) 00:14:32 ID:7QVEGIAo
ミルワームが一番廉価で入手もしやすいので、ローディングしようと思いますが、
バレー粉床材兼食事でもんだいない?
746名も無き飼い主さん:2008/05/29(木) 00:44:28 ID:qKq6/y5D
バレー粉って何だ?
化粧品の粉?ボレー粉?馬鈴薯?
747名も無き飼い主さん:2008/05/29(木) 00:49:27 ID:JosHJHBF
バレー粉
ビレー粉
ブレー粉
ベレー粉
ボレー粉

犯人はこの中にいる
748742:2008/05/29(木) 01:00:18 ID:2pYZqcjV
>>743-744
ありがとう
ニホンヤモリ飼おうと思ってるんだけど、
コオロギ・ハエ(成虫)・ガ(成虫)・ゴキブリ
この辺が気持ち悪くて触れんのだよね
だから今はワラジムシとミルワームしか餌候補が無い
挙げてもらった中だとマダラシミが触れそうだけど、
常温じゃ殖えないみたいだし・・・
もっとバリエーション殖やしたいんだけど、
うまい事いかないなぁ

>>739
ヤモリにワラジムシ以外に何与えてますか?
やっぱコオロギとかかな
既に挙げられてるの以外に何かあれば教えてください
749名も無き飼い主さん:2008/05/29(木) 02:25:01 ID:/Y5cMmO1
>>748
そのうちわかると思うけど爬虫類に分解者を与えるのはよくない。
餌動物にも質があってミミズや分解者であるワラジムシは両生類の餌だよ。
爬虫類は君が気持ちわるいといってるけどコオロギ・ハエ(成虫)・ガ(成虫)・ゴキブリ のあたりを与えないとまず維持はできないと思う。
ヤモリはむしろ餌に苦労することの無い爬虫類だからこれでも飼育ラクな方だよ。
カメレオンとかになるともっと大変だから。
750名も無き飼い主さん:2008/05/29(木) 03:56:58 ID:QqVRYQlr
ここにいる人たちってあれだよね
家にゴキブリ現れても平気な顔してそうだよね

俺なら発見したら数時間家出するね
751名も無き飼い主さん:2008/05/29(木) 08:04:03 ID:GXHr9Hzx
>>750
で、その数時間の家出中にさらにゴキの活動範囲が広がるということですね。
食器棚の中や食卓の上など…
752名も無き飼い主さん:2008/05/29(木) 08:09:48 ID:VEEL6zbH
>>749
初耳。分解者どうのこうのって何か根拠あるの?
753名も無き飼い主さん:2008/05/29(木) 08:27:21 ID:ZabrvtWQ
>>752
時々現れる、「タンパク質の質がどうの」って言ってるヤツだよ。
何の科学的根拠もない自説を振り回すだけだから、放っておけばいい。
754名も無き飼い主さん:2008/05/29(木) 09:36:25 ID:2E5woKKV
あー前に見たことがあるな。
かなり荒れてたよね。

このスレだっけ?
755752:2008/05/29(木) 09:50:41 ID:r39O/CM6
>753
了解しました。
ゴキブリは分解者だと思ってたので、どういう基準で分けてる
のか気になってしまいました。
756名も無き飼い主さん:2008/05/29(木) 13:00:06 ID:6JV45Pkl
どこで勉強したら爬虫類は分解者を食わないっていう非常識を獲得するんだろうね。
分類や遺伝といった学問とは遠いところにいるやつが書いているビバガしか一般書店売りしている
専門雑誌がないって言うところが問題だろうな。

ミミズ専食のヘビは両生類に分類されるのか?

ゴキだろうが、コオロギだろうが、クモだろうが、シロアリだろうがヤモリだろうが、どこの家でも多少入るだろ。
そんなものにいちいち反応するやつが両爬を飼ってるっていうのもどうなんだろうね。密閉シェルターでしか住めないぞ。
いないと思ってるだけで絶対いるって。見えなきゃ平気なんだろ。
757名も無き飼い主さん:2008/05/29(木) 14:15:57 ID:ZYNWVBv2
ヤモリって家の周りの植木鉢や物置のしたなんかの隙間に潜んでるけど
団子虫やワラジムシを摂食しないよね
758名も無き飼い主さん:2008/05/29(木) 15:12:42 ID:6JV45Pkl
聞いたのか、ヤモリに?
食わないかどうか知らんが、ニホンヤモリは灯火下で捕食する方が効率良いんだろうね。

でもここで言ってるヤモリってトカゲモドキじゃないのか?地表性なら食ってるかもね。
759名も無き飼い主さん:2008/05/29(木) 17:02:58 ID:EaQmZEHM
ほんと不安定なスレだな
760名も無き飼い主さん:2008/05/29(木) 19:40:00 ID:J0WXq3xV
そりゃ語気が荒くて強気レスを書き込む不安定な精神の持ち主がいるからね
761名も無き飼い主さん:2008/05/29(木) 20:16:44 ID:0tGQM12G
>>757
そりゃあ蛾が大好物っぽいもんな、あの食いつきよう
762名も無き飼い主さん:2008/05/29(木) 20:17:00 ID:n0ojZaql
>>757
検索した限りでは、
ダンゴムシは食べる固体少ないみたいだけど、
ワラジムシは結構食べるのも多いみたいだよ(個体差はあるみたい)

>>756
>ゴキだろうが、コオロギだろうが、クモだろうが、シロアリだろうがヤモリだろうが、どこの家でも多少入るだろ。
お前凄いな、ゴキ触れるのか…ゴキが這いずり回った食器で飯食えるのか・・・

>>758
>でもここで言ってるヤモリってトカゲモドキじゃないのか?
>>748(>ニホンヤモリ飼おうと思ってるんだけど、)
763名も無き飼い主さん:2008/05/29(木) 20:49:19 ID:6JV45Pkl
ゴキが這いずり回らないように食器棚に入れてるけどね。
証拠が残らないように這いずられたら、病気にでもならない限り分からんだろが?
船場吉兆だってゴキどころか人が食べ残したものでも使い回ししてるんだ、その辺の食堂なんて
ネズミに齧られたってそのまま出すだろう。知らなきゃ食うしかないよな。

ニホンヤモリ飼うなら、大人しくコオロギでもガでもバッタでも捕まえるなり買うなりしろよ!
ゴキ触ったって死なないよそんなもの。ましてや飼育してれば新鮮な餌なり固形フードやればコオロギとかわらんよ。
764名も無き飼い主さん:2008/05/30(金) 01:08:37 ID:j1xdSCey
>>756
お前飼育下手そうだなw
昆虫食の爬虫類の顔がむくんでるだろwレベル低すぎ。
765名も無き飼い主さん:2008/05/30(金) 02:46:37 ID:ZDGhARB+
餌虫やペットよりまず先に
自分自身を育成するべきだよな
766名も無き飼い主さん:2008/05/30(金) 09:22:05 ID:qF2ll28b
>どこで勉強したら爬虫類は分解者を食わないっていう非常識を獲得するんだろうね。
ここから
>分類や遺伝といった学問とは遠いところにいるやつが書いているビバガしか一般書店売りしている
>専門雑誌がないって言うところが問題だろうな。
という結論を導き出せる>>756の脳みそにびっくりだw
キチガイこえぇ。
767名も無き飼い主さん:2008/05/30(金) 12:43:30 ID:j1xdSCey
>>762
分解者はカビなんかも食うのでヤモリには向かない餌だよ。
自然化で食ったとしても常食ではないはず。
ペットショップでヤモリにミミズを与えていたのを見たことあるけど顔がむくんでいた。
化学物質を出すというのも分解者に多い。むくむ原因には寄生虫や肝障害が考えられるね。
リクガメにもミミズ与えていた馬鹿がいたけど完全に目の周りが目ヤニだらけで浮腫浮きまくりだった。
可哀想だね。餌昆虫には質というのがあるよ。植物食の昆虫がもっとも質高い。
カメレオンはほぼ植物食の昆虫を与えていれば問題ないと思う。不可能に近いが…
当然専門食のは該当しないけどね。
768名も無き飼い主さん:2008/05/30(金) 14:57:36 ID:UCGX/KOb
専門食を例外だとすると、例外のオンパレードだね。
自分の独自見解は心にしまって、まずは専門書を読んでお勉強ちまちょうね。
大人になってからミルクなんか飲むから乳癌になるとか言ってる医者とかわらんな。
769名も無き飼い主さん:2008/05/30(金) 18:54:40 ID:PC6ctDGW
>>767
あなたが「こうだと思う」と言っても全く信用出来ないので科学的根拠下さい


ついでに晒しage

764 名前:名も無き飼い主さん[sage] 投稿日:2008/05/30(金) 01:08:37 ID:j1xdSCey
>>756
お前飼育下手そうだなw
昆虫食の爬虫類の顔がむくんでるだろwレベル低すぎ。

>>762
分解者はカビなんかも食うのでヤモリには向かない餌だよ。
自然化で食ったとしても常食ではないはず。
ペットショップでヤモリにミミズを与えていたのを見たことあるけど顔がむくんでいた。
化学物質を出すというのも分解者に多い。むくむ原因には寄生虫や肝障害が考えられるね。
リクガメにもミミズ与えていた馬鹿がいたけど完全に目の周りが目ヤニだらけで浮腫浮きまくりだった。
可哀想だね。餌昆虫には質というのがあるよ。植物食の昆虫がもっとも質高い。
カメレオンはほぼ植物食の昆虫を与えていれば問題ないと思う。不可能に近いが…
当然専門食のは該当しないけどね。

770名も無き飼い主さん:2008/05/30(金) 19:47:45 ID:92pkmVHV
流れ切ってすいません。
他で質問したのですがこちらのほうが良いだろうということで。マルチになるのでしたら申し訳ないです。

フタホシなのですがどうしても多少は共食いをしてしまいます。
しかし共食い競争に勝ち残った個体達は体格もいいですし栄養があるように思えます。
ほぼ同じサイズだった場合共食いに勝ち残った方を餌にしたほうが効果が高いと考えてるのですがただの勘違いでしょうか?
やはりどうにかして単価などを考え落とさない様に努力したほうが良いのでしょうか。
771名も無き飼い主さん:2008/05/30(金) 20:08:28 ID:UCGX/KOb
負けたほうを餌に使えない以上勝ったほうを使うしかないのでは?
栄養云々は空腹よりはまし程度では?

共食いが嫌ならイエコにすれば?まずはちゃんと餌やれよ!
772名も無き飼い主さん:2008/05/30(金) 21:06:43 ID:9znp/KQk
そんな違いがあったとしても微々たるもんのことを考えるより、
高栄養の餌を与えるほうが有意義だと思いますよ。
773名も無き飼い主さん:2008/05/30(金) 21:19:14 ID:92pkmVHV
いや、フードも水もちゃんとしてます。
それでも共食いは絶対に起こると思ってます。
某ショップのフードを与えていますが。高栄養の餌・・・ググります。ありがとうございます。
774名も無き飼い主さん:2008/05/31(土) 05:00:13 ID:pq3Czyih
>>773
狭いケースで飼ってんじゃねぇよ
775名も無き飼い主さん:2008/05/31(土) 06:03:43 ID:Ehsv5iPc
動物質は共食い抑制する効果アリ。
俺はたまにメダカの餌食わしてる
776名も無き飼い主さん:2008/05/31(土) 07:46:29 ID:lVDhzCnZ
かつぶしだろかつぶし。昔から共食い防止はカツブシ。
狭いところでシェルターも入れてなさそうだな。
777名も無き飼い主さん:2008/05/31(土) 10:25:05 ID:edPlgTz3
これも他スレで聞いたのですが、回答が得られなかったので。

死んだコオロギはミルワームにローディングさせてるのですが、問題ないですか?
死んで間もないコオロギで、腐乱してるとかはないです。
逆にミルワームに与えてはいけない物ありますか?
最終的にヤモリに与えます。
778名も無き飼い主さん:2008/05/31(土) 11:06:58 ID:xscIW3+f
コオロギの死因にもよるけど、特に問題はないかと。
ドッグフードとかの油分の多い餌やると死に易い気はする。
あとダニも湧くし。
779名も無き飼い主さん:2008/05/31(土) 17:55:21 ID:zt79AvRo
オレ、コオロギの死体どころか、カメの食い残しの配合飼料や、ザリの死体
昆虫ゼリーの食い残しも全部、ジャイミルにやってるよ。
現状問題なし。
780名も無き飼い主さん:2008/05/31(土) 18:28:07 ID:qwv1GmGp
すべての残飯はミドリガメ行き。
ペット界トップクラスのタフネス
781名も無き飼い主さん:2008/05/31(土) 22:51:47 ID:sfUnDse0
ザリなんか寄生虫に宝庫です。
782名も無き飼い主さん:2008/05/31(土) 22:53:38 ID:sfUnDse0
>>779
人間と同じく不衛生なものを食わすと肝炎になるよ。
外観に支障はなくとも内蔵が感染している。
こういう場合長期にわたって発育不全、繁殖障害を引き起こす。
783名も無き飼い主さん:2008/06/01(日) 00:44:24 ID:atPaynL2
ショップによっては死んだ爬虫類とかをジャイミルの与えてるから病気が蔓延するんだよな。
784名も無き飼い主さん:2008/06/01(日) 19:22:56 ID:N2N7HVb9
レッドローチとイエコの同居って可能ですかね?お互い攻撃しますか?
785名も無き飼い主さん:2008/06/02(月) 12:45:06 ID:cIGZJcdE
なぜ同居させたい?????メリットは?????
786名も無き飼い主さん:2008/06/02(月) 15:29:56 ID:bS3oFWT8
省スペース、メンテ性です。
餌も同じの食べますし。
787名も無き飼い主さん:2008/06/02(月) 17:58:28 ID:Q55rx6HV
どんどん試してみりゃよかろう
788名も無き飼い主さん:2008/06/02(月) 18:01:32 ID:/JZNcK7A
>>784
同居させてる人なんてそういないだろうし、
試しにやってみたらいいんじゃないか? レッツパイオニア。

できればレッドローチとイエコとレッドローチ&イエコの3ケージに分けて
それぞれを比較しながら観察記録を付けてもらえるとありがたい。
789名も無き飼い主さん:2008/06/02(月) 19:18:47 ID:cIGZJcdE
同じ餌だからって同サイズのパイソンとナミヘビを同居させるって言う例えとは違うかな?
790名も無き飼い主さん:2008/06/02(月) 20:20:18 ID:BPNy70N7
すみません、例えがよくわかりません。
791名も無き飼い主さん:2008/06/02(月) 21:30:03 ID:KDBzuACq
ホソワラジが卵抱えたまま息絶えたんだが、
このまま放っとけば生まれるかな?
792名も無き飼い主さん:2008/06/02(月) 22:49:34 ID:CZU0x7eD
>>791
母が腐敗していくから子を取りたいならわずかな可能性に賭けてかっさばけ。
帝王切開みたいなもんだ。母体がどうとか母が死んだ今関係ない。
母親だってきっと可愛い子供達が生まれてくる日を夢みてたはずだ。
全てはお前の覚悟にかかってる。ホソワラジムシの無念を晴らしてくれ。
793名も無き飼い主さん:2008/06/03(火) 01:22:17 ID:SQ13Q2/u
でも結局食われるんだよな
794名も無き飼い主さん:2008/06/03(火) 11:30:25 ID:mg9hDWtZ
今更だけど小さい(1cm位)コオロギは
後ろ足とるとき内臓も出ちゃいますよね
ほっとくと死んじゃうんで何とかならないものか
795名も無き飼い主さん:2008/06/03(火) 11:45:08 ID:nHH/04vP
餌じゃないの?肢なんか取らなくたって指かピンセットで関節とかつまめば潰せるよ。
796791:2008/06/03(火) 12:14:36 ID:XoLKqf2o
>>792
助言ありがとう
いくら柔らかいと言っても所詮はワラジムシ
なかなか刃が入らないのな
かっさばいたら勢い余ってぐちゃっといったぜ・・・orz

>>794
つハサミ
797名も無き飼い主さん:2008/06/03(火) 12:14:46 ID:tWI6jhBp
>>794
1センチくらいになるとさすがに手間取るが、それでも毎日
つぶさずに両後足だけを綺麗にとってる
器用かそうでないかだけの話で必ずつぶれるってもんじゃない

ていうか、後足は「とる」というより「自切させる」のがコツ
後足の付け根をつまむときに、
 ↓
 ()
 ↑
こういう風に押しつぶすようにすると、ぽろっと後足を落とすぞ
798名も無き飼い主さん:2008/06/03(火) 15:34:18 ID:nHH/04vP
カットなんかしなくたってノープロブレム!
799名も無き飼い主さん:2008/06/04(水) 13:49:37 ID:PT7qYHnT
燻炭でダニがくじょできるらしいから100均で買ってこようと思う
今うじゃうじゃいて気持ち悪いんだ
あいつら衣装ケースの壁面にまでびっしり着いてるし・・・

http://www1.u-netsurf.ne.jp/~shouhei/samurai/labo/dani.html
800名も無き飼い主さん:2008/06/04(水) 14:22:46 ID:f6IVZSSR
シルクメイトってコオロギの餌としてもいいよ。むちゃくちゃよく食う。
湿気た餌だから少々加湿になり気味だけどね。桑の葉自体よく食うけど。
801名も無き飼い主さん:2008/06/04(水) 15:57:28 ID:xEV5ZJ3Z
795〜797助言感謝
たまにポロって取れるのは知ってたけどあれって自切なのか
802名も無き飼い主さん:2008/06/05(木) 11:48:08 ID:qgznRcx+
↑おいおい798にも感謝しろよな。
1cmのコオロギの脚はとらなくてOKだって。鈍らせたいなら、少し身体を潰すだけだ。
803名も無き飼い主さん:2008/06/05(木) 13:15:04 ID:ZT4cDtDk
跳ねてエサ箱から出ちゃうんですよ
なんだか知らないけど弱らせたのは食わないし
804名も無き飼い主さん:2008/06/05(木) 13:22:02 ID:lxGoBJ1j
>>803
ちみっちゃいのは体が軽い分、跳躍力があるからな
関節から先だけ適当にちょん切っても、付け根から関節部分だけでも
跳躍力残ってるし
餌皿なり餌箱で運用してる人は上手に後足もぎとるのが結構重要だよね
805名も無き飼い主さん:2008/06/05(木) 14:58:03 ID:Dezpbrsw
コオロギぐらい置き餌しないでピンセットから直接やったら?
それが異文化コミュニケーションだろ。
806名も無き飼い主さん:2008/06/05(木) 15:47:13 ID:wc50s00B
マウス養殖してる方、コツを教えてください
全然増えません
807名も無き飼い主さん:2008/06/05(木) 17:29:38 ID:cyMQ6oaK
その辺にいるダンゴムシやカナブンって栄養素はどうですか?
菌やダニにリスクはありますか?
808名も無き飼い主さん:2008/06/05(木) 18:02:32 ID:RvJZYIVQ
おまえらデュビアやコオロギの死体捨てるときどうしてるよ
ゴミ袋に直接ぶち込むのもなんだし・・・
今はティッシュで包んでガムテープで見えないようにしてるんだがいい方法ない?
809名も無き飼い主さん:2008/06/05(木) 18:11:51 ID:MBvCoR1b
デュビアやコオロギに食わせる
810名も無き飼い主さん:2008/06/05(木) 18:16:15 ID:ov0l06q7
ゴミ袋に直接ぶち込む
811名も無き飼い主さん:2008/06/05(木) 19:12:21 ID:Az2z+oTq
直接ゴミ袋に
812名も無き飼い主さん:2008/06/05(木) 20:05:13 ID:Dezpbrsw
マウスの養殖はアダルトペアを準備。床敷きを敷いて餌と水をやる。相性がよければ交尾出産となる。
簡単だろ!

だいたい質問のしかたが間違ってる。まずは週令とケージの広さと温度と頭数と餌と量をまず書いてから質問しろ!
813名も無き飼い主さん:2008/06/05(木) 20:07:29 ID:M4I/mWmq
805 名前:名も無き飼い主さん[sage] 投稿日:2008/06/05(木) 14:58:03 ID:Dezpbrsw
コオロギぐらい置き餌しないでピンセットから直接やったら?
それが異文化コミュニケーションだろ。

812 名前:名も無き飼い主さん[sage] 投稿日:2008/06/05(木) 20:05:13 ID:Dezpbrsw
マウスの養殖はアダルトペアを準備。床敷きを敷いて餌と水をやる。相性がよければ交尾出産となる。
簡単だろ!

だいたい質問のしかたが間違ってる。まずは週令とケージの広さと温度と頭数と餌と量をまず書いてから質問しろ!


こいつ実際に飼ったことないと思うw
814名も無き飼い主さん:2008/06/05(木) 21:37:30 ID:Dezpbrsw
↑ブブーー。
残念はずれ!そんなバカな妄想ばっかしてんなよ。

そのバカな根拠を50字以内で書いてみろ!
815名も無き飼い主さん:2008/06/05(木) 21:47:10 ID:wc50s00B
>>813
ですよねw
GJでした。ありがとう
816名も無き飼い主さん:2008/06/06(金) 00:05:36 ID:mvdZdAK0
ID:Dezpbrswが哀れすぎるwww
817名も無き飼い主さん:2008/06/06(金) 00:50:51 ID:oC9S5EOx
>>809
俺も同じで放置してる
最初は捨てていたけど今は共食いさせてる
だって、カルシウム不足になると共食いやら羽を食うじゃん
ためしに死骸を放置したら食ってたから以後は放置して餌にしてる
カリカリになってもカルシウムが不足すると食べてる様子
818名も無き飼い主さん:2008/06/06(金) 01:38:51 ID:NuavFc+o
815
マウスすら殖やせないようなやつが爬虫類が飼えるのか?
そういうのをGJとは言わないんだよ。痛いやつだな。

殖やすとかせこいこと考えずに一生通販しとけ。

817
羽にカルシウムが豊富に含まれているとでも思ってるの?妄想家が多いな。
819名も無き飼い主さん:2008/06/06(金) 08:37:57 ID:mPZ3hrFP
>>817
ていうかおまえら、生ゴミ処理機は持ってないの?
有機性廃棄物なら、なんでも放り込めて超便利だぞ。
820名も無き飼い主さん:2008/06/06(金) 10:44:50 ID:mvdZdAK0
>>818
とりあえず、半年ROMれ
821名も無き飼い主さん:2008/06/06(金) 10:49:12 ID:BApIOzD0
>>818
こいつの場合半年じゃ足らんな
最低でも1年はROMれカス
822名も無き飼い主さん:2008/06/06(金) 13:07:46 ID:ZWZdnJYf
喧嘩は止めろよ!
争いは肉シミしか生まないんだぞ!
823名も無き飼い主さん:2008/06/06(金) 13:24:55 ID:BApIOzD0
>>822と昼ドラで臭い芝居をする小学生が重なって見えたw
824名も無き飼い主さん:2008/06/06(金) 13:29:55 ID:CD7+BBdv
ここの連中のレベルの低さが見えてきたな。
2ちゃんをROMってどうしたいんだろうね。
825名も無き飼い主さん:2008/06/06(金) 15:03:01 ID:mvdZdAK0
>>824
それじゃあ聞くが、お前はここに書き込んでどうしたいんだ?
826名も無き飼い主さん:2008/06/06(金) 15:15:41 ID:BApIOzD0
>>824
ここを見たり書き込んだりしてる時点でお前も「ここの連中」に含まれてる件
827名も無き飼い主さん:2008/06/06(金) 17:04:01 ID:yuSswBuF
>>822
肉シミ、おいしそうでチョットワロタ
828名も無き飼い主さん:2008/06/06(金) 17:27:26 ID:8Mtl0IVq
>>818
アンカーぐらいつけれるようになってから書き込めよw童貞君w
829名も無き飼い主さん:2008/06/06(金) 18:58:55 ID:3P6Xjzy4
ダニ湧いた・・・
隔離隔離隔離隔離・・・・・・・・・・・・
830名も無き飼い主さん:2008/06/06(金) 19:28:54 ID:9VvzBsey
824はすごくまともな意見をいってるのにかみつかれるということはいかにここが頭の悪いやつの宝庫かという証明でもある。
831名も無き飼い主さん:2008/06/06(金) 19:39:33 ID:tNYahHMW
>>830
あいかわらずアンカまともにつけられないのかw
832名も無き飼い主さん:2008/06/06(金) 20:33:05 ID:9VvzBsey
>>831
俺は824じゃねえよw
833名も無き飼い主さん:2008/06/06(金) 20:38:33 ID:BApIOzD0
ID:Dezpbrsw=>>824=ID:9VvzBsey

分かり易過ぎだろw
>>813で図星だったのがそんなに悔しかったか?www
834名も無き飼い主さん:2008/06/06(金) 20:54:19 ID:CD7+BBdv
↑だから検討はずれな妄想は止めろって。
無駄な努力だって分かっただろ。
835名も無き飼い主さん:2008/06/06(金) 20:56:35 ID:CD7+BBdv
↑見当はずれ、だ。Windowsの辞書はバカでいかん。
836名も無き飼い主さん:2008/06/06(金) 21:06:21 ID:Ke5C59WQ
お前らいい加減にしろ、完全にスレ違いだ
煽り合ってる奴らまとめて最悪板にでも行ってくれ
837名も無き飼い主さん:2008/06/06(金) 21:09:58 ID:wpy8lgHX
ふいた
838名も無き飼い主さん:2008/06/06(金) 21:45:39 ID:U+c6ZKRC
Windowsの辞書って・・・
839名も無き飼い主さん:2008/06/06(金) 22:11:09 ID:kO+oXefA
>>830
あなたの辞書には読点は無いのですか?
840名も無き飼い主さん:2008/06/06(金) 22:12:53 ID:Pa3ImxtI
バカなのは>>835のあt(ry
841名も無き飼い主さん:2008/06/07(土) 00:14:53 ID:Qi7otsX0
エサの話題を見に来たのに関係ない話ばっかでワロタwww
842名も無き飼い主さん:2008/06/07(土) 00:27:10 ID:fkGRTVCm
実際2chでの句読点とか改行とか難しいよねw
確実に改行してる人とかすげぇと思うけどなんだかなぁ・・・とも思う。
句読点入れ所じゃねーけどそろそろ改行したほうがいいんじゃねーか!?って葛藤がいつもあるw
フタホシ100を20匹くらいしか使えなかったぜ・・・なんだあの死骸の山。
843名も無き飼い主さん:2008/06/07(土) 09:19:21 ID:BuLv+uSr
フタホシは一度飼育動物を飢餓状態に追い込んでから購入し、
一気に使ってしまうのが吉。
844名も無き飼い主さん:2008/06/07(土) 09:22:25 ID:J3G3p8k5
>>843
ペットを飼う為の餌なのに、餌の状態気にしてペットを追いつめるってどんだけ本末転倒だよ
845名も無き飼い主さん:2008/06/07(土) 11:43:08 ID:nQRQgEYd
俺さぁ、昔ビンの蓋に濡らしたティッシュを入れて
水入れにしてたんだけどコオロギはティッシュ食うし
すぐ糞まみれになってアンモニア出すしで野菜に切り替えたんだよ
だけど野菜はすぐ干からびるし
2日おき位に交換しないといけないから正直面倒だったんだよ
それから少し経ってハチクラでオリジナル水容器なるものを見つけてさ
意味無いだろうけど500円しないし買ったんだよ そしたらよぉ
世界が変わったよ、全然死ななくなって脱皮殻しかエサに混じってないのよ
野菜やる必要なくなってテトラミンとプレコフードだけで飼えるし
水取り替えんのだって周一どころか3週間に一回で良いのよ
846名も無き飼い主さん:2008/06/07(土) 12:56:56 ID:hBZyopAY
>>845
根拠が全く分からんのだけど、糞をしなくなるわけでは無いだろう。
そのオリジナル水容器ってタッパに穴空けてガーゼですわせているだけだし。
120円あれば作れるぞ。
847名も無き飼い主さん:2008/06/07(土) 13:15:18 ID:kyBcVG7x
あれガーゼがすぐ汚くなっていかんわ
848名も無き飼い主さん:2008/06/07(土) 17:58:07 ID:My+kIV3k
容器に濡れティッシュを入れたものを置くお
水分補給も出来て卵も産んでくれて一石二鳥だお



卵じゃなくてウンコーばかりしてるお
毎日取り替えないとアンモニアで全滅しちゃうお


ゼリー最高や!濡れティッシュなんか最初からいらんかったんや!
849名も無き飼い主さん:2008/06/09(月) 12:23:13 ID:Lmb3AxRw
近交で増え続けたマウスを餌に使用しても個体に問題ないでしょうか?
850名も無き飼い主さん:2008/06/09(月) 12:43:31 ID:41ufUfKl
問題ない
851名も無き飼い主さん:2008/06/09(月) 15:34:45 ID:KmuKP1M4
冷凍コオロギで一番安いのは
やっぱりサピ○ンスでしょうか。
852名も無き飼い主さん:2008/06/09(月) 21:20:58 ID:Uq2wM5Q/
宣伝か?
生コオロギは安いけど冷凍は知らん。
853名も無き飼い主さん:2008/06/10(火) 18:32:09 ID:h0khwzM5
ジャイアントミルワームの成虫って幼虫と同じエサでいいんですか?
854名も無き飼い主さん:2008/06/11(水) 11:44:29 ID:y5Etni/q
いいです。
855名も無き飼い主さん:2008/06/11(水) 18:24:25 ID:b8Irsmxl
ありがとうございました
856名も無き飼い主さん:2008/06/18(水) 00:07:05 ID:TmJMQMUI
栗の「実践講座・爬虫類・両生類に与える餌昆虫の飼育と繁殖について〜第6回 ミルワーム3〜」
ってことはカーマインはミールワームで3回も引っ張ってるってこと?そんなに書くことあるんだ。
857名も無き飼い主さん:2008/06/20(金) 00:02:06 ID:YdSRPL4Z
デュビアに蛋白の餌やってるやついる なにやってるか教えてくれ
脱皮した個体の羽や腹を食う共食が最近出始めてて困る
858名も無き飼い主さん:2008/06/20(金) 01:57:53 ID:QOomhrIT
どこか通販でミミズ売ってない?魚釣り用じゃなくてハチュの餌用としてのミミズ
859名も無き飼い主さん:2008/06/20(金) 02:52:28 ID:wmhDzfCT
ミミズはハチクラ、白木屋だ。

ゴキには高タンパクバナナ。
860名も無き飼い主さん:2008/06/20(金) 03:34:47 ID:l9/8J2Qr
ミルワーム買ったんですが、これの水分はどうやってあげればいいんですか?
昆虫ゼリーとか入れれば大丈夫でしょうか?
861名も無き飼い主さん:2008/06/20(金) 10:23:14 ID:z3W8sEc1
あげなくていい。気になるなら良く洗って水気をとったレタスとかキャベツを
たまに入れるぐらいでいいです。
862名も無き飼い主さん:2008/06/20(金) 11:55:56 ID:iX97RTsx
生野菜など湿気のあるものを入れるとダニがわくからやめた方が良い。フスマやウサギ、ハムスター飼料で十分。
863名も無き飼い主さん:2008/06/20(金) 12:06:46 ID:u5QNiABB
最近市販のミルワーム系って病気蔓延してないか?
ベストワームってのが特にやばげ。黒死病だらけ。
864名も無き飼い主さん:2008/06/20(金) 12:06:53 ID:l9/8J2Qr
あげなくていいんですか、わかりました。
865名も無き飼い主さん:2008/06/20(金) 14:18:00 ID:Roa8+Bs7
>>863
ベストは乾燥に弱いから干からびたんだよ
866名も無き飼い主さん:2008/06/20(金) 14:20:32 ID:UadUehX6
病気の虫あげたらやっぱよくないよね
色が黒ずんでるのが黒死病?

最近買うのはいつもやたらと小さいけど関係あるのかな?
病気がどうかどこで判断したらいいんですか?
867名も無き飼い主さん:2008/06/20(金) 14:28:50 ID:guzNJ4ad
病気とかいう前にまず黒死病の説明をしてくれよw
てか黒死病ってw
868名も無き飼い主さん:2008/06/20(金) 14:59:59 ID:v3YgckTE
そりゃあほとんどの虫は死ねば黒くなるわな
869名も無き飼い主さん:2008/06/20(金) 18:29:42 ID:UadUehX6
生きてるのでやたら黒いのいるじゃん
それかと思ったんだけど違うの?
870名も無き飼い主さん:2008/06/20(金) 23:51:54 ID:QOomhrIT
>>859
ありがd ハチクラにするよ。
871名も無き飼い主さん:2008/06/22(日) 19:46:32 ID:t6jUabWv
イエコの繁殖方法を簡単にでいいので教えて下さい。素人まるだしですみません。
872名も無き飼い主さん:2008/06/22(日) 20:17:23 ID:7+zKxoJ1
オスとメスを何匹か一緒のケースに入れて湿った土を詰めたカップとかを置いておく
873名も無き飼い主さん:2008/06/22(日) 20:34:39 ID:Xfx+WPwL
>>871
ググレカス
874名も無き飼い主さん:2008/06/22(日) 20:55:47 ID:t6jUabWv
>>873
ヤフーなんでググレないんです
875名も無き飼い主さん:2008/06/22(日) 20:58:36 ID:444s6UFT
じゃあハゲろ
876名も無き飼い主さん:2008/06/22(日) 20:59:50 ID:Xfx+WPwL
何だ釣りか
877名も無き飼い主さん:2008/06/23(月) 14:12:41 ID:zlYdSAVi
>>871
マジレスすると、クリーパーのバックナンバー買うといい。
まだ売ってる。
何号かは公式サイトで見てくれ。
878名も無き飼い主さん:2008/06/23(月) 19:42:42 ID:iweFsqsD
ヤフーでいいからヤフれ!

クリーパーなんか買わなくてもネットで十分。書いているのはカーマインだし。
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%B3%E3%82%AA%E3%83%AD%E3%82%AE%E3%80%80%E9%A3%BC%E8%82%B2&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
879名も無き飼い主さん:2008/06/23(月) 20:49:43 ID:wRqrEBIg
デュピアの養殖やってるやつ儲かってるの?
自分のペット用の餌のあまり物を売ってるだけじゃないの?
880名も無き飼い主さん:2008/06/24(火) 00:35:31 ID:U1RSHek9
夏はコオロギ勝手に増えていいよね
881名も無き飼い主さん:2008/06/24(火) 23:15:25 ID:IxwBEbGy
イエコのオスが逃げ出して数日前から部屋のどこかで鳴いていて、
あまりにも耳障りなんで隅々まで探したらどうやら壁(モルタル)の
向こう側にいるみたいで、手も足も出なくて困ってます。
同じ経験をした人っています?
あー五月蝿い!
882名も無き飼い主さん:2008/06/24(火) 23:21:39 ID:s3aGidzS
バルサン焚け
883名も無き飼い主さん:2008/06/24(火) 23:50:37 ID:hEjSCoEr
別のオスが鳴くと寄って来て喧嘩始める場合があるぞ
884名も無き飼い主さん:2008/06/25(水) 02:19:17 ID:QGyp+bsm
三日もすれば干からびて死ぬ
885名も無き飼い主さん:2008/06/26(木) 13:21:44 ID:/ft2sad5
イエコって何cmぐらいの高さの衣装ケースならジャンプで逃げられないでしょう?
どのサイズのケースにするか迷っています。
886名も無き飼い主さん:2008/06/26(木) 15:40:15 ID:Qdqs8SEm
>>885
網・・・したらどうかな。どんな偶然が重なって逃げるかわからないし。
俺はオープンでイエコキープする勇気はないな。
ショップでは衣装ケースでオープンだからあれくらいってことじゃないですかね。
887名も無き飼い主さん:2008/06/26(木) 17:39:22 ID:HxX1t/Wk
コバエ沸かすとかお前らの家どれだけきたねーんだよと思ってたが
デュビアのケースにコバエが沸いた('A`)オマエラスミマセンデシタ
とりあえずリセットする
888名も無き飼い主さん:2008/06/27(金) 19:16:21 ID:vd9eeHli
人間には向き不向きがある
どう考えても労働に向いていない人間をなぜ働かせようとするのか
仕事の現場で理解に苦しむシーンが多すぎる
労働に向いていない人間の生産性はゼロではない、マイナスなのだ
つまり、その分ほかの社員(労働に向いている有能な人材)に迷惑がかかっているってことだ
言うまでも無く企業とは利潤の追求とその還元をもって経済活動を行うもの
これには生産性の向上とともに、マイナスを減らすということも必要
理屈で考えればわかりそうなものだが、なぜかこの国のニートや無職たちはこれを認めようとしない
ただ、自らの労働における苦しみを有能な者に思い知らせようとする浅ましい根性しかない

一労働者として言わせてもらう
仕事とは遊びじゃない
宗教でもない
言うなれば戦いの場
そこに無能や不向きな人間はいらない
889名も無き飼い主さん:2008/07/01(火) 08:19:12 ID:C/ali8bE
50匹買ってきたコオロギがひと夏で大量に増やせるから
レオパ2匹、タランチュラ1匹の俺の環境だと
増えたコオロギ冷凍しとくと
数年エサ買わないですむ
890名も無き飼い主さん:2008/07/01(火) 15:32:23 ID:zOfKttxF
イエコの産卵床にオアシスって使えるかなぁ?
891名も無き飼い主さん:2008/07/02(水) 16:43:09 ID:08fMl3Lu
つかえるよ
892名も無き飼い主さん:2008/07/03(木) 16:49:16 ID:TapDpJs/
ミルワームって、ほっておいたら勝手に繁殖したりしますか?
少しずつ成虫になりつつあるんですが、さすがに成虫を
おやつにはできないので、(ハムスター)もし
繁殖が可能ならそのままにしようとおもうのですが…
893名も無き飼い主さん:2008/07/03(木) 18:51:27 ID:5Jb2gm4o
勝手に繁殖します。
894名も無き飼い主さん:2008/07/03(木) 20:26:27 ID:PWUigR2j
>>892
蛹になると幼虫に共食いされますので
別のケースに一時保管してください
成虫と幼虫は同じ場所にいても大丈夫です
成虫のケースに朽木等を入れておくと卵を産みやすいようです
でも虫を養殖すると必ずダニが湧くので注意してください
895名も無き飼い主さん:2008/07/03(木) 20:30:02 ID:3you2kcc
>蛹になると幼虫に共食いされますので
ねーよ、死体しか食わない(その死体でさえ少ししか食わんし)
896名も無き飼い主さん:2008/07/03(木) 20:40:54 ID:rd1ZEMZM
とうとう冷凍モルモットなんてもんまで発売か・・・。
餌としてはどうなんだろ>モルモット
897名も無き飼い主さん:2008/07/03(木) 20:46:55 ID:SIfhi4ST
>>895
いや、普通のミルワームはかなりの確立でさなぎを貪り喰う。
本当に喰う。別に信じなければ一緒に入れておけばいいけど、成虫になる数は減る。
>>894の言うように分けとくのが吉。
898名も無き飼い主さん:2008/07/03(木) 21:16:27 ID:/Y9SHrFa
うちでは気が付くほど食われたことはないな。もうかれこれ4年は飼ってるけど。
だいたい成虫を繁殖用にしか使わないなら、少々食われたって気にすることはない。
その方が幼虫の成長が良いのかもよ。
899名も無き飼い主さん:2008/07/03(木) 22:37:17 ID:VbdWxg7x
蛹を食うのは動物性蛋白を欲してるのかな?
うちでは植物質の餌オンリーだからか、結構蛹食われるよ。
繁殖は考えてないし、動物質の餌混ぜると臭いがキツくなるから、蛹も餌と考えて放置してる。
900897:2008/07/03(木) 23:06:04 ID:SIfhi4ST
うちは繁殖する必要ないからさなぎ喰われても気にしないけど
言われてみれば餌のせいもあるのかな。
でも、鳥のすり餌たっぷりあげてるんだがなあ。
901名も無き飼い主さん:2008/07/03(木) 23:15:22 ID:PWUigR2j
他に動物性たんぱく質の餌を入れておいても
近場にある餌ならなんにでも食いつくから
蛹を見つけたらすぐに分けるしかないと思う
一口齧られたとこが黒くなっただけでも成長不良起こして
奇形か死ぬかのどっちかだし
902名も無き飼い主さん:2008/07/03(木) 23:31:03 ID:VbdWxg7x
餌はあんま関係ないのか。
とりあえず蛹は隔離するのに賛成だな。
あと繁殖目的なら、動物質の餌も沢山あげたほうがいいだろね。
903名も無き飼い主さん:2008/07/03(木) 23:41:10 ID:Xbu2pYxB
なるほど、1ヶ月もたつのに成虫が全然いないのは
さなぎの時に食われているのか
904名も無き飼い主さん:2008/07/03(木) 23:47:00 ID:/Y9SHrFa
繁殖考えないって、使ってまた買うの?安いけど、ほったらかしておいても簡単に殖えるけどな。
金魚の餌でもやっておけば動物質は十分だけど。ハムの餌だって結構タンパク質は入ってるぞ。
905名も無き飼い主さん:2008/07/03(木) 23:58:46 ID:SIfhi4ST
>>904
一度増やそうとしたんだけど消費できるぐらいの大きさになるまで時間がかかるし
ミルワームがまだ小さい時に掃除ができなかったからかコナダニわいて、それで面倒臭くなってやめた。
うちの場合は買う方が楽。
906名も無き飼い主さん:2008/07/04(金) 00:02:32 ID:VgHJ9i/y
コオロギ飼育ですが、鈴虫の餌と亀の餌ではカメの餌ばかり食べます。
なんででしょうか?ちなみにどちらもダイソー製です。
907名も無き飼い主さん:2008/07/04(金) 00:08:52 ID:QvBIkDGo
>>906
亀の餌のほうが好きだからでしょう。
908名も無き飼い主さん:2008/07/04(金) 11:01:45 ID:O91INOF6
成虫も蛹食うのかな。
中身食われたのか、脱皮した殻なのかいまひとつわからない。
909名も無き飼い主さん:2008/07/04(金) 22:29:10 ID:BLd1agUW
そんなことも分かんないんだな。脱皮ガラはピラピラ、食われればゴワゴワ。
910名も無き飼い主さん:2008/07/05(土) 13:27:31 ID:McQgU+JV
質問なんだけど、今回カナヘビを飼おうと思って水槽を準備してたんだけど、飼育のサイトみてたら、カナヘビとコオロギを一緒にしてるみたい。
当方アパート住まいなもので、カナヘビ飼育がコオロギ爆殖して部屋に逃げ出してきたり、臭いとかがすごくしそうで怖い。
ペット○コでコオロギの水槽近くを通ったらかなりオシッコくさかった。増やしすぎず、一定数量をうまく自家養殖できないだろうか。ご教授願う。。
911名も無き飼い主さん:2008/07/05(土) 14:28:49 ID:tgkvC5bj
>>910
貴殿の飼育環境は貴殿が作り上げるものです!
楽しい報告待ってます!


つーか、コオロギ一緒に飼わなきゃいいじゃん。
912名も無き飼い主さん:2008/07/05(土) 21:49:37 ID:McQgU+JV
>>911
おk。スレチかもしれんがコオロギの話題中心に報告もしていきたいと思ってる。
コオロギ用と思って100均で子供がよく虫取りに持ってく小さい虫かごを買ってきた。
この中で少しずつ増やせばいいかな?でもふたが結構アミアミになってんだけど、やつらはピョンピョン
飛んで逃げるの?店で見たやつはふたもなんにもなくて、衣装ケースに新聞紙入れてあるだけだったけど。
913名も無き飼い主さん:2008/07/05(土) 22:12:26 ID:bz6DXScm
あーだめだこれ
飼育日誌なら遠慮してね
914名も無き飼い主さん:2008/07/05(土) 23:00:38 ID:QMzufl8e
>>912
取り合えず増やそうとか思わないで、キープするところから始めたらいいんじゃないでしょうか?
使い切ったらまた買いに行くって感じでいいと思います。
カナヘビが食べる量なんて高が知れてるので、その都度買いに行っても
大した金額になりませんよ。

小さめのサイズを100匹買って適切な飼育を行えば1ヶ月はもつでしょう。
最初はカナヘビにあげる量より飼育中に死んでいく量のほうが多いかもしれません、
そのうち慣れてくればあまり死なずにキープできるようになると思います。
その段階まできてからコオロギの繁殖にチャレンジしたほうが、うまくいく
ように思います。

最終的にはその都度買ったほうが楽って所に落ち着くんですけどw
いや、「カナヘビを100匹飼ってます。」っていうなら別かな。
915名も無き飼い主さん:2008/07/05(土) 23:22:15 ID:McQgU+JV
>>913
いや別に飼育日誌にするつもりないよ。
>>914
なるほど。いきなり最初からあっちもこっちも飼育というのは確かに難しいですね。丁寧に教えてくれてありがとうございます。
少しずつキープできるようになんとか試行錯誤をしていきます。
確かに、その都度買う→キープ、が失敗が少ないように感じます。
916名も無き飼い主さん:2008/07/06(日) 00:00:08 ID:yr9TysET
確かに最初は送料けちってたくさん通販で買って、その分たくさん死なせてた。
そのうち、工夫をいろいろするようになって今じゃほとんど死ななくなったな。
でも繁殖は無理そうだ・・・よく「爆発的に」とか「知らん間に勝手に」ふえたとか見るがどこまで本当なんだ?
917名も無き飼い主さん:2008/07/06(日) 00:54:22 ID:pOAQeQbm
捕らぬ狸の皮算用って知ってるか?余計な心配は全く無用だ。分かっていて言ってるだろお馬鹿を。
918名も無き飼い主さん:2008/07/06(日) 06:17:54 ID:lBhoc5Hv
爆発的に増えるけど、ちょっと気を抜くとすぐ全滅するよな。
数が多ければ多いほど危ない。
919名も無き飼い主さん:2008/07/06(日) 12:29:37 ID:4r8HOYZB
手間がかからないプラケで飼える余剰成虫処理してくれる個体がほしい
候補としてヒキガエルを考えてるがかなり小食ときいた
大食漢でも逆に困るがいいやついたら教えてくれ
使わない成虫死ぬ>コバエ沸く>ウジうぼぁああはもういやだ('A`)
920名も無き飼い主さん:2008/07/06(日) 13:20:05 ID:LS9UdjuI
どれくらい処分したいんだ?
うちはナンブヒキガエルが大活躍しているぞ?
921名も無き飼い主さん:2008/07/06(日) 14:51:34 ID:lBhoc5Hv
>>919
余剰処理だけならハムスターだと思う。主食が他にあるのが良い。
虫が余ってるときだけおやつとしてあげて、普段は配合飼料で飼えばいい。
でもプラケじゃ飼えないなぁ。
922名も無き飼い主さん:2008/07/06(日) 16:45:14 ID:ZqEzSjrS
>>921
いや、プラケで飼えるよ。うちプラケで飼ってるし。
でももっと虫食いの哺乳類のがいいんじゃない?ハリネズミとか
923名も無き飼い主さん:2008/07/06(日) 17:20:07 ID:NQH+3+5u
>>919
ヒキガエルはやればやるだけ喰いまくってくれるよ。
もちろんあまりにもやり過ぎはよくないけど。
924名も無き飼い主さん:2008/07/06(日) 18:55:10 ID:o+uOz5tl
・・・・売れば・・・・は、駄目なのか?
925名も無き飼い主さん:2008/07/06(日) 22:33:55 ID:ZqEzSjrS
そうだね。金が絡むとめんどいけど、デュビアはあんまり死着しないから
トラブル少なそうだしね。

俺は欲しい人にあげてるけど、段々発送にもなれてきたなw
問題はちょうどいいサイズのダンボールが無いのと、新聞取ってないから
隙間に詰める新聞紙が不足する。
926名も無き飼い主さん:2008/07/07(月) 01:18:23 ID:/+0OIpdA
売るほど増えるとはウラヤマスイ。
うちには中小型スキンクが五匹、カメレオンが二匹いるからすごい消費量だよ。
買うときはLサイズともMサイズをあわせて買う。するとLサイズがなくなるころにMサイズが成虫になるよ。
927名も無き飼い主さん:2008/07/07(月) 04:18:28 ID:+ToamIxE
デュビア増えすぎで困ってる人
無料でくださいよ
928名も無き飼い主さん:2008/07/07(月) 08:15:25 ID:+CcYRirN
コオロギ…クサイヨ…
929名も無き飼い主さん:2008/07/07(月) 14:31:55 ID:Q/Qp1vLF
「爆発的に」とか「知らん間に勝手に」の単位は数十から百ぐらいだろ。数百も累代飼育するならコオロギ飼ってるのか、虫食いペットを飼っているのか分からなくなるぞ。
5百以上を常時維持してるなら爆発といっても良いけど、百ぐらいで殖えたとか言わんで欲しいな。百なんか餌としたら1週間だろ。
930名も無き飼い主さん:2008/07/07(月) 20:01:53 ID:D2+DrNcX
>>929
飼育個体数なんて人によって様々なんだから大人げない事言わない・・・
931名も無き飼い主さん:2008/07/07(月) 21:56:02 ID:Yi+8XqW5
去年軽い気持ちで初めて繁殖させてみたら、千単位で増えちゃって
産卵床を取っ払ってもそれでもなおそこら辺に卵を産み続ける♀コオロギに頭抱えた私が通りますよ…
932名も無き飼い主さん:2008/07/08(火) 12:42:38 ID:H62N+w4z
そこらへんてどこら辺?
何もない所に産むか?
933名も無き飼い主さん:2008/07/08(火) 13:19:20 ID:1TGUfO7H
>>932
そこらへんって言ったら、コタツの周りとか、勉強机の周りとか、万年床の周りだろjk
934名も無き飼い主さん:2008/07/08(火) 21:46:40 ID:kDSSpO9m
>>932
ケースの床には何も敷いてないんだけど、床のいたるところに。
ティッシュとか土とかに産卵管突き刺した状態でしか埋めないと思ってたから
びっくらした。
935名も無き飼い主さん:2008/07/08(火) 23:55:56 ID:YRQCEkHk
今日うちのカメレオンがしきりに下を伸ばしているので、まさか空腹のアピールかと思ったらめちゃたくさんのイナゴがケージの床材から孵ってた・・・
そんな腹の足しにもならん初令ほどのイナゴを懸命に食べていたよ。
936名も無き飼い主さん:2008/07/09(水) 01:29:06 ID:KohqSCwM
餌やれよ
937名も無き飼い主さん:2008/07/09(水) 12:38:00 ID:cJwNjuK/
餌用にジャービル殖やしてる人いますか?
938名も無き飼い主さん:2008/07/09(水) 13:27:05 ID:V2KLakrF
>>937
ジャービルは思ったより増えないよ。
うち、残飯処理でジャービルのペア飼ってるけど
性成熟して半年たってもまだ交尾しない。
雄雌間違ってるとか仲が悪いとかはなし。一緒に丸まって寝て、一緒に餌食って、でも増えない。
939名も無き飼い主さん:2008/07/09(水) 14:58:14 ID:c7dC+4Qw
>>938
そうなんですか?!げっ歯なのに…きびしそうですね
なんの残飯処理にしてるんですか?
940名も無き飼い主さん:2008/07/09(水) 19:35:12 ID:V2KLakrF
>>939
鳥(アキクサ、カナリア、文鳥、アフリカメジロ)&小型ハチュ(ソメワケ)飼いなので
青菜のカスとか、イエコの死体とか残ったミルワームとか。
練った和鳥用すり餌はよく食べるけど、インコとかが食べる粒餌はジャービルには不評。
ハムスターよりもかわいいしにおいもほとんど無いので、今では60cm水槽で普通にペット化してる。
一度増え始めると次々増えるのかもしれないけど
正直ハムスターやマウスの方が短期間でよく増えると思う。
941名も無き飼い主さん:2008/07/09(水) 20:13:20 ID:c7dC+4Qw
>>940
友達からボールパイソンにジャービルやると目の色変わると聞いたもんで…
でもそんな話聞いたらOrZです
942名も無き飼い主さん:2008/07/09(水) 21:10:39 ID:V2KLakrF
>>941
私も聞いた事あるけど、逆にジャービルにしか餌付かなくなって
餌の調達が大変になるので、ジャービル使う時は気を付けた方がいいという話だった。
好物なのは確かかもね。
ちなみに今飼ってるのがダークアイドハニー・パイド種なのも関係してるかもしれません。
昔ノーマルスナネズミ飼った時は、集団で飼ってて何度も繁殖してくれたから。
943名も無き飼い主さん:2008/07/09(水) 21:11:20 ID:cSSxsfVr
ジャーミルをペア飼ってる?ジャーミルを60cm水槽で普通にペット化してる?

どうかしてるぞそれは。
944名も無き飼い主さん:2008/07/09(水) 21:47:07 ID:cJwNjuK/
>>942
もう一回検討してみます。貴重な情報ありがとう
945名も無き飼い主さん:2008/07/11(金) 04:23:37 ID:N3YAF1LL
ジャービル値段ググって見たら、エサとしてはかなり高価でビビった
増やしたジャービル売って、活マウス飼うほうがいいね
946名も無き飼い主さん:2008/07/11(金) 04:37:55 ID:beFlfQ8s
逃げ出したイエコが部屋の何処かで何時間も鳴き続けている。
マジで見つけたいけどどうやらモルタルの壁の向こう側に入り込んで
いるようで手も足も出ないよ
⊂(#・д・)  も〜 うるさい!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
947名も無き飼い主さん:2008/07/11(金) 04:48:02 ID:N3YAF1LL
イエコならまだいいよ、うちはフタホシ逃げて縁の下で…寝れん
948名も無き飼い主さん:2008/07/11(金) 06:42:35 ID:beFlfQ8s
側で聞くと虫の声って風流とは程遠いよな。
「耳をすませば」で聞こえるぐらいならいいが
近くで休み無く鳴き続けられると堪える
949名も無き飼い主さん:2008/07/11(金) 06:48:15 ID:N3YAF1LL
イエコは部屋で飼ってても平気でした
でもフタホシは…寝れん
950名も無き飼い主さん:2008/07/11(金) 10:42:55 ID:z921Hyug
>>946
Gホイホイ設置して真ん中にドッグフードとか置いてみたら?
951名も無き飼い主さん:2008/07/11(金) 11:00:45 ID:beFlfQ8s
小型のサルを放し飼いにしているから・・・
昔、ハエ取り棒とかいうのを置いてみたらサルが絡まって動けなくなってたw
Gホイホイも多分、顔か手を突っ込んで・・・恐ろしすw
952名も無き飼い主さん:2008/07/11(金) 12:19:32 ID:VUvD52fr
ジャービルなんかやめてジャーミルにしておけって。よく殖えるぞ。
953名も無き飼い主さん:2008/07/11(金) 16:40:08 ID:N3YAF1LL
フタホシまじで…寝れん
954名も無き飼い主さん:2008/07/11(金) 17:35:54 ID:VUvD52fr
オスの羽むしれ!
外で飼えよ。室内でしかも寝室でなぜ飼う?
955名も無き飼い主さん:2008/07/11(金) 22:56:46 ID:beFlfQ8s
だれが室内で飼ってるって?
したり顔のアフォ↑
956名も無き飼い主さん:2008/07/12(土) 01:22:00 ID:zidEzxO0
それでうるさいってどんだけ壁薄いんだ
957名も無き飼い主さん:2008/07/12(土) 17:34:45 ID:6CPF7XBm
今現在で38度になってる部屋でワラジムシ飼ったら死ぬかな?
958名も無き飼い主さん:2008/07/12(土) 20:21:02 ID:dwAR/o92
ワラジの前におまいが大丈夫か?
959名も無き飼い主さん:2008/07/12(土) 20:44:01 ID:6CPF7XBm
>>958
俺はなんとか生きてる
960名も無き飼い主さん:2008/07/12(土) 22:50:29 ID:8GKcPjgQ
いや38℃はマジでやばいよ。
君のほうが心配…熱中症になるよ
ホームセンターでよしず買ってきなさいよ
961名も無き飼い主さん:2008/07/12(土) 23:21:56 ID:RmRnqIC/
>>955
何がそんなに気に触ったの?
962名も無き飼い主さん:2008/07/13(日) 18:38:18 ID:0Yzq9nuw
>>961
フタホシで寝れんと書いたのは俺だけど
>>955は俺じゃないよ…
なんだろね?意味わかんねーや…
>>955さん、なに怒ってんだろ?
963名も無き飼い主さん:2008/07/13(日) 18:43:16 ID:676nXF3r
>>962
最近は、関係ないのに横から勝手に突っかかって
場の雰囲気を悪くする荒らしがいるらしい。
気にしないのが吉。
964名も無き飼い主さん:2008/07/13(日) 21:01:51 ID:0Yzq9nuw
>>963
ですね
他のスレでも同じようなことがあったよ
965名も無き飼い主さん:2008/07/14(月) 08:36:24 ID:90RY5Vso
コオロギケースの隠れ家どけたらイエコの死骸が転がってたから
取り除こうとしてよく見たら、沼の色のようなダークグリーンの液体が
死骸の腹から出ててキモかった。初めて見たよ。イエコの体液って白っぽい色じゃなかったっけ?
他にも、なぜか体全体が赤く染まった状態で死ぬ奴、黒く染まった状態で死ぬ奴が
たまにいるんだが、どういう死因の違いがあるんだろう?
966名も無き飼い主さん:2008/07/14(月) 14:34:54 ID:9Gh3BfV6
死んでから雑菌が繁殖しただけ。菌によって色は異なる。
普通に死ねば体液が酸化して黒っぽくなる。
967名も無き飼い主さん:2008/07/14(月) 21:38:36 ID:90RY5Vso
赤カビ、青カビみたいなもんですかね。
なるほどありがとう。
968名も無き飼い主さん:2008/07/14(月) 23:19:37 ID:b8UG8Q9O
その腐ったかも知れないコオロギの死骸を
何でもかんでもミルワームの餌にしていますが、問題ないかな?
ミルはいずれもおいしそうに食べています。
969名も無き飼い主さん:2008/07/15(火) 13:03:04 ID:MDEcV3OC
腹の中は雑菌だらけで、それを食ったら雑菌連鎖。
そこまでしてワームにやる必要ってあるのか?

俺ならやらね。
970名も無き飼い主さん:2008/07/15(火) 20:03:49 ID:IrXQdlEA
ホソワラジってナス好きなんだな
ニンジンとかキャベツとは明らかに減り方が違うw
971名も無き飼い主さん:2008/07/15(火) 21:23:01 ID:kFFtAwJy
わらじむしはやはり養殖するよりとってきた方が手間かからないよな。
みみずは微妙。捕れるときはいくらでも捕れるが急にいなくなる。
972名も無き飼い主さん:2008/07/15(火) 21:55:19 ID:IrXQdlEA
>>971
家の周りにはあんまりいないんだよな
ダンゴムシは結構いるけど
やっと見つけたと思ったらホソワラジじゃなくて普通のワラジだったりするし
俺の場合は養殖の方が楽だな
973名も無き飼い主さん:2008/07/15(火) 22:57:52 ID:EEBBE1qq
白い幼虫は繁殖させないと野外では捕まらないわな。
974名も無き飼い主さん:2008/07/16(水) 14:41:29 ID:uKEDgQ1/
>>970
うちもナスは食いがいい
昨日スズムシ用のゼリーを入れてみたがまだ手つけてないみたい
嫌いなのかな
975名も無き飼い主さん:2008/07/17(木) 12:17:23 ID:Q4htw8qt
フタホシの卵がドンドン羽化し始めて・・・

気がつけば2000匹近い数

ギャー! どうしよう・・・

976名も無き飼い主さん:2008/07/17(木) 13:07:12 ID:q7EgQiNj
心配しなくてもすぐに100以下になるって。
977名も無き飼い主さん:2008/07/17(木) 15:06:13 ID:BX17s8f8
コオロギ今日届いたんだけどほとんど腹向けて足だけ動いているような状態・・
元気にさせる方法ありませんか?!
あきらめるしかないでしょうか。。
978名も無き飼い主さん:2008/07/17(木) 17:33:32 ID:1KXRUEWw
無理だな。クレーム入れるか、すぐに冷凍するぐらい
979名も無き飼い主さん:2008/07/17(木) 17:49:51 ID:dzJ/YBsM
冬場なら寒さが原因だろうから加温で復活したりするけどね。
夏場だと熱にやられてるんだろうから無理ぽいなぁ。
俺もさっさと冷凍するに1票。
980名も無き飼い主さん:2008/07/17(木) 18:19:54 ID:5mCMklRH
コオロギって冷蔵しても臭くない?劣化してるかな?
981名も無き飼い主さん:2008/07/17(木) 21:46:02 ID:xIqFSrX6
冷蔵はくさい冷凍にしなさい
982名も無き飼い主さん:2008/07/18(金) 01:52:13 ID:hZ1iQuzV
30cmくらいのプラケースにコオロギ20匹くらい入れて飼い始めた。
3cmくらい土を敷いて、虫やカビがわいたりしないように土は完全に乾燥させた。
隅に小さな皿を入れて水飲み場にしておいた。餌は鯉の餌。これがよく食べる。

2週間くらいしたら小さな小さな虫がたくさん動いてるので、ダニでもわいたかと
あわてたんだが、よくよく観察してみたら幼虫だった。
どうやら水飲み場の周りの湿った土に産卵をしたらしい。今は成虫は10匹に減ったが
幼虫は100匹くらいいる。これが全部大きくなったらどうなるんだ。
983名も無き飼い主さん:2008/07/18(金) 02:15:20 ID:2tWajbwi
糞とかどうしてるの
土と混ぜちゃうの?
984名も無き飼い主さん:2008/07/18(金) 09:48:03 ID:+DVpjHDD
新スレとかどうしてるの
過去ログと混ぜちゃうの?
985974:2008/07/18(金) 10:45:56 ID:kGqv66uO
ベビーが数匹ゼリーの上で溺死してたorz
どうやらベビーには嵩が減ったゼリーの容器が登れなかったらしい
今は容器から出して入れてあるが、やはり食いはよくないのでこれからあげようと思ってる人がいたらやめた方が吉
986名も無き飼い主さん:2008/07/18(金) 11:17:26 ID:+DVpjHDD
俺のホストではスレ立てできなかった。
テンプレだけ貼っておくから誰かよろしく。


タイトル:エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)7

飼育種別スレより集約しましょう。
養殖したエサの給餌は飼育種別スレへ。

ハエ類、ツノガエル、ゴキブリ、ミミズ、アカムシ類その他何でも可
小赤、メダカはアクアリウム板へでも。

前スレ
エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1019381897/
エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1077770630/
エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1130504137/
エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pet/1166452312/
エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)5
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pet/1187104484/
エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)6
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pet/1196558080/

関連スレ?
【ゴキ】デュビアの選別繁殖【ブリ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pet/1193081875/
●●バイオコオロギを養殖してる人●●
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pet/1025144054/
987名も無き飼い主さん:2008/07/18(金) 11:41:25 ID:DdNuF4ak
次スレ

エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)7
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pet/1216348845/
988名も無き飼い主さん:2008/07/18(金) 12:16:34 ID:3SyoiK35
オークションでデュビアとデュピアとありますが
どちらが正しいのでしょうか?
989名も無き飼い主さん:2008/07/18(金) 12:41:46 ID:hZ1iQuzV
>>983
最初定期的に掃除しようと思ってたんだがわんさか幼虫がいるんで
今はそのまま放置。乾燥させてるからコバエやダニはわいてないようだし。
990名も無き飼い主さん:2008/07/18(金) 14:49:48 ID:hZ1iQuzV
|((((〜〜、
|((((((_ ).
|\)/^~ヽ|
| 《 _  |
|)-(_//_)-|)
|厶、   |
||||||||| /
|~~~_/
|  )
|/
991名も無き飼い主さん:2008/07/18(金) 15:15:58 ID:/wbgdF2h
>>990
田代ちゃんと亡命しろ!
992名も無き飼い主さん:2008/07/19(土) 02:37:39 ID:H1KTKd2q
カミキリムシって食わせても平気?
993名も無き飼い主さん:2008/07/19(土) 14:27:36 ID:kr6NpP/P
何に?
カミキリの種類は?

一撃で潰せるぐらいのサイズで、反撃されないならなんでも餌にOKだ。毒は無い。

さっさと、あと埋めろよ!
994名も無き飼い主さん:2008/07/19(土) 14:40:11 ID:/XGctRK6
|((((〜〜、
|((((((_ ).
|\)/^~ヽ|
| 《 _  |
|)-(_//_)-|)
|厶、   |
||||||||| /
|~~~_/
|  )
|/
995名も無き飼い主さん:2008/07/19(土) 14:47:06 ID:/XGctRK6
|((((〜〜、
|((((((_ ).
|\)/^~ヽ|
| 《 _  |
|)-(_//_)-|)
|厶、   |
||||||||| /
|~~~_/
|  )
|/
996名も無き飼い主さん:2008/07/19(土) 16:37:30 ID:/XGctRK6
|((((〜〜、
|((((((_ ).
|\)/^~ヽ|
| 《 _  |
|)-(_//_)-|)
|厶、   |
||||||||| /  996...
|~~~_/
|  )
|/
997名も無き飼い主さん:2008/07/19(土) 16:39:00 ID:/XGctRK6
|((((〜〜、
|((((((_ ).
|\)/^~ヽ|
| 《 _  |
|)-(_//_)-|)
|厶、   |
||||||||| /  997...
|~~~_/
|  )
|/
998名も無き飼い主さん:2008/07/19(土) 16:40:06 ID:/XGctRK6
|((((〜〜、
|((((((_ ).
|\)/^~ヽ|
| 《 _  |
|)-(_//_)-|)
|厶、   |
||||||||| /  998...
|~~~_/
|  )
|/
999名も無き飼い主さん:2008/07/19(土) 16:41:15 ID:/XGctRK6
|((((〜〜、
|((((((_ ).
|\)/^~ヽ|
| 《 _  |
|)-(_//_)-|)
|厶、   |
||||||||| /  999...
|~~~_/
|  )
|/
1000名も無き飼い主さん:2008/07/19(土) 16:41:30 ID:5QYQWiEp
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。