デュビア成虫1匹で腹一杯になるらしい
ジャイミルなら3匹くらい
いくら2chとは言えって、2chだからこういう素直な反応が返ってくるんだよ。言われて当然の事言われてるから。
経済面は各家庭違うのは当たり前だけど
>>941は別に貧乏な訳じゃなくて、親に反対されて飼ったから相談出来ないだけでしょ?本当に病気なら、親に叱られる事覚悟して頼み込むのが責任ってもんだよ。
>>941は責任とれないリアルDQN。
以降
>>941の話しはスルーの方向で。
>>951俺は1度にそんなにはあげないな。太らせたいならピンキーあげるから。
でもレオパが無理に詰め込んでない限り、食いたくなきゃ食わないし、食べる分あげて構わないと思う。
ペット飼うことにむしろ賛成派な両親をもつ俺は恵まれていたようだ
俺は1人暮らしだから賛成も反対もないなあ。
ただハチュを連れて実家に帰省すると、ハチュはちゃん付けで呼んで可愛がってくれるが
コオロギは嫌がられる。
>>951 成長期のまだまだ子供なのですが、うちは1日2匹Mサイズイエコって感じかな。
吐くほど与えない、肥満に注意する、って点だけ気をつければ
食うならあげればいいんじゃないかと思っている。
それより、季節によって食欲とか餌の量調整したほうがいいのかな?というのが気になってる
ハムスターなんかだと冬季は熱量不足するのでわりと高カロリーめを意識したりしてたのだけど。
>>956 プラが溶けると思う。
これは紫外線灯とか要らない地表性の夜行性種用だろ
パネルヒーター使うべき。
>>958 ごめん、パネルヒーターじゃ限界があるんだよ
そこの上の部分は暖かくても、ケース中のそこ以外の部分は寒いままなんだ
そこでどうやってケース全体の温度を上げるかが悩んでいるのだ
そもそもバスキング用であって夜間保温用ではないぞそれ。
餌ワームだけって人いる?
今、月曜ジャイミル1匹、イエコL×3
水曜ジャイミル×2、イエコL×2
土曜ピンクって感じで与えてるんだけど、明らかにジャイミル食ってる時が一番幸せそうな顔してるんだ。
できれば、ジャイミルオンリーでいきたいんだけど、ちゃんとダストすれば大丈夫かな?
>>959 ガラス水槽にして、ひよこ電球点ければいいんじゃね?
>>961 俺がだいぶ昔買ったブリーダーはノーマルのミルワームオンリーで繁殖までさせてた
俺も一時期つーかだいぶ長い間ジャイミルオンリーで飼育してたことある
ちゃんとダストすれば問題無いと思うよ
気になるなら週一ピンク与えればいい
あと、ローディングも大切だと思うよ。
ウチでは昆虫ゼリーとか、熱帯魚用のフレークなんかをあげてる。後は、自分で食べるときに小松菜や青梗菜もお裾分けしてるw
964 :
名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 17:35:48 ID:ScXamHQg
このスレ見て飼いたくなったけど、ネット探してもショップ探してもどこにも売ってない・・・orz
965 :
名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 18:09:00 ID:wE9Pbk3G
>>963 コオロギ用の餌あげてるけどどうなんですかね。
某有名店オリジナルのヤツ。コオロギにだけ使ってても減らないから併用してるんだけど。
>>964 どこに住んでるんですか?
自分の周りのショップとかはいますよ。
966 :
名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 18:34:19 ID:ScXamHQg
兵庫です。多分神戸とか姫路とかいったらいるんだろうけど行けんからなぁ
967 :
名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 19:53:07 ID:ndIwuJ9d
一つ質問なんだけど、プラケースにパネルヒーターを使う場合
パネルヒーターの上にプラケースを普通におくだけでいいの?
プラケースの底に出っ張りがあるからそのまま下にパネルヒーター
をおくと隙間が出来て熱が逃げそうなんだけど。
968 :
名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 20:55:03 ID:hgqYUH8I
月2回脱皮するんだけど普通?
970 :
名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 21:17:44 ID:M+XlJhRH
>>959 2サイズ大きいガラス水槽の中にパネルヒーターをおいて、
プラケをのせる。ガラス水槽にふたをすればおそらく
27度から29度くらいになるはず。
なるはず。って何だよ?
それじゃなんねーよバカ
適当ぬかすなよ
972 :
名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 23:05:08 ID:Ddtfo3Xn
>>959 プラケースでも問題はないよ距離さえ保てば
うちはケース3つ中1つはハムスター用ケージで
プラ製だけど10〜4月はリンクの商品の75W使ってるよここ3年
(昼はそれで夜はそれの赤いやつ、両方75W、2灯をタイマー切り替え)
更にパネルヒーターでケージ内にホットスポット作ってるけど
寒い夜はシェルターの上に登ってランプの下で暖を取ってる
地表温は夜25度、昼28度くらい、シェルター上は30度くらいかな
環境としてはいいんじゃないかな
ただ蓋部分は金属ネットに替えた方がいいかな
>>960 ああ!そうだった、夜間用にしないと駄目だ!すまない!
>>962 >>970 2重は色々と大変になりそうだから、
おもいきって水槽にホスポ付けてみる。
水槽は下がプラスチックじゃなければ良いんだよね?
>>967 ウチはプラケースの中にピタ適敷いて上に1.5cmほど底砂入れてるよ。
>>964ネット探せば沢山あるよ。それかもうちょっと待てばハッチ期間になるから、里子としてくれる人もいるかもよ。
>>974ピタ適って防水じゃないよな?危なくねぇか?
温度計ってデジタルとアナログ(あの円形状の)どっち使ってる?
>>975 ウチは霧吹きもしないしケースの中が湿ることがまずないからなあ。
ウェットシェルターの水ぶちまけたりしなきゃ大丈夫だよ。
978 :
名も無き飼い主さん:2008/01/23(水) 00:28:52 ID:hbTKzsSQ
ハッチ時期って何月?
979 :
名も無き飼い主さん:2008/01/23(水) 01:08:03 ID:jVsORZ7s
>>979レオパのいる場所にサーモのセンサー置いて温度計でも調べとけば、おkでしょ。
>>787ググレーカス
そ!そうだよな!
レオパを基準としてそこ付近を25〜30度になるようにライトの位置を変えれば良いんだね!
しかし↑のように極度に近づいてわけではなく、水槽の真ん中にライトがある状態だけど
床材をキッチンペーパーにしようと思ってるんだ。
サーモ設定30度でペーパー発火しないよね!?
>>982 俺はキッチンペーパー使ってないから発火はわからないわ。30度ならないと思うけど。
ライトの種類やワット数、湿度によっても変わってくると思うし。
それと温度の話だけどバスキングライトだからこそ一箇所だけ他所より高温にするわけだから
レオパを基準として考える必要はない。
っていうかその基準としてっていう表現がちょっと伝わらなかったかも、ごめん。
とりあえず一箇所だけバスキングライトで熱くする。他はレオパに必要とされてる22度以上でキープ。
ウェットシェルター使ってるみたいだから新鮮な水をいっぱい入れておく。でおkだと思う。
>>959 どんなサイズのプラケを考えてるんだ?
パネルヒーターでもプラケ内温度はレオパが十分な程度には普通温まるだろ?
ましてや地表性で上のほうに行くわけでもなし。
温度計使ってる?
985 :
名も無き飼い主さん:2008/01/23(水) 12:27:58 ID:Up1RRa48
パネルヒーターで十分だろうね
底の温度は冬でもたいして変わらないし
まあ気になるなら断念材とか発泡スチロールとかで囲めばいいんじゃないかな
986 :
名も無き飼い主さん:2008/01/23(水) 14:05:31 ID:jVsORZ7s
↑シェルターに入らなくて
今もライト&パネルのヒートスペースで寝てる
部屋は明るい
蓋すればいいんじゃね
なんかめんどくせえこいつ
なんでパネルヒーターをケージ内に入れないんだ?
>>991 これって内部に入れるんじゃなくてケージの下に敷くんじゃないの?
>>972 亀レスすまん!
そうか!プラケでも良かったんだ・・・
プラケでレオパ飼ってる人どのサイズの使ってる?
地表性&夜行性なのになんでわざわざライト使うのか理解できん。
いちおう昼夜の区別つけたほうがいいし、
見る方だって明るい方が見やすいでしょ?
なにこれwwwwwwwwwwwwww
盛大な釣り堀吹いたwwwwwwww
998 :
名も無き飼い主さん:2008/01/23(水) 20:45:29 ID:Rwqwf+IM
パソ人大杉でaccess出来ないのは、何故?
999 :
名も無き飼い主さん:2008/01/23(水) 20:47:30 ID:7Shl3ZPy
999だよ〜ん
1000 :
名も無き飼い主さん:2008/01/23(水) 20:47:49 ID:Up1RRa48
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。